Aice5 In Wonder RADIO 第43回 : 電車で化粧を直す女
Aice5 In Wonder RADIO 第43回より。
なんつーか、ガッカリですね。
人前の化粧が、人様から迷惑に見えるということを自分で認めておきながら、それぐらいいいだろ!と開き直るなんて…
浅野さんは若手にしてはしっかりとしたモノの考えを持ってる人だと思いましたが、下には下がいるからいいだろ的な自分勝手論を言い捨てるなんて、人として卑しいですよ、その論理は。
今どきの、”自分さえ気持ちよければ、公共の迷惑なんて関係ねぇよ”な若い子と同じような思考だったとは、ちと残念すぎ。
つーかあれね、化粧っていうのは一種の詐欺なんだから、それをバラしてしまうっていうのは三流以下の手品師や詐欺師ってことですよ。
如何に女性に対する幻想を保持できるか?っていうは女性全体のセックスアピールにかかわること。
その利益は若い男性を騙せるという点で、女性も大いに享受できるのに、若い子の、”自分さえ良ければ”的な傍若無人さは、単に自分の首を絞めているだけだろうになぁ…
浅野真澄:「”(メール)今日、電車内でメイクをしている女子高生を発見、その時思いました、これは彼女にはして欲しくないな、と。”…なるほどね。ちなみに電車の中でメイクは、あたしちょっとやっちゃうかも。マスカラぐらいは、さ。私の中でルールがあって、粉が飛ぶものはやらないけど、マスカラぐらいは…悪いかな?悪いか(苦笑)
なんかさー!だって、そんなこと言ったらさぁ、ものすごいポマード臭いオジサンとか、香水がぷんぷん臭ってるとか、髪の毛長いのを縛りもしないで電車に乗っててしょっちゅう髪が顔にかかってくるとか?いうコトと同じレベルだと思うんです、迷惑度としては。なのにどうして女子のメイクばかりがこんなに、人にあらず、みたいな言い方をされるのか?粉が出なきゃいいだろ!と、私思うわけですよ。」
なんつーか、ガッカリですね。
人前の化粧が、人様から迷惑に見えるということを自分で認めておきながら、それぐらいいいだろ!と開き直るなんて…
浅野さんは若手にしてはしっかりとしたモノの考えを持ってる人だと思いましたが、下には下がいるからいいだろ的な自分勝手論を言い捨てるなんて、人として卑しいですよ、その論理は。
今どきの、”自分さえ気持ちよければ、公共の迷惑なんて関係ねぇよ”な若い子と同じような思考だったとは、ちと残念すぎ。
つーかあれね、化粧っていうのは一種の詐欺なんだから、それをバラしてしまうっていうのは三流以下の手品師や詐欺師ってことですよ。
如何に女性に対する幻想を保持できるか?っていうは女性全体のセックスアピールにかかわること。
その利益は若い男性を騙せるという点で、女性も大いに享受できるのに、若い子の、”自分さえ良ければ”的な傍若無人さは、単に自分の首を絞めているだけだろうになぁ…
スポンサーサイト