fc2ブログ

化物語7話

洒落てる方から。

232 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/21(金) 16:54:22 ID:wxExztzv0
upp29280.jpg
泣いた

366 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/21(金) 21:34:34 ID:0fDduJYt0
秋アニメヒロインまとめ
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/08/10/004/images/a02l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/08/13/002/images/001l.jpg
http://www.sasameki.com/character/img/chara_04.jpg

369 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/21(金) 21:39:29 ID:h7ssy+Vy0
>>366 一番下は初見だな 要チェックだ

373 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/21(金) 21:47:17 ID:uLywJbAK0
>>366 残念だがバカテスは秋じゃない

376 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/21(金) 21:51:31 ID:uq6OAP710
>>366 男が混じってる!

379 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/21(金) 21:55:39 ID:Fh8RmB/M0
女装少年ブームくるな

381 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/21(金) 21:57:58 ID:z8QXxHk+0
女装でもスカートが気になる

383 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/21(金) 22:00:31 ID:6dvHLLhc0
そういえばまりほりはラブコメとか宣伝文句だったがラブコメが無かった件

391 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/21(金) 22:05:05 ID:Q9Er1kgd0
>>383 そのうち鞠也と加奈子がいちゃいちゃしだすんじゃね?原作では

396 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/21(金) 22:12:16 ID:AY7VZHO10
>>391 それやったらあの漫画終わりじゃん


ラブコメを舐めてるコピーライターは逝ってよし。

388 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/21(金) 22:02:58 ID:/Z5twmDf0
今日が誕生日という設定らしい。
up386973_r.jpg

401 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/21(金) 22:21:41 ID:a42kz/Jo0
>>388 ヤックデコルチャー

447 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/21(金) 23:21:32 ID:7+95ZOnd0
化物語をこんなのにしてる奴らはホント皆死ねばいいのに

468 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/21(金) 23:44:37 ID:z8QXxHk+0
八九寺とのやり取りが面白いだけで他のキャラとの絡みはそんなに

469 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/21(金) 23:45:49 ID:AY7VZHO10
八九寺が出ないと眠くなるな ガハラさんはもう飽きた


沢城キャラはちとイマイチ。

472 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/21(金) 23:52:40 ID:z8QXxHk+0
大正の公式頁、休止への恨み節的な動画が

462 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/21(金) 23:41:06 ID:jXSKhWv90
うみねこってさ、1話の全員殺人の犯人を探しているのに、違う展開の殺人で犯人探しても意味なくね?

474 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/21(金) 23:57:28 ID:sN8AMhEB0
>>462 そういう話じゃなくて、魔法で殺した事を理論的に否定するお話
どういう話だろうが状況だろうがとにかく否定しつづける、ここでも良く見れる不毛な問答、突拍子も無いたとえ話と同じ状況

476 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/22(土) 00:00:51 ID:+QcCQ78x0
何度も繰り返してることが魔法としか考えられないわけだが

483 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/22(土) 00:14:27 ID:/jOaQQpR0
>>476 本来記憶リセットだけどもう一人の魔女のちょっかいのせいでループ以外の断片的な記憶は残ってるって話とか、もう見る気無くす設定のような

478 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/22(土) 00:07:38 ID:GjMQk2t70
よく考えたらファントムって後五話しかないんだな キャルこのながれだと死んじゃうのか

480 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/22(土) 00:09:48 ID:nxV16gbJ0
キャルはただの当て馬ビッチでした

481 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/22(土) 00:10:35 ID:7khE9dm50
キャルはもう死んでるだろ・・・何言ってるんだおまえら・・・

487 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/22(土) 00:23:26 ID:Jiq0jalh0
デレモード入った時の大人キャルの良さ分からないとか不幸なやつらだ

490 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/22(土) 00:30:26 ID:/Lguh37d0
デレモードがないまま死にそう

504 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/22(土) 00:41:03 ID:8ZtWgvdd0
30歳以上でアニメ見てる男の人って・・・

505 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/22(土) 00:42:18 ID:Jiq0jalh0
アニメDVDやフィギュアの購買層が思いっきり30代なのに何言ってるんだ?

582 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/22(土) 03:43:09 ID:a+Y/PUMc0
夜間、男子がすなるというあれ

610 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/22(土) 07:50:17 ID:CQDZY7Y20
もしかして俺のあーちゃん狙われてね?

619 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/22(土) 09:02:24 ID:J5Yrm3u70
かわいいあーちゃんも最終的にはレズ地獄に落ちるのかよ。あのアニメの良心だというのに

623 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/22(土) 09:18:24 ID:dsx3S0vz0
【マクロスF】「マクロス クロスオーバーライブ」ファミリーマートのチケット特別先着先行を8月22日(土)に実施!
http://www.satelight.co.jp/2009/08/822.html
10月17日(土)、18日(日)開催の「マクロス クロスオーバーライブ」。
5人のアーティストの歌声が、時空を超えてついにクロスオーバーするライブのファミリーマート特別先着先行を、8月22日(土)に実施!銀河系最大級のクロスオーバーが今ここに。こんなライブ、もうしないんだからね!
■「SANKYO presents MACROSS CROSSOVER LIVE A.D.2009×45×59 @幕張メッセ」開催概要
 日時:2009年10月17日(土) 開場/16:00 開演/17:00
    2009年10月18日(日) 開場/13:30 開演/14:30
 出演:飯島真理、福山芳樹、チエ・カジウラ、May'n、中島愛
 チケット料金:\7,900円(税込) 全席指定(入場者全員にオリジナルバックステージパス付き)
<ファミリーマート特別先着先行> 受付期間:2009年8月22日(土) 12:00~23:30

631 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/22(土) 09:50:52 ID:1papJ74e0
ジャニのコンサートよりたけぇ

636 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/22(土) 10:01:09 ID:775UG3Gk0
出演者多いから

637 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/22(土) 10:02:28 ID:hl7CFZhk0
俺はミンメイ、シェリルの正当派

638 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/22(土) 10:04:28 ID:x2WGdXxH0
飯島真理も当時は若かったからね。今はババアになって、オタでも聞いてくれるなら感謝するんじゃない。

640 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/22(土) 10:04:35 ID:775UG3Gk0
飯島婆が日本で活動再開した直後は酷かったぜ 殴りたくなるような歌い方だったし

646 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/08/22(土) 10:21:47 ID:wMkbfcV80
>>640 酷いもの何も、当時からでしょw
マクロス今見ると酷いよ 擁護無理な作画崩壊、主人公の棒演技、下手な歌…どれを取っても今なら底辺
アニメは進化してるよ確実に
あれを見返したら中島愛とか神レベル








ニコニコしてる方から。

606 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 22:23:15 ID:grZutYJV0
カナンってつまんなくね?

609 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 22:24:16 ID:sduHb2tuO
>>606 イヒよりは面白い

616 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 22:29:24 ID:qn+RejMF0
俺はGAが結構面白いと思うな。正直期待してなかったけど面白くて得した感じ。

618 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 22:31:19 ID:AREYAdQN0
どれが面白いかなんて人それぞれだし争っても仕方ない

626 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 22:37:40 ID:45aol4ym0
>>618 人の言い分全否定のレッテル張り合戦は意味が無いけど、他人との意見交換は重要だよ。
そういう意味では、アニメ板は「アンチスレ」なんて選民思想が働いていて、あまり機能していない感じ。


628 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 22:39:16 ID:DDG5rSCc0
ふみちゃんがいちばんかわいい

631 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 22:43:09 ID:wnZBRSFi0
ふみちゃんは実は欲求不満

630 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 22:43:02 ID:45aol4ym0
現実に近しい間柄としてふみちゃんがいたら、たぶんグーで殴ってしまう。

636 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 22:46:46 ID:wnZBRSFi0
>>630 Mだろうから、SMプレイに発展ですね。わかります。

637 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 22:47:09 ID:JNl5RQxa0
女限定だけどね


BD。

647 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 22:52:26 ID:TPqZ/hNp0
ARIAとかゼーガをBD化すると画質って良くなるの?

657 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 23:00:12 ID:d/1PEt1J0
>>647 ゼーガは元々HDで作ってるからDVDよりは確実に上がる ARIAはアプコンだから綺麗になった気がする程度

650 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 22:55:12 ID:2K9cVQDb0
ウミネコのモザイクなしってあるの?

652 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 22:57:58 ID:sU8Y9XH20
>>650 たぶんないと思われ


イヒ。

716 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 23:26:50 ID:sduHb2tuO
イヒも百合アニメでした

736 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 23:31:22 ID:MgXH5ugi0
イヒの評判って上がり下がりが激しすぎる気がする

742 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 23:32:35 ID:qnw299Nm0
シャフトは全体的にそんなもん

794 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 23:52:27 ID:9bneP5yb0
http://ameblo.jp/strawberry-ayana/entry-10325673565.html
あずにゃんの中の人が可愛すぎる件


経済活性化について。

966 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 00:21:56 ID:KLBtK11k0
つーか控除廃止より独身に課税したほうが少子化効果あるんじゃないの?それで子供手当ての財源にすればいいじゃん

969 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 00:22:34 ID:JTBzqeYw0
>>966 同意

971 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 00:22:46 ID:oGqIx1hb0
>>966 いい考えだがもう反発来るな

979 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 00:24:36 ID:kGgU4fns0
>>966 たとえ実質は増税でも、控除廃止だから増税ではないってとこがミソなんだろ 増税はしません!と一応言えるからな

988 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 00:26:46 ID:+OmTwmzB0
>>966 全くその通りだが、その課税は憲法違反になるかも・・・?

976 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 00:24:11 ID:WXakSHNJ0
ある一定以上の年齢で医学的な理由なく子供を産んでない女に課税すればいいと思う

980 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 00:24:56 ID:tOMKXThYP
いい年してアニメ見てるやつに課税すればいいと思う

996 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 00:29:04 ID:WXakSHNJ0
いい歳で、かつそれなり以上に収入のあるヤツなら、DVDなりBD買って経済貢献してるだろう


かみさま。

123 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 01:00:04 ID:Kl1cCwZP0
化セリフ無駄に大杉だろw 喋りすぎw

208 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 01:22:56 ID:zsxhJyMW0
かみちゅは ネ申 なんでけいおん!みたいに騒がれなかったんだろ?

215 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 01:24:08 ID:3OqfpIFp0
>>208 2005年じゃまだ動画投稿サイトとか無かったしなぁ

227 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 01:26:17 ID:EPsdfWk/0
>>208 最終回は地獄だったw優勝特番のせいで放送がいつになるのか分かりゃしねえyo!!ファンだったからうれしかったけれどもw

221 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 01:25:36 ID:5OkEON/f0
>>215 だったなw 冷静すぎて吹いた。

218 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 01:24:52 ID:LD9tPhV5O
かみちゅはアナル丸見えのシーンがあったよな

226 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 01:26:07 ID:3OqfpIFp0
>>218 ARIAなんて毎回アナル見えまくりですよ

264 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 01:38:54 ID:YCXcW+Mn0
かみちゅは中曽根総理がリアルでうけた

266 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 01:39:30 ID:WXakSHNJ0
かみちゅは犬和尚に癒やされた


イヒ。

230 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 01:26:56 ID:YCXcW+Mn0
今回のイヒはたいしたことなかったなあ。猿とアホ毛の掛け合いはあんまりおもしろく感じなかった。

234 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 01:28:09 ID:aap9WRVrP
>>230 まぁ原作でも駿河はそこまで人気じゃないからな

238 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 01:28:34 ID:3SVobRLP0
>>230 残念だが些か同意。ガハラさんのが面白すぎたのかもな


今週は期待外れ気味>イヒ。

363 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:06:29 ID:rorhMKLY0
GAとかなめもじゃ世間的にはかなめものほうが人気あるのかな・・GAは美術部の話だけでいいんだけど

383 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:09:27 ID:grmRCcXUO
>>363 DVDの予約状況だと一応GAのが多くなかった?今の予約状況を一般的と言っていいか迷うが

388 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:10:53 ID:P+PR7mt/0
>>363 DVD予約数等見てもGAのほうが全然上だろ

370 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:07:38 ID:WXakSHNJ0
GAはちょっと特殊な方面に進んだ日常モノ かなめもは日常モノを装った非日常モノ

379 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:09:16 ID:tjuzasix0
かなめもは一話で何故かなが逃亡したのかよく分からないけど気にしない

394 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:13:08 ID:aap9WRVrP
>>388 実際蓋空いてみたら、どうなるかは予想出来るけどな どっちにしろレベル低い争いっぽいが

390 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:12:07 ID:Gf22TgbY0
売り上げなんて飾りですよ ヒャッコとスケブは名作だったろう

395 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:13:09 ID:ffd+e/I+0
>>390 それはただの主観って言うんだよ

391 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:12:20 ID:WXakSHNJ0
売り上げは判断基準の一つでしかないと思うが、DVDで猫規制が消えていたら売り上げ状況は変わるんだろうかw

393 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:12:54 ID:k5YluMQ20
かなめもはDVDで大幅規制解除すれば売れまくる要素は持ってる

397 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:13:21 ID:VJLK0OaG0
新聞屋で働く処女・レズ・幼女・幼女好きの話と、美術学校に通う仲良し5人組の話とで、どっちが一般ウケするかと言うと…

401 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:14:30 ID:+mOJdCFL0
>>397 深夜アニメなんでどっちも一般受けしません

417 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:17:03 ID:EPsdfWk/0
>>401 そんなの話の大前提だろう、問題はよりアクが強いのはどちらだ?ということだ

398 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:13:37 ID:LD9tPhV5O
ジャニーズの歌が素晴らしいのかって話だ

412 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:15:49 ID:ifsJVSn00
>>398 素晴らしい曲もあるのに、歌い手がジャニーズだからと言うだけで全て色眼鏡で見て曲自体を評価しようともしないのはどうかと思うがな。

403 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:14:58 ID:B3KfpGis0
>>394 妄想はどうでもいいよ お前の主観=世間の評価とは違うことを理解しとけ

414 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:16:25 ID:aap9WRVrP
>>403 いや、どっちでもいいんだってw 俺は客観を支持するほうだから
客観的な売上で見た場合、化物語の前ではどちらもカス同然ですんでw

422 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:17:38 ID:B3KfpGis0
>>414 ハルヒの前じゃ化物もカスだけどなw

425 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:18:22 ID:FDZCbxpy0
ただGAの尼の順位は今までの他の期の同程度のアニメと比べて不自然 これかわいそうな事になるんじゃないのかな
尼で好調だったのに色んな作品に売上負けたwwwと、ボコボコに言われそうだが

428 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:18:34 ID:Z9JzvyzN0
新作アニメ1巻他 DVD・BD予約ランキング [販売元・制作]
http://www.amazon.co.jp/s/field-releasedate=1y-301y&node=561958&rank=salesrank
5位  化物語 ひたぎクラブ [Blu-ray] 9/30 [アニプレックス・シャフト]
9位  ファイアボール ウィンター・パッケージ (完全受注生産) [DVD] 12/22 [ウォルトディズニースタジオHE・ジーニーズアニメS]
11位  涼宮ハルヒの憂鬱4 笹の葉ラプソディ (第1巻) 限定版 [DVD] 8/28 [角川エンタ・京都アニメーション]
24位  化物語 ひたぎクラブ 【完全生産限定版】 [DVD] 9/30 [アニプレックス・シャフト]
29位  ひだまりスケッチ×365 特別編 (完全生産限定版) [DVD] 10/28
51位  鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [DVD] 8/26 [アニプレックス・ボンズ]
59位  懺・さよなら絶望先生 第一集【特装版】 [DVD] 9/30 [キングレコード・シャフト]
87位  鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [Blu-ray] 8/26 [アニプレックス・ボンズ]
129位  メイキング・オブ・アニメ「冬のソナタ」~再び始まる物語~ [DVD] 9/18 [エイベックスM・G&G Entertainment×JM Animation]
136位  狼と香辛料II【1】 [Blu-ray] 10/7 [ポニーキャニオン・ブレインズベース]
146位  ハヤテのごとく!! 2nd season 01 Blu-ray (初回限定生産) 8/21 [ジェネオン・J.C.STAFF]
164位  OVA かのこん ~真夏の大謝肉祭・上~ [Blu-ray] 11/25
167位  GA 芸術科アートデザインクラス vol.1 初回限定版 [DVD] 11/6 [エイベックスM・AIC PLUS]
169位  OVA「灼眼のシャナS」I Blu-ray 10/23
171位  プリンセスラバー! Vol.1【セレブエディション】 [DVD] 10/23 [メディアファクトリー・GoHands]
180位  ハヤテのごとく!! 2nd season 01 (初回限定生産) [DVD] 8/21 [ジェネオン・J.C.STAFF]
221位  CANAAN【1】 [Blu-ray] 10/21 [ポニーキャニオン・ピーエーワークス]
261位  宙のまにまに Vol.1 (初回限定版) [DVD] 9/2 [ソニーピクチャーズエンタテインメント・スタジオコメット]

443 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:20:35 ID:rorhMKLY0
>>428 まにまに人気ないな・・・

434 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:19:23 ID:Z9JzvyzN0
366位  プリンセスラバー! Vol.1【コレクターズエディション】 [DVD] 10/23 [メディアファクトリー・GoHands]
389位  真マジンガー 衝撃!Z編 Blu-ray BOX 1 [2010年8月22日までの期間限定生産] 8/25 [バンダイビジュアル・BEE MEDIA×Code]
400位  真マジンガー 衝撃!Z編 1 [DVD] 8/25 [バンダイビジュアル・BEE MEDIA×Code]
464位  大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray] 10/7 [ポニーキャニオン・J.C.STAFF]
504位  かなめも いち【初回限定版】 [DVD] 10/7 [キングレコード・feel.]
529位  ドラゴンボール改 1 [Blu-ray] 9/18 [ハピネット・東映アニメーション]
538位  狼と香辛料II【1】 [DVD] 10/7 [ポニーキャニオン・ブレインズベース]
555位  ドラゴンボール改 BOX1 [Blu-ray] 10/23 [ハピネット・東映アニメーション]
563位  青い花 第1巻 [DVD] 10/23 [メディアファクトリー・J.C.STAFF]
656位  よくわかる現代魔法 Blu-ray 第1巻<初回限定版> 10/23 [ジェネオン・ノーマッド]
699位  うみものがたり~あなたがいてくれたコト~第1巻【Amazon.co.jp限定リバーシブルジャケット仕様】 [DVD] 10/28 [松竹・ゼクシズ]
717位  CANAAN【1】 [DVD] 10/21 [ポニーキャニオン・ピーエーワークス]
797位  バスカッシュ shoot.1 [Blu-ray] 9/16 [ポニーキャニオン・サテライト]
812位  TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 コレクターズエディション <初回限定版> Note.01 [DVD] 10/23 [ジェネオン・スタジオディーン]
831位  東京マグニチュード8.0 (初回限定生産版) 第1巻 [BD] [Blu-ray] 10/28 [角川エンタ・ボンズ×キネマシトラス]
897位  NEEDLESS fragment.1 [Blu-ray] 11/27 [エイベックスM・マッドハウス]
913位  蒼天航路 VOL.1 [DVD] 8/21 [VAP・マッドハウス]
948位  TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 コレクターズエディション Note.01 10/23 [ジェネオン・スタジオディーン]

429 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:18:37 ID:WXakSHNJ0
原作付きのアニメの場合、原作よりアニメの方が面白くない場合は、たとえ売り上げがどうであろうと、アニメ的には失敗だったという気がする

430 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:18:40 ID:tjuzasix0
今更だけど個人的には総合的に見て夜桜より屍姫の方がダメだったと思うんだ

440 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:20:00 ID:ifsJVSn00
>>430 激しく同意だな

432 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:19:02 ID:xTU/l98C0
化物程度で優越感に浸れるアホ信者って哀れだな

435 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:19:35 ID:LD9tPhV5O
黒執事が面白い事を証明できたら売上厨の言う事が正しいって認めてやるよ

451 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:21:38 ID:FzgOghLU0
プリンセスラバー!って低いんだな~ ただ、エロ路線なだけじゃ駄目なのか

464 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:23:31 ID:rorhMKLY0
>>451 最初見た時このメイド可愛いなあって思ったけど最近あんまり出番無いからいまいちだな・・社交部の部長?もいいけど。他は駄目だ

456 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:22:28 ID:FDZCbxpy0
そもそも面白さなんか抽象的なものを比較材料に出来るわけないだろ?
普通売上じゃん、評価されてるものは実際売れてるわけだろ エヴァもそうだわな

471 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:24:25 ID:WXakSHNJ0
>>456
>評価されてるものは実際売れてるわけだろ
だがその逆がイコールではない
監督の知名度とかその他諸々の要因で売れてるものって結構あるよな
だから売り上げは判断基準の一つであって全部ではない、で終わりだろ

481 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:25:38 ID:aap9WRVrP
>>456 そうだな わざわざ抽象的なもので語ろうとする辺りが、せこい
売れない奴らはそうするしかないんだろうけどさ…

504 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:27:55 ID:LD9tPhV5O
売上厨はポニョでも見てろ

506 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:28:04 ID:rah8h3U20
>>456 宣伝に金かけまくりの全国放送やらガンダムその他ブランド物の扱いはどうするんだ?w 主観以外どうでもいい

521 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:29:50 ID:y78E16su0
「面白い」は「好み」以上の何でもないだろ まるで出来不出来と=のように語る事がズレてる
売上がいいってのは「主観でその作品が好みの人が多かった」か「特典を欲しがる人が多かった」か「流行や宣伝、知名度補正が強かった」かのいずれか

525 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:30:01 ID:kGgU4fns0
「面白い」と「好み」も分けちゃうともう判断基準なんて何もなくならないか
面白さって概念を理屈で数値化するのは無理だし、面白く感じるかどうか?って部分にはどうしても嗜好が関わってきちゃうし
ようは、面白いつまらないを他人に押しつけなきゃ問題なんて何もないと思うんだがね

526 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:30:03 ID:LD9tPhV5O
GA厨とイヒ信者は他作品叩きが好きだからな

544 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:32:33 ID:3lWv1QiN0
>>526 俺にはかなめも厨が毎回他作品持ち出して叩いてるようにしか見えないけどな 不人気アニメ信者も大変だなw

554 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:33:24 ID:WXakSHNJ0
なんで、両極端な対立になるんだろう・・・売り上げも判断基準の一つで許容するくらい出来るだろ

590 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:37:21 ID:FDZCbxpy0
>>554 そもそも判断基準として同列に語るのがおかしくないか?
いまやってる面白いとか面白くないの主観が集まったものが売上なんだから「個人の判断を結果としてあらわしたもの」が売上なんだから同列ではない

567 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:34:20 ID:aap9WRVrP
主観の集まったものが客観的視点での格差になるからな 売れるのは主観的に「面白い」と判断した奴が多いからってことだよ
現実を認めないノイジーマイノリティは非常に見苦しい

594 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:37:53 ID:6pnfgi1T0
続編製作と関連商品が関わってるくる事以外は本人が好きなら、世間で売れていても売れてなくても関係ないんじゃ?

615 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:40:46 ID:Dc/aC5E40
>>594 他人がなんと言おうとその人が楽しんじゃってたら勝ちだよな~
周りの目は確かに気にし過ぎなくてもだめだけど、気にしすぎても毒だよ
同じような嗜好の人が面白いと言ってたら世間的に人気なくても自分にもあうかもなぐらいの考え方でいいよな

667 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:46:12 ID:WXakSHNJ0
売り上げ至上主義の主張の問題点
その理屈だとアニメに限らず、他のジャンルでもいい品なら必ず売れることになるが、実際には宣伝やらイメージなど他のの要因で必ずしもそうではないのが現実

アンチ売り上げの主張の問題点
論理的な根拠がなく、基本的に感情論でしか反論できていない(自分の好きな作品が多くの人間に支持されてないからって、過剰反応してるだけ)

結局、どちらも極端に走ればおかしくなる
全く知らないモノに手を出すときの判断基準の一つとして売り上げを参考にすることは間違いではないが、かといって売れているものを買ったからといって、それが自分に合うモノかどうかは見てみないと分からない

682 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:48:10 ID:LD9tPhV5O
アニメの面白さを売上で語っても面白くないじゃん

689 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:49:31 ID:tjuzasix0
5年くらいしてから、面白いアニメない?って質問に対する答えとして出てくるようなアニメが面白いアニメだと思う

696 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 02:50:54 ID:DHIv6NKQ0
2009/6/26現在歴代累計平均ランキング(テレビアニメ、OVA:集計期間1988年頃~2009年上半期)
*1位 509078 FINAL FANTASY Ⅶ ADVENT CHIRDREN
*2位 175255 The World of GOLDEN EGGS
*3位 174353 新世紀エヴァンゲリオン
*4位 172432 The World of GOLDEN EGGS “SEASON 2”
*5位 *81499 機動戦士ガンダム
*6位 *69247 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*7位 *65927 機動戦士ガンダム0083
*8位 *60036 機動戦士ガンダムSEED STARGAZER
*9位 *58563 機動戦士ガンダムSEED
10位 *54994 機動戦士Zガンダム
11位 *54370 機動戦士ガンダムMS08小隊
12位 *52923 ドラゴンボールGT
13位 *52900 鋼の錬金術師
14位 *52156 海がきこえる
15位 *50199 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
16位 *47672 コードギアス 反逆のルルーシュ     ←(暫定 BD4巻まで合算)
17位 *46465 OVA版ああっ女神さま
18位 *46082 マクロスF                   ←(暫定)
19位 *45023 カウボーイビバップ
20位 *42342 らき☆すたOVA
21位 *41448 コードギアス 反逆のルルーシュR2   ←(暫定 BD8巻未合算)
22位 *41038 涼宮ハルヒの憂鬱

782 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 03:05:30 ID:DHVZFJhc0
おもしろさなどというパラメータはない

797 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 03:07:57 ID:bpxkaySL0
ただ売れてないから面白くない、じゃなくて面白いと思った人が少ない、だと思うんだ
その作品を面白いと思ってる人にとっては面白い作品なんだよ
まぁ売り上げは面白いと思う人の多さはあらわせるけど結局面白いと思うかどうかは主観だって言いたかったんだ

845 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 03:19:43 ID:FDZCbxpy0
マイナーならマイナーらしくしおらしくしてろってのは思うな
そういう奴に限って主張がうるさいのはいただけない弁えることを知っていただかないとなぁ

890 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 03:29:54 ID:nrF9sKX80
>>845の言い方は少々どうかと思うが、人気のなさそうな作品の話題をあんまり頑張られても
微妙というか、叩かれるの分かっててやってるだろう?みたいな印象覚えることはあるな


売上とは嗜好品である創作物にとっては、主観の総計でしかない。
その上で、主観を対比すること=優劣を測る基準が存在しない、ってことだから、売り上げは結局、単なる目安にしかならないのが本質。
(作品の質の観点で)売り上げの客観性に信頼が置けるか?と言われれば厳密にはちと無理が。
.22 2009 14 29 アニメ雑談拾遺 comment2 trackback0

comment

売り上げの多さ=購買訴求力が高い
でおk
 あと、>>845や>>890を読むに、売り上げの多寡が、信者が他者に布教しても許されるラインの上限を決めているようで、おもしろいです
結局、面白さというものはどういうものか、そしてDVDを購買するとはどういうものか、それらを追求するでもなく、マジョリティ-マイノリティ関係の心理の覇権争いに終始してしまっているということなのでしょう。あるいは、優越感-劣等感の勝負。ドラゴンボールの戦闘力勝負のようなことをしたい、ということでしょうか?

 それから、管理人さん、売り上げ=主観の総計ではないと思いますよ。
面白いと感じるのと、DVDを買うのに段差があるので、それが総計とはなりえないはずです。
仮に面白さを数値化できたとしても、経済力も人それぞれ差があるので、やっぱり単純な相関関係は出ないはずです。
2009.08.23 01:29 | URL | hgn #- [edit]
売り上げの多さ=購買訴求力が高い、は正しいんだけど
売り上げの多さ=購買訴求力が高い=作品評価の基準として目安になる、が成り立たない(成り立つ論拠にならない、あるいは論拠として薄いかどうかも証明できない)

と、いう意味で、どうしても水掛け論になるんだよねー。
いやまぁ、そこが各人持論があって面白いとも言えるだけど。


売り上げ=主観の総計というのは、嗜好品であるアニメなら私は成り立つと思ってます。
>面白いと感じるのと、DVDを買うのに段差がある
これは収入が限られる若年層ならいざ知らず、最大購買層である三十代以上はアニメ業界のDVD商法に、良い意味でも悪い意味でもインプリンティングされてるでしょうからw
2009.08.23 12:23 | URL | syn #3/2tU3w2 [edit]

post comment

  • URL
  • comment

  • password
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://nervousbreakdown.blog77.fc2.com/tb.php/1341-86d3f6f0

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索