クローバーの夜遊びカーニバル 第107回 : 羽衣の消費者心理講座
宮崎羽衣、「あたしは化粧品ヲタクです。ちょっと病気だと思ってるんだけど、ファウンデーションをほぼ全メーカーのものを買っているかも(笑)お店で試したときはすっごい綺麗につくの。あ!いいかも!あたしが欲しかったのはこれだ!って思って買うんだけど、お家に帰ってつけると、あれっ?こんなんだっけ?って(笑)正直、何十個もある。最近売ってるんだけどね、周りに(笑)」
これ。
これ、ないか?身に覚えが。
PCショップ店頭で触ったマウスやキーボードとか。
「あ!いいかも!あたしが欲しかったのはこれだ!」
と思って、ウチに増えてないか?
それに限らず、ショップで実際にデコレーションされていると、正確な判断が狂わされてしまったことが、なんだあったことか…
もちろんPC製品に限らず。
特に、実際触れてしまう試供品戦略には…
とりあえず私の家には山ほどマウスがあるけどな!w
A&G超RADIO SHOW~アニスパ!~ 第161回
ゲスト、清水愛。
清水愛:「最近占いにハマってて、しょっちゅう行くんですけど、薄々自分では感づいていたことをハッキリグサッと言われると、うあぁ…みたいな。」
浅野真澄:「例えばどんなこと?」
鷲崎:「言える範囲でいいんですけど。」
清水:「あのー、あなたは見た目は女の子として産まれてきたけど、半分男だから、って言われて。薄々わかってたけど(笑)」
浅野:「でもあたしそうだと思う!」
鷲崎:「俺らようわからんよね?愛ちゃんってガーリッシュっていうか、女の子女の子って感じ、俺らしてたけど?」
浅野:「いやいやいやいや、そんなことないよね?」
鷲崎:「お前が言うな!」
清水:「すっごい男なんですよー。」
鷲崎:「どこがですか?」
清水:「ん…言えないけどぉー(笑)こんなところでは言えないけど…」
なんなんでしょうねw
ものすごくモヤモヤーンとしたものを掻き立てられる清水愛さんですね (;´Д`)ハァハァ
オトコの部分かぁ・・・・・・・
言えないことかぁ・・・・・・・
ゴスロリ少女探偵団 ラジオ日誌 第8回 : 小林ゆう、エロス!
ジャッジメントコーナー。
小林ゆう:「”(メール)こんにちは。今日は少し気持ち悪い妄想をしてしまう私を戒めてください。私、M、らしいんです。サイズのMじゃなくてマゾのMです…。正直なところ、叩かれたりしても案外平気なんで、Mかもしれませんね♪”」
片岡あづさ:「嬉しそうですね、小林さん(笑)」
小林:「”(メール)最近は憧れの人に虐められたらどんな気分なのかな?とか、あは♪妄想しちゃいます♪いつもはあんなにかわいらしいゆかりんが、もしキレたら…とか。アァーッ!!こんな愚かで、Mなぁ、私を、アァーッ!ジャッジメントしてくださいっ!出来れば強めに!強めにぃぃぃ!ジャッジメントしてくださいーッ!言葉責めも交えてぇぇぇー!”」
片岡:「大丈夫ですか?小林さん(笑)」
で・・・
黒ロリ(片岡):「卑しいんだよ!この豚が!吊すぞ!ジャッジメントォ!!」
いつもは眠くて眠くてしょうがない、グダグダ番組、ゴスロリ少女探偵団なのですが…今週はいきなり化けましたね。(とは言ってもここだけですが…)
いやいや、ここだけでも聴く価値ありすぎますw
小林ゆうの、らめぇぇぇぇ演技に、黒ロリの女王様罵倒は素晴らしい。
この、もうどうしようもないクズ番組でも、切らずに聞いていて良かったw
一騎当千DDR ~ドラゴンデスティニーラジオ~ 第3回
ちょっと余裕が出来たので、積んでいたラジオを崩してみる。
すっかりチェックを延び延びにしていた、ドラゴンデスティニーラジオ。アニメの方は全く興味がないが、ラジオは浅野×生天目という当代きっての売れっ子MC同士なので全く心配していなかったが、案の定、上々の出来。
その第三回。年明けの話題をする二人。
浅野さんは秋田の田舎へ帰り…
浅野真澄:「寝正月でやることなくて、ずーっと駅伝を寝っ転がってみてた。そしたら、カントリーホルモンっていうかさぁ、田舎に帰ると安心するのか、急に体からユルいホルモンが出て、顔はパンパンになるし、お腹とかすごい出ちゃってさぁ、自分のお腹を上から見た時に、おへそと目が合うんだよね。普段はおへそが平らだから目が合わないんだけど、お腹がぽこっと出てさ、おへそが上向いてる、ぐらいポヨンポヨンになって、東京に帰ってきてから急いで元に戻した。」
これねー。
確かに田舎は、「食べさせることがおもてなし」みたいな風潮はあるし、結局そこが大きな原因なんだろうけど、浅野さん曰く、「ホルモン」という気分的な要員が存在しているのは確かだと思われ。
そこが東京在住者と田舎在住者の違いの一つとも言える。
規制してユルんだ心も、東京に帰ればまた締まってくる。
田舎在住であっても、常在戦場の心構えを持たなければ、東京在住者に負けるのは当然。
身も心も締めていかないと。
または、一刻も早く戦場に戻らねば。
[追記] 酷い話っちゃー酷い話なんだけど、これの論点に通じるところもあると思われ。
実家住まいを続ける男に対する独身女性の意見「甘ったれ、マザコン、恋愛対象にならない」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/963676.html
なんつーか、酷く悪意があって、偏った見方のだけれども、それはそれとして一理あるところが。
祖母世代のソウルフードを食べる
かいもち、というのはいわゆる一般的に言うとそばがき、のことらしい。
そば粉を熱湯で餅状にしたモノなんだが…
食してみると餅よりもっとゼラチン状で味はそば粉の味。これを大根おろし納豆につけて食べる。
その食感故にツルツル入るのだが…
これが、猛烈にお腹が一杯になる。なんで?っていうぐらいに。
お腹の中で膨れるのだろうか?餅やご飯とは比べものにならないぐらいの満腹感が…。
そこでなるほど、と思った。
このお店、昔ながらの街道沿いにあり、祖母が昔徒歩で働きに行った時、よく立ち寄った店らしい。
つまり昔の人はこのような食べ物でお腹を満たして遠くまで歩いて行ったのだろう。栄養価自体はわからないが、満腹感は相当なモノだ。米が不作の時はご飯に混ぜて食べていたらしい。なるほど、食で昔の時代を実感できた。
今となっては無味乾燥な食べ物でも、祖母の世代にはソウルフードなのだろう。
なんつーかしかし、これって、今で言うところの10秒チャージ、みたいなもんじゃないかな。
すぐお腹いっぱいになって作業に入れたり、また徒歩で遠くに行けそうな気になる。
もしかしてダイエットとかにも応用してる人とかいたりして?

右端はなんと、今どきマッチ箱!タイムスリップ感がすごいお店であった…。
パソコン工房 : 新装開店
地元のPC工房が移転したという話を聞いて偵察。
行ってみたら意外にデカい店舗になっていた。
中に入ったところ、やはり元の店舗が小さいだけあってスカスカ(笑)

USBワンセグチューナーとか、core2用マザー、アスロンx2等をチェック…最低限必要なモノが地元で手に入るのは、それはそれで有り難い。
私的にそろそろデカめのモニタとか欲しいんだが、さすがに21↑以上の液晶は10万以上するのね…。
新装開店のお約束、セールのDVDをスピンドルで購入して帰ろうとしたところ…
FILCOのキーボードが目につく。
私は現在FILCOのメカニカル89キーを使ってるんだが、そろそろキートップが剥げてきたし、ここらで新調しても…、と思ってペコペコ叩いたら、かなりいい。
マジェスタッチというらしい。
私はペソペソしたメンブレンタッチは論外なので、メカニカルしか購入対象にならんのですが、このキーはなかなか良いね。早めのクリック感がありつつも、下に押し下げる余裕が残っていて、カコンと軽い音がする、気持ちよいタッチ。FILCOはやっぱりわかってるなぁ。出来る限りスペースバーを延ばそうという心意気も素晴らしい。
ほんとのトコロはもっと重いタッチでバリバリ音がしてもいいんだけどね、昔のタイプライターみたいなの。(スペースバーも英文タイプライターや、かつてのPC98並に長けりゃ言うこと無いんだが。)
それは時代の趨勢と言うことで譲ります。
東プレのRealforceも候補に挙がったけど、あの軽さが嫌で購入を見送ってきたしね…
で、日本語キー仕様なんだけど、他のマシンでウィンドウズキーがあるキーボードを使ってみると、これが便利。どこで便利かというとRO。
ROはウインドウからカーソルを外に出せない仕様になっているため、RO中に音楽を聴いている時などはイチイチAlt+Tabでアプリケーション切り替えしないと他アプリが操作できないけど、ウインドウズキーだと一発でROのウインドウの外に出られるんだよね…これは意外と便利。
日本語変換に多用するENTERキーの大きさに配慮がある点でも、英語キーにはなかなか思い切れないんだよね…
あと、今使ってる89キーボード。これはコンパクトで非常に素晴らしいんだけど、唯一の不満点が矢印キーが直感的にわかりにくいことと、ファンクションキーが四つずつ別れていないこと。
これはROをやる時、とっさの時にスキルを間違えてしまう危険性がある(特に集中力が切れそうな時)のでフルキーの方が良いかもしんない。
うーん、購入動機がRO優先…くはは (;´Д`)
しかし、これかなり良いなぁ…フルキーの割には小さいし。
購入検討のかなり上位にランクイン。
次回来たら買ってしまうかも。
井上麻里奈 : NTRに目覚める。
「こだわってミーナ!」今月のテーマ「朝起きてすること」
中尾衣里:「”(メール)キスマークがないか、確認する。”…井上さんコレはどういう意味ですか?」
井上麻里奈:「なんでそんな(;´Д`)ハァハァ してるの?」
中尾:「エロい意味ですか!?」
井上:「エロい意味でしょう。」
中尾:「男の人?」
井上:「彼女さんとかにつけられた痕がないか、とかですよ、きっと。」
中尾:「女に人もつけるの?」
井上:「知らないです。男性につけられるんだったら女性にもつかられるってコトですよね。あたしキスマークって見たことないんですけど…」
中尾:「あたし少女マンガで。」
井上:「トーンとかでちょっと色ついてる感じでしょう?」
中尾:「少コミ系はそういうの多いですねぇ。」
井上:「えっ!?少女コミックで!?」
中尾:「昔は一人二人の人(作家)が、”少女コミックじゃないでしょ!?”って感じだったけど、今はもうほとんどがそういうのアリ。」
性描写が氾濫する、今の少女コミック界を知らない井上麻里奈と、もちろん知っている中尾さん。
井上:「そもそもキスマークってどうやってつけるの?吸うの?なんでつくの?あれは。」
中尾:「少コミのやつでは男の人は口紅塗って、チュってつけてた。」
井上:「えぇっ!?」
中尾:「つかない?」
井上:「つくと思うけど、それはある意味キスマークだよね?それキスマークだけど多分違うと思うよ。」
中尾:「ついてたよ、”亜美ノンストップ ”っていうマンガで。」
井上:「あたしも読んだことあるー(笑)あれHだった!」
中尾:「亜美ちゃんが下着のCMの撮影があって、どうしようかな、ってしてたら、望が入ってきてピチってつけたんだよ!やばいよー!って言ってたんだけど、ディレクターがセクシーじゃん、って言ってCMそのまんま採用だったんだよ。」
井上:「あったー!すごいセクシーでいいねこのCM、みたいな話だ!」
中尾:「うち、アレだと思ったんだけど…違うの?」
井上:「多分違うんじゃないのかな…?」
中尾:「いっぱいあるのかな?じゃあ?やり方が?(リスナーに)募集するほど?」
井上:「知らない…」
中尾さんはほんとにいつもの中尾さんで。それはいいんですが。
それはそうと、井上麻里奈の猫かぶり具合がすごいですな。
トーク中でも、実はホントのことを知ってるのに知らないフリをして猫被っているのがわかるのですが…
そこを敢えて知らないフリをしなければならないアイドル声優の性。
正直、演技力より容姿で選ばれて世に出ている感の拭えない立ち位置の井上さんが、こういうことをやると、自分の中のNTRマインドがビリビリ刺激されてくれて素晴らしいのが新発見。(;´Д`) トテモヨイデスネ
私は特にNTR属性は自覚したことがあまりなかったのですが、今回はかなりズキューンと来ましたねw
大体、あんなかわいいのに、キスマークの一つもつけられてないわけねーだろ!…うー、なんかモヤモヤするw
あー、そうか、こういうことか、世のNTRフェチが身悶えする感情って。と、身をもって体感できました。
いやぁ…井上麻里奈のファンになりそうです (;´Д`)ハァハァ
瀬戸の花嫁の遺憾な点
717 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/24(火) 22:04:08
暴力団と拳銃の問題が取りざたされてる昨今で、ヤクザが機関銃乱射しまくる瀬戸の花嫁はいかんだろ。
不謹慎だぜ。
720 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/24(火) 22:09:48
>>717 ブラクラでマジメなヤクザが通ったんだからギャグのヤクザも問題ないだろ
722 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/24(火) 22:14:28
>>717 一応任侠でしょ そうは見えないけど
723 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/24(火) 22:15:41
>>720 ブラクラの頃は発砲事件なかったじゃん。
726 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/24(火) 22:18:51
>>724 にんぎょ あれ?変換できない\(^o^)/
727 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/24(火) 22:19:07
>>723 ん?つい最近暴力団の発砲事件があったのか?
728 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/24(火) 22:19:44
この板はほんとニュースもみない低脳がいるんだな
734 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/24(火) 22:23:28
>>720
ブラクラのヤクザは発砲されても日本刀で斬っちゃうからむしろ安全だなw
735 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/24(火) 22:24:33
>>728 あー長崎市長のは暴力団だったのか 最近はニュースサイト回るのも億劫になってきたからなぁ
740 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/24(火) 22:28:46
>>735 ニュースサイトて・・・。テレビや新聞や家族友人との会話とかははじめから選択肢にないのかよ('・ω・`)
741 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/24(火) 22:30:44
アニメのテロップ頼み。
それでこそアニメ者!
素晴らしいオチ…なんだが、ニュースぐらいは見ないとなw
「革命の気配は己で察しろ!」で狩られる方にならんように。
アニメ雑感 : ライディーンとか
893 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/23(月) 17:54:28
なのは4話作画は少しはマシだが酷いことなってるな
スバルの魔力で道を作る奴、道じゃないところ滑ってるよ
352 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/24(火) 06:12:54
ライディーン安定してるなー
353 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/24(火) 06:18:10:
ライディーン、漏れも好きなんだがヒロインがあまりに出番なさ過ぎでちょっとしょっぱい。
354 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/24(火) 06:24:54
ライディーンの主人公って地球を守る正義の味方にしては昨今のエロゲーキャラまんまだな。
美人母
妹
なぜか主人公に気のあるクラスメイト
謎の美少女転校生
バイト先の美人先輩
父親死亡
攻略キャラよりどりみどりじゃんテラウラヤマシス
714 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/24(火) 22:02:00
腐女子はシャニティアを絶賛してるらしい。
マジ!?マジで!?!?
あの出来で!?
お前ら保志総一朗が出てりゃなんでもいいかのよ!?
・・・うーん…わからん。理解不可能。
あのショボ過ぎる戦闘、突拍子もない展開、異世界人なのにどうみても着ぐるみにしか見えない設定・脚本。
どう考えても今期アニメの最底辺。ネタアニメなのに…
ある意味すげぇなぁ…腐女子。
今期の萌えアニメ、全滅傾向? : ハヤテ・らきすた・藍蘭島・瀬戸
今期の萌えアニメ。
483 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/23(月) 02:39:15
放送前の期待度 ハヤテ>らきすた>藍蘭島>>>>>>瀬戸
現実 瀬戸>>藍蘭>>らきすた>>>ハヤテ
484 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/23(月) 02:39:33
うーん、なんか俺は瀬戸は悪くないけど予想範囲内の笑いしかないなぁ
486 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/23(月) 02:42:23
>>483 いや藍蘭島の放送前の期待度は瀬戸とかのレベルじゃないぞ
原作信者すらパンツのない藍蘭島なんて100%糞ってみんな言ってたくらいなんだからw
489 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/23(月) 02:43:48
ってか藍蘭島に信者なんかいるのね
493 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/23(月) 02:47:56
>>483 共通するのはどれも原作がツマラン作品だってことだな
496 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/23(月) 02:49:59
瀬戸面白いのか。なんか桃井はるこの声に違和感覚えてみなくなったがこんだけ評判良いなら見てもいいかなー。
アイランドは作画良いし声優も良いんだけどあんまりにも普通のドタバタ過ぎて見る気が何故か起きない。
497 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/23(月) 02:50:19
瀬戸は最初はいいけど ずっとずっとずーーーっとヤクザに嫌がらせされてるだけなので飽きる
言い得て妙。狂おしいほどに、その通り。
私も既に飽きました…
507 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/23(月) 02:55:14
少年アニメを抜きに使ってる人がよく見そうなアニメベスト4>>483
528 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/23(月) 03:06:13
原作は途中まで好きだったはずなんだが何故かアニメの瀬戸は肌に合わなくて2話で切った、テンポのせいだろうか
531 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/23(月) 03:08:10
らきすたつまんな過ぎワロタ
547 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/23(月) 03:18:52
京アニ制作って切る要因にはなっても見る要因には絶対ならない
551 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/23(月) 03:27:16
らきすたつまんねーな こりゃDVD1巻出る前に完全に熱引くわ
555 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/23(月) 03:32:11
もっと中身のある原作にすればいいのに もったいないなあ京アニは
557 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/23(月) 03:35:58
角川と半ば組んでる状態だから無理だろうな
570 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/23(月) 03:50:34
逆に原作が2ちゃんでも認められるような作品でそれが京アニ制作でアニメ化されたらどうなるんだろ…
ハルヒや、らきすたみたいなのだからこそ制作会社の力が見えるのかもよ
俺はハルヒもらきすたもAirもカノンもクラナドもいらんから、フルメタの続き作ってほしいがな
597 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/23(月) 05:08:22
らっきーちゃんねるなくなってくれ( ^ω^)たのむ!
598 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/23(月) 05:17:30
漏れは、京アニ製作でガンダム見てみたい
599 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/23(月) 05:21:04
京アニはけよりなを作りなおせばいいと思うよ
600 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/23(月) 05:24:12
18禁のエロアニメにしてくれ
601 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/23(月) 05:33:19
もうドリームハンター麗夢でいいよ
オチが最高です \(^o^)/
616 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/23(月) 07:33:15
らきすたパロネタ多すぎだろ、しかも微妙
617 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/23(月) 07:43:58
らきすたおもしろいか? アキラひでえwwぐらいしか感想がないんだが。
622 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/23(月) 07:58:02
らきすたは原作がつまらんから、アニメじゃどうしようもない。何でらきすたなんかを選んだんだか。
624 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/23(月) 08:00:28
らきすた,瀬戸,ハヤテ,藍蘭島
とかいってる奴らって一般向けアニメは観ないのか?
精霊とかヒロジとか面白いぞ。
625 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/23(月) 08:02:11
らっきーちゃんねるのほうが本編
626 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/23(月) 08:04:15
ヒライックエイジは化けたら教えてくれ
633 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/23(月) 08:45:59
>>625 俺も2話からOPとらっきーちゃんねるだけ見てるわ
636 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/23(月) 08:57:50
>>624 エイジは無いわ(笑) 低レベルガンガンアニメと違う意味でつまらない。
672 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/23(月) 10:29:44
らきすたは惰性で見てるけど、正直全然面白く無いよ、パロディが寒すぎる。
らき☆すたもねぇ… そのうちなんか動き出すのかと思ったら、ほんとにあのまんまなのがなんとも。
今期の萌え系はほんとに不作です。
面白くないもの同士を比べても何の発展もありません、悲しいことに。
後はもうロミジュリか捨て熊かアイマスあたりに期待するしか…
solaも今んとこダメっぽいしなぁ…
ハヤテのごとく!第4話
523 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/22(日) 10:01:08
寒い糞アニメはじまったよー^^
544 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/22(日) 10:20:59
はやてつまんねえええええええええええええええええええ
545 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/22(日) 10:23:39
釘宮だけだしとけよ・・・
548 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/22(日) 10:27:34
こんなのを擁護せねばならんとは釘厨も大変だな・・・
549 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/22(日) 10:28:12
寒い糞アニメつまらなかったな
550 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/22(日) 10:28:16
ハヤテは実況しながらじゃないととても見ていられないな
551 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/22(日) 10:28:57
うは、伊澄の声違和感ありまくりワロタ
557 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/22(日) 10:31:37
ハヤテは実況向きアニメだな
実況向き=ツッコミどころありまくりのクソアニメ。シラフじゃ見てらんない。
558 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/22(日) 10:31:55
今日のネタは星矢とウテナとるろ剣といつものガン○ムか
559 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/22(日) 10:32:11
ヒナかわいすぎだろ ナギいらね
561 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/22(日) 10:33:10
ハヤテはキャラ萌えしか期待してないし内容はこんなもんだな ヒナと釘ナギがいればよっぽど糞じゃない限りいいや
信者目線を離れると、完全にネタアニメ・実況用と化しているようです→ハヤテ。
まぁ内容がアレでは仕方がないですが…
風のスティグマ 第二話
43 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/20(金) 02:58:43
風のスティグマおもしれー 綾乃うぜえけど可愛いな
風のスティグマ、意外と思ったより面白いですね。
ライトノベルらしい、ご都合主義&気合いの必殺技出しまくりの脳天気展開ながら、素直に主人公に感情移入できる点が、アニメの文法として、奇をてらっていなくて好感です。
主人公の精神年齢がアホすぎてどうにもならん藍蘭島や、天然過ぎて感情移入の妨げになっているハヤテ当たりに比べればだいぶいいですね。
そして、なのは。
182 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/20(金) 12:55:30
すげーつまんねー、と思うの俺だけか
183 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/20(金) 12:59:57
日常と非日常の差が魔法少女の魅力なのに、舞台が別次元になっちゃったらもう終わり
なのはとかきもくなったしヴィータやシグナムあたりがいなかったら見る気すらしない
188 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/20(金) 13:14:42
なのは、一話は大分面白かったが三話はないわ。
なんていうか障害をクリアする過程がゲーム染みてて新人たちの試行錯誤が伝わらない。なのは達が泰然自若としてるのも気色悪いし・・・
かなり同意できますね。
舞台設定が飛びすぎて魔法少女の本分を忘れている制作者には猛省を促したい。
”熱血が良い”と語っていた信者も、この展開で擁護できるならまさに盲信といえるでしょう。
びん・かんドクロちゃんねるファイヤー! 第4回
ドクロちゃん第二期アニメの話題で、新キャラ・われめ姫登場。
原作者:「僕が勝手に作った妖怪なんですけど、ヒビの割れ目に住んでいる妖怪で、何だろうと思ってヒビを触ると、割れ目の中に引きずり込まれるっていう。」
千葉紗子:「へー…怖い。」
うp:「なんで姫なの?」
原作者:「萌えかなぁ?少しでも萌え要素を、ね。小僧よりは姫かな、と。」
千葉紗子:「われめちゃんとかじゃだめだったんですか?」
原作者:「だめだった(笑)そこは避けた(笑)」
うp:「どうあれなんか駄目な気がしてきました。」
われめちゃんですよ。千葉さんが。
これが苺ましまろとかだったら、もう洒落にならないですよ。
ユルさが持ち味のびん・かんドクロちゃんねるファイヤーですが、さえぽん、無防備過ぎです… (;´Д`)ハァハァ
AIKa R-16 : 頭の悪さが魅力
761 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/18(水) 11:40:50
なのはってなんでこう画質悪いのばっかりなんだ?ブロックノイズだらけで全画面で見れねぇよ
771 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/18(水) 12:10:19
>>761 なのはの面白さは画質やら作画やらに左右されるような薄っぺらい物じゃないから無問題
773 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/18(水) 12:15:40
なのは褒める人はいつも自信たっぷりだけど、バトル展開がダメな人には多分サッパリ面白くないと思う。
780 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/18(水) 12:25:53
>>773 なのは3期のレベル低下は異常。バトル展開云々以前の話だよ。
作画よりも脚本や演出のレベルダウンの方が深刻だわ。これを自信たっぷりに褒められてもなあ。
783 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/18(水) 12:32:26
2クールなんだから間延びもするだろ つまんないと思ったら見なきゃいいだけの話
798 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/18(水) 13:11:28
2期って尻すぼみじゃなかった?
確かになのはは今期の劣化ぶりが酷いです。緊張感のない展開、ツカミの弱さ…
・・・持ち直すんでしょうか?
ま、それはそうと、
255 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/19(木) 01:02:37
もうだめぽ
面白いアニメ多すぎ
時間ねーよ
死亡
256 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/19(木) 01:03:42
>>255 あれ?俺がいる
これもまたそうなんですよねぇ…
毎期毎期、次の新番組シーズンこそダメだろう、と粗製濫造を嘆いてみても、結局蓋を開けてみたら、面白いアニメあるじゃん、という現実。これだからアニメから足を洗えないのですが。
ぼくらの2話、ひとひら3話まで視聴…面白いなぁ…。
さて。
AIKa R-16視聴。
アニメ界では、何を作っても大張と並んで称される?何を作っても西島がやっぱり結局それだったのか感満載で送るアニメになっており…
OVA時の執拗なまでのパンツへの執着とはまたちょっと違って、パンツを見せることは形式論の世界へ逝ってしまっているので…いや、その方が短期間で制作できるから、コスト的に安いパンチラアニメになっており…うーんw もうどうでもいいや、と半笑いしながら見れるというのは、それはそれで評価して良いのかもしれません。
で、まぁそんな、肩の力の抜けたパンチラ(笑)はさておき、主役の小清水亜美がなかなか良い感じです。
作品の世界である、あけっぴろげな色気に、小清水の声と演技がイイ感じにマッチして軽妙です。小清水さんは変に力感の入った役よりも、こういう軽くてドタバタしている方が合っている気がするですよ。
次も期待できるかと。
さて…
そんなAIKa。放映終了後に…



このクイズ考えたヤツは本当にバカですw。良い意味で。<
キスダム 3話 : 今期最大の話題作へ?
564 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/18(水) 01:22:24
キスダム全然動かないな・・・
569 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/18(水) 01:26:53
キスダムワラタwwwww もう何がなにやらw
570 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/18(水) 01:27:00
キスダム見てたらベルセルクの蝕回を思い出した カオスすぎ
571 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/18(水) 01:27:06
キスダム最強w 音ずれしてるしw
572 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/18(水) 01:27:33
あぁクソダム
573 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/18(水) 01:28:04
たまたまテレビつけたらキスダムやってた 何これ 口ぱくと声合ってないしやる気あんのか?
574 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/18(水) 01:28:44
キスダム、もしかして製作側じゃなくて放送側のトラブル?
576 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/18(水) 01:28:53
キスダムどう考えても未完成放送しただろww
577 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/18(水) 01:29:02
とうとうやってくれたなキスダム 今期最底辺候補決定w
578 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/18(水) 01:29:10
作画が酷いとかの次元を超えてたな さすが監督が逃げ出したアニメ
588 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/18(水) 01:35:42
キスダム 監督逃亡は伊達じゃないなw まさに期待通り
607 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/18(水) 02:06:08
つかキスダムセリフと背景だけで進行してるよw
927 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/18(水) 18:17:43
今期最強がキスダムなのは確実
929 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/18(水) 18:18:57
キスダム(笑)
930 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/18(水) 18:20:54
キスダムは動きが読めなくてハラハラどきどきするぅ
933 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/18(水) 18:31:47
キスダムすごすぎて閉口 キャベツってレベルじゃない
20 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/18(水) 20:16:24
キスダムやべーよ 作画崩壊とかそんな生易しいレベルじゃねーぞこれw
キスダム(笑)
この状態が続いてしまうんでしょうか…
キャベツ、MUSASHIに続く伝説へ…?
ながされて藍蘭島 : 堀江さんがながされたら。
堀江由衣:「”(メール)ほっちゃん、こんばんてん。ながされて藍蘭島見ましたよー!いやぁすずちゃんとっても大胆ですね!もし遭難したらこんな島に流れ着きたい!これからも見続けますからアフレコ頑張って下さい。”」
恐ろしいまでの凡メールです…狙っても書けません。
これが紹介されてしまうから天たまは凄い。
つか、あの状況で遭難したら100%死ぬだろ(笑)ハーレム藍蘭島以前に。
堀江:「男の子的にはこういう島、流れ着きたいもんですか?案外気まずいと思いますよ、ほんとに。私でも、逆だったらー、ちょっと寂しいですもん、なんか。藍蘭島始まってから、取材とかで男の子だらけの島に流れ着いたらどうしますか?みたいな質問をよく貰うんですけど、上手いことその島での地位をね、女王様的なチヤホヤされる地位を、気づければいいですけど、下手したら、”皿洗っとけ”、”洗濯しとけ”みたいな、なんかそういうふうになっちゃたら寂しいなと思って。」
ええ…間違いなく、「フフ・・・リンよ!おまえはオレの子を生むのだ!!」のカイオウ状態になると思われます。藍蘭島が。
何故古代でも一夫多妻制はポピュラーでその逆はそうではないのか。
それは柳沢大臣的に言うと、女性は子供を産む機械、だからですね。
堀江さんが男ばかりの島に放り込まれたら、間違いなく藍蘭島は血で血を洗う修羅の島になるでせう。
”皿洗っとけ”、”洗濯しとけ”の奴隷扱いではなく。
奴隷は奴隷でも、性奴隷の方。
桃華月憚 第03話
429 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/17(火) 22:32:46
桃華月憚、もう切るって決めてるはずなのに、今週見ればストーリーがわかるかもという淡い期待を抱いて結局見ちまった。
そして案の定さっぱりわかんね。もう切る。絶対切る。来週は見ねー。
446 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/17(火) 22:45:55
桃華月憚って制作者側はどういう話なのか本当に分かっているのか?
451 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/17(火) 22:54:48
>>446 単に最終回かBADENDから放送してるだけだろうし、分かっててやってるだろ
452 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/17(火) 22:57:47
こんなんで2クールなんて耐えられねーぞ・・・・登場キャラ把握するだけでやっとだわ
そもそもエンターテイメントとして楽しめないのがなんともなぁ…
前提もろくにないまま断片だけ見せられても ('A`)
ヒロイック・エイジ 第3話
72 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/16(月) 13:08:43
ヒロイックエイジおもすれー( ^ω^)
73 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/16(月) 13:09:25
>>72 もうエイプリルフールは終わったぞ
528 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/16(月) 22:39:36
ヒロイックつまんねー エイジと分身女いらねえだろ
529 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/16(月) 22:41:05
>>528 気持ちはわかるがその二つなかったら話にならないだろうw ていうか沖方も万能って訳じゃないわ
530 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/16(月) 22:43:32
エイジはきっと賢くなるよ で、最後は人間の敵になって殺されるよ
531 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/16(月) 22:43:47
今んとこそこまで面白くないよな>エイジ つかヒロインが真綾似過ぎる。
534 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/16(月) 22:46:41
ヒロイックエイジ、今後の展開しだいだな。面白くなりそうな感じもするんで、まだ切れない。
535 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/16(月) 22:47:20
今期そんなんばっかだよな
540 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/16(月) 22:49:01
>>529
別に煽っているつもりは全く無いんだが、沖方をかなり高く評価しているヤツってどういう業績を背景にしてるんだ?
アニメの脚本を見る限り名前を覚える程ではないと思うんだがもしかしてラノベ方面で何か凄い作品でも書るの?あんまラノベ読まないけど沖方読んでないと人生損するってのなら読むから教えてくれ
541 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/16(月) 22:50:07
それは無いから安心して寝ろ
確かに。沖方はファフナーで過大評価されてる気がしますね。
ファフナーが途中から以外なほど持ち直したのは、皆が意外に思ったトピックではあったけど、正直、作品を水平的に比較してみれば、決して名作と認定されるようなモノでもなかったし。
エイジの苦戦もそのうち解消されるでしょうか…
なのは雑感
297 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/15(日) 17:30:45
なんでなのはってアニヲタから見てもキモく見えるんだろう……
307 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/15(日) 17:39:53
まぁ原作のエロゲじゃ、なのはは幼少期にルンペどもに輪姦されて処女喪失してっからなぁ
342 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/15(日) 18:13:15
なのはって以前ようつべかどこかで戦闘シーン見たらサイズモードとかふぁいやーとか言ってたぞありえないって。魔法少女好きはあんな安っぽい感じが好きなのか?
実際んとこ信者以外からみたらこんなもんかな。
今回は前回にも増して作画レベルは低いし、他に動きの優れたアニメがあると、ちょっと比較するのも辛いぐらい。
キャラ的に前回までの主要キャラが外れそうな展開も、感情移入しづらいのがなんとも。
今日の某所チェック : らき☆すた
42 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/13(金) 01:18:38
なぁ らきすたって面白くないような気がするんだがこれから面白くなるのだろうか・・・
44 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/13(金) 01:19:16
>42 おもしろいという声を聞かないな
116 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/13(金) 02:48:51
雑誌のネタバレ見るとDTBぜんぶ前後編っぽいけどな・・・正直仕事があるのにこの時間まで起きてみるほどのアニメじゃないかも
418 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/13(金) 16:49:13
新旧含めて現在49本視聴してるが、余程のことがない限り切らない俺でも こんにゃくが早くもツラくなってきた。
420 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/13(金) 16:52:25
こんにゃく儲の俺は一話も見ずに終わったほうがいいのかな…あまりにも評判が悪すぎるよ
この青空に約束を― ~ようこそつぐみ寮へ~
…つ、つまんね…なんでこんなにつまらないんだ??
説明的すぎるから?キャラが凡庸で魅力がないから?シチュエーションに新鮮味がまるでないから?演出のレベルが低すぎるから?
わからん!それらが複合的に重なって、何一つ美点が見いだせないからか?
きっついなぁ…
評価:次あたり切りそう。萌えない美少女アニメの存在価値って…
179 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/14(土) 12:43:06
らきすたというより京アニ信者か
何でそんなに必死なんだろ よくわからん
183 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/14(土) 12:44:55
らきすたのOPって原作の雰囲気ガン無視だよな 京アニがダンスで評価得たいだけだろ
186 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/14(土) 12:49:29
らきすたは京アニの無駄使い
188 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/14(土) 12:50:50
つーからきすたなんて超マイナー四コマの原作の雰囲気なんて鼻糞よりもどーでもいーだろw
ぶっちゃけOP以外いまんとこ見るべきとこねーし
192 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/14(土) 12:57:00
OPだけ見て切ったわ
197 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/14(土) 13:06:33
角川と京アニが組むと「広報」にやたらと力入れるから困る
なんというか、あれを思い出しますね、ギャラクシーエンジェル~ン。
OPは大好評なのに、中はサッパリ…という。
ホモっぽい日常?
ちょっと遠出してスパゲティ屋へ。焼きスパゲッティはガチ。究極の安全牌。
ランチしながらの話題は、もうすぐサービス開始らしい、北斗の拳オンライン。
「早くモヒカン頭になって、善良な村人襲ってみてぇぇぇぇぇぇ!!!!!」とか盛り上がったものの、ふと気づく。
これって、2chとかで「祭りだ!」とか勝手に騒いで特定のblogを”炎上”させるようなヤツの心理と一緒じゃないか?
ちょっとした悪戯ごころと嗜虐心、そして群集心理。
blogを炎上させるようなヤツの小物ぶりは、ガチで北斗の拳の雑魚並ということか。
帰りに電器量販店へ。
今流行のロデオボーイを説明すると、
G氏曰く、「ちょっとハイテクなぶら下がり健康器か。」
言い得て妙。
携帯売り場に寄ると、昨夏モデルが機種変¥0で売ってるのを発見。
そろそろバッテリーが一日保たなくなってきている私の携帯は実用として限界気味。
いい機会だから、と、別にするつもりもなかったのに、そこで新しい携帯にチェンジしてしまう。
同時にG氏も携帯を変更。彼もちょっと古めで機能的に満足できなかったので、変えたかったとか。
同じ日に同じ機種に機種変しちゃう俺らって…
ちょっとホモす?
荻上EYEとかだったら、完全にホモす?
いえ、現実はまったくそんなことはないのですが (;´Д`)
ロミジュリの恍惚と不安
151 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/12(木) 00:35:03
麦チョコって勢いつけて頼み込めばおっぱいくらいなら揉ませてくれそうなあたりがガチ好みw
152 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/12(木) 00:37:22
名塚かわいいよ名塚ってかほんとに可愛すぎだろ
154 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/12(木) 00:40:42
名塚って写真でいっつも同じ顔なのがキモい なにあの邪悪な笑顔
158 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/12(木) 00:45:30
>>154 ドーピング最盛期の中国の水泳の選手みたいなガタイに気をとられて顔にまで注意が煎ってなかった
名塚=肩幅、の表現がついにここまで…
199 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/12(木) 02:02:53
陸上なんとかまおちゃんってクズアニメすげーな クソアニメと呼ぶのも勿体無いぐらいの酷さだ
248 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/12(木) 02:49:16
ロミジュリ今週もクオリティ高すぎ
341 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/12(木) 08:25:53
ロミジュリ面白いな このクオリティで続けてくれ
433 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/12(木) 12:14:26
ロミジュリおもしろすぐる たった今俺の中で今期一に認定した。つか改めてみるとOPがマジですげえ ジュリエットとちゅっちゅしてえw
436 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/12(木) 12:26:30
ずっとこのクオティなら・・・DVD買うけど、GONZOじゃまず無理だな それでも今回のゴンゾはいつもと違う、と信じたい
437 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/12(木) 12:29:12
ジュリエット可愛いし、かなりいい出来だとも思った。
けど、いつ崩れるかって結局みんなそこなのなw
446 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/12(木) 12:39:00
GONZOの〇〇は好きってやつはよくいるよな 作品ごとに信者はいるけど一個の会社としてみると駄目なんだろうな
465 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/12(木) 13:03:09
GONZOだからどうのってよく見るが本数作ってる分目立ってるだけじゃないのか?
まあスピードグラファーとか1話で終わったが
474 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/12(木) 13:20:58
まあいくら出来が良くてもGONZOのDVDは高いから売れないんだけどねw
ソルティ全然売れなかったし
赤字転落だし潰れるのは近いと思うよ
475 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/12(木) 13:23:10
GONZOの本業は金融なのでよほどの事が無い限りコケないと思うけど。
491 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/12(木) 14:04:26
藍蘭島は全員と一発やれば問題解決と思った俺はどうみてもエロゲ脳
493 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/12(木) 14:07:08
>>491 俺も思った
495 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/12(木) 14:10:22
>>491 いや、お前は正常だ 俺も思ったし
695 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/12(木) 18:34:35
ロミジュリやっぱりおもしろいな。このクオリティ維持してくれたらネ申認定するわ
696 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/12(木) 18:35:54
一番楽しみなのがロミジュリ そして今後が一番不安なのもロミジュリ
いつ崩壊するか、みんなヒヤヒヤしまくりのキスダムとロミジュリ。
グレンラガンの適正評価
367 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/11(水) 01:37:23
キスダムは由乃でもってるだけだろ いなかったらほんと今期で中くらいの位置までしかいかない
372 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/11(水) 01:42:24
桃華月憚もう全然駄目だ、もう切る事にする・・・
373 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/11(水) 01:44:47
>>372 最初から分かってたくせに
375 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/11(水) 01:48:12
>>372 2話まで見ようとした事自体評価に値する
376 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/11(水) 01:48:57
>>367 途中で作画が崩壊する可能性もあるからな
435 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/11(水) 04:08:25
モモーイは声だけは可愛いんだよ
438 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/11(水) 04:11:45
>>435 しゃべりも面白い。ラジオも良い。声も可愛い。歌も良いのある。でも、演技は酷いw
446 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/11(水) 04:17:16
>>438 数年前に比べたら遥かに上達してると思うぞ マジカノの真鈴見てびびったもん
447 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/11(水) 04:20:54
>>446
確かにマジカノのあれは良かったが瀬戸燦はきっつい。そもそもスタートの地点が低すぎるから少々よくなってもマシ程度だからなぁ。まぁでも配置の問題。少々下手でもあの声がいかせるキャラがいるわけで、それが真鈴だったりする。瀬戸は普通にミスキャストじゃない
確かにモモーイの瀬戸燦はちょっと…と思われるけど、作品自体がミスキャストを語るまでもないダメアニメの雰囲気ぷんぷんだからなぁ…
652 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/11(水) 14:20:29
キスダムつまんね(;^ω^)
653 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/11(水) 14:20:51
キスダムやっぱおもすれー( ^ω^)
664 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/11(水) 14:44:33
キスダムはシリアスやりたいのかネタにしたいのかようわからん
666 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/11(水) 14:47:12
キスダムを糞とか言ってるやつは新参アニオタ
668 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/11(水) 14:49:48
キスダムってヒロインがブスすぎるのが致命的だろ
669 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/11(水) 14:51:03
キスダムの評価が錯綜してるなw
670 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/11(水) 14:51:23
今期は可愛いといえるほどのヒロインなんていないだろ。
678 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/11(水) 15:01:40
>>670 ジュリエットちゃんかわいいお!!
679 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/11(水) 15:01:52
>>666 アレを面白いって言わないと古参になれないならオレは新参でいい
688 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/11(水) 15:16:08
キスダムは爽快感がない なんか味方が弱すぎ そんなに絶望感を強調したいん?
696 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/11(水) 15:26:52
キスダムは企画段階のまま作って放映しちゃったって感じだね。
キスダム、2話見た段階でも、予想されたシリアスな崩れは無し。ここまま化けるんじゃないか?と思わせるところも…
709 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/11(水) 15:39:28
桃華月憚いい最終回だった。
710 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/11(水) 15:40:29
後に桃華月憚が神アニメになることを、今は誰も知らなかった・・・
ってことはねーな。なんで糞扱いされてないのか
711 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/11(水) 15:41:44
>>710 今の段階で糞とは言えない 話の展開がまだ読めないんだ
712 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/11(水) 15:41:46
桃華月憚のアニメ見て今月末のゲームの予約取り消したのは俺だけじゃないはず
713 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/11(水) 15:44:42
シャイニングティアーズ1話にしてこれは凄すぎる
話も作画も色々通り越して笑いのレベルに到達してるし間違いなく今期No.1
今俺は伝説の誕生に立ち会っている\(^o^)/
716 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/11(水) 15:46:54
桃華月憚はなんであんな職人に大人気なんだ。どうみても糞だろ
桃華月憚なぁ…ツカミが失敗している感が拭えないんだが?
ハルヒの時と同様に、意図的に話の順番をいじっているらしいが…
CARNELIANアニメに名作無し、をまた今回も更改してしまいそうな・・・・。
889 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/11(水) 18:56:36
今回の鬼太郎の声バーローじゃねえか
人死にが出そうな嫌な凄みがでてていいな
今日、個人的にツボったひとこと。最高。
937 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/11(水) 20:23:15
グレンラガン確かにキャラとか動きがトップ・フリクリっぽいけれど、世界観っつうか、作品の背後を満たす空気が、ガイナじゃないファイナルファンタジーアンリミテッドに近いなあ。意図的に毎回変えて、全体としてはアベノ橋っぽくする気もする。
966 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/11(水) 21:12:25
らきすたはOPだけだろ
984 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/11(水) 21:24:17
グレンはおっぱい揺らしてるだけの糞アニメになりそう
985 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/11(水) 21:24:20
や、つまらなくはないけど、騒ぐほど面白くはない
よく動くけどOPだけ、本編は可も不可もなく内容は原作の雰囲気はよくつかんでる、面白いのかといわれれば普通
つまんないって言ってる人は騒いでる厨房どもが気に食わないんじゃね?こんな感じだろ
これも激しく納得。
現状、冷静に見たらグレンラガンの評価ってこれぐらいが適正だろう。
あ、あと「かみちゃまかりん」視聴。
女の子向けだねぇ…。
評価:次あたり切りそう。
グレンラガン2話
230 Name: [名無し]さん [sage] Date: 2007/04/09(月) 19:08:11
ガイナのいつもの手だな。エロで食い付かせて動画で引っ張り感動で閉めようとするw
234 Name: [名無し]さん [sage] Date: 2007/04/09(月) 19:18:28
>>230
どうせエヴァ超えられないんだしそれで十分じゃない
まったくです。
主人公達の感情がロボにシンクロするらしい設定は、熱血ノリには非常にマッチすると思いますが、下手すると、ご都合主義が過ぎる、ってことにもなりかねません。
世間では評判がよろしいようですが、私的にはイマイチですね。
アイマスやロミジュリの域まではいってないですな、現時点では。
あと、らき☆すた視聴。
OPはいいけど中身は…というテンプラ同人誌並の評価の通りでした…。
うーん…
昨期のひだまりといい、そろそろこういうほのぼの系も原作が枯渇してきたのでしょうか?
私はそういうのも嫌いじゃないのですが、根本的に質が低いのがなんとも…。
評価:やばい、2,3話で切りそう ('A`)
週末。積みアニメ激しく消化。その3。
春の新アニメですよ。
●天元突破グレンラガン
パチンコで嫌になるぐらい儲かってるガイナックスの新作ですが…
1話は完全なサワリ程度。
古くさいキャラとよく動く動画が印象的ですが、ちょっと首を傾げる出来。
ガイナックスらしい作りと言ってしまえばそうだろうけど、メカも懐古趣味で格好良くないし、キャラクターもなぁ…。
評価:展開が好みに合わなかったら3話ぐらいで切りそう…
●ヒロイックエイジ
架空宇宙モノらしいんだけど、いきなりスケールはデカいね。
こういうタイプの作品は、まず舞台設定を周知させて、どのキャラに感情移入させるかという点を、まず視聴者にアピールするのがセオリーなんだが、まだ1話ではそこまでいってない。
そしてイマイチ、独りよがりで自分の文章に酔っている感じが抜けない沖方の脚本、区別が付きづらい平井キャラと、欠点が明白なのもまた…('A`)
今後どういうカラーの作品になるかはまだ未知数な部分もあるので、その辺に期待。
評価:とりあえず視聴継続。半クールぐらいは頑張りたい…
●ハヤテのごとく!
まごう事なきガンガンアニメ。
これをなんの躊躇もなく受け入れられるのは、中学生…ギリギリ高校生ぐらいまでの精神年齢じゃないと、むっちゃけ無理。
ストーリーになんの深みもなく、計算されてもいない構成。毎度毎度没個性の釘宮キャスティングに、いつまで経っても上手くならない白石涼子…声優ヲタにさえキツイ。
数ヶ月後にはHDDから跡形もなく消え去っている予感…
評価:見るとしてもネタアニメとして…
●瀬戸の花嫁
これもまたアニメ界の逆ブランド、ガンガンアニメの部類。
しかもギャラクシーエンジェる~んで大コケした記憶が新しい岸誠二(この人はあの悪名高きRAGNAROK THE ANIMATIONの監督だったりもする)というのが不安倍増。
実際のところ…これ、監督云々言うより、原作が(ノ∀`)アチャー なんじゃ??
評価:モモーイの主役ぶりを見る…けど、どこまで耐えられるやら…。
●桃華月憚
わかりません!
評価:わかりません!
●エル・カザド
私はどーーーーしても、真下耕一の「ノワール」「マドラックス」が肌に合わなかった人間なので、多分これも面白さが理解できないと思います。
第一話も、たいしたアクションもしてないのに梶浦由記の音楽に騙されてる感だけが残り、言ってしまえば、不快です。
声優陣はかなり好みなんだけどなぁ…
評価:2話目で切りそう…。
●魔法少女リリカルなのはStrikerS
ロリペド嗜好の人に大人気だったアレの続編。
というか、このシリーズ、キャラの容姿だけでなく、どうも脚本の出来も低年齢向け、というかストーリーが薄っぺらくて、大人の鑑賞に堪えない。キャラクターも少女のメンタリティをかけらももっていない、あれは少女のカタチをしていながら、中身はペド嗜好者が好む少女の像が動いているだけ。リアル感の無い、”作り物臭さ”が鼻について私は楽しめなかった。
まぁ特定層に商売が好調ならそれでいいんだろうけどね。その点、今回も例外ではなく。
新キャラ新設定の顔見せ程度だったにもかかわらず、話で見せるということは今回も考えていなそう。少女もどきが武器を振り回す疑似ペドアニメで終わりそう…。
評価:2,3話で切りそう…。
●アイドルマスター XENOGLOSSIA
今回意外な当たり?と思わせられたのがこれ。
舞HiMeやコードギアスの時も思ったが、サンライズはこういう、アニメファンが好む最大公約数的作品を作るのが抜群に上手い。オリジナルで(笑)
アイマス絡みの黒歴史アニメかと思ったら、意外に良作になるかも?
メカ部分と女の子のバランスがとても良い。日常のキャラ作りがなく、垂れ流しまくりのなのはとは対照的。
声優陣では田村ゆかりと小清水亜美のキャラが非常にイキイキとしているのが良い。
評価:視聴継続。
●キスダム
いろいろなにやら不穏な噂が聞こえてくるものの、第一話は予想以上の出来。
全編にわたって虫虫大行進なのでムシをグロと感じる人はもう数分で視聴中止だろうけど、私的にはまずまず平気なレベル。
第一話のツカミとしては今期の作品の中でもかなり上位レベル。「死者の書」などの設定ギミックも良い感じ。
問題は、これが続いていくか…?
評価:視聴継続。
●CLAYMORE
原作未読。
いかにも原作モノらしくシンプルにまとまっていてよさげ。
そのせいか癖が強い絵の割には、意外とすんなり話に入って行けた。
評価:展開が飽きるまで視聴継続。
●神曲奏界ポリフォニカ
私はeufoniusは基本的にオールオッケイに受け入れられるんだけど、今回の曲はちょっと微妙?な感じかも。
異世界モノらしく、設定のお披露目だけで1話使ってしまったのは仕方ないとしても、どうも尖ったところのないライトなトーンなのが気になる。話も、絵も。小手先感が強くて、のめり込みにくいかも。
EDの絵はかなり魅力的なのだが、あれで動かすのは無理なのかなぁ?
評価:やばい、ちょっと早めに飽きそうな予感。中盤まで保てばいいが…
●ロミオ×ジュリエット
正直、期待してませんでしたw
しかしあれですか、これが”良い方のGONZO”でしょうか。絵(特に背景。これは歴史物では非常に大事。)のクオリティ高いし、役者の演技も上々。絵の芝居の付け方もなかなかです。
実のところ、ヨーロッパ歴史物というと最近の印象で、「シュバリエ」があったもんで、あのくらい重厚になるのかと思いきや、キャラデがほんのり萌え調だわ、男も女も頬を赤らめるわ、恋愛モノとしてはかなり期待させられてしまいます^^
かといって軟弱な単なる萌えアニメにもなりそうもなく。悪役は悪役としてキッチリ描かれそうなのが好ましいですね。
評価:かなり期待して視聴予定。
●DARKER THAN BLACK
現代社会の延長上での怪異設定…というと、最近ではBBBを思い出しますが。
どの辺を狙っているのかが、ちょっとわかりにくいですね…。
誰に感情移入してみていくべきか、も、ちょっと?
評価:割と早い段階で飽きそうな予感…中盤まで保つか怪しい。
●鋼鉄三国志
なんかホモ臭いんだけど…?腐女子向け?
展開もトンデモ系だし・・・うーん?
評価:割と早い段階で飽きそうな予感…中盤まで保つか怪しい。
●sola
なんつーか、エロゲ。それもkey系の様式美が積み重なっている。久弥たんが原作だから意識的にやってるんだろうけど。
しかし、kanonリメイクでみんなそろそろ気づいてるんじゃないか?重度の信者以外は。
あの頃のleaf・keyのパラダイムはもうシフトしてしまって、既に古いモノだ、ということに。
古いモノを全て否定するつもりもないし、クラッシックな良さは必ずそこにある、とは思うが、単なる焼き直しに価値はあるのか?と、言われればノーと答えるしかない。
久弥たんには、今の時代にしかできない、テンポラリな何かを見せて貰えることを期待したいのです。
評価:諸手を挙げて全部受け入れることはせず、視聴継続。
個人的には、
REIDEEN
アイドルマスター XENOGLOSSIA
ロミオ×ジュリエット
あたりはストレスなく、毎週楽しめそうな予感^^
ハヤテ2話
ハヤテ2話、半実況。
417 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/08(日) 10:07:34
ハヤテ寒い
419 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/08(日) 10:09:43
若本寒すぎワロタ
420 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/08(日) 10:10:17
若本のナレいらないと思った
421 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/08(日) 10:11:46
釘宮引いたら何も残らん糞アニメだ。
423 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/08(日) 10:13:27
若本引いたら何も残らん糞アニメだ。
426 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/08(日) 10:14:17
予想通りハヤテ寒い・・・
431 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/08(日) 10:16:05
ハヤテはギャグアニメとして期待しちゃいかんだろ。 ネタアニメとしても三流。
433 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/08(日) 10:16:36
先週の盛り上がりが嘘のようだ
434 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/08(日) 10:16:50
実況くぎゅううううううばっかじゃねえか
436 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/08(日) 10:17:57
このスレだけでもこんだけ反響がすごいって事はハヤテ何気に今期の注目株?
原作は読んでた頃は久米田の劣化版みたいなのだったが・・・ 何時の間にか出世したんだなw
439 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/08(日) 10:20:50
文句言いつつも見てるお前らって…
440 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/08(日) 10:20:55
レヴィwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
441 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/08(日) 10:21:19:
ラグーン商会wwwwwwwwwwwwwwwww
442 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/08(日) 10:21:25
ブラクラ…
443 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/08(日) 10:21:37
狙いすぎだろwwwww
444 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/08(日) 10:21:48
>>436
いや、まさしく久米田の劣化版。 ただ久米田の作品にゃ萌えはないからな
450 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/08(日) 10:27:33
ハヤテ、若本は最初と最後だけナレしてくれ 今日はブラクラのパロだけ面白かった
453 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/08(日) 10:28:17
ハヤテ寒すぎる
480 Name: [名無し]さん Date: 2007/04/08(日) 10:41:01
>>431
すまん・・・全キャラウザくて萌えん 釘をウザキャラに貶めすとはある意味すげえアニメ
個人的には1話はよりはまだマシだったような…
一応、釘の方のキャラに感情移入しようとしても、ハヤテの方がウザすぎて出来ない罠。
週末。積みアニメ激しく消化。その2
●ロケットガール
主役の仙台エリがキャラにピッタリハマっていてそれだけでも見ていてちょっと良い感じ。表面では突っ張って虚勢を張っていても、内面、自分の力だけでどうにもならないことに葛藤しながらも、自分の意志で進んでいくキャラは、なかなか良い感じ。
ただ、これはライトノベル原作にありがち?なのが死生観のどうしようもない軽さ。
人の死に対する、敬意や畏れが感じられないSSAの大人達はキャラ作りが薄っぺく見えて仕方がない。
そこが残念。
視聴は継続。
●REIDEEN
ええっと、私、意外と好きでした、超者ライディーンw
事務所社長役の田中敦子さんの演技がまた秀逸で、DMCアニメ化の際は是非、デスレコード社長役を…あ、逸れましたね。
かなり展開が地味、キャラクターが地味、戦闘が地味、とまぁ存在自体が地味なアニメと世間では評価されているみたいですが、私は好きです。
元々戦闘シーンとか興味ないので…あまり。三木眞、藤原啓治あたりの淡々としたドラマがたまらんですねw
超者と同じく、ライディーンとかいう名前の過去の遺産にとらわれず、見てたら普通に地球侵略防衛モノとしては面白く…ならんかな?
あと、異常に出番の少ないヒロイン?の今後の活躍も期待^^
とはいえ、3話で敵の正体をバラしたのはちょっと構成失敗だった気もするが…
視聴継続。
週末。積みアニメ激しく消化。
●武装錬金
昨期のアニメで一番アニメらしいエンディングを迎えた作品。
なにやら原作連載当時はそんなに評判にならなかったと噂で聞いたが、アニメは素晴らしいエンディングで最後までブレないキャラクターの性格・主義主張がとても好感。
まぁ、ラスボスといえるビクター戦の決着が納得いかんといえばいかないんだが、戦って強敵(とも)となるのが、少年漫画の美意識であるならば、それはそれで良し。
蝶野は最後で本当に良いところをもっていきすぎ^^
評価★★★☆
24話使い切って、キレイに終わりました。スバラスイ。
●コードギアス 反逆のルルーシュ
正確には終わってないんですが。
武装錬金が、キャラの”志”がブレなかった良作、というのであれば、ギアスはキャラの”欲望”がぶれなかった良作か。尻切れの途中段階で評価するのもなんだが。
それにつけてもギアスの面白さの一端は、ミスするルルーシュが人間くさくて魅力的なところ。そこが完璧すぎほど完璧なデスノートとはちょっと違うが、いずれにせよキャラの魅力を見せるという点では成功した。
とは言うものの、23話の自作自演ぶりのすごさには笑いが出てきてしまうほどだったが。
今後はギアス能力の消失あたりがポイントになるような希ガス。
評価
途中なので評価無し。
●すもももももも ~地上最強のヨメ~
評価★★☆
終盤前までのコメディノリは好きだったけどねぇ…締めの数話は全く面白みを感じられず。
●京四郎と永遠の空
評価★☆
ワンクールなのに中盤からもう見るのが苦痛になってたり…。飛び道具と狙いすぎのキャラしか出てこない介錯にはもう…。
新アニメ : ながされて藍蘭島
718 Name: [名無し]さん [sage] Date: 2007/04/05(木) 15:36:00
ながされて藍蘭島マジ糞なんだけど・・・
723 Name: [名無し]さん [sage] Date: 2007/04/05(木) 15:48:08
藍蘭島本スレマジキモイ・・・ なんか欲望の塊のスレだな・・・
1クールだよな?
なんであんな特徴も個性も無いキャラの名前覚えられんの?
ヒロインなんてモロまなびじゃねーか
724 Name: [名無し]さん [sage] Date: 2007/04/05(木) 15:48:38
じゃあ見なけりゃいいだろ
725 Name: [名無し]さん [sage] Date: 2007/04/05(木) 15:50:17
見なければいいだけの話
726 Name: [名無し]さん [sage] Date: 2007/04/05(木) 15:51:02
>>723 残念!2クールでした\(^o^)/
730 Name: [名無し]さん [sage] Date: 2007/04/05(木) 15:55:00
>>724>>725
オレは本スレがもはやアンチスレだろwwwってのを期待して
見てみたんだよwww そしたらあれだよwww
>>726
誰か骨持ってこいwww
くそぉ・・・キングレコードめ・・・
733 Name: [名無し]さん [sage] Date: 2007/04/05(木) 15:56:32
とりあえず今まで殆ど見た中で即切り決定したのはエル・カザドと藍蘭島くらいだ
778 Name: [名無し]さん [sage] Date: 2007/04/05(木) 16:48:41
らぶドルは糞
779 Name: [名無し]さん [sage] Date: 2007/04/05(木) 16:49:46
藍蘭島こそ糞
783 Name: [名無し]さん [sage] Date: 2007/04/05(木) 16:51:48
藍蘭は正直きっついなー。10代前半で見たらまた違ってたかも知れないけどw
785 Name: [名無し]さん [sage] Date: 2007/04/05(木) 16:52:59
ガンガンアニメキモすぎ
787 Name: [名無し]さん [sage] Date: 2007/04/05(木) 16:58:14
藍蘭島=ラブひなテンプレ
瀬戸の花嫁=うる星テンプレ
お好きな作品の方をどうぞ
788 Name: [名無し]さん [sage] Date: 2007/04/05(木) 17:00:14
>>787
最近こんなのばっかりだな・・・
789 Name: [名無し]さん [sage] Date: 2007/04/05(木) 17:04:20
藍蘭島 女だけで、子供生まれなくね。 生まれないのに、小さい子供多すぎじゃね?
790 Name: [名無し]さん [sage] Date: 2007/04/05(木) 17:06:42
女ばっかの島に男一人とか妻藍 オカマばっかの島に男一人とかにしろよ
791 Name: [名無し]さん [sage] Date: 2007/04/05(木) 17:06:43
監督:後藤圭二 キャラクターデザイン:門之園恵美 の藍蘭島なら是非見たい
792 Name: [名無し]さん [sage] Date: 2007/04/05(木) 17:06:51
そのへんは気にしたら負けだと思う
"ヒロインなんてモロまなびじゃねーか"って、流石に堀江由衣もキャリア短くないし、そこまで・・・・アッー!!ほんとだw
酷いw ここまで芸幅がないとは…
出来もまた、軽さに軽さを重ねたような典型的なガンガンアニメだな、こりゃ。
今期開始アニメの中でも一番ハズレそうな予感。
クローズアップ現代、「こどもたちへ 名物教師 最後の授業」
なんというかねぇ…教育ってほんとに難しいんだなぁ…と再認識を。
定年退職する名物先生の授業を全国から教育関係者が視察に来てたんだけど、あれは視察したところでそれを現場で活かすのは無理じゃないか?というのが正直な感想。
何故かというと、その金森氏の授業というのが、かなり彼の個人カリスマによって成立してるんじゃないか?と思えたから。教室という劇場の中でカリスマとして生徒を導く、悪い見方をすれば、ちょっと宗教がかった授業で、宗教的であるには、トップに(例えハッタリでも)カリスマがないと成立し得ない、と私は感じたからだ。
それを凡百の全国の教師が出来るとは思えない…。
しかし、そんな方法論でいかなくてはいけないのか?と考えていたところ、一緒に見ていた祖母が、「私の頃は先生が鞭を持って、悪い子にはお仕置きしていたものだ」とポツリ。
私の頃は流石にそれはなかったものの、体罰というものは確実に存在していた。それから内申書という名の見えない脅しか。
そういう暴力で秩序を守ってきた教室というモノは、体罰禁止の流れとともに有効性を失い、無秩序が教室にもたらされている現状。
それに対する答えが宗教がかった方法論っていうのはどうなんだろう・・・
最近思うのだが、日本人の無宗教性というのはそろそろ社会的限界にさしかかってるような気が。
社会的モラルの規範をどこに求めるか、をもっと真剣に、多くの人が、次世代のために考えないとイカンように思うのだが。