いいこと思いついた、敵もガンダムにしちゃえばよくね?
702 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 16:05:34
祝!新シリーズ放送直前!!ガンダム00披露宴~豪華芸能人が大集合SP~
9/29、夕方5時30分より特番「ガンダム00披露宴」が放送されます。ガンダム00をお祝いしに駆けつけてくれた芸能人をゲストに迎え、まだ明らかにならない「ガンダム00」の真実に迫ります。なんと!あの人からもお祝いのコメントが!?一流シェフによるガンダムアラカルトも見逃せない!まだ公開されていないマル秘映像の先行大公開と共に、「ガンダム00」を目撃せよ!!
<司会>宮本隆治 東原亜希
<ゲスト>土田晃之 千原せいじ たいせい(シャ乱Q) 原口あきまさ 若井おさむ 和希沙也 磯山さやか 喜屋武ちあき
http://www.sunrise-anime.jp/news/gundam00/#1961
708 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 16:33:21
DTBの最終回を見ました
周りにメンバーが集まって心理問答が開始された時 みんなが「おめでとう」って言って拍手で終わるのか?と思ってしまった
709 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 16:37:50
オーディアン
ジェネレイターガウル
デュアル
を続けて観ていた俺も、それはちょっと思った
710 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 16:38:37
どう見てもエヴァヲタです。本当にありがとうございました。
711 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 16:38:56
>>708 me too.
712 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 16:42:10
>>710 ちげーよ
90年代後半~00年くらいのアニメ観てみようと思ったらこんなのしかなかったんだよw ホント当時は酷かったな
確かに。
思い返してみてもエヴァの影響は10年弱は続いたような感覚が。
視聴者だけでなく作り手まで”汚染”してしまったエヴァというのは、やっぱり偉大というしかないんだろうねぇ・・・
722 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 17:24:48
幼アンバーを見てDTBに興味を持ったんだがおもしろい?最終的には愛深き故に愛に殉ずるのがテーマなわけ?
723 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 17:27:29
>>722 今なら前後編の間一週間も待たなくて済むから見やすいと思う。内容については個人的意見ではあるが俺的には最高だった。
愛は微妙だな。
724 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 17:27:51
>>722 DTB面白かったよ。惰性じゃなく最後まで見れた。
ただやっぱり、美しい締め方が出来たか?と言われるとNOかも。
各話エピソードは面白いんだけど。
742 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 17:41:47
TBS見たけど5秒で消した。
743 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 17:42:05
コードギアスのほうが面白そう
747 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 17:45:59
ガンダムよりギアスの続編放送しろよ なんだこの芸人のガンダム宣伝番組・・・
749 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 17:46:55
ガンダム関係ない話ばかり・・・
751 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 17:47:43
ガンダムをダシにした芸能人番組じゃねぇかwww 冨野だせよハゲ!
752 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 17:48:01
前作から2年って2年前に何かあったっけ?
753 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 17:49:44
つーかガンダムの新作なんて7,8年ぶりじゃね?
755 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 17:51:12
つーかこんな設定で期待できる奴居るのかよ Wや種みたいなテロリストじゃん
今のご時世、何かあったら放送中止。
テロリストなんて…
757 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 17:51:52
Wパクリすぎて腐女子歓喜すぎて腹いてー
761 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 17:52:49
つーかホント腐女子に媚びまくってるな。主要キャラ全員ヤロウかよ。
763 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 17:53:25
ガンダム00とガンダムwの違いがわからん
W並のキチガイキャラ満載だったら、パクリと言われても絶賛できるね。
種並のヘタレ勢揃いだったら、速攻切るしか。
764 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 17:53:28
番組酷すぎる・・・
769 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 17:56:35
見る価値無かったぜ ガンヲタ芸人なんてよんでないで監督とかキャストにいろいろしゃべらせろよ
773 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 17:58:11
何の収穫もない番組も珍しい…
774 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 17:58:21
この前コイルの桑島で痛い目にあったばかりだろ
786 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 18:05:13
>>702 普通に見逃した(´ω`)
788 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 18:07:16
>>786 30分得したな
別館でも。
297 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 12:41:38
種を喜んで語るようなエセガノタは出なくていいよ
303 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 13:03:32
土田ってガノタ自称してるけど一番好きなシリーズは種と種死なんだってな ニワカ臭いわ
355 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 18:54:17
何でガンダムが何機も必要なの? V見たいに1機でよくね
359 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 19:03:37
>>355 おまえがスポンサーになればガンダムも一機になるよ
360 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 19:03:53
>>355 Vは一部の違いだがいっぱい居たぞ
362 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 19:07:58
ガンダムは商業展開で儲ける前提だからな
363 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 19:14:31
敵メカを売れればいいんだろうけどな
364 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 19:15:33
ガンダム売るよ
∑(゚□゚;
365 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 19:16:22
いいこと思いついた、敵もガンダムにしちゃえばよくね?
366 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 19:18:30
>>365 それは新しいな
368 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 19:20:02
全員がガンダムなら、子供のごっこ遊びの時も不公平なことが起きなくなるしな
370 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 19:21:48
ガチャポンで俺だけガンタンクとかザクが当たるという不公平もなくなるわけだな
371 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 19:22:56
>>365 ちょっと前からそうだろ
373 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 19:27:02
前回と前々回のなんちゃってガンダムでは、勢力内で連邦系っぽいのとジオンっぽいのが入り乱れてたからな 今度のはちゃんと勢力ごとに特徴が出してあるんだぞ
まぁ今回のもなんちゃってガンダムなのは同じだけどね
374 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 19:30:57
なんちゃってガンダムは仮にもガンダムと名のつく機体量産して無名キャラ乗せてる時点で
376 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 19:33:56
Gガンダム以来どんなガンダム見ても驚かなくなったぜ
私的には機体はもう諦めたんで、まともなドラマのガンダムならなにも言わんですよ。
腐女子しか喜べない、いけぬまキャラ大集合みたいなのでなければ…
誠が女と2人きりで何も起こらないわけないじゃないか
325 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 21:39:11
インベルを私の彼氏と弥生に紹介した春香には吹いた それをさらっと受け入れた弥生にも吹いた
373 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 00:49:39
ウミショー結構頑張ったなぁ 久しぶりに良いアートランドを堪能しました
383 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 01:47:13
愛乱闘2期やる気か
385 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 01:52:05
藍蘭島酷すぎる・・・ゼロ魔は論外として今期の中でも最終回は最低クラスだなw その前に何の陰謀で俺の嫁である妹をあんな棒でビッチにされたのか・・・あれだったら出すなよ
398 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 02:36:19
イクトの妹 棒杉ねーか?
56 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 06:27:08
ぽてまよと瀬戸とグレンは安定して面白かった DTBは前半つまらなかったけど後半で盛り返した
465 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 07:50:41
アイドルマスター最終回は上手い作りだったな ちょっと貰い泣きしたのは秘密だ
561 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 18:39:32
クレイモア最終回・・・クレアの目がキモい。唯一評価できるところはプリシラのおっぱいくらいかな。
563 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 18:41:32
クレイモアは覚醒者が出始めてから急激に失速したな
567 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 18:53:40
今のとこ今期終わったアニメで一番よかったのがぽてまよだったりするんだが
570 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 18:55:22
今期はななついろの最終話が一番良かった。今のところは。
604 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 20:53:27
風のスティグマ ラスボスっぽい奴倒せてないのに最終回かよ
605 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 20:55:05
作者が続きかけない体だからしょうがないさ
606 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 20:55:43
仮にもGONZOだし
607 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 21:00:16
GONZOが原作レイプしても喜ばれるほど原作がDQNな捨て熊
アレは無理だなぁ…棄て熊は擁護できんわ…。無理せずワンクールでよかったんジャマイカ。
608 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 21:00:49
オレはそんなに数見てないんだがみんなの話聞いてるとポカーンなラストのアニメ多いな。REIDEENとスティグマはみごとなポカーンっだった・・・
616 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 21:23:45
なのは4期の発表があって次のなのは達の年齢が35とかだったらどうする?
617 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 21:24:51
アンバーみたいに魔法を使うたびに若くなる設定にすれば良いんだよ
618 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 21:25:20
人妻フェイトちゃんで抜く
620 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 21:31:38
多分次期はケコーン話が絡むだろう。
621 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 21:32:12
ぼくらの最終回は「物語」っていうタイトルだけで大体内容は想像できた。ウシロの親父とか結構良かったけど。政治家のオッサンとかもっと掘り下げて欲しかったな
黒幕のイイ感じの傲慢っぷりがなかなか光ってたんだが、掘り下げるまもなく終了だったのぉ…アレは残念。
903 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 01:51:46
DTB「俺たちの戦いは~」
907 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 01:54:28
途中からイミフすぎて吹いた
908 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 01:55:09
おお振り来週に続いてもおかしくないような自然な終わりかたしやがって
937 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 02:08:53
DTBはらしい終わりといえばそうなんだけどやっぱりあんまりわからないまま終わったな。
945 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 02:12:51
最初イミフで物語が進む中で解明される そう思っていたら、オワタ
だよな?
961 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 02:23:11
まあ元からスタッフが詳細が全部出るような物語じゃないって言ってたけどね。
そんなエクスキューズは要らねぇんだよ!無能スタッフが!
2クールずっと見守ってきた視聴者はガッカリだよ。
70 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 03:30:35
DTB…(´・ω・`)ショボーン
71 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 03:33:50
DTBなんつうか・・・勿体無いなぁ 最後に黒と銀の2ショットでもあれば良かったのに
98 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 07:13:44
ゼロ魔最終話が普通に面白かった俺は原作読んでないからなのかな
これ1期最終話の時も言った気がするな
99 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 07:15:39
原作読んでないならそれでいいとおもう
100 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 07:20:13
読んで無いけど2期微妙だった俺はどうすれば良いですか?
101 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 07:34:27
アニメ見て感動したから原作買ってきて読んだが原作はイイもんだ
102 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 07:35:28
100人いて 100人が 面白いなんて作品は あの国にしか存在しないよ
103 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 07:37:03
ジャングル大帝とか100人みんな面白いアニメって言うだろ
尾も白いアニメって
105 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 07:39:41
>>103 お前は何をしたいのか
106 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 07:39:45
スクイズ最終回すげーな・・・
107 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 07:40:50
>>105 一度でいいから審議中とかやってもらいたかったんだ・・・
108 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 07:43:22
>>107 お前には言・・・・・・w
110 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 07:53:36
DTBの最終回なんだあれ やはり最終的にはDVDに収録される話でまとめるのか
112 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 08:06:29
あれで本当に完結なんだぜ・・・
272 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 17:34:02
スクイズのインパクトが強すぎて、他のアニメの最終回がなんかどうでもよくなった・・・w
273 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 17:34:18
>>272 ハゲドウ
309 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 18:54:47
スクイズ最終回だけみたけどそれだけでお腹いっぱいだわw
あ~俺も誠みたいに欲望の限りを満たす太く短い人生を送ってみたかったぜ
494 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 02:25:36
おいおい何だよDTBのこの終わり方 DVDで後日談でも追加するつもりか?
495 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 02:27:49
エウレカよりはわかりやすい終わりかただろ
558 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 07:45:14
DTB25話見た。名作なり損ねの惜しい作品だなー。脇の話をし過ぎて本筋を進めなかったから、キャラに台詞で説明させることになっちゃった。設定が生かせてないし足を引っ張ってたな。
個々のエピソードは光るモノが結構あったのにねぇ…最後のカタルシスがないまま終了なんて。
なんのためのシリーズ構成だよ?と。
別館。
936 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 02:42:04
キスダムは「転 承 超 絶」ってところだろ。承・転の順番が逆で、起と結が無く、その代わり、後半に超展開と、超展開を超えた、もう笑いどころすらわからない絶句展開が待っている。
937 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 02:44:07
キスダムの起は総集編。
938 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 02:54:04
キスダムはいろんな意味で楽しませてもらったよ DVD出れば買うと思う
939 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 02:55:16
キスダムは予想の斜め上いきすぎて笑ったわ
984 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 08:18:58
藍蘭島、妹出てこなけりゃ普通にいい最終回だったのにな
986 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 08:30:22
藍蘭島普通に島の中で最終回迎えればよかったのに
239 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 20:06:00
東鳩2がアニメ化されたら本気だす
240 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 20:07:22
つよきすアニメ化されても本気だす
245 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 20:11:47
東鳩2はTV版に比べればだいぶマシだろ
246 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 20:13:11
TV版・・・?
247 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 20:13:57
あったっけ・・・?
249 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 20:17:02
むかしTVで放送されたやつと今回のOVAを比較してるんだろ
250 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 20:18:37
放送されたっけ?
252 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 20:19:06
されたかなあ・・・?
254 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 20:20:04
されたじゃん、ほらタイトルちがうけどらき☆すただっけ?
あかりでてたじゃんよ
753 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 01:50:50
DTBダメだこりゃ
759 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 01:55:00
DTB終わった なんかやっつけENDみたいな感じだった 正直期待はずれ
764 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 02:01:09
DTB最初から微妙だったのに最期まで見ちまった。
770 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 02:07:58
世界大活躍だなw怪物でも
776 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 02:22:18
フランドルは腹裂かれた人と一緒と思えない演技だったな 萌え死にかけたわ
778 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 02:25:21
やはりボンズに面白いものは無理か
798 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 02:52:51
GONZO・・・厨房向けアニメ制作会社。社訓は「カッコイイアニメを作る」。CG多用ロボ大好き
BONES・・・工房向けアニメ制作会社。社訓は「骨のあるアニメを作る」。真面目なアニメが大好き
179 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 00:02:05
アニマス最終回はワロタ 大犯罪者と仲良く卒業式とか・・・idolがいなくなってデコと真は再就職できるんだろうか
ニート的には社会不適合者に親近感を覚えてしまう?
アニヲタの幻想的には、革命家で人を斬りまくったキュリオが普通に花屋になってたり、生殖能力のないヴィラルが妻子と安らかに生活するEND的な妄想が自然に湧けるのかもしれませんが。
182 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 00:21:17
誠の首切り落とすよりオチンチン切り落としたほうが盛り上がると思うんだが
186 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 00:29:45
きっと鞄の中には、首の他にチンコとか腕も入ってたと思うよ
もてるだけ持っていこうとしたに違いない。ナイスボートの時は、切り取ったチンコで処女喪失してるんだよ
と、言ってみたものの、切り取ったチンコじゃ硬くないから無理だな
187 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 00:30:52
ノコギリの柄にかぶせればいいじゃない。
188 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 00:31:46
>>186 ああ、おれもそれ思った。じっさいカバンの中には他のパーツもはいってたんだろうね。
193 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 00:43:17
>>186 その前に泰介にレイプされただろ
194 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 00:45:23
アレはレイプというのかどうか・・・嫌がってすらねぇし
196 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 00:46:51
>>193 そういやそうだった……orz そして誠は言葉とは犯らずじまい。哀れだな
197 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 01:07:49
言葉とちゅっちゅして世界を追い返した後 やったんじゃない?
198 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 01:12:53
誠が女と2人きりで何も起こらないわけないじゃないか
車で帰る時、満足しきった表情だったからなぁ…
あれがセフレ24人を抱えた、誠汁を浴びた結果か、と納得。
200 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 01:16:49
確か世界が「誠がしたいこと我慢して全部させてあげたのに」みたいなこと言ってたよね。
なんか俺には世界が憎めないんだよな。
むしろ、言葉にザックリされたとき目がぐるんって上にいった時なんかいとおしくさえ思った。
201 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 01:17:33 ID:glXkOltj0 Be:
それは言えてるw
最終話で世界のエゴを強調して、視聴者の目を反転させたところで、より世界の人間らしさがキャラクターに付加されましたね。
それまでの一方的被害妄想の立場をひっくり返すことで、善悪両面持ったキャラの深みをグッと増した感が。
あれは本当に上手い。
こういうのがシリーズ構成ってもんだと、溜息。
実際11話時点で、昼ドラ的な陳腐な恋愛ドラマに収束できる条件はほとんど揃っていたわけで。
真人間に戻った誠(実は戻っていなかったが)が、新旧の恋人の間で揺れ動くラブコメ的収束が予測できたわけですが…(無理をしない程度に無難に終わらせる意図があったら、十分そうできた。)
しかしそこをあえてあのプロットに持っていったところが凄すぎます…
251 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 06:30:53
ほんとに子宮内には子供はいなかったん?
252 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 06:35:26
ご想像におまかせします
255 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 06:59:08
お前らストパニみて落ち着け
256 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 07:01:52
高見沢の顔で落ち着けない
あれもまた、アニヲタにはPTSD?
言葉様が最強過ぎて、今日一日仕事が手に着かない
201 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 18:31:37
スクイズの最終回はもうネタバレされてるようなもんだからなー
多分鮮血~なんだろ?
どうせなら残虐さをアップしてバラバラに誠を切り刻むENDとかやってくれないかなw
切り刻まれたのは…
223 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 19:28:09
スクイズもやっとこさ最終回か・・・俺は世界が好きだ。
224 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 19:29:05
>>223 誠死ね
225 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 19:30:18
>>223 誠死ね
226 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 19:33:06
俺は心を犯す誠がある意味漢だと思う
227 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 19:33:38
そこでサマデもアニメ化ですよ
327 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 21:54:30
誠ざまあああああぁぁぁぁぁっぁぁぁl
330 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 21:56:01
死姦して終りか…凄まじいなスクイズの最終回
331 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 21:56:29
SchoolDaysを第01話から視聴することをここに宣言するものであります。
337 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 21:58:24
こんなん地上波無理に決まってるだろw
346 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 22:01:27
これは放送中止にもしたくなるわな…世界の「アレ」は予想してなかったからちょっと気持ち悪くなってきた
357 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 22:07:52
俺の中でエルフェンリートを越えた
360 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 22:09:20
Nice boat.は伏線だったんだね
361 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 22:10:13
主人公が死ぬグッドエンドはじめて見た。
415 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 22:33:24
なんでこんなシュッシュアニメが血みどろ展開になるの?原作でもそうだったん?
416 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 22:33:57
原作だともっとヤヴァイ
418 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 22:34:30
ここまでひどくねーよ
419 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 22:34:43
原作のほうが酷くないだろ
420 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 22:34:48
アニメのがひどいだろw
447 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 22:44:46
スクイズ最終回は確実に原作より猟奇的で陰惨だったw
448 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 22:45:20
,. -‐'""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『地上波は放送中止で正解でした』
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 おれも 何が起こったのか わからなかった…
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ 頭がどうにかなりそうだった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 催眠術だとか超スピードだとか
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
452 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 22:47:52
誠のチンポ切り取ってハメハメしてる描写があれば完璧だ
映像化!映像化!・・・・は、しなくていいです (嘔吐)Trz
453 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 22:48:05
誠は兎も角として元凶である世界も死んでくれるとは
590 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 23:46:27
見終わった
今期最高なのは間違いない
黒が少し残念
596 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 23:48:12
スクイズ12話見た スカガで口直しするまで寝られそうにない
604 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 23:53:00
最後はデビルマンを彷彿とさせるええ最終回やった、この監督ええコンテ切るのうw
605 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 23:53:54
見終わった 吐き気した奴挙手
610 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 23:55:14
>>605 ノ
子宮の中からのアングルはヤヴァイ 想像してしまった…
612 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 23:55:46
スクイズ、事件が無くても放送は自粛するべきだったな 正直スマンカッタ
そして本物のNice boat.が来るとは思わなかった。もうダメだ。
614 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 23:55:49
>>604 コンテの切り方に関しては俺も絶賛しよう 緊迫感のある良いコンテだった。
グロシーンも、切断面とか一切出さないし、傷口から血が出る事もなく、想像させる形式なのが上手い
615 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 23:56:30
みんなに「誠死ね」って散々言わせといて・・・監督すげええええ
619 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 00:00:05
いやースクイズハッピーエンドでよかったね。いままで見てきた甲斐があるってもんよ。
622 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 00:01:19
スクイズ二期マダー?
628 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 00:02:44
どうやって作るんだよw
638 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 00:05:19
サマーデイズとして帰ってきます。
649 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 00:08:54
誠の死に様がすごくリアル染みてたな
673 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 00:25:47
悔しいけど面白かったスクイズ 笑いが止まらない
691 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 00:45:22
スクールデイズ二期は入学式当日から始まるんだよね 繰り返される惨劇の連鎖を断ち切るためにみんなで頑張ったりする
695 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 00:49:50
んで結局最初に誠を消しておけばOKという結論に
697 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 00:52:07
スクイズ見終わった、恐過ぎるwwwwwww
700 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 00:53:32
>>695 世界でも可
711 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 01:07:41
スクイズ見終わった、結局世界は妊娠してたの?
712 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 01:08:33
>>711 想像妊娠
713 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 01:08:38
読解力なさすぎだろw
714 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 01:08:42
してないだろ・・・
717 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 01:10:01
まだ妊娠して時間たってないから子供が小さくてわからなかったのかと思ったよ
721 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 01:13:03
>>717 世界は原作やってると良く解るが、色々ズルい女なので、自分の為なら平気で嘘つきます。
実際のところ、原作から見ると、アニメ開始当初は「原作よりも言葉のウザさが良く出ていて上手い描写」という意見が結構あったけど、ここに来て世界の良さ(特にエゴ)がほんとに良く出ていて感心しましたね。
刹那を出してまでわざわざ自己の呵責を再確認させるあたり、ちょっと震えました。
実際、11話が終わったところでは、誠、まさかまさかの真人間化→陳腐なラブコメでEND、という可能性にも展開できたのに。普通に考えればこちらの方が、放送倫理から言えば全然無難だったし、世界を悲劇のヒロインに仕立てて、グダグダな三角関係の最後まで持っていきますね、凡庸なクリエーターだったら絶対そういう無難で陳腐な安全策へ持っていったはず。
それを敢えて選択せず、という世界の身勝手さをキッチリ描いてラストまで持っていったのは、ほんとに脚本が神。
下手にありきたりな、”普通の”schooldays的な価値観・倫理観を排除して、
誠→行動原理が快楽の虜
世界→行動原理が女のエゴ
言葉→自分的な、「あるべき世界」への内的逃げ込みによる安住
というキャラを全くブレないで最期まで通してたのはすごい。
脱帽です。
726 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 01:18:15
しかしNice boat.と言った外人すごいな。ラスト読みすぎ。
733 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 01:20:41
原作のゲームよりグロ、酷い終わり方だ ここまで酷いアニメ見たの初めてww
846 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 05:13:52
あそこまで誠メッタ刺しされるとは思ってなかったし あれがさすがにやばいだろw
857 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 06:35:52
よく考えてみた。
最初から最終話まで言葉って何も悪い事してないよな。告白されて好きになって裏切られてレイプされてそれでも許そうとしたんだから 最後に裏切り者を始末しただけな
861 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 06:48:34
スクイズ上手く締め括ったな 名作になった
898 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 08:56:08
ボートが出て来た時は吹いた。これは後から追加したのか?って思ったわ
899 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 09:01:26
ナイスボートだったなw これほど笑えたアニメは久しぶりだ
919 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 10:51:03
「School Days」最終話試写会 誠が刺されるシーンでは拍手も
http://www.akibablog.net/archives/2007/09/school_days.html
言葉様が最強過ぎて、今日一日仕事が手に着かないわw
言葉様はNice boat.で海へ
627 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 21:42:39
実況、阿鼻叫喚の嵐w
634 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 21:47:31
誠刺されてるw
646 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 21:56:46
これを見る為だけに今まで見てきた 誠の死に具合が最高
651 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 22:00:07
スクイズまじでNiceBoatだった。
654 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 22:04:43
世界対言葉一騎打ち。
655 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 22:05:58
地上波で流さなくて正解
658 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 22:08:35
視聴中
____
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ AT-X入ってて良かったお
| |r┬-| | 言葉様いいおwww見れない奴涙目だおwww
\ `ー'´ /
視聴後
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ こんなの放送できるわけねーじゃん.
| (__人__) | 中止にして正解だな
\ ` ⌒´ /
/ \
664 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 22:11:46
これは規制とか事件とか関係なしで放映できなかったな
667 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 22:14:08
niceboat後
ノ L____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\
/ (__人__) \ tvk死ねよ 斧事件ぐらいで中止にすんなよ!
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
AT-X視聴後
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ごめんtvk俺が間違ってたわ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
671 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 22:15:14
やはり言葉様最強だな
672 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 22:15:59
>>667 まさしくこんな感じで笑える
675 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 22:17:32
これは地上波じゃむりだなw
676 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 22:17:32
腹かっさくとか原作にはないよね?
678 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 22:18:16
>>667 まさにwwwww tvkまじでごめん
684 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 22:20:39
>>676 ない 予想してなかったから衝撃的だった さすがコトノハサマw
699 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 22:29:20
ごめん、どうせ原作の劣化だろと思ってた俺がバカだったわ
一話から集め直させていただきます、すいませんですた
704 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 22:31:16
コレを地上波で流す気だったのか・・・・信じられん
708 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 22:32:31
キャプ画だけでも精神的にエルフェンリートよりも見るの辛いな。
739 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 22:51:03
誠の生首を抱いて、言葉様はNice boat.で海へ!
742 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 22:53:47
梨花VS詩音みたいな奴だな ひぐらしの一期であった記憶がある
743 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 22:57:14
いやぁ、あれを遙かに超える凄惨さだよ・・・
807 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 23:53:21
内容より今の時勢であの最終回をTVでやろうとした監督の心意気に感動した
809 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 23:55:11
スクイズ見たヤツが全体的にひいてるのがワロスw やりすぎだろアニメスタッフ。
812 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 23:59:27
いや、少なくとも俺はスクイズ感動したぞ こういうのを待ってた
843 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 00:46:33
グロイアニメ教えてくれ
853 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 00:55:34
スクイズ見たがこえええええええええ 久々に凄いもん見たぜ。ディレクターズカット版楽しみだ
851 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 00:51:19
>>843 ARIA
863 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 01:05:04
>>851 ARIAばかにすんな
866 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 01:06:15
灯里と藍華が先にプリマになったアリスを虐めるシーンはグロいだろうな
867 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 01:07:29
ARIAつまんない
868 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 01:08:17
あんまり面白くないよな
892 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 01:32:52
ひぐらしよりグロイのはわかったからこれからグロイアニメやグロイ事件見てもひぐらしの名前出さずにスクイズスクイズ言っていこうな。
893 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 01:33:58
スクイズはグロくは無かったよw 悲惨終劇なだけでw
894 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 01:34:02
ひぐらしは計画殺人事件 スクイズは痴情のもつれ
全然違うがな
915 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 01:59:30
スクイズ、いくらなんでもこのバレは嘘だろと思ったが、何一つ嘘じゃなく逆にワラタw
918 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 02:00:00
おいおいSchoolDays酷評してるのはなんなんだ?今見たら最高じゃねーか!ビシっと最後キマってたじゃねーか
この最終話をやってのけたスタッフはすげーよ
927 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 02:05:03
興奮覚めやらん 世界中がスクイズ糞あつかいしても俺はスクイズ殿堂にするわ
929 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 02:05:32
スクイズ12話 散々上がってたネタバレが全部本当でワロタw
地上波でこんなもん放送しようとしてたスタッフは狂ってるとしか思えんw
944 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 02:12:12
世界は自分で探した病院で子供堕ろしたんだよな?誠に惚れたばっかりに不幸になっちまいやがって…
946 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 02:14:25
>>939 スクイズ12話は映像的なグロさより、精神的な生々しさが怖いわ
947 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 02:15:03
>>944 確かに世界は不幸だが 世界の場合は自業自得のようなきがする
948 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 02:15:32
>>946 はげどう
953 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 02:20:50
スクイズよかった 逆にアレ以外のヌルい(ハッピーエンド)終わり方じゃ絶対納得いかなかった
958 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 02:22:00
>>953 賛否両論なのは飲み込んで、あそこまで突き詰めたのは偉いよな。素直にスタッフ偉いと思う。アニメ的な質(作画動画演出音楽)も良かったしね。
959 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 02:22:58
>>944 降ろしていないから必死なんだろ。つか妊娠数日?で解剖して確認とかもうね
文化祭からクリスマスと経過してるし、数日ってことはない気が?
しかし、見てる人の感情の流れをを一局面からだけに固定(要するに誠死ね)せず、世界の呵責を描いたところはマジでGJ!!
あそこはほんとに神がかってたなぁ…
964 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 02:24:12
>>947 でも、業に対しての得がでかすぎる気はする
20 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 02:43:14
はっきり言おう!! スクイズは名作アニメ!!!!
29 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 02:53:17
要するに、スクイズは最終話だけ見ればおkってことだろw
34 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 02:55:48
1話~11話までの誠の行動を見て殺意がわいてから12話を見ると、とっても気持ちいい気分で寝れる
57 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 03:12:52
周りが言葉様を壊しちゃったんだよね クラスメイトとかしねよ
58 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 03:13:50
でも壊れないと言葉様の魅力は出ないぜ?
63 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 03:17:43
色恋で刃傷沙汰ってずいぶん古臭いもんがすきなんだな オペラか近世文学でも見とけよ
それを期待したロミジュリがああも悲惨な出来だったんでねw
大体、クラシックというのはその時代背景で、恋愛の価値観とか大きく変わるモノだから、”現代のスクールデイズ”を舞台にしただけでも、その価値はあるんですよ。
だから同じ惨殺モノでも、フィクションのアイマスやクレイモア、シグルイは放映中止なんて話が一つも出ないでしょ?w
69 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 03:27:06
戦闘レベルでは言葉が上だったか
139 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 10:27:20
スクイズ最終回朝から6回も繰り返して見ちまったぜ
152 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 10:55:35
同級生をなたで切りつける 香川・尽誠学園高
http://www.asahi.com/national/update/0928/TKY200709280077.html
ついに鉈
154 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 10:59:11
同級生をなたで切りつける 香川・尽誠学園高 2007年09月28日10時42分
28日午前8時ごろ、香川県善通寺市生野町の私立尽誠学園高(田山棟信校長、848人)から「生徒がけがをした」と119番通報があった。
県警善通寺署や同高などによると、1年生の教室内で男子生徒(15)が同級生の男子生徒(15)をなた(刃渡り16センチ)で切りつけたという。
善通寺市消防本部によると、なたで殴られた1人の後頭部の切り傷は、搬送時にすでに校医の処置で出血が止まっていた。
2人とも歩いて救急車に乗り込むなど命に別条はない。県警が刃物の入手先や詳しい動機を調べている。
http://www.asahi.com/national/update/0928/TKY200709280077.html
155 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 10:59:22
遂にヒナミザワウェポンが
156 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 11:00:02
ナタじゃなくてナタのようなモノじゃないのか?
203 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 14:09:59
スクイズ意味わからないね 普通誠じゃなくて言葉をやるだろ 池沼が脚本書いたのかこれ
206 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 14:23:36
誠の態度が許せなかったんだろ おろせだとか言葉と幸せになるとか
207 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 14:23:48
>>203 誠のメールで完全にスイッチはいったんだろ。
210 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 14:32:35
>>203 浮気癖の治らん旦那を殺すとか割とあるだろ。
224 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 15:00:04
>>210 女の方に殺意が向くのがほとんどだよ、刃傷沙汰にまで発展したケースは女が女をやる方が多い。
ごく稀に男に向かう場合があって、極まると阿部定みたいなのが起きる。
スクイズは内容から見ても稀な方でいいと思うけど。
225 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 15:06:03
>>224 阿部定は男のチンポ持って行ったけど
それに近いものがあるな
243 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 16:19:24
>>154 尽誠学園
誠が・・・尽きる・・・
△ △ 枕 餌 ◎
7 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 23:15:38
79 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 23:20:42
顔がパンパンな人がいる
81 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 23:24:00
あのマスミンが、がんばってるなんて!
85 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 23:48:35
Aice5ラストコンサートではほちゃ含め全員ヘソ出し、なんて涙ぐましいことしたのに・・・
86 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 23:50:35
下半身ピザの浅野さんじゃないですか
87 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:02:09
ヽ(`Д´)ノ 私以外飾りよ!
89 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:24:01
>>77 △ △ 枕 餌 ◎
94 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 02:32:52
きっついなぁw
99 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 09:57:47
真ん中に一人だけキモイのが・・・
100 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 10:12:51
むしろ左上に注目してしまったのだが
103 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 12:45:55
小清水かわいいな
106 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 13:38:29
>新番組その3
>■ツインエンジェル(仮)
>萌えスロットの名作、「ツインエンジェル」のラジオが遂に稼動開始!パーソナリティは、なんと
>レッドエンジェル役の水無月遙さんと、ブルーエンジェル役の神無月葵さんが担当するぞ!
>【パーソナリティ】
>・水無月遙(レッドエンジェル 役)
>・神無月葵(ブルーエンジェル 役)
ttp://www.onsen.ag/blog/?p=364
激しく台本ラジオになりそうな悪寒('A`) 普通に中の人でやれよ・・・
107 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 13:46:54
むかしソフィアの純情というラジオがあってだな
108 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 13:52:14
なつかしすぎるwww オタになりかけてた頃にKONAMIのフリーペーパーでみかけたなーw
109 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 14:31:07
・・・こんばんわ ソフィアです。
112 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 17:40:50
>>99 りえりえかわいい
113 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 18:20:52
>>99 あみすけヤバイな お嫁さんにしたい
114 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 19:57:03
>>99 左上に座敷童がいる
132 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 22:50:35
http://www.famitsu.com/anime/news/1210809_1558.html
134 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 22:58:19
フォトショップの技術って恐ろしい:(;゙゚'ω゚'):gkbr
135 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 23:02:58
ゆかりんってやっぱかわいいよね
136 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 23:03:48
ハワイでわざわざ何百枚も撮って加工しやすい写真を集めた写真集だろうな
写真集で何百枚なワケないでしょ…何千枚レベルでしょ、プロでさえデジカメを使うこのご時世。
145 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 01:46:13
>>132 ええええええええええええええええええこれゆかりんかよ!?5年位ファンやってるが誰だか全くわかんねーぞwwwwwwwwwwwwwwww
146 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 02:26:51
【声優】メイド服からヘソ出しミニスカまで、ノリノリのステージにファン大興奮!松来未祐バースデーライブ『三十路祭』開催
http://www.seigura.com/news/news/253
149 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 04:02:43
腕パンパンじゃないですかw
160 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 16:07:59
おしゃ木今回はまりあんか。毛色の違う珍しいゲストだな。
163 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 17:57:55
>>146 これ、行ったけどいいイベントだった。あまり曲は分らなかったけどね
164 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 18:55:29
>>160 まりやす、あんま合ってなかったな。存在価値が薄かったし、事情も飲み込めてなかった。あれだったら神谷か置鮎の方がいい。
来週は榎本もか…(元)アイムの干されコンビか。実力無いからしょうがないけどな。
まぁそれでもラムズ声優よりはマシな気がするけどw
198 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 07:18:05
なんだ山本まりあというやつは。頭悪くてうぜー
199 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 07:42:46
ザーメン弁当考えた人か
山本麻里安はこれから一生こう呼ばれ続けてしまうんでしょうか…
創作家としてはむしろ名誉なことだけど…
200 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 07:53:04
今週はおしゃ木おもんなかったなぁ。山本はおもろないしいらないな。
伊福部の馴れ合いゲストに、面白い人材無し。
これをロミオとジュリエットと呼ぶには激しく無理がある
208 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 23:30:37
ぼくらの、うまく終わらせたな。でも実際は支配者のことについて何も伝えきれてない感が
支配者・ゲームの詳細、大人の世界の事情、等はかなり不満が残りますが、子供達視点の物語としてはかなり上手くまとめた感じがします。
ストーリーを見せていくアニメとしては今期では十分成功の部類かと。
209 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 23:30:48
クレイモア最後で原作レイプしちゃったからなー
210 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 23:32:14
プリシラの「殺してあげます」に萎え萎えだよ。
296 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 01:16:56
キスダム超展開
307 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 01:28:31
キスダム最後まで笑わせてもらったw 歴史に残る珍作として語り継がれるだろう・・・グッバイシュウ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
308 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 01:30:04
キスダムすげぇなおい 全部投げっぱなしで終わったwww
309 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 01:30:33
キスダム・・・最後まで理解不能な作品だった。きっと100年後に再評価されるゲイジツ作品なんだろう。
311 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 01:35:12
キスダム=リアルバウトハイスクール
317 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 01:58:13
今日の最終回ラッシュの中で一番悲しいのは
まるなび
336 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 02:29:13
ウミショーなかなか面白かったなー 二期やって欲しいぜ
352 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 03:18:17
キスダムは最初から最後まで迷走し続けたな ネズミ花火のようだ
389 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 06:01:05
ロミジュリ、なんだこの最終回は GONZO潰れちまえ(´・ω・`)
394 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 06:06:15
最後どうなったの?
395 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 06:09:22
二人とも死んだよ これをロミオとジュリエットと呼ぶには激しく無理がある
確かに…最後まで肩すかしだった感が。
感動もできないし、悲劇として伝わってくるものも薄い。
この程度の改変ではシェークスピアに笑われそうです。
441 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 09:40:24
クレイモアうんこすぎわろた
445 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 09:52:55
クレイモアは一気にカスになったな
こんなやっつけ仕事久々に見たわ 破綻しすぎ
464 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 13:18:04
ウミショーのラストが酷い(´・ω・`) 沖縄あむろ実家エピソードが肝なのに紙芝居でストーリーすっ飛ばして終了ですか・・・
465 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 13:21:10
時間ないだろ
466 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 13:23:08
原作知らない俺はわりといい終わり方だったけどな
たしかにラストのキスシーンについては具体的なこと知りたいってのはあるけど
あと静岡さんと要がなんかあったぽいのも知りたいっちゃ知りたいが結果的には好きな終わり方だったが
471 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 14:02:31
今期終了したもので終わり良かったのは、ぽてまよとななついろぐらいか
474 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 14:17:31
ゾンビローンって今日で最終話?
476 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 14:22:05
もう終わってる
480 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 14:35:12
ちょっw wiki見たらゾンビ11話で終わりじゃねーかw 確かに予告なかったけど全然最終回っぽくないから分からんかったw
つーか12話13話DVDってまたこの商法か死ね
482 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 14:43:55
びろーんは2クール予定を11話で強制打ち切りって感じじゃないか
483 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 14:44:26
確かにゾンビ11話に次回予告ないね。それにしても12 13話はあのね商法か・・・観れるのは早くて半年後?だね。
484 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 15:01:37
びろーん見てたけど時間勿体無いな
485 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 15:10:09
ZOMBIE-LOANは7月にWiki見たときは全24話とか書かれてた記憶があるのだけれど。だからまさか11話で終わるとは思わなかった
やっぱり打ち切りだった?
腐女子向けにしては微妙に中途半端感はあったけど…
521 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 17:58:39
AT-X「School Days」12話の放送に関しまして
アニメ専門チャンネルAT-Xでの12話放送回は、9/27(木)21時30分、10/1(月)24時30分の2回となります。
9/27(木)10時30分、10/1(月)14時30分につきましては、11話の放送となりますので、ご了承の程何卒宜しくお願い申し上げます。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
9/27(木)10時30分 → 11話放送
9/27(木)21時30分 → 12話放送
10/1(月)14時30分 → 11話放送
10/1(月)24時30分 → 12話放送
詳しくは、下記AT-X HPにてご確認下さい。 http://www.at-x.com/
530 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 18:13:34
さすがAT-X
535 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 18:19:34
at-x公式重すぎワロタ
544 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 18:28:02
at-xグッジョブ!!としか言いようが無い オバフロ氏ね!
556 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 18:38:18:
http://12.0verflow.com/
>PCゲーム『School Days』(初回版、リニューアル版)
>PCゲーム『Summer Days』(初回版、通常版)
>開封済、未開封は問いません。
>開封済、未開封は問いません。
>開封済、未開封は問いません。
>開封済、未開封は問いません。
>開封済、未開封は問いません。
558 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 18:39:05
overflow ぷぎゃー m9^^
559 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 18:39:50
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━ !!!!!!
560 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 18:41:17
AT-Xの放送が決定してから変更するってことは本気で未開封持ってこさせる気だったんだな
561 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 18:41:30
予想通り過ぎて吹いた
565 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 18:47:44
AT-Xは放送時間をずらす意味がわからん
568 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 18:49:18
オバブロが泣きついたんだろ
569 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 18:50:15
試写会も21時30分からかよ まさかAT-Xをそのまま上映したりしてw
610 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 20:29:52
今見たけど、スクイズ最終回(の放送)がスゴイ展開になってるな。本編真っ青の劇的な展開だw
今回の一件で、AT-Xの株が上がり、オバフロの株がドン底まで暴落したわけだw
759 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 22:57:49
ぽてまよ観終わった
途中でジーンと来て、最後はほんわか いい作品だった
771 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 23:04:03
AT-X最強だな
772 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 23:04:18
なんかゼロ魔の最終回酷すぎと思ってたけど
クレイモアとかロミジュリの最終回見終わったら、そうでもなかったかもとオモタ。
774 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 23:05:55
ゼロ魔はひどかったな原作レイプしすぎ
776 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 23:07:48
なんかソフト持って来いって真面目にムカつくなぁ。っていうか、会社の誇りとかないのかね。普通に恥ずかしい行為だと思うよ。
こうまでしないとウチのソフトは買ってもらえませんって言ってるようなもんだし。
全然宣伝にならんと思うよ。評判落とすだけだよ。
803 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 23:33:26
ロミジュリは、、、こんなゴミに世界的な悲劇のタイトルつけんなって感じだな
超展開で二人死なせて形だけの悲劇にした出来損ないの糞ファンタジー
809 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 23:39:42
ロミジュリを下敷きにしてよくもまあこんな酷いレイプしまくって糞アニメにしちゃって、さらに海外でも放送しようっていう根性がすごいわ
日本の恥
811 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 23:41:54
オリジナルは言葉遊びの面白さだからな。展開自体はよくある話だ
813 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 23:44:12
ロミオとジュリエットって有名すぎて、一部借用はあっても全体が似たような話あまりないと思うが。
816 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 23:46:13
>>809 文字通り「下敷き」にしちゃったんだろな ぶっ潰しwww
817 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 23:46:54
ロミジュリ医者あぼーんまでは神アニメだと思ってました・・・
849 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 00:49:43
キスダム カオス過ぎてワケわかんねえw
850 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 00:50:50
キスダムはいい意味でも悪い意味でも楽しませてもろたw
851 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 00:53:31
キスダムは視聴者も裏返ってることが前提のアニメ
857 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 01:01:03
アイマスは原作ゲームを忘れられれば面白い あとロボットと人との恋に違和感を感じなければおk
858 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 01:02:23
クレイモアは無理 バケモノ同士の戦い。あんなのクレアタソじゃない。ラキ氏ね。
865 [名無し]さん Date:2007/09/27(木) 01:09:31
舞-HiMEよりは良かった あれは最終回が最悪だったから
880 [名無し]さんDate:2007/09/27(木) 01:25:10
零魔たしかにひどかったな・・・一番期待してたのにサイトが雄二化してむかつくし・・・アンリエッタの出番モットアル化と思ったらたいしてないしでもうw シャナはああならないでほしいな
883 [名無し]さんDate:2007/09/27(木) 01:27:32
雄二化するのが嫌なら無理じゃねw
884 [名無し]さんDate:2007/09/27(木) 01:28:43
ゼロ魔はひどすぎ・・・あれはもうだめだ
シャナはまぁ、全ては見てからですが。
アイマスは、何というか…ぼくらの以上に謎解き放置で投げっぱなし。
戦闘シーンは抑えめだし、舞Himeシリーズの悪い面だけが出てしまったというか。
最終回は良かったですが、全体的に見るともう一つ爽快感が薄いなぁ…。
買った奴\(^o^)/オワタ
26 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 01:37:05
ロミジュリ、両方とも死亡 無駄死にっぽい所は原作通り
29 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 01:41:25
なんかラジオでハッピーエンドみたいな含み持たせてたんだが結局二人とも死んだのか。
34 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 01:45:54140 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 01:35:27 ID:EzzgyyuQ
関西オワタ
ロミオがようやく主人公らしくエスカラス倒したと思ったら相打ちになって死亡、これでこそロミオw
でもって、結局ジュリエットが世界崩壊止めるために犠牲になってアポーン
ジュリエットの力で浮遊大陸は見事に地上に降下
まぁ、無難といったら無難な終わり方か?
49 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 02:36:51
ウミショー良かった、2期やって欲しいな アムロの声かなりかわいかったし
123 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 09:25:12
アイマス神すぎワロタ
127 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 09:47:37
アイマスおもしれええええええええええええええええええええええええええ
139 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 12:48:27
140 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 12:53:29
右の顔の方がある意味恐ろしいな こんな顔してあんな卑劣な行為するなんて考えられない。精神障害者確定してる
141 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 12:58:04
>>139 TV版の方からは失望と悲しみが伝わってくるが修正後の方からは感情が全く伝わってこないな
142 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 13:00:45
>>139 これはひどい改悪 空気読めてないな
144 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 13:04:14
個人的には修正前は気違いがイカレて暴れてる感じに見えるが修正後はなんかがっかりしておしおきしてやる、って大人な感じになってる気もする
145 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 13:14:35
とは言っても次の話のアバンで既に直されてたしな 製作側にしてみりゃそれだけ酷かったってことか
146 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 13:20:45
目の下にクマを描いたのが1番悪いだろ クマが無けりゃヤク中・精神異常者にも見えにくくなるんだがな
147 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 13:33:50
149 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 13:35:48
前スレ見たけどぬまきちは正真正銘人間のクズあるいは糞最低な守銭奴だな
150 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 13:38:19
>>147 これはヒドイ
151 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 13:41:28
>>147 なんか修正後のほうが場面にそぐわない顔つきなんだが
152 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 13:42:45
なのは本スレまたこのネタぶり返しで荒れててワロタ
155 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 13:44:24
なのはは見てないが修正前のほうがいいよな。修正後は怒ってるように見えん。
156 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 13:47:28
スタッフの思い描く理想形と視聴者のイメージが違ったってだけの話だろ 俺も修正後は改悪だと思うが
171 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 14:38:55
指導者として足りてなかったと言うことだ 自責の念で爆死しろ
172 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 14:41:47
指導力不足だな それを棚に上げての実力行使
最悪のタイミング?
202 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 17:37:54
「School Days」第12話(最終話)の放送について[2007.09.26]
放送の有無についてお問い合わせいただいておりました「School Days」第12話(最終話)について、下記のとおり放送することとなりました。一部で視聴年齢制限機能が設定できない場合があることを考慮し、放送時間が変則的となりましたこと、ご了承のほどお願い申し上げます。
記
9月27日(木)10:30 および 10月1日(月)14:30 → 第11話を再放送
9月27日(木)21:30 および 10月1日(月)24:30 → 第12話(最終話)を放送
http://www.at-x.com/whats_new/detail.html/1291
203 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 17:38:56
金を儲けようとして叩かれたあげくAT-Xの放送が決まって今頃オバフロは涙目?
205 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 17:41:54
それを見越した壮大な釣りだったんだよ 昨日の今日で既にゲーム注文しちゃった奴は涙目だが
207 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 17:43:37
>>202 叔母風呂死亡
208 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 17:44:18
なんと言う壮大なシナリオ
210 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 17:46:37:
overflow涙目wwwwwwwww
213 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 17:48:54
今頃試写会やりましょう!ソフト売って儲けましょう!って言った社員が呼び出されて
218 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 17:51:51
叔母風呂は潰れた方が世のため人のため
222 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 17:58:31
オバフロ涙目ww
226 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 18:12:28http://www.schooldays-anime.com/news/newspup/index2.html
アニメ専門チャンネルAT-Xでの12話放送回は、9/27(木)21時30分、10/1(月)24時30分の2回となります。
9/27(木)10時30分、10/1(月)14時30分につきましては、11話の放送となりますので、ご了承の程何卒宜しくお願い申し上げます。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
9/27(木)10時30分 → 11話放送
9/27(木)21時30分 → 12話放送
10/1(月)14時30分 → 11話放送
10/1(月)24時30分 → 12話放送
236 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 18:40:11
http://12.0verflow.com/
>開封済、未開封は問いません。
買った奴\(^o^)/オワタ
237 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 18:42:31
今更必死になりだしたのかww
238 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 18:43:39
オバフロ必死すぎ
239 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 18:44:56
日時:9月27日(木)
入場時間:
・1回目 21:30~
・2回目 22:35~
明日じゃん
240 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 18:45:22
受付終了まで6時間切ってるし 何がやりたいんだ
241 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 18:45:23
誰も来なかったらイタすぎるから開封おkにしたんだろうなwwww
261 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 19:37:39
197 名前: べっぴん(東京都)[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 19:15:25 ID:w1bp/Lbu0
>AT-Xでも放送されましたが弊社の試写会は16:9で放送されます。
>AT-Xは4:3放送ですので臨場感あふれる映像がお楽しみいただけます。
>スクリーンサイズは32型、SHARP製AQUOSです。
これはワロタ
263 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 19:38:46
まさか1つのスクリーンに全員で群がって見るわけじゃないよな?
264 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 19:40:32
>>261 やべー オタ密集の予感
265 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 19:40:43
スクリーン小せぇwww
266 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 19:42:27
噴いたw
267 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 19:42:44
昔の街頭テレビの感覚でどうぞ
268 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 19:42:50
オバフロ必死すぎワロタwww
269 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 19:43:33
AQUOSもびっくりだろうな、まさか32型にここまで期待されるとは思ってなかったに違い無い
270 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 19:43:50
試写会なのに32型ってw
271 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 19:44:29
友達の家にお呼ばれされる子供の感覚だな まあ定員は3名ぐらいなんだろ
272 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 19:45:43
32型っておいおい…
274 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 19:46:04
ネタに何言ってんだって言えない雰囲気だなw
275 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 19:46:37
しかも試写環境で当初は8000円近く金ボろうとしてたっつーんだからマジ呆れるわ
276 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 19:49:30
しかもATXより試写会上映の方が遅いじゃん 何がしたいんだwwwwwwww
280 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 19:51:59
>>276 同じ日の同じ時間じゃないのか?
281 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 19:52:20
32型w せめて52型とかだったら解るけどw
283 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 19:53:27
>>280 試写会の方は入場開始時刻 上映はそれから30分後
284 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 19:54:32
うちのやつでも42型はあるというのにw 半端ねえなオバフロ
289 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 19:57:52
会場使用料だけでも完全に赤字なのに、モニターの大きさにまで文句を付けるのか
290 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 19:59:26
予定ではヴォロ儲けできるはずだっただろうに・・・
291 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 19:59:37
>>289 ついさっきまで、入場条件が未開封持参だったんだぜ 今時過程でも普通にある32型で試写会とかどんだけー
293 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 20:05:34
32型バロシュwwwwwwwww 誰か試写会の様子撮影してきてくれwww
294 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 20:07:31
まぁ、32型ってのは2chソースだから、マジじゃないだろう 会場から考えてプロジェクタぐらいあるだろうし
295 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 20:10:00
32型ってアニメ板のヤツが書いたネタだろ
ソースないし
305 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 20:46:17
スクイズの件はもうどこまでがネタだかわからんな
「ネタをネタと見抜けない人は(掲示板を利用するのは)難しい」byひろゆき。
それはそれとして、ネタ部分を除いても、オバフロが面白すぎるんですが、悪い意味で。
右はなのはの苦悩が全く見えない
640 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 08:25:34
アイマス面白かったな。オリジナルアニメとして観れば十分及第点だった。DVDはワゴンらしいからそのうち纏め買いするかな。
645 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 09:20:49
アイマスはインベル…とかやってるシーンを全部キュルキュルして長さ半分にすると多分面白くなる。
646 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 09:28:24
アイマスは終盤結構面白かったよ。途中からニコニコでアイマス動画見るようになって、原作儲がレイプだレイプだと騒ぐ意味も分かるようになったから気持ちは察するけどね。アニメとしてはまぁそこそこなレベルだった。
648 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 09:36:23
一部のアイドルの女の子を露骨にヨゴレや悪役にしているから、そういう娘のファンは複雑だろうなw
しかし作劇としてはそのほうがまとまりがいいと思うけどね。誰が主役か分からんようなgdgdなものもあるし。まぁ、結構面白かった。
654 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 10:16:45
>>647 同意。ストーリーはわりと楽しめたのでこれでいいけどやっぱりキャラのベース設定はいじらずにやって欲しかった。
うっうーとか言わないやよいなんて……
679 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 12:10:50
エルカザドは最後まで雰囲気アニメだった
681 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 12:29:57
放送前までエルカザドは百合アニメだって意見がほとんどだったのに蓋開けたらこの状態
803 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 19:58:13
804 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 20:01:06
>>803 右がDVD修正だとしたら俺は左のほうがいいと断言できる
805 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 20:03:40
右は違和感が目立つな
806 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 20:04:27
右はなのはの苦悩が全く見えない
807 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 20:04:30
8話だけTV版で残しておくわ
808 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 20:06:16
右列上から2番目がなんかワロタ
810 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 20:08:03
>>803 なんだこれ これも規制?
顔が怖いから殺した みたいな事件でもあったのかな?
811 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 20:09:32
右のほうで頭冷やそうかって言われてもな~伝わらないぜ
812 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 20:10:21
>>803 目つきちがいすぎ
814 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 20:12:10
修正コストもったいねぇw最初から余裕持ってスケジュール組めよwシステム屋かよw
815 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 20:12:37
頭冷やそうかの回だけ明らかに劣化しとるんだが 他の回のレベルに合わせたんかいな
816 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 20:16:26
誰も右下には突っ込まないんだな
18 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 01:30:20
今日のキスダムはいつになく最終回っぽかった
今回のDVD修正は改悪だったっぽい?
頭の中がオーバーフローしている会社
228 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:04:31
AT-X School Days (12)終 9/27(木) 10:30~11:00/21:30~22:00
229 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:10:25
AT-Xはやってくれると信じていました
230 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:14:45
http://12.0verflow.com/
12話の試写会やるからAT-Xも放送しないっぽいぞ
233 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:16:56
>未開封のPCゲーム『School Days』
>未開封のPCゲーム『Summer Days』
入場料テラタカスwwww
234 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:19:03
意味ワカンネwなんでそんなもん持ってかにゃならんのだ
235 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:19:27
高いというよりわざわざもってけって何その羞恥プレイ
237 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:21:47
>>230 なにこのスクイズ商法ww
238 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:24:56
歴史に残る瞬間に立ち会ってるような気がする
251 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:39:10
流石に露骨すぎるわ
252 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:42:19
購入済みのやつを無視してるのもむかつく!今までこんな醜い展開を見せた商法があっただろうか?!
253 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:42:32
なんで未開封なんだよ、さすがに露骨すぎて萎えるわ
255 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:43:57
曲芸商法に続く新たな名言が語り継がれようとしている
スクイズ商法
・逆境を逆手に取った悪徳商法のこと
・頭の中がオーバーフローしている会社の商法
257 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:46:24
スクイズスレのころレスに不覚にもワロタ658 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 00:35:18 ID:Eei9Jy/Q
誰かビニール包装の機械持ってるやついない?w
261 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:49:55
>>257 こればかりは応援してやりたいw
262 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:50:37
>>257 今、楽天で探してた
263 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:51:00
スクイズって大勢で見ても楽しくないだろ あーゆーのは一人で見るもんだ
会場全員で「誠氏ね!!」でしょ。
で、死んだ瞬間に全員で拍手。
264 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:51:18
AT-Xでスクイズやらないのか?
265 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:51:41
未開封ってワロタw 映画館借りて2000円くらいの入場料とれよw
266 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:52:54
買ったまま未開封で積んでたスクイズ見つけた^^
272 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:58:01 ID:O2yrcFl60 Be:27 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/09/26(水) 00:53:15 ID:XTML1cg5
* 注意 *
開封して交換できるのは、整理券です
入場券ではありません
ちなみに、
・試写会参加ご希望者多数の場合は、入場をお断りする場合がございます。
また、入場できない場合の補償はございませんので、あらかじめご了承ください。
だそうです
273 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:58:16
>>264 AT-Xでは未だ放送休止情報には掲載されていない。番組表もそのままで変化無し。27日放送だから休止なら既に放送休止情報に載ってるはず。
274 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 01:01:20
>>272 これはまさに Nice boat. どんだけ糞だよ
277 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 01:02:21
>>273 期 待 し て い い ん だ な ?
288 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 01:10:26
AT-Xは休止の場合は事前に必ず告知が入るよ。
過去に放映不可だったのは台風などの災害絡みの電波障害だけ。
しかも大抵の場合は放送日を変えて再度OAする。
有料で視聴年齢制限まで掛けてて、しかも告知無しで放映しなかったらそれこそ大問題になる。
287 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 01:10:11
誠の死に様が見たかったが、もうどうでもよくなった。誠以上にムカつく会社だな。
295 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 01:16:43
誠の死に様より、叔母風呂の倒産が見たい
338 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 02:37:49
>未開封のPCゲーム『School Days』
>未開封のPCゲーム『Summer Days』
>上記のうち、どれか一つを受付までお持ちください。
何これwwwwwwwせめてユーザー登録済みの人に限りとかにしとけよ
339 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 02:38:40
やり方が汚すぎる、チョンか?
340 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 02:42:18
未開封わろたw
342 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 02:54:07
つーかさ、当たり前だけどアニメはアニメスタッフが作ったもんだろ?wそれエサにして直接的に自分達の商品買わせるってどんだけw
法的には問題なくても?倫理的に問題ありすぎ、というのは誠にソックリですw>オバフロ。
351 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 03:15:57
色んなアニメが最終回迎えて何かと話題性があるこの時期、
結局話題をさらったのはスクールデイズだったか
360 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 03:39:37
案外商品はそのままの割れ厨の方が得した事になるかもよ 自分は落したゲームをして商品は保存用ってパターンで
381 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 05:31:11
叔母風呂の件は違法じゃないのか? マルチみたいな。。。
法に詳しいやついないのか?どうなんよ
411 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 06:45:50
AT-Xの番組表にSchool Days (12)とか書いてあるけどフェイク?
413 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 06:51:24
もしAT-Xでやるとしても問題の虐殺シーンは全部船の画像に差し替えで完全版を http://12.0verflow.com/ で上映する商法だろ
414 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 06:53:06
見に行く奴なんているのか?
415 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 07:00:29
流石にネタじゃないの?未開封のエロゲ持って来いとか頭悪すぎるだろ で持っていったら開封されるとかww
別館の方はあくまでAT-Xに期待を。
昔懐かしのファミコン抱き合わせ商法をおもいだす
906 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:21:35
http://12.0verflow.com/ お前らピンチ
908 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:23:10
ひでー話だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
910 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:24:12
overflowとか糞なくせに図に乗りすぎ
911 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:25:01
>>906 じょ・・・冗談でしょ・・・
912 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:27:19
なんでいまさら未開封なわけ?
914 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:30:27
>>912 んなもん、聞くまでもないだろ
まぁ、せいぜい100~200人規模だろうし、多少ハードル上げないと収拾つかんだろ 今週開催じゃ抽選してる間もないだろうし
916 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:31:09
>>906 いくらなんでもひどすぎるな
917 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:33:14『今回の試写会の主催はOverflowとなります。各テレビ放送局、及びSchool Days製作委員会は、このイベントの開催には関係しておりませんので、
試写会に関するお問い合わせは、こちら「12@0verflow.com」のみの受付とさせていただきます。
上記以外の電話等によるお問い合わせには一切応じられませんのでご了承ください。
また、試写会会場やTVアニメ『School Days』関係各社へのお問い合わせも一切禁止させていただきます。
重ねてのお願いとなりますが、お問い合わせは「12@0verflow.com」へのメールのみとさせて頂きますので、これ以外へのお問い合わせはしないようにお願いいたします。』
お前らするなよ?絶対にするなよ?www に見えて仕方が無い。
919 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:34:40
ようわからんがoverflowってのがエロゲのスクールデイズ作った会社なんだろ 金儲けしたいの見え見えで引くわ
単にファンに12話見せたいだけならDVD1巻持参でいいんだから
920 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:34:43
わざわざサブドメインまで用意しちゃって
921 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:34:47
ふつーに1500円とって試写会、とかならわかるが・・・
922 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:34:48
>>917 どう考えても独断です。本当にありがとうございました
923 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:35:05
これはひどい・・・
927 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:36:37
曲芸商法極まれり
928 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:36:37
ひでー話だ
930 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:36:58
>>906 試写会に参加ご希望の方は以下のいずれかの商品をご準備ください。
未開封のPCゲーム『School Days』
未開封のPCゲーム『Summer Days』
こんな時間に爆笑した
933 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:37:49
あほかエロゲわざわざ持参とかねーよww
934 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:38:55
しかも受付で開封されるとか意味わかんねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
938 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:40:59
好意的に解釈すると18才未満には見せねーから問題ありませんよってタテマエを成立させたいんだろうか
940 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:42:21
これは伝説を作りたかったんだろ いくらなんでも本気なわけがない
943 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:45:53
うっわオーバーフローが糞すぎてワロタ さっさと潰れろ
944 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:46:22
せめてDVD1巻をもってこいならまーだわからないでもないけどDVD発売記念になんで数年前のゲーム新品でかわなきゃいけないんだ
946 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:47:20
これはDVD1巻の間違いだよな? 正気なら糞会社だわ
947 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:47:32
>>938 身分証明でいいだろ…
948 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:49:24
>>906 糞会社www
950 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:51:4461 なまえないよぉ~ sage New! 2007/09/26(水) 00:51:18 ID:prjO1zoD
真面目な話、独禁の端っこに抵触したりせんのか、このやり方。
あちらさんも確認した上で決めた方法ではあるんだろうが、どう見ても詐欺だす。
昔懐かしのファミコン抱き合わせ商法をおもいだすねぇ・・・・
952 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:53:57
放送中止利用するとかどんだけだよ 叔母風呂は倒産するといいよ
954 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 00:54:23
>>947 別に18禁アニメなわけじゃないから目立つ方法で年齢確認したくないんだろう・・
これだけの逆境で好意的に解釈できる点をみつけるのがなんだか宝探しのよう
958 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 01:00:23
はっきり言ってこれでいくやつは相当の馬鹿としかいいようがないな
963 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 01:04:56* 注意 *
開封して交換できるのは、整理券です
入場券ではありません
ちなみに、
・試写会参加ご希望者多数の場合は、入場をお断りする場合がございます。
また、入場できない場合の補償はございませんので、あらかじめご了承ください。
糞過ぎる
964 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 01:05:33
テラバロシスwwww 犯罪を利用して金もうけとかたくましすぎwwwwww
967 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 01:08:54
>>963 俺が悪かったw これを好意的に解釈するのは不可能
973 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 01:15:54
あのね商法より酷い
未開封ってなんだよ 買ったらプレイする為に封開けちゃうでしょうが
45 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 02:22:59
278 名無したちの午後 sage 2007/09/26(水) 01:01:46 ID:XvB5lB5P0
試写会当日、参加者の手には未開封ソフトではなく斧が握られていた
これが世に言う「ナイス暴徒事件」である
46 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 02:24:10
こんなに醜い商法、コムスン以上じゃないの?
51 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 02:40:31
>>50 おまwwwwww 誰が上手いことを言え(ry
58 [名無し]さん Date:2007/09/26(水) 02:53:49
GONZO「ドルアーガの塔の最終回が見たいなら未開封のソフトを持って来い」
なら俺は泣く
さすがサンテレビ 事件など無かったかのように何事もなく
109 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 12:17:42
正直2期は1期とは比べる価値もないくらいの糞だろ
111 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 12:19:27
ゼロ魔は一期からやり直さなきゃ駄目だな
113 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 12:20:21
京アニでやってたらどんなで気になってたか気になる
114 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 12:21:26
とりあえず、OPが変なダンス、EDが実写になってたのは間違いない
117 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 12:26:01
らきすたでやりすぎたな 今日アニは良いレイプ神話がなくなってまた
119 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 12:43:41
らきすたは原作もっとつまらんぞ
120 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 12:45:19
らきすたは原作つまんねーから盛り上げようとした結果じゃね?
128 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 12:59:42
やり過ぎたのは今日アニ作品の宣伝だと思うけどな。
130 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 13:04:00
やりすぎっていうのは白石みのる劇場のことだろ あれはないわ
132 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 13:16:46
ラッキーチャンネルとEDね あれのおかげで本編の出来まで曇った感じ 本編はがんばってたと想うよ
133 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 13:17:25
オレも十分楽しめたよ。キャスト変更に疑問を持ってたのが信じられんくらいだ。白石みのるも嫌いじゃないし 最終回のオチはスッキリ終わらなかったからあんまり良いとは思わなかったが
134 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 13:18:22
>>132 あれはドージンワークのBパートみたいなもんだと思うんだが。
136 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 13:19:50
京アニ厨がウザイだけで本編自体はそんなに酷いもんでもない。
137 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 13:20:57
>>134 あれを、おまいのお気に入りの作品でまたやられるときついと思うよ
147 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 13:45:07
このスレ白石アンチが多いな まぁ他のスレでもだがあれも含めてのらきすたなのに
148 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 13:48:07
アメリカだと本編より人気あったな白石、ちゃんと別のショートして認知されてた。
149 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 13:48:23
>>147 奴に罪は無いよ、やらせたの今日アニだろう
150 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 13:48:26
このスレに限らず、白石劇場込みで「良かった」って方が少数派だと思うのだが
153 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 13:56:48
>>148 アメリカで放送してた事も驚きだが向こうの人はらき☆すたのパロとか理解ちゃんと出来てるのかな?
154 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 13:57:40
>>153
>>153
>>153
155 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 13:58:06
>>153 ようつべ&P2Pでそ。
160 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 14:02:25
>>153 まぁ放送してる訳じゃないが、パロディは見た感じ9割程度は字幕の段階で理解されてるように思う
そこから先はフォーラムなどで日本文化とはこう言う物だとあること無いこと語り合って補完したり、日本人が教えたりって感じ。
アメリカ人にはかなり好評だったよ、otakunessの権化こなたにも共感を覚えるアメリカ人オタ多数で大人気だった
あいつらはオタク嫌いじゃない、だからひよりもかなり人気ある。
otakunessって単語、格好いいなぁ。
192 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 15:05:05
>「ひぐらしのなく頃に」のコミックス販促用として配布予定だった鉈型しおりの配布中止の旨が
>スクウェア・エニックスから各書店に通達されたようです。事件の影響がアニメだけに止まらなくなってきました。
193 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 15:08:15
ちょ、鉈関係ないだろ 使用されたのは斧なんだし
194 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 15:08:32
事件の影響で「俺達のなく頃に」となりつつあるな
201 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 15:14:37
あとたぶんゲッタートマホークとかも規制される
206 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 15:18:40
刀かバグナクかピアノ線かボーガンで犯行をやれば
某声優ユニットがまた注目されるのに・・・
208 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 15:20:24
どうかんがえてもマスゴミの影響だろこれ・・・その少女とか少年とかの家から実際に本が出たり証言があったわけじゃないんだろ?
224 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 15:51:08
つーか深夜アニメなんだし見てる奴少ないからそこまで目くじら立てんでも
231 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 16:00:40
北斗の拳を毎日17時に再放送してた頃が懐かしい
232 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 16:03:31
だなぁ
日本人なんでこんなにバカになっちまったんだろ
252 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 17:01:26
てかウェルベール2期やるんだ…なんでまだラジオやってんのか不思議だったんだが。
258 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 17:11:09
あのラジオは笑っちゃうほどつまんねぇよなw 第二期とか説明つかないと、なんで続いてるかわかんないほど。
つーかいくら低予算でできるからって、なんでもかんでもラジオ続けてればいいわけねぇぞ、ゴラァ!
本放送終わればネタは尽きるんだよ、普通に考えて。完全に旬が終わったはんぎゃく日誌とか、あかりの痛いジャニオタ話ばっかりのARIAとか一旦止めて放送前にリフレッシュして開始した方が絶対面白いのに・・・
月一回に移行するゼロ魔とかを見習えよ、 ダラダラ続けても(儲以外は)評判が落ちるだけ。
513 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 01:00:51
【産経新聞】おので切りつけ相次ぐ 凶行はアニメの影響?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190643054/
案の定これか
516 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 01:06:29
>>513 サンスポ 斧女がひぐらしと無関係と気づきスタコラサッサだぜぇ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190643591/
これの方がひどい
517 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 01:10:26
コナンくんも中止だな!
519 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 01:11:16
なんでもかんでもゲームやアニメのせいにする馬鹿な大人っていつになったら消えてくれるんだろうな。固定観念に囚われた愚かで浅はかな者は自分が一番の害だということを知るべきだイターン3。
522 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 01:16:58
それだけアニメや、ゲームは世間に認知されてないって事だよ。消えて欲しいと思うならそういった活動してから文句言おうな。アニメ見て、2chでにわか批評家気取っても何もかわらん。
527 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 01:19:45
世間に認知されてないってのは違うだろ。単に自分らの世代のせいにされたくないから問題を責任転嫁してるだけ。スケープゴートは絶対作られるもんだし。
528 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 01:22:19
あえて原因を探そうとすればアニメにしか行き着かない
実際そんなもん。それぞれの家庭環境・人間関係なんてそう簡単に説明できないし、更に言えば、キチガイに理屈を求めるだけムダ。
普通の人が犯罪に至るような追い込まれ方をする時にの心理に、理路整然とした原因を求めるのは常人の思考。それは凶行に走る人とは決定的に違う。
そして斧少女に限って言えば、思春期にごく一時期だけ親が猛烈に嫌いになる時期が存在する。これは生物的に誰にでもあり得ることで、その部分がたまたまその子に極端に発現した、可能性もある。
537 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 01:33:28
エルカザドって真下3部作の最後である必要あったのかな
540 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 01:43:56
ゲームやアニメをやってないやつの犯罪の方が多いよ
551 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 01:56:17
なにこれエルカザド
556 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 01:58:10
アニオタは来期のアニメが気になるので犯罪起こせません
567 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 02:10:12:
チバテレひぐらしktkr
568 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 02:10:43
あ~あ 放送しちゃった
569 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 02:11:03
ひぐらし放送kt
573 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 02:25:28
サンテレビもひぐらし放送開始
579 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 02:51:37
さすがサンテレビ 事件など無かったかのように何事もなく普通に放送
とりあえず一安心ですね♪
別館。
892 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 01:31:17
ひぐらし無事放映開始>玉
899 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 01:50:27
桃華月憚BS-Aの25話桃花のいじめのシーン修正されてるな。
900 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 01:56:04
具体的にどう修正されてるんだ?別にスルーしても支障は無いかんじか?
902 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 02:03:37
弁当のゴム画像とロッカーでにわとりかなんかの血がかかる所がカットされてる。その回見てるなら問題なしだよ。
912 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 02:51:41
サンテレビで第12話 皆殺し編 其の七 「雛見沢症候群」 放送していたんだけどこれって放送自粛回だっけ?
914 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 02:56:33
そう
937 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 04:07:58
テレ玉、チバ、サンテレビで放送された
938 [名無し]さん Date:2007/09/25(火) 04:09:45
関東は放送(糞tvk以外)
とりあえず世論も一巡して、強引なアニメと事件との結びつきを求める論調は下火になったようです。
どこがおもしろいのかと言われても説明する自信はないが・・・
97 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 12:02:03
ぽてまよがいい終わりかたし過ぎてせつない
171 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 16:06:07
今期はなんだかんだで結構楽しめた
ぽてまよ終わっちゃったのは寂しいが、スカイガールズに頑張ってほしい
174 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 16:09:05
スカガはいまいちノリきれない
175 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 16:11:37
スカイガールズってアイマス以上につまんないのにまだ放送してたのか
177 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 16:18:16
スカイガールズは後半面白くなりそうな気がする 素材はいいんだよ、素材は
178 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 16:19:32
キャストもそこそこだしな とりあえず見続けてみる
187 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 16:38:23
スカガはアイマス同様絵だけ安定アニメだな
191 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 16:43:27
アイマスとスカガ、序盤の展開がそっくりだった。
203 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 17:34:55
スカガ、今期で一番楽しんでるのは俺だけか・・・
204 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 17:36:52
俺もだぜ
どこがおもしろいのかと言われても説明する自信はないが・・・
205 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 17:38:29
>>203 一番じゃないが、楽しんでるよ
もっと楽しくなるはずと期待してる部分も大きいが
206 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 17:41:21
スカガはありきたりな展開だから既視感ありまくりなんだよな
結局の所、どうにも歯がゆさだけが先行してるのがスカガの特徴らしく。
ほんとに面白くなるか、みんな不安のようです。
209 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 17:46:17
なのはも結局大して盛り上がることなく、キャラの人気もなく終わりそうだな。あんなおっぱいバインバインのなのはなんて魔法少女じゃないよな。
372 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 01:18:26
CODE-Eも終わりかぁ。みごとな空気っぷりだったなぁ・・・。
377 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 01:28:33
今のところ
らきすた なんとなく最終回的に終わってよかった、2クール中大部分糞だけど
絶望先生 え?これ最終回?前回の続きは?
グレン 最終回じゃないのかよ
ゼロ魔 最後まで見所0だったな
380 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 01:30:00
ななついろは綺麗に終わった
381 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 01:31:01
誠にななついろのDVD送りつけてやりたい
386 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 01:42:47
ぽてまよとななついろで最終回満足度は補給しますた
388 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 01:44:42
なのは結局盛り上がらなかったなw
500 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 07:26:46
http://www.asahi.com/national/update/0924/TKY200709240002.html
中3少年、おので父親の頭切る 殺人未遂容疑で逮捕
オワタ
501 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 07:28:22
もう嫌がらせだなw
502 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 07:29:18
>>500 L5発祥してるやつがどんどん増えてきたな
506 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 07:34:36
>>500 これってどう考えても逐一殺害方法を池沼に向けて垂れ流してるマスゴミのせいだろw
517 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 07:58:32
最終回も綺麗にまとめたぽてまよ最高だぜ
525 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 08:34:38
もう日本では斧売るの禁止
549 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 09:43:29
金属バットにしとけよな
550 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 09:44:14
金属バットもKOOLが使ったじゃん
おっと、そうだった。
ゼロ魔、ディレクターズカット版に期待
352 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 00:42:29
ゼロ魔最終回か…2期激しくつまらなかったな、もうルイズ(というか釘)にはうんざりだし やる必要があったのか疑問
353 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 00:49:52
お世辞にも面白いとは言えなかったな・・ゼロ魔 繰り返し見る気にもなれなかった
373 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 01:19:37
ゼロの使い魔は原作より面白くすると原作者に悪いからワザとつまらなく作ったんだろうな・・・
376 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 01:25:39
ゼロ魔もう終わりなの?2クールだからまだ盛り上がらないんだと思ってた
389 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 01:46:47
jcってたしか笛もやってたよね アレのDVD一話だけみたけど糞作画で動かないゴミだったなー jcって微妙な気がする
392 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 01:54:34
ゼロ魔2期はマジ糞アニメだった
393 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 01:55:18
最後の終わりかたが気に入らない
395 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 01:56:52
悪いがアニメのゼロの使い魔は1期から魅力やらなんやら全てひっくるめて評価ゼロ 小説だけでいいよ、あれは
396 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 01:59:57
でも小説だとおっぱいとかないじゃん
397 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 02:00:19
ゼロ魔はアニメ化してくれた事で各キャラに声が定着した 小説の中で喋らせる俺は勝ち組だな
404 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 02:09:22
ゼロ魔ひでーなこりゃ。女王様のエロシーンだけHDDに残しときゃいいか
415 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 02:35:45
ゼロ魔一番盛り上がるシーンが手抜きかよ 製作のやる気のなさに絶望した
448 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 04:25:47
ゼロ使の最終話途中まで酷評だったわりには面白いと思ったら最後ひどいなw 1期もそうだったが最終話がひどいな
おっぱいとルイズに萌えるアニメとして見てるからかまわんけど。
456 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 04:58:51
俺原作厨だけどマジであの終わり方は酷すぎるわwww 再開の感動もあったもんじゃないし、ティファの存在さえ気化してるwww
3期あるとしたらどう繋げるんだか…もう作らなくていいよ
457 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 05:04:32
原作読んでないけど、同意。何あの昭和時代の悪い終わり方の古典的「どたばた」エンドは。あの妖精の「巨乳が~」の展開も、感動どころか一気にひいて醒めた。
458 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 05:05:57
ゼロの使い魔って結局いい雰囲気になってその後バカ犬~じゃん
459 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 05:06:17
ゼロは原作厨とアニメ厨の求めてるものが違いすぎてもうだめぽ
460 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 05:10:15
いくらツンデレアニメでもシナリオがデッドラインを下回るときつい ゼロ魔アニメ製作陣は無能
461 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 05:12:12
アニメ厨「ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!」
原作厨「ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!」
作者「ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!」
かわんねーじゃん
462 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 05:12:54
原作にもっと近づけるにはシリアス分もちっと増やさないと難しいがアニメ好きはシリアス展開すべてカットしてほしいんだろ
463 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 05:17:25
原作厨の求めてる原作通りのシリアスとか鬱とかそのままやったら今のアニヲタ向けには売れない空気になるとしか思えない。そんなんで成功してるの今無いでしょ。
464 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 05:19:25
>>461 不覚にもふいた
470 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 05:30:06
ゼロ魔は1期も原作から改変されまくったけど評価はそこそこよかった
結局2期は欝だろうが萌だろうがそんなことは関係なくシナリオがダメすぎるってだけ
472 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 05:31:44
1期の評価がよかったって時点で微妙だけどな
474 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 05:43:46
ルイズもシエスタもアンリエッタも1期と別人のように感じたのは気のせいだろうか 特にシエスタは完全にネタキャラ化してた気がする
478 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 05:49:21
原作通りとかそんなことはどうでもいい。シナリオがくそだってことだ。
494 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 06:32:39
ゼロ魔2期が駄目になったのは1期で改変したシナリオの修正やってるうちに2期でやりたい話の尺がなくなったのもでかいんじゃね
520 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 08:10:18
ゼロ魔すんげー適当な〆方しやがた
522 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 08:21:41
ゼロ魔、ディレクターズカット版に期待か・・・
523 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 08:28:48
むしろディレクター変更しないと無理
524 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 08:29:41
>>523 ディレクターカット版か
558 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 10:10:06
ゼロ魔、アンチ原作派の俺でもこの最終回はないだろうとおもた
一期は原作の気持ち悪いとこうまく排除して愉快なラブコメだったのに、二期は本当にストーリーは破綻してたな
なんかやればやるほどダメになってるっぽい>メジャーでのKOTOKO
582 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 08:56:08
寸劇以外は面白かったな
583 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 08:56:17
アニキのシーンは良かった シモンのグラサンも外れてたし
585 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 08:56:26
早く来週になってくれ・・・こんな所で止めるなんて・・・
586 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 08:57:34
兄貴いいなやっぱり
590 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 08:59:16
好きなほうを選べ、が何とも兄貴らしくてワロタ
596 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 09:03:25
ブータはちょっと笑ったけどなw どーせならメスにしとけよw
597 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 09:04:58
ブータってヨーコの胸の谷間にしょっちゅう入ってたよな・・・
598 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 09:06:21
あれも螺旋力のチャージ
599 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 09:06:41
>>597 乳牛の乳搾ってもちんこ立たないだろ
600 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 09:15:27
兄貴の存在感は異常。 根拠は無いがなぜか負ける気がしなくなる。
603 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 09:19:27
今週の鬼太郎ひどいな・・・内容つまらんし作画崩壊してるし
608 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 10:07:54
ハヤテの作画もおかしいな・・・コノ時期ってやっぱ忙しい時期なのかな?
612 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 10:26:59
来週からハヤテは新OPか でもKOTOKOって騒がれてた割に地上波アニメでは冴えないよな
なんかやればやるほどダメになってるっぽい>メジャーでのKOTOKO。
756 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 16:49:06
グレンラガンは1話の冒頭見ると俺達の戦いはこれからだ! だったら嫌なんだけど・・
764 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 17:44:55
グレン1話冒頭の参謀キャラまだ出てきてないが、ちゃんとラストで回収してくれるよね?
765 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 17:45:51
未来のブータだろ
766 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 17:54:29
マジだ!?一話にブータがいるw
767 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 17:56:05
アニメのスレじゃあのブータは並行世界かもとか言われてるけど次回見ないと分からんな
768 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 17:58:49
なんか敵がなんなのかよくわらかん。11次元とか言われてもなぁ・・単純な勧善懲悪のほうが好きだ。
769 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 18:04:50
>>756 たぶんそうだと思うよ
今日のブータの姿から察するに、1話の冒頭はアンチスパイラル倒した後の話っぽい アンチスパイラルを倒しても新たな敵が出てくる予感…
770 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 18:06:25
あれはただのイメージ映像らしいと聞いたぞ
791 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 18:36:13
今週のグレンが今までで一番つまらんと感じたのは俺だけか
まぁ、それでも十分面白いけど、やっぱシモンのマスクのせいでラストとか台無しだ
794 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 18:37:37
グレンは11話が頂点 後は緩やかに下り坂 ここ数話は谷
796 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 18:40:17
シモンが復活した回が一番よかった
797 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 18:42:08
だな、あれが一番いい
798 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 18:43:09
兄貴は死んだ。もう居ないとか口上垂れてたところか
799 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 18:45:47
あの回はそれまでの鬱分をふっとばしてくれたからな。
840 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 20:40:55
スクイズって結局AT-Xのみ?
841 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 20:41:50
>>840 ATXも今年は無しって話が出てるな 青田刈りスレより
850 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 21:19:38143 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 20:21:35 ID:XMYdiZa2
TGSから帰ってきた 既出、スレ違いだったらスマソ
バンナムの人から聞いた情報
ハルヒ、ギアスは4月から放映(ギアスはDSのゲームで何か発表予定)
AT-Xブースで聞いた情報
スクイズ12話は今年は放映出来ない、来年に12話を放映予定
854 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 21:36:13
なのはペース配分間違いすぎ 25話みたいに最初からやれ
859 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 22:12:42
http://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi
今回の件の作者コメント
実際今やってる部分は、くどいぐらいに”正しい手続きでの解決”を書いたところですしね。
アニメよりもゲームをやっている時の方が、あまりに教条的で、これで大丈夫か?と、ひぐらしをやっててある意味一番苦痛(笑)だったところですから。
それを書いた本人の言葉としては、なかなか説得力がありますよ。
マスコミの、ある一面だけを取り上げた、低俗週刊誌的なスケープゴート祭り上げの手法には、ほんとにヘドが出るね。
860 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 22:17:20
>>859 こういうのって製作サイド・スポンサーからTV局に苦情言わないのかな 間違った報道すんなって
861 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 22:21:16
竜騎士は嫌いだが>>859のメッセージは結構心動かされるな。まぁTV局は死ねってこった
898 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 23:51:49
怪物王女ってダメダメ言われてるけど結構面白かった B級臭さが逆に良い
907 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 23:58:59
絶望先生に絶望した
916 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 00:09:09
絶望先生は先週こ今週の話を入れ替えたらしい 本当なら絶望先生が死んで最終回だったとか
917 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 00:12:13
そっか、言われてみればそうっぽいな 最終回に新キャラかよとも思ったし、11話にみたまさん出てたしな
918 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 00:12:34
先週分を素直に最終回で流しておけば「(一応)原作通りですから」で逃げられたのにな
922 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 00:17:21
少女が少年を奴隷扱いしてムチで叩くなどの暴行をくわえるゼロ魔は無事に放送されそうだな
931 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 00:35:28 ID:bUz8ZJRW0 Be:
http://www.dengekionline.com/data/news/2007/9/23/275a00045005014a0b6e7effc47b065e_5.html
ゴトゥーザ様髪切ったんだな なかなかいい
932 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 00:37:20
昔の宣材写真の時くらい切ってるな これが本来の邑子なのかな
確かにいいですね♪ しかし今回もその白シャツにスカート、そしてネクタイっていうファンション…
いや、ヲタクは大好きな風味だとは思うんですが…
938 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 00:48:37
ゼロの使い魔は才人無双かよww
939 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 00:50:08
BADENDじゃねえかよ(つД`)
942 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 00:55:33
しかし見事に内容のある話が1話もなかったな 監督のせいかしらないけどもう少しやりようがあったんじゃね?
955 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 01:13:29
ゼロ魔最終回糞すぎる
959 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 01:33:30
最終回もだろ
974 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 02:15:24
ゼロの使い魔何だよあれ・・・
980 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 02:54:13
シエスタでハァハァ(´д`)させろー
983 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 03:12:24
一期で叩かれまくった最終回SEまたやったの?
37 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 06:53:32
コードEめちゃくちゃ中途半端な終わり方だな 打ち切りか?
40 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 07:01:52
>>37 ありゃウエルベール同様2期ありき、と聞いたが 本当かは知らんけどw
CODE-Eとかウエルベールって、問答無用のクソアニメなんだけど…????
面白い点が一つもみつけられないし、話題にもならない。
二期とかあったらほんとに終わってるな、日本のアニメ界。
49 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 08:03:37
斧少年が父親の頭を切る
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190587353/
ひぐらし解終了確定
50 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 08:05:17
うむ、確定だな
52 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 08:22:05
今回の事件はどう考えても先日の事件に触発されてるわけだが
これに対するマスコミ報道の責任も当然問われるんだろうな
まさか棚上げでまたひぐらし叩きをするなんてことはないよな
55 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 08:24:02
やつらの責任転嫁能力の高さには定評がある
61 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 08:43:03
マスゴミは自分たちの責任になりそうだと、他を叩く能力が大幅にアップする。
73 [名無し]さん Date:2007/09/24(月) 10:19:33
ゼロ魔が酷い酷いって言うから観てみた。なんだあの訳のわからない終わり方は?原作もつまらないのか?
ぽてまよ見ててよかったわほんとに
207 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 18:29:32
人死に過ぎだと思ったけど、地球へ面白かったお
208 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 18:29:59
テラへ良作だったな
209 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 18:30:47
オレンジの人、良い死に方したな
210 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 18:33:16
地球へ良かった
211 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 18:36:39
テラへ行こうランララン
ごめん言ってみたかっただけ
212 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 18:40:29
一話のつまらなそうオーラは凄まじかったけどなw 寺へ面白かったん?
もうあの欧米家族ノリが耐えられなくて「欧米かっ!」って突っ込んだ後 速攻切っちゃったよ
213 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 18:43:53
欧米家族ノリが嘘だってところから話が始まるのよ。
215 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 18:45:57
一話放送後「テラツマンナス」ってカキコを何度も見たな
218 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 18:52:41
>>212 最初は正直つまんなかったよw 特にキース側の話の時は何度も切ろうと思った でもジョミーとキースの話が交差する中盤以降面白くなったな
でも結局は好みによる問題だから最後まで見てもつまらない人もいるだろうね
484 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 01:02:16
そういえばハルヒが終わったときやローゼンが終わったとき生きる気力がなくなった人たちはどうしてるんだろう。
485 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 01:04:05
元気に瀬戸の花嫁を見ております
486 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 01:04:23
もえたんで復活してるよ もうすぐ死ぬけど
487 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 01:05:07
こじかで復活しそうだなww
501 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 01:30:00
ラノベ原作ものってなんであんなつまらないんだ?
502 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 01:34:00
ゼロ魔2期の内容の薄さを馬鹿にしてんのか?
503 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 01:35:24
内容のあるラノベ探す方が困難
確かにラノベは名は体を表す、というかヲタ好みのシチュエーション設定だけをズラズラ並べて、肝心のストーリーがペランペランというのが多かったですが…
今期はゼロ魔とスティグマでとどめを刺したというか。
ちょっと酷かった…。
513 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 01:43:01
tvkでひぐらしやってるが、これって東海の1週遅れ?それとも、tvkは空気読んで(笑)放送した?どっちなのん?
518 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 01:46:10
tvkは11話で1週遅れ。 月曜のテレ玉がカギ。
523 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 01:50:18
>>518 ぐは、そうだったか。残念。テレ玉に期待しよう。
524 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 01:53:54
KBSは捨て熊終わったからひぐらし2話連続とかしてくれないだろうか・・・
525 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 01:57:17
ラノベと言えばガーゴイルは最高だったよね?
526 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 01:59:39
十二国記は面白いお、続き出ないけど
527 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 02:04:50
タイムリープとキノの旅とダブルブリッドと時空のクロスワードシリーズだっけ?あれは良かった。図書館戦争ってのに興味沸いてるんだけど未だ読めてない
528 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 02:06:23
キノの旅面白いって言う人はどうなんだろうな ラノベ初期ならまだしも全盛のいまとなってはな・・・
560 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 06:07:18
俺はジャック・バウアー、いつも大ピンチ
信用してた人が次々裏切る展開、ってのは現実にもちょっと通じるなぁ、と思う俺社会人。
別館。
426 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 01:53:34
ぽてまよ原作通りだな
429 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 01:57:46
ぽてまよ二期あるな
432 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 02:03:49
ぽて子とぐちゅ子の間に格差社会を見た
454 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 03:49:09
ぽてまよ見ててよかったわほんとに。
505 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 08:10:34
ぽてまよ神だった・・・2期無いのかな
526 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 09:59:40
ぽてまよ不覚にも泣いてしまった こんなとこにいる俺にもまだ心はあったんだな
ぽてまよは想像以上の出来で驚き。
一つの死を大事に大事に扱って、生の意味を感じる描写に唸る。
人を安易に殺しすぎアニメは見習え (;´Д`)
641 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 16:14:13
やはり北斗の拳規制で再放送できなかったんだ。以前AT-Xで放送してたような気がするが衛星と有料だからOKなのかな?
643 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 16:16:45
そうみたい 昔のドラマや映画とかでも「不適切な表現がありましたが~・・・」っての入れてそのまま放送するのも多いし
675 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 18:01:30
しかし、たった一件の事件程度で簡単に放送中止にされちゃうアニメの業界って過去のあらゆる騒動から何にも学んでいないんだよな。こういうことに対して何の対策もしていないという印象しかない。全体的に不況等を言い訳にして目先の利益を上げることしか頭に無いよな。
715 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 18:44:56
アニメ業界ではなく、TV局側の問題
アニメ作ってる側は放送コードに合わせて一応配慮はしてる
けどその都度コードに関係なくTV局自ら煽って放送自粛になるのが常
実際のところ、誰に責任があるのか?と考えればそこに行き着くワケで。
705 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 18:39:40
コイルは鬱展開になってから一気に糞アニメになったな
786 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 21:15:29
糞まではいかないけど、電脳ヒゲあたりがピークだったよなー
901 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 01:19:44
絶望先生が最終回だなんて絶望した!!
902 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 01:23:10
俺はてっきり前回のが最終回と思ってたw
905 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 01:31:57
あれ、tvkひぐらしきたんだが 放送中止じゃないのか それともこれがラストか?
911 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 01:59:36
TVKは一週遅れだっけ ひぐらし自体が悪いのではなく12話のストーリーに問題があるから中止なんだよ
912 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 02:02:07
12話に問題があるって……現在放映している部分は原作ゲームで知っているが、斧や鉈なんてどこにも出てこないぞ? 大量虐殺はその次の回だし。おっとネタバレか。
913 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 02:07:52
本当かどうか知らないが12話に斧で殺害するシーンが含まれてるってどっかの新聞に書いてた
914 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 02:08:26
ストーリーに問題があるのなら、映画で残酷なシーンがあるのはすべて上映中止だな。レンタルビデオやDVDも回収しろ。
今回はホントタイミング悪かったな、斧やナタが題材の物としてサンプル的に名前出された上にあぼーん場面だったからね。
917 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 02:26:32
tvkアイマスも斧もって惨殺してるのに放送したからな 12話も流さないとアイマスとの整合性が取れない
923 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 02:40:26
ぽてまよ最終回良かったなぁ 二期期待してもいいのかな
962 [名無し]さん Date:2007/09/23(日) 05:46:35
数々の輝ける実績のAT-Xを信じるぜ!
エルフェンリート無修正版
撲殺天使ドクロちゃんDVD版
グリーングリーンDVD版
SOUL LINKディレクターズカット版
A!T!X! A!T!X!
初音ミクがアニメ化したところを妄想してみた
837 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 18:05:27
もしかしてひぐらし全局中止? 皆殺しシーンは鉈じゃないだろ・・・
839 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 18:07:41
でも警官(大石ら)が死ぬシーンがあるからなあ。
840 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 18:10:07
それだ!!
っつっても今週はまだ死なないのに・・・今週はただ病気の説明の回なんだからいいじゃん
855 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 18:52:37
ひぐらしが中止で余った1クールの枠でぽてまよを続けようぜ
882 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 21:11:41
蛍の墓という戦争アニメが放映されてる放送中止にしろ
883 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 21:14:20
ババアのガキ虐めが現実での虐待を助長する可能性があるから放送中止だな
892 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 22:05:35
コードギアス観て思ったけど、FLOWはいいね。
900 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 22:27:11
FLOWはOPになる→叩かれる→OP変わる→実はFLOWって結構良かったんだな
の流れが定着しつつある気がする
35 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 02:20:02
バッカーノ、キャラ多くて名前も顔も一致しないどころか覚えてすらいないのに、構成もぐちゃぐちゃで腹立つ
原作はそこそこ良いようだが、これアニメスタッフ無能すぎだろ、どんだけオナニーだよ
43 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 02:43:29
ARIA THE OVA座談会を見た。西村ちなみの酷さに絶望した。
45 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 02:45:15
子持ちに何を期待してたんだ
別館。
945 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 08:49:26
桃華月憚見たけどBS朝日は何がだめだったんだ?ふたなりなんて出てこなかったぞ
同姓同士の性行為・淫靡という表現を使った この辺か
でも前に母親と息子の性行為を流しておいてなんでダメなんだろ もしかしてMXも修正したのを放送したのか?
49 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 14:15:36
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070921-00000001-maia-ent
ひぐらしのなく頃に解:東海テレビが放送見送り 残虐シーンで視聴者指摘
京都府京田辺市で府警南署交通課の巡査部長(45)が専門学校生の次女(16)に殺害された事件で、東海テレビは20日、アニメ「ひぐらしのなく頃に解」の放送を見送った。少女がおのを振り上げるシーンがあり、視聴者からの指摘などを受けたため、「社会的影響に配慮した」としている
「ひぐらしのなく頃に解」は、竜騎士07さんの同人サークル「07th Expansion」がマンガ同人誌即売会「コミックマーケット」で発表したPC用ノベルゲームが原作。昭和50年代の架空の村「雛見沢村」で起こった謎の連続怪死事件と、それに巻き込まれていく人々を描いたサスペンス。
誰だよこの糞視聴者ってのはww
51 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 14:18:38
PTAとかじゃね?楽しみにしてる奴が首絞めるような事しないだろ。
53 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 14:24:02
先を知ってる視聴者だろ?w
55 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 14:40:38
ブラクラの双子の時期だったら俺も暴れてた
348 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 00:33:47
結局KBSもひぐらし中止か この調子じゃどこもやらないだろうな
443 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 02:18:18
風の聖痕クソつまんねえな、泣けてくる
最近のワンクール全盛に対しては、視聴者的にも「すぐ終わりすぎ!」とか「もっとやれ!」的な声が多かったですが、作品自体にアニメとしてワンクール以上続けられるポテンシャルがない作品を無理矢理伸ばしても結局ダメだ、という良い例になってしまいました、風のスティグマは。
これならワンクールで濃密に詰めた方が良かった…。
最後も無理矢理盛り上げた感ばかりだしなぁ。
いやまぁ、パンチラ分だけでもまぁ良かったですよ。
中にはそれで楽しませることすらしない、アニメ化自体が根本的に間違ってる作品もありますから。
545 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 11:00:48
初音ミク ニコニコ見てると売れた数に比べて絶対UPされてる量多すぎなきがする
546 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 11:03:23
初音ミクで検索してみた アニメじゃなくアプリだったのか 絶望した!!
547 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 11:06:27
>>545 DTMの本売れてるし そうだろうな
あれ、DTMの技術無いとまともな物作れないよ エンコよりずっと大変
打ち込みのプロが作ったきしめんと他の素人作品の差がありすぎますからね…。
548 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 11:11:20
初音ミクがアニメ化したところを妄想してみたが確実に1話で切る人大量だと思うぜ
549 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 11:13:30
まあその辺のメジャーな打ち込み系ソフトよりゃ分かりやすかったけどな
550 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 11:13:39
>>548 ロボ初音ミクを調整して、人間に近づけて恋人同士になるみたいなストーリーだったら、脚本次第で面白くなりそうな予感
551 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 11:17:32
それ個人的にツボだわww
552 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 11:18:28
アニメ化したところで大人気のバーチャルシンガーと人間の恋物語程度にしかならんだろ 成長とか抜きで
とりあえず>>550でアニメ化して貰おうか。
116 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 10:22:05
シエスタ馬鹿にする奴は許さない
117 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 10:31:35
捨て熊これで終わりなのかこんな終わりでいいのk
118 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 10:39:26
シエスタはイイ 原作では平民は下着を着ける習慣が無いのにスカートの短いセーラー服を・・・たまらん。
119 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 10:41:18
アンリエッタが糞すぎてシエスタがまだマシに見えてくるから困る
そのビッチさが素晴らしい>アンリエッタ
並のエロゲヒロインの水準を軽く突破してる。
しかも、声が川澄綾子というじゃないか!
御馳走様です。
122 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 11:06:54
なぜサイトはシエスタに転ばないのだろうか
123 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 11:19:13
ビッチは好きじゃないのさ
なんだかんだ言って、サイトはチキン。
125 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 11:20:44
俺ならルイズと付き合いつつもシエスタやキュルケやタバサやモンモランシーやアンリエッタ女王やアニエスやエレオノールお姉さまやカトレアお姉さまなどともセックスしておく。
127 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 11:23:11
>>125 誠氏ね
135 [名無し]さん Date:2007/09/22(土) 11:34:54
>>125 最終話がniceboatのフラグ
誰かが高見沢なんていわなければ好きになってたのに
713 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 22:39:15
井上麻里奈のラジオっておもろい?
718 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 00:09:14
井上麻里奈自身はそこまで面白い人ではない。ただアシスト役としては若手の中でもかなり優秀な方。おかげでまなびのラジオやミーナのラジオは面白かった。最近だとエルカザド通信にゲストに来た時はいつもと違っていて面白かったよ
719 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 00:12:25
天然ボケ新人声優を生かす為のお姉さんキャラだな 本人のみだと普通につまらん
730 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 09:45:38
広橋の頭ちょっとボリュームダウンしたなw
733 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 13:03:54
一番右の高見沢さん? 美人すぐる
734 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 13:11:38
中原は高見沢な時もあるけど基本美人顔だからこういう普通の写真だとよろしいですな。キメキメだと高見沢だが
735 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 13:14:19
誰かが高見沢なんていわなければ好きになってたのに
736 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 13:37:16
能登は子安な時もあるけど
広橋さんのアフロが萎え萎え気味。せっかくのボンバーヘッドなんだから、もっとビンビンにおっ勃てないと。
753 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 21:26:17
754 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 21:30:04
誰?
761 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 22:58:38
>>754
喜多村英梨
真堂圭 門脇舞以
780 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 08:14:36
ラジオでの真堂さんのつまらなさは異常だ でもかわいいから許す
ヲタエリの中の人、アゴしゃくれすぎ。
811 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 21:00:59
THE声優マガジン VOICHA! !〔ボイチャ!〕 Vol.3
813 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 21:18:31
でけえええええ
814 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 22:14:49
>>811 何か不自然www
816 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 22:39:12
>>811 なんか整形してる国の人みたいだな
817 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 22:46:13
>>811 CGっぽいなw
818 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 22:50:05
819 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 23:04:44
川澄さんの顔が固くなってきたような気がします。
820 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 23:12:29
お湯をそそがなきゃね。
822 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 23:13:57
注ぐ前にソースを取り出すんだ。湯を注いで3分待つ。まろやかー
823 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 23:25:57
>>818 小清水は何故キャバ嬢(ry
825 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 00:07:36
>>823 小林ゆう、野中藍をトップに持ってくるような声優誌ってどこまで生き残れるんだろう…
838 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 01:07:28
>>811 書店で見てふいた
842 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 08:26:17
>>811 7号くらいで終わりそうなので買ってくるか
まぁそう焦らなくても、そういう雑誌なら、ブックオフに溢れると思いますけどね、のちのち(笑)
860 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 23:34:41
861 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 23:43:40
普通にかわいいな
厚化粧の是非はともかく、化粧映えするのは間違いないところ。メイクの人も本人もそこは楽しいんじゃないかな。
自分の作品が実験材料にされたらそりゃ嫌だわな 嫌われるわけさ
458 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 17:49:30
http://druaga-anime.com/
原作:バンダイナムコゲームス「ドルアーガの塔」
監督:千明 孝一
スーパーバイザー:遠藤 雅伸
シリーズ構成・脚本:賀東 招二
キャラクター原案:白亜右月
アニメーションキャラクターデザイン:朝来 昭子
プロダクションデザイン:小林 誠
ドルアーガデザイン:草薙琢仁
色彩設計:内林 裕美
音響監督:郷田ほづみ
音楽:崎元仁
編集:肥田 文
アニメーション制作:GONZO
460 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 17:53:07
ナムカプのワンダーモモは川澄だったっけ・・・
461 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 17:54:37
>>458 シリーズ構成・脚本:賀東 招二
まじかよw
462 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 17:55:30
>>458 >アニメーション制作:GONZO
\(^o^)/
463 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 17:56:47
コケそう
464 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 17:57:14
お前らGONZO否定するけどどこの製作会社ならいいんだよw
465 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 17:59:05
制作会社というよりスタッフによりけりだけどGONZOはそれだけでダメだろ
467 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 18:05:06
>>464 じゃあお前はGONZOで文句無いんだな
468 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 18:06:50
社長がでしゃばってこないって限定条件でユーフォーテーブルお勧め
469 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 18:10:59
>>454 GONZOは原作通りに作ったことはただの一度もない。
472 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 18:24:46
ゴンゾはむしろ原作道りにしか作れない奴は無能とされる会社だろ。人材育成もかねている会社だから。
473 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 18:25:20
原作レイプしないGONZOなんて!
477 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 18:34:43
>>472 GONZOが人材育成w まぁとにかく原作通りに作ったら負けだと思ってる会社なのは確か。改悪しか出来ない無能集団だけど。
479 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 18:37:33
>>472 自分の作品が実験材料にされたらそりゃ嫌だわな 嫌われるわけさ
真理。
原作ファンにとっても真理。
480 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 18:40:41
>>477 そうだよ いろいろやらせて才能のある奴を見つけて育てるんだよ。
482 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 18:46:32
>>479 死んだ作品を扱えば良いのさ例えば岩窟王
483 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 18:47:03
>>482 つロミジュリ
494 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 19:20:15
愛乱闘作画やべー、どこのアニメだよ
496 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 19:30:58
愛乱闘ごときのあの作画はもったいない
674 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 01:49:32
アンバーがおまいら好みの幼女になたああああああああああああああああ
675 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 01:49:41
幼女アンバー可愛過ぎる
694 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 02:09:16
怪物裁判ワロスw
695 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 02:24:24
フランドルがグレたw
696 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 02:24:27
来週大化けするだろ怪物
697 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 02:24:30
怪物王女、最終回はあれでいいのかよw
698 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 02:24:43
来週番外編かww実質今回が最終回って事か
699 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 02:25:01
怪物王女、来週は番外編って…。
727 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 03:37:49
じゃあ俺は偶然見たOPがすげーカッコよかったからネギまを見てみるぜ きっと本編もおもしれーんだろうなwktkしてきた
728 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 03:53:52
ネギま!?も魔法先生ネギま!もクソ作画のクソアニメだよ。
729 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 04:06:37
今度のネギまは作画いいから安心しる
730 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 04:07:30
完全に実写だな
731 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 04:08:02
>>729 作画とか以前にキャラデザが悪過ぎるだろ…。
761 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 09:04:51
ひぐらしも被害にあったのかよ どっちも丁度おもしろいところじゃねぇか、ふざけるなよ
別館編。
462 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 10:42:28
桃華月憚の25話ってBS朝日で結局修正してやるみたいだけどこれは別の意味で保存しておいた方がいいのかな
463 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 10:48:44
そもそも見てる奴がいるのかって話だよな
468 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 11:14:37
放送事業者はチキンばっかやのう
470 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 11:18:25
製作側も冒険してんだから局側ももっと冒険しろYO
472 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 11:27:11
お前らもしかしてCODE-E見てない・・・のか?
473 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 11:30:56
ぶっちゃけ「CODE-E」って文字だけは見た事あるけど全く知らない なに?アニメ?
477 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 11:34:34
CODE-Eは今期で一番好きだったのに てっきり2クールものかとばかり
479 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 11:42:49
>>473 幸せだな 俺にしてみたらスクールデイズで騒いでるお前らが逆にうらやましいわ あの終わり方は絶望以外の何者でもない
>>477 おお今回ED凝ってるじゃんと思った数十秒後の喪失感は異常値だったよな
485 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 12:01:44
伏線投げっぱなしだもんな え?次回予告は?え?え?え?
486 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 12:08:04
>>485 世の中には伏線を張っておけばお利巧そうに見えるからというだけの理由で伏線のような物を投げる愚かな脚本も居るんですよ。
或いは飯の種を繋ぐ為に視聴者に続編を臨む声を出させようと言う製作現場サイドのセコイ策の場合もある。
490 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 12:16:15
>>485 ああ、あんたも絶望組か 続編やるような感じじゃないんだよな
確認しようと公式見てもストーリーは8話までしかないし(ブログは更新してる)やる気ないのミエミエ 2期やったとしても俺はスルーする事に決めた
493 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 12:18:29
code-e全部見たけど、どこにでもある糞アニメの一つだろ騒ぐことじゃない
495 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 12:22:20
>>472 見てるけど普通に面白くない。終わって清々した。二期は決定しているが、ひまわりの時よりも酷い。こうまで魅力のないキャラと破綻したコンセプトは有る意味珍しい。なんでこの程度のオリジナルがメディアミックス展開なのかすげー疑問。
なんというか誰かがたまたま通した企画が動き出すと、とりあえず形にして投資額を回収するまでは追われないという、悲しいサイクルで動いているだけ、というのが真相なんじゃないですかね?
とりあえず、視聴者にもスタッフにも愛されていない、というのは確定のようです>CODE-E
713 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 22:38:27
ぼくらのって原作よりマシなまま終わりそうじゃん
これの原作マジでつまらん 原作がおもしろいとかいってるやつ病院いったほうがいいぞ
897 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 05:30:51
スカガ・・・結局兄は空気の存在?兄モテフラグをだけ信じてヒタスラ我慢してみてたのに、なんだこの仕打ち・・・
899 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 05:34:49
兄貴はもう死んで居ないけど周りが生きてると思わせようとしてると勝手に思ってたのに普通に生きてて失望した
その方が面白いな。
というかスカガ、全編通して、シリーズ構成と脚本が稚拙すぎます。
大人の鑑賞には堪えられないなぁ…
幼女とメカ描写だけのフェチアニメに成り下がってる現状…もったいない。
死活問題・ひぐらし編2
577 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 20:24:13
ひくらし休止だとよ
595 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 20:39:44
ひぐらし中止ってまじかよ まじやめてくれ
612 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 21:00:50
不謹慎だけど他に大きい事件が起きれば吹っ飛ぶんだけどなぁ
マスコミなんて現金なものだし。叩くだけ叩いて飽きたらすぐ忘れる
636 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 21:24:42
魔法で殺してたらなのは打ち切りか 恐ろしい世の中になったもんだ
648 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 21:31:06
リアル世界じゃ戦争やってるのに、極東の島国はゴスロリ一人で社会を動かせるんだから平和だよなぁ
660 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 21:40:00
ひぐらしって、今グロいとこないじゃん。とってもポジティブなお話になってるし。
661 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 21:40:42
いや・・・よりによって次回に大惨事になる予定だったんだよ
718 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 22:43:14
ついでに絶望先生も打ち切りにして、本誌のネタにしてほしいな
731 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 22:59:37
ひぐらしよりも撲殺天使ドクロちゃんのほうがアウトだろ常識的に考えて…
765 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 23:46:13
ひぐらしのせいならスクイズは放送してもいいじゃん
そうだよね?論理的にはそうです。
767 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 23:51:30
あのような事件が起きると、こじつけたいのだよ。この場面が似てるからこのアニメのせいにしろと、
不思議とドラマの殺人事件などはネタにされないな。やはりスポンサー様の力か。
768 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 23:52:39
9月20日に発売された日刊スポーツの紙面で、放送休止になった「スクールデイズ」のネタバレを掲載していたことがわかった。
記事は少女が警官の父親を斧で殺害した事件に関するもので、「スクールデイズ」が放送休止になったことにも触れられていた。
が、その中の記事内に
>最終回に主人公の女子高生がオノのような刃物を使って
>恋人を殺害するシーンが含まれていたという。
と書かれていた。
誠死亡\(^o^)/オワタ
772 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 23:56:43
ゴスロリ趣味の女とスクールデイズ全然結びつかないのだが?
777 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 23:57:45
普段偉そうなこと言ってるマスコミもいざとなるとチキン
782 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 23:59:33
最終回に斧で殺害するシーンがあるなら関連付け無理があるだろ。斧女はエスパーなのか?
だよねぇ。
784 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 00:00:28
それ故にマスゴミなんだよ
822 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 00:48:40
http://www.sun-tv.co.jp/program/mon.html
サンテレビはひぐらし放送するみたいじゃんか
824 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 00:49:45
サンはなんでもありだからな
826 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 00:51:34
おっサンテレビ最高や!KBSなんて最初から要らんかったんや!
827 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 00:51:45
おっ!サンテレビww
828 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 00:53:42
関西の誇りサンテレビなめるなッ!
829 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 00:54:05
いやKBS京都だって今の時点では、明日やる予定のひぐらしの名前は残ってるぞ。
油断は禁物
890 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 05:11:15
つーかどうみてもバッカーノの方がひぐらしやスクイズより残酷描写多いな
901 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 05:38:39
まぁ、これでAT-Xだけ放送すれば安心感が出て加入者も増大するかも
てことは多少無茶でも放送を強行するかな
逆に放送しなければ契約者へりそうだし
放送すれば増えることは間違いないですが、
放送しなくても減ることはないでしょう。
何故なら他にもアニメ作品があるし、他で見れないからAT-Xで見ているという環境の人も結構いるでしょうしね。
衛星の利便性的に、他に代替チャンネルがあれば他に乗り換えするでしょうが、
現状ではその選択肢はあまりないですから。
AT-Xにしてみれば、放映すれば営業的利益、放映しなくても横並びで別に損害は特にない、というなかなか美味しい状況なのではないでしょうか。
しなかったら、叩くけどな!(笑)
ぱにぽにも今やってたら放送中止だな。
504 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 20:21:19
http://www.tokai-tv.com/whatsnew/24/24394.html
【放送番組変更のお知らせ】
きょう深夜3:32~放送予定の「ひぐらしのなく頃に解」は都合により「極旨★KING グルメいちばん星!」に変更させて頂きます。ご了承ください
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
505 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 20:22:04
ぐあーーー中止かよ、ふざけんな
520 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 20:44:34
東海だけじゃなく全部の放送局で休止なのか?
521 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 20:54:13
わからん。これで明日の京都も微妙だろうし。大阪、関東は週明けで時間あくからやれるかもしれんし、やっぱり全局かもしれんし。とりあえず、東海の俺は涙目です
524 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 21:06:28
ムーブの放送見てきたがこの女レナ意識してるのは確実だな
斧は鉈の代わりだろうけど父親の女性関係の影響 殺す前に黒の服に着替えるとか・・・
528 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 21:10:09
わかったぞ
この女は、ひぐらしが大好きだがひぐらし映画化に反対だったため実写映画を休止に追い込むため・・・
>>526 一部おかしいとこあるけどな 斧でとか敵を殺していくとか
529 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 21:11:27
1_京都16歳少女斧で警官の父を殺害
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1094350
これの7分あたり?ひぐらし発言
531 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 21:12:15
>>528 どうみてもジェイソンです 本当にありがとうございました
532 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 21:12:42
マスゴミの情報操作だな
536 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 21:15:20
最近事件をアニメ・ゲームの影響かのごとく無理やりこじつけすぎだろ・・・
537 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 21:15:27
斧で敵を殺していくwww
543 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 21:17:53
まじでひぐらしそっくりなんだけどな 顔以外
ただ違った情報を流すのはどうかと まぁニュース見てる一般人にとってはどうでもいいことだろうけどな
545 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 21:18:16
アニメの影響でメディアの脳味噌がおかしいことになってますね
548 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 21:18:45
たとえアニメの影響だろうが、それで普通人を殺せないだろ。常識的に。人殺しが出来ちゃうような人間は、どこかネジが外れてるんだよ。
551 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 21:22:24
模倣殺人は漫画・ゲームより報道の影響の方が圧倒的に大きいだろwww
552 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 21:23:08
>>536 仮想敵を作って何でもかんでもそれのせいにしてりゃ楽だからな。韓国の中での日本みたいなもんだ。
562 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 21:37:48
なにか事件・問題が起こったとき、原因を分析し、解決・対策へ役立てようとするのは人間の自然な欲求だからしょうがないが、それにも例外があるんだよ。
基地外相手になにをいくら分析したところで、なにも解決なんかするか。
570 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 21:49:41
ああいった報道機関は原因なんか究明しようとする意思はまるでないよ。自分たちが良く分からないものを、聞きかじりの知識で適当に煽りたてお祭りにして数字を稼ぎたいだけ。宮崎事件のころからまるで変化なし・・・
575 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 21:54:02
未成年者が人が大勢いる場所で金属バットを振り回すなんて危ないから、おおきく振りかぶっても放送禁止にしよう
598 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 23:21:24
亀田放送も中止だな、まさしく暴力だし
613 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 23:39:53
ぱにぽにも今やってたら放送中止だな。
621 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 23:49:29
ひぐらしで斧か鉈で人殺したのって、レナがてっぺい☆とその女やったのだけじゃね?バットならもっとあるけど
623 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 23:51:32
ひぐらし・・一番もりあがってるとこで次回放送中止かよ・・ 富竹が死んだ続きみたかったのに
627 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 23:53:53
ひぐらしは祭囃し編に入れば残酷シーンなくなるのに惜しかったな・・・と思ったけど鷹野の回想があるか
628 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 23:54:37
>621 鉄平だけ。女は鉄パイプ
637 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 00:15:48
ひぐらしマジで放送中止?
反権力なんて言ってる癖に上司の命令なら偏向報道まっしぐらのマスゴミめ 鉈で○○○カチ割ったろかw
648 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 00:36:10
ザ・ワールド発動して鷹野に殺されるだけなのになんで中止とな
650 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 00:41:06
バッカーノでおもいっくそ首が飛んでワロタ
652 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 00:42:42
>>613 ぱにぽにはOPで真っ二つに割れてたからねぇ・・・
656 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 00:56:28
殺す手段が猟奇的だっただけで結局殺したと思うけどな
657 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 01:01:51
別に刃物による殺し方としては猟奇的じゃないだろ。
658 [名無し]さん Date:2007/09/21(金) 01:03:44
力が無い人が殺したいって気持ちある場合 不意打ちでしかも一発で終わらせたいと思えば銃が無い日本だとおのずと猟奇的になると思うんだが…
なんでこう一番良いところで…
外国人が語る「日本に住んで変わったこと」について。
面白いねー。中にいるとわからないことがわかるよね、こういうの。
ビールってそんなに普通じゃないのかねぇ?
日本人はとりあえずいっぱい飲めるビールを飲むけど、やはりこれは高温多湿の気候のせいか?
あるいは人種的に下戸が多い>ビールが最大公約数になる、せいかなぁ。
男のショルダーバッグが多いのもなんか不思議…
そんなに恥ずかしいものなのか?向こうでは。
何故かよく眠れる、っていうのも、高温多湿なせいで新陳代謝が良くなるのか、あるいは日本は他の先進国と比べて緯度が低めなので、季節による日照時間の差が少ないのが影響してるのかも?
ドージンワークも最終回だったのに全然話題になってなくて泣いた
77 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 17:33:34
最後まで話題に事欠かない。2007/09/19 (Wed)14:34
スクイズ、最終回放送見送りには参った。
告知文章でのネタバレぐらいでは揺るがない物凄い最終回なので、それは構わないのですが、ここで間を開けてしまうのは視聴リズムが狂ってしまうので残念です。
現実の事件への配慮なのでやむなしです。フィルムメーカーとしては悲しいことですが。
――どうか、お蔵入りしませんように。
http://uezu.blog.shinobi.jp/Entry/27/
お蔵入りの場合はDVDにも入らないのかな
80 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 17:39:24
>物凄い最終回なので
くやしい・・!!
101 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 18:25:21
ニュースなんて見たら犯罪を真似する子供が出るんだから放送中止にしろよ
102 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 18:26:34
こないだバンキシャで爆弾の作り方を材料から丁寧に教えてたのはワロタ
さすが日テレの誇る低俗イエロージャーナリズムw
169 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 21:01:16
クレイモア、急に陳腐になったね。つまんねー、殺してあげますてw
215 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 23:00:15
ひぐらしは中止にならないだろうな 皆殺しは銃だったっけ?
220 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 23:13:13
至近距離から銃殺だから大丈夫じゃね?
261 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 01:18:36
今日のムーブでひぐらし出てきたって言うから見てみたら むしろ肯定的なコメントされてんじゃん。てっきりボロクソに叩かれると思ったのに
別館。
138 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 19:35:34
ドージンワークも最終回だったのに全然話題になってなくて泣いた
146 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 19:44:21
スクイズの大人気ぶりに嫉妬
147 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 19:46:57
らきすたって保存して何度も見るようなものか?
148 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 19:48:11
EDが白石になってから何度も観るのやめた。最終回には絶望したから、ファイル全部消した。
149 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 19:48:14
151 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 19:49:26
>>148 白石EDもせめて1~2回だけだったらネタとして良かったんだろうけど三十路以外全部白石だとな・・・w
154 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 19:50:19
>>149 どこの掲示板?
155 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 19:51:26
>>154 わかんないけど外人向けのアニメ掲示板らしい
159 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 19:53:58
>>154 http://zip.4chan.org/a/imgboard.html
162 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 19:56:08
>>154 4ちゃん
177 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 20:13:11
ロミジュリはやっとロミオとジュリエットらしくなったなw
184 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 20:33:44
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070918/maple.htm
MoEみたいな糞アニメになりそうな予感
185 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 20:35:25
Moeどころかラグナロクレベルじゃね
187 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 20:36:06
Moeはいいアニメだったぞ
189 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 20:39:01
ラグナロクも大化けしたしな
ゼフェル先生・野沢那智の狂気は伝説。 UFAの水樹奈々のウザさも伝説。
261 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 22:42:42
警官父を斧で殺害事件は「ひぐらしのなく頃に」と関連 (J-CAST)
http://news.www.infoseek.co.jp/jcast/society/story/20070919jcast2007211464/
303 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 23:28:59
ななついろ最終回のED流れてから最後の所まで良かったなぁ
345 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 00:55:55
Nice boat.の件でスクイズを11話まで落として見てるんだけど面白くねぇ・・・・
348 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 00:57:23
どうせ言葉ちゃんとチュッチュしたいよ~とか書き込む前フリなんだろ?
350 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 01:01:51
>>261
>さらに、人気ゲームでアニメ化もされた「ひぐらしのなく頃に」には、登場する少女が斧を使用する場面があり
ねーよw
しかもレナは白い服だぞ 黒いワンピースで凶器振り回すなら怪物王女の姫の方がヤバイだろ
354 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 01:06:28
>>350 J-CASTなんてまともなニュースサイトじゃないんだからほっとけよ。
355 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 01:08:57
ところで寝てるとこ襲うのに何故斧が必要だったの?
365 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 01:35:42
あいらんとうの作画すげぇ
368 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 01:41:56
なんかぬるぬる動いてるよ
369 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 01:43:38
>>355 RPG的に包丁より斧の方が攻撃力あるだろ
372 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 01:45:36
作監細田直人じゃん
377 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 01:55:08
藍卵島切ったと思ったらこれか
378 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 01:56:22
作画良くても面白くねえからなぁ
379 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 01:56:44
藍蘭島、途中10話くらい飛ばして見たけど全然問題なかったわ
393 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 02:31:54
>>379 20話飛ばしても問題なかったぞ
403 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 02:57:06
藍蘭島すごかったな 別のアニメになってた
413 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 04:40:16
ああ捨て熊最終回糞過ぎたw
ベルンハルトとラピスを倒すのかと思ったら戦いは数秒だけ召還されるべリアルを押さえ込むで終わり
最後はキャラ勢ぞろいで、怒った綾乃が和麻を追っかけまわしてオワッタ
414 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 04:44:10
今週の藍蘭島超動いてんなぁ、初回からこの調子でずっとおぱーい揺らしてたらもうちっと人気出ただろうに
416 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 04:45:12
なんか動きすぎて違うアニメ見てる感じになって嫌だった
418 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 05:18:55
>>413 なにその、原作通り?つーか、マジ原作通りでワロタ。下手にオリジナルやって無理矢理収束させるよりかは良いと思う。(ゼロ魔とかクレイモアとか)
419 [名無し]さん Date:2007/09/20(木) 05:23:55
捨て熊は原作が中断どころかそのまま遺作になりかねんからな・・・原作どおりに中断しても、アニメも二度とやらないんじゃないかと・・・
言葉ちゃんとチュッチュしたいよ~
死活問題4
969 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 13:29:32
むしろ誠が死なずに放送を終える方が倫理的に問題が残るだろ
28 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 15:15:01
アイマスでリファが兵隊さんの頭を斧でカチ割りまくっていたがこっちはいいんだなw
それだけスクイズのほうが悲惨だったというべきなのかちと楽しみじゃのう
33 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 15:19:09
>>28 アイマスは近未来のロボ戦闘アニメだけど、スクイズは高校生のありきたりな日常を描いた作品だからじゃないか?
34 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 15:21:48
>>33 ありきたりなんだ、アレ
とてもそうは思えないんですがw
963 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 13:26:07
あなたの見たいをかなえてあげるのがAT-Xなんじゃないの?大人のアニメ専門チャンネルがAT-Xなんじゃないの?
964 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 13:27:35
事件と放送停止の関係が完全には立証されていなかったけど毎日新聞のおかげで斧少女のせいだってことがわかりました 全放送(予定だった)局は少女に損害賠償金請求しろよ
967 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 13:32:43
うああああああああああああああ テレビ愛知のばかああああああああああああああ
968 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 13:34:01
AT-Xは子供向けの番組やめろよ。毎月1500円も払って見る子供なんていないだろ。見せる親もいないだろ。
969 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 13:34:23
外人たちも発狂してます><
ttp://randomc.animeblogger.net/2007/09/18/random-musings-so-much-for-school-days/
970 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 13:40:27
>>969 糞ワロタww
>MOON PHASE, are suggesting that it might have something to do with how a girl killed her father with an axe yesterday. If true, that would mean that the School Days finale was indeed very bloody.
ここはあたってるし、ムーンフェイズ読んでるしw
>I’m really disappointed at this point, but there’s really no choice but to wait until tomorrow to see if Chiba TV or TV Aichi air it.
Both still list School Days in their schedule, however there’s no telling what will happen. If they don’t air it, then there’s technically still Teletama on Thursday and TV Osaka on Friday (though the latter is very unlikely due to its past record)
外人ざまあwww涙目www
976 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 13:44:25
>>970 外人完全に各局の放送日時把握してるんだなwww
980 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 13:48:32
外人ワロタ
993 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 14:03:37
>>987 いつもanimesukiフォーラムを見てるんだが、今期のアニメでコメントが多いのは、なのは、スクールデイズ、グレンラガン、らき☆すたの順だった 2ちゃんのアニメ板でもこれらはスレの伸びが上位のヤツばかり、結局日本人もアメリカ人も余り変わらない。
24 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 14:37:42
School Days 最終話 全局放送中止ENDか
26 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 14:38:42
これが誠の及ぼす力か・・・
38 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 14:58:12
ヤフートップきたな
42 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 15:27:00
日付に注目、一週遅れでチバがやってくれる
http://tv.so-net.ne.jp/guest/pc/schedule.action?id=190212200709270200
43 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 15:28:57
>>42 間違いでないことを千葉県民として信じている
45 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 15:33:23
頼む放送してくれ
50 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 15:45:53
27日に千葉テレビでやるのか
51 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 15:51:26
チバ放送するはいいが白ぼかしとかで修正はいるんじゃまいか
54 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 16:02:28
京都と神奈川って滅茶苦茶離れてるだろ
それにこんな深夜に起きてる子供なんかいない
死活問題3
942 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 12:35:25
TVOとテレ玉も自粛確定との電凸情報が
943 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 12:35:31
School Days最終話についてのお知らせ[2007.09.19]
たくさんのお問い合わせありがとうございます。地上波で問題になっているSchool Days最終話ですがAT-Xでも今回は放送中止の方向で検討しています。
近いうちに1話から再放送する予定があります。そのときは全話放送しますので今回は何卒ご了承下さい。
大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。
AT-X
\(^o^)/
944 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 12:38:24
\(^o^)/
947 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 12:42:11
え?スクイズもしかして最終話どこも放送しないの?なにそれふざけてるの?
948 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 12:43:40
AT-Xのは捏造
別館。
912 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 12:32:14
School Days最終話についてのお知らせ[2007.09.19]
たくさんのお問い合わせありがとうございます。地上波で問題になっているSchool Days最終話ですがAT-Xでも今回は放送中止の方向で検討しています。
近いうちに1話から再放送する予定があります。そのときは全話放送しますので今回は何卒ご了承下さい。
大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。
AT-X
スクイズおわた
914 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 12:34:55
\(^o^)/全滅おわた
920 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 12:39:26
>>914
>近いうちに1話から再放送する予定があります。そのときは全話放送しますので今回は何卒ご了承下さい。
放送するじゃん。
921 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 12:40:21
再放送の最終話は恐らく本来予定していた最終話よりぬる~く書き換えられたものになるのだろう・・・
922 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 12:40:31
そもそも規制されるようなアニメを作るのが間違い
もえたんとかグレンラガンとか、プロのアニメーターなら限度ぐらい把握しとけよ
924 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 12:41:12
毎日新聞ネタバレワロスwwwwwwwwww
928 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 12:43:55
School Days:京都の父殺害事件で最終回の放送見送る 女子高生の暴力シーンを考慮
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/manganews/news/20070919mog00m200002000c.html
京都府京田辺市で府警南署交通課の巡査部長(45)が専門学校生の次女(16)に殺害された事件を受け、
テレビ神奈川は18日、女子高校生による暴力シーンがあるアニメ「School Days」の最終回の放送を見送った。
同作はチバテレビ、テレビ愛知などでも放送中で、各局とも放送を見合わせる予定。
(略)
テレビ神奈川では「最終回では、女子高生による暴力シーンがあり、血の色を赤でなく黒にするなど表現上、
最大限の配慮をしていたが、京都の事件の直後でもあり、影響を考慮して休止を決めた。視聴者の皆さんには
ご理解いただきたい」としている。19日に放送を予定していたチバテレビなども同様の理由で最終回の放送を見送った。
15歳以上の年齢制限をかけて放送しているアニメ専門CS放送の「AT-X」は、最終回の放送について「検討中」としている。
929 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 12:44:38
おいおいスクイズ全滅とか嘘だろ
どこか生き残るだろ
930 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 12:45:22
もうわけがわからん結局全滅かw
931 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 12:46:19
>>928
>女子高生による暴力シーンがあり
スティグマもアウトだろ
女子高生が剣振り回してる暴力シーンばかりじゃないか
935 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 12:48:28 ID:74dp5to40 Be:
犯人の少女はTVを見ていた→TV放送中止
犯人の少女は本を読んでいた→出版禁止
犯人の少女は学校に行っていた→学校教育禁止
941 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 12:52:03 ID:+RhmsVBP0 Be:
>>922
表現者に表現規制をかけろ!ってアニメ愛好者として終わってるよ。
そんなんでクリエーターがいい仕事できるわけねーだろw。
死活問題 : その2
885 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 09:54:16
千葉もなしか DVD待ちか
886 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 10:03:38
TVSとTVOはどうなるんだ<スクイズ
893 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 10:25:05
放映されても半分くらい白塗りで潰されてるよ
894 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 10:29:49
と思ったらCTCではやるんだな664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/09/19(水) 03:51:51 ID:HxRjFqlB
テレビ神奈川をご覧の皆様にお知らせ致します。突然の連絡で恐縮ですが、
9/11(火)の第11回「みんなの誠」のオンエアを持ちまして、
「School Days」の放送は終了となります。
なお、千葉テレビ放送、テレビ埼玉、テレビ愛知、テレビ大阪では、第12 回「スクールデイズ」の放送で終了を予定しております。
第12回「スクールデイズ」の視聴機会につきましては、
CS放送(AT-X)など手段を複数検討中です。
テレビ神奈川で「School Days」を楽しみにされていた皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、
何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い致します。
スクイズスレより転載
897 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 10:33:00
いや、千葉の休止はすでに公式で発表されてるよ 今の所愛知は放映予定らしいが、千葉の出方見て覆るかもしれん
898 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 10:33:43
戦場では7時間前の情報を信用することは死を意味する
901 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 10:39:46
テレビ大阪はもえたんの変身シーンですら規制かけたぐらいだし 今回の事件は京都だから放送されない確率の方が高そうで期待できないな
910 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 11:27:34
DVD待ちになるのか・・・
911 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 11:35:09
この流れだとテレ玉もOUTになりそうだな
912 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 11:35:13
なるねこれは
914 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 11:36:52
本当にDVDまで待ち?
915 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 11:38:02
何ヶ月待ちだよ・・・
916 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 11:38:18
AT-Xに賭けるしかないな
917 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 11:38:40
最終巻を真っ先に発売してほしいな
918 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 11:38:49
あの愛知ですら駄目だったら100%無理だな
932 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 12:11:06
<京都父殺害>5日前おの購入 次女「父の女性関係に悩み」
あちゃー なんというスクイズ潰し
別館。
792 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 10:02:27
670 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 09:58:30 ID:21M7uc6Y
おい!テレビ愛知リンク切れてるぞ! http://www.tv-aichi.co.jp/anime/
672 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/09/19(水) 09:58:31 ID:lOtwlQW0
School Days 水曜日 26:00~
9/19(水)26:00~都合により休止させていただきます。
793 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 10:02:36
>>791 休止?来週になったのかよorz
795 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 10:03:38
じゃあAT-Xのみか?
798 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 10:04:37
それでも愛知なら…愛知ならやってくれるはず
802 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 10:07:00
愛知も休止かよ…もうだめじゃんスクイズ…
803 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 10:08:40
幻の最終回か・・・伝説だな
810 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 10:15:53520 名前:豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o [電凸age] 投稿日:2007/09/19(水) 10:03:10 ID:???O
いまテレビ愛知さんに電話で聞いたぞ
いまんところ通常通り最終回放送するそうだぜ
愛知ガンバレ
813 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 10:19:41
情報錯綜し過ぎだな
815 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 10:20:22
School Days は来週辺りに表現緩くして放送したりでもするのかな?
827 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 10:31:12
テレ東規制で赤色に出来ない瀬戸みたいにキラキラザーメンドビュッシーにすればおk
840 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 10:51:22
神奈川 アウト(笑
千葉 アウト
埼玉 結果は出てないが、実績上アウト濃厚
愛知 最後の砦
TVO まあ期待できない
842 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 10:54:39
アイマスが良くてなんでスクイズが駄目なんだ?相当グロいENDなのか?
849 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 11:05:50
スクイズとひぐらしの違いはなんだよ
850 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 11:06:07
>>842 アイマスの斧持ってるのは一見金髪幼女見えるけど、人外なので無問題
851 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 11:11:06
>>849 グロ度
852 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 11:11:27
>>850 人外ならOKって事なら、エロもそうしてくれよ
863 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 11:33:49
愛知HPで休止のお知らせ 地上波はたぶん全滅
865 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 11:36:12
TVSも無理そうだな あとは約1週遅れのAT-Xだけどこのまま流れで休止するよな…
866 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 11:36:21
神奈川 休止
千葉 休止
埼玉 対応協議中(中止濃厚)
愛知 休止
大阪 未定(絶望的)
AT-X 未定
867 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 11:37:24
地上波全滅って・・・最悪だ クソ女タイミング悪過ぎだ!氏ね
879 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 11:51:06
AT-Xは放送するんじゃないかな 地上波と衛星放送は扱い違うような・・・ましてAT-Xは有料CHだし あのエルフェンリートもAT-Xだけはグロ描写そのままだったでしょ
880 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 11:53:06
年齢制限してるくらいだしAT-Xはやるだろ
882 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 11:55:29:
有料だったらスポンサーとか絡みもないし意図せずにみてしまう地上波とは違う品
ちょw何が起こったTVKwwwwwwwwwwww
686 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:15:24
ちょw何が起こったTVKwwwwwwwwwwww
687 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:15:31
えええええええええ?tvkどうしたwwwwwwwwwwwwwwwwww
688 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:15:58
おいおい、なんか内容やばすぎたか? > スクイズ tvk 放送がなくなってますわヨ?
689 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:16:03
最終回で凄い化けたなスクイズw
691 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:16:20
スクイズ寺ワロスwwwwwww
692 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:16:45
なごむぞtvkwwww
693 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:16:53
スクイズ凄いな、最後の最後でまるで実写のような作画だ で、キャラはいつ出るの?
694 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:16:56
スクイズ超展開すぎるwwwwwwww
699 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:18:19
700 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:18:49
完全に実写だこれ
701 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:19:15
規制されたwwwwwwwwww
702 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:21:10
うわ…この展開はさすがに予想できなかったぜwww
705 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:24:25
そういや、16歳?次女が手斧で父親の首落とす事件があったが、ひぐらしとか平気なのかな
706 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:24:33
なんてさわやかなスクイズ最終回…
709 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:26:39
あれか ふたなりがいけなかったんだ
710 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:26:56
あーあの報道のせいかもわからんね
713 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:28:04
どうせならあと1週後に殺せよな
714 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:29:14
>>699 何この神作画
716 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:30:33
スクイズおわたwwwwwwww
718 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:31:14
>>705393 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 22:04:12 ID:jOeJGiaP0
ただいま本スレ霧雨にぬれて帰ってきた
TVK社員から報告あったけどスクイズ最終回放送中止なんだってな
401 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 22:06:42 ID:jOeJGiaP0
いやアニメ版でもむごたらしく死ぬんだけど誠
女子高生の事件で放送中止なんだってさ
411 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 22:09:22 ID:jOeJGiaP0
女子高生が父親刺し殺したんだってさ
それで事件当日だし自粛ってことになって放送中止
どうもマジっぽいね
723 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:33:31
千葉愛知埼玉はどうすんだ
725 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:33:37
そういえばクレイモアは平気で腕とか足とか首とか飛んでたのにな・・・
771 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:59:01
何この最大の嫌がらせ
775 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 03:00:35
アイマスの金髪が斧振り回してるのはいいのか?
777 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 03:01:22
おいwwwwゼノの方がやばくね?wwwww 斧で少女で首切りで返り血wwwwww
778 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 03:01:39
アイマスでうんこ頭が斧振りまわしてるぞ。こっちはいいのか?
813 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 04:40:16
スクイズ延期ではなく、無期限停止なの?
814 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 04:42:44
局側の判断だから地方によってはあるんじゃね?スクイズ
815 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 04:47:27
殺されずに生き残った誠は今も女を食いまくっています。
843 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 07:14:45
>二女は中学の卒業文集で、将来の夢として漫画家などを挙げていた。
>山村の連続怪死事件を描いたゲームソフトで、コミック化もされた
>「ひぐらしのなく頃に」に登場する少女が、おのを使用する場面があり、
>ネット上では事件との関連を指摘する声が上がっている。
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200709/sha2007091900.html
844 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 07:21:24
ぐちゅ子の鎌のせいでぽてまよ最終回も中止にならないか心配('A`)
846 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 07:26:39
ひぐらしオワタ
850 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 07:52:00
>山村の連続怪死事件を描いた
こんなもん腐るほどあるぞ
851 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 07:57:33
ふーん、金田一のつり橋落ちて帰れない西洋風の古風な建物の殺人事件や吹雪で帰れない山村事件では100%斧で頭叩き割られた殺人事件が起こるのにね
860 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 08:20:06
なんでもいいからオタクのせいにしたいだけだな 山村の連続怪死事件の映画DVDや他の漫画を持ってたとしてもひぐらししか取り上げないだろうね
別館でも。
414 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 19:29:48
今日の夜は誠が殺される日でおk?
415 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 19:31:58
ラストはハーレム満喫して高笑いする誠
416 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 19:35:35
刹那が外国から帰ってきたらみんな死んでてビックリEND希望
425 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 19:50:10
スクイズ見てる人結構居そうだけどエロシーン抜きのエロゲ見て面白いのか?やっぱネタとして見てる訳?
437 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 20:08:05
鳴海孝之は淫ベルの漢らしさを見習うべき
438 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 20:08:17
>>425 萌えアニメもエロシーン抜きのエロゲみたいな話だぞ
473 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 22:27:12
ななついろ最終話いいなこれ 個人的にはつぼだった
474 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 22:33:37
桃華月憚 今週の放送中止の件
桃華月譚のスレからコピペ( ̄ー ̄;
>BS朝日(03-5412-9200)に電凸してきた。
>大体こんな内容だった。
>
>Q.17日に第25話の放送が休止になったのは何故ですか。
>A.第25話の内容に「放送基準に合わない」ところがあったため、
> BS朝日の判断として放送しないことになりました。
>
>Q.放送局側の事情ではないんですね?
>A.そうです。
>
>Q.今後第25話が放送されることはありますか。
>A.未定としか答えられません。
> どのような対応となるか現在では決まっていません。
>
>とこんな感じでした。
>信じる信じないは勝手だけど、上記の番号にかけて
>問い合わせれば同じことが聞けるよ。
>
>つーかやっぱり内容がマズかったんだな。
>ついに引っかかりやがって。
>少なくともBS朝日ではそのままの形で放送される望みは
>薄いようだ。
地上波で放送されるかわかんないけどやばいかも・・・・。
475 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 22:36:42
どっかでふたなり扱って引っかかったって聞いたけどあれはネタなんだろうか
477 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 22:37:33
制作者側が、最近ギリな内容の話作って放送見合わせ…って事、目立つ気がする
478 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 22:41:32
お前らの要求するレベルが高いのか
594 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:16:21
おいおいおいおいスクイズ放送されないぞ 都合により、番組を変更してお送りしています。 って…
595 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:16:24
おいおいスクイズ休止かよ
596 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:17:49
これは・・・内容が放送できないレベルのものだったのか、単に落ちたのか。
597 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:18:12
京都の手斧事件の影響じゃね?
598 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:21:55
スクイズどうなるんだろうな まさか地上波で放送されないなんてなったら
600 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:23:38
首切られるから放送できなくなったのか?
602 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:23:43
>>597 これがあやしいな
603 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:24:26
>>597 それだ。一番納得いくわ。
604 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:26:24
>>597 マジかよ・・・ 京都民死ね
607 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:27:25
ちょww全裸でwktkしてた俺の立場はw てか何という最終回wwwwww
619 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:36:33
これ?393 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 22:04:12 ID:jOeJGiaP0
ただいま本スレ霧雨にぬれて帰ってきた
TVK社員から報告あったけどスクイズ最終回放送中止なんだってな
401 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 22:06:42 ID:jOeJGiaP0
いやアニメ版でもむごたらしく死ぬんだけど誠
女子高生の事件で放送中止なんだってさ
411 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 22:09:22 ID:jOeJGiaP0
女子高生が父親刺し殺したんだってさ
それで事件当日だし自粛ってことになって放送中止
621 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:39:26
誠が死ぬって関係者が放送前にバラしても大丈夫なの?
622 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:39:30
京都の京田辺って結構近所なんだよな、こわいこわい
623 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:41:00
やっぱ我が子へENDに近いのか?
624 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:41:42
>>621 きっと今ごろ誠惨殺から3人でハッピーエンドの内容に編集しなおしてるから大丈夫
625 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:41:45
女子高生に父親が殺されて何がイヤだって暴走する若者特集なんかが始まって予定通りにスクイズがやらないことが 死 活 問 題
626 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:43:37
延期するか、最終回作り直して今回のはDVD特典になるかだな
643 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 02:58:46
>>634 流血沙汰になるのは先週の予告でわかってたからいいけど今回はタイミングが悪すぎたな
647 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 03:03:23
とりあえずウミショー見て落ち着くか
677 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 03:35:15
アニマス
678 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 03:36:01
スクイズは他局でもやらんのか?
679 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 03:37:45
>>677 あぶなすぎる・・・まだ放送してない局はキケンだな
689 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 03:53:50143 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 02:13:52 ID:50+Xkv4R
最終回に間に合ったぜ…
どんな展開も受け入れてみせよう
626 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/09/19(水) 02:21:30 ID:50+Xkv4R
前言撤回!!!!!!!!
うわあああああああああああああああああ
691 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 03:59:19
>>689 わろすw
692 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 04:02:19
スクイズ最終回のために2時間早起きした俺涙目 そして>>689ワロタ
693 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 04:07:43
>>689 わろた そりゃ受け入れられない罠
スクイズのことで気になったからtvkのサイト見に行った。何気にアニメのリンクからD.C.IIの公式サイトに行こうとしたらエロゲの公式サイトに繋がった・・・凄いぜtvk
694 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 04:10:40
これは新たなDVD商法だなwしかし面白すぎる。。。
697 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 04:13:45
最終回はどんだけ鬼畜な内容だったんだろうな
732 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 06:59:35
,..-─‐-..、 命拾いしましたね誠くん・・・
/.: : : : : : : .ヽ
|: : : : :. : : : : :i} えへへ。 お姉ちゃん、焦らすの上手だね
|:. : : : : : : : .レ′ ,-─―、
ノ: : : : : : : :::j| /.: : : : : : :ヽ
/:.:/: : : : :/:.:ノ|! /\ {リx:c: : : : ::ヽ=ェ、_
/:./: : : : :/: :/ }! / ,x'^ /ヽヽ:: : : : : :ヽ
{;:./: : : : :/: f | ,,;∵*:;,/ ,x^ く::\ {i \ : : : : : : }
/V|从W:/|:リ| ├--r─yへ,,x^ \a`く i⌒ヽ.i:: :i :/
/ r'‐-| ├-┴〆 ";* _, 、_ \::V | |`===ヘ
仁二ニ_‐-イ | | .,.;∵*∩゚ Д゚) ゙と[l ̄| | \
| l i 厂  ̄ニニ¬ ,*;` ノ ⊂ノ  ̄| | ヽ
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) ) | |\ _}
_/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } し'し′ /{_〆 ̄`ー‐=='^┤
└-' ̄ `| |_二二._」」__ノ {| -‐ / | | }
└ー′ └─-二_/⌒Y ̄}
738 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 07:41:15
放送されてないだけで誠はとっくに殺されてるんだろ
744 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 08:16:39
おいおいスクイズ放送中止ってふざけんなよ。なんのために我慢して今まで見てきたと思ってるんだよ。最後に誠が惨殺されるのを楽しみにしてたのに、このままやり逃げかよ。orz
775 [名無し]さん Date:2007/09/19(水) 09:09:07
女子高生が誠を救った
寸前まで、桃華月憚、放送中止プギャー!とか言ってたらこれですよ…
Radio Schooldaysはどうなるんだ!?
せっかくここんとこずっとオンエアと合わせてきたのに…
最初はすももうぜーって思ってたけどいつのまにか応援してる不思議
624 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 00:30:49
らきすた糞すぎだろ・・・なにこの終わり方
626 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 00:31:52
信者はもうついてきてるんだからどんな所業でもいけるって踏むだろ
628 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 00:33:23
最後の最後でも白石がぶち壊しました
643 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 00:40:30
シエスタビッチ可愛い
646 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 00:40:47
らきすたは3話あたりで監督を変えたのが間違いだったな
糞アニメどころの話じゃないじゃないか・・・原作者も怒らなかったのかよ
654 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 00:44:09
原作はもっとつまんないから無問題
919 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 12:51:51
山本寛が最後までやってればどんな終わり方にしてくれたろうか・・・
921 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 13:00:40
山本が抜けてからは「これぞ京アニ!余所とは違う!」と呼ばれたいが為にどんどん変な方向に向かったな
無駄なパクリとか実写ENDとか、特に後者は余所が「面白くないから」やらないような事をそれだけ取り上げられない独自性と解釈したからこんな事に
これで判ったのは、この京アニって所はストーリーの大筋が無いようなギャグアニメは無理な会社って事か
922 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 13:02:58
実写EDさえなければな・・どんなにつかさに萌えても、あれで全てがだいなし
935 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 13:26:06
>>919 文化祭でこなたが神作画で何か歌った
937 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 13:30:31
山本って誰?
939 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 13:34:50
ゼーガペインのあとに出てた芸人の片割れ
未成年とセクロスして捕まった
127 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 18:09:28
俺はロリ属性がないんでスカガの5人目のパイロットはLINDA絵のようなムチムチ熟女になって欲しい ワキ毛ありで
130 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 18:20:49
>>127 空気抵抗の関係で無理
278 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 02:07:45
ななついろいい最終回だった
280 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 02:11:31
作画も話も綺麗に終わったななついろは良作に入ると思ふ
281 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 02:12:36
売れないけどね
285 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 02:44:53
ななついろ良い終わり方だった
354 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 10:39:23
この左の女はビッチ?
355 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 10:51:34
吉田さんに謝れ
356 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 10:51:42
吉田しね
シャナが始まると、こういう書き込みの応酬がグングン増えるんでしょうか?
さて、別館編。
251 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 03:18:52
今回のもえたんつまらんなー
魔法王国救ってストーリー的には終ったんだから8話の奴みたいにはっちゃけたエロい話でもやればいいのに
273 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 05:22:49
ななついろは初めのヒロインの池沼っぷりを耐えさえすれば思いのほかおもしろかった
274 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 05:26:39
最初はすももうぜーって思ってたけどいつのまにか応援してる不思議
エロゲ原作で最後まで見てよかったと思ったのはおとボク以来だな
291 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 06:32:40
ななついろはエロゲ原作にしては珍しく作画崩壊もなく、話もまとまっててよかったな
最終回の演出はすごかったわ
324 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 07:59:41
現実は敵だな
328 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 08:08:19
ちわがぶさいくすぎる。
なかはらと水樹は普通にかわいい。ゆかりんはひいきめにみてかわいい。うえだかなはいっつも違う顔してる気がする
そ、それを言っちゃあ…
見るたびに顔が違う、ってのはブサイクフラグですよ!!
330 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 08:17:03
みっくすJUICEメンバーが3人もいる・・・
332 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 08:21:30
>>330 それ黒歴史ww
334 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 08:38:47
ちわ吐血するからやめてやれw
338 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 09:39:23
>>324 なんで般若っていっつももみあげがねーんだよw
あ!田村さんの写真を見るたび、なんか微妙な気持ち悪さ、があったのはこのせいか!なるほど。
339 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 09:45:44
>>324 般若だけキャラと表情を合わせようとしてない件。ロリキャラ以外に興味が無いということか。
340 [名無し]さん Date:2007/09/18(火) 09:46:15
般若はいつどの写真でも同じ角度で同じ表情だからつまらん
・・・もえたんはなんか回が進むごとに残念度が高まってしまっている感じが。
芸達者なキャストを集めながら、どうにも単なるロリエロ部分だけで売ろうとしている、そんなあざとさばかりが感じられてちょっと首を傾げてしまいます。
もっと面白くできたんじゃないかなぁ…?
それに比べて、ななついろ頑張った!
スクールデイズが予想外に黒い方に頑張ったのと対照的に、ななついろは白い方に最後まで破綻なくまとめたのはすごい。
私的に今期の二大傑作です。
グレンはどうなるかまだわかりませんし…
キタンが死亡フラグを立ててヨーコにチンコを立てられる…なんて最終回寸前
411 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 08:41:43
キタンが死亡フラグを立ててヨーコにチンコを立てられる…なんて最終回寸前(つД`)
415 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 08:50:58
ヨーコ=死神
416 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 08:51:00
オレのヨーコがああああああああああああ
417 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 08:51:03
やっぱキタンしね
418 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 08:52:40
キタン、かっこよすぎ
419 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 08:54:11
キタンごめんなさい・゚・(ノД`)・゚・。
422 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 08:56:18
空気だと思っていたキタンが…
423 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 08:56:21
うわあぁぁっ!!キタン・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
426 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 08:56:37
これは泣ける(´;ω;`)フ
428 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 08:57:45
ヨーコとキスしたら死ぬ
429 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 08:58:34
つーか安易に殺してお涙頂戴な展開は萎え萎えなんだが
430 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 08:59:16
最後に全員蘇る設定に決まっているだろw
431 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 08:59:39
>>428 ヨーコのせいみたく言うなよww前回はともかく今回はキタンから迫っただろw
前回の予告の時点でキタン逝くかなと思ってたが…素晴らしい死に様だった。
453 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 09:52:38
終盤で失速するなんてなに考えて作ってるんだ。グレンラガンの取り得は勢いだけだったのに、それを2週もかけてようやく
変身って。そんなのAパート分でやれよ。
489 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 11:14:00
誤魔化しが効かなくなった。所詮劣化トップだし。
494 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 11:23:56
なんかグレン 次回予告にアニキ居なかった? まぁ回想だろうけど
495 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 11:30:57
グレン凄かったわ。先週はがっかりしたが、さすがに一週で持ち直してきたな。キタン半端ねー
496 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 11:31:31
>>494 多分ヘタレな兄貴という多元宇宙を見せられるって展開じゃないの?
498 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 11:35:49
グレンは、「これは面白いんだ!理屈じゃなくて勢いを楽しむアニメなんだ!」と自分に言い聞かせて楽しんでる部分がある。
でも実際は、つまらなくは無いけどそれほど夢中になれるアニメでもない。
499 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 11:37:07
そんな言い聞かせなきゃいけないぐらいなら見なければいいのに。
501 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 11:38:46
グレンラガンは、「面白いから見る」ではなく、「昔の王道展開を忘れない為に見る」じゃないのか?
419 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 18:18:05
グレン在り来たりな展開だったがちょっと涙腺が緩んじまったじゃねえか キタン・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
それに比べて妙に冷静な本館では…
859 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 14:31:48
クレイモアが化けた 今期で一番化けた
もちろん悪いほうに
226 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 11:14:26
グレン見おわた 燃えすぎだろ でもキタンが…
234 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 11:50:47
グレン吠えれば全部解決みたいな単調な流れに飽きてきた
235 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 11:53:58
グレンラガンは二部が一番好きだなー ここ最近熱いんだけど死にすぎて憂鬱になってくるぜ
263 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 12:46:38
グレンみたいに仲間が死にまくるアニメは大抵最後復活する
例:舞-HiME
264 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 12:46:56
舞-HiMEのラストは酷かったな
265 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 12:47:57
グレン見る気がおきねー 先週がひどすぎた
267 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 12:51:35
>>263 無理だろ宇宙空間だし 機体爆破で宇宙にほっぽり出されて生きてたらすごいな
796 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 00:30:07
らきすた最後の終わり方微妙だった EDでもう一回躍らせればいいのになんであんなカス映すんだよ
797 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 00:31:20
>>796 DVD収録です
805 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 00:49:11
ゼロ魔もうまともなオチを放棄しただろ
876 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 02:35:12
瀬戸は今期最高のギャグアニメだった 再来週で終わるとはなんとも悲しいものだ
877 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 02:37:58
ちなみに瀬戸ってDVD売れてるの?AICにはこれからも頑張って欲しいのでこれは売れてて欲しいな
879 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 02:49:59
>>877 売れてない部類に入ると思う
880 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 02:56:15
何巻か忘れたけど4000ぐらい売れてた気がする ゼーガで言えば2ゼーガだし売れてないとはいえない数だと思う
881 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 02:58:26
グレンは9ゼーガか 圧倒的だな
882 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 02:59:29
ゼーガって単位になるほど有名だったのか?
素晴らしい内容と反比例する売り上げ、という意味で皆の印象に残り、単位として使われるようになったのですね。
単に売れてないだけの作品では、こうはならないってことですな。
886 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 03:07:30
グレンラガンはほんと売れてるよなー。
瀬戸は最後まで良かった。原作ありの割りにいいGONZOだったよ。ぼくらのも結構いいGONZOだと思うんだけどね。なのにオリジナルのロミジュリが・・・
891 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 03:14:01
>>886 いいGONZOなんじゃなくてAICだから良かっただけのこと。いいGONZOなんて社員が必死に言ってるだけで実在しない。
892 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 03:17:00
原作もののダメ率は異常なんだけどね。個人的にオリジナルは悪くないと思ってるよ。それなだけにロミジュリのガッカリ感はやばい。
893 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 03:18:39
岩窟王は原作をうまく改変してると思うが。主にラスト
894 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 03:19:28
巌窟王はいいよなぁ
895 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 03:19:34
ロミジュリ一応原作ものなんで運命
898 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 03:30:26
>>880 瀬戸は品切れで伸びなかったみたいだぞ 出荷数増えればもうちょっと伸びるんじゃね?
900 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 03:34:08
>>892 こういうアンチはAICとの合作でいいものであればAICのおかげ、悪ければGONZOのせいにするからw
パンプキンシザーズがいい例、GONZOだけが悪いことになってるし どっちもいい仕事したなあ、でいいのに
901 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 03:38:12
原作人気あるからって20話も行ってない原作を2クールにして糞なオリジナル入れたり引き伸ばし展開がGONZOなんだよな
902 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 03:41:54
NHKとか好きだったけど作画がなぁ
903 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 03:44:10
GONZOっていつ頃から叩かれるようになったん?
906 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 03:51:20
原作改変ではヘルシングあたりから叩かれてたと思う
907 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 03:55:53
DVDが売れないのをネットせいにしたりな。それが嘘だって前スレでばらされたけど。
909 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 04:09:07
>>906 ヘルシングのときは酷い叩かれようだったなw
だが、アニメ板に行ってみるとアニメ版専用スレもあって、アニメから入った人には好評だったみたいだ。
916 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 04:34:38
ぼくらのは酷すぎる。監督が原作否定は笑ったぜ そりゃ、原作が好きな人には堪らんわな
918 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 04:37:25
原作者はロリを犯して殺してしか脳が無いのは事実だし叩きたいのも判る
919 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 04:49:50
原作否定か つよきすを思い出すな
921 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 04:53:04
あれは否定じゃなくて完全無視だろ
922 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 04:59:46
GONZOは、ハナシを作れないくせに絵だけはきれいな、まるで漫画家のところで一生アシやってるヤツみたいだよな。
923 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 05:06:10
いいたかないけどアニメーターもその類だよな
924 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 05:13:47
ああ、言いたくないけど一時期流行ったよな人気アニメーターにマンガ描かせたら大半がよくわからない起承転結でいうと承と転しかないようなただページ埋めてるだけのやつ
アニメージュとニュータイプの得意技だった なまじ絵だけはよかったから儲も騙されかけてたけど
929 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 05:33:21
というか、GONZOが絵だけはキレイって^^;
見るアニメ全部神作画に見えてそうでうらやましいと言えばうらやましいな
931 [名無し]さん Date:2007/09/17(月) 05:42:31
>>929 昔はGONZOなら作画は良いだろう、って反応が普通にあったんだぜ 今じゃ考えられないが
まったりGONZOトーク。
肉が顔についてしまう子はちょっと可哀想だな。しかし丸い…
539 [名無し]さん Date:2007/09/14(金) 22:58:02
540 [名無し]さん Date:2007/09/14(金) 22:59:29
541 [名無し]さん Date:2007/09/14(金) 23:16:13
神田さん丸いな~
542 [名無し]さん Date:2007/09/14(金) 23:20:51
浅野さんの表情ったらもうwwwwwwwwwwww
543 [名無し]さん Date:2007/09/14(金) 23:21:35
意表を突いて浅野が変
544 [名無し]さん Date:2007/09/14(金) 23:29:39
>>539 おっぱいおっぱい
546 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 00:01:37
>>539 このAVデビューの子が気になる
547 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 00:05:27
>>539 ヒョロい難民はいらねー
551 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 02:48:11
>>539 可愛そうなくらい胸ないなw 水着ってことで化粧薄めだから可愛いけど。
>>540 この写真見ると浅野さんぶん殴りたくなるのは俺だけか?w
天才あらわる。
確かにいつもの厚化粧が取れたから、かわいく見えるのか!
552 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 03:02:09
>>540 ますみん、狙ってこの表情にしたのか?www きまどんはしゃべらせず笑ってくれてるだけなら最高なのに・・・
554 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 08:01:02
>>540 ますみんのこの顔って田村ゆかりがよくするキメ顔だなw
555 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 08:58:46
556 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 09:06:39
>>555 えろすぎだろ・・・
558 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 09:59:13
>>555 りえりえこれはやりすぎだろ…でもいい・・・田中理恵にこそ水着でグラビア撮ってほしい
559 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 10:19:23
>>540 ほっちゃん可愛いよほっちゃん。なんか顔丸い人がいるな
560 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 10:50:07
未だに堀江由衣のことを可愛いなんて言う奴がいることに驚きを隠せない僕であった。
561 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 10:52:25
それはホレ、世の中には好きな女をヒヒジジイに寝取られるのに大興奮を覚える人がいるらしいし 俺は理解できないけど
562 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 12:06:23
>>540 神田が1年前よりさらに豚になってるな
563 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 12:36:34
何故か体だけ見ると豚じゃないのが不思議
564 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 12:40:44
>>555
あたし人気声優なのにすごい格好してる・・
ガンダムのヒロインをやった事もあるのに
こんなに股を開いて・・・
く・・・くやしい・・・けど・・・
頭がフットーしそうだよおっっ
565 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 13:16:09
肉が顔についてしまう子はちょっと可哀想だな。しかし丸い…
声優界の丸顔王の座を完全に松来さんから奪い取りましたね。
しかし、なんでAice5解散前のパブリシティの時期という重要な時に限ってここまで顔だけ肥え太りますかね…
写真に写ることは意識するだろうに…
いやでも、確かに体は太ってないんですよ、特に。不摂生っぽくないんですね、体だけ見てると。
考えれば考えるほど不思議です>ほお袋
566 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 14:16:30
>>564 いや、どー考えたってアタシ写真が大好きだろ。この人は。
567 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 14:22:13
声優さんって美人多くなったよな 一昔前はさくにゃんとかゆかりんとか限られた人物しかいなかったのにな
568 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 14:23:42
( ゚∀゚ )ニヤニヤ
571 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 15:11:36
>>567 イベントとか行ってみな。今も限られた人物しかいないと実感するよ。
音声修正と画像修正の技術はここ数年でほんとに上がりました。
しかしその技術さえ無力化してしまうカンダさんのおたふく具合はおそるべし!
600 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 23:26:37
602 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 23:30:58
>>600 ちゃんとカメラマンと相談して決めてないだろうな 木村とか婆ちゃんじゃねーか
浅野も不意打ち食らったみたいな顔してるし
つか浅野もヤリマンも眉毛を前髪で隠すなよ気持ち悪い・・まぁ新谷と比べればマシかもしれんが
残念ながらカメラマンは撮るだけですよ。
声優界の場合は、タレントが写真チェックするのが常識になってるから、カメラマンは雇われて撮るだけですよ、実質。写真集とかでなければ。
それに集合写真で全員ベストショットとかほとんどあり得ないのをわかってませんね。5人全員ベストとか無理です、普通は。
しかしこの写真は露骨に智秋に合わせてますねw
そしてこの写真の天才的なところが、カンダさんの頬袋を髪で隠すというテクを駆使したところ。
これならフォトショップ修正もいらない!超名案!
620 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 01:35:14
かんち おたふくwwwwwwwwwwww
626 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 03:32:40
えさ袋自重wwwwwwww
627 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 04:53:20
かんちだって生まれる時代が変われば超美人なんだぜ!
628 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 06:07:10
>>554 ワロタwますみは狙ってやってるのかねw
632 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 09:32:50664 名前: ◆KUMAAiCoPY [sage] 投稿日:2007/09/16(日) 09:05:03 ID:kR4arp8M0
>>662-663
何も”りえりえ本人が独断で決めた”のではあるまい。
日記でも『意見の交換が出来る様になってきたので色々ご指導頂きました』とあるように、モデル・構成・撮影・メイク・スタイリングの5者が各々の立場で行動した結果がアレなのだからな。
頼まれてモデルをやるりえりえに一体どれほどの決定権があったのか分らないがそもそも客(ここでは雑誌社側)の要望通りに動くのが自営業者の本分で「あれやってくれ」と客から言われれば普通は拒否はできない・・・
・・・拒否しようものなら次から仕事が来ないのだから。
つまり”りえりえに文句を言う”のは、とんだお門違いであって企画のほとんどを考える構成や撮影に文句を言うべき。
おまえらだって子供じゃないんだからそのあたり察しろよ、なっ。
>>657
ますみん乙w
本人かどうかはともかく、高卒だろうが文学部卒だろうがゴースト他用の駄目芸能人は山ほどおりますのであしからず。
以前、役柄がうんぬんの話は何の事かよくわからないしぶっちゃけ俺は浅野なにがしがどうなろうと知ったことではない。
ただアチコチで他の声優をこき下ろすのが許せないだけだ。
633 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 09:37:01
なんでこういうの貼りますかねぇ
634 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 10:14:50
◆KUMAAiCoPYってのはクズだな
635 [名無し]さん Date:2007/09/16(日) 10:26:39
一つ確実に言えるのは
>おまえらだって子供じゃないんだからそのあたり察しろよ、なっ。
芸人が客に同情されるようになったら終わり、ってことぐらいかな。
ポリシーのない仕事をしてるタレントって結局、芸者であり売春婦レベル。
逆にプライドを持ってやってるならどんな仕事でもそれなりに尊敬できるけどな。
結論:◆KUMAAiCoPYは擁護派のようで実はアンチ
本人がOKなら別に良いんじゃないかと。
そろそろ巫女装束が制服の学校があらわれてもいいと思うんだ
768 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 10:39:01
ダーカーの謎
なぜ契約者が生まれたのか
星が見えなくなったのはなぜか
主人公はなぜ対価なしに能力が使えるのか。もしくは対価がなんなのか
ここいらは投げっぱなしっすか
769 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 10:42:07
主人公の対価は食べることじゃないのか?
774 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 10:56:44
ヘルズゲートの謎多すぎなのにあと2話でどうするんだろうな。かなり不安だ。超常現象的な物で、そこに思惑が渦巻いてるのかと思ってたけど人為的な物で、はいはいそうでした。じゃガッカリだな。
775 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 11:00:46
ミサキさんの処女疑惑は? あと、アンバーのぱんつの色とか
776 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 11:02:51
>>768 事の発端は、光が地球を貫通した為だそうな。(東京とその真裏の南米)それが何なのかは不明だけど、ちゃんと語られるのかなぁ。
777 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 11:02:52
二期つくるんじゃないの?
779 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 11:05:55
oioi また2期化か
780 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 11:11:14
全てを語りつくす説明アニメは不用 視聴者の数だけ理由は存在し、また結末も存在する
ってばっちゃが言ってた
782 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 11:39:30
つまり同人頼りじゃんソレ
786 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 11:47:06
>>780 駄作アニメの想像力頼りに変な言い訳つけるなよ
伏線消化できないクズアニメはイラネ
ま、もっともですな。
パッケージとして不揃いな作品は要らんですよ。
806 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 12:20:23
機嫌を損ねたら申し訳ないが
最近のアニメは幼女が出てきたら本編だとか
小学生にしか見えない高校生が主人公とか
風呂とか水着シーンが出てこないとDVD売れないとか
ネコミミとかメイドとか
いったい何が起こってるんだろうか
807 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 12:22:13
ロリコンが増えただけだろ
808 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 12:22:39
そうですロリコンです。
809 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 12:24:33
三次のロリ規制が厳しくなったからその反動だろ
810 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 12:24:49
>>807 性癖なんてそう変わらないから最近の若者にロリコンが多いということか?
811 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 12:24:59
三次と二次は別物でしょ。
812 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 12:27:11
二次ロリはありだが三次ロリとかはマジでいらねぇ
813 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 12:27:23
えぇロリコンです
814 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 12:27:30
>>810 いや製作の連中にその手の奴が増えただけ ヲタクやロリコンの人口が増えてるわけじゃあない
815 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 12:31:55
ビデオカメラのCMでさぁ「綺麗にとってね♪」って体操着の娘さんいるじゃん?
あれ、最高によくね???
816 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 12:32:32
あのCMシリーズを作ってる監督は間違いなくロリ
817 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 12:33:49
ロリコンは日本の文化だ、そうだけど三次元の方でも女子大生ブーム→女子高生→U-15と世間的に表に出る範囲で年齢が下がっていっているのも事実
818 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 12:35:22
ロリキャラは多いけど、ちゃんとした幼女らしい言動のキャラはいないね
6割は無表情キャラで、3割は天才少女、残りの1割は妖怪かロボット
820 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 12:37:45
俺は十代だろうが二十代だろうがセーラー服着てればOKだぜ?ロリコンかな?
821 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 12:39:04
俺は断然ブレザー派
822 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 12:51:57
詰め襟派アッー!
823 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 12:57:41
そろそろ巫女装束が制服の学校があらわれてもいいと思うんだ
824 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 13:02:57
制服ってエロ過ぎるよな
毎日着てますからね。
匂い染みつきすぎ。
超エロス。
825 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 13:08:43
ロリコンがそんなに増えてるようには思えないけどなあ、コミケでの出版物傾向を見る限りだけど
827 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 13:15:47
ななついろが18禁アニメなら神アニメになっていたかも
828 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 13:16:49
>>825 同人製作物は同人作家の趣味趣向が大きく反映されるからね
購入者側にロリコンが増えてるかどうかを見るなら出版物の数で無くロリコン物の販売数を見ないと
835 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 13:33:28
>>825 同じ二次でもエロと非エロは違う。二次エロの主流は十代後半。コミケはエロしか売れない。
直接のエロがないアニメでは単純なかわいさ勝負となりロリの比率が高まる。
836 [名無し]さん Date:2007/09/15(土) 13:34:09
>>818 その意味で一番気持ち悪いのが、なのは。
あんな幼女はいない。
幼女論になると意見百出のソムリエさん達。