らき☆すた続報。
545 Name: [名無し]さん Date: 2007/05/08(火) 11:34:32
らきすたの中身のなさに愕然とした
ひだまり見たとき、ここまで心底どーでもいい内容のアニメはあるまいと思ったが・・・らきすたのどーでもよさはそれ以上
549 Name: [名無し]さん Date: 2007/05/08(火) 11:42:23
>>545
ひだまりは一般女学生描写
らきすたはオタ女学生描写
後者の方が痛いのは間違いない。
567 Name: [名無し]さん Date: 2007/05/08(火) 12:19:01
らき☆すた面白いけどらっきーちゃんねるさえなければな。毒舌とかうざいだけだし白石とかもどうでもいいしで
574 Name: [名無し]さん Date: 2007/05/08(火) 12:37:19
らっきーちゃんねるはマジでいらん
575 Name: [名無し]さん Date: 2007/05/08(火) 12:38:54
逆だろらっきーちゃんねる以外いらね
578 Name: [名無し]さん Date: 2007/05/08(火) 12:41:42
監督変わってつまらなくなったな。ネトゲネタしつこすぎ
579 Name: [名無し]さん Date: 2007/05/08(火) 12:42:51
1~4話と5話の差が特に感じられなかった
やっぱ監督代わっていきなり路線変更したらアレだってんですりあわせしてるのかね
580 Name: [名無し]さん Date: 2007/05/08(火) 12:45:52
らきすた中身全然無くてつまらなかった・・・あずまんがみたいにおもしろい思ったのに残念
581 Name: [名無し]さん Date: 2007/05/08(火) 12:46:19
ネトゲネタは賀東の趣味だろ
582 Name: [名無し]さん Date: 2007/05/08(火) 12:48:27
ガトーのせいなのか・・・ヤツが関わったハルヒの射手座は中々良かったのに。
583 Name: [名無し]さん Date: 2007/05/08(火) 12:49:02
ネトゲネタもパロネタも分かる人にしか分からない どちらも自重してくれとは言いたくなるな
585 Name: [名無し]さん Date: 2007/05/08(火) 12:49:32
らきすたのオタクネタは毎回ドン引き 女子高校生が普通にネトゲやエロゲの話してる日常に爆笑する奴なんていないだろ・・・
588 Name: [名無し]さん Date: 2007/05/08(火) 12:53:26
>>585 毎回ドン引きしてても見るんだな
593 Name: [名無し]さん Date: 2007/05/08(火) 13:00:21
>>588 一応京アニだからっていう理由で見てるけど・・・俺が見てたら何か悪いのか?
594 Name: [名無し]さん Date: 2007/05/08(火) 13:01:34
京アニって作画以外は期待できんだろ
595 Name: [名無し]さん Date: 2007/05/08(火) 13:01:41
メーカー決め打ちじゃなくて見たい内容かどうかで選べよ
597 Name: [名無し]さん Date: 2007/05/08(火) 13:05:02
5話は1~4話のつまんないパロ減ってマシに感じたけどな
らきすたなんか採用した京アニの上の人が悪い 初めから大体予想ついただろこの評価
598 Name: [名無し]さん Date: 2007/05/08(火) 13:05:43
>>593 まぁ>>585には概ね同意だけど、批判するだけなら見るなっていう信者が湧いてきたら困るだろ
599 Name: [名無し]さん Date: 2007/05/08(火) 13:05:45
どこまで落ちるかを期待してみてるな
600 Name: [名無し]さん Date: 2007/05/08(火) 13:06:30
>>594 だから、作画の評判が良いから見てるだけ!最近は作画が酷くて見てるだけで辛いアニメ沢山あるからさ
601 Name: [名無し]さん Date: 2007/05/08(火) 13:07:23
京アニにどうこう言っても無駄だろ。角川と手を切るなら別だが
602 Name: [名無し]さん Date: 2007/05/08(火) 13:08:38
>>598 京アニ側で決めるわけじゃないだろ どっちかっていうと角川のエライ人じゃね
603 Name: [名無し]さん Date: 2007/05/08(火) 13:09:12
作画がいいらしいから・製作会社が○○だからって理由でのみ見てるのに内容にケチ付けるのは矛盾だぞ
期待してんじゃねーよっていう
角川-京アニのラインについてはハルヒ2が大ハズレでもしない限り、しばらく続くでしょうな。
会社組織の目的はお金儲けであって、作品内容の向上ではないですから。
京アニがブランド化している=金のなる木、である以上。
もってけセーラー服の売り上げはほとんど確定している今となっては、らき☆すたのDVD&関連商品を買わない、ことでしか消費者側の主張は伝わらないでしょう。