女性声優って引かれまくりじゃね?
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20369406,00.htm
1 萌え系アニメのグッズ、DVD →大概の売れてる声優の家には、完パケの自分が出演した萌えアニメDVDが山積みらしい。
2 大量のペットの服 →松来未祐・神田朱未ほか、犬猫バカの女性声優多数。
3 アイドルのポスター →堀江由衣(ジャニオタ)、kat-tun会(生天目仁美、下屋則子、佐藤利奈、広橋涼)(ジャニオタ・広橋は韓流オタも)
4 ギャンブル関係の雑誌 →浅井清己 (スロットバカ)
5 カートン買いのたばこ
6 葉巻
7 男性向け雑誌
8 戦隊ものグッズ →井ノ上奈々(電王オタ)
9 成年向けの本・雑誌 →モモーイ?
10 麻雀卓や牌 →植田佳奈(家に自動卓がある女)
11 写真立てに飾った自分の写真 →飯塚雅弓(自分のポスター、自室に貼りまくり)
12 猫耳・うさぎ耳 →イベントで使います。
13 フィギュア →モモーイ?
14 家庭用ゲーム機が3台以上 →ゲーム好きの声優多数。DS、PS2あたりはかなり所持率高い。
15 大きなぬいぐるみ →ファンからの贈り物。
16 人形(日本人形・西洋人形) →水橋かおり(ジェニー大量保有)
17 サンドバッグ →ゴトゥーザ様(漢)
18 子ども向けアニメのグッズ、DVD →高橋美佳子(ジブリオタ)
19 お土産のちょうちん・通行手形・タペストリー
20 鉄道模型
喫煙は知らんなぁ。
吸ってても言わんだろうし。$声優は。
外国人が語る「日本に住んで変わったこと」について。
面白いねー。中にいるとわからないことがわかるよね、こういうの。
ビールってそんなに普通じゃないのかねぇ?
日本人はとりあえずいっぱい飲めるビールを飲むけど、やはりこれは高温多湿の気候のせいか?
あるいは人種的に下戸が多い>ビールが最大公約数になる、せいかなぁ。
男のショルダーバッグが多いのもなんか不思議…
そんなに恥ずかしいものなのか?向こうでは。
何故かよく眠れる、っていうのも、高温多湿なせいで新陳代謝が良くなるのか、あるいは日本は他の先進国と比べて緯度が低めなので、季節による日照時間の差が少ないのが影響してるのかも?
ある日のyahooメッセンジャー
K君: これしってる?>音楽再生のほう
私: 合成音声のやつだろ
K君: それそれ
K君: 自分でやっても絶対ろくなの作れないと思うけど、ちょっと興味あるね
私: 技術的にはすごいけどまだまだ人口音声くさくてなー
私: ニコニコだとこれか
私: http://www.nicovideo.jp/watch/sm1023042
K君: あー、ニコ動登録してない
K君: http://www.youtube.com/watch?v=VojUnNz4hw4
私: ビブラートが上手く表現できてないなw
私: まだまだ改善の余地がありそうだが
私: 打ち込みの延長と思えばこれから発展してもおかしくないなー
K君: できないのか、使いこなされていないのか
私: 実物がないのでなんとも言えないがこれから改良されるんじゃないかなー
K君: http://jp.youtube.com/watch?v=IGObhuGNul8&mode=related&search=
私: 音源アルゴリズム自体が
私: 電子音楽とは相性良いなw
K君: http://www.youtube.com/watch?v=6ItW80eWrYs
K君: http://www.youtube.com/watch?v=ve82FdDfEHM これがお気に入りだ
私: スローテンポだと結構いい
K君: いいかどうかと言うより、こういうのを作れるってのは面白いな、
私: 破綻が少ない
K君: そこだ
私: FF6ぐらいの時点でこのくらいの音声合成エンジンがあればよかったのぅ
K君: http://www.youtube.com/watch?v=Ss-j7quFNhM これこれ
私: やっぱアップテンポだとシンコペーション処理が追いついてない
K君: http://www.youtube.com/watch?v=LR01CUHbRws&mode=related&search=
K君: 早口はダメって話だけど
私: Bパートはわりとまとも
K君: センスと作りこみ次第なきもする
私: たぶん推測するに、音を短めに録ったのをつなぎ合わせて合成すると思うので
私: そこの飛び方が急だとスムーズにつなげないのではなかろうか
K君: http://www.youtube.com/watch?v=0bze1ZczI-0
K君: スローだと
K君: サビとか苦手なのかねえ
K君: あっさりめな歌い方が多い気が
私: なんかあれだな、ファミコン音源的な制限内での楽しさがありそう
K君: しかしどうやって設定してるのか想像もつかないな
K君: 音楽の素養とか・・・
私: ここ数年ぐらいで音声修正の技術がかなり発達したんだよ
私: 如何に自然に人の声を修正するかっていう技術の応用じゃないかなー
K君: まあ、昨日からこんなものに興味を持ったということで
K君: 16kってことだし、買ったりはしない、売上3k本らしく、[自粛]られても居ないらしいし
私: [自粛]らしいから[自粛]ないって噂よ
K君: なるほどね
K君: いじょ
で、ニコニコやyoutubeに上がっている作例を聴き比べながら、もう一度きしめんを聴いてみよう。
他の作品では表現が無理だった情感が込められているのに驚く。
喋りのぎこちない所にだまされちゃいけない、サビではなく、AパートBパートの歌詞の表現が機械のはずなのに上手い。
さすがave;new、プログラミングが伊達じゃないし、この音源の可能性もすごい。
まだまだ機械臭くはあるけど、ポテンシャルは認めざるを得ない。
つか、あれだ。
音楽が感情の発露の表現媒体だとしたら、機械に情感のこもった歌が歌えるなら…人ぴんち?
まぁそこまではいかくなても、打ち込み音源の新素材として十分活用されてしまうような予感。
というかあれだ、
藤田咲声のメイドさんロックンロールまだ~?、チンチン!!
北海道にはゴキいないってマジ?
752 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 09:27:52
北海道にはゴキいないってマジ?
753 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 09:30:02
昔はマジ 今はイル
756 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 09:49:08
繁華街は出るが住宅街にゴキはいない これはマジ
758 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 10:03:01
そういや、白い恋人の騒動ってどうなったの?
759 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 10:04:50
黒い恋人になった
760 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 10:05:15
blackもともとあるけどな。
766 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 10:27:59
>>759
DARKER THAN BLACK
お後が宜しいようで。
「汚名挽回」を現在の口語的常識で考える。
145 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 12:36:37
675 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2007/08/23(木) 11:36:33 ID:1KBngkqZ0
>>555
埼玉大事務に勤めているものです。
当該学生は、本日、内定先企業、神戸本社に呼び出しを受けております。
そちらでの処分は、本日本人に通告されるはずです。
また当校は連絡が取れない状態ですので、暫定的に当校サイト上に
全学生に向けて文書で注意喚起しましたが
本人に向けての処分とこの文書は無関係です。
具体的には、この内定取り消しが本人のみで終わるかどうかについて
企業側の判断が出た後、本人の処分はもちろん
訴訟の検討にはいることとなります。
他学生の就職その他に今後影響するようであれば
たとえ本人の書き込みが事実無根であっても
その風評被害は甚大であり、決して看過できるものではありません。
大学としては当該学生を名誉毀損で訴えることも含め
汚名挽回に全力を期す所存です。
どうぞ今しばらくの猶予を御願い致します。
おいおい凄い事になってきたな
147 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 12:40:27
>>145
> 汚名挽回に全力を期す所存です。
??
148 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 12:41:34
さすが埼玉大学ww
149 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 12:50:42
面白くなってきたなと思ったら最後に別の意味でおもしろかったw
150 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 12:52:50
事務の人間が書き込むわけねーじゃん
151 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 12:53:38
文章が高校生ちっくだと思ったらオチまで用意してたのねw
152 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 12:53:39
汚名挽回使いたかっただけだろ
159 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 13:38:37
「汚名挽回」、「芳しくない評判を回復する」。
「汚名(という状態)を(元の、汚名を蒙る前の状態へ)挽回する」という言い回しは十分理に叶ったものだと判断可能。
161 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 13:47:00
>>159
バカ?
163 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 13:52:24
>>159
>>159
>>159
>>159
165 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 13:57:54
>>159 m9(^Д^)プギャー
168 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 14:04:21
汚名挽回でぐぐったら色々出てきて面白いな
「劣勢を挽回する」はよくて「汚名を挽回する」はダメ
日本語ムズカシイネー
169 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 14:15:25
劣勢の状態から回復するから挽回。汚名を折り返す、回復してどうするの?日本語簡単ね
170 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 14:16:05
折り返すってなんだろう
173 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 14:24:14
>>169 汚名の状態から回復するんだろ?
174 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 14:27:05
辞書引いてくれ
180 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 14:31:41
>>174 汚名挽回でぐぐってみ あちこちで考察されてるから
現時点では存在しない(間違った)言葉 しかし挽回の意味を考えるとわけわかんなくなる
183 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 14:39:13
間違った使われ方がいつの間にか定着してそっちが本物になるのは良くある事だから俺らが死ぬころには意味がどっちでも良くなってる可能性もある
185 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 14:40:08
「たらい回し」ってのも本当は良い意味だったのが、今では悪い意味で使われてるんだっけ?
189 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 14:45:02
誤用の丑の日
”しかし挽回の意味を考えるとわけわかんなくなる”っていうのが既におかしいですよね。
日本人なら直感的に、前後の文脈から、”ああ、汚名を着せられているのを挽回するんだな”ということが意味正しく類推できるわけで。
大体、語感からしても、汚名挽回>>>>名誉挽回、だし、
そもそも、名誉を挽回するんだ!という、つまり私は元々誉れ高い男だ、というミエミエの自尊心が、日本的美意識にはそぐわない。(むしろ外国的)
この言葉を使う時は、一敗地にまみれた状態から復帰したい、という願望と意志の元で使われるわけだから、この汚名から脱したい、という方が切迫感とリアルな情景があって文脈に沿う場合が多い。
だとすると、「汚名を雪ぐ」という表現が一番適切なわけだが、これは「雪ぐ」という用法自体が今はほとんど使われなくなっている。
と、まぁ…いろいろ考えると、「汚名挽回」でいいんじゃね?
誤用!誤用!と騒ぎ立てるだけの、頭の硬すぎるヤツは見苦しいだけ。どうせ言葉は変遷して行くものだぉ。
真ん中の奴が馬鹿なのは良く分かる
318 [名無し]さん Date:2007/08/02(木) 17:55:04
319 [名無し]さん Date:2007/08/02(木) 17:56:18
字うますぐる
320 [名無し]さん Date:2007/08/02(木) 17:58:00
>>318
日本語でおk
321 [名無し]さん Date:2007/08/02(木) 18:01:23
赤城下手すぎるな 俺のほうがまだ上手い
324 [名無し]さん Date:2007/08/02(木) 18:05:06
>>318 この絵の真の意図は、赤・青・黄の三色つまり創価学会が政権を執っているのだとアピールすることにあるんだよね。
325 [名無し]さん Date:2007/08/02(木) 18:07:18
ニュー速へカエレ
326 [名無し]さん Date:2007/08/02(木) 18:13:38
麻生のはなんて書いてあるんだ?
とこしえに
***れでる み**ご*
まなこに映る 空の碧さを
しか読めん
327 [名無し]さん Date:2007/08/02(木) 18:17:46
とこしえに
いま生まれでる みとりごの
まなこに映る 空の碧さを
ローゼン太郎
328 [名無し]さん Date:2007/08/02(木) 18:19:54
翠星石のことを読んだ詩か
331 [名無し]さん Date:2007/08/02(木) 18:24:59
翠星石の瞳に映る蒼星石のことか なるほど
334 [名無し]さん Date:2007/08/02(木) 18:27:39
麻生達筆すぎワロタ
336 [名無し]さん Date:2007/08/02(木) 18:29:46
達筆すぎてよめねぇ
339 [名無し]さん Date:2007/08/02(木) 18:32:40
真ん中の奴が馬鹿なのは良く分かるな。色々と納得
394 [名無し]さん Date:2007/08/02(木) 20:31:42
やっぱローゼン麻生は教養が有るな。そこらの庶民出の議員とは格の違いが滲み出てる。
ヲタ的には。
最新型戦闘機購入問題
461 [名無し]さん Date:2007/07/08(日) 13:48:43
153 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/07(土) 23:27:55 ID:wthdYWMQ
アメリカ 「法律でラプターを売らないことにしたわ」
日本 「そうですか」
アメリカ 「え? 困らないの?」
日本 「売らないんでしょ」
アンリカ 「そ、そうだけど、アンタは諦めが良すぎない?」
日本 「売ってくれるなら買いますけど法律で決まったのなら仕方ないですよね?」
アメリカ 「‥‥アンタは本当、わかって無いわね!」
<ガチャン ツーツー> (電話を切る音)
日本 「彼女は何故怒っているのだろう」
○数日後
アメリ 「ねぇ、日本、ラプターの件だけど、アンタの漏洩ってひどいものね!あれじゃ売れないわよ! 何とかしなさいよ!」
日本 「え? 法律で売らないことに決まったのに、なんでそんなことを?」
アメリカ 「うるさい、うるさい! とにかく早急に漏洩問題を何とかしなさい!ラプター欲しくないってわけ? あんた馬鹿?」
<ガチャン ツーツー>
日本 「彼女は何故怒っているのだろう」
○数日後
アメリカ 「フフンッ(笑い声) ラプターってすごいでしょ! 世界でこれ以上の戦闘機なんて、あり得ないわ!」
日本 「すごいですね」
アメリカ 「あ、あのねぇ、すごいのは当たり前なのよ! もっと何か無いの? 他に言う事が!」
日本 「使えたら嬉しかったですね」
アメリカ 「キーーー!(ヒステリーの声) 男ならもっとガツガツした(野生のような)ところを見せなさいよ! 何が何でも欲しいって、何で言えな‥‥フン! 誰が売ってあげるもんですか! 」
<ガチャン ツーツー>
日本 「彼女は何故怒っているのだろう」
463 [名無し]さん Date:2007/07/08(日) 13:51:50
アメリカ萌えー!
アメリカ萌えー!
これでいいか?
概ね、正解かと(笑)