fc2ブログ

ファンからしたらさっさと黒髪に戻して昔の田舎娘風に戻って欲しい

ええぃ、初音ミクのエロ同人はまだか?な、ソムリエ板より。

649 [名無し]さん Date:2007/09/14(金) 13:43:51
あれ・・・ゾンビローンオワタ?

650 [名無し]さん Date:2007/09/14(金) 13:49:06
はじめから終わってただろ

651 [名無し]さん Date:2007/09/14(金) 13:51:13
エンドロールのニアっぽいキャラが出ないまま終わったなビローン

655 [名無し]さん Date:2007/09/14(金) 14:09:00
やっぱローンあれで終わりかよ。始まる前からオワテタのは微妙に分かってはいたがデフォルメキャラが好きで見続けてしまった・・・

682 [名無し]さん Date:2007/09/14(金) 17:08:59
そろそろ最終回迎えるアニメが続出するわけだが、どのアニメが化けるだろうか

683 [名無し]さん Date:2007/09/14(金) 17:09:21
ぼくらのは化ける

685 [名無し]さん Date:2007/09/14(金) 17:10:17
ぼくらの→もりたの→やくざの→

837 [名無し]さん Date:2007/09/14(金) 23:54:35
vi8977702343.jpg

vi8977706125.jpg


845 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 00:15:14
ロミジュリは結局ゴンゾクオリティなしか?

847 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 00:20:00
元ネタあるしgjgj

852 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 00:32:13
>>845 バリバリのゴンゾクオリティですが?

853 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 00:36:08
平野綾の決め顔はなんで眠そうな顔なんだろうな

855 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 00:55:32
いやぁ、もっと岩窟王のエンディングみたいな演出になっていくのかと思っていたのだよw

857 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 01:04:15
>>855 あんなの二度と作れんわ

858 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 01:07:42
岩窟もいいけどスピグラみたいなのもう1回作って欲しいw


友人K君は巌窟王がメチャクチャ気に入って、その後のスピグラをものすごい期待してたけど、途中でかなりショボンヌになってたなぁ…

861 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 01:23:36
外がカリカリ系のメロンパンと外がしっとり系のメロンパンどっちが好き?俺はしっとり系

862 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 01:26:41
水樹がオリコン上位にいる時点でこの世はおわった

868 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 01:33:38
うるさいうるさいうるさい!

870 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 01:37:11
シャナ2期の出来が心配でたまらない

874 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 01:47:32
2期でゼロ魔とシャナの出来が逆転してくれることを祈る

878 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 02:05:35
ぽてまよ、来週確実に泣くな 予告で泣けたくらいだからな

880 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 02:20:47
ぽてまよは毎回泣ける。

886 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 02:45:59
つか水着みても何とも思わないんだが…ハイレグでも着てれば別だけどさ。ファンはこれ嬉しいものなのかね?

887 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 02:46:50
ファンからしたら、さっさと黒髪に戻して昔の田舎娘風に戻って欲しい

888 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 02:54:27
冒険でしょでしょ?のPVは本当に可愛い ただアレがフルで流れてるの見たこと無い

892 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 03:23:11
>>888 まさかとは思うが、これのこと? http://www.youtube.com/watch?v=TjjcaDO09yM

909 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 04:21:27
平野綾は明日のプリズムのPVのドラムが一番可愛いだろ 茶髪?しらね

961 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 10:05:24
水樹もPVは可愛いんだよ。映りだけなら平野に負けないね。
でも性格が田舎のDQNヤンキーだし、歌は糞曲揃い。
あれだったら平野の方がマシだわ。
ラジオでもワンパターンマンネリトークでの水樹より平野の方が面白いこと言えるしな。


水樹ラジオのマンネリ度は異常。

915 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 04:53:58
録りためてたBSのW一気に見てるんだが、結構面白いな リアル消防のときに見て以来だから懐かしい
キラもヒイロみたいに自分が殺した遺族への償いの旅に出ればいいのに

916 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 04:56:29
W ~ウィッシュ~は確かに名作

919 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 05:13:33
>>915 あの世界はキラに逆らえばすべて罪だから無理だよ


↑この流れ、意外とレベル高い。
.15 2007 16 28 アニメ雑感 comment0 trackback0

ある日のyahooメッセンジャー

K君: http://blog.avenew.jp/archives/76
K君: これしってる?>音楽再生のほう
私: 合成音声のやつだろ
K君: それそれ
K君: 自分でやっても絶対ろくなの作れないと思うけど、ちょっと興味あるね
私: 技術的にはすごいけどまだまだ人口音声くさくてなー
私: ニコニコだとこれか
私: http://www.nicovideo.jp/watch/sm1023042
K君: あー、ニコ動登録してない
K君: http://www.youtube.com/watch?v=VojUnNz4hw4
私: ビブラートが上手く表現できてないなw
私: まだまだ改善の余地がありそうだが
私: 打ち込みの延長と思えばこれから発展してもおかしくないなー
K君: できないのか、使いこなされていないのか
私: 実物がないのでなんとも言えないがこれから改良されるんじゃないかなー
K君: http://jp.youtube.com/watch?v=IGObhuGNul8&mode=related&search=
私: 音源アルゴリズム自体が
私: 電子音楽とは相性良いなw
K君: http://www.youtube.com/watch?v=6ItW80eWrYs
K君: http://www.youtube.com/watch?v=ve82FdDfEHM  これがお気に入りだ
私: スローテンポだと結構いい
K君: いいかどうかと言うより、こういうのを作れるってのは面白いな、
私: 破綻が少ない
K君: そこだ
私: FF6ぐらいの時点でこのくらいの音声合成エンジンがあればよかったのぅ
K君: http://www.youtube.com/watch?v=Ss-j7quFNhM これこれ
私: やっぱアップテンポだとシンコペーション処理が追いついてない
K君: http://www.youtube.com/watch?v=LR01CUHbRws&mode=related&search=
K君: 早口はダメって話だけど
私: Bパートはわりとまとも
K君: センスと作りこみ次第なきもする
私: たぶん推測するに、音を短めに録ったのをつなぎ合わせて合成すると思うので
私: そこの飛び方が急だとスムーズにつなげないのではなかろうか
K君: http://www.youtube.com/watch?v=0bze1ZczI-0
K君: スローだと
K君: サビとか苦手なのかねえ
K君: あっさりめな歌い方が多い気が
私: なんかあれだな、ファミコン音源的な制限内での楽しさがありそう
K君: しかしどうやって設定してるのか想像もつかないな
K君: 音楽の素養とか・・・
私: ここ数年ぐらいで音声修正の技術がかなり発達したんだよ
私: 如何に自然に人の声を修正するかっていう技術の応用じゃないかなー
K君: まあ、昨日からこんなものに興味を持ったということで
K君: 16kってことだし、買ったりはしない、売上3k本らしく、[自粛]られても居ないらしいし
私: [自粛]らしいから[自粛]ないって噂よ
K君: なるほどね
K君: いじょ

で、ニコニコやyoutubeに上がっている作例を聴き比べながら、もう一度きしめんを聴いてみよう。

他の作品では表現が無理だった情感が込められているのに驚く。
喋りのぎこちない所にだまされちゃいけない、サビではなく、AパートBパートの歌詞の表現が機械のはずなのに上手い。
さすがave;new、プログラミングが伊達じゃないし、この音源の可能性もすごい。
まだまだ機械臭くはあるけど、ポテンシャルは認めざるを得ない。

つか、あれだ。
音楽が感情の発露の表現媒体だとしたら、機械に情感のこもった歌が歌えるなら…人ぴんち?

まぁそこまではいかくなても、打ち込み音源の新素材として十分活用されてしまうような予感。


というかあれだ、


藤田咲声のメイドさんロックンロールまだ~?、チンチン!!
.15 2007 16 14 ネット上の欠片を拾遺。 comment0 trackback0

北海道にはゴキいないってマジ?

752 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 09:27:52
北海道にはゴキいないってマジ?

753 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 09:30:02
昔はマジ 今はイル

756 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 09:49:08
繁華街は出るが住宅街にゴキはいない これはマジ

758 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 10:03:01
そういや、白い恋人の騒動ってどうなったの?

759 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 10:04:50
黒い恋人になった

760 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 10:05:15
blackもともとあるけどな。

766 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 10:27:59
>>759
DARKER THAN BLACK


お後が宜しいようで。
.15 2007 15 38 ネット上の欠片を拾遺。 comment0 trackback0

これが子作り現場か。

ソムリエ板、声優の方。

412 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 21:13:46
sumomo17.jpg


413 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 21:14:56
これがあれか、ゆらゆめ?

414 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 21:26:59
すもものイベントだろ

415 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 21:29:41
これが子作り現場か。


公開子作り。

416 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 22:31:21
1189.jpg


417 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 22:36:42
ひどい…

418 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 22:37:18
左から2番目こええええええええ

419 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 22:38:09
いや、右から2番目の方が

420 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 22:38:39
真ん中の2人キツイなwww

428 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 23:05:11
伊藤 川澄 辻 後藤
スカガか

429 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 23:10:19
まともなの、さおりんだけだな・・・


後藤は性格と滑舌が、とてもまともとは言えないんですがw
天は二物を与えないね。

430 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 23:20:16
御前の顔は結構好き

431 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 23:27:24
綾子_| ̄|○

432 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 23:29:00
御前の顔は写真で見るとあれだけど動画で見ると割と可愛い。

440 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 00:57:56
>>416 花澤以外アウト


良い方(後藤)に合わせてるなぁ…よくこれでOK出したなぁ、ぺややと辻ちゃん。
.14 2007 15 00 アニメ雑感 comment0 trackback0

ながされて藍蘭島 第26話 「みんなの、行人」

麻生首相絶望的で意気消沈?なソムリエ板より。

342 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 15:22:59
最近テッカマンとかソウルテイカーみたいな熱血変身ヒーロー者ってやんないよな。
そう考えるとキスダムは貴重なアニメ。

343 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 15:25:24
REIDEENのついでに超者ライディーンもリメイクしてくれ

344 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 15:30:22
あれ、野郎ばかりが女の前でフルチンになるのに理不尽さを感じた

346 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 15:50:40
とりあえずジェネレイターガウルでも見ようぜ

348 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 16:02:32
ソウルテイカーって主題歌だけ浮いてたよな

349 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 16:10:03
小麦ちゃんも浮いてたよ


超者は男子アイドルモノだったけど、腐女子向け臭がちょっとズレていて、微妙なノリが男にも楽しめたイイ作品だった。
ホモっぽいヤツでも、面白い方に振れていると男でも楽しめる好例。
最近で言うと鋼鉄三国志に近いかな。
マネージャー役の田中敦子さんがなかなかコミカルで良いですね。

もうホモしか見えないっ!っていうオーラが作品から出てくると、ダメ。男は楽しめない。

ジェネレーターガウルも良かったなぁ…
最近どうにもイマイチでキレがない水島精二も、ガウルとかダイガードあたりが絶頂だったかもしれん。

381 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 19:12:08
「なおざり」と「おざなり」って時々ごっちゃになって紛らわしいと思わない?

なおざりダンジョン?
おざなりダンジョン?

382 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 19:16:13
おさわりダンジョンのほうがときめくよね

383 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 19:25:34:
ふたなりは好き


まだ見てる?

576 [名無し]さん Date:2007/09/14(金) 03:46:57
バッカーノ、もう止め止め見るのやめた。

まあ、全体の構造は分かるよ、要するに登場人物ごとの視点での物語り叙述。
んで、最後は一話冒頭のチヨちゃんパパに統合されるわけだろ。一本化の視点として。
んでそれまでの狂言回しが強盗男女二人組み。
これはOPで二人がカードのジョーカーって事で簡単に推測できる。

でも登場人物が多すぎて話が複眼な上に時間も前後してワケ分からん。
脚本家は頭で考えるってオナニーよりも、シーケンシャルに鑑賞してる視聴者を大事にすべき

579 [名無し]さん Date:2007/09/14(金) 03:49:45
同じシーンが何度も出てくるし時系列がごちゃごちゃ
話数ごとに変えるならまだしも1話の中でバンバン変わってわけわかんねー

583 [名無し]さん Date:2007/09/14(金) 03:59:41
2話で切った俺は勝ち組>バッカーん


見てて楽しめない、というのが何とも…

別館

924 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 10:23:27
捨て熊もつぎで終わりか

937 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 12:09:34
スティグマのカズマが敵を倒すのを止めるために説得して説得に成功したら一緒になって同じ敵を倒しに行くって展開がすごい

938 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 12:11:48
暗黒面に墜ちたカズマを救うための説得だろ


安易に暗黒面風の設定とか、どこまで中二病なんだよ?と。
アニメシリーズが駄作化するありがちなパターンとして、それまで積み重ねたノリを捨てて最終回付近に望んでガッカリな出来、というのがありつけれど、スティグマもそれにハマちゃったような。
とりあえず感情移入できない主人公、って時点で終わってる。
和麻の過去話がアッサリしすぎて、どうも話を作ったヤツの独りよがりというか、自分だけわかってる感がありすぎる。
もっと綾乃や煉との絡みを丁寧に書いていった方が良かったんじゃないんかなぁ?と甚だ疑問。

つか、やっぱりあれですか?根本的な設定からしてちょっとアニメに耐えられるようなクオリティじゃなかったから、かなぁ?

25 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 16:12:32
愛乱闘には失望した。島を出て行く条件は娘全員に種付けしていけだろ、常識的に考えて。

26 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 16:37:07
ながされて藍蘭島 第26話 「みんなの、行人」

27 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 16:41:28
そして気持ち良さを覚えた行人は妹の事を忘れ娘達とやりまくるのであった。

42 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 18:34:49
なのはクソつまんねぇ死ね

44 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 18:40:15
なのはは一期全部見たけど生理的に受け付けなかった

88 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 21:20:04
いゃあ、あれだね・・ゼロの使い魔、マジでツマンナイね 前作は良かったのに

97 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 21:31:24
ルイズと主人公のやりとりがワンパターンでつまらん
戦争批判も薄っぺらい
結論、糞


結局、これでFAかもしれんなー。
あの、どうしようもない軽さの戦争批判が問題。
何を考えてあのテーマで延々シリーズ構成しているのか、理由が理解できない。

98 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 21:31:33
1期は原作厨にはあまり評判よくなかったけどな

99 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 21:32:18
確かに二期10話は絶望的につまんないな

100 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 21:33:41
2期最初のほうは面白かったじゃん 最近糞なのは認めるけど

117 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 21:49:35
ルイズとか見ててむかついてこない?いつも逆切ればっかじゃん。

118 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 21:51:46
大人の人は普通キュルケを選ぶよ

119 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 21:53:08
スクイズ11話って感動する話だったな。泣いちゃったよ。最初ギャグアニメかと思ったら、こんなことがあるとは

120 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 21:53:58
そんなに4Pが嬉しかったのか


嬉しいね!

121 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 21:54:47
>>118 普通はアンリエッタだろ


アンリエッタですな。

124 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 21:56:51
>>117 ルイズのツンデレは駄目だな スタッフ出直してこい


実際のトコ、ゼロ魔の特徴でもありウリなのはルイズのツンデレであって、いかに視聴者にグッと来るシチュエーションに特化できるかを考えた方が良かったのでは?
陳腐な解決策で戦争を収めてしまうような結末だったら、その部分要らない。バッサリ切ってしまった方が得策だった…ってなオチになりそうな予感。

274 [名無し]さん Date:2007/09/14(金) 00:06:08
イジイジしたキャラは嫌いだけどいくらなんでも立ち直りが早すぎだろ・・・スカガの面々は・・・

341 [名無し]さん Date:2007/09/14(金) 02:46:08
スカトロガールズ
金髪ロリ、案の定「ツン」キャラでいい感じだったけど、見せ場がイマイチというか無いというか・・・来週は裸が出る!

343 [名無し]さん Date:2007/09/14(金) 02:49:19
巣鴨ガールズ、もうちょっとロリの性格を明確にして欲しかった


スカガー。
個性的な絵柄とは対照的に、キャラの性格づけや行動が没個性で全くイキイキしていないという欠点がまだ続いているようで。
男が考えた愛玩的女性の、古典的表現を未だに踏襲しているというか…。
いや、三次に興味が無くて、二次だけが嫁、という人にはそれが心地良いのかもしれませんが、ストーリーの深みという点では子供用プール以下の浅さです。

413 [名無し]さん Date:2007/09/14(金) 07:42:50
スカイガールズの戦闘服は使い捨てということですが使用済みのものはどこに行ったら拾えるんでしょうか?

415 [名無し]さん Date:2007/09/14(金) 07:45:08
>>413 つタミフル

417 [名無し]さん Date:2007/09/14(金) 07:45:38
>>413 つヤフオク

.14 2007 10 53 アニメ雑感 comment0 trackback0

妹12人、双子12人どころの話じゃない!

この、誰が見ても変なタイミングでの辞意表明は秋の新作アニメ見るために休養に違いない、と考えている人ばかりなソムリエ板より。

867 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 16:10:45
らきすたの身内ネタにはうんざりしてたけどゴットゥーザ様だけはおもしろかったなw

868 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 16:11:43
らきすたそろそろ打ち切れよ・・・


わかりました!来週で終わらせます!サー!

872 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 16:14:55
クラナドになっても白石みのる地獄が続くかと思うともうウンザリ気味

873 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 16:16:03
らきすたのED誰が得するんだよ


ランティスかと。普通に儲かるかと。リア厨とかが買うから。

875 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 16:17:35
らきすたの登場人物が一人ずつジアースに乗り込む展開マダー?


(≧∇≦)< ソレダ!

schooldays。

910 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 17:13:46
流れ的には「我が子へ」ENDか。誠死んで大団円って締めだな。

911 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 17:14:36
誠にひどい話ですな

912 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 17:17:50
登場人物全てがビッチ。

913 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 17:19:10
誠は異常性欲者 そろそろ討伐される

914 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 17:19:31
言葉に

934 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 18:01:21
誠のセフレ
14128.jpg


937 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 18:06:32
セフレ24人って異常性欲者だろwwww


妹12人、双子12人どころの話じゃない!

518 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 15:42:19
麻生が首相になったら作画崩れが酷いアニメにテコ入れとかしてくれんだろうな?

519 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 15:43:24
これはローゼン三期フラグw

521 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 15:44:22
田舎にももっとアニメをだな

522 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 15:44:46
マジでやってくれるならwktk てか業界に金流せよw

524 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 15:46:25
麻生なら・・・ローゼン麻生ならきっとテレ東全国ネット化してくれる・・・

527 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 15:46:59
>>524 それでもローゼン麻生なら…ローゼン麻生ならやってくれる!

528 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 15:47:19
国立代々木アニメータ学院の設立


日本ナレーション演技研究所なんて、今すぐ国立機関にしても大丈夫そうな名前してるしなw
あ、あと枕営業死刑化法案もな。

540 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 16:18:56
電通のアニメ制作費搾取を止めるんだ麻生


これやったら神、まさに現人神だな。

592 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 19:19:18
クレイモア主人公が覚醒時間大幅に伸びてるのわろす
お前さっきまで覚醒が止まらないとか苦しんでただろ
なのに急に始まる悟空対ブロリーのような構図
どうなってんだおい

597 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 19:59:51
2クールで無理やり終わらせるための原作改変の弊害。

802 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 02:52:05
なのははフェイトと二人でちゅっちゅしてる話してりゃいいんだよ。ほかにキャラなんていらない。製作者はそこがわかってない

811 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 03:46:43
それ以前にStSで大コケしたのに4期はありえるんだろうか

812 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 03:48:01
なんだかんだ言ってDVDそれなりに売れてるんだろ?

813 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 03:56:56
2クール目あたりで魔法か何かで若返りすんの期待してたんだけどなぁ


それはたぶん、見てるロリペド野郎9割以上の願いであったと思われ。その期待に応えられない、制作の無能…

814 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 04:05:24
DVD2万枚コースで売れてるから大丈夫だろ

819 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 04:16:27
ほえーあんな内容でも売れてんのか 信者や未放送地域の人らが買ってんのかね

822 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 04:23:05
まぁ、作品としては大コケなんだろうけど 商業的にはウハウハなんでしょうね

832 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 04:39:46
3期が失敗っていってるのは1期2期の評価が不自然に高いんじゃね 元々たいしたことない

833 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 04:43:43
いや3期は1期、2期と比べても明らかに駄目だろ 元々大した事無いがそれよりもさらに下

834 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 04:45:20
確かに

840 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 04:53:00
なのは3期はもはや擁護のしようがないレベルで糞糞糞

作画>鬼糞
ストーリー>まとまりのないうんこ話
そもそもリリカルでもなければ少女でもない

843 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 04:59:04
会話パートがもともとつまらないシリーズだったのに3期でそこを増やしたのが失敗だったな
ていうか築地の会話シーンは元々寒い 肝の戦闘シーンはgdgdで迫力無くなった

844 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 05:01:39
1クールにしとけばもう少しましになったかも試練


全くその通りで、付け足すこともありません。

598 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 20:00:40
スクイズは唯一の希望だった光までヤラれて絶望した

830 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 04:37:54
スクイズワロタw 誠とSEXしたい奴大杉だろw

850 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 05:24:18
なんかトントン拍子に上手くいっちゃって超ハッピーエンド期待

854 [名無し]さん Date:2007/09/13(木) 05:41:17
スクイズは楽しめそうにないから最初から切ってたのにみんなの誠死ね死ねという叫びを聞いていると不思議に見たくなってくるから困る


ちょっと見返してみたんですが1~3話あたりのラブコメ普通度は、11話から見たら別作品!?と思うぐらいほのぼのです。
ここ数話の鬼畜度の上がり方はすごかった、ということですね…

シリーズ構成が神だなぁ…。
.13 2007 09 56 アニメ雑感 comment0 trackback0

本当に誠の体液からは何か出てるんでしょうか?

ソムリエ板より。

501 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 14:46:34
なのはって何であんなに悲惨な作品に仕上がってるんだ?素直に二期で終わっとけばよかったものを…

503 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 14:50:16
なのは信者涙目

504 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 14:57:23
毎週涙目ですが

508 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 14:59:32
DVD売り上げが低迷すれば四期とかいう馬鹿なことも言い出さないだろう。頼むから誰も買うなよ。

509 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 15:01:23
残念ながら今んとこ二期の倍くらい売ってる

511 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 15:09:48
DVDが本番だもんな おれらはどうせ買わないんだろうけど

689 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 01:57:28
クレイモア超展開杉ワロタw

691 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 01:59:29
今まで積み上げて来た面白みが全部なし崩しだな

698 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 02:34:59
今回のなのはは魅力ある敵が作れなかったのが痛かったな 数はいらんのだよ

699 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 02:41:05
Asが一番よかったんじゃない?敵側の事情もしっかり描かれてたし Sは数だけ多すぎてダメダメすぎる

701 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 02:45:32
誠ヤリチンすぎ4Pってw スクイズってまともなキャラがマジで皆無だな

702 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 02:45:39
だが2期のラスボスは…

703 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 02:48:45
なのはなんて始まる前から終わってるさ・・・所詮、都築の引き出し以上の事は出来ない


普通に才能の限界、ってことですね。
むしろほんとのプロの脚本家、シリーズ構成に任せれば、こんな悲惨な結果にはならなかったと思われます。

709 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 03:08:53
ゾンビローン今日で終わりかよ・・・11話しか無いなんて しかもなんという俺たちの戦いはエンド

717 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 03:30:59
みなみけは原作はクソツマランけど二期目はSHUFFLE作ったトコと監督だから期待

787 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 12:07:40
スクイズ、何だこの糞展開w もうビッチだらけじゃないかw

789 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 12:09:37
アイマスも糞展開だったな。リファが増殖した時は吹いたw

790 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 12:10:24
クレイモア、らきのせいでつまならい。

791 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 12:16:08
クレイモアはまだ見てないけど、オリストっぽいね。ラキが出張ってるのかな?あいつが出るとつまらなくなるよね。


クレイモアは最後の最後で、名作になるところを見事に失敗したようです。

しかし、本当に誠の体液からは何か出てるんでしょうか?いじめっ子組が惜しがるって一体…??

別館。アイマスは果たして化けるのか?失敗なのか?

870 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 06:20:31
アイマスこんなんで終わりに持っていけるのか・・・

883 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 07:27:33
アイマスのラストは劇場版で

884 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 07:40:00
なんか千早強制終了させられたな なに、あの私達は救われた的死亡ENDは あと、堀江とゆかなは死ね

891 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 08:50:36
第2期製作決定『アイドルマスター XENOGLOSSIA Zwei』だったりして

894 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 09:34:24
アイマスなんじゃこりゃあああああああああああああああああああああああああああああああ

895 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 09:49:06
サンライズはなんかもう女キャラばっかだして適当に戦わせてりゃいいや、みたいになってるよな

921 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 12:16:57
さて、色々なアニメが終盤にと突入してるけど、結局化けなかった糞アニメってどんなのがある?俺的には、ギガンティック、アイマス、エイジ、精霊、ロミジュリなんだが。

930 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 12:44:18
これだけはいえる アイマスは完全に失敗作

933 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 12:55:25
今やってるのなんて失敗作だらけだから目立ってアイマスだけどうこうって感じはしないけどな むしろ個人的にはまだ見れるレベル

935 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 13:01:04
>>930 同意 映像は悪くないけど、あのストーリーではね・・・

936 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 13:02:06
アイマスは化けるよ\(^o^)/

938 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 13:06:58
ゼロ魔をあと2話で化けさせるためには何をすればいいのか

940 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 13:11:26
アニマスはあのgdgdを楽しむのが通

941 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 13:20:36
なのはがキスダムにさえ劣ることになろうとは、さすがの俺も予測できなかった

942 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 13:20:54
>>938 剣と魔法は無かったことにして完全な学園ラブコメものに転身

953 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 13:47:03
なのは、ゼロ魔、OverDrive、捨て熊 この辺は見続けて心底後悔した

955 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 13:48:40
グレンラガンとアイマスは後悔した

961 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 14:00:55
OverDriveは酷かったな。

120 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 21:58:36
アイマス一体いつになったら面白くなるの?一応ここまできたら最後までみるけど、切り時を完全に間違えた。


舞-Himeシリーズの亜流らしく、最後の付近でドタバタするのは伝統のようですw
いや、まぁ私的には嫌いじゃないですけどね。

122 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 21:59:29
アイマスは作品への愛が一切感じられない 金だけ掛けてサービスシーンっってかんじ

133 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 22:26:43
わし思うんだけど、エロゲ原作は素直にエロアニメ化したほうがみんな幸せだと思うんだけど

138 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 22:30:31
エロアニメってかならず一巻にエロシーンがいるから長々とストーリーがあって最後エロシーンがあるってタイプのエロゲは難しい

140 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 22:34:22
エロアニメのクオリティの低さは異常 アニメ化のほうがいい

281 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 02:41:37
今日もスクイズ酷かった^^

282 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 02:42:00
スクイズ酷過ぎwww

286 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 02:45:19
スクイズ無茶苦茶やればいいってモンじゃないだろw

306 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 03:23:15
みんなの誠って光エンド?


光エンドになりかけて、強引に「我が子へ」に戻されましたね。

307 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 03:24:09
エロゲ原作アニメでは、ヤミ帽がダントツで面白かった

331 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 04:09:31
今回もスクイズはイラッとした?

332 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 04:14:16
・刹那は完全リタイア。世界ヒキコモリ
・その間に誠は光・イジメッコ・その他女食いまくりで我が世の春
・世界引き篭もるもどうでも良くて面倒なのでスルー
・言葉は完全に壊れ状態。着拒された携帯でずっと一人で誠と話すごっこ
・そうこうしてるうちに世界妊娠発覚
・学校で思いっきり「誠の子なのよ真面目に考えて!」と詰め寄って誠追い詰める
・それでもなお責任取るのもなにもかも面倒で他の女にちょっかい
・鬼畜を理由に光・乙女に振られる
・世界は誠を縛るものができてご満悦。ヒッキーから立ち直り料理を始める
・誠、世界から逃げまくるも誰も電話に出ず孤立無援。ざまあみろ
・そんなとき偶然壊れた言葉と邂逅
・言葉が壊れたまま延々自分が好きと言い続ける姿に、とうとう鬼畜が人間に戻る
・言葉に告白(セリフは聞こえない)
・言葉現世に復帰

333 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 04:21:04
>>307 それはひょっとしてry 見所が能登の喘ぎ声しか思いつかないんだがwww

314 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 03:36:59:
腐女子って気持ち悪いよね
男X男で妄想して発情してるんだもんな、虫唾が走るわー
一般的視点から見てもホモ好きの人間とかキチガイ以外の何者でもないよ。
オクとかで同人誌買いあさってる奴等みるとキモくてしょうがない

316 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 03:38:35
>>314 マリみてファンの俺には耳が痛い話

353 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 05:16:11
途中までは、エロゲの誠より酷い目にあいそうな感じだったのに最後にぬるくなったな 一応U局放送のアニメだからか?

358 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 05:40:19
このままだと「我が子へ」ENDで普通に死ぬ可能性が高い これが誠が死ぬ唯一のENDだから誠にとっては一番酷いよ

359 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 05:43:42
スクイズ見た。 こわいよう。


いやほんとに。最後の言葉の表情が豹変したらどうしよう、とガクガクしてましたよ。
終わり間際でこんなにガクガクしながら見たのはエヴァ以来かもw

362 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 05:51:05
結局、刹那、乙女、光ルート突っ込んで、振り出しに戻ったんだなwゲームやった人はいいけどやってない人は話がひどすぎてついてこれないなwww


話が酷いんじゃなくて、誠が酷いんですw

363 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 05:54:36
みんなに見放される感じはよかったけどな
あんなに√同時進行させてたから、心ちゃんまでうっかりはらませてたら俺が殺してたわ

367 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 06:34:21
>>362 アニメを作る構成はKanonと似てるな


↑ある意味天才。

449 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 10:52:31
クレイモア、オリジナル展開になった途端に糞展開orz
つーかさ、わざわざオリジナル展開でオチを付けようとすんなよ。未完状態で二期シリーズに期待を繋ぐ形で忠実にやっとけば良いのに

463 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 12:32:48
スクイズカオス過ぎだろww
4P・・妊娠・・

466 [名無し]さん Date:2007/09/12(水) 12:54:29
もうスクイズは18禁アニメでやってくれよ。


ここにも天才が!
4Pシーンとか、映像化!映像化!
誠が一番絶頂期だった時のセックスマシーンぶりを映像化!
絶対買う(笑)
.12 2007 14 04 アニメ雑感 comment0 trackback0

ゑロマンガ家(ゑロ同人描き)が腐心して止まないところ

そーいやDESTINYで思い出したんだが…

http://donkey.web.infoseek.co.jp/cos/archives/2007/09/seed_6.html

水着とはいえ、なんつーか三次元にしちゃうと、どう見ても売女です。ありがとうございました。
安っぽい風俗嬢にしか見えぬ…。

二次元と三次元のデザイン上の大きな違いというのは、
肌色部分の生々しさの違い
だなぁ…と改めて思う。

アニメの肌色というのはほんとに”肌(っぽい)色”でしかない印象が強いが、
リアルの肌色っていうのは、”肌の色”の生々しさがダイレクトに伝わってくる。

そこを考えないと、露出多め系のコスプレというのは必要以上に品が無くなってしまうものなんだなぁ…。
あるいは元絵の時の、なんか変な絵だなぁ?という違和感の元を探ると、やっぱり質の低いデザインが原因と言うことがわかってしまう。


逆に言うとアレか、如何にこの普通の肌のダイレクト感・生々しさを出せるか?
というのがゑロマンガ家が腐心して止まないところなんだなー。
.12 2007 09 29 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

ゼロ魔本スレも葬式だった もうだめだろう

自殺が心配なのはあの子だけ、なソムリエ板より。

129 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 11:44:29
今日は世界自殺予防デーだったのか

130 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 11:47:16
自殺しそうなのは言葉なのにね

145 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 12:28:13

第01話「meat again」
春休み、高校2年への進学をひかえた光一は、気になる女の子はいるものの、彼女を誘う勇気もなく家でひとりくつろいでいた。そのとき、突然ある美少女が光一の家を訪れる。我が物顔で家に上がった
と思いきや、いきなり風呂場でシャワーを浴び始めた彼女は、二年ぶりにフランスから帰ってきた
幼馴染の摩央姉ちゃんこと水沢摩央だった。かつてはビン底眼鏡をかけて、受験の鬼だった摩央。光一はその変貌ぶりに唖然としてしまう。

>我が物顔で家に上がったと思いきや、いきなり風呂場でシャワーを浴び始めた彼女は

視聴決定


742:名無しさん名無しさんsage2007/09/06(木) 13:04:30
でもキミキス班はのだめ班だよね? 6月以降は空いてるよな?構成・脚本・コンテの遅れじゃねーのか?他に仕事抱えてたけ?

744:名無しさん名無しさんsage2007/09/06(木) 13:31:11
>キミキス班はのだめ班だよね?
ちがう

キミキス班はゼロ班


(´・ω・`)

151 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 13:14:58
のだめ班じゃなくてよかった のだめ紙芝居すぎたからな・・・

146 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 12:54:35
原作の竜騎士07さんは「最初はゲームから始まった『ひぐらしのなく頃に』ですが、元々舞台を想定したので、映像化はまさに原点なので、多くの人に楽しんでもらいたい」と話している。

舞台を・・・

・・・

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/graph/event/20070910/

148 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 13:01:17
こいつその場その場で適当なことを言ってるんじゃないか?つか舞台想定してたから映像化で喜ぶってこいつ舞台見に行ったことねーだろww

156 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 13:58:54
ひぐらしプロトタイプが元は舞台の脚本だったってのは有名な話だぞ。と言っても、別に上演されたわけじゃなく、素人が勝手に作っただけの同人脚本だけどな。

161 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 14:33:22
人気作品を実写化すると見る価値がなくなる! ふしぎ!


ふしぎ!

205 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 19:12:22
1up4259.jpg


220 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 19:56:39
この切り方はないだろ・・・

238 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 21:09:50
>>205 絶望した もう4期とか要らねー

239 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 21:15:28
名前をStrikerSからDESTINYに変えるべき

241 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 21:16:32
斬るんだと思ったら横殴りだし・・・そこまでの助走はなんだったんだと

242 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 21:17:44
視聴者の期待をいい意味で裏切るフェイトそんホームラン

243 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 21:18:28
あれはどう見ても悪い意味だ!(TДT)

262 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 22:06:20
モンスターハンターの大剣のほうがよっぽど剣の動きしてるなw


グレンラガンの正当評価って?

315 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 00:23:08
パンツが見えるとか胸が見えるとかどーでもいいよ、多すぎて見飽きる。やっぱ痛快でアホらしくて笑えるけど感動的で後々深い思いが残るのがいいなあ。グレンラガンとか。

316 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 00:25:00
その冗談は面白くないな

317 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 00:25:32
今期はグレンラガンと瀬戸が面白いな。

318 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 00:25:32
後々残る物より今の爽快感を優先したのがグレンラガンじゃね?

319 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 00:27:50
一見むちゃくちゃに見えるけど、あの脚本や設定の緻密さ・一貫性は電脳コイルより上を行くと思うよ。

320 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 00:28:14
どこが感動的なんだよw 今週のやつなんてやっつけすぎて笑っちまったよw

322 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 00:30:32
あの投げっぱなし具合はある意味緻密なコントロールがされてるかもしれない

326 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 00:40:18
今週のグレンは確かに雑だったな。まぁ一回ダメでも直ぐ持ち直してるから何の心配もしてないけど。一回の崩れで鬼の首を取ったように騒ぎ立ててるのはちょっと無様。

327 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 00:41:21
つまり、グレンは話題性はあるけど、名作として残るようなものではない、ってことでいいのかな?

336 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 00:48:53
確かに、グレン団の死なせ方が下手というかいまいち感動が無かった。

338 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 00:51:29
>>327 いや、DVD矢鱈売れてるし、これぐらい勢いある作品は今時分無かったからそれなりに名を残すんじゃない?傑作というには二の足を踏む感じだけど(今のところは)。
>>336 死なせ方が雑だったし、そもそも彼らを死なせるならもう少しエピソードがあるべきだった。今回の見せ方じゃあ在庫一掃祭りと言われてもしょうがないね

339 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 00:56:10
>>336 出番がないのになぜか居るキャラだったからな 空気で終わらせないために一応殺したんだろw

340 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 00:58:41
グレンラガンの双子が死ぬシーンを見て俺は笑って死んでいきたいと思ったよ

342 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 01:01:20
あの二人の場面だけは少し感動的だった。

344 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 01:03:56
確かに。あの双子の死に方だけは悪くなかった。まぁキャラも立ってたしな(大多数の人が名前を知らなかったと思うが)。双子が双子を助けるというシチュエーションもあるし。

346 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 01:05:24
まあ変に「はいここで泣いてね」みたいな殺し方するならあれもありかとは思ったぞ

350 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 01:12:47
双子はお約束だが一番キャラ立ってたし一番おいしい死に方でかっこよかったな。


結局の所、グレンの評価は全て終わるまで無理な感じですかね。

396 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 03:12:17
ななついろもなんだかんだで良作だったな 今週は少し感動してしまった

397 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 03:33:38
ななついろは無いわ
と思ったけど、なのはやゼロ魔と比べたら良作に見えるミステリー

398 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 03:40:03
ゼロ魔本スレも葬式だった もうだめだろう

399 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 03:45:27
また原作信者のシナリオ話か

400 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 03:47:54
ゼロ魔は監督があの紅優に変わった時点で原作レイプは確定だろ
クロノクルセイドの悪夢は一生忘れない

401 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 03:48:54
LOVELESSの人だっけそれ

402 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 03:50:17
そう でもLOVELESSはネタとしては面白かったな

403 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 03:50:29
あー、紅優って聞いたことあると名前だと思ったらクロノクルセイドやってたのか 確かにあれも酷かったなぁ・・・

404 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 03:57:29
原作知らんが実際二期は一期に比べて劣化してるとは思うんだぜ

405 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 04:11:14
10話の内容の薄さはちょっとビックリするレベルだった<ゼロ魔

406 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 04:14:23
ゼロ魔、原作がどうかしらないけど♀騎士の話引っ張りすぎ

407 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 04:15:55
オレは二期のシエスタが好き

408 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 04:17:02
ただのビッチじゃん

409 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 04:18:14
ただの雪歩じゃん

410 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 04:20:18
ゼロ魔 原作は一人で特攻するまで、拷問のような小説だった 2クールなら、原作を数倍踏襲するな


私はビッチなアンリエッタが大好きです。川澄綾子キャラのビッチとかもうね!w 表の顔とギャップがあればあるだけ燃えますな!

427 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 05:38:32
ななついろ、さすが厚労省推奨アニメなだけはあるな ゴールデンで放送してもいいくらいだろ

428 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 05:55:57
ななついろは見ててこそばゆい

429 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 06:04:13
エロゲ原作じゃなけりゃな・・・ゴールデンだな・・・

430 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 06:12:30
そうだなーゴールデンだったら最低2クール取れたし、ユリーシアも出せたのになぁ

431 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 06:17:11
名塚かわいいよ名塚

432 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 06:27:16
>>427 日曜朝だろ

434 [名無し]さん Date:2007/09/11(火) 06:47:08
すももちゃんかわいいよすももちゃん


とりあえず厚生省はななついろ第二期を頼む。
少子化対策に、すももちゃんが孕みまくる話で良いぞ。

schooldaysが悪の孕ませだったら、ななついろは正義の孕ませでいこうw
.11 2007 14 58 アニメ雑感 comment0 trackback0

カンチかわいいな 声じゃなくて腹な

ソムリエ板、声優の方から。

37 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 00:09:11
20070903.jpg


38 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 00:39:22
ゆかりんがエロかわいい

39 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 01:09:14
ちわが居ないな

40 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 01:39:29
最終回スバルの出番は無かったのか

41 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 01:47:14
単に別撮りなだけじゃね

42 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 02:09:28
そういや柚姐もいないな

43 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 02:26:24
田村の横にいるデコッパチブスは誰だ?

44 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 02:30:12
植田かな

50 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 10:38:38
森永理科ちゃんは可愛いと思う

53 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 11:39:45
植田佳奈はもうちょっと化粧してこいよ…

54 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 11:47:01
無理だ化粧と朝飯のどっちを優先するか聞かれて即座に朝飯と答える御仁だぞ

55 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 11:49:13
化粧のしすぎて、吹き出物や白い粉を出す女と
化粧はしないが、タマゴのようにツルツルテカテカ弾力のある肌触りの女
お 前 は 前 者 を 取 る と い う の か ?

56 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 12:09:03
カンチかわいいな 声じゃなくて腹な

57 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 12:16:10
>>55 他の人の装いを見るに、「写真を撮る」ということは事前に分かっていたのに、敢えてこの格好ですかと思ったのよん。


ぶっちゃけ大人の女性が人前に出るのに、すっぴんは失礼。これは世の中の常識。ニートにはわからんだろうけど。
特に写真撮影なんて事前に知らされてるのにこの晒しっぷりはナチュラルというより礼儀知らずのレベル

58 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 12:26:46
>>57 そこが植田佳奈の長所だと思うんだ 変に厚化粧するよりも彼女らしいし

59 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 12:37:03
こういうのがいい人もいるのか、ちょっと分かってきた。声優としての植田佳奈は大好きです、あのね

60 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 12:56:58
植田っておまいらが大嫌いなビッチじゃんw

61 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 14:39:15
失礼な。何を根拠にそんなことを言うのか。俺はビッチも好きだぞ。

62 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 14:41:11
相沢舞はもっと売れないかね

64 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 16:36:40
植田の声はかわいいぞ エロゲー出演が無いのが残念だ


多分喘ぎが下手なんでしょう。最近のエロゲ声優の喘ぎはほんとレベル高いですから。生半可な実力ではボロが出るのがオチ。

67 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 17:52:06
>>61 植田はavexのが有名じゃんw


とりあえず好き嫌いはおいといて、植田=ビッチなのは共通認識なのか(笑)

まぁ集合写真ですから、したかたないんですが…

88 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 21:46:10
10e2b1c5.jpg


94 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 23:37:00
左端の人の眼が怖い

95 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 00:00:20
必死に目を見開くからこうなる

96 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 00:32:03
>94 ミンゴスは素だと目が細いから写真映る時は一生懸命見開いちゃうのよね
写りが良い時はかなりの美人よ

109 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 07:22:18
誰も >>96 につっこまんのかw

111 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 08:42:10
今井の狂信者はスルーで


めざといファン達。

125 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 15:59:18
田村ゆかりさんがだいぶ肥えてきた件

127 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 16:21:11
最近また太りだしたな

133 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 17:53:17
>>125 俺も思った・・・・


30過ぎだからね。節制しないと普通に太るよなぁ…

166 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 22:27:38
こむちゃのランキングを操作したりキャストに無理やりねじ込んだり最近の茅原のゴリ押しっぷりはすごいなwwww

172 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 23:55:01
激奏見てると茅原も悪くないなって思えてくる まあ他が糞すぎるだけなんだろうけど

173 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 23:59:49
頭は飛びぬけて悪いがな
174 [名無し]さん Date:2007/09/08(土) 00:03:37
俺の好きなキャラがことごとく茅原に演じられてうざすぎる ave糞は早くアニメから手を引いてくれ

175 [名無し]さん Date:2007/09/08(土) 00:04:21
アクエリオンは朝鮮玉入れ会社に利用されるしな

176 [名無し]さん Date:2007/09/08(土) 00:09:09
途中から割り込んでばかりじゃどんどんイメージ悪くなる

177 [名無し]さん Date:2007/09/08(土) 00:28:21
>>174 今の茅原はランティスの力が大きい

178 [名無し]さん Date:2007/09/08(土) 00:41:56
茅原の長門系以外の声聞いたことないな

179 [名無し]さん Date:2007/09/08(土) 00:49:40
長門やってなきゃ誰にも気がつかれない存在

183 [名無し]さん Date:2007/09/08(土) 01:06:48
みのりんは長門ブレイク以前は乳以外興味が無かった。今後も乳以外は見ません。


ぶっちゃけインチキチャートで有名なこちゃっとカウントダウンだけど、最近の茅原関係のチャート操作は酷すぎますw
いくら何でもやりすぎ!とみんな思ってるワケで…
あんなあからさまだと、ほんとに悪印象しか残さないよなぁ・・・・

323 [名無し]さん Date:2007/09/09(日) 21:18:23
20070911104415.jpg


324 [名無し]さん Date:2007/09/09(日) 21:22:38
こっちみんな

325 [名無し]さん Date:2007/09/09(日) 21:33:48
怖っ!

326 [名無し]さん Date:2007/09/09(日) 21:34:05
>>323 これはリアル巫女?

327 [名無し]さん Date:2007/09/09(日) 21:38:10
>>323 こいつヤリマンw

329 [名無し]さん Date:2007/09/09(日) 21:46:12
これ鹿野さん…だよな?

330 [名無し]さん Date:2007/09/09(日) 21:56:28
23歳・声優(処女)

331 [名無し]さん Date:2007/09/09(日) 22:03:17
若手NO.1のタンポン声優

332 [名無し]さん Date:2007/09/09(日) 22:18:04
1188522590819.jpg


>>327 鹿野に謝れw

334 [名無し]さん Date:2007/09/09(日) 22:30:34
怖えーよ。どこの妖魔だよ。ベルセルクに出てきそう

335 [名無し]さん Date:2007/09/09(日) 22:38:30
幾分かマシになったとはいえ相変わらず鹿野さんはブッサイクだな

336 [名無し]さん Date:2007/09/09(日) 22:48:07
>>332はさすがにないけど、>>323は全然OKだ。まぁ、ゆかりんがカワイイと思ってる自分の感覚だから他人とは随分ズレてるのかもしれんが…

337 [名無し]さん Date:2007/09/09(日) 22:59:13
鹿野さんは俺のオナペット >>323はかわいすぎる!>>332もイケない事もない
そんな俺は釘宮ファン

338 [名無し]さん Date:2007/09/09(日) 23:17:24
>>336 自覚がある分ましだな

339 [名無し]さん Date:2007/09/09(日) 23:29:55
>>330 >>331 処女ってタンポン使わない気がする

340 [名無し]さん Date:2007/09/09(日) 23:40:50
小野坂に使えって言われて使ってただけで普段は使ってない

341 [名無し]さん Date:2007/09/09(日) 23:49:44
鹿野は、茅原とはまた違ったヴァカで萎える。小野坂の言ったことをオウムのように繰り返すし。あと、性格悪杉。目が離れててブサなのは言うまでもないが。

342 [名無し]さん Date:2007/09/09(日) 23:51:07
俺は鹿野さんがどこまで落ちていくか興味がある。もうやばい域まで達してるからなw


もうやばい域、というのはゆりしーとかのレベルであって、まだまだ鹿野さんは青二の有望若手ですよ。
でなきゃ、声優アワード新人賞とか獲れないし。賞の看板に傷が付くようなことは事務所が止めますよ。もちろん先輩である小野坂さんも。

343 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 00:03:15
そういや、鹿野も脱げば良かったのにな。そうすれば、もう少し話題になっただろうに。http://www.vap.co.jp/moe/01.html

362 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 17:26:11
>>341 まぁお前のような私怨野郎(笑)じゃなくて、普通の声優ファンから見ると、鹿野が小野坂のオウム返しになるのは、ある程度仕方ないよ。
小野坂のトークを完全に受けて返せた女性声優が今までいるか?
いないだろ。

天然とかアホとかヲタクとかキャラで受けてた人はそれなりにいたが、トークでやり合えた女性は(レギュラーでは)いない。
鹿野はよく頑張ってる方。

性格がかわいげが無くて、ブサイクなのは同意wwwww


鹿野さんは羽多野君とか寺島君と仲が良いという噂が流れてから急にアンチが増えましたよね。
腐女子コワス (;´Д`)
.11 2007 10 51 アニメ雑感 comment0 trackback0

死人に鞭打つのはもう止めてやれ・・・ : なのはSSに見る、らきすたの行く末

ソムリエ板より。みんな触手が好きだった。

899 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 00:28:15
らきすた、大江戸、もえたん、絶望
こいつら楽屋ネタだの2chネタだの使いまくっててほんと寒い

902 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 00:30:49
らき☆すた来週で終わりかよー_| ̄|○

905 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 00:31:44
むしろやっと終わるのか

906 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 00:32:40
らきすた腐ってんなー

907 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 00:35:02
>>899 ハヤテと瀬戸もきもいよな

916 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 00:46:56
なのは4期kてくれ

923 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 00:52:11
死人に鞭打つのはもう止めてやれ・・・

924 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 00:53:30
なのは、どうせ作画に耐えられなくてDVDしか見ないからOVAでいいよ

938 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 01:12:42:
なのは三期のどこが魔法少女でどこがリリカルなのか分からない

940 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 01:18:14
あのリリカルな魔法少女だったなのはさんが、こんなんなっちゃいましたという意味

958 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 01:51:50
date51491.gif

もう伝説だな(*´д`*)ハァハァ

960 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 01:53:20
ぶ、ブラックサイク・・・

961 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 01:53:27
ドン引きするわ

962 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 01:54:08
もえたんがなんか色々とおかしい 置いてけぼりってレベルじゃない

968 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 01:56:54
もえたん、スゲー面白かった

48 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 05:11:31
なのはは脚本も作画ももうちょっとなんとかならなかったかな
酷すぎる、strikersのせいで1期と2期まで新参に悪く言われそう。

93 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 07:30:19
らきすたまだ観てる人いたんだ…
正直る~んより醜い…冷静になってみろ、平野出てなかったら観てたか?惰性でみてるんじゃないか?

7 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 08:03:20
別に。るーんより面白い。君こそ冷静じゃないんじゃん?ニコ動のランキング工作とかは気色悪いけどアニメは別段普通。

99 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 08:19:18
らきすたは我慢して見てる内にだんだん面白くなってきた。そして面白くなってきたところでもう来週で終わり・・・だからちょっと悲しい

102 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 08:30:52
ちょっとまて。る~んは無いだろ・・・。もちろん瀬戸も無い。

106 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 08:51:51
らきすた原作糞なのに頑張ってる方だろ 面白く感じられるのはアニメオリジナルのパロだけだし
でも総合的には結局ツマンネ

109 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 09:18:50
らきすたはダラダラ見るにはいいが、実写部分で最悪の気分になるな


逆に言えば、らきすたは、”我慢して見なきゃいけない”アニメだったわけで。アニメ者として話題について行くための視聴としてはマストだったものの、結局DVDを買うのは、アレですよダチョウ倶楽部のコント。
A:「らきすた、オモスレー!俺DVD買おうかなー」
B:「いや、俺が買うよ!」
C:「いやいやいや、ここは俺が!」
D:「俺が買う!」

A・B・C:「どーぞどーぞ!(笑)」

とまぁ、踊らされるだけ踊らされたD君は、数年後に、「あぁ…なんて無駄金使ったんだ、あの頃の俺は?」とDVDBOXをヤフオクで捨て値で売ることになるわけですね。

別館編。

96 [名無し]さん Date:2007/09/09(日) 17:55:33
ハヤテのごとくの絵のどこがいいの?みんな細くてツルペタで色気が無くて興奮しない

97 [名無し]さん Date:2007/09/09(日) 17:56:10
原作の下手絵をわざわざ再現してるんだろ

98 [名無し]さん Date:2007/09/09(日) 17:58:47
ひぐらしも原作絵再現してほしかったね

99 [名無し]さん Date:2007/09/09(日) 17:59:18
指が放送コードに引っかかります

408 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 01:54:24
なのはマジで死んだな 信者でさえ擁護出来ない種死2世

415 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 01:57:39
もえたん凄いな

416 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 01:58:17
なんかしばらく見ないうちに、もえたんって違うアニメになってるなw

541 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 07:38:35
フェイト幼女時代のバリアジャケットからスカート部分外したのが出てきたがダサいよ。スタッフはコレでいけると思ったんだろうか?スク水かこれは

542 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 07:55:51
だってスタッフ間でも「スク水フォーム」って呼ばれてたんだぜ

543 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 07:56:42
スタッフの趣味か

544 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 08:09:07
>>542 もう駄目だな。これはどうしようもない あとは、シグナム姐さんだけが頼りだ

545 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 08:20:08
つーかさ、無印の学校の制服からしてダサかったやん(ヽ´ω`)
なんだよあの妊婦が着るみたいな野暮ったいワンピースって感じだったんだが……。

548 [名無し]さん Date:2007/09/10(月) 08:35:08
なのははSSからみてないな…なんかつまらん


まだまだ”お祭り”の渦中にあるらきすたに比べて、そろそろなのははメッキが剥がれてきたようです。
まぁらきすたもそのうち通る道でしょうが、そこに至る前に売り逃げするつもりなんだろうねぇ、角川とか代理店とかは。

DVDやグッズを一切買う気がない私的には全く関係ない話ですがw
.10 2007 10 17 アニメ雑感 comment0 trackback0

きみきみの爆乳恥辱記者会見の方が

ソムリエ板より。

296 [名無し]さん Date:2007/09/08(土) 22:41:26
ドージンワークの声優の同人誌明日だな
転売でどのくらいの値がつくんだろうか気になる

297 [名無し]さん Date:2007/09/08(土) 22:43:45
完成したとは限らんぞ

298 [名無し]さん Date:2007/09/08(土) 22:45:09
謝罪会見だろ?

301 [名無し]さん Date:2007/09/08(土) 22:49:58
9月1日に整理券とらのあなで配ってたよな・・・もし完成してないとなるとヲタクの暴動がおきるぞw

303 [名無し]さん Date:2007/09/08(土) 22:50:24
大抵は恥ずかしい格好での謝罪会見狙いだろw


ヘッタクソな素人マンガだったら、きみきみの爆乳恥辱記者会見の方が数百倍イイw

409 [名無し]さん Date:2007/09/09(日) 01:39:14
子曰く「未だ原作を知らず、焉んぞアニメを知らんや」

410 [名無し]さん Date:2007/09/09(日) 01:44:02
泣いてスカガを切る

411 [名無し]さん Date:2007/09/09(日) 01:44:56
エンコの礼

412 [名無し]さん Date:2007/09/09(日) 01:44:59
そんな、ついにドイツ出るのに!

414 [名無し]さん Date:2007/09/09(日) 01:46:39
ドイツもだけど5人目のパイロット見なくていいのか 熟女だぞ

416 [名無し]さん Date:2007/09/09(日) 01:48:12
あの絵柄で熟女とか言われてもなぁ


ううむ…。スカガーの個性は、良くも悪くもあの絵。ヲタかそうでないかをすぐさま判別できるあのリトマス試験紙ぶりは、ある意味尖ってます。

別館では。

86 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 10:47:36
あの包丁で誠は殺られるの?

89 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 10:54:19
言葉が歩道橋歩いてるシーンでカチャカチャと何かがあたる音がしてるんだよなあ…鞄の中に包丁入ってるだろうから誠の周りの女を殺していくんじゃないか?

90 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 10:54:40
まずは世界か

91 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 10:57:04
殺られるのは誠だけでいい・・・

93 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 11:01:23
言葉の考え方だと誠は殺されないだろう 曰く、誠くんは周りの女にそそのかされただけなんだし

94 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 11:03:11
原作で言葉は絶対誠を殺さないからなあ
誠が悪いんじゃなくて周りの女がたぶらかしてると思い込んでるし誠が殺されるとしたら世界にじゃないか?

96 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 11:07:41
次回のタイトルってゲームのエンドの一つと同じだけどどうなるんだか・・・アニメ史に残る悲惨な結末だったりして・・・

97 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 11:09:32
言葉含めてヒロイン全滅エンドで残された誠は他の娘とギシアン

98 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 11:13:10
誠の声優さんが更に肩身が狭く・・・

99 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 11:13:21
まあ誠が死なないENDのほうが後味悪いよなw

100 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 11:15:59
原作のこと考えるなら言葉自殺→世界が誠を刺殺

101 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 11:22:13
地上波でBADENDは無理だろ

102 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 11:23:15
ハリウッドのB級ホラーみたいに、解決してるようでしてないENDかもしれないぞ

104 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 11:27:16
>>101 なんらかのBADENDになるってのは放映前に発表されてた気がするが・・・

106 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 11:29:14
オレが死んでも、第2第3の誠が現れるだろう・・・フフフ・・・ハハハハ!

110 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 11:42:32
世界のことは目をつぶる覚悟はしつつあったのに、刹那が別れるように唆としたせいで誠が止めをさしたんだから、刹那を殺る気だったんでしょ
乙女のことをばらし、乙女を刺させてすかさず警察に通報する黒世界とか泰介を解体して後夜祭の火にくべる言葉をみたかったな
誠はペテン師だけど泰介は強姦魔なんだからこいつが殺されるシナリオだって有るべきだよ


誠はペテン師というより、面倒くさがり、別の言い方をすれば、単に女にだらしない性格だったので、倫理上問題はあっても、法的には罰せられませんね。
でも、泰介は…

まぁあれですよ。Radio Schooldays 第10回を聴けば、あのシーンの真相がわかるわけですがw
.09 2007 09 44 アニメ雑感 comment0 trackback0

アンリエッタで話題沸騰のビッチ論に天才あらわる

台風一過。L次テロップで死活問題だったソムリエさん達。

617 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 12:16:42
なのは厨涙目

618 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 12:18:47
過去の主人公の成長とか別にしてもなのははストーリー設定ともに糞だけどな
キモアニメだけどそれなりにストーリー面白かったから3期も我慢して5話まで見たけどイラ壁して切った
なんで2クールもあるんだあれ?

631 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 12:52:24
あんな短時間で洗脳処理ができるんだから、もっと戦闘機人を殺しまくってどんどん補充していけばよかったんだよ
最後を盛り上げるために一方的にやられまくる展開は二、三話ぐらいで十分だと思う

633 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 12:56:10
なのははマジで俺たちの大切な半年を盗んでいきそうで困る

642 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 13:56:29
今DTB見たがマオ萌えすぎだな

643 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 14:10:29
ぼくらの、結構面白いじゃん。ウシロの行く末が気になる…

644 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 14:12:02
後半のエピソードのほとんどが後から無理やり付け足した感じがして微妙

645 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 14:14:30
まあいろいろと突っ込みを入れたい所はあるけどな。ウシロがカナちゃん助けるみたいなのがあればもういいよ俺は


途中ダレましたが、ストーリーで引っ張るアニメが少ない中、ぼくらのはよく健闘している方かと。

アンリエッタで話題沸騰のビッチ論に天才あらわる!

745 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 19:23:05
ぽてまよはイイ男なら誰にでもケツを振るビッチ

746 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 19:25:00
>>745 ビッチの真理を見た


そいつ人間じゃNEEEEEEEEEEEEEE!!!!(笑)

938 [名無し]さん Date:2007/09/08(土) 01:42:24
逮捕3期のOPいいな

939 [名無し]さん Date:2007/09/08(土) 01:46:19
逮捕は爆裂天使とか、一騎当千DDの監督だからパンモロのエロアニメになるだろうね

54 [名無し]さん Date:2007/09/08(土) 10:52:09
ゼロ魔EDの「ホ、ホントは・・・好き・・・かも・・・」ってセリフが無くなったのはやっぱりいくらなんでもキモすぎたから?

55 [名無し]さん Date:2007/09/08(土) 10:54:56
そこだけは自重したんだろう、ハゲ先生が死んだってのに

58 [名無し]さん Date:2007/09/08(土) 11:03:38
今週のEDの入り方は空気嫁って感じで笑えたなw


まさにKY。

というか、やっぱりゼロ魔の現場って連携が上手く行ってないのかしら?
本編ではユーザーが求める以上の過剰なシリアス話やっといて、あの程度の小手先のED修正でお茶を濁すなんて…

手抜きなのか、監督が無能なのか、制作の連携がダメダメなのか…?
それが正しいのやら。
.08 2007 17 40 アニメ雑感 comment0 trackback0

千早スポーンってなんだ?

別館でも盛り上がるスクデー話。

271 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 12:50:29
誠の中の人が回を追う毎に肩身が狭くなってるとか言ってたのが面白かったな もう誠が定着しちゃってる感があるし可哀想

276 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 13:08:37
原作プレイしてからは誠の中の人が他のアニメやゲームに出てくるたびに微妙な気持ちになってるw ちょこっとシスターの時は声質が同じだったから余計にイライラした 今だとゼロ魔とムシウタ見てても誠の中の人の声が聞こえるたびにコトノハサマが浮かぶ…

277 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 13:15:41
スクイズ見た・・・何だこれ 言葉可哀相すぎる

278 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 13:19:55
可哀相か?彼女の性格にも問題あると思うけど

280 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 13:21:30
確かにそうだけどあんまりだ せめてレイプがなければ・・・

281 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 13:23:58
ちょwレイプとかあるん?w
アイマスの千早スポーンが断トツで可哀想かと思ったが、スクイズも酷そうだなw

282 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 13:25:58
DVDで修正解除とかやるんだろうか…露出にくわえてレイプとかいじめとか…ガクブ

283 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 13:28:26
言葉様の目の据わり方は異常

284 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 13:33:29
千早スポーンってなんだ?

286 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 13:38:47
>>284
○ミ

287 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 13:40:17
千早はないわ 自業自得だろ

289 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 13:46:13
ついでに春香を踏んだら面白かったのに

290 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 13:46:52
千早スポーンワロタwww

291 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 13:48:53
>>284 春香がインベルに「好きです!」その瞬間乗っていた千早をインベルが強制排出。○ミ スポーン

299 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 14:11:26
いやまじ面白い糞でもひり出だす様に千早が排泄される姿はアイマスの狂いぷりの象徴。放送終了後、アニマスのストーリは忘れてもこのシーンだけは忘れられないと思うw

306 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 14:26:06
機械相手に「好きですっ!」だけでも相当キツいのに間髪入れずに○ミスポーンだったからなw あのシーンとメカの鬼畜さはエヴァ越えしたw


あれはまたねぇ…名シーンでしたワ。

そして本館の方では、ひとひら反省会。

433 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 00:20:39
ひとひら2期来ないかなぁ…

436 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 00:23:15
原作にストックないうえDVD売り上げ1000枚という現実

437 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 00:24:12
売れなかったのか…_| ̄|○ストーリーはどうでもいいが 麦チョコは良かったのに

440 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 00:25:52
ひとひらとか普通に糞だったからいらん

441 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 00:26:02
あのストーリーで13話保たせた事がまず奇跡

443 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 00:28:21
最終話付近のオリナルはすごい可愛かったのに 麦チョコだって…もう原作だけで補完する事しかできないか

444 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 00:28:51
ゾンビもそうだけど、ひとひらも動きがカックンカックンです

445 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 00:29:27
>>437
vip328989.jpg


446 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 00:30:18
俺も野乃先輩は好きだ

447 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 00:31:10
ひとひらはEDが全てだろ

449 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 00:32:34
EDに出てた演劇部周辺がもったいなさすぎたな 音響の響が全然活躍しないまま終わったし

450 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 00:33:41
>>445 。・゚・(ノД`)・゚・。ごめんなさい

451 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 00:33:51
ひとひら 終盤の鬱展開つまらなかったなぁ~

452 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 00:36:30
ひとひらは何もかもが陳腐すぎた どのキャラもウザかったし

453 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 00:37:45
ひとひらあんまり評判よくないんだな すげー楽しんだからひそかに2期を期待してたんだけど難しいかな

454 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 00:38:19
ひとひらは百合かと思わせてなんともなかったね 雪野の役はよかったよ

456 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 00:38:51
俺も好きだったんだがなー まぁこうやって終わったあとも語ってもらえるくらいの出来はあったってことだな。売れなかったけど。

457 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 00:39:51
ひとひらの、最終回のあの踊りはなんだったのか

458 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 00:40:11
シナリオ糞の上に麦の張った声がいい声に聞こえないのは致命的

459 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 00:41:15
ひとひらは普通に面白かった希ガス 麦の声はなぁ・・・

463 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 00:47:19
麦の声が・・・

467 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 00:50:15
麦の声はあきらめるしかない、紅天女を演じられる女優がいないのと同じような感じで 部長を雪野五月にしたのは凄く良かった

470 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 00:53:23
2期やるにしても今はストックが無さすぎる

471 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 00:55:35
アニメからひとひらファンだった俺は最終回まで来たとき全体の構成にやっと気付いて感心してたんだがなあ
受けなかったのか DVD買ってやればよかったな

474 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 01:01:57
ひとひらは悪くないけど面白みがないのが致命的

562 [名無し]さん Date:2007/09/07(金) 06:02:20
ひとひらだけど、麦のあの声は良かったと思う 先輩のS声が一番良かったけどな


やっぱこう、何か尖った部分…ヲタの購買意欲を強烈に刺激できる訴求力がないと佳作も佳作として評価される以前に、売り上げの悲惨さでションボリ展開してしまうのですね…

とはいえ、私も雪野さんと川澄さんのキャスティングは非常に素晴らしかったと思いますね。
麦の声は…うーん、演出的に難しい部分があったとは思いますが、やはり表現方法がアニメ向きではなく、結局、演出が稚拙だったと言うしかないかな…リアルな人間のパワーを活かすなら、小劇場的な狭い空間で、生身の方が演る、とかの方がいいかもなー。
.07 2007 10 04 アニメ雑感 comment0 trackback0

刹那の処女が奪われた件について

やっぱりschooldays大好き、ソムリエさん達。

766 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 14:29:35
誠とレイパーマジ死んでくれよ…言葉もなになされるがままヤられてるんだよ…10話冒頭で一気に鬱になった

あとバスケ部先輩鬼すぎるだろ これからの人間関係とか考えてないのか

769 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 14:49:01
今期はスクイズがやはり最高だな

772 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 14:52:44
スクイズなんてエロゲ動画見とけば十分だろ

773 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 14:55:32
アニメ版は原作よりもキツい

858 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 18:51:06
スクイズのぶっ飛びぶりに安心を覚える俺がいる いやー最後の言葉様は覚醒してたな

859 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 18:58:32
iup456910.jpg


860 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 19:00:13
鬼畜すぎる

31 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 23:15:44
刹那の処女が奪われた件について

33 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 23:18:06
早く誠の首をとばしてくれ・・


言葉様がジェイソン化しつつあるスクデー。誠の運命や如何に!?

その他。スクデー以外。

728 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 11:59:3
誰だよライディーンの終わり方カスだとか言ったの普通に良かったじゃないか 戦闘シーンの出来も凄かったしロボアニメはあれでいいんだよ>< まぁゴルディオンクラッシャーは吹いたが

819 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 17:17:46
初めてバッカーノを通して見た。話の構造を考えすぎだろ。最初のカタリもウザイが、ストーリー構成を無駄にイジリすぎてワケわかんね。そもそも登場人物が多すぎて名前と顔が一致しねーんだよ。山田とか佐藤とか松下とかホンダとかソニーとか覚えやすい名前にしろよ。

820 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 17:22:48
いや考えてないだろあれは 考えて作ってるなら同じシーンを2度も3度も出さなくたって良いはずだからな

821 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 17:23:19
あの一話見て切らないとか、ばっかじゃねーの

822 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 17:24:44
バッカーノじゃねーの?


ゼロ魔に何を求めるのか?

882 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 19:52:14
ゼロ魔3期とかマジいらねぇ 最初から原作どおりに作り直せよぉぉぉぉ!!

883 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 19:56:42
原作も何もゼロ魔なんてストーリーいらねぇよw

887 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 19:59:32
まったくだ、無いも同然じゃん、原作者がいるほうが驚きだ。ジャンプのとらぶるの様な空気感

888 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 20:01:00
ゼロ魔って原作信者以外ストーリーに突っ込んでる人見たことない
つまりストーリーなんて誰も期待してないだよ

889 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 20:01:33
あぁこのハゲが燃やしたんだろうなぁって誰でもすぐに分かっちゃう王道展開はさすがラノベって感じがした

890 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 20:03:43
ルイズが嫉妬してる姿をニヤニヤしながら観るだけのアニメ

891 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 20:04:20
ごめんね・・原作信者でほんとごめんね・・

892 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 20:05:07
とらぶるよりはましだろ、、、何とか毎週見れてるし

894 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 20:10:50
ゼロ魔原作読んでないからよく知らないけど、原作はアンリエッタがものすごいビッチだって聞いた。

896 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 20:12:03
アニメでもビッチだろ

898 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 20:24:40
ビッチったって別にセクースしまくるわけじゃなし 仮にやってたとしてもそのシーンがアニメで流れるわけでもなし


そ!そうか!アニメ以上のことをアンリエッタはやってるんだな!よし!妄想だ!同人化だ!

900 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 20:26:56
ペッティングはしまっくってた記憶があるけど?

902 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 20:30:21
まず人格が既にビッチ

903 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 20:32:28
だがそれがいい・・・


スカイガールズの呪い。

48 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 23:47:26
桃華月憚、最後までつまらなかった

97 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 02:41:44
また木曜に天候が悪くなるのか スカイガールズはとことん天候に付いていないな

98 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 02:42:06
スカイガールズなのにな


なのはの惨状。

99 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 02:43:22
散々時間使って6課周辺の説明をしてさ
いざバトルだって時に作画がもうエライ事になってて悲しい
力入れるとこ間違ってるだろ

100 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 02:44:12
今回のなのはは黒歴史レベルの酷さ。総合的に見てね。あまりに酷いよ


結局、構成の稚拙さ、能力の低さがここまで如実に表れた作品は他にあまり思い当たらないほどの惨事になってるなのは。
前作までは信者が、実力不足の脚本家を持ち上げすぎだったようです。

おそろしいほどあっさり風味で革命が進行して拍子抜けのロミジュリ。

180 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 12:08:58
始まる前ファイヤーエムブレムみたいでかっこいいなと期待した俺に謝ってくれ<ロミジュリ

181 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 12:09:54
ファイヤーエムブレムみたいでかっこいいなと勝手な思い込みをしたお前があやまるべき

182 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 12:11:02
ここでファイアーエムブレムだろ!!と突っ込むべき

183 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 12:11:29
ファイアーエンブレムな

184 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 12:12:09
お前らは空気を読むべき

185 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 12:12:39
ファイアーエンブレムってもしかしてあの萌えヌルゲーのこと?一緒にしたらゴンゾに失礼

186 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 12:15:48
>>185 エムブレム違いwwそれじゃないよwww

187 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 12:18:22
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

188 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 12:25:56
ロミジュリって原作者に失礼だよな
タイトル変えるべき

189 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 12:29:06
ガラスの艦隊2とか

190 [名無し]さん Date:2007/09/06(木) 12:33:04
>>189
クソワロタ


クソ作品のオチネタに使われるガラ艦って… (;´Д`)
.06 2007 17 49 アニメ雑感 comment0 trackback0

スクイズの主人公って特別気持ちよくさせるチンコとかついてるの?

もはや今期の神アニメの称号を手にしたスクールデイズの展開にwktkするソムリエさん達。

666 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 05:51:23
今週のスクイズは酷いもんだな 軽く落ち込んだ

668 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 05:56:17
原作より鬼畜って異常だろスクイズ

669 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 06:00:54
世界氏ね

670 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 06:23:06
鮮血確定なのか

690 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 08:53:22
スクイズおもしれーw 誠鬼畜すぐるwww 言葉も世界も生き地獄だわw

702 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 11:03:14
スクイズのバスケ部先輩が鬼畜過ぎて吹いた 隠し撮りしても後輩の映像ぐらい除いておいてやれよww

704 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 11:12:12
誠死ねやああああああああああ

705 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 11:15:48
スクイズをギャグアニメだと思ってみるとそれなりに楽しい

706 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 11:16:23
言葉は結局レイープされたの?それともコトノハサマとして覚醒した?

707 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 11:18:51
ウミショーは癒されるなぁ

708 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 11:20:04
>>706 レイプされたんじゃないの?レイパー調子に乗ってたし。しかし来週のタイトルにはびびったなぁ。ここまで来てあのルート行くのか


というか言葉自身が全くレイプと認めてませんね。これからその怨嗟を誠にぶつけるかもしれませんが。

713 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 11:32:01
まさかのハーレムエンド?

714 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 11:34:37
>>713 全員に刺されるフラグ

715 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 11:36:44
床に精液がたれてたからレイプは確定でしょ。

720 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 11:48:34
でもまだ2話あるから分からないよ。というかハーレムENDだったら視聴者が納得しない罠

733 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 12:10:17
おいおい光ENDかよ・・・めちゃくちゃだな でも最終話で誠は世界に刺されるんだろ?今からでも見ようかな


別館でも。

151 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 02:47:25
スクイズもうわけわからん。何だよ みんなの誠ってw

152 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 02:52:32
スクイズいいなぁ

172 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 04:47:47
誠ころされるのマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

173 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 04:48:58
しかし誠の中の人も大変だよな ラジオでも嘆いてたよ

181 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 05:32:48
サマ-デイズにスクイズの我が子へルートで、コメンタリーがついてた気がする 世界と言葉と刹那の中の人で

184 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 05:57:30
>>181 キモ河原木がセックスシーン見てるのは興奮した

216 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 08:16:17
言の葉NTRキターwwww

220 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 08:33:17
乙女、光の役回りになってるな

221 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 08:43:05
言葉の天誅が始まる オモスレーww

222 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 08:50:50
スクイズ神過ぎるから困る

223 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 08:53:21
ここでみんなのまこととかわけわからん

224 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 09:06:11
視聴者も含めて、みんなの誠だよ。みんなの憎悪を誠一手で受け止める。

225 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 09:08:21
最終話で誠が氏ねば良作

226 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 09:11:33
むしろ今殺してくれれば

227 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 09:26:29
なるほど、あのウザさを楽しむものだったんだな。

248 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 11:23:45
言葉さま覚醒キター?

249 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 11:36:19
スクイズの主人公って特別気持ちよくさせるチンコとかついてるの?

250 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 11:37:47
チンポ汁が媚薬なんだよ

252 [名無し]さん Date:2007/09/05(水) 11:48:05
タカくんのオチンチンは美味しいらしい


タカくんのはいいとしてもw とりあえず汁を味わう前に誠の周りの女子は彼に惹かれたわけだから、(それもいきなり入学式とか!)汁=媚薬説は当たらないっぽ。

それにつけても、誠が神過ぎますね。
どうオチがあるのか、ほんとにwktkです。
.05 2007 13 12 アニメ雑感 comment0 trackback0

ツートップのホワイトボックスPCを買って苦労した日々。

さてさて。
コミケに出かける当日になってぶっ壊れてしまった友人K君のPC。

正直コストをケチって出来るだけ安く導入する方針だったため、そうなるとショップのホワイトボックスが一番安いってことで、型遅れのヤツを前回も買ってたんだが…
案の定、保証期間を過ぎてから一年も持たずに電源トラブル。

安っすいマザーを使ってるってことはそういうトラブルに陥りやすいってことだ、と私は経験的にわかっているのだが、やはりPC専門外の人にそういう価値観は通用しないらしい。

で、前回の電源トラブルからまた保証期間ギリギリぐらいで立ち上がらなくなったのが今回のハナシ。
何回か起動してみると、たまーーーーに立ち上がったりする(でも起動途中でリブート)症状からして。
この一年で一番熱い時期に壊れたってことは、やはりマザーのコンデンサ不良か、あるいはファンが回っているということからして、CPUが逝ってしまったかのどちらかに思える。
しかし結局の所、苦し紛れのCMOSリセットなど効くはずもなく、買い換えの憂き目を見ることに。

で、安さを追求するのに型落ちの部品を使ったホワイトボックスを買ってるため、今売ってる部品に流用できないというジレンマがそこにあり、特にメモリはマザーと運命を共に退役せざるを得なくなる。
その時その時で最新の部品を使っていれば、こんなことはないのに…と外から悔しがっても、当事者の低コスト方針には逆らえないのだ…。

でまぁ今回も低コスト方針は変わらず、ツートップの\39800(OS無し)という限りなくボトムラインの製品を買ったのはいいんだが…これがトラブル続き。

一番の問題は突然のリブート癖があること。

特に起動した瞬間にブツッ!と落ちてまた再起動シークエンスに入るのは、恐ろしく心臓に悪い。

で、ちょっと原因を考えてみたところ、メモリが問題なんじゃないか?という結論に。

つまり、いくらショップブランドといってもテストはそこそこやっているはずで、(でなければ一年保証とか怖くて出来るはずがない)吊しの状態からそこに足した部品といえば、512から1Gに増設したメモリのみ。

そこでメモリは買ったときの状態で1枚刺しに戻してみたところ、前よりは安定したが、やっぱり突発的なリブートは発生する、という。

こりゃもうラチがアカン、ということでツートップに返送してテストして貰ったところ、メモリ自体には問題がないという(多分、memtestでも走らせたんだろう)。向こうの言い分では、

① マザーのドライバが入っていなかった?(マザーのドライバが最新ではなかった、という意味か?)
② XPではカスペルスキーを入れるとそんな風になるケースが報告されている

とのこと。

つまり原因はマザーのドライバが古いか、カスペルスキーのせいではないか、と。


ここで問題だったのがK君が買ったのはOS抜き、という意味であった。
K君は未だにWindows2000を入れていたのである。しかもそれにカスペルスキーを。

これには私的に苦笑するしかないのだが、要するに彼はXPやvistaなんか要らない2000で十分、という思考の信者だったのだ。
確かに実用では2000でも全く問題ないかもしれないが、彼自身も言っていたように、既に2000ではインストールすら出来ないアプリが出始めている。
これは何を意味するか?というと、アプリの制作者ももう2000は想定しなくなってきている、ということだ。もう今どき2000とか使ってるヤツはいないだろう、位の勢いで書いている。2000対応とか謳っていても、コスト的にテストは最小限なのは容易に想像できる。それもspでつぎはぎだらけの2000に、だ。
いくら同じNT系のOSとは言っても、それなりの年数が経ち世界中で業務に使われそこからのフィードバックもあるわけだから、着々と進化されていくのは当然だし、派手で重いシェルに拒否反応を起こす一部の旧システム信者というのは、そのへんを感情的になりすぎて逆に自分のシステムを不安定化してるんではないか?と今回のトラブルで痛感した。

特に時代の要請もあるセキュリティ系はどんどん進化せざるをえない勢いで、一昔前とは全然違う様相になっているし、そこを重要視するなら、ガチガチのセキュリティアプリで付け焼き刃的にやるのではなく、まずは根本のOSからアップデートしていくべきなんじゃんじゃないか、と。

その旧システム信者のK君も、2000に、”対応している”というだけでカスペルスキーをぶち込んで、今回のようなトラブルになってしまったりしたわけで…。
セキュリティソフトだけ強固にしても、そこでトラブルが出る確率が低くないぞよ?と。

大体、今回のマシンは\39800とは言っても、CPUはPen4 3Gにメモリ1G摘んでるんだからvistaシェルだろうがそこそこ動くっちゅーになぁ…


まぁそのマシンなのだが、現在は修理(検査?)から戻り、今度はwindows2000+ノートンで稼働テストしているらしい。
メモリ速度性能より安定化を取るべく、メモリも2枚刺しから1枚刺し1Gに希望したら、無償で替えて貰えたそうだ。いいね、ツートップ♪ナイスサービス♪

でも、これで安定したら、結局は2000とカスペルスキーの相性問題、ってことになっちゃうのねー…。


導入アドバイスした者からすれば、今度こそ安定して欲しいものだが…
PCが安定しないと、同人活動の計画も上手く進まぬし。
しかし、原因がそれだったら、振り回された身としては、ちと複雑だ…
次は絶対XP以降を入れさせよう。


ま、なんか長々と書いてしまったけど、要点は、

① もぅさ、アプリの作り手側が想定しないような古いOSとか使うの止めた方が良いって、悪いこと言わないから。OSは最新、セキュリティソフトも最新、トラブルのない安定したマシンはまずそっから考えよう。
② ホワイトボックスでもメーカー製のヤツでも、再廉価グレードは買わない方が良い。絶対どっか必要以上のコストダウンしてるから。結局安物買いの銭失いになっちゃう。多少無理しても長く使えるヤツにしとけ。その方が結局は安くつくから。

以上です。



私が自前のPC新調するなら、intelかasusあたりのマザーを指名できるホワイトボックスにするなぁ…と思う、今日この頃。

.04 2007 14 51 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

らきすたよりコルベール先生の方が泣ける

ラノベに熱いソムリエさん達。

883 [名無し]さん Date:2007/09/03(月) 00:55:23
ゼロ魔はあと3話でケリつくのか?

885 [名無し]さん Date:2007/09/03(月) 00:57:31
予告見たけど絶対無理だと思うww

886 [名無し]さん Date:2007/09/03(月) 00:58:55
せっかく〆れそうな話になってきたのになんでまた戻るんだよw

887 [名無し]さん Date:2007/09/03(月) 00:59:34
根谷キャラで話数使いすぎ

888 [名無し]さん Date:2007/09/03(月) 01:00:45
ゼロ魔シリアスな話だったがEDで全て台無しw

889 [名無し]さん Date:2007/09/03(月) 01:01:56
あのEDはないわwww

890 [名無し]さん Date:2007/09/03(月) 01:03:05
少し空気読んでセリフ部分削ってるじゃんww

891 [名無し]さん Date:2007/09/03(月) 01:06:07
ハゲが生きてないと3期ができそうにないらしいな 原作読んでないけど

892 [名無し]さん Date:2007/09/03(月) 01:09:45
ゼロ魔とか内容とかどうでもよくね、スカスカだし

893 [名無し]さん Date:2007/09/03(月) 01:10:40
キュルケが出ておっぱいで誘惑すればそれで満足なんだが全然そういうシーンが出てこないでしょんぼりだよ

894 [名無し]さん Date:2007/09/03(月) 01:11:44
アニオタは巨乳嫌いだししょうがないよ

895 [名無し]さん Date:2007/09/03(月) 01:13:28
タバサだったらな

22 [名無し]さん Date:2007/09/03(月) 08:41:18
今回のゼロ魔ひどすぎだろ…コルベール先生の活躍がないなんて。アニエスはあんなに空気の読めないキャラじゃねえ!

25 [名無し]さん Date:2007/09/03(月) 09:49:35
ゼロ魔はティファニア出ない時点で終わってる なんで2クールじゃないんだ!タバサ救うエピソードもないのか

27 [名無し]さん Date:2007/09/03(月) 09:55:34
てゆうか一期の最終回で平然とゼロ戦で人間撃ち落しまくってるのにいまさら人を殺すことは云々言われても


なんというか今回のゼロ魔の迷走ぶりっていったいなんなんでしょうね?
シリーズ構成が緩すぎる?のか、一話ごとに不自然なくらいテイストがガラッと変わったり、話のつながりがギクシャクしていたり。
今のところかなりションボリな結果になってるんですが…

ストーリー的にシリアスな部分を表現したいのかもしれませんが、それを視聴者が望んでいるのかは、甚だ疑問が残ります>スタッフ。

196 [名無し]さん Date:2007/09/03(月) 21:14:28
らき☆すたで泣けない奴は犯罪予備軍

199 [名無し]さん Date:2007/09/03(月) 21:24:38
らきすたよりコルベール先生の方が泣ける

200 [名無し]さん Date:2007/09/03(月) 21:27:37
確かに村を誤って焼いた自責の念でハゲたと思うと泣ける

221 [名無し]さん Date:2007/09/03(月) 22:50:00
ゼロ魔の原作で唯一好きだった話がレイプされてしまった

223 [名無し]さん Date:2007/09/03(月) 22:59:08
ハゲの話、なんか改変されたの?

225 [名無し]さん Date:2007/09/03(月) 23:02:49
キュルケとフラグ立てることなく死亡

228 [名無し]さん Date:2007/09/03(月) 23:06:04
ルイズ、サイトが現場にいた
やけどの跡をアニエスが見た
外におびき出して窒息死させる部分丸々カット
襲撃者を倒したのがアニエス
コッパゲが死んだと言ったのがキュルケじゃなくルイズ

229 [名無し]さん Date:2007/09/03(月) 23:08:39
過去の因縁の相手が襲ってきて、コルベール先生の過去が明らかになるという大筋は同じだけど内容が違う アニエスは白痴みたいだしコルベール先生も酷い犬死

230 [名無し]さん Date:2007/09/03(月) 23:09:33
なんで原作厨って必死なの?

232 [名無し]さん Date:2007/09/03(月) 23:11:31
別に大して変わってないだろ。むしろアニエスは自分の手で仇の一人を倒せてよかったじゃん。

233 [名無し]さん Date:2007/09/03(月) 23:12:49
アニメが原作無視もいいところだからオリジナル要素はいいんだ、だが設定まで変えられるとな

234 [名無し]さん Date:2007/09/03(月) 23:13:22
みなきゃいいじゃん

235 [名無し]さん Date:2007/09/03(月) 23:13:49
別に原作と同じじゃなくてもいいけど見るに耐えるものを作ってくれよ
無理にこの展開にするためにキャラクターをひと回りずつ小物にしてるみたい

240 [名無し]さん Date:2007/09/03(月) 23:17:02
マンガ原作なら見ないんだがなラノベ原作だから想像を補足するために見てる

241 [名無し]さん Date:2007/09/03(月) 23:17:02
ラノベとかめんどくて読む気にもなれん原作知らない方が純粋にアニメを楽しめる

242 [名無し]さん Date:2007/09/03(月) 23:21:44
改変されてもほとんど話題にならないムシウタの事も覚えててください


誰にも話題にされないムシウタ、カワイソス。
みんな切っちゃったんだろうなぁ…

270 [名無し]さん Date:2007/09/04(火) 00:27:14
ゼロ魔第二期はありえないと思わせる糞原作をよくまとめ上げた。原作では、これからが本当の糞展開なんだが、どうボロ隠しできるか楽しみになってきた。


現時点でもかなり迷走してるんですが、どうなることやら…
.04 2007 10 46 アニメ雑感 comment0 trackback0

RIDEENは二期やるに決まってんだろ

おいおいそれで終わりかよ!?のソムリエさんたち。

246 [名無し]さん Date:2007/09/01(土) 19:36:10
REIDEENの最終回評判いいみたいじゃないか

247 [名無し]さん Date:2007/09/01(土) 19:37:36
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ

249 [名無し]さん Date:2007/09/01(土) 19:39:31
REIDEEN -ライディーン- 8
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1187748039/

310 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 19:24:36 ID:eZjGX5qH
ひどい・・・ひどすぎるwwwwwwwwwwwwwwww
ひどすぎて笑いがとまらねえwwwwwwwwwwww
マジ監督ぶっころしてえんだけど。

322 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 19:27:51 ID:scgFBNKE
金返せw

326 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/09/01(土) 19:28:45 ID:mhFkySh6
ちょっとひどすぎたんで飛んできますた

357 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 19:37:40 ID:eZjGX5qH
こんな終わり方じゃDVD買ってた奴or買おうと思ってた奴が
一斉に引き上げるぞwwwwww


250 [名無し]さん Date:2007/09/01(土) 19:43:54
毎月のDVDを楽しみにしてた俺涙目

251 [名無し]さん Date:2007/09/01(土) 19:44:00
RIDEENは二期やるに決まってんだろ。じゃなきゃ企画の段階で尺足りなくなると分かってるのにこんなスローペースで進めるわけ無い。

254 [名無し]さん Date:2007/09/01(土) 19:49:20
>>249 なんという不評

258 [名無し]さん Date:2007/09/01(土) 20:04:10
REIDEEN吹いたw

780 [名無し]さん Date:2007/09/02(日) 21:06:55
星川タンはギリでテレポートして生きている...ハズ
しかし、幼馴染みは最後まで救われなかったのな。


日曜に友人K君とグレンラガンの話題になった時、グレンラガンとライディーン、どちらも旧き良き時代のロボットアニメリバイバルじゃないか?ということに気づく。

グレンラガンは古いロボットアニメの、よくわからない、得体の知れないほどの熱さを受け継いでそれを今の技術で表現し、
かたやライディーンは、ごく普通の主人公が、たまたまロボットに乗って、一人で侵略者と戦うという古いロボットアニメの構図を、今のアニメの文法で描いたらどうなるか?ということを具現したものじゃないか、と。

結果としてライディーンはいろいろな所が欠けてしまい、無理なところも多くの残してしまいましたが、あれはあれで私は楽しめたので満足ですw
(逆に言えば、古いロボットアニメの構図の限界を冷静に見せた、とも言える。その限界を超えるには、やはりエヴァぐらいの設定の作り込みが無いと、今ではリアリティで引っ張れない、ということも。)
もう少し収拾つかなかったのか?残念ではありますが。
.03 2007 12 17 アニメ雑感 comment0 trackback0

社訓って「かっこいいアニメを作る」じゃなかったのか

ソムリエさん達とデスノート総集編

804 [名無し]さん Date:2007/08/31(金) 22:45:27
デスノ総集編ひでぇwwwwwww 新カット ヨツバ社員の死に際が追加

807 [名無し]さん Date:2007/08/31(金) 22:47:16
ただ編集でまとめただけの総集編かと思ってたけど 意外に新カット多かった

808 [名無し]さん Date:2007/08/31(金) 22:47:19
2部完全に黒歴史すかwwwww

816 [名無し]さん Date:2007/08/31(金) 22:48:53
デスノ酷い終わり方だな
悪の月が勝利+ヨツバの幹部殺す描写でPTAあたりから文句来るだろうなぁと思ったらまさかこんな無理矢理月殺して終わらせるとは


別館でも。

304 [名無し]さん Date:2007/08/31(金) 21:24:14
デスノ、単なる総集編じゃねーか。また銭型がヤツは大変なものを(ry っていうパターンか。いい加減にしろ日テレ。

337 [名無し]さん Date:2007/08/31(金) 22:53:06
>新作カット大量投入 どう見ても少ねえじゃねーかw

342 [名無し]さん Date:2007/08/31(金) 22:57:55
デスノは原作基準のラストやってくれなるかなぁと期待してたんだが…。まさかあのL死亡直前のアニメオリジナルシーンを入れてくるとは思わなかった

345 [名無し]さん Date:2007/08/31(金) 23:00:03
あのシーン悪くないと思う

347 [名無し]さん Date:2007/08/31(金) 23:05:09
むしろ原作より良かった

348 [名無し]さん Date:2007/08/31(金) 23:05:17
デスノ期待して自分で録画しといたが評判最悪だな・・

349 [名無し]さん Date:2007/08/31(金) 23:06:07
墓のシーンとか雨のシーンは良かったと思うよ

350 [名無し]さん Date:2007/08/31(金) 23:08:03
墓のシーンで月が少し悲しそうにするのはよかったよな?


大ヒット作はそうそう弄れませんよね。まぁ、そんなもんです。

小ネタ・本館

729 [名無し]さん Date:2007/08/31(金) 21:14:17
http://www.rosa-vam.com/

なんかみんなただのパンチラ要員だなw 原作見てないからキャラ絵の再現度はシラネ

743 [名無し]さん Date:2007/08/31(金) 21:28:50
瀬戸もそうだが、GONZOがこういうアニメ作り始めたことが悲しい
社訓って「かっこいいアニメを作る」じゃなかったのか・・・


小ネタ・別館 wikipedia編集履歴ネタ

352 [名無し]さん Date:2007/08/31(金) 23:09:34 ID:aFl5jBsT0 Be:
自民党推薦アニメ:Rozen Maiden
内閣府推薦アニメ:カレイドスター
法務省推薦アニメ:ひだまりスケッチ
厚労省推薦アニメ:ななついろ★ドロップス

美しい国日本

353 [名無し]さん Date:2007/08/31(金) 23:14:41 ID:8ZTCb7v10 Be:
アメリカ国防総省も日本のアニメの項目編集してたぞ


小ネタ・声優板

712 [名無し]さん Date:2007/09/01(土) 03:49:29 ID:8uU35nQx0 Be:
Aice5の見所を教えてくれ
抜けるのか?

713 [名無し]さん Date:2007/09/01(土) 03:50:51 ID:lJLAruGT0 Be:
「へぇ~、これが枕営業してるっていう女かぁ~」っていう興味が満たされるところ

714 [名無し]さん Date:2007/09/01(土) 04:00:17 ID:RyV5aPJQ0 Be:
年齢を考えていない服装と行動

.02 2007 09 26 アニメ雑感 comment0 trackback0

vistaの美点 : その一片

AVGを入れてみた。http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/08/08/avgfreejp.html

私のサブ機。vistaノートのノートンが切れたので、日本語対応が始まったAVGを試用してみる。

メイン機の方では同じく無料のavastを使って、特に不満もなく、ウイルスはちゃんと検出してくれるしほぼ満足しているが、どっちがいいか使って試してみることに。

で、インストールしてみて感心したことは…
AVGじゃなくてvistaが良くできてるなぁ、ということ。

vista.jpg


セキュリティセンター画面によくまとまってるし、作動しているアプリも分かり易い。
ウイルスソフトオンリーでも、(機能はそこそこではあるが)ウィンドウズファイヤーウォールやウインドウズディフェンダーも標準で装備されているし、
なにより、オンオフの管理が見やすいのがシンプルで優秀だ。

それもこれも、XPや2000でつぎはぎでやってきたことを、まとめてスッキリさせただけ、といえばそうなんだが、逆に言えばこれを見せられると、XP以前のOSの未完成感が見た目で訴えかけられてくる
PCに多少知識のある人なら、内部でやってることは大差ないのはわかってはいるのだが…

友人のM君は、vistaのことを、”これで十分なOS”と表現していたが、確かにいろいろなところの洗練度だけはXPを軽く凌駕していることは確かだろう。
不満点は無くはないが、これが標準になっていくのだろうし、他の人のマシンをメンテする機会を考えると、これの方が良いんだろうなぁ…と思ったり。
.01 2007 09 18 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

08 | 2007/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索