fc2ブログ

ジャガーチェンジとは?

先週V-Kingdomを聴いていると荘口彰久が「ジャガーチェンジ」なる単語を発した。

はて?どんな意味なんだ?
ジャガーだから獰猛なイメージがあるが…

一番初めに私の脳に浮かんだのが、ジャガーさんである。

そう、あの「だまってJAGUARについて来い!」で伝説のロッカー、ジャガーさんのように、
実業家からキャラクターに激しく変身するようなことを現してるのかな?と。

あるいは、アニメに造詣の深い荘口の言うことだから、なにか、私の知らない戦隊物かアニメの変身のかけ声とか?
なんか衝撃的な変身エピソードでも象徴してるのか?

困ったときのgoogle頼み。
サクッと検索してみると、


は・・・・・・? 豹変?

で、ジャガー(豹)チェンジ(変)。


なるほど…。
すごいなぁ、日本語。
スポンサーサイト



.27 2007 13 56 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

まなび終了。

某所より。

816 Name: [名無し]さん Date: 2007/03/26(月) 01:54:40
2007/03/26(月) 01:54:04
NHK総合の勢い: 12res/分 01:30~02:15 シブヤらいぶ館・セレクション・シング・シング・シング
NHK教育の勢い: 4res/分 01:57~05:00 放送休止
日本テレビの勢い: 25res/分 01:50~02:20 プロレス
TBSテレビの勢い: 11res/分 01:50~02:20 デジ@缶
フジテレビの勢い: 25res/分 01:30~03:15 2007世界女子カーリング選手権ハイライト~カー娘。バンクーバーへの道~
テレビ朝日の勢い: 9res/分 00:45~04:25 Get-Sports[N]
テレビ東京の勢い: 563res/分 01:36~02:06 がくえんゆーとぴあまなびストレート![終]

おまいら・・・

817 Name: [名無し]さん Date: 2007/03/26(月) 01:57:03
まなびつまんなすぎね?

819 Name: [名無し]さん Date: 2007/03/26(月) 01:58:17
つまんねーし絵がきもいのに最後まで見た俺はマゾ

821 Name: [名無し]さん Date: 2007/03/26(月) 01:58:26
実況が速いアニメは糞の法則

825 Name: [名無し]さん Date: 2007/03/26(月) 02:03:43
つまらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん

828 Name: [名無し]さん Date: 2007/03/26(月) 02:04:16
なんかレイプがどうのって言ってたのまなびじゃなかったっけ?
全然鬱展開無いやん

830 Name: [名無し]さん Date: 2007/03/26(月) 02:05:24
OVAらしいよ

834 Name: [名無し]さん Date: 2007/03/26(月) 02:09:03
まなびを楽しみにしてた俺は異端なんだろうなぁ
よく、変わり者って言われるし・・・orz

846 Name: [名無し]さん Date: 2007/03/26(月) 02:35:23
まなび一話の時は面白いと思ったんだけどなぁ
淡々としすぎ

849 Name: [名無し]さん Date: 2007/03/26(月) 02:41:46
まなびの最終回、在り来たりな展開だったな・・・

流れ的に、卒業式→友達との別れ(1人外国へ)→エンディング→何年か経っての再開→まっすぐGO
こういうのよく有るよなぁ

853 Name: [名無し]さん Date: 2007/03/26(月) 02:48:25
レイプはどうなったんだよ!
>まなび
信じてたのに・・・

854 Name: [名無し]さん Date: 2007/03/26(月) 02:50:06
>828
「7話で蒼い髪がレイプうんぬん」は、どう考えても「うた∞かた」のことだろ
気付よそれくらい

858 Name: [名無し]さん Date: 2007/03/26(月) 02:58:35
>>854
それくらいって、うた∞かた を知らないってばよ

868 Name: [名無し]さん Date: 2007/03/26(月) 03:21:54
どうでもいいけど、うた∞かた じゃなくて うた∽かた な


うた∽かたの知名度の無さ、ワロスw ヲタにさえこれかよ…

しかし、懐かしい(笑)
まなびが始まる前はありましたな、宇宙人だのレイプだのとかいう、ワケワカラン展開の噂が。
いや、むしろいまどきはどれぐらいやらないと驚かれない風潮の証明かもしれませんが。

904 Name: [名無し]さん Date: 2007/03/26(月) 06:36:48
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1174841202/229

すげー同意だわ。つか、未来設定にした意味がわからんな。
まぁアニメとしての総合的なできは凡だが、キャラアニメとしてはそこそこよかったのではないか?


229 Name: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] Date: 2007/03/26(月) 02:11:10
初期から中期にかけては、まだまなびらしさがあったが
後半にかけて、どんどん凡庸なアニメになって行った。


910 Name: [名無し]さん [sage] Date: 2007/03/26(月) 07:23:25
>>904
学歴重視の現在には合わない設定だからじゃね?

まだ最終話見てないんだけど、「価値観の多様化で学校離れが~」って時代に
あえて学生を選ぶ意味みたいなのははっきり出されたんだろうか

912 Name: [名無し]さん [sage] Date: 2007/03/26(月) 07:44:59
>>910
出されてない。
全然覚えてないんだけど、合併の話がでたときにまなびが理事長(兄とつきってる方)に言ったのが、ひとつの答えだったんじゃね?

言い方が悪かったかな、未来設定にした意味はわかる。けどそれを生かせていなかった。


未来設定にした意味は、十分にあったと私は思います。
現在の(かつて確固としてあった)学校コミュニティの崩壊を、リニアに延ばした近未来という舞台は、現在をも容易に顧みれる秀逸な設定だったとは思いますね。
学歴重視の現在でも変質の兆しは明らかに出ているのですから。それを感じられないのは鈍感、というものでしょう。
特に年齢の高い層には、良い意味でノスタルジーを感じさせられるものではなかったかと。

957 Name: [名無し]さん Date: 2007/03/26(月) 13:06:29
まなび小さくまとまりすぎだな
まさに>>904

300 Name: [名無し]さん [sage] Date: 2007/03/27(火) 00:18:46
まなびを楽しんでた俺っていったい・・・

303 Name: [名無し]さん [sage] Date: 2007/03/27(火) 00:23:32
まなびは素晴らしい失速を見せてくれたな。
一応、ufotableの次回作に期待しておく。

305 Name: [名無し]さん [sage] Date: 2007/03/27(火) 00:27:20
すたちゃ作品の駄目っぷりは異常
声優は合う合わない関係無しに大体同じような奴しか使わんし


311 Name: [名無し]さん [sage] Date: 2007/03/27(火) 00:34:15
>>300
俺も一応最後まで楽しめた。
失速ってほどじゃないと思われ。

しかし林原のOPEDは最後まで邪魔だった。


某所でも、なかなか作品別でこれだけレスが残るものもありません。
つまるところ、みんなまなびに期待していたんですね。
絵も設定もキャラも演出も声優も、それぞれ見どころがあるのに、やっぱりそれでも視聴者を満足させることが出来なかったというのは、ある意味重い現実のような気がします。

同時期に終わったときメモには苦笑混じりの軽いレスが多かったコトに比べると、やはりまなびには”失望”という言葉が似合うのでしょうか。
私も期待していたんだけどなぁ…
.27 2007 11 20 アニメ雑感 comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

02 | 2007/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索