fc2ブログ

Angel Beats!は何故失敗したのか?

AB。

532 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:14:07.08 P
Angel Beats! 総評

この麻枝という男、確かに才能はあるんだろうなということは感じていた。
「社会のルールに則って生活をしたら、自分が消えてしまう」という、この世界に生きる誰もが漠然と感じていることを、これだけはっきりと具体化して、アニメの設定に組み込もうと考えるアイデアは凄い。

「死後の世界」という舞台で繰り広げられる学園ドラマ。
そして、その中で自分の捨て切れなかった思い出を徐々に振り返っていくことで、そんなに自分の人生も悪い物じゃなかったということに気付き、消えていく。
作品のテーマもメッセージ性も明確で、それを伝える為の舞台設定を用意するところまでは非常に秀逸だった。
……が、残念なことに、彼はその壮大なテーマを13話に纏められるほど頭が良くなかったんだな。

NPCの設定やプログラミング関連、そして終盤で出てきた「影」あたりを含むラスボスの設定など、この作品で一番描かなきゃいけない部分ではないところに、無理して難しい設定を詰め込もうとして物語が崩壊したように思える。
麻枝本人に知識もなく、そして勉強する気もないなら、SFチックなことをやる必要なんて全くなかった。
ストーリーを盛り上げる為に無理矢理作った敵との対立構造が、逆にこの作品を破壊していた。

そして、そんなことばかりに時間を割く余り、最も肝心な人間ドラマを描き込む尺も無くなっていくというさらなる悪循環。
7話の音無にせよ10話の日向にせよ、もっとしっかり話を作っていれば、とても良いシーンになったと思う。
それなのに話の連結を描く時間がないから、「泣けるシーン」の冒頭と結末だけを見せられてしまうことになり、
結果として、キャラの心情の動きも何も分からない、稚拙なドラマになってしまっていた感がある。


麻枝のセンスが悪いんじゃない。悪いのは麻枝の頭だ。
原作は彼に頼んだとしても、シナリオはプロの脚本家に任せておけば……と思うと、残念で仕方がない。
今後彼にこういった仕事が来ることもないだろうが、ただの糞アニメと切り捨ててしまうには惜しい作品だった。


・追記

ラストの音無について、少しだけ意見を。
ゆりたちを含む周りの人間は、この世界を卒業する為にここへ来た、だから消えるべきだ。
だが、自分にはまだ残ってやるべきことがある。だから俺だけはまだ消える訳にはいかない。
……と、ここまでは理解出来る。
しかし、どう見ても消えるべき側である奏だけを私情に任せて引き止めてしまった時点で、完全に擁護の余地がなくなった。
本来は卒業すべき奏を自分が好きだという理由だけで引き止めるなら、周りのメンバーにも同じように接するべきだった。
他の奴らを全員消した後からそういうことを言いだすのは、確かに裏切り行為以外の何物でもない。
最後の最後で一気にクソ人間化した主人公として、叩かれて然るべきキャラだろう。

「俺は残る、でも奏は先に逝ってくれ」
「嫌! それなら私も残る……!」

……ってな展開なら、音無もカッコいいし、多少は泣ける最終回になったかもしれないのにな。
本当に最後まで、色々と残念なアニメだった。

554 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:19:39.11 P
>>532 「社会のルールに則って生活をしたら、自分が消えてしまう」ってこれ全然共感出来ない
前田はリーガルマインドとは無縁な存在だなと思うくらい

555 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:19:48.78 0
ABなんでこんなもん作っちゃったんだろうな…

564 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:21:33.85 P
突っ込みどころが多すぎて一体どう表現したら良いのだろうか
ゆりっぺと天使、初めから徹底的に話し合っとかないの?なぜ?ホワーイ?
消えた後に人生が待ってる?え?なんでまた人生始まるの?なぜ?ホワーイ?

571 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:22:19.82 0
>>532 たしかに麻枝は短くまとめると言う事が凄く下手っぽい

572 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:22:33.85 0
>今回の最大の失敗は無駄に人数多くしたことだよ、

人数多いっていってもワイワイ楽しんでる感が出せててよかったし
出した全員を掘り下げようとして無駄に時間くった、なんてわけでもなかったしOKだよ。

579 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:24:17.03 0
>>572
> 出した全員を掘り下げようとして無駄に時間くった、なんてわけでもなかったしOKだよ。
使い捨てにしてしまったから作品に深みが出ないんだろ
だから陳腐なものになってしまった。説得力がまるでないんだよ


612 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:30:58.62 0
>>572
>人数多いっていってもワイワイ楽しんでる感が出せててよかったし
そのワイワイがどう見ても浮いてるだけだっただろ…ただワイワイするならけいおんの方がまだマシ
っていうかアレで笑えてる時点で感性ヤバイだろ…

商売だからCD売りたいのは解るけど、俺からすると蛇足にしか見えん
作中音楽はBGM的なシナリオを引き立てるもので無ければ成らず、それをメインに持ってこようとする時点で話の作り方を逸脱してる
それを無理矢理正当化させるためにバンドで食券を巻き上げるとか、トンデモ話が追加されたり全くもって意味無し
それらの話を全部削ってもっとキャラの心情を掘り下げるべきだった


603 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:28:38.46 P
AB1話 起
AB2話 転
AB3話 転
AB4話 転
AB5話 転
AB6話 転
AB7話 転
AB8話 転
AB9話 転
AB10話 転
AB11話 転
AB12話 転
AB13話 転

646 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:39:38.50 0
なんでABってアンチ増えたんだ?

652 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:40:47.10 0
>>646 ココまで肩透かし食らわせておいて、なんでアンチ多いんだ?も無いだろ

649 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:40:20.46 0
まぁなんだ、ABは最初から最後まで、話題だけが先行する駄作アニメだったって結論で良さそうだな
本編がまるで着いてこれてない

661 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:42:55.57 0
>>649 放映前の特番で難産したと言う事を麻枝本人が語っていたが、一年遅らせてもシナリオの推敲と練り混みをすべきだった
アイディアを羅列しただけのは脚本とは言わん、ただのプロットだ

673 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:44:43.62 0
>>661 せめて作品としての積み重ねと、整合性をもたせるべきではあった
何と言うか、原案を推敲せずそのまま採用した感じだったな


19 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 07:43:44.66 P

862 風の谷の名無しさん@実況は実況板で  2010/06/26(土) 07:41:14 ID:xQu8yK9mO
ふざけんなー!
みんな成仏させた後意見変えて居残ろうとしてんじゃねー!
最後まで応援してたけどもう無理


信者カワイソすぎる・・・あの場面で天使ちゃんが音無にビンタして少し説教すれば良かったのに・・・

23 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 07:45:21.55 P
天使ちゃん「ゆずるくんちょっとそこに座りなさい」

156 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 09:29:05.22 P
・説明不足すぎる
・キャラクターのインフレで印象薄すぎ
・シュールすぎる
・世界観が台無しなシナリオ
・ラストの意味不明な音無?の生きてる描写

168 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 09:39:04.04 P
ABは結局あの世界が何だったのかわけ分からないまま終わった

169 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 09:39:05.01 P
最後の二人が街で会うシーンは、麻枝お得意の「意味無し奇跡シーン」
Airの時から、ラストはよくわからない「生まれ変わり?」シーンが唐突に入る
説明はされないし、どちらかというと説明はつかない(視点がメタだったり)

この「よくわからない」がミソ

作品を気に入ってる人は「生まれ変わり」「高尚なテーマ」など、自分にとって最適な解釈を当てはめて、麻枝作品が自分にベストフィットだと思うことができる万能の道具

                          宗教で言う「神様」みたいなもの

180 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 09:50:31.52 P
――お気に入りのキャラとその理由を教えてください。

麻枝さん:藤巻ですね。言ってしまえば本作の登場人物はボケキャラの
集まりなので、ライターとしてみると話をまとめて進めてくれる藤巻のことは
「なんてイイヤツなんだ!」と思っていました(笑)。デザイン自体もとても気に
入っていましたし、シナリオ内でも、藤巻びいきをしていました。


お気に入り・・・藤巻びいき・・・??


(;´Д`)<い、意味が解らない・・ばっさり削られたプロットでもあったんですか?
.27 2010 09 14 アニメ雑談拾遺 comment1 trackback0

comment

矛盾点の指摘とか批判は別に構わないけど、その作品を楽しんでる人の感性をどうこう言うのはナンセンスだと思うの・・・

BD全巻予約した俺には辛すぎる(´;ω;`)ブワッ
2010.06.27 12:10 | URL | #- [edit]

post comment

  • URL
  • comment

  • password
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://nervousbreakdown.blog77.fc2.com/tb.php/2241-c1f8edbc

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索