うみねこのなく頃に 21話 / ささめきこと 7話
841 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/18(水) 21:50:38 ID:BnBbiq/W0
萌えアニメは作画が命だな、やっぱ
891 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/18(水) 23:38:25 ID:sYQkNGc50
銀河英雄伝説って見る価値あるの?
893 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/18(水) 23:41:02 ID:vVPi4df20
>>891 作画が凄く残念だけど、話は凄く面白い。1話観て耐えられるのなら観ればいいと思う。
896 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/18(水) 23:46:24 ID:PhHdMykB0
>>891 価値は不明だけど、宇宙艦隊SF好きなら一応見ても良いと思う
けど原作好きなら消化不良起こしそうだけど、始めのほうは結構はまった
910 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 00:01:53 ID:H+vbqvCy0
ガラスの艦隊を勧める奴が何故いないんだ
911 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 00:02:45 ID:kWp9hHCj0
そもそも見てるヤツ自体が少なかった
912 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 00:03:52 ID:LRWUrDI+0
スターシップオペレーターズも見直されるべき
915 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 00:08:49 ID:dBnopXmj0
>>912 ものすごく中途半端な終わり方だった記憶がある
913 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 00:07:13 ID:4wgDR4Rh0
スターシップオペレーターズはなんか敵のスパイっぽいのが仲間になったのになぜかすぐ死んだところからぐだぐだになってよくわかんないうちに敵が勝手に滅びて終わった
916 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 00:10:36 ID:k8nKsfyw0
ぶっちゃけ そのスパイが死ぬまでは良作だった
917 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 00:11:02 ID:q4ZC/TmO0
あのでかい虫と戦う映画か
920 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 00:12:26 ID:L9Yc3CQr0
>>917 それはスターシップt(ry
923 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 00:17:01 ID:Ym9E5AXg0
スターシップオペレーターズは記憶に残ってないわ
海戦ものっぽいタクティカルロアも覚えてないけど、こっちは海上自衛隊に協力してもらってた事だけは覚えてる
924 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 00:19:01 ID:Lx2IgIli0
銀英1話でいきなり優秀な人死んだwww あと109話あるのにw
932 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 00:30:02 ID:YEAfzuI90
>>924 途中で主人公も死ぬ 中の人も亡くなった
937 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 00:37:46 ID:aVwLNOih0
昔銀英伝のためだけにWOWOW契約したなぁ
939 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 00:38:49 ID:aVwLNOih0
遅いじゃないかミッターマイヤー
942 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 00:42:06 ID:k8nKsfyw0
とある宇宙の超電磁砲
ささめき。
22 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 04:54:04 ID:XnImD9ZQP
ささめきは黒メガネのツッコミが棒だからダメなんだな
70 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 09:44:24 ID:eTKBrLc70
やっぱり朱宮プッシュした方が面白い
75 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 10:01:14 ID:OeRa3MTz0
ささめきはシリアス路線が1話詐欺なのがいけなかった。
最初から百合ギャグ路線だったら誤解されなかった。
76 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 10:03:34 ID:eTKBrLc70
1話は単発の話だったからな
77 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 10:03:55 ID:OeRa3MTz0
ささめきことは「好きになったからしょうがない、相手が何をしても好きでいられる」
これだけでゴリ押ししてるから見てる側は冷めてしまう
要するにすみちゃんの思考が男過ぎるのが、百合アニメとしてはダメなんだな…
女子は顔射もどき程度であんなに慌てない
(;´Д`)
29 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 05:07:05 ID:WSvjZwvOP
「粗製乱造の安直な作品は淘汰されてきています。
DVDが落ち込んでいる今だからこそ、実写映画に遜色ないほどのコストをかけて、
熱心につくったクオリティは購入の動機になる。」
逆に、お金を払うほどの魅力がないというのは作品としてちょっと問題のような気がします」
13 -- **,564 **,564 *1 バスカッシュ! Shoot:1
バ ス カーッ シュ!!
「”バスカッシュ”のCGクオリティはマクロスをはるかに凌駕しています。
外国人スタッフたちの感性がそのまま反映された背景には一瞬で目を奪われますよ。
恐らく視聴者にとってもこれだけのクオリティというのは初めて接するものでしょう。
それなりにコストもかかっていますから、DVDで回収できたら嬉しいですね」(竹P)
16 -- **,483 **,483 *1 バスカッシュ! Shoot:2
バ ス カーッ シュ!!
>お金を払うほどの魅力がないというのは作品としてちょっと問題のような気がします
29 -- **,462 **,462 *1 バスカッシュ! Shoot:3
バ ス カーッ シュ!!
30 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 05:08:19 ID:L9Yc3CQr0
もうそれぐらいにしといてやれw
35 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 05:28:51 ID:wMg+WAO00
>>29 面白すぎるんだがw
32 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 05:15:57 ID:CM9UCPJS0
バスカッシュはOP見た時点でキャラクターと絵柄に魅力を感じなかったからそのままオワタ
33 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 05:19:47 ID:+U7FXZNK0
CGや声優豪華にしてもダメな物はダメって事だよな
主人公がサルとか四角い眼鏡とかが許されるのは小学校低学年向けまでだろ
深夜じゃなく朝にやってればもう少しは売れたかもな
36 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 05:49:06 ID:kYNWSuN70
バスカスはマジこんなに売れてないの
41 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 06:20:35 ID:+U7FXZNK0
10月29日発表オリコンアニメDVD売上ランキング速報
・DVDランキング(Blu-Ray含む)
21 **,512 **,512 バスカッシュ! Shoot:3
こういうのが見つかった
ニコニコしてる方から。
414 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/18(水) 22:09:02 ID:UZ6O8r2V0
先週の上条さんには惚れそうになった。
415 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/18(水) 22:09:48 ID:Nlj7oBpg0
と言うかビリビリ中学生って上条さんにベタ惚れ?
416 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/18(水) 22:10:38 ID:Elb+svb7O
ステイルくんも一通くんもロリコンだからな
421 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/18(水) 22:15:31 ID:UEUVxZ6O0
ステイルさんとインデックスちゃんはだいたい同年齢らしいぞ
422 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/18(水) 22:18:57 ID:ZSs1jRc40
やっぱ上条さんがいないとダメだな 先週のビリビリでもそれが証明された
429 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/18(水) 22:21:18 ID:ctOaqu9C0
レールガンは一応禁書のスピンオフなのに主人公よりも目立ってた上条さんってw
433 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/18(水) 22:24:01 ID:ZSs1jRc40
>>429 上条さん抜きでも主人公影薄くね? ビリビリ主体の描写少ないだろ
437 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/18(水) 22:27:07 ID:ctOaqu9C0
>>433 1話の時は結構な見せ場あったんだけどね‥レールガンで車吹っ飛ばしたり
438 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/18(水) 22:28:24 ID:Elb+svb7O
ビリビリはジャッチメントでもないし敵から狙われる理由もないしな
440 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/18(水) 22:30:11 ID:UEUVxZ6O0
レールガンは普通に面白いけど禁書はそげぶと萌え要素なきゃみれたもんじゃなかったよな
442 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/18(水) 22:32:38 ID:tqij9S+d0
禁書は序盤ひどかったもんなあ
600 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 01:10:42 ID:sKmYofWRO
去年のクリスマスイヴはとらどら、ヒャッコ一時間スペシャル、しゅごキャラナイトがあったから全然寂しくなかったな
うみぬこ。
661 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 01:57:07 ID:GjLCn73L0
さくたろうが死んでしまいました・・・
682 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 02:20:26 ID:sKmYofWRO
戦人さん完全に空気
689 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 02:31:12 ID:2r40a2dd0
>>682 こいつ本当に主人公かよw って思ったけどそういえばK1も空気だったな最後の方
692 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 02:32:27 ID:A+4mU49F0
戦人さんはいいよ。主人公って認識されているんだからさぁ
703 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 02:37:57 ID:M4ceF3Qg0
http://news.dengeki.com/elem/000/000/213/213645/
明日のにゃんこいwktk
704 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 02:40:21 ID:FJTcka4H0
>>703 ガラッ
http://news.dengeki.com/elem/000/000/213/213630/c20091118_nyankoi_07_cs1w1_640x360.jpg
714 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 02:45:34 ID:EJ5V2WR90
ささめき、バカだなぁww
715 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 02:45:40 ID:sKmYofWRO
今回のささめき最低だな…いろんな意味で
サロン的なところから。
50 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/18(水) 21:53:12.33 0
絶対衝撃最高だな
144 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/18(水) 22:29:31.49 P
>>50 オチも衝撃だったしな
346 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/18(水) 23:01:25.70 0
こっちは真剣に視聴してるのに
脈絡なく、その演出に何の意味があるのか知らんが
おっぱいポロンされると急激に冷めるよね
357 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/18(水) 23:03:34.75 P
>>346 QBのぽろんには意味あるだろ感悪
361 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/18(水) 23:04:43.39 P
>>357 戦士長とアイリ以外いらんがな
376 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/18(水) 23:06:24.88 P
>>361 プロはカトレアらしいぞ パネェわ、俺なんかまだまだだ
371 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/18(水) 23:05:43.30 0
11/17付 シングル
13 PARTY TIME/わたしのたまご ガーディアンズ4/しゅごキャラエッグ!
16 Upside Down 電気グルーヴ
17 オルタナティブ angela
18 TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」新キャラクターソング Vol.4 古泉一樹(「つまらない話ですよ」と僕は言う/ただの秘密) 古泉一樹(小野大輔)
20 Prophecy 川田まみ
21 JUSTICE of LIGHT 五條真由美
22(11) only my railgun fripSide
23 みらくるハッピーディ リサ(豊崎愛生)
24(6) W-B-X ~W-Boiled Extreme~ 上木彩矢 w TAKUYA
25 闘艶結議~トウエンノチカイ~ 片霧烈火
35 走れ/明日に向かって 獄寺隼人(市瀬秀和)/山本武(井上優)
37 乙女繚乱☆ばとるPARTY 桃園ノ三姉妹
39 ひとつだけ/俺からのメッセージ 沢田綱吉(國分優香里)/リボーン(ニーコ)
41(21) 完璧ぐ~のね 渡り廊下走り隊
46(17) マジックナンバー 坂本真綾
48(16) つないだ手 Lil'B
50(10) 私の未来のだんな様/流星ボーイ Berryz工房
アスラーやったな
380 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/18(水) 23:08:43.85 0
>>371 スミスも地味に売れてるな
そらかけとは
724 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 00:06:05.41 P
まじでさwソラカケって何だったの?なんかすげー色々詰込んでたけど何一つ実にならなかったな
733 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 00:07:15.28 P
>>724 ネルヴァリストの裏切り者のレオパルドとネルヴァリストの因縁みたいなのは決着した
ネルヴァリストのアレイダに利用されたナミとかほったらかしだったけどな
748 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 00:08:41.06 P
>>733 ネルヴァルが敵になったり見方になったり人類の敵とあっさり共闘したり意味不明
729 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 00:07:00.26 0
宇宙かけは一話で終わってれば・・
756 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 00:09:55.31 P
無理やり獅子堂家とナミを戦わすような強引な展開が冷めたわ
脚本が支離滅裂なんだよ
758 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 00:10:06.26 P
【2009春期ワースト】 『宇宙をかける少女』
選評:
神楽のメモ→特に意味はなかったぜ!
箱の人の不審死→特に意味はなかったぜ!
ネルヴァル→最後の最後でギャグ顔だぜ!
宇宙人→特に意味はなかったぜ!
第三勢力→凍りついたままだぜ!
第三勢力に捕まった人→同じく凍りついたままだぜ!誰も心配してないぜ!
生徒会→いなくても問題なかったぜ!
同級生二人→映りもしなかったぜ!
ナミ→ふてくされたままだぜ!
いつきの親→箱の素材になったとあきらめたぜ!
宇宙をかける少女→向いてないかもだぜ!
神楽→ごめんね☆
結論→意味わかんないぜ!
761 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 00:10:46.07 0
脚本はちゃんと脚本家使わないとダメだよ コヨーテみたいなことになる
779 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 00:12:52.95 P
サンライズ8スタアホだからな
ゼノグラの戦犯再度雇用だから仕事が早いしか脳のない花田使うって
他の脚本家のスケジュールとれなかったら企画自体やめろよ
781 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 00:13:07.14 P
レオパルドが妖刀で暴走(笑)→ネルヴァルと共闘 これで全部茶番に
あと秋葉が何も成長してないのがな
空をかける少女向いてなかったとか主人公の台詞じゃない
つか空をかける少女って結局何なんだよ
925 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 00:34:29.33 0
そらかけの脚本はなんらかの実験作っぽいと感じたが 何の実験をやってるのかわからなかった
966 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 00:40:45.96 P
宇宙かけのキャラで舞姫やれば かなりよかっただろうな
吉野はマクロスやらずにこっち参加すべきだった
953 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 00:38:46.71 P
なしてーとイツキはかわいかったな
969 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 00:41:36.81 P
>>953 高嶺お姉ちゃんもよろしくね!
198 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 01:32:28.65 0
吉野はマクロスでも失速の戦犯だったんだから
いっそのこと花田大先生とそらかけ組に回った方が良かったな、マジで
(;´Д`)
822 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 00:17:55.61 P
11目はうゆの魔法無効化能力で なぜか刀まで消えてるのに絶望した
アニメスタッフは原作の設定無視しすぎだろ・・・
828 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 00:18:38.73 P
>>822 原作スタッフ参加してるんだがな
829 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 00:18:42.37 P
>>822 MUSASHI-GUN道見るノリで見ろよ
460 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 04:36:36.33 P
∩∩ ∩
(7ヌ) 水奈瀬ゆかさん、迎えに来ますた! (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _( ´Д`)_ ∧_∧ ∧_∧ ||
\ \( ´Д`)―--( ´Д` ) ̄  ̄( ´Д` )―-- (´Д` )//
\ /⌒ ⌒ ̄木之坂霧乃 ̄⌒ ⌒\ /
| |ー、 / ̄| | ̄ヽ /⌒| |
石動乃絵| 芙蓉楓 (ミ ミ) 桂言葉| |星乃結美|
| | | | / \ | | | |
| | ) / /\ \ ( | |
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) \ | ヽ ヽ
| | | / /| / レ \`ー ' ヽ |ヽ \ | | |
486 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 05:16:38.55 0
生徒会東京で合宿する必要無かったよな
487 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 05:17:39.46 0
舞台が北海道である必要も無かったな
499 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/19(木) 05:35:03.49 P
>>486 確かに
ただ夜行列車のシーンはそういうイベントがなければ見れなかったとも考えられるんで個人的にはあれはあれで良かったかと・・・