女神様とか逮捕すんぞとかもういらねーだろ、いつまで惰性で続けるつもり?
281 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 15:50:44
女神様とか逮捕すんぞとかもういらねーだろ、いつまで惰性で続けるつもりん?
287 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 16:44:43
TBSの困ったときの藤島頼みだろ
288 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 16:57:33
逮捕すんぞ が見てみたい なんか主人公男二人な感じ
289 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 16:58:44
藤島は何もかもが古すぎる
290 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 17:01:44
>>288 あぶない刑事で我慢してください
腐女子向けにしたら、意外と良いかもしんないです。踊る大捜査線とかも腐受け良かったし。
325 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 19:32:52
http://www.kimikiss-pure-rouge.jp/schedule.html
MBS 10月6日(土) 26:55~
チバテレビ 10月7日(日) 25:30~
RKB 10月7日(日) 26:13~(予定)
テレビ神奈川 10月8日(月) 23:00~
テレビ埼玉 10月10日(水) 25:30~
テレビ愛知 10月12日(金) 25:58~
327 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 19:36:06
すげー微妙な絵柄だな 原作にも似てないが各アニメーターが似せやすそうかと言われるとそちらも??
328 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 19:38:11
ん?俺は漫画版しか見てないけどそんなおかしいか?
なんか貧相です。元の絵のぷにょっとしたふっくら感が薄い。
329 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 19:38:32
監督・脚本見る限り微エロも期待できそうもないな。
330 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 19:38:59
キミキスってただキスするだけのゲームだろ?そんなのアニメ化せずに他のアニメ化してくれよ。こんにゃくとかつよきすとかさ…
331 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 19:39:36
げんしけんに期待してる奴は馬鹿 スタッフも制作会社も変わってるってことに気づいてるのか?1期とはまったくの別物になるに決まってるだろ それはもう、ゼロの使い魔の2期以上に。
332 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 19:41:06
>>330 どっちもアニメ化してるって突っ込んでほしいのか?
333 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 19:41:41
げんしけん2って1期からの続きで原作の最後までやってくれればどこが作ってもいいよ
げんしけん一期の成功はひとえに脚本・シリーズ構成の勝利。横手美智子氏が残ってくれれば、大崩れすることはほとんどあり得ないでしょう。元々美麗作画とかオーバーアクションがウリの作品じゃないしね。
334 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 19:42:37
>>332 あなたは何も分かっちゃいない
336 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 19:42:57
>>332 期待はずれのレスありがとう。
340 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 19:46:07
東鳩2もアニメ化して欲しいよね・・・
341 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 19:47:25
ついでにけよりなもアニメ化希望…
343 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 19:48:44
けよりなは見てみたいな
344 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 19:48:45
お前ら現実を見ろよ
現実はかくも僕らを…
607 [名無し]さん Date:2007/08/31(金) 10:42:40
最近感じることはいろんなタレントや有名人を起用していることが目立つことです。まあ、僕もそれで普段お会いすることが難しい方と知り合いになれたえい、凄く刺激になることもあるんですが、中には「これはあまりにもムチャじゃないの!」と言いたくなる キャスティングもあると思います。
もちろん話題性は大事ですし、お客さんがたくさん入ることはおろそかにできないのですが、本当にピッタリあったキャスティングをよくよく考えて欲しいと、見る側の立場としても思います。
時には声優以外のキャスティングで、「こんなに合う人がいるんだ!」とか「普段声の仕事をしてない人がやると、こんな芝居ができるんだ!」って事もたくさんあるのですが、その逆も またたくさんあるんですね。
特に長年テレビでやってきた作品が劇場版になったとき、それまでの声優陣をガラッと変えて しまうようなことはあってはならないと思います。
それまでやってきた声優たちの心情もありますが、ずっと応援してきた視聴者の立場としても承知がいかないのではないのでしょうか?私自身も非常に憤りを感じることがありましたので、今回はこんな話をさせてもらいました。
http://hollywood-express.cocolog-nifty.com/blog/cat5960803/index.html
610 [名無し]さん Date:2007/08/31(金) 10:51:29
山ちゃんクラスになればこんなことも言えるのか
616 [名無し]さん Date:2007/08/31(金) 11:20:59
でもシンプソンズの劇場版なんてオタでも見にいかないよな キャストに怒りまくりなのは声優業界だけなんじゃね
637 [名無し]さん Date:2007/08/31(金) 14:06:24
シャナやゼロ魔が劇場版になったのに釘宮が降ろされてグラドルが声を当てていた事態を想像しろ。
声優は金だけじゃなくプライド持ってやってるが、ユーザにとっても対岸の火事ではない。
あー、湾岸midnightのあのヘタクソ女(すほうれいこ)をキャスティングした香具師、ヌッ殺してえ。
あれは酷いね…。
厚生労働省では「ななついろ★ドロップス」がブーム
425 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 14:05:01
千葉紗子結婚とかwwww
434 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 14:52:20
じゃあ旦那が毎晩紗子の膣内にぴぴるぴるぴるぴぴるぴーなんだな?
593 [名無し]さん Date:2007/08/28(火) 22:07:45
ドージンワークにゆりしー出ててふいたwww
601 [名無し]さん Date:2007/08/28(火) 22:25:57
でもEDのクレジットに名前載ってないwwかわいそうwww
615 [名無し]さん Date:2007/08/28(火) 22:43:59
ブルマ君の声は最初からゆりしーなんだよな?テロップに出てないのはなぜだろな
616 [名無し]さん Date:2007/08/28(火) 22:46:41
BパートEDのときに出てた気がする
632 [名無し]さん Date:2007/08/28(火) 23:06:24
そうだったのか㌧クス グロパートは大概早送りしてたから気付かなかった
あまりにさりげなくて気づかれないゆりしー…
712 [名無し]さん Date:2007/08/29(水) 01:26:28
ゼノグラシア話数足りない気がするんだが…こんなんでまとめられるのか?削れる話何話かあっただろうに
それと今更だが、公式ページのキャラ紹介のとこで千早の項に
>品行方正、冷静沈着、言葉遣いは常に丁寧で、気品に溢れている。
と書かれててワロタ
43 [名無し]さん Date:2007/08/29(水) 21:25:23
中央省庁もウィキ編集してた(ITmediaニュース)
Wikipediaを編集した組織や企業が分かるツール「WikiScanner」の日本語版がこのほど登場した。これを利用して行政機関からの編集について調べてみると、総務省や文部科学省、宮内庁などから、行政に関わる内容からエンターテインメント関連まで、さまざまな内容について編集があったことが判明。行政に批判的な内容を削除する編集も見つかった。
WikiScannerは、IPアドレスを入力すれば、そのIPから編集された内容を一覧表示できるツール。IPアドレスと組織名を対応させる仕組みも備えており、特定の組織が編集した記事や内容を確認できる。英語版はすでに公開されていたが、今回新たに、日本のWikipedia内を検索できる日本語版が登場した。
省庁のIPアドレスで調べてみると多くの編集が見つかる。例えば総務省からは、「電子投票」の項目が10回以上編集され、電子投票のセキュリティーに関する内容が書き換えられているほか、「水曜どうでしょうの企画」を詳細に説明する書き込みや、シミュレーションゲーム「蒼き狼と白き牝鹿」に関する書き込みもあった。
文科省のIPからは、本間正明・元政府税制調査会会長に関するスキャンダルが削除されていたり、「コミュニティ・スクール」の項目で、文科省自身が作成したWebサイトについて「かなり充実している」と自画自賛も。
続く…
http://newsflash.nifty.com/news/td/td__itmedia-news_20070829072.htm
45 [名無し]さん Date:2007/08/29(水) 21:27:13
> 厚生労働省からは「薬物」などの項目で編集があったほか、アダルトゲーム「ななついろ★ドロップス」の項目で解説も書き加えられていた。宮内庁は、天皇陵や歴史関連の書き込みを編集しており、宮内庁に関連する疑惑の指摘を削除した跡も見つかった。農林水産省からは、ガンダム関連で大量の書き込みがあった。
厚生労働省、宮内庁、農林水産省、スゲーw
47 [名無し]さん Date:2007/08/29(水) 21:28:21
厚生労働省では「ななついろ★ドロップス」がブームなのか…
158 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 01:13:11
160 [名無し]さん Date:2007/08/30(木) 01:17:28
日本の役人キモス
少子化対策の決定打キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!www
これは、すももちゃんにガンガン中出ししてどんどん孕ませよ、という国の方針だな!
よし!賛同!!
ノムさん… (;´Д`)ハァハァ

微妙にクラウザーさんっぽいノムさん。
[参照] 2nd single グロテスク http://www.younganimal.com/dmc/discography/discography.html
まぁキャラ作りが濃い、という点においては共通するモノが。
私は二人とも好きです。
ある側面から見た伊藤誠擁護論
741 [名無し]さん Date:2007/08/29(水) 02:43:49
スクイズ、原作超えたwww
757 [名無し]さん Date:2007/08/29(水) 03:10:06
スクイズスレ見てきたらmが乙女とやっちゃったって原作超えてるじゃんかw アニメでも言葉様は報われなかったか…サマイズもアニメ化されますように…
804 [名無し]さん Date:2007/08/29(水) 08:08:18
言葉からのメール見て恐怖しビビって言葉のところへ行こうとする
↓
すぐに乙女と出会い、誘われるままにそのままセクロス
↓
犯った後、すぐに世界と後夜祭のフォークダンスへ
805 [名無し]さん Date:2007/08/29(水) 08:08:28
俺もとっくに主人公にイラついて切った 未だに見てるやつがしんじられん・・・
807 [名無し]さん Date:2007/08/29(水) 08:12:30
1、ぼくらの
2、スクイズ
を見た後にひぐらしを見ると、ひぐらしが癒しアニメになるからやってみ。
808 [名無し]さん Date:2007/08/29(水) 08:16:45
スクイズはバットエンドに期待してるから見てる
809 [名無し]さん Date:2007/08/29(水) 08:17:52
>>804 こいつは何、脳の代わりに頭に小鳥でも飼ってんの?
810 [名無し]さん Date:2007/08/29(水) 08:22:19
>>809
毎日電車で見かける言葉(ナイスバディ)に惚れる。
↓
実は誠のことが好きな世界が「練習相手」と称して色々してくれる。流れのままセクロス。
↓
何もさせてくれない言葉に冷たくなる&世界とやりまくり。
↓
言葉にばれた後も世界とラブラブ。
↓
学園祭を中学からの友達の乙女と回り、誘われれば「こいつも結構…」とか言いながらセクロス ← 今ここ New!!
811 [名無し]さん Date:2007/08/29(水) 08:23:34
ギャルゲーだと思うからだめなんだよ 陵辱ゲーかなんかの主人公だとでも思えば、ほら、全然ぬるい
812 [名無し]さん Date:2007/08/29(水) 08:25:25
なんでそこまで鬱展開なのに視聴してるんだお前は!ドMなの?
813 [名無し]さん Date:2007/08/29(水) 08:26:53
次は誰とどんな展開になるのかwktkじゃん。アニメオリジナルのバッドエンドになるのか、原作準拠のバッドエンドになるのか楽しみだぜ。
814 [名無し]さん Date:2007/08/29(水) 08:27:09
全員に囲まれて刺殺エンド
815 [名無し]さん Date:2007/08/29(水) 08:32:35
糞DQN主人公が殺害されるまでの過程を描いたアニメだと思えば多少のことは耐えられる
816 [名無し]さん Date:2007/08/29(水) 08:34:17
これでちゃんと主人公が死ねばハッピーエンドだけど他のエンドになった日には・・・
817 [名無し]さん Date:2007/08/29(水) 08:36:25
>>812 ついでに言葉は誠の友達にレイプ?されたかも。
818 [名無し]さん Date:2007/08/29(水) 08:37:48
あれだ、人を殺すほどの殺意の動機をアニメで再現してるんだよ!
820 [名無し]さん Date:2007/08/29(水) 08:42:47
言葉にはもう来世ではもっとまともな世界観のアニメに生まれて幸せになるんだよ、と同情してしまう
821 [名無し]さん Date:2007/08/29(水) 08:44:00
俺は乙女が幸せになればそれでいいよ。原作でも乙女ENDが一番まともだったし。
822 [名無し]さん Date:2007/08/29(水) 08:44:48
>>817 言葉儲には超鬱展開だよな 主人公がどんなに糞だろうが他の奴に食われちまうって
823 [名無し]さん Date:2007/08/29(水) 08:48:31
首チョンパと飛び降りやって最後に誠が乙女あたりに刺されれて死ねばおk 最後に刹那のブイで終了
824 [名無し]さん Date:2007/08/29(水) 08:50:27
言葉と誠が結ばれて他は死ぬENDだったら見る
826 [名無し]さん Date:2007/08/29(水) 08:51:16
別に勧善懲悪なんて必要ない 馬鹿な女どもは馬鹿同士で殺しあって悲惨な目にあえばそれだけで面白い
834 [名無し]さん Date:2007/08/29(水) 09:43:53
スクイズおもしれーw 誠の鬼畜っぷりと言葉レイプフラグにもう勃起しまくりw
もう伊藤誠には全方位からブーイングされまくりのスクールデイズなのですが。
しかしこれ、ちょっと見方を変えてみると、それはそれで納得できる面もあったり。
彼、伊藤誠は完全に下半身主導のヤリチン野郎と思われ、ヒロイン達の尊厳を全く省みない鬼畜→だから酷い!チネ!、というのが一般的な流れですが、これはやっぱり物事の一側面であり、違う方向から見ると、彼の行動には一貫性があって矛盾がない、とも言えます。
かと言って私は、伊藤誠大物説とか支持する者でもなく、彼の単純で素朴な性衝動にたいしての忠実さを評価しても良いんじゃないか?との立場です。
それはつまり、女の子の側の気持ちを無視して良いのか?という倫理的な批判にどう答えるか、という問題もあるにはあるのですが、こと、行為に至る刹那を切り取ってみれば、合意の上であり、決してレイプではないのです。
それよりも重く見たいのは、プリミティヴな肉体的快楽・シンプルな種族保存の本能に対する、プライオリティの高さとも言うべきものですか。
実のところ、ここが現在の我々の社会では蔑まれすぎているのではないか?と私達に再認識させるキャラが伊藤誠なのではないかと。
私たちの世代というのは、いろいろな媒体によって、”恋愛(純愛)至上主義”が過剰に刷り込まれすぎた世代なのではないか、と。
純愛=正義、肉欲=悪、という理想(あくまで理想)の形が必ず奥底にあり、それが完全に正しいと思いこみすぎており、特にそういう創作物に触れる機会の多いオタクや読書愛好家には、よりきつく刷り込まれているのではないか?
オタクであればあるほど、生々しい性の欲望に対する潔癖症のようなものがあるのではないか、と。
しかし、実際の人間関係とはそういう理想ばかりではありません。
セックスの快楽が、精神的充足を上回ったり、それが精神的充足に繋がったりすることは普通のことです。たとえそれが倫理という枷の範疇外でも、です。
種の保存の本能の視点から見れば、それが悪、とは断罪できるものではないと思います。
理性というのは社会秩序を保つ上で非常に重要なものですが、こと、種族保存という生物学的な観点、ある意味無用の長物です。
ただ、それが人間関係が希薄なオタクには、現実感を持って実感できない。
現実の生物学的個体同士の行動というのは、理性を越えた部分で動いているところも少なくない、というモデルを彼とその周りの女の子達はディフォルメして見せてくれているのではないか?
脳内で理性を肥大しすぎていると、種の保存の落伍者になってしまう、と伊藤誠はオタクへ警告しているのではないかと。
とりあえず言葉レイプフラグとか乙女とセクロスとかより、教室裏で(友達に見られながら)世界の尻をなで回すところがエロス。
一騎当千DDは何であんなに売れるんだろうね
140 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 16:49:23
もえたん始まったな
144 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 16:59:00
先週につづき今週の瀬戸もおもろかった ホントに原作はつまらないの?
146 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 17:00:50
すっかりパワーダウンしちゃってる。アニメはがんばってると思うよ。
それよりアニメがかなり微妙だったすももは意外に原作おもしろいんだよな。最近漫画喫茶で読んで驚いた
147 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 17:01:39
つまらないことは無いがアニメに比べたら遥かに普通。ほんとGONZOに何が起こったんだって叫びたくなるくらい良い感じに仕上げてる
151 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 17:16:44
いやルナとながすみの結婚式から一気につまらなくなるってきいてたからさ
>>146 たしかにすももの原作は面白い アニメは原作の良さをうまく活かしてない感じがケロロとすごく似てる
152 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 17:18:19
お、同意してもらえたか。俺はひそかにすもも二期を期待しているんだが・・・
153 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 17:27:35
2期をやるんだったら13話以降はなかった事にして虎編をOVAとかで作り直してほしい すももはアニメオリジナルの話を入れだしておかしくなった
154 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 17:35:58
実際原作はおもしろくないんだよ、瀬戸。絵も下手だし。アニメはつまらん原作を演出でかなりプラス修正している。
すももなぁ…ラスト付近の展開はほんといらないよなぁ…アニメは。二期は限りなくTOMだと思いますが。
224 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 21:23:03
もえたんなんて見てる屑いるの??
225 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 21:26:16
ノシ
226 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 21:27:05
英語の勉強のために仕方なく見てるやつが多いと思う
245 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 21:51:16
エロけりゃ受けるって風潮はまじで嘆かわしい。えろいの見たけりゃ最初からエロアニメなりエロゲなりにしろと
247 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 21:51:55
一騎当千DDは何であんなに売れるんだろうね・・・
255 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 22:10:08
中身が無くてもエロだけでも俺が見て楽しければ別にどうでもいい
256 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 22:11:21
アイマスが・・・
258 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 22:12:07
>>255 なのはのことかー
265 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 22:27:13
なのはは最後の盛り上がりに期待して見ていたんだ 1期の頃から好きだったし
でも今週のは酷いだろorz作画じゃなくて内容が…
やっぱ2クールにして風呂敷広げたのが悪かった希ガス 1クールできっちりまとめてくれたほうがいい
未来の自分へ。
331 [名無し]さん Date:2007/08/28(火) 01:24:30
自分が20代だからいえるのかもしれんが、30過ぎてアイマスってどうなんだ?
332 [名無し]さん Date:2007/08/28(火) 01:28:36
おまいが30過ぎてみればわかるってw
333 [名無し]さん Date:2007/08/28(火) 01:29:54
よくわからんけど30代だからこそアイマスに引き付けられるじゃない?
334 [名無し]さん Date:2007/08/28(火) 01:38:52
そういうもんなのか 自分が30になったらまた振り返ってみる
335 [名無し]さん Date:2007/08/28(火) 01:42:35
35だが、アイマスもなのはもみてるしプリキュアは生きがいよ
338 [名無し]さん Date:2007/08/28(火) 01:45:58
なに、30にもなってアニメなんか見てんじゃねーって話?
339 [名無し]さん Date:2007/08/28(火) 01:48:03
小学生の頃、高校生がアニメの話をしているのを見て違和感を感じた。実際自分が高校生になった時当たり前のようにアニメ大好きなままだった、そして30近くなった今もアニメ大好き人間である。
「もういい歳なんだからアニメは卒業しなさい」 っとよく言う人がいるがアニメはおむつじゃないんだから、必ず卒業しなければいけない事じゃないと思うんだ
って妹が言ってた
340 [名無し]さん Date:2007/08/28(火) 01:50:15
妹かよwwww
そもそもオタクって卒業できるものなんだろうか…と自問自答する、いい歳の私。
あんなのが黒字って世の中間違ってるぜ・・・
575 [名無し]さん Date:2007/08/26(日) 14:14:42
ぽてまよは和むな・・・いいアニメだ
576 [名無し]さん Date:2007/08/26(日) 14:21:27
もう何度もしてるが同意 同じ系統のらきすたはあんなに糞なのに…
579 [名無し]さん Date:2007/08/26(日) 14:24:55
ぽてまよがまったくおもしろく感じない僕がおかしいのですね
582 [名無し]さん Date:2007/08/26(日) 14:31:36
ぽてまよは川澄出てるから見るね
585 [名無し]さん Date:2007/08/26(日) 14:35:49
ぽてまよ、あの一話を見て切らないとか…いったいどういう精神構造してるのか興味あるわ
589 [名無し]さん Date:2007/08/26(日) 14:37:44
ぽてまよ、あの一話を見て切るとか…いったいどういう精神構造してるのか興味あるわ
590 [名無し]さん Date:2007/08/26(日) 14:39:34
らきすた、あの1話を見て(ry
592 [名無し]さん Date:2007/08/26(日) 14:44:00
ぽてまよは釘宮もでてるんだぜ
595 [名無し]さん Date:2007/08/26(日) 14:53:09
ぽてまよは別にパロとかに2chネタとかに頼ってるわけではないからな
もう、なんかここまで低レベルなパロディアニメが乱立すると、パロがないだけでもいいや、って気になってしまう不思議。
それでなくてもぽてまよは面白いですが。
688 [名無し]さん Date:2007/08/26(日) 20:28:25
reideenはママンフラグ立てたかと思いきや幼馴染振りつつ、やっぱり星川フラグで、ヒロインファティマ化で、もう何がなにやら。
894 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 02:25:27
瀬戸は今は面白いけどこの後つまんなくなるって言われ続けたまま完走しそうだな
897 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 02:28:47
本格的に酷くなる前で終わるから特に問題ない
914 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 02:52:01
グレンラガンと違って、なのはSSの戦闘シーンは全く燃えない・・・演出が寒いとすら思える
915 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 02:54:38
瀬戸は原作物だから面白くて当たり前
917 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 02:56:04
まて、その理屈はおかしい
918 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 02:59:08
瀬戸は次の新キャラからつまんなくなる 2クールでちょうどよかったな
919 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 03:01:15
GONZOの原作改悪要素と瀬戸の原作糞つまらない要素がGAる~ん監督によって化学変化を起こしたのがアニメ瀬戸の花嫁の奇跡
961 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 08:09:39
1期のゼロ魔は控えめなエロでよかったなぁ…
962 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 08:14:49
2期は原作レイプで萎える・・きってしまおうか・・
968 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 09:06:17
1期から原作レイプしまくりだったじゃねーか
972 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 09:25:34
確かに1期からレイプしまくりだったな・・確かにそうだ・・すまん それでもまだ1期は楽しめたけど2期はどうにも楽しめない・・
974 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 09:30:48
やっぱり原作を知らずに観るほうがいいな。つまりアニメを楽しんで観たければ漫画・小説といった原作物は読まないほうが良いってことか
ある意味、それはそれで正解かもしれんなぁ…
981 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 09:58:16
ゼロ魔は原作から糞だからレイプしようが無い くぎゅしか見所が無い
それを言っちゃあおしまいなんですけどね(笑)
78 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 13:25:29
おはよう御座います、先程起きたら家のまわりに警察官が数十人います。サイレン鳴りまくりです!誰か詳細よろ!
79 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 13:27:29
ホテルモスクワの仕業じゃね
∑(゚□゚;!!
80 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 13:28:23
>>78 まずはHDDの破壊から始めよう
それ、大事・・・・・・・・
92 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 13:58:35
DVDが売れない時代のアニメビジネス GDHに聞く
「当社のDVDが売れない最大の理由は作品の力不足だが、業界全体でもアニメDVD販売が不振だ。その原因は1つではないだろう」とGDHの内田康史副社長は言う。HDD&DVDレコーダーの普及や、YouTubeのような動画共有サイトへの違法アップロードの影響などが、DVD不振の原因として考えられるという。
HDD&DVDレコーダーの普及は、特に国内のアニメDVD販売に打撃を与えていると見る。地上波で放映された作品を家庭でDVDに録画・アーカイブできるようになり、放映終了後に改めてDVDを買おうというユーザーが減ったとみられるためだ。
動画共有サイトは、海外のDVD販売を直撃していると考えられる。日本で放映された新作アニメが、YouTubeのように世界共通フォーマットの動画共有サイトにアップロードされると、海外のファンは海外版のリリース前に視聴でき、DVDを買わずに済む。日本版をコピーした海賊版DVDが、正式版発売前に安価に出回ることもある。
ハリウッド映画など世界中に流通網を張り巡らしているコンテンツホルダーは、DVDを世界同時に発売してタイムラグによる利益ロスを防いでいるが、GDHのように世界に流通網を持たない企業には同時発売は困難だ。
「当社がアニメDVDを海外展開する場合、字幕や音声、パッケージなどを海外仕様に作り変える時間が必要で、どうしても日本よりも後の発売になってしまう。このタイムラグのせいでビジネスチャンスを逃している面はある」
ただ“犯人探し”に躍起になるだけでは、次のビジネスは生まれない。「時代とともにメディアは移り変わるもの。最も多くの人に視聴してもらえ、お金を払ってもらえる可能性が高いメディアを試し、ビジネスを切り開く必要がある」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/27/news020.html
まだ言ってたのか
95 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 14:09:12
GONZOのアホはまだ言ってるのか
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20070213/118877/
これでも見て見習え
96 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 14:12:16
GONZOのアニメ自体は好きなんだけどねぇ DVD売るにはキモオタ相手に萌えアニメ商売しないとダメなのが現実
97 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 14:13:00
そもそも原作がある程度評価されてるからアニメ化されるのであって、それを思いっきり原作改変して放映販売する行為に問題があることに気づくべきだと思うよ?
見えない誰かに販売しつづけても売れるわけない
98 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 14:16:05
>>95 へー、BLOOD+って黒字だったのか…初めて知った 以外に売れてたんだな…
99 [名無し]さん Date:2007/08/27(月) 14:17:21
あんなのが黒字って世の中間違ってるぜ・・・
いや、まぁ、確かにw その通りで御座います。
それはさておき、アニメのビジネスモデルって、ユーザには関係ない話なんだよね、ぶっちゃけ。
それよりは、アニメが見れるか見れないか、というのが死活問題なのであって、首都圏と同じ時間に同じコンテンツを共有できる仕組みが出来るなら、いくらでも相応の金払う用意はあるけどね。
P2Pは禁酒法の闇酒場みたいなもん。
いくら禁止したところで地下に潜る。
ならば合法化したところに、ビジネスの種を蒔く方がよっぽど建設的だということがわからないヤツは歴史を全然学んでこなかった不勉強者だ。
絶望した!!コイルには本当に絶望した!!
80 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 18:27:45
今日のコイルは総集編?
85 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 18:31:09
なんか3次元がでてきたぞw
86 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 18:31:10
コイルワロスwwwwwwwwww
87 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 18:31:37
いきなり実写きたあああああああああ 声優キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
88 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 18:31:47
ちょwwwwコイルの展開がwwww予想の斜め上
89 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 18:32:21
電脳コイル総集編よりにもよって中の人かよ
91 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 18:32:34
コイルすげぇ超絶作画だなwwwww
92 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 18:32:36
やってくれるわw
93 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 18:32:37
ただの総集編と思っていた俺がバカだった
94 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 18:33:14
どうせなかのひと出すなら、主人公の優子のがゼッタイよかった 折笠が3人の中じゃ一番可愛い
95 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 18:33:42
96 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 18:34:45
目が潰れた
97 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 18:36:35
>>95 絶望した!!コイルには本当に絶望した!!
99 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 18:37:17
>>95 まさにブサエ・・・(ノ∀`)
102 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 18:37:44
>>95 桑島の首まわりすんごい汚いな…
113 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 18:46:47
ぐわあああああやめてくれええええええええ
115 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 18:48:38
グロスレですかここは
116 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 18:50:22
法子の髪型なんなの?頭おかしいの?
117 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 18:51:16
広橋みたいにして欲しかったな
119 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 18:52:23
主役のはずの折笠とみこが家で泣いてます
122 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 18:53:33
動画の不細工を静止画で見るとさらに不細工になる不思議
127 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 18:58:51
※ 踏む前に精神防壁の展開を推奨します
128 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 19:00:39
俺のATフィールドはもろくも崩れ去った
131 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 19:01:25
桑島は声優の中では可愛いほうだろ
136 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 19:07:53
声優ってのを抜きにしても桑島って普通に美人だべww
138 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 19:09:04
松島トモ子みたいだな
139 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 19:10:19
髪型がサザエさんみたいで微妙だったけどな桑島w フミエよりヤサコの折笠出せばよかったのになぁ
140 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 19:12:36
桑島は老けたなー
143 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 19:13:35
亀頭みたいな髪型だったなw
まぁ・・・仕方ないかと。なんだこの変すぎる髪型 (;゚∀゚)
さすが作画崩壊商法のパイオニア
220 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 16:15:19
絶望先生1クールって もっとやってほしい
221 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 16:21:05
絶望先生の1話見たんだが・・・くそつまらんかった
223 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 16:30:06
絶望は画の時点で即切り
224 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 16:37:50
変なハゲアシスタントが出た時点でオワッテル
あのハゲはどう考えてもいらんよなぁ・・・・・・。
629 [名無し]さん Date:2007/08/22(水) 00:33:38
今週のスクイズで言葉がレイプされるとか言ってる人いたんだけどどういうこっちゃ?
671 [名無し]さん Date:2007/08/22(水) 02:47:12
監督がオリジナル色をだす気満々だったのでスクイズはハーレムエンドだと予想してる
769 [名無し]さん Date:2007/08/22(水) 14:49:56
スクイズ、結局レイプ無しかよ。
770 [名無し]さん Date:2007/08/22(水) 14:53:05
ななついろ、ヤってないのか。普通、エロゲーは、コクッタラられた即お召し上がりだろ、先週の温室でそののヤっちまっていたものと思ってた。
978 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 00:23:06
うわああああああ!!!刹那まで!!俺の刹那ちゃんまでえええええ!!!早く伊藤誠を殺してくれ!手遅れになるぞ!!
別館では…。
205 [名無し]さん Date:2007/08/21(火) 23:41:36
スクイズ、レイプ回ク--(・∀・)ル!! キット(・∀・)クル!! ??
209 [名無し]さん Date:2007/08/22(水) 00:14:42
スクイズ今日でアニメの方向性があるていど見えるから楽しみだ。
218 [名無し]さん Date:2007/08/22(水) 00:28:29
どう考えたって、ただ単に最後にイジメを助けて言葉と結ばれるってENDだろ。放送できない内容になるわけねーだろが。
219 [名無し]さん Date:2007/08/22(水) 00:30:43
それスクイズじゃないじゃん
220 [名無し]さん Date:2007/08/22(水) 00:31:21
>>218 もえたん第6話のように、放送したくてもできないものがあるんだよ!
221 [名無し]さん Date:2007/08/22(水) 00:31:30
言葉が全員皆殺しが良い
222 [名無し]さん Date:2007/08/22(水) 00:31:34
スクイズ、言葉様がレイプされるのかな? あったら嫌だな
322 [名無し]さん Date:2007/08/22(水) 09:01:53
スクールデイズいったいどこへ向かってるんだw いろんなルート同時並行しすぎw
視聴者も混乱中。
238 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 18:02:02
PCゲーのSchool Daysをやっているんだが、言葉とくっつくよう進めてもいきなり暴走し世界に告る誠を完全制御することは俺にはできそうもない_| ̄|○
PCゲーの時から既に制御不能だったとは…恐るべし誠のエロパワー
240 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 18:04:47
おまえがちんぽ制御できないのと一緒だよ 奴は存在がちんぽだからな
達観派。
なのはSS。DVDで毎度毎度入るうんざりするほどの修正に。
392 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 01:12:24
さすが、作画崩壊商法のパイオニア
397 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 01:25:45
今日のスカガは温泉回
401 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 01:54:56
なのははDVD修正されてナンボなんよ
403 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 02:12:20
なのははDVDで修正するぐらいなら何で最初からちゃんと描かないの
404 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 02:17:03
>>397 あんまり期待しないこと
405 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 02:19:03
スカガはさっさとバトルのノリになってくんねーかな
406 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 02:22:27
>>403 現場はヒィヒィ言ってんだよ・・・
407 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 02:25:21
視聴者はハァハァ言ってるんだよ・・・
スカガの温泉回は酷かったなぁ…あれじゃ全然ハァハァできんわい。
バカになるところはバカになって、シリアス部分は分けてきっちりやれないのかなぁ?
構成ヘタクソ過ぎ?
せっかくの素材が台無しだ。
579 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 19:22:49
バッカジャネーノ話飛びすぎだろ 原作のように最後は話がかみ合うようにしたいんだろうけど、完全に失敗
580 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 19:26:45
バッカーノは3話で止めたな~原作を読んでないから、話についていけない。
687 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 23:24:53
REIDEENはどう収集つけるんだろ
692 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 23:31:01
reideenはゼーガと同じ。ロボパートがいらない。
695 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 23:32:38
ライディーンは三角関係パートとバイトパートだけでよい。
698 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 23:34:13
REIDEENは毎回話が完結するからじらされる楽しみが無いんだよな そういう意味で最近の展開は面白い
ロボパートが要らない=ドラマ部分が充実しているということでもあり、まぁそれはそれで美味しいんだよなー。
722 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 23:55:33
DTBは面白いぜ。久々に良いもの見たなぁ、って気がした。
724 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 23:57:39
ギアスの後枠だったから惰性で見始めたけど、気に入った
726 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 23:58:39
DTBは初期の頃から
「DTBおもすれー( ^ω^)」
「うはwwww何この中二病アニメwwwww」
の二つに分かれてた気がする。合わない人もいるようだ。
727 [名無し]さん Date:2007/08/24(金) 23:59:29
今期のアニメでDVDの売上げが大台に乗ったのはグレンガランと黒の契約者だけだしな。なんともいえない暗さが心地いい
728 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:00:00
DTBは腐に媚びてるだけの底辺アニメ
どこをどう見たら腐女子対象になるんだろう?この批判の意味がわからんねぇ?
腐女子向けのアニメというのは、(ホモに興味のない)外から見ると、どうしようもない異常なパトスが感じられる。
今期で言うなら鋼鉄三国志。あれはまごう事なき腐女子向け。ゾンビローンなんかからも感じられる。
それがないアニメで腐女子に人気があるのは、元々腐女子向けでないのを、二次創作で腐女子が勝手にホモ化しているだけで、作品を素直に楽しむ層には全く関係ないし、制作者側の意図にも、あからさまな腐女子に媚びる点もない。
それがないのを腐女子向け、と言うのは単なる的外れの論。
腐女子の本質もわからないアンチのセンスの無さには呆れてしまうしかない。
729 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:00:45
スクイズが気になって、他の、所謂佳作レベルのアニメがどうでも良くなってる。そのスクイズは今回は肩透かしだけど。
730 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:00:45
DTBはそこそこおもしろいけど、そんなにって感じ カウボーイビバップとか好きな人には合う
732 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:01:40
DTB最初見てなかったんだけど、ここでタコスのAAが張られてて見る気になって、見てみたら面白かったので一通り見た。
733 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:01:55
DTBって腐にウケそうなところあるか?まともな男キャラって黒だけじゃね?
736 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:03:52
>>732 おまwwwそれ違うwwww
>>733 黒がメインで相手は敵なんだろうか。腐の考える事はわからんな。だが銀のコスチュームアンケ結果を見れば腐が多いのは明白…銀に黒のコス着せて何が楽しいんだボケ共が。
これもまた意味不明…それは単に(作品のカラーに合わせた)アニオタの好みじゃないか。
738 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:06:20
DTB雰囲気とかすげえ好きだけど話とかはそれほどでもない感じ 期待し過ぎないで見ると中々楽しめる
743 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:10:06
OPED共に1クール目は最高だったのにな 2クール目は糞すぎて笑ってしまう
746 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:12:22
俺は2クール目のOPの方が好きだが。EDはまああれだ好みの問題だろ
750 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:14:15
DTBの2クール以降のOPEDが受け付けないとか、糞とまで言う気はないけどやっぱ1クールの方がよかったな。個人的に西川が好きってのもあったし EDは作品の雰囲気にぴったりだたっただけに少し残念
751 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:14:30
本当はDTBの内容とか面白さなんてどうでもいいんだろ 銀とアンバーをもっと出しやがれってことだな
753 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:16:03
DTBは肝心な部分はまだなにもわからないんだよねえ
754 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:16:04
>>751 いやいや水樹奈々をもっと出しやがれってことだよ
758 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:19:06
>>754 あのメガネのババァ? あいつ一番イラネ
759 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:19:53
2期OPに比べれば1期の方がいいのは同意だけど放送開始時は1期OPも、タイトル出てくるイントロだけって言われてたじゃん
761 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:22:24
ところで、OverDriveのアニメが原作コミックよりもかなり良いんだが。熱くて気に入った。
762 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:25:21
オバドラはないわ 自転車に乗れすらしなかった奴が一ヶ月練習しただけで山岳賞取れるとかどんだけ主人公補正かけてんだよ
769 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:41:54
2期OPの方が圧倒的に出来がいいよ、動いてるし、話の内容にあってる>DTB
1期は動きはないし、ありがちだし内容と違うし、西川人気でいいと言われてるだけ
771 [名無し]さん Date:2007/08/25(土) 00:44:02
それは絵だろ あの濃淡のない声が嫌いなんだよ
んむー。確かに曲だけなら一期の圧勝ですが。二期は叩かれすぎ。別に歌も悪くないし、むしろ絵は出来がいいですワ。
「汚名挽回」を現在の口語的常識で考える。
145 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 12:36:37
675 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2007/08/23(木) 11:36:33 ID:1KBngkqZ0
>>555
埼玉大事務に勤めているものです。
当該学生は、本日、内定先企業、神戸本社に呼び出しを受けております。
そちらでの処分は、本日本人に通告されるはずです。
また当校は連絡が取れない状態ですので、暫定的に当校サイト上に
全学生に向けて文書で注意喚起しましたが
本人に向けての処分とこの文書は無関係です。
具体的には、この内定取り消しが本人のみで終わるかどうかについて
企業側の判断が出た後、本人の処分はもちろん
訴訟の検討にはいることとなります。
他学生の就職その他に今後影響するようであれば
たとえ本人の書き込みが事実無根であっても
その風評被害は甚大であり、決して看過できるものではありません。
大学としては当該学生を名誉毀損で訴えることも含め
汚名挽回に全力を期す所存です。
どうぞ今しばらくの猶予を御願い致します。
おいおい凄い事になってきたな
147 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 12:40:27
>>145
> 汚名挽回に全力を期す所存です。
??
148 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 12:41:34
さすが埼玉大学ww
149 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 12:50:42
面白くなってきたなと思ったら最後に別の意味でおもしろかったw
150 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 12:52:50
事務の人間が書き込むわけねーじゃん
151 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 12:53:38
文章が高校生ちっくだと思ったらオチまで用意してたのねw
152 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 12:53:39
汚名挽回使いたかっただけだろ
159 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 13:38:37
「汚名挽回」、「芳しくない評判を回復する」。
「汚名(という状態)を(元の、汚名を蒙る前の状態へ)挽回する」という言い回しは十分理に叶ったものだと判断可能。
161 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 13:47:00
>>159
バカ?
163 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 13:52:24
>>159
>>159
>>159
>>159
165 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 13:57:54
>>159 m9(^Д^)プギャー
168 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 14:04:21
汚名挽回でぐぐったら色々出てきて面白いな
「劣勢を挽回する」はよくて「汚名を挽回する」はダメ
日本語ムズカシイネー
169 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 14:15:25
劣勢の状態から回復するから挽回。汚名を折り返す、回復してどうするの?日本語簡単ね
170 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 14:16:05
折り返すってなんだろう
173 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 14:24:14
>>169 汚名の状態から回復するんだろ?
174 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 14:27:05
辞書引いてくれ
180 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 14:31:41
>>174 汚名挽回でぐぐってみ あちこちで考察されてるから
現時点では存在しない(間違った)言葉 しかし挽回の意味を考えるとわけわかんなくなる
183 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 14:39:13
間違った使われ方がいつの間にか定着してそっちが本物になるのは良くある事だから俺らが死ぬころには意味がどっちでも良くなってる可能性もある
185 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 14:40:08
「たらい回し」ってのも本当は良い意味だったのが、今では悪い意味で使われてるんだっけ?
189 [名無し]さん Date:2007/08/23(木) 14:45:02
誤用の丑の日
”しかし挽回の意味を考えるとわけわかんなくなる”っていうのが既におかしいですよね。
日本人なら直感的に、前後の文脈から、”ああ、汚名を着せられているのを挽回するんだな”ということが意味正しく類推できるわけで。
大体、語感からしても、汚名挽回>>>>名誉挽回、だし、
そもそも、名誉を挽回するんだ!という、つまり私は元々誉れ高い男だ、というミエミエの自尊心が、日本的美意識にはそぐわない。(むしろ外国的)
この言葉を使う時は、一敗地にまみれた状態から復帰したい、という願望と意志の元で使われるわけだから、この汚名から脱したい、という方が切迫感とリアルな情景があって文脈に沿う場合が多い。
だとすると、「汚名を雪ぐ」という表現が一番適切なわけだが、これは「雪ぐ」という用法自体が今はほとんど使われなくなっている。
と、まぁ…いろいろ考えると、「汚名挽回」でいいんじゃね?
誤用!誤用!と騒ぎ立てるだけの、頭の硬すぎるヤツは見苦しいだけ。どうせ言葉は変遷して行くものだぉ。
次はCR天元突破グレンラガンです
548 [名無し]さん Date:2007/08/21(火) 20:13:40
今期のJ.C.作品の中でまさかぽてまよがNo.1アニメになるとは予想できなかった
549 [名無し]さん Date:2007/08/21(火) 20:17:00
同意せざるを得ない
552 [名無し]さん Date:2007/08/21(火) 20:21:13
男の服がセーラーの時点で微妙
553 [名無し]さん Date:2007/08/21(火) 20:21:45
それはむしろご褒美だろ
554 [名無し]さん Date:2007/08/21(火) 20:25:40
初めはおにゃのこかとオモタ
557 [名無し]さん Date:2007/08/21(火) 20:33:41
おれも無口な女の子だと思ってた
558 [名無し]さん Date:2007/08/21(火) 20:41:22
おれも
559 [名無し]さん Date:2007/08/21(火) 20:41:46
スカートはいた素直でおっきした
560 [名無し]さん Date:2007/08/21(火) 20:48:47
何この俺がいっぱいいるスレw
561 [名無し]さん Date:2007/08/21(火) 20:52:56
作者の仕掛けた罠にはまりすぎだろ 俺もだけど
そしてスカートのままで男子トイレに行くとか、どんだけ。
710 [名無し]さん Date:2007/08/22(水) 09:58:27
725 [名無し]さん Date:2007/08/22(水) 11:52:00
あれ?グレン終わるのか・・・あの時間帯だからてっきり1年ものかと思ってた
726 [名無し]さん Date:2007/08/22(水) 11:55:34
ガイナに1年続けられる体力は存在しない、半年だって怪しい それでもグレンはかなり頑張ってるほうだと思うぞ 残り1ヶ月チョイで失速する可能性も残ってるが
730 [名無し]さん Date:2007/08/22(水) 12:05:37
9月下旬終了で現在21話だと26話で最終回か?ニアを取り戻すまでなら26話でも終わりそうだけど日曜朝帯としては半端だなぁ。
実はゴー旦那とかギアスみたいに4クール構成を時期開けて2クール+2クールだったりして。ガイナはすぐ失速するからそれくらい間が開いてるほうがいいのかもしれないが。
きっとグレンラガン2シーズンで正気を取り戻したニアが対螺旋族の情報を持ってて母星叩きに宇宙に乗り出すんだろうなぁ。
731 [名無し]さん Date:2007/08/22(水) 12:08:33
全27話です
732 [名無し]さん Date:2007/08/22(水) 12:18:23
まぁ失速しない内に終わってくれるのが一番だな。で少し売れたらまた劇場版だろ。
769 [名無し]さん Date:2007/08/22(水) 14:49:56
スクイズ、結局レイプ無しかよ。
733 [名無し]さん Date:2007/08/22(水) 12:20:13
次はCR天元突破グレンラガンです
”ガイナに1年続けられる体力は存在しない”というのは単なる先入観ですね。今はエヴァ朝鮮玉入れの版権収入で、2年だろうが3年だろうが続けられる財力があるはず。
基本的に人的リソースがめちゃくちゃかかるアニメ製作という作業では、財力=体力ですから、構成やシナリオ製作は時間かけて準備すればいくらでもできますからね。
しかし、朝鮮玉入れ…必要悪というか何というか。まぁ、古今東西、金の動くところに文化が発達するワケですが。
まともに漢字読める程度の知性はあると思ってたのに
73 [名無し]さん Date:2007/08/21(火) 04:23:58
桑島宝庫@智代@CLANNAD
『でも、抗えるなら、この力で抗いたい』→『でも、あがらえるなら、このちからであがらいたい』
・・・池澤の次ぐらいにはまともに漢字読める程度の知性はあると思ってたのに桑島orz
録音現場にも馬鹿しか揃ってなかったのかorz
84 [名無し]さん Date:2007/08/21(火) 13:30:20
ttp://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item_CD.aspx?ns=LACM-4418
ちょwww
87 [名無し]さん Date:2007/08/21(火) 14:16:07
>>84
奴等はまだ活動するのかw
88 [名無し]さん Date:2007/08/21(火) 14:49:35
>>84
ハニーがテレビドラマになるの?
しかもワイルド3人娘て
いや好きだけどさwww
90 [名無し]さん Date:2007/08/21(火) 16:54:10
>>73
一度のミスで馬鹿認定か。厳しい生き様だな。大変だろうが自殺するなよ
91 [名無し]さん Date:2007/08/21(火) 16:56:43
あつくなるなよ
92 [名無し]さん Date:2007/08/21(火) 16:58:03
がっかりする気持ちはわかるがな。
しかし勝手に雰囲気で知性があると押し付けて、一度の失敗でそれを裏切られたらキレルってのは気色悪いわな
93 [名無し]さん Date:2007/08/21(火) 17:27:22
ミスと知性になんの関係があるの?
94 [名無し]さん Date:2007/08/21(火) 17:43:36
キレてないだろw
桑島ってああいうキャラじゃん、そんで馬鹿だったら救いようねえじゃん
つか、抗うを『あがらう』と読んでもミスで済ますって、どんだけ優しいんだよw
所詮高卒ですからw
しかし、まぁこれはちょっと信じられないよなぁ…
あまりに幼稚なミスでガッカリするのもわかる・・・つーか、なんでレコーディングスタッフは気がついてないんだ?甘すぎるんじゃね?プロの仕事として。
声優が多少読み違えようが、スタッフの一人でも気がついてれば簡単に直ることなのにねぇ。
とりあえずそこでのチェックが機能しないと、プレスされた製品が永遠に残っちゃうのが辛いところだワ、役者さんには。
面白いのが売れるとは限らないのが悲しいところ
61 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 10:06:45
ようやくヨーコでてきたな。予告見る限りでは、なんか幼稚園の先生になったが事態に見兼ねて、後ろ髪引かれながらも舞い戻ってきた
っつー王道パターンでしょうか
62 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 10:13:30
眼鏡教師コスさせたかっただけだな 幼稚園センセって感じじゃない
63 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 10:16:35
つーか24の瞳のパロディーね 害名は相変わらずパロセンス良いねってオナアニメ
うは!アホ丸出し!
二十四の瞳見たことないだろ、こいつ。先生と子供の戦争のテーマ(役割と対比位置)がまるで違うじゃねーかw
なんでもかんでもパロって言ってれば偉いと思ってる夏厨はほんと手に負えませんね…。
ソムリエ板なのにこういう空気読めないレスがあるのは夏休みの害悪だなぁ…。
96 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 11:40:02
らきすたとかなのはより瀬戸のが面白くね?なんで瀬戸のDVDの売り上げはイマイチなんだろうか・・・
98 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 11:47:03
瀬戸は面白い回とつまらん回の差が激しい
100 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 11:55:43
>>96 ヲタもしょせん日本人だってことだろ 浜崎が売れるのと同じ
101 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 11:57:18
瀬戸みたいな設定は好みが分かれるから
105 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 12:07:44
瀬戸面白いよな さーたんが出ないのが悲しいが
107 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 12:09:10
原作はさーたん出る頃から劣化が激しすぎるからしょうがない
113 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 12:36:20
面白いのが売れるとは限らないのが悲しいところ
114 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 12:37:18
面白い=売れるじゃないしな らきすたが売れてるの見るとわざとつまんないの作ったほうが売れるんじゃないかと思ってしまう
116 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 12:40:02
キモオタに媚びたもん勝ちのこんな世の中じゃ
127 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 13:06:01
低レベルな争いだw 今期は燃えのクレイモア、精霊。萌えのゼロ魔、デンコって決まったのにw
128 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 13:07:27
>>127 駄作候補ですか?
ゼロ魔はないなww エロ劣化しすぎてる。
258 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 20:55:59
http://www.ytv.co.jp/anime/suwa/suwa_main.html
08月20日
最後にこれまた「結界師」HPの掲示板に書き込みがあったことだけど、「結界師」は月曜19時での放送は9月10日で終了になります。
それ以降も制作は続けていくんだけど、放送する地域や時間はまだはっきりしないのです。この件に関して詳しいことや制作者として言いたいことは、今後この日記に書いていきますので、どうかこのHPや少年サンデーの情報を注意してチェックしてくださいませ。
259 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 20:57:02
決壊つまんねーから終わりでおk うしおととら汁
266 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 21:22:15
TVタックル見てたらアクエリオンのCM流れてびびったわ
267 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 21:24:48
結界師がつまらんて…あんなにサンデー漫画ぽい漫画ないと思うんだが
268 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 21:26:41
>>266 朝鮮玉いれ氏ね
269 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 21:26:57
いや、だからサンデー自体がつまらんだろ
272 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 21:28:05
ハヤテ4クールも枠の無駄
273 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 21:30:35
>>270 朝鮮玉いれメーカーの提供でCM流してる時点で糞アニメ
274 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 21:31:24
エヴァもパチンコの金で作ってるんだけどな
エヴァも穢れたね。
277 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 21:34:21
サンデーは結界師とハヤテだけあればいいわ
280 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 21:39:49
ハヤテ好きな人っていたんだ
287 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 22:05:22
>>268 北斗の拳や仮面ライダーとか「軍門に下った」のが多くて情けないよな…
289 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 22:11:00
作品のイメージがある、とパチンコ化には意地でも反対してる鳥山はえらいな
290 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 22:13:22
パチンコなんて時間も金も無駄にするだけだろ たまに勝ったっていったって総トータルでは大敗してるやつばかりなのに
292 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 22:17:22
>>290 真面目に学習して練習すればトータルで勝つ事は可能。だがその何十倍もの人間が漫然とやって金をチョンに貢いでる。
351 [名無し]さん Date:2007/08/21(火) 00:32:16
ttp://animeanime.jp/news/archives/2007/08/820.html
《マクロスF(仮) スタッフ》
原作: 河森正治/スタジオぬえ
総監督: 河森正治
監督: 菊地康仁
シリーズ構成: 吉野弘幸
ストーリー構成: 河森正治
キャラクターデザイン: 江端里沙/高橋裕一
音楽: 菅野よう子
アニメーション制作: サテライト
356 [名無し]さん Date:2007/08/21(火) 00:40:32
河森自ら監督をやるとはキスダムで相当ご立腹なんだろうな
だったら笑うなぁ…
八月二十日。甲子園には興味はないが。
ドラマのシナリオはクソアニメの下を行く物の方が多い
338 [名無し]さん Date:2007/08/18(土) 21:43:45
583 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/08/18(土) 21:01:13
MacrossF(フロンティア)(仮)
時代は7より後(2070年代?)7より大規模な宇宙移民船団マクロスフロンティアが舞台
584 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/08/18(土) 21:12:28
音楽は菅野よう子と、もう一人追加で頼むらしい
587 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/08/18(土) 21:28:03
オリも行ってきた シリーズ構成は舞HiMEシリーズの吉野
590 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/08/18(土) 21:35:26
会場で流れた映像が2分で全部で4分くらい映像が出来てるらしい。アフレコとかは全然まだらしいので、10月開始はまずないんじゃね
ヒロイン役の子がVOICES歌ってたけど、正直うまくて感心した歌唱力には期待していい
592 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/08/18(土) 21:37:48
河森が自ら監督やるってさ
345 [名無し]さん Date:2007/08/18(土) 21:54:23
アニメ界のガン花田が脚本じゃなきゃなんでもいいや
509 [名無し]さん Date:2007/08/19(日) 08:34:01
ヨーコ回キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
514 [名無し]さん Date:2007/08/19(日) 08:56:01
いいおっぱいと熱い展開 グレンラガンはやっぱこれだよな・・・
515 [名無し]さん Date:2007/08/19(日) 08:56:38
王道定番だけどこれはこれでいい
516 [名無し]さん Date:2007/08/19(日) 08:56:47
あなたは生き残るべき人だ 当然シモンに言うんだと思ってたらまさかのヨーコ
520 [名無し]さん Date:2007/08/19(日) 08:59:55
グレンまた別アニメになったな
522 [名無し]さん Date:2007/08/19(日) 09:02:12
グレンラガン観てると元気出てくるな
524 [名無し]さん Date:2007/08/19(日) 09:15:03
ヨーコ先生たまらんち会長
526 [名無し]さん Date:2007/08/19(日) 09:27:33
グレンはお約束が満点のいい朝アニメ
527 [名無し]さん Date:2007/08/19(日) 09:29:17
前期から今期の最高は、文句なくグレンラガン。
530 [名無し]さん Date:2007/08/19(日) 09:32:26
ヨーコの回想が無駄すぎる 残り話数少ないのに
571 [名無し]さん Date:2007/08/19(日) 12:07:51
reideen、ヒロイン、幼馴染差し置いて 星川フラグ立ちすぎだろ・・・・
572 [名無し]さん Date:2007/08/19(日) 12:14:06
否定できないな… でも、星川さん死ぬんじゃね?
594 [名無し]さん Date:2007/08/19(日) 13:14:11
碧野がラーゼフォンの美嶋みたいな立ち位置なら、幼馴染はロクセルに寝取られフラグ立ってるから残り物で十分可能性はある。
707 [名無し]さん Date:2007/08/19(日) 18:34:34
708 [名無し]さん Date:2007/08/19(日) 18:37:11
萌えマクロスですか?w
とりあえずマクロスにはなぜか期待してしまう。そんな世代なので…。
881 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 01:39:32
なのはって全てにおいて終わってるのに見てる人って何なの?
890 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 01:50:25
今週は保存決定だな(*´д`*)
893 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 01:54:16
引いたw こりゃいかんわ。
894 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 01:59:44
もえたんはいいキモオタアニメ
895 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 02:02:52
まだ甘いなマンスジが描いてないじゃないか
898 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 02:09:48
ここまでくるとさーふつうにジブリールじゃねーかw
906 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 02:25:40
今日の瀬戸は今までで一番馬鹿すぎだろ カオスにもほどがある
907 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 02:27:13
今日はもえたんといいけしからん日だ(*´д`*)ハァハァ
908 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 02:28:58
瀬戸のカオスは今に始まった事じゃないけど今週は特にいいかも
909 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 02:30:13
コミケに言って疲れた体に瀬戸がとどめ刺してきやがった・・・
934 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 03:16:09
グレンラガンのデコ助は擁護派も居たのに今回の小物っぷりで完全に見放されちゃったね
937 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 03:30:08
選民思想的な発言を入れたのはどうしてなんだろうな。完全に悪者・小物になってしまった。構成やってる中島脚本だけに来週以降で説明があると良いのだが。一方的に悪者ではかわいそうだ
938 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 03:33:19
ただ単にヨーコに惚れてたムッツリだからじゃね?w
939 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 03:36:30
そうそう。あれで完全に悪者になってしまった。これまでは彼は彼なりに人のことを考えてやっていたと取れる描写だったのに。まぁ来週辺りでフォローがあるだろう。
941 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 03:50:51
ロシウは単に現実的な選択を”決断”してるだけだろ。変に夢を見たりしない実務的な人間。だから偉ぶったりも他人を見下したりもしてない。国民の一部しか救えない現実があるから、一部だけを救っただけ。
943 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 03:54:36
主人公の正義のほうが正しいように見せるためにロシウをなるべく悪者っぽくしてるだけでライターは別にロシウを愚かな統治者にはしないだろ
944 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 03:55:54
見下しまくってると思うが。
945 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 03:57:59
結論から言うと ヨーコ>越えられない壁>その他大勢>黄色
946 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 03:59:03
ロシウ1人に任せきりな政府の方に問題がある。
947 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 04:02:45
シモンを死刑にしたのはどうしようもないしガンメンを本当に破棄していたら太刀打ちすら出来なかったロシウ擁護派の気が知れ無いな
949 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 04:03:46
ライターの脳内で描ける限界だからだろ 政治に関する知識もないまま議会制とかリアルな政治を描こうとすると不自然になる
950 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 04:03:55
地下で細々とやってた連中しかいねーんだから、ロシウが簡単に仕切ってしまえるとことか結構リアルだと思ったがな。つまるとこ、教育すら行き届いて無いんだから、人材がねーだろ。
951 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 04:05:12
リアルだったら100%世襲政治になってるからあの状況で政治が成り立ってること自体おかしいわけで
957 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 04:09:04
諦めかけるロシウにシモンが諦めるなって発破かけるの2部最終回となにげに被ってんだな とはいえセリフとかは別に一緒じゃないから故意的なもんでは別になさそうだけど
958 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 04:10:57
映画やドラマは議論しても違和感ないけどアニメだと馬鹿馬鹿しいよな
959 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 04:12:16
ドラマは無いわ
960 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 04:13:26
黄色はいらn
965 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 04:29:24
ドラマのシナリオ、クソアニメの下を行く物の方が多いと思うんだが。
967 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 04:30:38
というか考察できるドラマや映画って何?いくつかで良いから教えてくれ
968 [名無し]さん Date:2007/08/20(月) 04:34:49
推理物全般
プッ。
こ れ は ひ ど いw
世の中の推理モノなんて、トリックというトリックが考え出し尽くされてどうにもこうにもならん、行き詰まり感満載な状態になってるんだがw
特にメディア化されるようなものでは顕著。推理で考察を必要とする、のではなく他のギミックで売り出そうとしているものばかり。
推理モノで考察できるなんて奇特な人だ。
普通に考えてアニメの脚本レベル(原作も含めると)というのは、ドラマ性という意味では一部は実写モノを凌駕しているのは間違いないところで。
実際、実写モノの原作枯渇→質の低下の現実で求められたのはアニメ・マンガ原作の実写化という現実もあるしな。
これだけアニメが濫造されているということは、それだけ良質の作品が世に出る可能性があるということですな。もちろん、その9割がクズ作品だとしても。それはどんな創作ジャンルでも通用する原理です。
巨乳つーか爆乳
956 [名無し]さん Date:2007/08/19(日) 01:34:06
958 [名無し]さん Date:2007/08/19(日) 01:44:55
巨乳つーか爆乳だなw
959 [名無し]さん Date:2007/08/19(日) 01:47:02
みwなwぎwっwてwきwたwwww
964 [名無し]さん Date:2007/08/19(日) 06:16:59
おしゃ木聞くたびに松来さんが可哀想になってくるぜ
966 [名無し]さん Date:2007/08/19(日) 10:49:40
その程度ではギリギリ巨乳。
967 [名無し]さん Date:2007/08/19(日) 11:27:22
>>966 グラビアアイドルの見過ぎ。
どんな爆乳エロ本ばっかり見てるんだよ?と(笑)
普通に体のバランスがおかしいですよこの子は。こんな子近くにいたら驚くよ普通に。乳デカすぎて。
しかし、どう見てもこの子は進む道を間違えてる気がするなぁ…。
この乳が天然だとしたら、乳に対しての顔のレベルはかなり高いよ。爆乳グラビアの人とか結構、顔が残念な人多いしねw
声優界じゃ演技も大して上手くないし、声に特徴あるわけでもないからこれからも目立たない存在でしかないだろうけど、そっち方面だったら…。
八月十九日。コミケも終わって。
黒薔薇ってアリプロや妖精帝國みたいな感じの曲をやるかと思ったら全然違うんだな
872 [名無し]さん Date:2007/08/18(土) 01:01:24
873 [名無し]さん Date:2007/08/18(土) 01:04:28
キモッ
874 [名無し]さん Date:2007/08/18(土) 01:05:38
ほんと堀江の一声は凄いなぁ 早く流行終わればいいのに
876 [名無し]さん Date:2007/08/18(土) 01:34:44
衣装は、いいと思う
877 [名無し]さん Date:2007/08/18(土) 01:35:19:
な~にが黒薔薇保存会だよ。死ねよ。堀江以外のメンバーも内心ではあんな巫山戯たことやりたくねぇんじゃねーの?或る番組内で結成した番組内だけの企画グループが他のメディアにまででしゃばってくるんじゃねーよ。目障り。
879 [名無し]さん Date:2007/08/18(土) 01:49:49
堀江の黒薔薇って芸能人でいうところの身内の人間で草野球チームを組んでオフで試合していたのを一般視聴者に、これ面白いよ!といって番組のコーナー化にしちゃうもんだろ。面白いと感じているのは野球しているお前らだけだっつーの。それを面白いと思っちゃうのは小中学生までだろ。20代のアニオタ、声オタには受けないよ
881 [名無し]さん Date:2007/08/18(土) 01:53:04
堀江ファンには受けてるみたいよ。不思議なことに。
882 [名無し]さん Date:2007/08/18(土) 01:55:50
>>879 そうかな?求めてるのは堀江由衣のファンだけで、堀江以外のメンバーは「ラジオの企画がこんな大事になっちゃって・・・」なんて感じてるんじゃね?
諏訪なんて楽器出来ないから踊ってるだけだから一番所在ないと思うwまあ、作家ゆえに責任は取ってもらわないといけいないけどね
883 [名無し]さん Date:2007/08/18(土) 01:56:59
一般視聴者に、これ面白いよ!って紹介しだしたのは、堀江よりもスタチャとか金絡みの連中じゃないの?
884 [名無し]さん Date:2007/08/18(土) 02:22:27
>>879 正解
890 [名無し]さん Date:2007/08/18(土) 04:24:05
他のメンバーって、堀江のお遊びにつきあわされたのに、堀江のリリースラッシュとタイミングが重なったために、「余力のある人だけ買ってくれればいい、堀江由衣名義のを優先で!!」なんて言われてしまって気の毒だよなw
891 [名無し]さん Date:2007/08/18(土) 04:26:28
野中藍って美人だったんだな
892 [名無し]さん Date:2007/08/18(土) 04:33:31
修正マジックです
894 [名無し]さん Date:2007/08/18(土) 04:39:47
俺、チアルーガのCM見るまでは野中藍なんてまるで興味もなかったし顔も知らなかったし、ネギま繋がりで何となくうざったかったんだけど、CM見てから、もっと良く見てみたいと思ってしまってよ。思わずチアルーガを買ってしまったってことはないんだけどさ。
897 [名無し]さん Date:2007/08/18(土) 04:52:01
あいぽんといえばアナルだろ
898 [名無し]さん Date:2007/08/18(土) 06:35:06
昔この人チアガールの格好して5人組で歌ってなかった?痛々しい感じが当時した記憶があるんだが
904 [名無し]さん Date:2007/08/18(土) 09:40:15
黒薔薇楽しいじゃん 堀江さんの曲がいっぱい聴けるからうれしい
905 [名無し]さん Date:2007/08/18(土) 10:06:45
>>898 DROPS
DROPSは國府田さんで痛さ倍増、更に金朋で痛さ倍増、というどうにもこうにもユーザーのニーズを無視したネガティヴな意味でびっくり箱的なユニットだったからなぁ…。
そういえばあの頃のスタチャはユニット作りが本当にヘタクソだった。パステルとかな。完全に売る方の都合だけでグチャグチャなものを作ってたし。そのへんは黒薔薇にも悪い伝統として受け継がれてる?
908 [名無し]さん Date:2007/08/18(土) 11:04:31
>>904 曲は糞だよ デブとこんちん見て、爆笑する位しか見所ない。
913 [名無し]さん Date:2007/08/18(土) 14:46:36
黒薔薇って格好からして、アリプロや妖精帝國みたいな感じの曲をやるかと思ったら全然違うんだな。
簡単な比較対象があると、その酷さが容易にわかってしまう罠。
915 [名無し]さん Date:2007/08/18(土) 16:00:28
黒薔薇の曲、結構良いって思ってるの俺だけ?
916 [名無し]さん Date:2007/08/18(土) 16:36:12
堀江が歌ってたら何でも良いんだろ?
920 [名無し]さん Date:2007/08/18(土) 17:53:20
黒薔薇保存会は堀江失墜の引き金になるだろうね。今まで堀江に嫌悪感を抱いていなかった人、堀江に好意的だった人にまで反感を抱かせかねない出来事だよ、これは。真性の堀江ファン以外の支持を得られなくなるだろうね、これからは。
922 [名無し]さん Date:2007/08/18(土) 19:16:53
黒薔薇は、ちょっと離れたところからお遊技レベルのノンポリ曲(一年経ったら、なにこれ?ゴミ?みたいな)を有り難がるキティガイ信者を生暖かくニヨニヨ見守るのが一番面白いじゃん。
だからもう少しやって欲しいね嘲笑が楽しいウチは。
ひぐらしが未だアンチに、「推理じゃねぇじゃん!」と叩かれるように、黒薔薇も、「ビジュアル系じゃないじゃん!」と叩かれるんでしょうなずっと。
曲はとてもビジュアル系と名乗るのさえ恥ずかしい、スタチャの他のアーティスト用で没になったような酷い曲を使い回してるだけだからなぁ。それで儲けられるボイい商売だから、ずるずるここまで続いてるんであって、実際こんな害悪を垂れ流してるのは金が動いてる連中だわな。
堀江さんはただ踊らされてるだけでしょ。あの妙なコンセプトは彼女の好みだとしても。
しかし、ここ最近のリリースラッシュはあからさまな、”堀江さんの回収期”を思わせますね。
一段落した途端、結婚とかしたら笑うけどなぁw
八月十八日。APPLEは潰れてしまえばいいと思う。
写真を撮るのが趣味なワケですが、それで手作業で更新してるのですね。
まぁそういう人は毎日バシャバシャ写真を撮って、気がつくと数ギガとか当たり前なのですが。
昨日、OSXに付属のiPhotoを整理したいと言われ、見てみたところ写真が既に1000枚を越え、相当動作が重くなっていました。
これはイカンなぁ…と思ってバックアックを考えたところ、DVDメディアが拒否られる。
あ?DVD対応じゃないのか、と対応するDVDを探しに電気屋に行ったところ、そりゃ売ってませんよ、IEEE対応のDVDドライブとか。
結局アマゾーンで通販になり。
だいたいFIREWIREに固執しすぎてUSB2も付いてないのはどうなんだよ?とちょっとキレ気味になっていたところに、iPhotoの評判をネットで検索してみたら、OSに付属してくるver2は全然駄目な出来だ、と。アマチュアの写真愛好家だってすぐ1000枚ぐらい撮るだろうが。そのあたりを全く考慮できてない姿勢には正直欠陥品の匂いすらする。
プログラムを書き直したver5以降(当然有料 (゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!! )でないと全然使えない、ときたもんだ。
こないだのsafariのバグ多すぎ騒ぎもそうだけど、APPLEはこの程度のモノを世に出しておきながら、夢いっぱいで何でも出来る的な広告を打つのは正直頭に来る。昔からのアップルの体質といえばそうなんだが、そのできるできる詐欺的に欺される消費者はもっと怒って良いような気がする。
windowsマシンなら拡張子の変更だけで楽に対処できるようなこともできないOSなんてもうイラネーヨ!!
とりあえず、これ以上何か不具合が出てきたら、今度こそ絶対アップル製品から足を洗わせようと心に誓った。
アップルはもうiPodだけ作ってればいいよ。
ドクロちゃんってナベシン作品を更につまらなくした感じだよね
509 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 16:34:25
たいして期待していなかったのに以外にドキドキハラハラムカムカで原作売り上げ上位返り咲き…スクールデイズ
作画よくて期待していたが作画だけで原作の売り上げも変わらず…ななついろ
610 [名無し]さん Date:2007/08/17(金) 04:32:45
ドクロちゃんってナベシン作品を更につまらなくした感じだよね
813 [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] Date:2007/08/17(金) 19:06:34
グレンラガンを最初から観てみたけど、すごく感動的だな。
他の作品はしらないが、これって、数年に一度の大傑作なんじゃないか。
少なくとも電脳こいるよりは格上だね。
814 [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] Date:2007/08/17(金) 19:07:02
というかコイルがマンネリ化してる
821 [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] Date:2007/08/17(金) 19:40:15
グレンの視聴率最悪だなw
822 [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] Date:2007/08/17(金) 19:41:39
DVD売れてるから全く問題無いだろ
850 [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] Date:2007/08/17(金) 20:49:36
バッカーノとムシウタは切りましたね。
855 [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] Date:2007/08/17(金) 20:54:12
バッカーノもムシウタも原作既読者専用アニメ
856 [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] Date:2007/08/17(金) 20:55:40
バッカーノは確かに解りづらい
ムシウタはなんかゆるい
ユルさでいうとムシウタとCODE-Eは夏新番の双璧。
どっちも感情の引っかかるところがない、少なくともアニメオンリーの視聴者には。
深い設定があるのかもしれないが、全然伝わってこないのが歯痒いねぇ…。
八月十七日。季節の変わり目に多いのは。
そして締め切り前の私を残して友は東京へ…
冬はなんとか参戦したいなぁ…。
そして出発直前に壊れる、友人のPC。
今日は涼しかったからなぁ…いきなり電源が入らなくなったというから、マザーの電源周りかなぁ?
CMOSクリアで治ればいいけど。
こういう天候が激変する時は、精密機械にもストレスがかかりやすい。
K君は既に買い換えモードの模様。
季節の変わり目は葬式とPCの故障が多い。
PCは部品交換でなんとかなるけど、ヒトはそうもいかんしな。健康第一。
パンチラニウムに見えた
223 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 12:49:32
風のスティグマ -風の聖痕- 第19話 「万魔殿 パンデモニウム」
225 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 12:55:09
パンチラニウムに見えた
236 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 14:22:36
なのはSS見たいがために1期の6話まで見たがマジでつまんねぇ・・・けど面白いから人気あるんだろうなぁ
どう考えても例のコピペにはならねぇよ
238 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 14:25:02
まずどうしてなのはSSを見たくなったんだ
あれは1期、2期を見た人が惰性で見てるだけだと思ったんだが
239 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 14:25:26
>>236 ロリぺド好きじゃないなら面白くないよ
241 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 14:29:33
実際なのは1期の前半はつまらないからな・・・というかA'sが一番良かった
246 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 14:37:18
俺も妙に騒がれてるから観ようとした事があるけど1話の冒頭で断念したな
つまらないとかそういう事じゃなく生理的に受け付けなかった
アレは真性の中の真性が観るアニメだと思う
253 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 14:59:05
CCさくらは受け付けたんだけどなのははだめだった
合う合わないは個人の嗜好に寄る。
に、してもなのはは特別だが。基本、ロリペド専用と思った方が。
あれよりも熱いアニメも、燃えるアニメも、萌えあふれるアニメもあれど、なのは絶対主義が生まれるのは、やはりロリペドの感性があるかないか、という視点は外せない。
304 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 16:24:00
今日
予想最大電力5,750万kW
供給力 6,010万kW
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html
おまいらクーラーとパソ切れ
305 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 16:25:54
そんな硬いもん切れねー
306 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 16:30:36
クーラーとパソなかっったら本気で死んでもおかしくない
308 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 16:33:00
パソはともかくクーラーなかったら死ねるな このスレ的にはクーラーよりパソないほうが死ねる奴多そうだが
309 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 16:35:42
クーラーは無くても死なないけどパソコンは無いと死ぬ
310 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 16:35:49
クーラーなぞオレが生きる上で不必要な物だが、パソが無いと生きていけねぇゼ?
311 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 16:37:49
クーラーがないとパソコンが死ぬ
昨今の放熱しまくりPCを、クーラーのない部屋で稼働とか考えられない。ムダにCPUとHDDと他のドライブ類の寿命を縮めてるだけ。
315 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 16:44:41
グレンラガン、キスダム、もえたん、絶望を1話から積んでるんだが、今日明日暇なおれが見るべきものはどれだろう
316 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 16:46:08
もえたんだな
317 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 16:47:03
どう考えてももえたん 聞くまでもない
318 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 16:50:26
グレンラガンを8話まで その後もえたん
320 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 16:54:12
グレンラガンを4話だけ飛ばして全鑑賞
321 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 16:55:45
グレンに燃え、キスダムに酔い、もえたんに萌え、絶望を削除でOK
322 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 16:59:10
DTB見れ
323 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 17:02:26
絶望は3~4話ぐらいから面白くなってくるんだぞ
324 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 17:03:38
絶望は回によって出来の差が大きいから困る 第2話と第6話はゴミ
325 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 17:12:20
確かに当たり外れはあるかも
327 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 17:17:16
まあ、全部見ろ
絶望は、好みと合わなければ限りなく時間の無駄の予感。
333 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 17:34:04
今はもう葉鍵程度では厨と呼ばれないぞ 最新版の三大厨は型月・東方・なのは
334 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 17:34:46
京アニだろ
335 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 17:35:17
型月・東方・ひぐらしじゃねーの?
336 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 17:36:11
どー考えてもいつどこにでも沸いて出てくるエヴァ厨が最強だと思う俺ガイル
337 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 17:38:03
最近はほんとに京アニ厨がウザイな ハルヒ厨、らき豚、ひぐらし厨はリアルでもウザイからマジで厄介
341 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 17:48:00
ひぐらしはアンチが必死に貶すから儲が熱くなるだけで儲そのものはあんまり自分からは動かない
型月・なのはは儲が自分たちの主張を唯一無二の絶対正義だと信じきって声高に発言するからどこへ行っても嫌われる→アンチも自然発生 東方は二次創作者が二次創作と自覚してない風なところが嫌われてる、有象無象のアレンジサントラとか
342 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 17:49:54
的確な分析だ
343 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 17:50:09
どの信者も今現在の京アニ信者のうざさに比べれば可愛いものだと思うのは俺だけか
345 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 17:51:48
京アニ信者は随分うざくなったもんだ 街中で踊りだすとかあほ過ぎる 宣伝もうざいし
347 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 17:52:59
東方はニコニコの変な人気で、これから大変なことになりそうと勝手に予想
348 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 17:53:18
というかニコ厨忘れてたな
350 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 17:57:19
ニコ厨 京アニ厨 厨認定厨 この3つが今もっともウザイ厨である
351 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 17:59:32
ニコ厨・京アニ厨・ハルヒ厨・らきすた厨はほとんど被ってるだろ
京アニ厨・ニコ厨・ハルヒ厨・らき厨:お祭り好き。あとで自分のアホさを後悔するタイプ。バカだけどそんなに憎めない。
ひぐらし厨:これは信者というよりアンチが頭悪い。
性格的に一番問題があって害悪をまき散らしてるのは、型月・なのは儲だろうなぁ…。
コミケ。
402 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 20:11:02
ぼったくり価格の素人のエロ本に何万も使うような駄目人間にならなくていいじゃないか
412 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 20:36:58
>>402 エロってのは「素人」に何故か付加価値がつく
DTBの評価は難しい?
671 [名無し]さん Date:2007/08/17(金) 13:16:26
DTBとやらを途中までみたけどいまいちおもしろくねえな
672 [名無し]さん Date:2007/08/17(金) 13:18:31
そして2時間後…
673 [名無し]さん Date:2007/08/17(金) 13:22:11
銀ちゃんとちゅっちゅしたいよぉ~
674 [名無し]さん Date:2007/08/17(金) 13:22:21
DTBはアンバー出るまでおもしろくないよ
675 [名無し]さん Date:2007/08/17(金) 13:23:46
13話くらいから面白くなる
677 [名無し]さん Date:2007/08/17(金) 13:27:29
13話までつまらないものを誰が見るかと
678 [名無し]さん Date:2007/08/17(金) 13:27:58
>677 なのはStSの悪口は(ry
ダブルスタンダードは卑怯ですねw
680 [名無し]さん Date:2007/08/17(金) 13:30:39
ゼーガ、シムーン、DTB このスレで何度も話題に上るけど見たほうがいいのか?
683 [名無し]さん Date:2007/08/17(金) 13:31:48
DTBは3,4話と銀回の13,14が秀逸 他の話も好き
でも空気だし厨2病な雰囲気と設定が好きじゃないと嫌悪するかも型月作品が好きな人なら気に入るんじゃない?
687 [名無し]さん Date:2007/08/17(金) 13:35:38
>680 ゼーガは第6話まではかなりの我慢が必要 戦闘シーンがCGで動きがもっさりしすぎ(後半にはやや改善)
設定がある程度明らかになる第6話までは掴みどころに乏しい
だがこの程度の我慢すら出来ないとなるとシムーンやDTBでも途中で視聴をやめる可能性が大
688 [名無し]さん Date:2007/08/17(金) 13:35:39
DTBは6話まで鬱話が続いていきなり7・8話でお笑いやっちゃう緩急のつけ方が見事。その後の9・10話での作画崩壊と脚本破綻はスルー。
689 [名無し]さん Date:2007/08/17(金) 13:39:07
ゼーガと言えば キョウ「雨上がり決死隊の(ry」
690 [名無し]さん Date:2007/08/17(金) 13:39:58
間違えた「極楽トンボ(ry」
ゼーガに比べたらシムーンは落ちるなぁ…。DTBも上手く締められればいいけど。
八月十六日。暑さと闘う原稿。
そんな腐れ芸能人のギャラを払う無駄金があるんなら、エロいカットに命を削ってるアニメーターの給料に回してやれよ!と切に思う今日この頃。
ヘタクソだったら、ウンザリするほどガイナックスを叩きたい、今日この頃。
コミケ前日の安い宿泊方法を考える
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51085541.html
土地勘があれば漫画喫茶でいいんだけどね。
さすがにそれで満員だったりして、難民化したら泣けるしな…。
今日のお仕事:気に入らないカットを変更。風があるな、と思って窓を全開にすると、湿気で原稿用紙がふやけそう。たまらんなぁ…。背景を6時間。
コミケに参戦する友人のコピー誌を出力して渡す。データは前夜FTPでうちにアップロード。80MB。ほんとに便利な世の中になったもんだ。
アイドルマスター達はなんでロボットに恋してるの?
801 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 16:37:49
刹那って世界と同じぐらいウザキャラだな 一緒に斬られてくんないかな
842 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 18:01:36
モモイとKOTOKOの頂上決戦
843 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 18:04:10
KOTOKOってテレビアニメだといまいちじゃね?
879 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 19:20:12
40℃越えたの群馬県の館林ってもしかしてコアラとか出てくる?
880 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 19:21:47
ときめきメモリアルとか俺知らないっつーの
886 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 19:51:59
あまりに懐かしくて泣けた コアラに出会わなければちっとはマシな人間になってただろうに
コアラヲタは恋Qで卒業した(踏ん切りが付いた)人が大多数では?
908 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 20:33:40
週28本で既に2週間以上遅れが出てる 皆ならどうする・・・
910 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 20:36:51
俺は一か月分溜まった分を今週の夏休みいっぱいで消化しようと思ってたのに明日中には消化し終えそうであまった休みをどうしようか困ってる最中だぜ
912 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 20:42:16
俺なんて夏休み使ったのにまだ2ヶ月たまってるよ
916 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 20:46:53
一度切ったアニメは二度と見ない俺は幸せ者だな
917 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 20:48:36
馬鹿だなそんなアニメにかぎってエロで挽回するのに・・・
ありがちすぎる…
948 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 22:35:47
キスダムを全くチェックしてこなかった俺に教えてほしい
どこはかとなく似た雰囲気が漂うようなそうでもないような、ぼくらの、風のスティグマ、ヒロイックエイジと比較してどうでしょうか
ちなみにスティグマは現在放映中アニメではかなり好きな部類に入ってる
949 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 22:37:06
糞アニメにも良い糞アニメと悪い糞アニメがある。ただそれを一概に特定するのは無理、個人の感性との相性があるし。
950 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 22:38:13
いい糞アニメの代表がシャニティアーだな
955 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 22:47:25
ノエインやアクエリオンのクオリティはどこへ?
958 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 22:51:07
サテライトの主力はマクロスの新作に流れてる 残りカスでキスダムとかみちゃまかりんの2本作ってるから
959 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 22:53:31
アクエリオンは劇場版とかやる気だしな
960 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 23:01:44
ノエインは全っ然売れなかったらしいからな あんなに頑張って作っても駄目なんだからヤケクソ感丸出しのガラ艦なんて物が生まれるw
964 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 23:09:53
キスダムはDVDが出るかどうかすら怪しいんだぞ。
966 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 23:11:04
DVD出さないでどうやって制作費回収すんだよ
967 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 23:11:49
キスダムは、僕らの、よりも売れないと思うなあ。
968 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 23:13:07
>>966 だしたらもっと赤字になるんじゃね?
969 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 23:14:24
3000枚くらい売れりゃ良かったんだっけ?
970 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 23:15:33
ノエインは画がダメだろ。何あの昆虫みたいなブス面
971 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 23:15:45CM・広告・店頭等で告知させて頂いておりました、7月27日より発売予定の「キスダム -ENGAGE planet-」DVDシリーズは、制作上の都合により発売延期とさせて頂きます。http://www.kissdum.com/goods.html
一応出す気はあるみたいだが未だに発売日が発表されない
キスダム… (;´Д`)
107 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 03:15:54
アイドルマスター達はなんでロボットに恋してるの?そういう性癖なの?
108 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 03:18:12
ダッチやオナホール・・・好きだろ?
千早がインベルに局部を激しく擦りつける同人誌マダー、チンチン♪
121 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 04:43:46
コミケの度に旅費+滞在費+買い物で何10万とかって・・・頭どうかしてると思うぜ
122 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 04:44:44
家でオクの方が安くつくんじゃね?
128 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 05:10:25
コミケの現地で買うって行動に金出してるのかもな クソ暑いのに混んだ海水浴場に行くような感じ
142 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 06:41:45
ドージンワークのAパートのみ来ないな 職人達も盆休みか?
144 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 06:56:01
ドジンのAパートのみなんて肉の入っていない肉まんと同じ
171 [名無し]さん Date:2007/08/16(木) 09:01:26
なるほど、おっぱい肉か
別館より。
332 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 23:17:28
エロゲの方で拾ってきますた
334 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 23:25:44
ビッチだらけですな
二期に入ってからのアンリエッタとシエスタのビッチ化は異常。
八月十五日。結婚相談所サービスをどう認識するべきか?
そこに出てた企業が、恐ろしい速さでお亡くなりになったそうで。
http://tbs.co.jp/gacchiri/oa20070211-mo2.html
http://newmoon1.bblog.jp/entry/390722/
こないだも株で失敗したよーな話をしてた浅野さん。
いつ欺されて、声優界の桑田真澄になるかわからんですなw
面白いことは面白いですが、洒落になる範囲で収めて欲しいところです。
そういう意味では拒絶CDとか、自分の畑の中なら大きな失敗はしなさそうなので、良いと思うんですけどね。
女・30歳・彼氏ナシ→「あっという間に手遅れになりますよ!」
http://www.heiwaboke.com/2007/08/30_3.html
結局人間が生物である限り、老化という生物学的要因からは絶対フリーにれないわけで。
そこで配偶者を求めるんだろうけど、そこにはやっかいなことに社会性というくだらないしがらみがあるわけで……
243 名前: くれくれ厨(北海道)[sage] 投稿日:2007/08/10(金) 22:43:41 ID:PlBPME9v0
また結婚相談所のあおり記事か。
30独女以上に、こういう恐怖や焦燥感を煽って儲ける奴らがムカつく。
「絶対儲かります」とかいうマルチや先物と、似たようなインチキ臭さがある。
363 名前: キャプテン(コネチカット州)[] 投稿日:2007/08/10(金) 23:19:05 ID:1TbB/0RVO
こういう不安を煽る記事よくないよな。
結婚斡旋業者の思う壺。
とはいうものの、
結婚情報サービスって出会い系サイトをそれっぽい呼び方にしただけなんじゃないでしょうか。
こう思うと、それはそれでいいのかなぁ(笑)とか思ってしまうから世の中って面白いね。
どうしようもないニートに、お前らハロワ行けよ!と煽る独身社会人も、お前ら結婚相談所行けよ!と言われても仕方ないかなw
98 名前:匿名[] 投稿日:2007/08/12(日) 11:43:41 ID:
女なんて、男から声を掛けていくものだろう?
どんなに邪険にされても、不屈の精神でアタックするしかねぇんだよ。
それぐらいのタフさが無ければ、子孫を残す権利なんて無い。喪男は動物世界のハーレム争奪の番組見れ。
105 名前:匿名[] 投稿日:2007/08/12(日) 21:33:36 ID:
※98
>喪男は動物世界のハーレム争奪の番組見れ。
ちょっとしたところに就職する以前の無職期間中に、その手の自然もの番組の時間に父親に散々言われていつしかその手の番組は見るのもイヤになった俺が来ましたよ。
で、その論理を追及すれば結局、ヤンキー・DQNのような「他人を押し退けてヘとも思わないようなのだけが生き残る社会」が将来の人間社会って事になるわけだが…実情はそうじゃないよな。
だいたい、草食動物や深海魚のような、世間的アピールを積極的に行なわない生物でも、子孫は残せてるって事を忘れてないか??
108 名前:匿名[] 投稿日:2007/08/12(日) 22:28:44 ID:
>>105 そりゃ植物とかはそういう生殖システムだからな。適当に精子飛ばして、それを受精するだけの関係だから。それ以上はないわけで。
でも人間含むある程度の高等動物は違う。互いに積極的にアプローチするのが前提の生殖システム(どちらか一方のこともあるが)。少なくとも、ボーっとしてて生殖が成ることはあり得ん。
実情がDQN社会じゃないのは、これまでの結婚システムが少なからず社会的要請から成り立ってたからじゃないか?ある程度年齢が過ぎると、実家の親がお見合いの話を持ってきて、それが結構すんなりうまくいく、って感じの。でも今はそうじゃない。恋愛結婚が大前提で、それも求められる容姿、年収等の条件も増え、レベルも上がってきてる。
そして子供を持つリスクもみんな認識してる。本スレに例があるような犯罪を起こすことも考えられるし、核家族化でフォローしてくれる親戚もいない。第一サービス社会に慣れた世代は、極端な話面倒なだけの子供を持とうとしない。そういう昨今の社会だから、向こう見ずなDQNばかりが子供を作って、今後はDQNだらけの社会になるんじゃないか?って予測が成り立つんじゃないか?現実にDQN夫婦の割合がどんくらいだかわからないけど、この予想はまるで見当違いとは俺は思えない。
実は田舎に住んでるとこの恐怖がまざまざと実感できます。
まぁ現在のような社会システムが続けば、DQNだらけだろうが、日本型社会がそう変容すると思えませんが。
ただ確実に人口は減り、国際競争力は落ちていくのは目に見えてるんですが…それは私たちのあとの世代の話か。…それはそれで怖いな。
情報に触れられれば触れられるほど、子供作らない傾向になってくるしなぁ…
自分の快楽にだけ刹那的である、というのは亡国への道かもしれんね。
反動による揺り返しとかあったら、怖い社会になりそうだなぁ…
今日のお仕事:飲み会があったので三時間半。背景処理など。
もえたん不祥事って結局どうなの?
323 [名無し]さん Date:2007/08/13(月) 08:10:39
なんだかエロすぎて放映できないという噂が流れてますが・・・そっちをみんな信じたい?のでしょうか?
U局は基本ユルユルなのでそういう事で中止ということはまずあり得ません。元3話はエロ度でいえばフツーの話です。
川口監督がラッシュ見てこりゃまずい、作り直せと命じて、制作の誰もがその怒りに納得した出来なのです。
普通どうしようもない原画マンばかりの話数でも作監が手を入れれば止メくらいはどうにかなるものですが、カオスプロジェクトの用意した○本という作監はもう、海外の作監の方が100倍マシというレベルでした。
制作の方もヤバくて、作画期間が6週近くあったのに編集がコンテ撮になるなんて私は聞いたことがなかった。
ちなみ放映4話の「あ、この前のどにものを詰まらせてたおじさんだー」という謎のセリフは、本来おっさんの初登場が3話だった故です。
601 [名無し]さん Date:2007/08/14(火) 09:06:03
今週のルイズのタイトル話と関係なくね
608 [名無し]さん Date:2007/08/14(火) 09:35:24
エロければそれでいい 歌:石川智晶
本家では。
260 [名無し]さん Date:2007/08/14(火) 13:15:44
2ちゃんより
>343 :名無しさん名無しさん [sage] :2007/08/07(火) 20:20:46
>中本さんが作監をした、もえたん3話があまりの出来に
>修正し直して6話で放送する予定が、結局直しが間に合わなくなって放送中止。
>完全修正されてDVDに収録されれることになったってさ、どれだけ酷かったんだ?
MOON PHASE雑記より
>「もえたん」第5.5話
>当初3話の予定だったはずが6話に変えられたのに、結局オンエアされずDVDのみの収録になってしまった
>『初めてのデート』と差し替えられた形での総集編。“総集編?違うよ!まあアレを放送するよりは……赤字です”
>と言う貼り紙のコメントから察するに、エロすぎて流れたのではなく、グロス出しして上がってきた作品の出来が、
>赤字確定なぐらい修正を入れないと公開できないほど酷かったから、やむを得ず落としたんだろうか
266 [名無し]さん Date:2007/08/14(火) 13:35:17
>>263 月面情報だから、鵜呑みにするな
真実は未だ闇の中。
566 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 01:37:45
「ぼくらの」、結構面白いのにDVDの売上げは散々なんだね。やはり、見直したいと思う内容じゃないからかなあ
567 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 01:39:22
DVD売れる要因的には面白いより萌えエロ優先だしな 無理に面白い作品作らなくても2chに媚びた萌えアニメ作れば儲かる時代
568 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 01:39:43
GONZOではよくある事
579 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 02:10:18
■2003~2007年テレビアニメDVD最高売上本数(累計)オリジナル編
95,554 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 13
62,527 コードギアス 反逆のルルーシュ 1
55,971 機動戦士ガンダム DVD-BOX 1
14,933 天元突破グレンラガン 1
11,819 舞-HIME 1
11,571 交響詩篇エウレカセブン 1 (UMD含む)
10,474 舞-乙HIME 1
*9,099 DARKER THAN BLACK-黒の契約者- 1
原作がついてるものが売れるのはまあ当然としてオリジナルだけで比較したリストを持ってきたけど、必ずしも
萌えエロ優先ではないんだよね グレンラガンや黒の契約者が、発売第一週にして勝ち組に入ってるのに驚く
それでもエロやパロにまみれた愚作より、売れなくても面白い作品を作ってる人を讃えたい。
グレンラガンが綺麗に〆を迎えたら、もっと売れてもいいかもしれないですね。さてさて、どうなることやら。
641 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 09:05:27
最近喜多村英梨の名前をいろんなアニメで見るけどどこがいいのか分からん 以前能登がおかしいぐらい出まくってたときと同じ感覚
643 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 09:07:23
喜多村英梨って伊藤静の劣化バージョンみたいなもんだろ
646 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 09:14:36
新谷って人気声優なのにぜんぜん出てないよね、不思議。ネットアイドルになっちゃったのかな。
649 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 09:22:33
人気も無いのにやたら出てるって言われるともう枕としか思えなくなってしまった
650 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 09:23:40
ヲタエリは土6の主役を射止めた時点で人気声優になれるはずだったんだけどね・・・
652 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 09:36:34
ブサイクなのに枕ってできるもんなのかな 例えば般若とか
654 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 09:37:49
マニア受けする顔だろ般若は・・・。オレは般若にゃ勃起しねーが、千和や水橋だと勃起する。
658 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 10:11:07
>>652 不細工ってのはいいすぎだろ、それにあの声の喘ぎが聞けるんだからその辺の風俗嬢よりも俺はやりたいな
659 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 10:17:46
最近の般若なら余裕
660 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 10:19:30
般若のフォトショ修正技術には毎回驚かされる
661 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 10:20:09
うおなんだこの写真屋的写真はw
662 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 10:20:17
熊田曜子っぽい素人みたい
664 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 10:23:04
>>659 しずちゃんぽい
666 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 10:24:14
三十路でこの格好・・・ ハァハァ
667 [名無し]さん Date:2007/08/15(水) 10:24:44
>>646 前のCDが意外なほど売れたもんだから(たぶん本人・スタッフ・ファン全員驚いた)
スタッフがちょっと勘違いしてアイドル売りでCDで売っていこう路線でいこうとしたら、それほど売れなかったという罠。
まぁ新谷のファンの本来のパイからすればあんなもん。そのうちまた普通にアニメに出まくるようになるよ。
ロストシンフォニーは悲劇の名曲だなw
>>654
ブス専、乙
八月十四日。知らないことばかり。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/070807_3rd/index.html
幼い金次郎は一家の大黒柱として、昼は薪を背負い、夜は家で縄をない、わらじをつくった。薪を運ぶ途中には本を読み、夜は、空いた土地で育てた菜の花の油をともし勉強をした。ここまで語ったあと、戦前の修身の教科書は、いきなり「のちに、偉い人になりました」で話が終わっている。肝心の、どうして、どのように偉くなったのかはわからないままだ。
こういった苦労話だけが伝えられたため、二宮金次郎は一般的に、合理主義者というよりも、親孝行のシンボルとして扱われることとなった。「親孝行をして、寸暇を惜しんで勉強をして、のちに偉い人になりました」しかご存じない方も多いだろう。重要なのは、何をして偉くなったのかなのだが……。
そこで、二宮金次郎はなぜ薪を背負っていたのかが重要となる。
うわぉ。実は私の認識もここで止まってた。儒教的な忠孝の象徴かと思ってたわ。
実際、修身的な題材は完璧に無くなってたからな、私らの世代の教育では。
まだまだ不勉強じゃ。
本日のお仕事:背景処理など5時間半。お盆忙しス。
ビッチすぎる!あの姫はビッチすぎる(*´д`*)ハァハァ
755 [名無し]さん Date:2007/08/13(月) 00:46:28
ビッチすぎる!あの姫はビッチすぎる(*´д`*)ハァハァ
756 [名無し]さん Date:2007/08/13(月) 00:47:51
今回の使い魔すげえ・・永久保存だ
758 [名無し]さん Date:2007/08/13(月) 00:49:56
ゼロ魔ハジマタ\(^o^)/
773 [名無し]さん Date:2007/08/13(月) 01:41:39
あかん、今日のゼロの使い魔は充分抜ける
855 [名無し]さん Date:2007/08/13(月) 09:48:16
バッカーノ人気ないみたいだな。俺は結構好きなんだが
856 [名無し]さん Date:2007/08/13(月) 10:17:26
バッカジャネーノ
857 [名無し]さん Date:2007/08/13(月) 10:33:25
ムシウタの方が・・・
124 [名無し]さん Date:2007/08/14(火) 00:35:50
アンリエッタはわざとビッチなフリしてたんだよね。
126 [名無し]さん Date:2007/08/14(火) 00:42:42
>>124 サイトが止めなければアンリエッタはヤる気満々でしたよ
127 [名無し]さん Date:2007/08/14(火) 00:45:32
アンリエッタ可愛いから許す
比較してみよう。
137 [名無し]さん Date:2007/08/14(火) 01:26:24
138 [名無し]さん Date:2007/08/14(火) 01:29:06
似せる気すら感じられないな まぁネギまの茶々丸みたいになっても辛いけど
139 [名無し]さん Date:2007/08/14(火) 01:29:43
やはり原作絵が一番安定してるな
142 [名無し]さん Date:2007/08/14(火) 01:35:59
143 [名無し]さん Date:2007/08/14(火) 01:37:14
2期が輝いてるな
144 [名無し]さん Date:2007/08/14(火) 01:37:57
原作やべぇw
145 [名無し]さん Date:2007/08/14(火) 01:38:53
原作の女性陣がニューハーフに見える件
146 [名無し]さん Date:2007/08/14(火) 01:43:06
割と売れたみたいだけどゲーム版はこれ文句でなかったのか?
147 [名無し]さん Date:2007/08/14(火) 01:47:39
>>146 鍵のとかに比べればこれでも遥かにマシだと思うよ。
148 [名無し]さん Date:2007/08/14(火) 01:47:43
>>137 TMAのサトコが一番だな
恐ろしい事実が発覚w
八月十三日。暑い。
多分一年で一番暑い日だろう。
暑さの折り返しはすぐそこだ、と自分に言い聞かせながら作業。
エアコンのちゃんと効く仕事部屋が欲しい…
今日のお仕事:背景などに7時間半。もう少し頑張ろう。
丹下桜復活祭りマダー、チンチン♪
114 [名無し]さん Date:2007/08/11(土) 17:40:41
ゼロ魔の監督替えてくれないかなぁ…このままじゃ俺のシエスタを変な目で見る男がでてきちゃう…
115 [名無し]さん Date:2007/08/11(土) 17:41:45
>>114 世界中でお前だけが味方になってやればいいんじゃないか
116 [名無し]さん Date:2007/08/11(土) 17:42:01
ゼロ魔自体変な目でしか見られてないから大丈夫だ
275 [名無し]さん Date:2007/08/11(土) 23:50:26
「クラナド」は、TBSにて10/04(木)25:55~放送開始。MBS、CBC、BS-iでも放送予定。
オープニングはメグメルアレンジ版、エンディングはだんご大家族。朋也の陰口叩いてるクラスメート役に白石みのるが。
白石みのるいい加減にしろ 京アニちょっと勘違いしすぎじゃね
278 [名無し]さん Date:2007/08/11(土) 23:55:08
もう京アニとか勘違いしてるとしか思えない 内輪多すぎ
279 [名無し]さん Date:2007/08/11(土) 23:56:06
> 朋也の陰口叩いてるクラスメート役に白石みのるが。
ワロタ、荒れそうだな
280 [名無し]さん Date:2007/08/11(土) 23:56:28
京アニって白石がマイナスにしかなってないこと気づいてないのか?
282 [名無し]さん Date:2007/08/12(日) 00:01:33
早くもドクロちゃん待ちワクテカ
283 [名無し]さん Date:2007/08/12(日) 00:02:02
歌がやばいwwwwww
302 [名無し]さん Date:2007/08/12(日) 00:21:54
ローション作りが修正されてるー!!! ふざけんなー!!!!
303 [名無し]さん Date:2007/08/12(日) 00:24:05
ローションシーン伏せられたかぁ 宣伝では流してたのになぜ・・・
311 [名無し]さん Date:2007/08/12(日) 00:36:37
>>280 俺の友達はED最高!!!って言ってたよ
頭おかしいって言っといた
349 [名無し]さん Date:2007/08/12(日) 02:07:05
ドクロちゃんの原作者のウザさは異常
伊平と川瀬はそれ以上にウザいけどね。
473 [名無し]さん Date:2007/08/12(日) 10:23:02
ハヤテは全然面白く無いのに 実況は盛り上がってるな
475 [名無し]さん Date:2007/08/12(日) 10:26:19
プラス思考とは違うけどテンションの高さというか あれでも楽しめるというのは逆に羨ましいよ
476 [名無し]さん Date:2007/08/12(日) 10:29:15
俺はコイルで盛り上がれる奴らの感受性が理解出来ないな。ハヤテは萌え要素があるから面白くなくても見れるがコイルにはそれすらない。
483 [名無し]さん Date:2007/08/12(日) 10:38:53
ママレードボーイって近親相姦があるアニメだっけ?春から続編かリメイクが始まるね
484 [名無し]さん Date:2007/08/12(日) 10:40:36
近親相姦だったと思ったら違いましたアニメじゃなかったっけか
485 [名無し]さん Date:2007/08/12(日) 10:46:10
あの両親は絶対スワッピングしてる つうか光希のパパ中だししすぎ
486 [名無し]さん Date:2007/08/12(日) 10:46:15
OP曲好きだった気がする。覚えてないけど。
487 [名無し]さん Date:2007/08/12(日) 10:46:20
だけど気になる昨日よりもずっと的なアニメだったはず
488 [名無し]さん Date:2007/08/12(日) 10:51:25
>>486 8頭身flash思い出した ぐぐったけどもう無いな
489 [名無し]さん Date:2007/08/12(日) 10:58:05
>>483 それ本当なのか?だとしたらキャスト変更は確実だろうがな あと近親相姦は無い。親同士がビッチだけどな
丹下桜復活祭りマダー、チンチン♪
520 [名無し]さん Date:2007/08/12(日) 14:09:08
ライディーン化けすぎだろ・・超おもしろいんだが
521 [名無し]さん Date:2007/08/12(日) 14:14:03
ああ、まさか主人公が敵の機(ryなんてな。しかし、みどりののメイド服良かった。
531 [名無し]さん Date:2007/08/12(日) 14:29:21
俺が切ったアニメでお前らが盛り上がってるの見ると悲しくなるよ
532 [名無し]さん Date:2007/08/12(日) 14:32:52
余程見る目が無いんですね
533 [名無し]さん Date:2007/08/12(日) 14:37:03
切ったなら繋ぎなおせばいいじゃない
644 [名無し]さん Date:2007/08/12(日) 21:24:40
ヨーコ華麗に復活だけど スクイズの世界みたいに寝取りは勘弁な
670 [名無し]さん Date:2007/08/12(日) 22:13:45
おいウンコども、スクイズって全何話だ?あと、エロいんか?
680 [名無し]さん Date:2007/08/12(日) 22:57:03
>>670 ハマーン・カーンいわく
人にものを頼むときは口の利き方に気をつけたまえ
681 [名無し]さん Date:2007/08/12(日) 22:57:47
>>680 微妙に間違ってるぞ語尾
682 [名無し]さん Date:2007/08/12(日) 22:59:45
あ、気をつけてもらおう。だっけ
ああ、グレンラガンの続きが気になってたまらぬワ。
八月十二日。ドラスティックな投票法。
http://d.hatena.ne.jp/umeten/20070803/p1
投票する方にもバカの自覚があるなら、とても良い方法だと思う。
世の中が理解できる頭のよい子は、自分で判断できるからね。
自分がオトナになってわかったことは、歳を取ってるから偉い根拠なんてひとつもない、ってこと。
これは日本にこびりついた儒教の影響の悪い要素の一つだと思う。