fc2ブログ

業務連絡。

( ゚Д゚)<現在HDD換装中・・・・・・
スポンサーサイト



.11 2010 18 06 アニメ雑談拾遺 comment8 trackback0

海月姫 8話

洒落。

142 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/10(金) 10:29:02 ID:1SdaHJCQ0
来年は、もうアニメ木曜日深夜集中はナシにしてほしい・・・。

143 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/10(金) 10:32:48 ID:olt8vSnjP
07春夏の日曜深夜に比べれば今はヌルいよ

144 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/10(金) 10:40:57 ID:RLoXrLaE0 [1/2]
量より質にこだわれば何も文句は無い
しかし来季はどっちも足りない

145 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/10(金) 10:49:40 ID:LJtzul9J0 [1/3]
実際始まってもないのに






ニコ。

625 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 23:31:50 ID:0FEAtB3NP [12/17]
ミルキィシリアスでも面白かった

653 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 23:49:31 ID:omiKwg7p0
ひっさしぶりに紅見た
改めていいアニメだなぁと思った


654 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 23:50:23 ID:0FEAtB3NP [16/17]
電波的な彼女のOVAはもう出ないの?

658 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 23:53:14 ID:c6smwbwE0
>>654 原作自体が3巻で止まってるからなあ・・・アニメは広橋の演技が良かった

662 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 23:58:59 ID:7zkcttj80
>>654 あとえぐり魔が残ってるけど厳しいかも
アニメではえぐり魔がまだ捕まってなく時系列が、変更されてたから期待したいけど

661 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 23:58:50 ID:NLNnVPpp0 [13/13]
屍鬼が面白くなってきた

668 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/10(金) 00:01:35 ID:V0GUZeBp0 [2/2]
でんでんおもしろいよ!ただ鬱展開が意外におおくてびびった

671 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/10(金) 00:02:33 ID:5EBn38uM0 [1/3]
最初は団子絡みのコメディかと思ったら(ry

674 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/10(金) 00:05:45 ID:S7Hs7afR0 [1/11]
リアルタイムででんでん消化中・・・今17話の総集編の後の所だわ
戦う司書もそうだがこういうストーリー物?は続けて見た方が話が理解しやすくて面白い
まぁ原作読むのが一番だろうけど、買うかは取り敢えずアニメ全部見てから判断するかな

680 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/10(金) 00:08:55 ID:yPQ1sx/T0 [1/9]
>>674 ストーリーものというより、話が若干暗めでもあるので、
そういう作品群は、モチベーションが高い所でザッと見るか、毎日淡々と見続けるかでないとだめだと思う。
(淡々と書いたけど悪い意味でかいたんじゃないよ!)

700 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/10(金) 00:17:32 ID:S7Hs7afR0 [2/11]
>>680 確かにそれはあるかもな
しかし、伝勇伝のグロ描写見ても何にも感じない俺は結構耐性出来てるな、とか思った
エルフェン乗り越えた後でも殺戮現場とかはまだまだ何かしら感じてたのに
今見てたらただ、切られた、血が出たとかその事実を認識するだけで何の感情も沸かない・・・
って書くと何か俺がアブない人みたいだな

730 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/10(金) 00:42:41 ID:JYYjE1bGP [1/4]
来年の俺嫁ランキングは黒猫が確実に入りそうだな
でんでんはどう落とすのか

738 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/10(金) 00:47:13 ID:H858Wes70 [2/26]
ちょっくらグランドヨコハマ峡谷行って来る

742 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/10(金) 00:50:33 ID:iov4S5zZ0 [2/3]
>>738 ヨコハマ大樹海で迷子になるなよ

750 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/10(金) 00:55:08 ID:X04Ex74e0 [1/2]
キミトドはまたまりえが担当するのか否か

53 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/10(金) 00:57:25 ID:wF/DaDk10 [7/28]
>>750 日テレなら空気読んでくると期待している

794 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/10(金) 01:54:07 ID:9VwrYmiI0 [7/13]
tv1291913572616.jpg
キャラ情報は先週で終わりか

799 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/10(金) 01:56:00 ID:wF/DaDk10 [11/28]
>>794 何回見ても思う
うめてんてーだけはミスチョイスだったんじゃないかと






サロン。

海月姫。

549 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/10(金) 00:33:36.44 P
海月姫いいよ、不器用な人間ばかりが出てくるアニメは名作、青い花が証明済み

585 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/10(金) 01:11:51.95 P
海月 安定

598 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/10(金) 01:15:49.57 0
海月 ギャグあり高揚ありの横綱相撲だった

876 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/10(金) 10:37:23.68 0
>>598 海月の作家が巧いのは感情高揚の描き方だな。
先週といい今週といい、ここで昂ぶって泣いて欲しい、と思うところで月海は泣いてくれる。巧い。
女性的視線で見ると、なんて感情移入しやすいんだろう、と感嘆する。

逆に蔵之介からは、どうにも作り物感が抜けないのだがw
ユーザ対象からして、これはこれでいいんだろう。

612 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/10(金) 01:21:40.54 P
海月姫
海月好きとベールへの憧れの重なりが主人公の性格や話に説得力をもたらしている
全体的なコメディの雰囲気を壊さないためか、金策の過程はちょっとおざなりな感じがする
とぼけた人物達の雰囲気は相変わらずいい

875 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/10(金) 10:28:43.81 0
>>612
>全体的なコメディの雰囲気を壊さないためか、金策の過程はちょっとおざなりな感じ

ここはね、コメディの視点じゃない。
金策は、「私のために彼が頑張ってくれてる」っていう構図を描くためのエピソードだから、理屈立てた展開は要らない、というだけの話。
肝心なのは金策のリアリティではなく、行動で自分を特別視してくれているという、乙女視聴者を潤とさせる仕掛け。
だから、男子的視線では、特にこだわるべき部分ではない。

それより、
>とぼけた人物達の雰囲気は相変わらずいい

ここは素晴らしいね。
キャラ立ち、という意味では、今期でも屈指だな、海月は。本当に巧い。

619 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/10(金) 01:25:50.84 0
海月姫はドレス売って金儲けとかますますスイーツな方向に行きそうなのがやばい
だいたい時代設定が完全にバブルなんだよなあ
悪質な不動産屋から自分の家を守るとか、成り上がり女を叩くとかさ
今の地域住民は再開発なんてみんな喜んで賛成するぞ

879 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/10(金) 10:47:11.65 0
>>619 海月が本当にスイーツだったら、今回月海の部屋に入ってドレス姿を目撃した段階で情事方向へ進んだだろう。
リアルタイムで見ながらそれを危惧したが、結局は行為にも何も至らず。

その辺りがスイーツを匂わせつつ、のめり込まない海月の良さだな。
だから男でも楽しめるのだが。


(;´Д`)<尼~ずの皆さんは出番の多寡に関係なく個性を発揮できるのがすごいですね。
.10 2010 13 20 アニメ雑談拾遺 comment2 trackback0

探偵オペラ ミルキィホームズ 10話

洒落。

34 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 21:34:24 ID:qDfyyz+iP
http://www9.nhk.or.jp/anime/heuge/
監督/真下耕一
シリーズ構成/川崎ヒロユキ
アニメーション制作/ビィートレイン
制作/総合ビジョン
制作・著作/NHK

真下かよ・・・あーあ

35 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 21:42:26 ID:V7vvBmyC0
真下の時代劇とか…物凄い眠くなりそうな悪寒

132 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/10(金) 07:50:59 ID:J1gqXtvE0
>>34 絶賛空気アニメの八雲の川崎大先生かよ…終わったな…

72 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 23:45:56 ID:iCaHrV+DP
パンスト、八雲、神汁はマジヤバイレベル

74 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 23:47:54 ID:fpbH0RtT0 [1/2]
木曜アニメの劣等生である伝伝も結構ヤバイ

73 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 23:46:47 ID:Iz1HIkh70
今期は、俺妹とかが持て囃されているけど、実際は地味ながら質アニメが面白いな
海月姫とかそれ町とか、目立たないけど良い作りだ

80 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 23:48:09 ID:ff0l/JuI0 [2/4]
神汁結構好きなんだけど評判悪いのか

83 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 23:49:45 ID:ZZjQS1Dg0 [3/4]
アイドルで3話分も使ったのが不味かった

92 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/10(金) 00:00:40 ID:5zu95jYM0
途中からテンポが悪くなったよ
図書館とか演出過剰な気もする

150 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/10(金) 11:10:39 ID:J1gqXtvE0 [2/2]
>>92 ああいう演出はヲタには支持されないのにな
かなめもの高柳監督は、これだから…

123 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/10(金) 02:35:46 ID:OQajknl4O
ソラ、どんどん微妙なキャラになっていく

152 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/10(金) 11:12:29 ID:J1gqXtvE0 [3/3]
>>123 初めから穹ルートで通せば、こんなことには…






ニコ。

485 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 16:27:13 ID:V0GUZeBp0
伝勇伝ようやく最新話にたどり着いたけど
あと2話でどうやって落とす気なんだろうw

546 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 21:35:06 ID:lt+7u46p0
俺、M男じゃないから、罵られたら興奮するって言われてもいまいちピンとこなかったが
俺妹ではやみんが「ほぼ全裸じゃないですか!死ね!!」って言った時はちょっと興奮した
少しM男の気持ちが理解できた

582 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 22:51:43 ID:8Dl0dIDs0 [2/5]
イカとミルキィは1クールで終わらせるの勿体無いなぁ

588 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 23:05:03 ID:TXY70dR60 [1/2]
>>582 ミルキィはゲーム続編決まったから木谷的な意味でアニメ2期あると思う

589 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 23:07:37 ID:L1Y1H+lH0 [3/6]
>>588 ゲームは面白くて即続編決めたらしいけどアニメはDVDが売れたらって言ってたな

584 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 22:54:39 ID:SVCUSvEN0 [3/3]
ミルキィは分からんけどイカちゃんは売れ行きしだいで2期普通にありそうだけどな

593 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 23:14:38 ID:D1C1l8rU0 [2/7]
ミルキーもG,Aみたいにダラダラ続けて酷いことにならなきゃいいが

599 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 23:17:16 ID:HYGj1q5z0 [11/11]
GAはるーんさえやらなければ・・・






サロン。

ミルキィホームズ。

429 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 23:15:41.21 P
だめだ、今回はつまらん

438 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 23:26:40.36 P
ミルホ
ドタバタしたけど、なんだろう、いつもみたいなキレがなかった
ただ作画はよかったかもしれん、エルかわいい

440 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 23:27:06.38 P
ミルキィ まさかの鬱回・・・だと・・・

441 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 23:27:54.61 0
ミルキィ 終盤の山場つなぎシリアス回。Bパート結構頑張ってたな

442 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 23:28:15.28 P
鬱も何も、ミルキィ連中に全く同情できない
こういうのを窘めるのがコーデリアの役だと思ってたのに、一番ひどかったのが泣ける

445 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 23:29:04.75 0
ミルキィホームズつまんない

448 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 23:30:54.64 P
アルセーヌさん、よく今日まで我慢したな

453 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 23:33:23.71 0
ちょっとシリアスンゴwwwwwwwwwwwwって感じだったな

456 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 23:36:48.37 P
シリアスならシリアスで全然いいんだが
緑の邪魔する他の連中がウザくてしょうがなかった
あれで会長から見限られるなら、そりゃそうだろうと

461 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 23:39:13.36 P
http://acsa.deci.jp/blog1/images/20100918143951.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/hatima/imgs/3/7/3757cb68-s.jpg

836 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/10(金) 08:24:17.65 0
>>461 とりあえず木谷の金の使い方が、アニメ業界人離れしてるのは確かだな…
ミルキィ程度のコンテンツに賭ける判断力は、常人では真似が出来ない。
良くも悪くも。

462 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 23:39:55.81 0
ミルキィのメッキ剥れちゃたか

847 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/10(金) 08:50:08.20 0
>>462 メッキが剥がれた、というか十話辺りで鬱回が来るのは、極めて正常なシリーズ構成。
別に、そこは問題でも何でもない。

江夏由結は今期だと海月の作風とはマッチしているのだが、ミルキィでは弾けきれないようだ。
ギャグの質が、ミルキィで求められているものとは合わなかった感がある。
前回(五話)も、狂った四話の反動があったとはいえ、もう一つ評価の高くない回だった。

この人はスラップスティックな作品より、現実寄りのコメディの方が合っているのかもしれない。
二話は良かったんだがねぇ…


(;´Д`)<まぁこの鬱展開をバネにして、最終回に向けて盛り上がってくれると・・・いいな・・・・
.10 2010 11 22 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

探偵オペラ ミルキィホームズ 9話 / それでも町は廻っている 9話 復習

サロン。

ミルキィホームズ。

590 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/03(金) 20:20:01.98 0
ミルキィホームズはギャラクシーエンジェルと名探偵コナンを掛け合わせたアニメにしようとしたらしいけど、コナン成分が見当たらないな。
今のところ。

598 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/03(金) 20:33:04.61 0
>>590 捏造するな、毎回1秒ぐらい推理シーンあるだろうが。

599 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/03(金) 20:34:32.36 0
ミルキィは視聴者がアニメの演出の意図を推理するアニメ

386 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/07(火) 18:50:15.82 P
面白いアニメは一話から面白い
化けるとかないから

540 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/07(火) 21:14:36.27 0
>>386 概ね間違っていないけれど、今期もミルキィホームズみたいな作品が実例として存在してしまったからな。
例外のある法則ほど、美しくないものも無い。

167 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 19:33:54.99 0
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61RkS9vewwL.jpg


(;´Д`)

905 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 02:26:58.23 P
デュラララはいい所まで行ってるんだけどな・・

908 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 02:27:56.07 0
デュラの失速はパネェから

911 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 02:30:50.04 P
デュララはブクロ最強詐欺

912 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 02:31:40.31 0
たしかに正臣の過去中心になってから全然おもしろくなかったけど、
ダラーズが集会したあたりのワクワク感は異常だった


914 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 02:32:49.81 0
前半は良かったと思うよ


(;´Д`)

626 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 21:40:14.30 0
オオカミさんはこの上なく話がつまらなかったからなぁ
せっかくの萌え画なんだし、キャッキャウフフだけやってりゃよかったのに、毎回変なシリアスいれちゃって・・・

ただスタッフは責められんわ、ありゃ原作の時点でもうね

627 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 21:41:04.43 0
ヒロインがレイプ未遂とか全然ダメだろ

640 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 21:50:01.21 0
オオカミさんの場合はなぁ・・・
レイプ未遂がずっと話に付きまとってるのが痛いわ
しかもその相手がこれまた小物臭出しまくりのラスボスで、ちょくちょくでしゃばるし

・・・というか肝心のオオカミさんに魅力が(ry

636 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 21:45:30.97 0
オオカミさんこそ原作レイプをするべき作品
改変したって、あれ以上下がることはないし

644 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 21:52:28.21 O
オオカミさんのライフはもうゼロよ
今期のオオカミさんポジは神知るかな


(;´Д`)

325 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 08:59:28.46 P
はやみんはアクが無いのでそのうち消えそうに思えるが

737 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 22:25:34.58 0
>>325 ヒロイン声優は、そういう特性が求められるから、特に問題にはならない。
早見も藤村も、癖が少ないからヒロインに使われる。

465 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 16:23:31.56 P
小見川がなんでこんなにプッシュされているのか意味がわからない

758 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 22:47:42.31 0
>>465 とはいえ、もう小見川以外の歩鳥役は考えられない。
それだけ魅力がある役者だった、という話だよ。

601 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 20:21:00.67 P
平野は好きでも嫌いでもないが
どこに行こうとしてるのかさっぱりわからん

979 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 04:05:53.77 0
声優で冒険しないアニメは内容でも冒険しない

209 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 08:59:44.71 0
竹達拾ってきた奴才能あると思う
次世代のアニメのメイン貼れる声優だ

453 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 23:21:13.76 P
i0201287-1291818044.jpg

458 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 23:24:01.47 P
>>453 親子か

849 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 04:19:40.25 P
hirame130839.jpg

226 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 19:21:39.78 0
小見川は3話くらいで慣れたけど
それ町切った人たくさんいるだろうね

227 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 19:24:26.02 0
慣れとかじゃなくて、あの下手さが魅力的なのに
上手くなったら全然魅力なくなるんじゃないだろうか


それ町。

860 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 23:00:32.70 0
小見川は好き嫌い分かれるねぇー

877 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 23:09:49.39 0
小見川の声が嫌じゃない俺は、それ町結構好きなんだが

867 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/02(木) 23:04:07.35 0
それ町は売れなくていい
買う人たちもマイナー好きだからそのほうが希少価値が出て喜ぶ

90 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/03(金) 15:32:36.40 0
それ町
なんでオリジナルやるんだ
面白い話いくらでも残ってるのに

92 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/03(金) 15:36:12.28 0
それ町Bパートを面白いと感じるのは大卒

454 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/03(金) 21:35:15.66 0
>>92 そうか?
途中までは知性を感じられる展開だったが、オチはわかりやすすぎた感がする。
高尚さを求めるには、もっと仄めかす感じで良かったのではないか。

とは言っても高尚であれば面白い、というわけでもないから、あれはあれでアリだと思うが

535 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 00:10:31.99 0
それ町の学校サボり回は良かった
今期神回リストに入れるのを検討してもいいレベル


(;´Д`)<SFっぽいのも、嫌いじゃない・・・・
.09 2010 22 18 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

今期の反省会枠は神のみぞ知るセカイか

サロン。

577 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 20:56:58.75 0
来年早々にも50万部わるな、こりゃ...

【雑誌】週刊少年サンデーの付録が前代未聞、AKB48の超イイ匂い写真
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1291775648/

245 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 20:18:38.35 P
>【修正】詳細は書けませんが、東京国際アニメフェアは開催が限りなく危うそうな情勢の様子。
>どことは書けませんが、角川以外の某大手も出展を取りやめるという情報を複数から得ました。
>アニメ業界の皆さん、影響が大きいと思いますが頑張ってください。 #hijitsuzai
>2時間前 webから

Twitter / @漫画批評編集部/渡瀬基樹:
http://twitter.com/#!/mangahihyo/status/12796605287636992

247 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 20:24:44.24 P
>>245 どんどん他社も便乗して欲しいものだわ

248 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 20:25:14.76 0
>>245 ほう、いい流れが出来ているようだな、井上社長GJ
ところで某大手ってどのあたりの企業なんだろ

252 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 20:42:46.42 0
>>248 開催に影響与えるくらいの大手って一ツ橋グループか?

251 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 20:35:24.40 P
>>245 http://www.tokyoanime.jp/ja/info/greeting/

表向きはこんな調子の良い事言ってるんだもんな
そりゃボイコットしたくもなるわ


253 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 20:43:28.71 0
>>251 久々に「自分の頭に血が昇る音」を聞いた気がした。
なんなんだろうなコイツの存在意義。吐き気がするぜ。

256 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 20:45:42.96 0
>>251 まだ偏見と軽蔑に満ちた本音垂れ流した方が好感もてるな、これw

131 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 18:18:43.85 P
とらぶる 古手川可愛い。勘違いネタも悪くない

214 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 20:03:46.94 P
セキレイ3期への布石か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101209-00000025-mantan-ent

241 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 20:23:51.57 i
何だかんだ言ってもノイタミナは高値安定してるな。図書館戦争以外

277 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 21:19:53.71 0
>>241 今期も海月はよく頑張ってるな、と感心する。
ノイタミナ以外だったら、商業的な要請のせいで、かなりの確率で失敗していたと思う。
そもそも企画にすら上がらないかもしれないがw

また空中ブランコみたいな作品を待っている。


神知る。

579 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 21:03:28.49 0
なぜ神汁をアニメ化しようと思えたのか

580 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 21:05:49.20 0
>>579 萌えエロゲオタと受ける要素があるとみたからでは

588 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 21:12:18.70 0
>>579 各ヒロインをプッシュできるお手軽萌えアニメにできると思ったからじゃ

609 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 21:29:43.24 P
神知るは、あのキャラデで売れないんだからよほど素材が駄目なのだろう

618 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 21:35:29.59 O
神知るOPはオーラあるのになあ

619 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 21:36:07.41 0
神知るOPだけは評価してもいい

623 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 21:39:00.31 0
神知るはセカイ系かと思ったらテンポの悪いギャルゲ風アニメだった。

631 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 21:42:20.74 O
神汁の主人公は変にかっこつけててダメだ
オタクってもっとキモいものだろ
胸はってオタクだと主張するヤツは何か違う


792 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 00:39:41.67 O
黒髪キャラ、眼鏡キャラ、病弱キャラ、内気キャラやらせたら
今は花澤さん以上のキャスティングは無い

860 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 02:35:41.69 0
神汁はもう駄目なのか…

861 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 02:38:33.46 P
俺妹と同じくヲタネタ満載、脚本も同じ倉田、声優も竹達花澤ヒロイン起用でどうしてここまで差が・・・・・・。

862 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 02:41:29.16 0
マングロは萌アニメやめたほうがいいでござるよ

866 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 03:12:57.55 O
神汁の敗因は引き延ばしすぎだな
1ヒロイン2話までが限界と思っていたが平気で3~4話使うし
けずっていい話でさえ1話丸ごと使いやがった
1人のヒロインの話がDVD1巻に収まらないとか酷すぎ

867 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 03:26:27.04 P
>>866 化物語やヨスガみたいにヒロイン毎に巻を分けられたら
もう少しどうにかなったのかも知れないのにな
まぁ原作の話数縛りもあるだろうし構成が本当にアニメと相性悪いんだな

869 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 03:29:52.61 O
>>867 そこらを何とかするのがシリーズ構成の仕事だろうけど

868 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 03:28:31.40 0
始まる前はアニメと相性がいい(キリッ
って言われてたのに

882 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 05:25:48.04 0
>>868 相性はいいと思うが調理法に失敗してる印象。
これだけ内容が薄っぺらいなら
畳み掛けるようにヒロインを攻略させた方が多分人気出たんじゃね?

900 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 07:39:51.32 P
神のみつまんねえなあー
スタッフはオオカミさんなみの反省会をするべき

184 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 17:30:30.93 0
エルシィ  かわいいのになぁ

225 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 19:21:30.89 0
分割二期なんてしないで1クールに集中すればテンポも演出も化けたかも知れん。


(;´Д`)<分割2クールで、視聴者が出し惜しみ感を感じたら、もう勝負にならないと思うんです・・・・
.09 2010 22 01 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

バクマンの楽しみ方とは

洒落。

841 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 07:56:47 ID:iCaHrV+DP [1/8]
バクマンも凄く面白い

843 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 08:47:54 ID:It+IAoH2P [1/10]
>>841 なにがすごく面白いの?教えてほしい。
別に悪く言うつもりはないけど、なんていうか期待感がまったくしないんだ。
ストーリーに出てきた狙って作った感じがしていまいち熱くなれない。

849 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 09:37:33 ID:It+IAoH2P [2/10]
漫画の知識と裏事情は興味あるよ。いろいろ読んでるし。
だから逆に目新しさはないし、ストーリーに意外性も感じない。
狙って作る人はこういう作品向いてないと思う。
海外ドラマみたいな意外性でこそ生きるのかなって。
ぶっちゃけGAのほうがまだ知的好奇心が湧いたわ。

850 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 09:45:34 ID:ruq/8rI40 [2/5]
努力して階段を駆け上がっていく話って見ていて気持ちがイイ

851 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 09:50:27 ID:It+IAoH2P [3/10]
圧倒的なライバルっていうのにたちむかう天才みたいな。
少年誌がためにいまいち努力や悩む過程が弱い。
ヒカ碁は幽霊?の存在がクッションになってすごくいい流れになったと思う。
マキバオーでいうチューべえだな。退場させることで主人公の成長がはっきりみえるし。

852 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 09:52:25 ID:DCYRf7WFO [4/11]
どうせこうなるんだろとか冷めた目で観てたら楽しめないよ
自分で観て面白いと思えないものの面白さを人から聞いても楽しめるとは思えない


853 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 09:55:29 ID:7sW1f4zd0
バクマンはむしろ圧倒的天才に攻めあぐねてる期間が少々長くないか?
序盤のサクセスストーリーは爽快だけど、途中の挫折を描く部分に尺とりすぎて少年誌的な気持よさを邪魔しすぎてると思うぞ

854 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 09:55:30 ID:aMJeExqt0
バクマンでいまいち納得できないのがライバルの新妻がどんな漫画描いてるかが
具体的に描写されてないのに凄い天才とか言われてるところだな
それともこのあと二つの地球みたいに作中で明らかになったりすんのかな

856 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 10:00:04 ID:WF/pkL9s0 [1/2]
>>854 それは表現しない方がいいだろ
好き嫌いは人それぞれなのに見てる者全員に、凄いものと思わさないといけないんだから無理な話でもあるし


860 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 10:16:47 ID:It+IAoH2P [5/10]
ギャグ漫画だったらもっとメリハリがついたんだろうな。
漫画界の暗部を暴露しつつ、自虐ネタ等でブラックな笑いを取る。
あ、でもそれじゃあ久米田先生と被るか。

898 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 11:42:28 ID:mv271hfE0 [5/11]
バクマンの面白さはジャンプの内情暴露や作家陣のパロリズムにあると思う

フィクションを謳いつつ、あーやっぱ作者はこんなこと考えてんのかーみたいなのが透けて見えて、それをニヤニヤするというか

979 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 20:45:07 ID:ARGt6Q2l0 [4/4]
>>898 原作はそうだけど、アニメは違うね
あくまで中学生のサクセスストーリーが主眼になってる

今後どう描かれるかはわからんが


(;´Д`)

869 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 10:29:58 ID:YDtkheeU0
花澤のおかげで能登は消えてくれた

870 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 10:32:28 ID:It+IAoH2P [6/10]
能登が消えたのは戸松ちゃんのほうが可愛いから

871 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 10:33:46 ID:iCaHrV+DP [6/8]
海月姫に出てますが?
来期は3本(2本主役)ですよw

873 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 10:39:04 ID:2dTQnX3b0 [1/3]
能登は声は特殊で受けたけど演技力はさっぱり向上しなかったからな

876 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 10:42:04 ID:DCYRf7WFO [9/12]
似た様な役ばっかやらされてるからそう思うだけで演技下手ではない

877 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 10:42:07 ID:iCaHrV+DP [7/8]
To LOVEるにも出てるんだった

>>873 ウィッチブレードの演技は良いだろ

878 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 10:42:43 ID:ruq/8rI40 [3/5]
メインヒロインじゃなく、イカ娘の栄子役での藤村が気に入った!

880 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 10:45:59 ID:f5G9+Yl70
今更だが、パンストのチャックトゥーザフューチャー酷すぎワロタ
二人はエンジェルは良かった
洋楽知ってるとにやりとできるネタが多くて良かった

884 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 10:48:53 ID:xMGDELoi0 [1/3]
眼鏡キャラって巨乳率高いな

886 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 10:52:22 ID:ncbLmpOf0
>>884 双葉アオイさんディスてンのョ?

889 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 11:00:46 ID:2dTQnX3b0 [3/3]
>>884 眼鏡→文系・おとなしい→運動不足→デブ→とりあえずおっぱい
こういう感じなんじゃね?

978 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 20:42:46 ID:ARGt6Q2l0 [3/3]
>>889 眼鏡キャラの持つ属性の一つに包容力、があるからな
そこからの連想が巨乳だよ

あるいは眼鏡キャラに足りないセックスアピールを持たせたいと作家が考えた場合、
一番安易に付属させることが出来るオプションが乳、だが、
これは別に眼鏡に限った話じゃないな

982 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 20:48:04 ID:LpoZWKBf0 [5/5]
どっちかというと

メガネ→インテリ、知的
巨乳→バカっぽい、天然

でメガネ+巨乳で「え?どっち?」みたいなミスマッチを狙ってるんだと思う

984 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 20:51:13 ID:ARGt6Q2l0 [6/6]
>>982 眼鏡はそれほど狭いジャンルじゃないからな
ママ的な包容力キャラもいれば、神経質なキャラにも作れる
端的に断言できる属性でもないよ

895 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 11:20:36 ID:wI5GOFE/0
荒川10話はどこを目指したんだ……

899 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 11:47:31 ID:OfkrorJM0 [5/9]
神知るのつまらなさは異常

919 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 12:41:29 ID:hjTdCKVZ0 [1/2]
ガルデモのシングル両方とも初日で1万越えとかすげー

922 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 13:11:56 ID:qs/Qh3zc0
ABにかかった予算と楽曲はハイレベル
肝心のシナリオはゴミ

923 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 13:15:33 ID:8Sq9JYTf0
歌はほんといいよな。
シナリオはどうしようもないが。

927 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 13:33:48 ID:+jgozoZl0
>>923 でも今回発売された歌はどれもそんなに良くないものばかりだった

983 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 20:48:07 ID:ARGt6Q2l0 [5/5]
>>927 それでも売れるってことは、もう盲目的な信者しか残ってないんだろうなw


(;´Д`)<役者も作家も「求められるモノ」に応えなければイカンからなぁ・・たとえそれがワンパターンでも。
.09 2010 21 46 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

神のみぞ知るセカイ 10話 その2

サロン。

87 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 14:49:20.66 0
電波女ってシリーズ構成が綾奈ゆにこになったんだな
オカルトで結構面白い脚本書いてたから期待しとく

93 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 15:07:41.49 P
とらぶる 9話 今回は中々面白かった

114 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 16:03:52.30 0
屍鬼は中盤当たりまで結構間延びしていたけど
17、18話くらいで一度BADENDにして、残り4-6話でTRUEENDにしていたら
カタルシスをもっと味わえたのかもしれない


117 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 16:11:10.33 P
東浩紀 @hazuma
フラクタルのキャッチフレーズ、「〝終われない世界〟に、立ち向かう決意をした??」だが。
posted at 10:11:01
http://twitter.com/hazuma/status/12313164880281600

あの〝終われない世界〟って京都アニメーションのことだと思うんだよね、
って昨日のインタビューで話したらみんなぶんぶん頷いていたんだけど、使われそうにないのでここで考えを披露する。
posted at 10:12:25
http://twitter.com/hazuma/status/12313517315067904

おれも公式にはけいおん!は見てないことになってるからな。放課後てぃーたいむが
限界と言ったところ……。
posted at 10:13:17
http://twitter.com/hazuma/status/12313733187506176

289 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 20:30:09.28 0
>>117
>おれも公式にはけいおん!は見てないことになってるからな。

こういう無駄なキャラ作りしてしまう所が、自意識過剰同士のヤマカンと惹き合うんだろうな(笑)
ツイッターの欠点は、こういう人間性の欠陥を隠せないところだなw

248 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/07(火) 15:23:28.46 O
青い花は、距離感が絶妙なんだよね
キャラ同士の距離が、その二人の関係を表していて、近づいたり離れたりをくり返して、キャラ同士の関係が細やかに調整されている
それがわかるシーンは幾つもあるんだけど、たとえば、京子が学校を出てきた杉本先輩を追う長いカット
杉本先輩のほうが足が早くて、だんだん京子が離されていっちゃうんだけど、それでも、ついていきたくて、振り向いてもらいたくて小走りして、京子が何とか二人の関係を縮めようとしてるのがわかる
あと、大好きなのは、最終話の電車ホームのシーンなんだけど、ホームに杉本先輩とふみがいてすごく離れてるんだよ
前はあんなに近くにいたのに、今の二人はこんなに遠いんだなって
で、電車がきて、杉本先輩だけ乗り込む
電車が発車して、二人がこれからもっと疎遠になるように、杉本先輩との距離はさらに遠くなっていくんだよ
そして1人ホームに残ったふみのもとに、あきらが現れるわけだ
うまいなって思った、洗練されてた

279 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 20:08:41.91 0
げんしけんみてるとデブが大野さんをゲットしたけど、やっぱり、外見より中身だよ
くっちーみたいな空気読まない奴が一番最下層だ

322 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 21:33:42.35 0
>>279 はいはい高坂高坂。

という、当たり前のツッコミはどうでもいいとして、個人的には大野さんより春日部さんの方が好みなので、田中はあんまり羨ましくないな。

げんしけんは俺妹と違った意味で、ヲタクの痛さを噛みしめられる良作だったが、
そのヲタの痛さを際立たせる概念存在としての春日部さんを考えた場合、その対比に来るのは笹原ではなくて斑目なのだよね。
劇中でも何度かスポットが当たられた、斑目と春日部さんの絡みは、異様にリアルな感情を呼び起こさせてきた。
げんしけんという作品の最も濃いエッセンスの一つとして印象深い。

そういえばササヤンにも妹が居たなw

370 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 15:00:08.93 O
スタチャは全力で生徒会役員共2期作れよ

558 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 00:28:07.54 0
ひとひら2期やるしかないな
当時は話題作が目白押しだったから陰に隠れてしまったが、今やれば間違いなく人気出るだろうし

559 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 00:29:24.95 P
>>558 樹元オリエは今どこで何やってんだよ


神知る。

772 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 03:47:08.27 0
神汁ってすっかり空気になっちゃった感じ
さっき放映だって言うのにもう殆ど話題に出ない

777 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 03:50:05.33 0
>>772 結構評価あったやん
ぬらりとか八雲まで行けば空気認定してもいいけど

786 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 03:55:53.91 0
本スレだと神回神回って評判良いみたいだな

792 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 03:58:03.58 0
>>786 まじか

795 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 03:59:23.10 0
その花澤の演技が好評らしい
ばかぁ、の破壊力がどうとか

803 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 04:02:13.96 0
>>795 話なんて、どうでも良さそうだな

822 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 04:09:48.19 0
神汁はほぼギャルゲアニメなんだから
話なんてどうでもいいに決まってる

827 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 04:11:46.56 0
>>822 話というかキャラまでどうでもよくなってないか

976 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 10:02:20.37 0
褒めるところがあれば褒めたいところだが、優れているポイントが全く無いから困る。

図書館での会話劇、という極めて限定された環境で、しかもコミュニケーション不全のキャラとの仲を深める、
という構図自体は、ある意味、冒険的で意気込みを買える…と、言えなくもないが…

おそらく作者は、そこまで考えていないのではなかろうか?と思った。

理由は、いつも通り展開に何のヒネリも意外性も仕掛けも無い、から。
まず最初に、どっかで見た図書委員キャラありき、で、
それを自分なりの解釈で味付けすれば、キャラものとしては、それなりにイケるんじゃないかと作者は目論んだのではなかろうか。

結果として栞は、ステレオタイプの図書委員キャラから、コミュニケーション不全の部分だけが強調され、魅力的というより、面倒臭いキャラにしかならなくなってしまった。
どうもこの作家、キャラ作りがニッチな方向を見過ぎている。
万人に納得される方向性は棄てて、引きこもりのメンタリティに共感してくれる読者(視聴者)だけに向けて作っているような嫌いがある。
そういうのは主人公だけでお腹いっぱいなのに、ヒロインまでそういうキャラ作りをされたら、見ている方は完全に食傷だ。

アニメ制作的には、動きがない話を演出でカバーできるか?といえば、不可能ではないが難しい。
今回も苦心の跡が見える割には、報われていないのが物悲しさを倍加させている。

多分に好意的に見れば、革新的なキャラ配置で挑戦した意欲作、かもしれないが、
冷静に見れば、試行錯誤すればすれほどドツボにハマった失敗作、でしかない。

907 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 07:30:37.60 0
神汁
5分で終わらすべき内容。それに尽きる
話が進まな過ぎて、良し悪しを論じることすら不可能


910 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/09(木) 07:46:41.89 P
今回の神汁をD評価とかどんだけ甘い採点なんだよ


(;´Д`)<厳しい・・・花澤さんの力を持ってしても、ここまでか・・・・・
.09 2010 13 31 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索