またタイーホ。
326 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 19:39:33
これでDVD売れてウハウハとか夢見てるアニメ業界人の泣き顔が見たいから おまえらもう一切アニメに興味を持つな
327 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 19:39:34
アニメが海外に流れなくなる
↓
アニメがきっかけで日本に興味を持つ外国人が居なくなる
↓
日本の国際的プレゼンスが弱体化、エリア11成立へ
328 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 19:40:14
ギアスの視聴率がさらに落ちますように・・・
549 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 19:55:44
ガチでおまいらこれからどうする?
595 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 19:59:13
ぶっちゃけこの神職人が逮捕されたって要因でDVD売れなくなったら面白いな
597 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 19:59:24
>>549 中国のyoukuにうpされる日本産アヌメに期待
あそこならつべやニコと違い削除されない
サイト自体が糞重いのが欠点
613 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 20:00:47
>>549 遠距離受信
615 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 20:00:56
PDで様子見。それでダメなら外人エンコのVeohやYoukuでDLだな。
647 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 20:04:03
これからは週に1、2本厳選してアニメを見る時代に戻ったと思えばいいじゃないか
652 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 20:05:12
アメリカの大統領が実は洒落ユーザーでいつもアニメ楽しみにしてたとか そういうオチで圧力かからねーかなぁ?
つーかさ、放送にプロテクトかけてるのって日本だけなんだよな、はぁ、やだやだ
秘密~The Revelation~的な。
664 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 20:06:54
とりあえずサンライズは潰れればいいと思うよ ガンダムとかどうでもいい俺からしたらいい迷惑だぜ
不買運動とまではいかないでもDVDやら売り上げが落ちたら嬉しいな
701 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 20:09:59
最新話 無料放送中のストリーミング
BIGLOBE:ギアスR2、ブライスレイター、マクロスF、かのこん、狂乱
GYAO:マクロスF、かのこん、ドルアーガ、ペルソナ、RD、狂乱
137 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 20:55:25
地方民はニコで見てBD買う借りるって流れになんのかな
170 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 20:58:22
もうアニメは地上波放送やめて、有料chやOVAのみで やれば、地域格差がなくなるのにな
そもそも地域格差ありすぎなんだよアニメは
182 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 20:59:43
見れないアニメのDVDなんて買えねーよ
確認する手段が無くなっちまったからもう買わない
598 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 21:51:44
ハリウッド映画のコピー:放置
ゲームソフトのコピー:放置
カスラック(音楽)のコピー:放置
エロビデオ:放置
アニメ:逮捕
コミック:逮捕
この基準は不思議
619 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 21:55:05
何で毎回アニメや漫画ばかりなんだよ
京都府警のダブルスタンダードぶりは一体…
698 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 22:04:14
今回の逮捕は今までにない衝撃だな
・洒落の安全神話崩壊
・nyの時より次世代P2Pの開発、移行が進んでいない
・京都府警の関西のみでは無い全国監視
775 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 22:13:49
で、真面目な話お前らこれからどうやってアニメ見るの?
776 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 22:13:52
5000円以上する糞画質のDVD一本売るより 高画質データを300円くらいで10ダウンロード売った方が 絶対儲かると思うがなあ
793 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 22:15:31
>>775 海外の動画サイト、特にうpの早い中国と韓国の動画サイトから見るつもり
韓国は番号無いと不便だったり無理なとこあるから中国がメインになるかなw
925 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 22:27:45
しかしアニメ後進国の広島の人ががんばってエンコして流して それで逮捕ってのもせつない物語だなぁ
935 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 22:28:53
つうか全国平等にアニメ放映しろよ糞が
415 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 23:15:30
いやぁ、ホント納得できないわ 何故アニメのキャプだけこんな必死なのか
420 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 23:16:04
要するに、内容解らずにでもDVDを買う金持ち以外は アニメを見るなということなんだろうw
506 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 23:24:04
でも関東圏と愛知と大阪では大体のアニメ流れてんだし、地方の少数民族がDVD買わなくなっても影響ないだろ
509 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 23:24:36
ゲオでレンタル→HDD&Rにバックアップ→当日返却→ウマー になるんだろうか
512 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 23:24:56
>>506 3広域圏の人口は日本の半分程度
521 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 23:25:47
>>506 ヒント:放映時間と本数
544 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 23:29:00
>>509 アニメレンタルする奴のかなりの割合でやってると思うがな、それ
しかしレンタルの問題点は、あっても貸し出し中で借りれないことがとっても 多いという
特に最新の人気アニメはなかなか借りれない・・・
564 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 23:31:12
>>544 DVDが発売されてレンタルがはじまってやっと借りられるまでの間に 熱が冷めて結局見ないで終わりそう
567 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 23:31:22
これでDVD売れなくなったら公式配信するだけだし たぶん変化ないからP2Pが滅ぶだけだぞ
希望的観測はいらん
572 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 23:31:56
>>544 深夜系は置いてない作品が多すぎる・・・
一般向けのレンタル屋に絶望したのなんて何年前の話だ?
631 [名無し]さん Date:2008/05/09(金) 23:37:29
もうただは諦めたから月額3000円くらいで放映中のアニメ見放題なサイトとか作れよ
806 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 00:02:06
この逮捕でむしろ、アニメは「ハジマタ」と見ていい。
GyaO、Yahoo動画、ニコニコ、Biglobeやniftyなどのポータルサイトでの 無料アニメ配信が盛んになるだろう。
ネット配信はCMが飛ばしにくいので、それなりの広告収入が期待できる。
アニメ制作会社もネット配信で潤い、 末端アニメーターの状況も少しは改善する。
金をかけられるので、より質の高いアニメが出現することだろう。
アニメハジマタ\(^o^)/
713 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 02:27:28
独立Uで放送してDVDで儲けるというビジネスモデルが崩壊するなw
大半の地方民はそのアニメに接する機会もなく終わるw
29 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 03:05:32
全国で観れる新作アニメ一覧(BS・ネット配信)
BS
土曜 ペルソナ(30分遅れ)
火曜 ソウルイーター(1日遅れ)注:レイトショーではない
水曜 ドルアーガ(5日遅れ)
銀魂(6日遅れ)
木曜 絶対可憐チルドレン(約1ヶ月遅れ)
マ王
アリソン
ホリック継(3週遅れ)
To Loveる(3週遅れ)
金曜 キスダムR(12日遅れ)
DCⅡSS(6日遅れ)
Gyao
土曜 ドルアーガ(翌日)
火曜 かのこん(10日遅れ)
金曜 マクロスF(15日遅れ)
狂乱家族日記(13日遅れ)
間違いあるかも 主要なものだけ
30 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 03:05:38
もうアニメ会社自らが商売でやって欲しいよ。新作は一話3-500円くらい、旧作は一話100円とかパックで。
もちろん変なプロテクトは無しでコピフリ。
それでも儲け出ると思うんだけどなぁ、YS2とか5vみたいなP2P出身の職人雇ってさ。
ぶっちゃけP2Pで拾うのって違法とかそれ以前に利便性がすこぶる高いんだよね。
ハイビジョンなのにDVDに10話くらい入っちゃうしHDDにも貯められるしさ。
タイーホ騒動の度に言われる、ウイルス対策アプリの会社がハッカー雇って対策方式。
閉鎖性の高い日本社会では無理?
89 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 03:15:41
DRM無し、P2P職人画質で一話500円くらいなら買っちゃるわ。CM付き編集不可無料でも良い。
とにかく潰すだけじゃなんも解決しないよ。なんでP2Pでの違法行為が蔓延してるかと言えばそもそも利権が利便を押しつぶしてるからなんだから。
今はP2Pが危機的状況だけどこんなの少し経てばまた誰かが新しいものを出してくる、それは確実。こんなのは所詮いたちごっこなんだから。BDのプロテクトが速攻破られたのも記憶に新しいしね。
97 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 03:16:52
音楽とかアプリとかエロ動画とかどうでもいい
放送してるアニメが見たいだけなのに…
245 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 03:37:27
ビルゲイツが自分の資産の1000分の1くらい使って、日本の全放送アニメのインターネット配信権を獲得して、XBox360での無料配信をやれば、一気に国内シェアトップだな
ゲイツさん、ビジネスチャンスですよ!
564 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 04:36:11
誰かニコニコアニメチャンネルあたりで課金型アニメネット配信の前例作ってくれよ。
実績あるアニメじゃないといきなり課金には皆応じないだろうから親和性の高い角川あたりのアニメでやってくれ。
565 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 04:36:36
製作会社に損失与えたと言っても、本当の所どれだけ売り上げが減ってるのか そもそも違法UPが無ければ売り上げが上がるのかというのもはっきりしないしな。P2Pが無くても売り上げは上がらないという経済学者もいるくらいだし。
それにダウンして見てそこからDVD買う人もいるし、原作買う人もいる訳で損失と言っても 実際どれくらいの被害なのかなんていう数字は出せないからな
589 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 04:43:20
各アニメ会社ごとで良いから1ヶ月契約500円 週1放送(一月約4~5回分)、TVとかより最初に観れて、画像はDVDレベル
これでネットでデータファイル配信したらかなり儲かるんじゃね
601 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 04:46:40
本放送より遅れて放送してる内はまだまだだよな>AT-X
最新作をタイムラグ無し、過去1-2年くらいの作品を空いた時間に繰り返し流す局が欲しいね。もちろん全てハイビジョンで。完全な過去作品はキッズやアニマでいいし。
603 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 04:47:01
ネットでアニメ配信とか無理だろ 売れなかったら製作費回収できないだろ
そういった点でアニメはテレビ&広告企業と切れないないようにできてんだから
610 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 04:48:24
儲からないからやるやらないだけの話でもないだろうがな やりたくてもやれないって事も多いにある
利権に群がる連中が多すぎて
629 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 04:51:43
>>603 ネット配信ならテレビ局&広告いらないだろ
各メーカーの出資で運営。運営が厳しいなら月額315円とか
641 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 04:54:17
テレビで流すには相当広告費かかりそうなもんだし もっとネット配信増やす方向に行かないかなあ
見る機会無いものをスタッフ信頼して博打購入の時代には戻れんよ
そういえばそんな時代もあった、と今更驚く…。
654 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 04:56:59
>>641 課金含めた制作側によるネット配信は広告代理店や放送局への背信行為に近いものがあるんだろうな。
ネット配信始めるならもうテレビ放送は切るくらいの不退転の覚悟で行かないとダメなんだろうな。
663 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 04:59:10
>>654 俺はそうした方が良いと思ってるよ
アニメ業界なんて一部を除いて社会的に認められて無いじゃん
一部地域で深夜放送して見向きもされないくらいなら見てくれる人を尊重して欲しい
674 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 05:01:22
誰も見ない深夜枠のスポンサーやるよりは、ネット配信で常に見られる状況にして、視聴数公開したほうがスポンサーにしてもよさそうだがな
712 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 05:11:21
もうテレビの時間に合わせて観るのは無理だよ、面倒
743 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 05:21:18
コピーフリーでエンコ職人並みの画質でレンタル料金程度の価格なら金を払っても良い
ガードつき、ビュアー制限ありのファイルは最悪 有料電子出版のシステムの糞さにはあきれた
121 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 12:56:12
少なくとも
《おことわり》
最近インターネット上でのテレビ番組の不正利用が減少しています
って変わらないとおかしいよな。
122 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 12:56:15
だから全国どこでも全てのアニメが放送されるようにしてくれってばよ!
129 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 12:57:49
まじめな話
これでP2Pが壊滅したら間違いなくアニメの放映権で一商売できる
最初に動くのはニコニコだろう
137 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 12:59:38
ナイトオブワンになると好きなアニメも一つもらえるんですね、わかります
139 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 13:01:03
>>129 アニメが放映されようともネット配信とかの糞画質じゃ見る気になれん
149 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 13:04:15
>>139 そんな貴族みたいなこと言える時代は終了したんだYO
ドワンゴまじ頑張れ!全てのアニメを見れるようにしてくれ!
画質は時間をかけて少しずつ向上させていけばいいんだ!
227 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 13:19:51
誰か合衆国日本作ってくれ
ガイジンさん。
591 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 14:47:39
外人の反応(英文)
http://uproda11.2ch-library.com/src/1186112.htm
http://www.animenewsnetwork.com/bbs/phpBB2/viewtopic.php?t=58613&start=0
598 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 14:49:41
>>591 アメ公も職人が捕まってお怒りだなwww
616 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 14:52:20
外人の反応ワロタ
621 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 14:53:14
>>591 俺より怒ってるなww
659 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 14:57:53
I do not forgive the Japanese police! Return my brides!
672 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 14:59:11
イレブンぶっ殺す
こいつらおもしれー
704 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 15:03:24
最近はJAPじゃなくてイレブン呼ばわりされてるのかww
706 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 15:03:27
GAIJINの登場でスレが更にカオスw
これからが本当の地獄だ・・・
929 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 15:47:38
で、結局しばらくは皆静観すんのか?
というかそれしか出来ることは無いか
930 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 15:47:43
神様に恋をしてたころは
こんな別れが来るとは思ってなかったよ
931 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 15:48:28
It's long long good-bye・・・
933 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 15:48:39
外人てKAIBA好きだねえ。2chの本スレはそんなに伸びてないのに。
976 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 15:54:08
ダイアモンドクレバスやばいな、この状況にぴったりだww
52 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 16:06:22
都道府県の自殺率(人口10万人当たり自殺者数)の上位と下位10県と深夜アニメ(全24本) 放映本数
上位10件 下位10県
秋田 0本 徳島 5本
青森 0本 奈良 6本
岩手 0本 神奈川 24本
島根 0本 静岡 1本
新潟 1本 千葉 24本
宮崎 0本 愛知 18本
山形 0本 香川 5本
高知 0本 埼玉 24本
和歌山 5本 東京 18本
佐賀 9本 広島 2本
地方にもアニメ流せよ
流すだけで助かる命があるんだから
949 [名無し]さん Date:2008/05/10(土) 18:25:27
小麦粉高騰 ガソリン高騰 Share職人逮捕
最近良い事ねーな 欝だ