fc2ブログ

さよならホワイトデー

そもそも。


なぜ、3月14日にblogを立ち上げたのかと言えば。
ホワイトデーに絶望したからですね。

遡ること一ヶ月前、バレンタインデーにチョコを頂きまして。
相手はお見合いをした彼女でして。

私としても、ホワイトデーにお返しをするつもりは全然あったものの…結局渡せずに終わりました。
こちらからお断りを入れたのですね。

何故か?
原因は、答えは拙速に迫られたからです。
一ヶ月以上経ったのだから、方向性を示せ、と。

その時、私には断る以外の選択肢はありませんでした。

父母は、特に母は、贅沢を言うな的ニュアンスで責めますが、私は選り好みなどしているつもりは全くないのですがね。

結局のトコロ、ペアリングを考えるに、やはり相手の良い点と悪い点、全てひっくるめて受け入れられれば、それで成立するモノだ、というのは私も家族も了解できる点だと思うのですが・・・・結局は一番そこが齟齬になっている気もします。
美点の感覚がズレているというか。

私が田舎に帰ってきて、仕事なり友人関係なりで一番、都会の人と田舎の人との人間性の違いを感じたのが、(主体的な)向上心の有無でしょうか。
つまり、客観的に見て、仕事で出世しよう、お金を儲けよう、あるいは女性だったら、綺麗になろう、痩せよう、モテよう、などの自分を磨く、向上させる意欲、というものに欠けている人がなんと多いのか、ということです。

そこがどうしても合わない。

適当にに仕事して適当に過ごせればいい、という感覚を嫌悪する感情が止められない部分があるのですね。
もう少し、なんとかするべきことがあるんじゃないか?ねぇ?と勝手に相手にも求めてしまうのは、良くないこととわかっていても、ずっと一緒に過ごすかもしれない人に、無理に自分の感情を抑え込んでもいかんかな、と。

今回のペアリングもそこが一番の、私の感情的に問題だった点だと思います。

振り返ってみれば、そういう田舎の人への絶望感が、今回また倍加された気がしたので、3月14日はある意味、記念日の一つになったかな、と。
スポンサーサイト



.14 2007 23 21 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

智一・美樹のラジオビッグバン : 関智一の眼鏡論。

今や声グラの名物企画、「LOVE・MEGANE」の告知をする津田健次郎をゲストに迎えたビッグバンより。

関智一:「女の子にメガネをかけさせたままスルのは好きですか?という質問が…」
津田健次郎:「あー。シたことないですねぇ。」
関:「あ、そうですか。」
長沢美樹:「関さん?あなた、関さん、あるんですか?経験上そういうこと?」
関:「いやいやいや。メガネかけさせたままヤって、途中で取ったりとか…雰囲気替えたり、ドラマが一個進展するにの使えるじゃないですか。」
長沢:「お前、変態?」
関:「なんでですか!?おかしくないですか?だって!!だって、始める時にですよ?わざわざ、じゃメガネ取って始めようか、とかだと、盛り上がってる雰囲気が、一旦、眼鏡を取るという行為で遮られるじゃないですか。」
津田・長沢:「あ~…(納得)」
関:「Hする前に、”ごめん、ちょっとお風呂入れて”って言われちゃうのと同じ感じですよね。」
一同:「(絶句…のあと、爆笑)」
津田:「誰も相づちも打たねぇ(笑)」
関:「ま、ま、そういう道場剣法同士の、なんかこう初対戦みたいな時だったらわかりますよ、お互いにね、なんかその、刀横に置いてから、」
津田:「さぁ始めましょう、みたいな?」
関:「それがしはナントカでござる、お手合わせ願おう…みたいなのだったら、ちょっとお互いに風呂入ってから、みたいなのもありますけど、もうなんか、いきなりすれ違いざまに斬りつけ合うみたいなのもあるじゃないですか。」
津田:「辻斬り的な、ね(笑)」
長沢:「はいはいはい。」
関:「来るなら受け返すぞ!みたいな。そういう時に、ちょっと名乗らせてくれ!とは、やっぱ、ならないじゃないですか。」
長沢:「なるほどね。じゃ、眼鏡を掛けたまま…」
関:「途中でお互い戦って、一旦膠着状態になった時に、ドラマ的にはですよ、貴様何者だっ!ワシはナントカナントカじゃ…って言って、そういう時に眼鏡は外せば、いいじゃないですか!」
一同:「(爆笑)」
長沢:「馬鹿じゃないの!?(笑)なんだその例え!(笑)」


口から出任せでその場を乗り切らせたら声優界一の関さんですが、たとえ話の上手さも一級品ですな。
脳内だけで実戦が伴わない?人とは違い、行間から滲み出る、そこはかとないリアリティが、芸の肥やしの豊富さを垣間見せますw
さすが関さんですね。

しかし、本当のLOVE・MEGANE野郎は外させることすら、外道ですが、ね。
いくらキスがし難かろうと、眼鏡が邪魔な体位であろうと、”刀”はそのままに斬り合うのがLOVE眼鏡。
フィニッシュは当然、レンズに滴る血飛沫ですよ。

ま、突き詰めれば同じ、体液ですから。
.14 2007 22 18 エロスを考える。 comment0 trackback0

テラへ。

某板より。

48 Name: [名無し]さん [sage] Date: 2007/03/12(月) 19:18:29
「テラへ」ってひょっとしてダウン民の話?
今だに120GのHDDしか持たないニートが
テラクラスのHDD購入に向け、孤軍奮闘
するという

そういうアニメ?


50 Name: [名無し]さん [sage] Date: 2007/03/12(月) 19:21:15
>>48
違う。寺巡りする話。親不孝の引きヲタニートが今までの人生を反省しつつ悟りを開くために全国の寺を巡る。


HDD暴落とニート。それも世相。

美しいその星~テェラァ~♪
…カラオケ、行きたくなったなぁ・・・
.14 2007 21 08 ネット上の欠片を拾遺。 comment0 trackback0

そこにある非日常。

最近日課になっているのが、朝ネカフェへ行ってコーヒーをカブ飲みしながらカフェインパワーで目を覚ましつつ、新聞やその日の新刊雑誌を読んで情報収集、という生活なのだが今朝いきつけのネカフェに行ってみたところ…

は!?警察の黄色テープでKEEPOUTされてるし!
入り口を封鎖して事実上営業中止されてるっぽい。

殺人事件でも起きたですか?と帰ってから、まちBBSや地元新聞のHPとかを調べてみたら、

インターネットカフェに強盗-数万円を奪い男が逃走 2007年3月14日(水) 09:18
14日午前7時ごろ、●●市南町1丁目のインターネットカフェ「▲▲」に男が押し入り、凶器のようなもので男性従業員を脅し、カウンター内のレジから現金数万円を奪って逃走した。けが人はなかった。●●署は強盗事件とみて男の行方を追っている。


強盗ですか!
まぁ、人身事故でなくて良かった…。いつも利用する場所で血生臭いコトが起こってたりしたら嫌だしね。
あまりに物々しい非日常性にちょっと驚いた日。
.14 2007 15 19 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

始めてみました。

Jugemと並んで評価が高いとされてるっぽいFC2で試しに開始。
.14 2007 13 34 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

02 | 2007/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索