fc2ブログ

続・vista使用感。快適性が駆逐するモノ。

さて、私の周りでvistaを入れたorvista搭載PCを買ったという友人は二人しかいないのですが(苦笑)。

これはこれで仕方がない部分はありますよね。
カーネル部分の基本は一緒とはいえ、新規OSをシリアスな作業には使えない、のは至極当然かと思います。

で、そのvista導入した数少ない友人から言わせると、”とりあえず一通り揃っている、という印象”だそうで。その感想には私も同感です。

win2000→XP→vista、と例えればUSBのサポートの様な感触に似たものを感じるのです。
win98の頃から見ると、最初はドライバーをインストールせねばならん面倒さがあったモノを、今では大概のUBSデバイスが「挿せばすぐ使える」状況になり、それが、ネット環境であり、メール環境であり、ブラウザや写真、印刷に至るまで、どんどんプラグ&プレイ(今となっては懐かしい言葉!)感覚になってきてるのですね。

これはまぁPCの家電化と言えば、そう言えるんでしょうが。
余計な煩わしさはどんどんなくなってきているものの、反面「機械を操る」というプリミティヴな感覚は、それに反比例して消えていっているのが、一抹の寂しさを禁じ得ません。

いまや日本の新規登録が95%以上ATという、車と一緒ですね…。
快適性は全てを駆逐するんでしょうか…?
スポンサーサイト



.05 2007 21 28 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

05 | 2007/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索