RIDEENは二期やるに決まってんだろ
おいおいそれで終わりかよ!?のソムリエさんたち。
日曜に友人K君とグレンラガンの話題になった時、グレンラガンとライディーン、どちらも旧き良き時代のロボットアニメリバイバルじゃないか?ということに気づく。
グレンラガンは古いロボットアニメの、よくわからない、得体の知れないほどの熱さを受け継いでそれを今の技術で表現し、
かたやライディーンは、ごく普通の主人公が、たまたまロボットに乗って、一人で侵略者と戦うという古いロボットアニメの構図を、今のアニメの文法で描いたらどうなるか?ということを具現したものじゃないか、と。
結果としてライディーンはいろいろな所が欠けてしまい、無理なところも多くの残してしまいましたが、あれはあれで私は楽しめたので満足ですw
(逆に言えば、古いロボットアニメの構図の限界を冷静に見せた、とも言える。その限界を超えるには、やはりエヴァぐらいの設定の作り込みが無いと、今ではリアリティで引っ張れない、ということも。)
もう少し収拾つかなかったのか?残念ではありますが。
246 [名無し]さん Date:2007/09/01(土) 19:36:10
REIDEENの最終回評判いいみたいじゃないか
247 [名無し]さん Date:2007/09/01(土) 19:37:36
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
249 [名無し]さん Date:2007/09/01(土) 19:39:31
REIDEEN -ライディーン- 8
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1187748039/310 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 19:24:36 ID:eZjGX5qH
ひどい・・・ひどすぎるwwwwwwwwwwwwwwww
ひどすぎて笑いがとまらねえwwwwwwwwwwww
マジ監督ぶっころしてえんだけど。
322 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 19:27:51 ID:scgFBNKE
金返せw
326 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/09/01(土) 19:28:45 ID:mhFkySh6
ちょっとひどすぎたんで飛んできますた
357 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 19:37:40 ID:eZjGX5qH
こんな終わり方じゃDVD買ってた奴or買おうと思ってた奴が
一斉に引き上げるぞwwwwww
250 [名無し]さん Date:2007/09/01(土) 19:43:54
毎月のDVDを楽しみにしてた俺涙目
251 [名無し]さん Date:2007/09/01(土) 19:44:00
RIDEENは二期やるに決まってんだろ。じゃなきゃ企画の段階で尺足りなくなると分かってるのにこんなスローペースで進めるわけ無い。
254 [名無し]さん Date:2007/09/01(土) 19:49:20
>>249 なんという不評
258 [名無し]さん Date:2007/09/01(土) 20:04:10
REIDEEN吹いたw
780 [名無し]さん Date:2007/09/02(日) 21:06:55
星川タンはギリでテレポートして生きている...ハズ
しかし、幼馴染みは最後まで救われなかったのな。
日曜に友人K君とグレンラガンの話題になった時、グレンラガンとライディーン、どちらも旧き良き時代のロボットアニメリバイバルじゃないか?ということに気づく。
グレンラガンは古いロボットアニメの、よくわからない、得体の知れないほどの熱さを受け継いでそれを今の技術で表現し、
かたやライディーンは、ごく普通の主人公が、たまたまロボットに乗って、一人で侵略者と戦うという古いロボットアニメの構図を、今のアニメの文法で描いたらどうなるか?ということを具現したものじゃないか、と。
結果としてライディーンはいろいろな所が欠けてしまい、無理なところも多くの残してしまいましたが、あれはあれで私は楽しめたので満足ですw
(逆に言えば、古いロボットアニメの構図の限界を冷静に見せた、とも言える。その限界を超えるには、やはりエヴァぐらいの設定の作り込みが無いと、今ではリアリティで引っ張れない、ということも。)
もう少し収拾つかなかったのか?残念ではありますが。
スポンサーサイト