認めちゃった…”怖い人”とか”変な人”とか査定D
967 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 16:42:25
番宣見て、レンタルマギガ今期一番期待してたのに、なんだこのつまらなさは
43 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 18:03:46
GONZOなら信用できる
44 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 18:06:11
原作がある時のGONZOは最強
48 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 18:17:16
>>44 クロノクルセイドが成功だと?
50 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 18:19:40
原作付きGONZOって最悪のパターンとして有名だよな
52 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 18:19:56
GONZOの原作レイプは異常
57 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 18:22:38
GONZOのレイプは汚いレイプ
京アニのレイプは綺麗なレイプ
59 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 18:28:49
>>57いくらなんでもらきすたは酷いと思う 原作糞だから別に良いけど
60 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 18:28:54
GONZOって、売上だかが下がった時、「P2Pが悪い」とか無能宣言しちゃったところだっけ?
63 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 18:32:38
瀬戸は・・・AICが頑張ったか
制作資料は大流出しちゃいましたがw
64 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 18:35:38
瀬戸は監督だと思う まある~んの時はこけたけど復活と思いたい
66 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 18:36:46
る~んあんま期待しないで見るとなかなかだったんだがなぁ
67 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 18:37:03
京アニは、レイプ元が地味だから、出来映え良く見える
68 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 18:39:46
京アニはつまんねー原作を選んでるから、相対的にアニメのできがよくみえるんだよな
70 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 18:43:06
料理は素材に合わせてやり方変えないとおいしくはならない。
素材に合わせた料理の仕方が、GONZOは下手糞で京アニは比較的上手いってだけのこと。
72 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 18:46:30
プリズムアークから すごいジンキエクステンドの臭い がするんですが
73 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 18:47:18
アークは原作もきつかった覚えがある……が、きつかったことしか憶えていない
74 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 18:47:26
オリジナルで勝負しようとするGONZOの姿勢は嫌いじゃない
79 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 18:51:36
GONZOはシェークスピアに謝るべき
91 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 19:03:19
GONZOにはヴァンドレッドがあるじゃないか
96 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 19:11:05
>>91 セカンドが駄目すぎた
166 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 21:14:55
ガンダム00、最初に出てきたのはヴァンツァーっぽくてよかったのにな。
173 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 21:35:03
00みたいなのやるくらいなら重装機兵やフロントミッションをアニメ化してほしい
確かになぁ…
ここまでなんでもかんでもアニメ化するなら、フロントミッションあたりがアニメ化されても全然おかしくないんだがなぁ。
CGでロボ作画コストも減ってるだろうし。
180 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 21:49:34
この前、街行く小学生がノーブラだったんで、思わずムラムラして「おっぱい見ーせて☆(^・^)」って声かけたら「うん!いいよ☆」って快く承諾してくれて、その成長過程のおっぱいの谷間のところに顔うずめて「ぱふぱふ!」ってしようとしたら、急にその小学生のおっぱいが膨張しはじめて、そしてついに爆発した。
これが世に言うビッグバンである。
宇宙はこうして生まれた。そして数十億年の歳月が経ち、現在の我々がここにいるのだ。
183 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 21:55:48
ぼくはエリーゼ・フォン・ディートリッヒちゃん
二次元至高派。
184 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 21:58:01
ビックバンは物質の爆発じゃない・・空間そのものの爆発だ・・
科学考証最重要派。
198 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 22:17:14
11次元を超える宇宙について語るなんて不毛すぎるぞ
グレンラガン系スーパーロボット派。
199 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 22:18:35
俺には二次元が限界だ・・・
限界悟ってる派。
249 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 23:35:05
キミキス?ああ、あのNTRアニメね
250 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 23:35:12
同じ場所に好感度1以上の相手がいるときにおこるアレも再現するのは確定的に明らか もちろん全員
254 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 23:39:51
0点のテスト答案拾って本人に届けたら美少女にキスされました
これエロゲよりひどいお
255 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 23:41:04
テストで0点取るぐらいだから頭どうかしてんだろ
客観的に見ると、その説明間違ってない!
288 [名無し]さん Date:2007/10/09(火) 00:27:49
特級アニメソムリエのおまいらに聞きたいんだがゼロ魔とシャナって何が違うんすか
どっちも原作知らんで二期からしか見てないがどっかで見たようなキャラばっか。
289 [名無し]さん Date:2007/10/09(火) 00:28:59
ヒロインの髪の色が違う それ以外は同じ
さすがソムリエ!一刀両断。
293 [名無し]さん Date:2007/10/09(火) 00:30:21
キミキスなんで主人公が相原と光一に別れてるんだ?w 摩央姉が他の男とくっつきそうな気配だし…
296 [名無し]さん Date:2007/10/09(火) 00:33:13
相原と光一=光とノヴァ
天 才 現 る !
322 [名無し]さん Date:2007/10/09(火) 01:45:14
バンブー2話にして崩れたなw
324 [名無し]さん Date:2007/10/09(火) 01:47:10
このぐらいなら許容だろう。
325 [名無し]さん Date:2007/10/09(火) 01:48:44
>>322 それは制作費の所為よ!アニメーターは悪くないんだからね!!
326 [名無し]さん Date:2007/10/09(火) 01:51:38
崩れたのなら安心して切れる
327 [名無し]さん Date:2007/10/09(火) 01:52:23
。・゚・(ノД`)・゚・。わかってます…悪いのは中間で搾り取るヤツラだ…
416 [名無し]さん Date:2007/10/09(火) 05:30:49
ひぐらし田無美代子化けしたな。
418 [名無し]さん Date:2007/10/09(火) 06:26:13
個人情報漏洩事故に関するお詫び (2007/10/08)
このたび、株式会社アニメインターナショナルカンパニーの制作業務工程にて作成された個人情報を含むファイルが外部へ流出したことが確認されました。
このような事態を発生させたことにより、当該の皆様および関係者の方々に多大なるご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
今後、より徹底した情報管理システムを敷き、二度とこのような事態のないよう管理・対応につとめて参る所存です。
代表取締役社長 三浦亨
http://www.anime-int.com/news/index.html
認めちゃった…”怖い人”とか”変な人”とか査定Dとか…
AIC \(^o^)/オワタ
みなみけに関する致命的な不安
810 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 12:23:07
811 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 12:24:40
一千万も掛かるものなのか
812 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 12:26:47
>810 これってスタッフがつこうたん?
813 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 12:28:11
>>812
【瀬戸】アニメ製作会社AICがつこうた【バンブーブレード】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191804145/
【瀬戸】アニメ製作会社AICがつこうた【バンブーブレード】2
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191813855/
スタッフかどうかは知らんが関係者がつこうた
819 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 12:35:16
820 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 12:35:16
植田(´・ω・`)
松岡(´・ω・`)
821 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 12:36:43
ダンチェスター・ヴァン=ガンソード
824 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 12:40:51
広橋が実力的に伸びてて植田は実力まだまだなのか
どっちもドングリですね…
仕事を始めてから伸びてない。
827 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 12:41:56
まぁでも植田は上手くならんよなw
棒子でも最近上手くなってきてるのに
830 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 12:42:58
>>819 古いなこれ。2004年くらいのだろ
839 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 12:53:31
844 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 12:58:40
あんだけ流出で騒がれてんのに対策の一つもしない奴の脳はどうなってんのか知りたい。
確かに。脇が甘すぎて笑えるレベルですね。
847 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 13:00:20
>>819 どーせなら世間の評判だけじゃなくて枕についても書けばいいのに
役のためなら寝る子ですとか
848 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 13:02:43
>>839 へええ。五月くらいからスケジュール決まってるんだ。
849 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 13:03:06
植田はネトゲ中毒のひきこもりです、とか
852 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 13:06:26
>>819 結局、桑島になったんだったか。
853 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 13:08:13
確かに植田は一向に上手くならないし極めて妥当な評価だが酷評資料流失は可哀想だなw
854 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 13:09:40
>>852 まったく参考になってないよな 結局は音響監督や谷口の趣味で決まるって事だ
結局のトコロ、ガンソードは桑島で良かった気もします。
その判断も音響Dか谷口監督の判断かはわかりませんが。
別館。
847 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 11:49:37
プリズムアークしょっぱなから視聴者を置いてけぼりにさせて糞ワラタ
848 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 11:51:03
プリアクフルコンプしたオレでもすっかり内容忘れる、そんな作品でした
849 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 11:51:37
アニメもエロゲも空気か
860 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 12:03:30
今期はみなみけが一番だな
861 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 12:05:04
みなみけ声全く合ってないじゃん
確かに、茅原がイマイチなんだよなぁ…
875 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 12:24:51
やすいな
883 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 12:51:05
みなみけおもすれー!ってほどじゃないけど今期の中では普通におもしろいな。
879 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 12:31:59
アニメ1話に1000万って安い方なの?300万くらいかと思ってたわ
881 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 12:33:27
あのクラスならそんなもん ドロクのガンダムクラスで5000万とか
884 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 12:56:30
902 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 13:23:05
キミキスっていつエロくなんの?あのノリのままだとカスだろ
907 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 13:29:31
主人公分裂
909 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 13:30:13
東雲版と較べられてしまうからアニメ版は損だな
その東雲も摩央姉ちゃん以外はやる気なさげだな 年上以外にあまり興味なさそう
911 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 13:34:20
信者でもフォローできないのかよ、それは大変だな
作り直し版、企画立ち上げの予感?
932 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 14:01:54
>>879
1話で1000万か 1本で1000万か
後者の場合だと知っての通り 作画崩壊やクレジットに国外の方ズラリ
MUSASHI GUN道の予算が気になりますね。
936 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 14:07:38
1本1000万ならDVD5000円を2000枚買ったら元取れるんだな
937 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 14:13:39
>>936 もう少し考えましょう
938 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 14:13:57
>>936 1話で6000円のDVDってどんだけぼったくりなんだよw
939 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 14:19:50
>>936 \5000全てが制作にまわってくれば、ネ。
やっぱり電通潰れろでFA?
947 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 14:42:57
キミキスは関東もボケボケかorz
954 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 15:09:38
みなみけってキャベツのところだよな 物凄く不安なんだが
955 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 15:13:16
むしろその不安を楽しむアニメ
956 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 15:13:36
>>954 皆意識して黙ってたことを・・・・・・
961 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 15:17:56
みなみけには超期待してるのに・・・逆に胃に穴が開きそうだわ
963 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 15:23:20
ごめん、嫌なこと思い出させちゃったなw
966 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 15:24:36
言われてみると確かにキャベツ風味が漂ってる
967 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 15:26:17
キャベツも1話はよかったよな…
970 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 15:38:37
>>967 いやああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!111111111
971 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 15:49:21
オラわくわくしてきたぞ
972 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 15:51:49
みなみけ1話はやりすぎなくらい作画良かったからね
973 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 15:54:55
>>970
M的な楽しみがあるよね
ここにきて、今期屈指の期待作にガクガクブルブルのソムリエさんたち。
みなみけ見たけど たまにあるリアル?顔がバイブルブラック
543 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 00:02:37
レンタリマギカ始まってるぞ
551 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 00:20:51
レンタルマギカは邪気眼全開で見てるこっちが恥ずかしくなるな
553 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 00:22:42
内藤羽衣ザードよりも邪気眼全開?
554 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 00:22:58
ナイトウィザードレベルなら切るぜ・・・
556 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 00:28:33
レンタ☆マ良くも悪くも普通だな ところで今期OP/EDに本編映像流用多くないか?
558 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 00:29:11
レンタルマギカは中二要素があとどんだけ出てくるかある意味楽しみ
563 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 00:36:25
プリズムアークは作画崩壊しそうな絵だな・・・
566 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 00:39:46
>>556 その半分ぐらいは多分3話ぐらいから正規OPになるだろ。いつものこと
567 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 00:40:36
そして最終回にSEがつく
クソアニメフラグ! Σ(゚Д゚;!!
578 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 00:54:17
あれ?プリズムアーク最終回
579 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 00:54:27
プリズムアークいい最終回だった
580 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 00:56:04
プリズムアークいきなり最終回とはやってくれる
583 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 01:00:24
プリズムアークはまるでジャンプの打ち切り漫画のようだった
584 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 01:08:25
キミキスはいいビバリーヒルズだな 話が破綻しなければ見続ける
そうか!そういう見方か!
私もハーレムアニメ的な見方だけに毒されていたってことだな。
そういう見方が正しいのかもしれない。
591 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 01:32:35
レンタルマギカは今がピーク これからどんどんつまらなくなる
592 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 01:32:42
ナイトなんちゃらつまんなくて寝そうになった
594 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 01:33:03
レンタマ、声だけのアニメっぽいな
603 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 01:48:35
あれ?みな☆みけ、悪くなくなくない?
604 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 01:48:37
みなみけよさげだな
605 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 01:49:06
みなみけ予備知識なにもないけど面白いわ
606 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 01:51:24
みなみけは原作クソツマランぞ
609 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 01:55:28
>>592 スティグマを最後まで乾燥した俺にはなんともないぜ むしろ作画よくてゴトゥーザ様の絶対領域まで見れて儲けものだったぜ
610 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 01:55:58
シュールだな
611 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 01:57:05
みなみけ、なんか苺ましまろなノリ
612 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 01:57:53
みなみけ無難なスタートだな
616 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 01:59:53
>>609 スティグマなら俺も完走したけど…しかも結構楽しめた…ナイトなんとかとスティグマ、どっちが面白いの?
617 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 02:00:59
>>616 俺的には捨て熊。ナイトなんとかは切り決定。
621 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 02:04:47
みなみけは3巻あたりから徐々に男キャラが増えてきて なんかつまらなくなってしまった
624 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 02:06:07
みなみけは安心して見られるな。まさか姉妹同士の凄惨な殺し合いなんて事にはならないだろうからな。
626 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 02:07:24
>>617 そうか…じゃあ観るのやめようかな
629 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 02:10:15
獣神演舞はなんかかわいそうな感じだな。
632 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 02:21:45
みなみけOPは苺ましまろぽくていいな
635 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 02:26:13
構想7年だっけかの獣神面白くないなー
638 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 02:33:36
おまえら獣神演舞なんと4クールやるんだぜ おかしいだろ深夜枠で1年って
639 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 02:35:08
みなみけも4クールだけど
643 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 02:38:33
>>638 いやいや、みなみけは1+1の2クールだぞ
722 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 06:25:24
みなみけは苺ましろま好きの俺としては大歓迎だ
731 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 07:43:14
みなみけ見たけど たまにあるリアル?顔がバイブルブラックのキャラwww
732 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 07:47:00
バイブルブラックの新作出ないと思ったら普通のアニメ作ってたのかw
うあああああ!もうバイブルブラックのキャラのデフォルメにしか見えなくなった(笑)
別館。
385 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 23:25:55
ナイトウィザードが糞過ぎて1話全部見る前に飽きてしまう
386 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 23:28:14
同意だ
387 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 23:30:04
同意同意同意
401 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 23:51:57
体内から排出した和菓子に見えなくもない物体を由夢タソにハムハムさせる義之氏ね!
436 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 00:12:03
レンタルマギカは今期最低ランクをくれてやる。てか完全に空気になりそうだな。
437 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 00:12:39
マギカ 捨て熊よりみるのつらい。。。。。
439 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 00:13:09
レンタルマギカは製作会社を見た時点で切るべき
498 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 01:13:37
ナイトウィザード冒頭からすでに見るのきついんだけどこれ化ける?
499 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 01:14:30
ゴトゥーザ様で化けます
503 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 01:19:36
ナイトウィザードは10回トライしても1話全部見れなかった不朽の名作だ
511 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 01:31:28
みなみけ神アニメ決定
512 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 01:31:57
みなみけ視聴決定だな
515 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 01:34:00
作画安定してりゃ、みなみけはいいな
516 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 01:35:41
苺ましまろみたいだな こりゃいいわ
556 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 01:59:04
みなみけいいな 視聴確定だ
564 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 02:03:02
獣神演武はすでに空気の予感
569 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 02:07:00
獣神演武糞つまんねえうえに作画酷い
570 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 02:07:58
みなみけ主人公のはじけっぷりが微妙
607 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 02:47:58
諸君らの愛したキミキスは死んだ!なぜだ!
608 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 02:48:56
アニメになったからさ
610 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 02:51:59
東雲版をそのままアニメ化してくれればよかったのに……
611 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 02:52:13
キミキスいい最終回だった
617 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 02:53:17
キミキスの監督は死ねばいいのに
621 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 02:58:04
キミキス、そんなにダメか?俺が原作知らないからかもしれんが普通に楽しめた ていうかキャラが可愛い
624 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 03:02:15
獣神4クールもやるのかよ 見続けられる奴いるのかなw
628 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 03:08:07
原作やてない俺にはキミキス結構楽しめた
640 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 03:37:13
この前、ホームルームで「変な人にいたずらされたりしないよう気をつけろよ」という話をした。
「いたずらってエッチなことなんでしょ?」と生徒に聞かれたのでそうだと答えた。
「エッチっておっぱいもんだりするんでしょ」
「小学生のペチャパイなんて揉むところないじゃん。全然つまんないよ」
と男子生徒がからかったのに対して、女子たちが「つまらないなんて失礼!」と怒り出して教室が騒然となった。
担任としてフォローしなければ!と思い「いや、先生はつまらなくないと思うよ」と答えた。
次の日、校長室に呼ばれた・・・・。
647 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 03:51:03
ARIA三期の製作スタッフってOVAの奴ラなの?
648 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 03:53:03
アリスちゃんを灯里と藍華がいじめるストーリーでよろしく
世界化フラグキタコレ (;´Д`)
652 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 04:03:01
なんだ獣神っていうからライガーかと思ったらこれか
654 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 04:03:46
怒りの受診ライガー!
676 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 04:29:56
たしかに今期不作だねえ。こういうときはNHKがなんか大作もってくるとかしてほしいのだが。
677 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 04:30:46
不作不作っておまえらまだ1話だけしか放送されてないんだけど・・・
692 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 04:55:32
>>690 俺の浅はかな経験から言うと、4月期に始まったアニメの例で言うと一話目で駄目だったアニメ悉く駄目、例外はキスダムとグレンくらいだよ。その二作品も、駄目なりに見所があったんだけどね。
化けたなんて評価は、後半の伏線回収や何らかで一時的に盛り上がる場所を示しての一過性のもの 視聴者を繋ぎ止めれない作品は結局駄作だよ。
697 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 04:59:48
今期は豊作だな って出だしをここ5年でいまだかって見た事がない
698 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 04:59:58
二話以降云々いうなら二話以降見てからかけばいいじゃん
701 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 05:02:04
>>692 単に視聴する、しないの話ならともかく。
物語っていうのは『起承転結』が基本なワケで、『起』で評価するなんてナンセンスだな
708 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 05:15:10
グレン、スクイズ、キスダムは濃いかった・・・特にスクイズ、ある意味あのジャンルを破壊したも同然な痕跡を残したよね。
これ以降のエロゲ原作は生温く感じてしまうと思うんだ。
717 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 05:25:26
前クールって良作多かったんだな。
719 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 05:27:12
前期より今期のほうが明らかに豊作 瀬戸とかゼロ魔とかの厨二病アニメに毒されてる奴らばっか
722 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 05:31:18
マイユアは金朋ウザすぎて切った あれはクソ以下
745 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 06:48:12
efわけがわからんよ・・・桃華月憚みたいなもんなのか?
804 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 10:57:09
ひぐらしの原作は絵が受け付けないからやる気が起きない。
805 [名無し]さん Date:2007/10/08(月) 10:58:02
最初は誰でもそうだが、実際やるとあのヘボ絵でも良く見えてくるから不思議
これが本当の話だから困るw
うみねこも、”なんだこりゃ!前より下手になってるじゃん!”と思いながらも物語に引き込まれてしまうんだな。
なんかレンタルマギカ、予想以上にライトノベル風味。悪い意味で。
女性キャラがかわいくないのも致命的…
みなみけは素晴らしい出来ですね。
ましまろのテレビシリーズ続編をずーーーーーーーーっとwktkして待ってた私には神アニメですよ。
特に井上麻里奈の、折笠富美子下位互換ぶりはなかなかの上出来な部類。
ましまろ厨な私にも満足です。
ただ、末妹役の茅原はイマイチ。
いまゆる長門系の役は誰がやっても破綻が少ないですが、感情を表そうとすると途端に馬脚を現してしまうのが痛い。
同じシンガー兼用でも、プリズムアークの榊原ゆいの方が普通に上手いですね。
監督は複数主人公に当たりなしの法則を知らないんだな、誰か教えてやれ
866 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 00:16:34
ガンダムみた ロックオンがまんま役どころ声優からしてクルツだった
875 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 00:26:19
なのははエロゲー原作だろ
868 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 00:20:28
無口キャラにクルツポジションは重要だな
888 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 00:53:50
キミキスは特番ですら映像を見せなかったのでかなり製作が遅れてるんではと噂されてるけど俺は期待してる
891 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 00:58:24
これで上官がテッサたんなら見ても良い
921 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 01:52:10
efは新房臭がうざいな
922 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 01:54:01
efって寝取られ系なんでしょ?なんか見ててストレス溜まりそうだな
925 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 02:00:09
しかも原作は2部構成で、まだ前編しか発売されてないから、アニメ版は確実に中途半端で終了するんだぜ<ef
934 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 02:11:11
今期最大の目玉はジェニーだな
ってか今日もナイトウィザードと時間かぶってんのか
941 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 02:48:26
いや、ネギだろ 常識的に考えて・・・
945 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 02:53:53
地味にレンタルマギカを楽しみにしてる俺
947 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 02:57:32
ドラゴノーツが化けると信じてます
キミキス開始。
960 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 03:19:05
何人主人公いるんだ、これ
962 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 03:20:37
いきなり主人公じゃないと思ってた奴がキスし始めたんだが 男4キャラが全員主人公なのか?
963 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 03:22:15
リセット無しなのに1人で全員とキスしていくとナイスボートになるから男を全員主人公にしたっぽいな
966 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 03:25:08
キスミスさすがエロゲ 初回からフラグ立ちすぎだろw
968 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 03:26:42
今日キスした男は後であすかたーんも喰わなきゃいけないし…ん~やっぱバッドエンドだな
970 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 03:29:23
これはなんという原作レイプwwww 摩央姉も取られるのかorz
977 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 03:38:16
キミキスってこんなゲームじゃないのか?知らないから普通のクソアニメに見えるんだが
983 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 03:40:43
原作レイプで原作厨脂肪
42 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 06:05:41
キミキスXRATEDまだかよ
amazonで予約するぞ!発売日はいつだ!?
69 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 08:39:21
キミキスで一番人気あるのって誰なのかな
71 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 08:43:47
実験女と摩央チェックが2強だろ
75 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 08:58:58
その2強の二見が1話でNTR 2話で摩央姉がDQNにNTR予定
キミキス早くもオワタ
81 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 09:22:49
主人公多くて寝取られみたいで嫌だ
89 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 09:55:36
キミキス本スレはガチで切れてる原作厨だらけで今かなり面白い
95 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 10:10:50
ハヤテのバトル展開って何故こんないつもつまらないんだろうな
149 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 12:35:42
キミキスどうなってんだよ…つらい現実が嫌で2次元に逃げ込んでるというのに。最近の風潮じゃなんでもかんでもNTRやりゃ話題になると思ってよふざけんなよ。俺の最後の逃げ道をなくすだなんて…返せ!俺の楽園を返せよおお!
これはもううどん屋とちゅっちゅするしかない
184 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 13:29:49
efは演出がうざいな 原作レイプの予感がするが原作も糞だから問題ないか
279 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 16:39:52
キミキスつまんね 俺の23分間を返せ
280 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 16:40:56
つまらないのに23分間ずっと見てたのか 馬鹿だな
別館。
217 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 19:48:00
ガンダムって一通り全機紹介してテロ防いで、戦争を武力で押さえ込むって宣言だけで終わったぞw ラブレスでメカ出てきただけって感じ
220 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 19:51:08
ガンダム00のチャイナ服おっぱいだけが唯一の価値
223 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 19:53:38
あのチャイナ女は印象が強いけど、どれが主要キャラでどれがモブか判りづらくて・・・
413 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 22:32:21
/ \ /\ 頼む!もうこれ以上
/ し (>) (<)\ ガンダムの名を汚さないでくれッ!
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
______
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
______
/::::::─三三─\ ソ レ ス タ ル ビ ー イ ン グ!!
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ .| | |
580 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 00:41:09
ガンダムびみょ。これからかね。
596 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 00:55:39
今日の新番組はキミキスしか興味ねえ ToHeartよりひどかったらもう見ないけど
597 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 01:00:55
保証する キミキスは絶対ひどい出来
599 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 01:04:06
ef程発売後にスルーされたエロゲもめずらしい
606 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 01:18:22
しゅごキャラ!ってあんな格好で小学生かよ
607 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 01:21:24
エロゲの場合はあんな格好で大学生なんだがな
627 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 01:49:42
efってゲームのほうが映像全然きれいだな
662 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 02:44:42
やっぱ演出の感じはぱにぽに、ネギまとかと同じだな
664 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 02:51:20
エロゲアニメの割には見れる出来だ
666 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 02:54:42
ef最後まで見たけど最後まで意味がわからなかった 25分間ずっと?????だったわ・・・
668 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 02:55:04
ef意外とおもしろいな
669 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 02:55:17
わけわかんなかったんだが 凡人に理解できるのでしょうか?
670 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 02:55:20
me,too.
676 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 03:01:12
ef
シャフトならでは演出の賛否・良し悪しは置いておくとして…エロゲ原作アニメは作画がしょぼかったり、中割枚数が少なかったり、演出まで神経が行かなかったりして、どうしても安っぽい作りになるけどこれはキチンと作られてて歓迎できる。原作と一緒で演出のみ、中身スカスカにならないことを願う。
688 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 03:19:44
キミキス、サブキャラもヒロインとくっつくっぽいから寝取られとか絶対言われるな
690 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 03:20:45
ヒロイン消化するために主人公2人のパターンなのか?
693 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 03:21:25
いきなり脇キャラと二見キスですよー
695 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 03:23:28
う~ん、これは保存に値しないな
699 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 03:30:06
は?キミキス本当に主人公複数にしたのかよ
糞とかのレベルじゃねぇな・・・マンガみたいにやればいいものを
701 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 03:34:51
>>699 絶望した。
703 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 03:38:08
>>699 ん?て事は複数のカップルが誕生するのを指をくわえてみるだけのアニメ?すげー微妙だ。
733 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 04:55:35
キミキスとかコミックで十分
734 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 04:59:23
確かにコミックのキミキスはおっきが止まらない
735 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 05:02:49
キスしてない摩央姉ちゃんおいときますね
749 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 05:18:24
東雲版でキミキスにハマってその後ゲーム買って激しく後悔したオレ・・・
782 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 07:21:59
ef見たけどこれ第3部の話も同時にやるんだな
ゲームで第1、2部までの未完結で発売
↓
アニメで第3部を取り入れつつ第1、2部をアニメ化。未完結
↓
ゲームで第3、4部を発売。物語完結
アニメ見ただけじゃ優子達の謎は解けないな 続きはゲームやれって事か
785 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 07:33:57
>>782 それがホントなら見るのやめるわ ゲームまでいちいち付き合ってられん
787 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 07:36:13
>>782 あーすげーありそう。minoriだしな。俺も見るのやめるかな。未完結物に付き合いたくないし。万一完結してたらその時にまとめて毟るか
788 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 07:52:09
>>785 それぞれのヒロインの話は完結するだろうから見ても大丈夫だと思うよ それはゲームでも同じ
ただ軸になるヒロインの謎が明かされるかどうかは微妙
ゲームの後半が発売されるのを楽しみにしてる奴はアニメは見ないほうがいいかもしれない 千尋の秘密が1話にして分かってしまうからな・・・
854 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 09:39:35
逮捕は歌もBGMも古臭くていいな
855 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 09:40:54
声優も古くs
声優入れ替えでも敢行すれば、もう少し視聴意欲も湧こうかと思うところですが…
逮捕はキャスティング変更無し、が裏目?
863 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 10:08:50
efって突っ込みどころ満載じゃね?
874 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 10:24:02
二ノ宮くんが面白く感じるから困る 今期はダメだな
875 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 10:24:51
ハヤテは一体どこへ向かっているんだろうか・・・
967 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 12:01:51
監督は複数主人公に当たりなしの法則を知らないんだな、誰か教えてやれ
968 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 12:02:10
キミキスは完全にオワタ…オワタヨ…… 原作レイプってレベルじゃねーぞ
974 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 12:09:13
キミキスは誰が生き残るんだ?
976 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 12:10:58
このままだとヒロイン一人につき一人づつ男がつきそうだが・・・
977 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 12:12:48
最終回に主人公が全員融合するんじゃね
978 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 12:14:18
キミキス同人増えるだろうしそれだけでいいや。アニメは切り
50 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 14:03:52
キミキス・・ダブル主人公
53 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 14:10:43
>>50 ダブルどころかメインヒロインに一人ずつ相手がいる予感 一人で全員とキスしまくるよりはいいけど微妙・・・
54 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 14:12:39
寝取られ厨歓喜
55 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 14:13:21
>>53 監督か脚本家は全く分かってないな 視聴者側の心理を全く理解できてない
56 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 14:13:33
エロのないNTRなんて・・・
66 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 14:17:47
>>62 明暗が分かれた感じがする あえて逆行ったよな、DVDの売り上げも悲惨な事になりそう
70 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 14:21:17
恋愛ゲーをアニメ化する時の弊害がモロにでたみたいだな 主人公を浮気性にするかキャラファンの大勢を無視してヒロインを据えるのか
73 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 14:26:29
キミキス全然いいじゃん
良くあるエロゲ、ギャルゲ原作アニメよりは全然好感持てる
88 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 14:55:38
キミキス マンガみたいにヒロイン別のストーリーの方が良かった
96 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 15:03:46
キミキスのキャラ全員淫乱に見える
98 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 15:04:57
>>88 こんにゃくアニメの評判があんまりよくなかったからな・・・
115 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 15:25:39
efよくわからんかった・・・
116 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 15:27:44
よくわかる人なんて一人もいないから安心しなさい
124 [名無し]さん Date:2007/10/07(日) 15:54:05
ef見るならご愁傷様の方がいい
キミキス、賛否両論というより否が多いですね…
私的にはやはり途中まではハーレム展開が正解のような気がするんですが。
最終的にシャッフルみたいな決着のつけ方もあるのですから。
人間味の無い奴等ばかり
238 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 02:29:33
ネギま実写ドラマ化の企画を通した奴はマジで凄いと思う
超一流のプレゼン能力持ってなきゃこんな企画通らんだろ、普通
それか上司がよっぽどアホなのか
241 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 02:33:21
男子校で女装するやつも実写ドラマ化してたよね あれよりはいいんじゃないか
316 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 09:33:56
しゅごキャラだっけ?冒頭とOPですでに切りたいんですが…
319 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 09:36:32
主役が上手くないと思うのはオレだけか('A`)
325 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 09:50:48
主役はあんま良くないが他は良いな…
326 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 09:51:38
つか何この神作画
328 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 09:53:00
すもももももももの第1話の時の鹿野みたいだ…たぶんそのうち上手くなると思うし長く見守ることにした
329 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 09:55:19
パンツ見えすぎだろ…テレ東のくせに…
ガンダム開始。
488 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 17:58:57
こんだけ放送開始前に期待できないガンダムも珍しい
513 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 18:10:45
地球への1話もガッカリしたがこれも相当だな
515 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 18:12:39
燃えないし萌えない いったいどこを見ろと?
516 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 18:12:45
刹那がキラみたいに自分で神になるわけか だから宮野なのな
518 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 18:12:56
今んとこつまらなくはないけれど、ガンダムの動き微妙だね。
520 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 18:13:30
設定がまだ把握できん
525 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 18:16:24
地味だなぁwガンダムってよりブレンパワードって感じがする
530 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 18:20:18
なんでこんなクールキャラばっかなんだよ死ね
533 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 18:21:50
ヒイロが三人、クルツが一人って感じだなwこの連中。
555 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 18:28:02
人間味の無い奴等ばかり・・・あんだかなぁ
569 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 18:29:51
劣化ガンダムWだな
578 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 18:31:05
ガンダムって名前ついてなけりゃ1話で即切りだ
581 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 18:31:14
なんか内容とかよりEDの酷さが際だってた あとスザクがいたら必死に間違ってるって言いそうな理論だったなw
632 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 18:54:42
コイル普通にホラーだな・・・面白いけどトラウマになるガキ続出だろ
646 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 18:58:58
普通にガンダムよりコイルのほうがおもしろいなw
653 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 19:01:35
コイル怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 00もこれ位のラストの引きがあればな中途半端感も薄くなっただろうにw
655 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 19:02:31
まあ今回のガンダムは女の子が可愛いのが長所かな
662 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 19:10:04
電脳コイル、全然DVD売れなくて爆死らしいね
まだまだ評価定まらず?>ガンダムOO。
別館ではレイプ談義。
643 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 09:30:48
メロンパンなどレイプしてくれるわ
646 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 09:36:24
>>643 クラウザーさん乙
658 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 10:29:42
なあ、原作レイプってさ
原作に追いつかないためのオリジナルストーリーとか、原作継続中だけどアニメが終わるためのも全部そうなん?
661 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 10:31:21
>>658 改悪がダメなんだろ
662 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 10:32:50
そんなジャンプ漫画のアニメ化みたいなパターンにレイプという言葉はあんまり使わんと思う
664 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 10:45:56
原作の良さが生かされていないもの
判断基準は人それぞれだろう
665 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 10:50:31
原作に追いつかないとか、そこまで長く続いてるアニメならオリジナル話があろうと作品トータルの評価にはさほど影響ない
というかその手のアニメを第一話~最終話までのトータルで評価する人自体が少ない
1クールや2クールのアニメだともちろん事情が違うってことだよ
666 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 10:51:40
オリジナルで作品の世界観とかキャラ設定が傷つけられるのがレイプかと。
667 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 10:54:02
ネギまのことかー
668 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 10:54:25
俺が今まで見た中で一番原作レイプだと思ったのはこいこい7だな
670 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 11:01:08
原作レイプって言ったらつよきすとキャベツだろ
671 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 11:01:55
は?つよきすアニメ化してねぇよ
674 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 11:05:15
>>671 ググれカス
675 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 11:05:50
>>671 ???
676 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 11:06:49
つよきすアニメ化?なにいってんだ
677 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 11:07:07
何言ってんだよ つよきすはアニメ化してねぇよ
678 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 11:07:21
レイプのショックで記憶が飛んだんだろ
687 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 11:10:45
ToHeart2の地上波アニメ化マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
688 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 11:14:00
>>687 OVAきたからそろそろやるんじゃね?
690 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 11:17:45
アニメ会社に勤めてる知り合いからTH2アニメの資料貰ってきたぞ
691 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 11:20:12
>>690 え?誰これ?ToHeart2にこんなキモイキャラいねーよw
ショックで記憶が飛びそうだ(笑)
テリー・バウアー並に。
もう下手な歌手は初音ミク使えばいいよ。
866 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 14:03:51
シャナ2って1話目から回想?
867 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 14:07:49
ゲームでの登場人物を使ったオリジナルストーリーじゃね?回想はヤツの能力であって使い回しじゃないし。
シャナはOPだけ妙に力が入ってるだけで本編のクォリティは前とあんまりかわらんな。悠二のジャンプがしょぼくてニヤリ
878 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 14:43:55
シャナ見たけどゼロ魔の2期がいかに手抜きで作られてたかわかった
その比較はわかりやすい…悲しい意味で。
883 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 15:00:25
そりゃあスカガとシャナに力入れてるから他のは疎かになっちゃうだろ ゼロ魔はご愁傷様
そもそもゼロ魔はストーリー自体がオワットルわけで。
作画以前に散々そこを言われてたんですけどねー。
902 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 15:53:30
ドラゴノーツED下手糞ありえねえww
・・って思った俺だがスカガの新ED聞いて考えを改めた
925 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 18:23:59
なんだかんだ言いながらシャナ惰性で見る奴多そうだな
961 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 19:36:18
>>902 もう下手な歌手は初音ミク使えばいいよ。
964 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 19:42:24
初音ミクをアニメ化しようとかいう意見が出てて開発元が困惑してるらしいな
何でもかんでもアニメにすればいいと思ってる馬鹿がどれだけ多いんだ そりゃマンガもラノベも次々アニメ化されるわ
965 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 19:46:01
まさかこんな形で火が付くとは思わなかったんだろうな…
966 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 19:47:12
もえたんのスタッフならやってくれそう
もえたんスタッフは無能ですね。
あれだけ芸達者な役者を集めて、結局エロしかウリを作れなかったなんてもったいなさ過ぎる。
初音ミクはわかってるスタッフで宜しくお願いしたい。
148 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 23:28:41
こじかって聞くとグレート小鹿の顔が浮かぶから止めていただきたい
183 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 00:24:27
絶望先生2期確定か なんでこんなに早いんだw
188 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 00:30:44
シャニティアッー!みたいなアニメが見たいんだけどお勧めある?
189 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 00:31:53
>>188 ナイトウィザード The ANIMATION
190 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 00:32:51
>>183 そんなの最終回の一番最後で次期を髣髴とさせる展開にして終わる某棒読み忍者アニメに比べたら
ほんとにやるんですか?棒読み忍者。あれもCODE-Eやウエルベールと同類項で、二期やってもgdgdだと思うんですけど…
200 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 00:58:52
二ノ宮くんはまほらばみたいな感じで結構好きなんだが今後作画崩壊しそうな絵なんだよなぁ
202 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 01:04:41
まほらばっつかまぶらほじゃね?
208 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 01:13:26
まほらば、まぶらほ、まほろまてぃっく の違いについてkwsk
214 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 01:28:35
>>202 まぶらほだったorz 似たようなタイトル多くてよく勘違いする
220 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 01:52:36
Q. 「まほらば」と「まぶらほ」と「マヴラヴ」と「ラブひな」と「ネギま」の違いを教えてください。
A. 全然違う作品です。
まほらば 主人公が上京したアパートに可愛い女の子が沢山いて囲まれる話。
まぶらほ 主人公の遺伝子を狙う可愛い3人の女の子に囲まれる話。
マブラヴ 主人公の通う学校に可愛い女の子が沢山いて囲まれる話。
ラブひな 主人公が女子寮の管理人になって可愛い女の子に囲まれる話。
ネギま 原作者の赤松某が声優の女の子に囲まれる話。
221 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 01:55:14
>>220 どう見ても全部同じ話です。本当にありがとうございました。
222 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 01:55:40
まほらば:かわいい管理人さんが多重人格なほのぼの漫画。最近完結。アニメ化。
まぶらほ:ぱんつはいてないメイドさんとかでるバトルもの。アニメ化。
マブラヴ:3年延期した超大作。グロ注意。
ままらぶ:丸戸脚本の人妻攻略エロゲ。
ましまろ:電撃大王でやってるシュールなギャグがウリの漫画。可愛いは正義。アニメ化。
まろまゆ:電撃萌王で連載してるぱにぽにとリンクしてる漫画。
ぱにぽに:Gファンタジーで連載してるシュールな4コマ漫画。アニメ化。
はにはに:月は東に日は西に。オーガストのエロゲ。ハンコ絵。アニメ化。
はぴねす:うぃんどみるの萌エロゲ。準にゃん。アニメ化。
おとボク:TS系エロゲ。キャスト変更で原作者ブチキレ。アニメ化。
かしまし:あかほり原作のTS漫画。あのね商法。アニメ化。
けよりな:オーガストのエロゲ「夜明け前より瑠璃色な」。あけるり・よあけな、とも。現在はキャベツで統一。
223 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 01:55:59
まぶらほ:生天目仁美や松岡由貴が萌えアニメの直球ヒロインをやってるという意外に貴重なアニメ。後世まで残せ。
まほろまてぃっく:川澄綾子+清水愛という安全パイを地でいくアニメ。しかし結末には賛否両論あり。
まほらば:素顔はどうみてもおばちゃんの新井里美がヒロインという挑戦アニメ。中の人を知ってしまったら絶対萌えられなくなる。あと主役の白石涼子がドヘタクソ。
別館
78 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 16:56:23
ネウロの弥子がかわいいな。原作より優れてるのはその点のみだ。
81 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 17:06:21
智代ちゃんとちゅっちゅしたいよ~ やっぱBGMがいいな
私的にはこれは逆ですね。
ゲーム版で散々聴いたけど、今聴くとさほどでもない。
むしろイマイチ合ってない、絵と。
83 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 17:09:42
スカガED手抜き過ぎでフイタw 止め絵数枚でいいからもっとマシなのよこせよw
もうスカガは制作に愛されてない作品なのか?
146 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 19:51:26
金朋は業界から消えてほしい
166 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 20:16:16
二ノ宮くんはガールズブラボー3期ですか?w
167 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 20:17:15
ラノベ原作に当たり無し、これは絶対
169 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 20:19:21
>166 能登も川澄もちわも松岡も倉田もいないガルブラなんてガルブラやない!
まぁ楽しめたけどな
171 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 20:20:46
フルメタは当たりだろ
179 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 20:35:06
ラノベもちゃんと制作すれば問題ないんだけど、企画のレベルからどうかしてるんじゃってのもチラホラ。場合によっちゃ変な色気出して原作改変したあげく、それで原作より良くなりゃいいのに改悪なるのも多いし。
フルメタとかハルヒが評価されたのは原作者自身が係ってたのも大きいのかもな。
192 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 20:43:21
瀬戸は良い改変、藍蘭は悪い改変じゃないか?特に原作読者には。
193 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 20:43:45
ぼくらの・・・
199 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 20:49:35
藍蘭島は深夜なのにパンチラのひとつも無かったのが残念だ
212 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 21:04:51
二宮面白いとか ブラボーとかまぶらほ知らない世代が出てきてるのか?
251 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 21:42:39
逮捕のショボさにビビった。ちょっと期待してたのにいきなり今期最低ランクかよ。
期待する方が…
489 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 01:49:02
スカイガールズのEDでマジでコーヒー噴いたwww
490 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 01:55:08
あれだったら、らき☆すたのカラオケEDの方がマシ
あのたいがい酷いEDより下って言われてしまうスカガって…
493 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 02:00:17
TBSシャナ本編モノラル
500 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 02:08:27
TBSもモノラルかよ・・・・
501 [名無し]さん Date:2007/10/06(土) 02:09:50
あいかわらずセコイ事してんなT豚S
「二宮はブラボーとかまぶらほさえ超えられない感がつよいな」というレスがちょっと前にありましたが、
実際そんな感じがぷんぷんするですよ。
まさに劣化コピー…とは言わないまでも、新しくブレイクスルーする要素が一つも見あたらず、
主人公の境遇は説明不足で意味不明だわ、キャラの独自性が無くて新鮮味がかなり薄いとか、
あまり良く無い印象だらけなのがなんとも…
まぁハーレム萌えアニメは結局見ちゃうんですけどねw
メグメルのリミックスは失敗じゃないか?
シャナ開始。
655 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 01:48:43
劣化ルイズつまんなすぎワロタ
656 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 01:49:16
シャナダメだなこりゃ
661 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 01:52:42
シャナうんこだ
ナイトウィザードの方が面白いわ
663 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 01:53:55
>>661 いくらなんでも・・・w
664 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 01:54:48
>>661 それ、言いすぎ
678 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 02:09:23
>>661 シャナは無理やりな総集編でつまらんかったけどナイトウィザードはないwwww
680 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 02:17:17
シャナも曲が微妙だな、不作すぎるだろ
他のがパッとしないから、まだマシな方かな>シャナ。
683 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 02:22:52
ギアス
よくわからないものと契約してて能力発動すると眼が赤く光って
戦闘時は黒服を着る主人公が毎週大量のピザを食わせるアニメ
↓
DTB
よくわからないものと契約してて能力発動すると眼が赤く光って
戦闘時は黒服を着る主人公が毎週大量のラーメンを食うアニメ
↓
シャナ
よくわからないものと契約してて能力発動すると眼が赤く光って
戦闘時は黒服を着るヒロインが毎週大量のメロンパンを食うアニメ
684 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 02:24:37
シャナとか最後まで惰性で見たけどああ別に見なくてよかったわって感じのアニメ
クラナド開始。
698 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 02:50:55
クラナド展開速いな
699 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 02:52:12
だんご大家族で泣いた
702 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 02:53:46
だんご泣けるって言う人多いけど、原作やってないとさっぱりだわ
703 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 02:54:45
そらそうでしょう
719 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 03:11:55
蔵等、またしても矢継ぎ早で話が進んでるな AIRの悪いところを何も学んでない、構成は無能だろ。
770 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 07:39:40
シャナOPも本編も割といい出来じゃん。シャナ厨の俺満足
771 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 07:44:30
シャナはOP以外の音声モノラルっぽいな・・・
772 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 07:45:30
2期は1期の妄想設定が前面に出てないから見やすいな あいかわらず原作エロゲみたいなアニメだが
設定が厨っぽくて、脚本テキストがヘタクソだとエロゲっぽくなるから不思議。
別館。
664 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 01:48:53
やっぱりシャナは面白くないな
713 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 02:51:50
オワタ スゲー駆け足だったな
720 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 02:55:05
原作知らないけど普通に良かったと思うな クラナド
732 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 03:02:29
うんざりするほどエロゲアニメだった
終始主人公視点で進み、ヒロインとしゃべってそれ以外はモノローグで状況解説
工夫なさ過ぎるぞ
735 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 03:04:50
クラナドってゲームやってないから予備知識ゼロで見始めたけど普通につまらなかった。作画はすごいけど。それだけだった。
しかしアニメ表現的には他の追随を許さない、”分かり易い高クオリティ”はさすが京アニ。
らき☆すたでは全く感動しなかった作画が、やっぱりなるほどと思わせる出来なのは間違いないようです。
737 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 03:05:11
ああ、やっぱり声優に違和感あってダメだ
智代と渚ママ以外の女キャラ全部イメージと違いすぎて受け付けない
風子が野中とかアリエナイだろ・・・来週あたりが怖い
738 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 03:05:59
1話から爆発的におもしろいと1話だけなイメージがある
ああ…確かに。思い当たるなぁ…あれとかアレとか。
766 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 03:22:31
まあ信者専用アニメになりそうだな
俺は来週が楽しみで仕方ないが
kanon、AIRからずっと信者アイテムであることは変わってないですよ。
新規獲得を目指した高尚な志というより、購買力のある確実なコア層向けの商品です。
801 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 03:57:31
逮捕ってほんとに新作なのか?タイムスリップしたのかと思った
804 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 04:05:49
>>801 劣化してるよな。作画というか画質が悪すぎる感じがした
807 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 04:12:28
アゴが足りないのか
810 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 04:25:02
ループと見せかけての総集編
811 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 04:32:05
クラナド原作やってないとわけがわからないだろうね
812 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 04:32:55
シャナ見終わった
あまりにも糞すぐるwww エロ重視じゃないとこれ面白くないな
814 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 04:35:14
AIR,KanonとOPいい曲だったのにクラナド微妙でがっかり
内容は家族がテーマなのか?前2作に比べより文学的ぽいな
メジャー参入当初は、オリジナルはさておき(苦笑)、健闘していたKOTOKOがこのところサッパリダメダメな曲しか出さないのと、
コナミ、スタチャ系の曲のクオリティがガックリ落ちてることで、
ランティスの一人勝ち状態になってますね。
少なくとも、売り上げでなく、曲自体の出来では。
ビクターもあんま元気ないしなー。
815 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 04:36:55
あとスカガの新ED曲が今時ありえないほどクソで吹いた
820 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 04:42:26
>>814 2chでは文学=超展開です
...蔵も超展開か
864 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 06:10:13
Fateは文学にして神学にして運命序曲
もはや人知を超えた神の領域
信じられないほどの糞、という歪曲表現w
877 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 07:24:41
スカイガールズの新EDは酷すぎるな
879 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 07:35:50
スカイガールズは旧EDも糞だったじゃん
しかしなんでコナミは片岡とか後藤とか微妙すぎるのを起用するんですかねぇ?
曲は微妙だわ歌い手も疑問符だわ、で良いところがないなぁ、最近のコナミ。
913 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 09:35:50
逮捕しちゃうぞのOPは水着いっぱいだった
制服のがいいだろうと思った
全くその通りで。
制服抜きの逮捕とか意味無い。まるでわかってないね。
いや、まぁそれ以前にこのタイミングでの逮捕アニメとかの方が、そもそもあり得ないんですが(笑)
とりあえず、クラナドは作画の安定度が異常ですね。素晴らしい。
展開や声優については、細かいところにケチをつけようと思えばつけられるんだろうけど、現時点では問題ないですね、概ね。
つーかクラナドの問題点は、全て京アニのせいじゃなくて原作に起因するものばかり。
たとえば、イマイチな台詞回し、唐突な心象風景挿入、ちょっと時代遅れ気味なキャラ設定…
これらは全て原作起因です。
アニメ化に際して間違ったのはOPのアレンジぐらいでしょ(笑)あれは酷い!
名曲メグメルの良さは疾走感にあるし、OPのタイトル挿入のあたりはまさにそのイメージ通りの素晴らしい絵なのに、あのアレンジはないわ
聴いてちょっとズッコケた。
enfoniusの良いところをスポイルするアレンジって…自分の首しめてどうするんだ?
来週からでもオリジナルアレンジに戻すべきですね。
平野自体は嫌いになる要素は無いんだが
445 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 17:52:14
というか、ダメーポはアレで面白くなるのか?
カノン、ラブコン、スクイズ……と、それなりに面白かったんだが、1話見た限りじゃ何もひっかかるところがないんだが……。
声優のおかげで見るには見るんだが
446 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 19:07:26
第一話で最終回だったからおk
448 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 20:30:17
ダカーポは話なんてどうでもいいだろ。あれだけの声優集めた時点で儲が勝手に見てくれる。
450 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 21:38:43
いや、でもアイマスはあの声優陣だったのに、全然盛り上がらなかったし、DVDも売れてないぞ……。
454 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 22:26:25
あれは原作ファンをかなりの数逃したからなぁ・・・
462 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 23:14:02
ダメーポも声優変更で原作ファン逃げたから堀江とかの新規声優オタにかけるしかない
465 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 23:20:53
468 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 23:23:19
平野が日に日にエロくなっていく これは素晴らしい流れだ
474 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 00:44:52
平野自体は嫌いになる要素は無いんだが、ランティスのやり方が非常に鼻につく
477 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 02:26:12
アニメロミックスの最終回が久々にラジオでもらいなきしそうになるほど良かったので、次に番組やるのがよりにもよって平野(しかも伝統破って一人!)と聞いて2chで言われてる巨大なスポンサー説を初めて信用したよ。
しかし新谷&後藤のアニメロ良かったなぁ。ほんとに惜しい
もうアニメロミックスは倒産した方がいいぉ \(^o^)/
488 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 11:25:05
http://www.nicovideo.jp/watch/sm864997
489 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 12:11:51
>>488 2秒で閉じた
490 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 12:32:01
>>488 2秒で保存した
491 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 12:34:52
>>488 2秒で抜いた
510 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 23:08:23
誰がセックスしてようと関係ないが俺の植田佳奈様と中原マイマイが処女ならそれでいい
511 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 23:09:54
両方ともラジオで元彼話してるお
517 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 00:09:31
あんまり違和感ない…
522 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 02:18:52
ビッグヘッド浅野さん ていうか巨人になってるなw
523 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 02:20:09
声優辞めれば良いのに
声優は辞めても別にかまわないけど、アニラジMCは辞めないで(笑)
549 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 23:04:21
真堂圭の可愛さは以上
これでゆかりん以上に会話できたら今頃平野以上の人気だろうな
しかし真堂の喋りのつまらなさは異常。
ていうか、ゆかりん以上にトークできる人とか数えるほどしかいないね、アニラジ界には=高望み過ぎ。
ウェルベール、CODE-E、ムシウタの2期はもう中止してもいいと思う
419 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 17:31:19
それにしてもネギまはアニメ化してもドラマ化しても面白くねぇな。
なんでそれでメディア展開が続くんでしょうねぇ?
関連商品が売れてるのは間違いないっぽいですが。
473 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 20:21:18
ドラゴノーツは良くなる可能性はまだまだありそうだけどナイトウィザードは完全に終わってるw
474 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 20:22:19
いまんとこカイジ以外糞だろ
475 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 20:23:05
とりあえずカイジ。
人気あるっぽいしバンブー
今後に期待してドラゴノーツ
今のところ3つ
やはりソムリエさん達の評価も、ドラゴノーツは、”今後に期待?”というところのようで。
ポテンシャルは感じる1話でしたが、手放しでは評価できない、と。
480 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 20:31:28
二ノ宮くん、予備知識としてwikiを見てみたんだけど、
世界的大財閥のお嬢様が主人公の専属メイドだの、主要登場人物がみんななんちゃらの一族で、すごい力を持ってるだの、何このオタクの中学生が授業中にジャポニカ学習帳に書き殴ったような設定は?
481 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 20:32:30
まるでハヤテのごとくだな
482 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 20:32:57
俺が言おうとしたのに
484 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 20:33:34
フィクションくらい夢見たっていいじゃない。
クソ設定はライトノベルのお約束ですから。
それを活かすも殺すもアニメのスタッフ次第。
どうか棄て熊の悲劇にはなりませんように…
496 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 20:52:39
ナイトウィザード凄いな。
どこかで見たようなシチュエーション満載で最高のデジャヴ感が味わえるぜ。
30分の長い事長い事。
513 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 21:18:08
http://www.rosa-vam.com/
プロモが発表されたけどさすがGONZOって感じだぜ!
521 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 21:34:46
>>513 パンツ短すぎわろた
525 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 21:38:35
愛乱闘の千葉紗子はまじできもかった
532 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 21:44:59
>>513 なんでだろう これ、すごい楽しみなんだけど・・・
537 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 21:53:52
543 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 22:03:30
この中から誰かブレイクしたらその子は絶対黒歴史にする
546 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 22:19:04
俺はネギの奴がなんかかわいそうに思えてしまう 子役のうちにこんなAVに出されるなんて;;
552 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 22:30:49
ネギまは色々と酷かったけど、いいんちょとのどかはアリだな
553 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 22:31:17
実写ネギまひどすぎワロタwwwwwww
570 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 23:24:27
>>513 プロモ見てきた。パンチラアニメですね。
599 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 00:12:14
空気アニメのムシウタ最終回だからって全裸サービスしすぎ
608 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 00:29:22
ムシウタ最後まで訳分からんかったんだが。ひたすら登場人物のポエムを聞いてるかのようだった
612 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 00:34:17
ウェルベール、CODE-E、ムシウタの2期はもう中止してもいいと思うんだがどうか
617 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 00:40:33
>>612 1期のDVD、1,2巻あたりの売り上げを見て、スポンサーが青くなれば2期消滅はよくある話し。予定があったのに、凍結状態の真田なんかいい例だろ。
626 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 00:53:32
>>617 そのケース深夜アニメではGダンガイオーが最初だっけ
627 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 00:54:29
ムシウタで1番面白いのは次回予告
630 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 01:05:56
ナイトウィザード、wktkして落として見たら糞エンターブレインかよ
却下、却下、即切り OPの段階で切ったわ
631 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 01:09:46
何を期待してwktkしてたんだ・・・
632 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 01:12:53
ナイトウイザードに期待していた>>630の見る目の無さがスゴイ
別館。
350 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 17:51:41
ドラゴノーツ、またいつもの「なにかが足りない」ゴンゾか
383 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 18:45:46
ドラゴノーツのシリーズ構成はウエルベールの前川なんだぜ・・
419 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 20:23:40
二ノ宮くんが今のところ一番良い 次点でスケブだな
420 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 20:25:11
二ノ宮くんは化けそうもないなー
421 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 20:28:57
ダフネを化けると予言した俺的にはドラゴノーツおすすめ これ間違いなく化ける
422 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 20:28:58
二ノ宮くんはエロくて萌えればシナリオなんてどうでも良い
424 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 20:30:51
俺もドラゴノーツはいいと思う ウィッチブレイドを思い出したけど
425 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 20:33:11
まさにビッチブレイド
426 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 20:33:38
バンブー、ドラゴノーツ、二ノ宮、スケブあたりが今のところ俺の中では拮抗してる
427 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 20:36:48
二宮はブラボーとかまぶらほさえ超えられない感がつよいな
438 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 20:53:02
ドラゴノーツはゴンゾじゃなかったらなぁ…設定はそこそこ面白そうなんだけど…
534 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 22:55:20
やばいな 今期特に面白いのはないが、つまらなくはないものばかり
きるに切れない
535 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 22:56:32
全話見てから切ればいいんじゃないかな?
536 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 22:57:47
>>535 お前頭いいな!
537 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 22:58:07
>>535 鬼才現る
550 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 23:23:53
以下ネタバレ
エリーゼの乳輪はやや大きめで、ピンク色の綺麗なもの。
まだ陰毛はうっすら生えてる程度で、初潮は最近きたばかりである
627 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 01:00:43
ムシウタのパワーを吸い取っているかのようだ>バッカーノ
628 [名無し]さん Date:2007/10/05(金) 01:03:56
バッカーノは1クールで小説3冊分押し込んでるんだぜ
ただでさえ人多いんだから、せめて2クールでじっくりやってほしかった。
二宮君は、せめて、あのションボリな出来だった護くんに女神の祝福をぐらいは越えて欲しいものですが…
それなんてGIRLSブラボー?
389 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 15:03:00
ドラゴノーツ最初妹に期待したのは俺だけか?なんであんなおっぱいお化けばっかなんだよ
なんつーか、ドラゴノーツ。
既視感も視聴感も、ファーストインプレがウイッチブレイドなんですが。うのまこと絵だし。
しかし中二病臭さをどうしても拭えないのは、たぶん脚本の質が悪いせいかと。
ナイトウイザードと並んで下手脚本では最低ランクかも。
センスが無い台詞聞いてるこっちが恥ずかしくなるようではもうダメぽ。
今後化けてくれる可能性は持てそうなんですが…
別館。
769 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 21:39:45
myself yourselfの声がうざくて開始6秒で閉じた これは最短記録
794 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 22:34:12
ネウロってこれから面白くなる?
トンでも設定について行けないんだけどw
トリックも稚拙すぎるし
796 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 22:35:56
ドーピングコンソメスープに面白さを感じれないならもうきったほうがいいんじゃね
797 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 22:37:08
>>794 探偵アニメを期待するならやめた方がいい 原作は狂った犯人を楽しむマンガだし
803 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 22:45:12
ネウロは一話以上の話を期待しないほうがいい
804 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 22:52:24
弥子のお色気シーンが毎回無いならネウロもう切ってもいい
808 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 22:56:15
ネウロは公式サイトみた瞬間から切ってる
811 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 22:57:02
んじゃネウロ切るか ラビリンス結構面白かった。声優も豪華だよ
814 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 22:59:52
>>811は2chのレスを鵜呑みにするかわいい奴
815 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 23:00:53
実際見てみても切りたくなるけどなw
ネウロは、植田のキャラが殺人現場にあった料理を楽しそうに食うグロさで切り候補No.1。
あんなバカで無神経な主人公は愛せない。
954 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 02:10:52
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
俺はネギま!を見ていると思ったら
いつの間にか及川奈央のAVを見ていた。
958 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 02:13:56:
ネギまやべぇ・・・直視できねえw
974 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 02:20:37
ネギま凄かった、学芸会レベルだった。てか放送事故だろ。
980 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 02:23:54
ネギま早くも作画崩壊したな
31 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 02:48:04
一番まともなのがヒロシってのはさすがにどうかと思う。
41 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 02:53:51
もっけの言語を絶する酷さについては既出?
55 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 03:08:28
もっけはあの漢字三文字だらけにしては健闘しているほう。次週以降どうなるか悪い意味で楽しみ。
83 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 03:45:07
104 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 05:09:17
>83 それなんてGIRLSブラボー?
106 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 05:18:22
金朋はピンポイントで使えよ 好きだけどずっと聞いてるのはキツイって
174 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 10:55:17
マイユア・・・声キッツイな
181 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 12:05:05
平野綾見直した
190 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 12:19:32
>>181 ああードラゴか。気がつかなかった セリフ少なかったしまだわからんよ
191 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 12:21:05
>>190 あんな声出せるんだな
レイラのときもちょっと見直したけど、声優ってクソだって言われててもみんな結構すごいんだな
平野綾をクソだクソだ言ってるのはただのアンチかと。
若手では普通に演技派。
193 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 12:23:51
ネギま、すげぇな・・・鋼鉄天使以来の衝撃だったよ
195 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 12:27:52
ナイトウィザードつまらなすぎだろこれwwww
197 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 12:31:59:
>>195 別につまらなくなかったよ 中二全開でよかった
200 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 12:40:47
特に中二っぽくもなかったけどな 普通に女の子と一緒に悪と戦うだけのアニメじゃん むしろ小学生が喜ぶアニメだろw
201 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 12:41:59
戦闘シーンがキスダムより酷かった
210 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 12:48:38
キスダムより酷いなんて・・・誉め言葉にもほどがある
222 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 13:07:57
ナイトウィザードは今期ぶっちぎりでつまんなかった あんなにおいてけぼりにされたのは久々
223 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 13:09:40
シャイニングティアーズを超えて欲しい、無理だろうが。
シャニティアはソウマさんの神行動と神台詞が炸裂した作品でしたから、アレを越えるのは至難の業かと。
ネギまに出てる奴下手糞にも程があるなw
866 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 19:02:08
ナイトウィザードOP全部使いまわしかよ 作画崩壊フラグ立ち過ぎ
891 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 20:41:55
もっけOPから作画崩壊
892 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 20:42:59
もっけつまんね( ;^ω^)
893 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 20:44:43
まさか、またマッドの丸投げ?
894 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 20:47:17
もっけOPだけでなく1話から作画崩壊 動きチョン動画
896 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 20:51:19
チョンじゃなかった チャンコロだったw
897 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 20:52:11
もっけの原画と動画は中華かよ( ;^ω^)
899 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 20:54:51
まだ観てないけど、もっけひどかったのか?原作スキーな俺にはショックな報告だぜ。
900 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 20:56:16
見れないレベルじゃないけど後が心配
942 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 21:48:30
Myself;Yourselfってドロドロ無しの恋愛物って考えていいの?
944 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 21:51:21
ドロドロしたものを発射するのが恋愛の目的だろ・・
967 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 22:32:48
マイユアは俺の嫉妬・修羅場・三角関係センサーが反応したから見るつもり
972 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 22:52:10
マイユアがときめも2な感じがしました
97 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 01:52:39
葱、目が潰れた
98 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 01:54:44
無理、オープニングだけで無理!!
101 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 02:01:40
企画ものAVみたいな雰囲気・・・
102 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 02:02:51
ネギま実写ワロスwwwwwwwwww 腹痛いwwwwwwwww
105 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 02:05:24
ネギ間実写ってTMA製作だっけ?
107 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 02:06:23
ネギまに出てる奴下手糞にも程があるなw
108 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 02:06:34
ねぎまのドラマは存在自体が黒歴史になる
アニメ1期の作画や2期の心房オナニーとは比べ物にならない威力だ
存在してはいけないものが俺たちの前で放送してる気がする
いや、これはきっと夢だ、うんそのはずださっさと寝て起きるか
113 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 02:10:06
ネギ役の演技が酷過ぎる マジで学芸会レベル
114 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 02:11:28
アニメと関係ない話禁止!
119 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 02:16:15
この手の実写化って演技うまい人使っちゃいけないって決まりでもあるのかね
142 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 02:46:48
ドラゴノーツ面白くないなぁ 今のところ今期で一番駄目だ
146 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 02:49:53
GONZO+うのまこと ウィッチブレイドを思い出すなぁ・・・
147 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 02:50:07
ドラゴノーツ、キャラ出しすぎなのをさっぴいても微妙だな…
148 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 02:50:12
これなんてウィッチブレイド?
150 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 02:53:07
ウィッチブレイドも主人公が能登じゃなければ
152 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 02:53:59
ドラゴノーツは金かけるとこ間違えてるだろ 1クール持たずに作画崩壊しそうな予感
153 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 02:54:12
ドラゴノーツおもすれー( ^ω^) ネギまとか糞だなww
155 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 02:55:57
あの何作らせても面白い物を作ってくるGONZOがどうしたんだろうな 何があったんだ
156 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 02:56:44
ドラゴンゾ糞つまんねえ
164 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 03:03:31
ドラゴノーツはまだ様子見 まぁ面白くなるんじゃない?
167 [名無し]さん Date:2007/10/04(木) 03:07:37
ドラゴンゾはほんとにゴンゾくせーアニメだ せめてソルティ方面に転んでくれることを願うが
今期はまだこれ!というのが無いかも。
カイジが安パイなのは間違いなさそうですが。
Myself:Yourselfって長いんで略したいんだけど
556 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 01:57:46
やっぱ花田にサンライズの2クールモンはキツかったな
567 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 02:14:53
素敵探偵 これは絶対化けないな
576 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 02:30:13
ナイトウィザードも微妙だなーTRPG知らないと置いてけぼりなとこ若干あるし
577 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 02:31:52
カイジは原作がある程度区切りが付いているからアカギみたいに中途半端ってことはない分安心して見れる
586 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 02:46:43
アイドルマスターは金勿体無いなぁ・・・と思ってしまった。頑張ってたのが逆に悲しい
595 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 02:51:22
>>586 あれだけ叩かれてもあの時期のアニメじゃ作画とか頑張ってたよね オリジナルか舞キャラでやってればもっと評判は高かったはず
598 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 02:53:16
あの内容をアイマスキャラでやってみせた事に意義があると思うけどな 俺はラストまで結構楽しめたクチだから満足
600 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 02:55:29
アイマスは途中まで惰性で見てるだけだったが淫ベルと春香が海に行く回だかで評価が跳ね上がった
602 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 02:56:16
>>598 俺も好きだったよ最終回も悪くなかったし
607 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 03:01:49
アイマスは今期一番好きな最終回だったのにあんなに叩かれると悲しい…OP2つめ流れるあたりから鳥肌立ちっぱなしだった
608 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 03:02:45
素敵探偵→来週からげんしけん2見る
ナイト羽衣ザード→これはいいスティグマとシャニティアの後継番組
ブルードロップ→百合?リリーナ様(;´Д`)ハァハァ
さて日テレものはどうするべきか・・・
615 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 03:12:13
俺はカイジ、BLUE DROP、Myself ; Yourselfに決定
642 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 04:10:57
火曜深夜のみどころ
ジェニー 動き
ハニー 乳首
ラビリンス おっぱい
BLUE DROP CG
カイジ 詭弁
ネウロ DCS
ナイトウィザード 設定
643 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 04:12:02
ネウロの見所もう終了かよwwww
644 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 04:13:11
ネウロ終了のお知らせw
656 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 05:09:38
ナイトウィザード地雷の臭いがプンプンするんだがw ハーレムにするにも女の子が微妙っていう
>「萌え系」と思わせて「燃え系」そんなアニメの登場です!
どっちも無理予感
657 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 05:14:57
ウィザードしょっぱなからナレーション聞き取れねえし下手に声作ってこんなんでいい声のつもりなのか周りは注意しないのカネ
あれは要するに低音効きまくりの、劇場での映画予告ナレーションの真似をしているだけかと。
721 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 10:36:40
BLUE DROPつまんね 今期最高のつまらなさ
でも邑子でるしな・・・
725 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 10:44:06
ブルドロはリリーナ様と真紅の奇跡の共演だけでお腹いっぱい
727 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 10:59:43
ブルドロは特に面白くなってく可能性アリの作風だしな。
ネウロとカイジ見たけど、全然カイジの方が面白かった。
ま、ネウロのDCSは派手なだけで話としては今ひとつだからまだこれからかね
729 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 11:10:18
今夜はドラゴノーツと二ノ宮くんか。そう悪くはなさそうだけど、今期のアニメはまだ始まりそうにないな
730 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 11:19:41
二宮くんはガールズブラボーみたいなの期待してるんだが
733 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 11:32:32
10/03水 ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- TX 25:50 http://www.dragonaut.com/
http://www.youtube.com/watch?v=iRetTBH8JMg
10/03水 ご愁傷さま二ノ宮くん TVQ 27:38(第01話27:13 第02話10/12 27:13) http://pc.webnt.jp/ninomiya/
http://pc.webnt.jp/special/sp070927_nino.html
ドラゴノーツはウイッチブレイドの続編ですか?
いまどきのラブコメ主人公には珍しく、硬派な高校生、二ノ宮峻護(にのみや・しゅんご)。ある日突然、セクシーな姉、涼子の命令で、純情可憐な究極美少女、月村真由(つきむら・まゆ)と同居事に。あまつさえ、涼子と真由ちゃんの兄、美樹彦からは、「真由の男性恐怖症を治すため」の特訓と称して
「一緒のお部屋」「一緒にお風呂」「一緒におねむ」など数々の羞恥プレイを強要される!?
さらに二人の「特訓」にやたらと突っかかってくる、生徒会長にして世界を牛耳る財閥のお嬢さま、北条麗華(ほうじょうれいか)が、メイドさんとして二ノ宮家に住み込む事に!
男なら誰もがうらやましがるオイシイ状況。しかし、このままではアニメにならない!
そう。真由ちゃんは、実は○○○○○だったのです!
真由ちゃんのエロさは異常
740 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 11:56:58
ネギまの実写化なんて国家レベルでやってはいけない事のひとつだろうに。また黒歴史を重ねて自爆かよ。
741 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 11:58:47
>ちなみに来年も、考え得る最後の種類のメディアミックス展開が行われる予定です。変更される可能性も大ですけど。
そろそろ映画化の発表なんだぜ?
742 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 12:00:39
ひぐらし全滅wwww
\(^o^)/オワタ
744 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 12:07:25
サンテレビも?
746 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 12:11:58
>>744 関西のアル・ジャジーラことサンテレビがそんなことで打ち切りするはずがない
夕方かららいむ色放送した局だぞ
747 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 12:24:36
ナイトウィザードは期待しないほうがいい まるでいつかのシャニティアを見ているようだった。どっちも1話しか見てないけど。
748 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 12:25:31
シャニティアの1話って褒め言葉だろう
753 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 12:36:07
ひぐらし打ち切っても意味無いだろ いまさら斧厨に影響与えるとは思えない
760 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 12:46:20
金朋うまくなったな
どう聴いても上手くなってませんw
782 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 13:16:10
火曜深夜のハズレっぷりが異常だ・・・
795 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 14:32:50
今期5本以内に収まるよう選んでいこうと思う
アニメの見すぎで勉強出来ない
796 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 14:33:44
アニメの勉強すればいい
天才現る。
799 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 14:41:41
ところでバンブレのOPは次回からちゃんとした絵になるんだろうか あのMAD風味のままだったら傷心度アップだぜ
808 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 15:09:34
THE ANIMATIONと付くものでおもしろかったためしがない ARIAは許容範囲だったが
ARIAも二期は(´・ω・`)ショボーン な出来だったしな…。
811 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 15:17:08
秘湯めぐり THE ANIMATION は良かった
812 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 15:22:10
>>811 エロアニメスレから出張ご苦労
824 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 16:06:24
ナイトウィザード騙されたわ おもしろいとか言ってたの誰だよ あまりにつまらなくて1話から寝ちまったぞ これからおもしろくなるのか?
827 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 16:31:27
Myself:Yourselfって長いんで略したいんだけどマイユアでいいの?
828 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 16:34:02
マイセルフ=自己発電でいいんじゃまいか もしくは自己処理
829 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 16:34:35
じゃオナニーで
Σ(゚Д゚;!!
315 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 02:26:13
今期のネタアニメはBLUE DROPに決定しました
318 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 02:27:30
OOに確定済みなので無理です
411 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 05:59:01
なんかみんな元気ないね。どうしたの?
412 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 06:03:13
俺は今の所新番で気に入った作品が無くて話が膨らまない
414 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 06:08:12
2日目にして今期不作の予感がしてきた そして1話チェックに疲れました
416 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 06:16:54
本命は明日以降さ
423 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 06:30:14
カイジいい出来だな原作持ってるから名言全部知ってるのが残念でならない 1話でFUCK YOUまでやったほうが掴みが良かったとも思った
450 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 07:19:08
カイジ一話
限定と聞いて~~~愚直が墜ちていく までが良かったな
460 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 08:17:50
カイジのざわざわ糞ワロス 擬音をそのまま喋っているだけじゃんw
461 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 08:19:27
おまいら新番おもしろいのちゃんと教えろよな!た、頼りにしてるんだからっ!
464 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 08:22:28
ここまで面白いのなし
470 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 08:30:21
>>461 自分で面白そうだと思った物をかったっぱしから見る事を進める
471 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 08:32:50
今の所カイジとバンブー以外全部切りだから今期はゆとりを持って視聴できそうだ
489 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 09:25:26
BLUE DROPいきなり戦闘開始して吹いたwww
492 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 09:38:33
素股探偵ラビリンスだったら絶対見たんだが
519 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 12:09:26
さっきから昨日から放送はじめた番組をググってるわけだが
沢城すげーなwキャスト欄に載り過ぎだろwwww あと植田、みくるんるんも凄い
528 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 12:39:39
Myself;Yourselfなかなかだな
529 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 12:44:08
なかなかの普通っぽさだよな。普通すぎて逆に新鮮 wiki眺めてたら主人公2人とか書いてあったから、ちょっとこの設定に期待
531 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 12:47:04
最近突飛な設定のアニメが多かったからな 普通なのはいいことだ
533 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 12:59:02
植田は枕で仕事とったな
534 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 13:05:02
>>533 ダウンロード\(^o^)/
535 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 13:06:57
スェッチブックって原作者が福岡の人間とかなんかな?電車の色とかも西鉄カラーだったが。
536 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 13:08:25
>>535 素エッチ
537 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 13:11:33
そのブックに書かれた者は素でエッチな事を言わされるのである
538 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 13:13:18
同人書いてみるわ
548 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 14:12:49
BLUE DROPおもすれー 今期一番だな
572 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 15:27:35
Myself;Yourselfってこういうアニメ今まで百万回くらいやってたなって感想しか出てこない
574 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 15:31:50
Myself;Yourselfは黒髪はすぐにフェードアウトして青・双子と幸せな日常を描くほのぼのストーリーになることを願っています 間違っても黒髪がでしゃばって他ヒロインを蹴落とす恋愛物にはしないで下さいね^^
576 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 15:35:13
ふむ、今期ものはここまで全部継続だな まあ大抵のアニメは1話目は面白いもんなんだけど
577 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 15:35:24
シャッホウみたいなのもいいんだがね
596 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 16:48:33
Myself見てたら頭がボーッとしてきた 金朋出ずっぱりはきついだろ・・
605 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 17:07:11
http://jp.youtube.com/watch?v=-VQfOpHEK1Y 金朋ってこんななんだwwww
606 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 17:12:17
>>605 もっと酷いよ 素で凄い人
609 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 17:16:04
>>606 なるほど・・こいつ宇宙人だろw
610 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 17:18:31
金朋と酒呑みたいなあw この人35歳くらいだっけ
611 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 17:20:33
頭おかしい人だろ金朋、近くにいたらムカついて殴るわ
614 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 17:27:17
>>611 浅川姉さん乙
621 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 17:35:00
>>605 これはひどいw
627 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 18:02:05
秋アニメまだ1本も切れない ダメーポ2は切りたいけど
629 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 18:04:01
>>627 切るのは2話次第だな
631 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 18:05:11
1話で告白とか続きが楽しみ過ぎる
632 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 18:12:22
台詞がエロゲ臭いのが嫌だ、しょうがないけど
浅川さんはラジオでは金朋にマジギレ寸前だったからなぁ…
ダカーポなんだこれwwスクイズみたいな展開にもってくのか?
275 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 20:32:47
D.C.なんて、ことりプギャーで終わりじゃんか それ以外印象にのこるものなし
276 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 20:33:37
だな。日常を描いててもありきたりな展開だし。SSは一人うざいキャラがいたけどさ。
277 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 20:36:43
SSは音夢が独占欲全開のキチガイだからみないほうがいい
279 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 20:37:42:
音夢はSS以前からうざかったじゃないか
281 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 20:37:52
キミキスは始まる前からスケジュールがやばそうなので違った意味で化けるのではないかと。
283 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 20:43:23
キミキスはスカガとシャナでJ.Cの主力メンバーをほとんど取られている状態なのに大丈夫なのか?ゼロ魔2期みたいな酷い出来になりそうで困る
285 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 20:48:49
ヒロインが6人で話数は13話。これはこんにゃく方式かもな…1人で2話、最後に大団円(ハーレムEND)とか。
287 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 20:51:50
隠しキャラやらないっぽいね
288 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 20:54:53
今公式サイトのキャラ紹介見てて、摩央姉ちゃんの紹介文が「フランスから帰国し、輝日南高校3年C組に編入してきた美少女。」ってなってるのに気付いた。原作だと受験失敗して脱がり勉した美少女なんじゃないのか?しかもキャラ紹介に栗生恵と奈々が載ってない(´・ω・`)ショボーン
>>287 やるなら誰かの話数を削るしかないよな?今期一番wktkしてた作品なんだけどさ…
291 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 20:59:43
なんで設定変えたんだろう・・・池澤を活かすためとか?折角の幼馴染キャラなのに・・・
330 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 22:03:58
そういや能登のアニメへったな
331 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 22:04:45
そろそろ能登も寿命なんじゃね
429 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:25:21
ダカーポ1話からすごい神展開だなwwwwwwwww
433 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:27:05
DC2、いい最終回だった そして来週からまさかの逆再生が
434 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:28:16
小恋の告白、主人公OKするのかよw
435 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:29:44
で、小恋?が事故って二年間植物状態ですよ
437 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:30:21
女の涙は偉大ってか?どう見ても振るか二股だろ あのオレンジかわいそう
440 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:31:23
こんな顔の小恋は嫌だぁ
441 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:31:29
ダカーポなんだこれwwスクイズみたいな展開にもってくのか?ww
442 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:33:11
うはなんか楽しみになってきたぜ
456 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 01:01:12
ダカポはもう目に見えてダメってことがわかってる気がしないでもない
459 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 01:02:57
主人公メッタ刺しにされるのか
497 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 01:58:29
竹刀は石田が面白かったから見る
498 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 01:58:46
剣道アニメは確実にいずれ ユージ市ねでスレ埋まる
506 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 02:10:44
バンブー結構楽しめそうだな。
ひぐらしは鷹野さんの勝ちって所で打ち切りって斬新な展開だなw
518 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 02:26:12
スケッチブックは棒子の雰囲気アニメだな 寝る前にちょうどいいからこれも見るか
861 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 06:20:09 ID:dzegux9V0 Be:
ダカーポってセカンドシーズンも見ないとⅡの話について行けない?
862 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 06:21:00
Ⅰ見てれば大丈夫
869 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 06:45:31
Ⅰも見てない人は切るべき?
870 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 06:46:58
設定わかってないと辛いかも
881 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 07:33:17
とりあえずダカーポ物初めて見た。いきなりどら焼き出してナニこのフシギ世界?と思った。手から出たって事は、手垢?老廃物?それを食わせて平気な主人公。もしかして、トンデモ設定満載のフシギ世界なのか?軽く設定説明頼む。
882 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 07:36:56
>>881 魔法
自分の㌍を消費して和菓子がだせるグロ魔法
ちょっとワロタw
905 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 09:42:33
花澤またメインかよ 確変すげー
906 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 09:43:37
棒子かわいいよ
907 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 09:49:00
暴子いいけどアニメの内容が糞過ぎて見るに耐えん
913 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 10:11:07
スケッチブック見たけどこれどこが面白いんだ?空気アニメってやつか。
914 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 10:15:23
月曜はバンブー以外切り やっぱりDCIIは糞だった
915 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 10:23:56
バンブー切らない神経が理解出来ない
916 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 10:26:22
バンブーはノーマークだったが良かったわ
925 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 10:44:38
バンブレアンチが頑張ってて笑える
928 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 10:47:43
何で一話終わっただけでこんなにアンチが居るんだよw 面白いから本スレ突撃してくるわ
929 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 10:48:09
こんなところでアンチ活動して何が楽しいんだよw
938 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 10:59:11
チョットワロタ。俺も竹刀は面白いと思う。
んで、スケブはつまらん。スケブ擁護派もかなり頑張ってるが俺にはあいつらの言う良さがさっぱり解らん。
940 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 11:01:19
まあほのぼの日常系は人を選ぶからな
おれはスケブもバンブーもD.C.Ⅱも全部楽しめるが
スケブはこれまでのほのぼの系ともまたちょっと違う感じで。
化けるか失速するかちょっと注目したいですね。
60 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 16:27:10
スケッチブックのおかげで不眠症が治りました
73 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 17:26:44
D.C.Ⅱ 最終的に主人公と結ばれるヒロインは こもも でいいのか
74 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 17:28:03
こももにOKしてたよな。それともここから誠のようになるのか?
106 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 19:37:38
D.C.II良い最終回だった。
しかしこれいつから放送始まってたの?全然知らなかったよ。
186 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 22:08:28
>>73 音姫じゃないかな 月島は何の魔法も持ってないから話が続かない
187 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 22:09:05
由夢は原作の声優より堀江の方が全然良かったよ それよりななかを生天目に戻せ
194 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 22:34:31
陸ARIAおもすれー
195 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 22:49:23
インベルすけべ過ぎなんだよ
197 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 22:52:45
淫ベルはコアから触手でるよ
207 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 23:13:58
DC2は鬱とかヤンデレ化とかあんのけ?1話はさわやかな感じだったが
211 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 23:16:52
アニメ無印のときの1話なんてギャグタッチでさわやか過ぎただろう 回重ねるごとに黒くなってったが
212 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 23:17:10
剣道のスレ伸びすぎだろ どんだけだよw
240 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 00:07:45
あ、れ……? DC2が面白い俺はどうしよう?
244 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 00:09:46
>>240 アニメソムリエ辞めるしかない
246 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 00:12:24
DCIIは鬱展開が容易に想像できてwktk
247 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 00:21:21
鬱は嫌だなー さわやかラブコメでいいのに
248 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 00:24:39
空鍋、空電話の次は空ギターかよ
前回DC終了からシャッフル、スクールデイズと鬱の大作が世に出たわけですが、さてDCIIはどうなるか?
DTB : 説明しないことが格好良い、とでも思ってるかのような説明不足ぶりは期待はずれ
322 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 17:35:16
この三日でDTB全部見た 伏線回収できてないとか言われてたけど伏線なんてどこにあった?
330 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 17:48:49
伏線っていうかわかってない設定だらけ。 黒の例外なこととか白の能力とかアンバーの未来予知はどうなってんだとか・・・
332 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 17:49:31
>黒の例外
お前見てないだろ
333 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 17:53:44
いや実際黒の例外についてはちゃんと説明されてない
契約者自体は死んでないから、新しい契約者の登場人物増やして回収のための続編は作ると思うよ、種死みたいになるだろうけど
334 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 17:56:39
見てたら分かるだろ なんでも説明説明のアニメはいらん
335 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 17:59:04
分かるか分からないかと説明されているかされていなのかの違いは馬鹿には分からんか
336 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 18:00:53
本来の能力者の妹が黒の中にいるから 只の人間の黒が能力使える言ってたやん
337 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 18:03:20
黒の中にいるとだけしか説明はされていない そこからはただの推測にすぎない
338 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 18:04:33
そりゃ説明説明のアニメはどうかと思うがDTBは無さ杉だろ。黒の例外はまあなんとなくはわかるけどね。
まったくで。
説明しないことが格好良い、とでも思ってるかのような説明不足ぶりはちょっと期待はずれだったなぁ…
まぁ私は説明フェチ的な嗜好は、結構あるとは思うけどw
それにしてもDTBのアレはないワ…
339 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 18:06:21
何でもかんでも懇切丁寧に説明されなくてもいいだろ
342 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 18:07:44
俺もあの中にいるって説明はわかんなかったな。肉体は消え魂が中にいるとしても、なぜ中にいることになったのか、その辺の説明が欲しいよ。
345 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 18:11:21
南米での事件の描写がもう少しあったらすっきりする気がするのだけどね。
346 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 18:12:50
南米か
結果としてそこも大きかったと思いますね。
南米部分を丸々カットするとかあり得ないなぁ…
350 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 18:14:00
一つになったのはパイの能力の対価がヘイと一緒にいることだからじゃないのか、ちょっと合体しすぎの気もするが。
351 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 18:14:56
話がややこしくないから良いENDだと思ったけど盛り上がりに欠けるから批判されてるんだろうな
356 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 18:22:22
だいたいさぁ、偽りの星空とかゲートのこととかさっぱりじゃん?それでもグレンよりも好きだしギアスの次ぐらいに気に入ってるんだけどね。
そういう設定を単なる雰囲気作りのためだけに使われるのは(´・ω・`)ショボーンですよ…
せっかくの良い雰囲気が空気のまま終了ってなぁ…
DTBのスタッフは士郎正宗の悪影響でも受けすぎなんじゃなかろうか?
361 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 18:32:09
つーか、どう説明されようと、あるいはどう説明付けようとしたとこで話の本筋は大して変わんねーんだから、流すっつーか適当に脳内で納得してりゃ充分なトコだと思うよ。
契約者と人間の精神性の違いとかさんざんやって、そこで黒は人間だった、って筋がわかれば充分じゃん。
363 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 18:34:09
岡村は監督には向かない。それが確認できたから十分。
368 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 18:41:47
考えてみれば確かにニックさんの回はわけわかめだった ゲートができた理由とかが妹にでも絡んでればおもしろかったかもね
返す返すも惜しいんですよねー。
世界観とか雰囲気作りはかなりイイ感じに成功してたと思うし…
407 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 20:30:03
バンブーブレード面白いな 瀬戸で失われたお笑い要素を少しでも補いたいわ
412 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 20:43:14
ダカーポおもすれええええええええええええええええ いい最終回だった
もういいや
450 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 21:57:38
9割ゴミのガンガンの中で唯一まともなのがバンブーだろ
456 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 22:04:48
バンブーつかみは上々だな。テンポいいしキャラも立ってる。
さすが倉田氏の面目躍如、と言ったところでしょうか。
アニメとしての完成度では、バンブーのツカミが今期新作で一番成功しているようです。
はいはい釘宮釘宮
214 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 19:26:28
215 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 19:28:36
右は植田?なんか微妙だな・・メイクかの問題か・・?
217 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 20:19:19
>>214 中原?顔キレイすぐる 植田は声だけはかわいいのに
219 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 20:36:01
220 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 20:39:37
堀江の少女気取りきめぇぇぇぇ
226 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 21:19:36
堀江が歯を見せる写真って久しぶりに見た
227 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 21:25:58
ちあきがエロすぎるんですけど
229 [名無し]さん Date:2007/09/28(金) 21:52:15
これでこそAice5(笑)
234 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 00:22:10
神田さんはちょっとでも頬袋を隠す努力をしろw
237 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 01:10:21
隠すと誰かわからなくなるんだよ
239 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 02:27:25
>>215 確か、ネトゲ徹夜明けのノーメイクじゃなかった?ネトラジでそんなこと言ってた覚えが
242 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 08:52:10
ほっちゃん中学生みたいな体付きだな
248 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 12:03:12
20代のうちは特に何もしなくても体形維持できるけど30代は気がつくと驚くほどムダ肉が付いてくるからな
たぶん、堀江さんは取り返しがつかなくなってから慌てるタイプ
256 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 20:11:54
柚木かなめ=河原木志穂 しぽがエロゲーに出ていたなんて・・・
257 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 20:13:30
下級生2の時点で気づけよ
258 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 20:14:18
ゴトゥーザ様のほうが衝撃的だった
259 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 20:20:01
むしろその2人はエロゲの方が有名だったじゃんw
260 [名無し]さん Date:2007/09/29(土) 20:22:11
三咲里奈の事は言うな
正直、(コンシューマー化・アニメ化とかあり得ないような)ヌキゲにも出ている三咲さんは別格。
311 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 18:09:23
ブサイクが可愛い声だしてこそ真の声優
したがって田村ゆかりだけが真の声優といえる
平野綾に限らず最近の若手は駄目だ
312 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 18:09:58
斎藤桃子ちゃんは資格ありそうだね
313 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 18:18:53
ならば小桜エツ子こそry
314 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 18:19:54
いまだれか千和(ry
315 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 18:23:05
はいはい釘宮釘宮
323 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 19:44:25
釘宮は何だかんだ言っても結構可愛いから真の声優じゃないなOTL
324 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 19:47:13
そんなことないよ真の声優だよ
異論無し。
338 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 22:13:24
前列一番左は俺の嫁だからな それ以外は桃子以外わからないからいらない
341 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 22:21:35
内容が地味な割にキャストは豪華だよなぁ
344 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 22:48:13
中列中央って桑谷さんか?尋常じゃなくなってきてる…
345 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 23:00:09
後退してるわけじゃない!なぜ光源の真下にいるんだって話だ
354 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 00:05:05
スケッチブックってこんな豪華だったの?すげーな。しかし般若はほんとに般若だな。
357 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 00:26:47
マイマイファンの俺から見てもタカミーにしか見えないから前者も当然似てる
桑谷さん…ここまでとは思わなかった…
360 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 03:07:42
(つд∩) ウエーン
361 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 03:10:02
いかん、笑ってしまった 水橋ごめん
362 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 03:11:14
水橋ふつうにかわいいと思うんだが俺はB専なのか
366 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 03:35:28
広橋はキャラのイメージ壊しすぎだろw
367 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 03:47:40
能登だけは普通に可愛いのにこれじゃ口裂けおんにゃ・・・
368 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 07:05:39
広橋www
369 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 07:51:54
広橋はほとんど近所のおばさんだw
370 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 08:14:52
アフロ止めただけでも評価できる
372 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 08:21:09
水橋オバサンくさいな
373 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 10:20:55
広橋が磯野貴理に見える
374 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 10:59:42
広橋あの髪型やめちゃったんだ。キャラと顔にあってて意外とよかったと思うんだけどなあ。
378 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 17:27:14
ちあきがアーツ脱退だー また名前かわるんかなー いまのままがいいなー
379 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 17:34:09
能登は疲労が顔に出てるな
380 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 17:39:50
>>378 変わったとしても漢字が変わるくらいじゃね 頭おかしくなったらCTベロニカとか名乗りだすかもしれないが・・・
388 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 18:48:19
>>360 能登ってめっちゃ般若顔だな
389 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 18:58:15
智りんはアーツ離脱だけど、こずこずはどうするのかな?
431 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 11:32:07 ID:JHy2xy1m0 Be:690 声の出演:名無しさん 2007/09/29(土) 11:59:19 ID:wBo6AzYG0
DTB終わったけど水樹のせいで台無しだったな
あのねちっこい喋り方どうにかならんのか
ブレスが強すぎんだよ、言葉の最後に「はぁっ」息の漏れる音が耳に付いて気持ち悪い
例えば「○○は、」だと「○○ワハァッ・・」
「○○なるだろう」だと「○○ナルダロウフゥッ・・」
もう声優辞めてしまえ素人以下なんだよ
実力で地位を勝ち取った他の声優に失礼すぎる、ほんと 声 優 界 の 恥。
その通りだなと思った
残念ながら反論できませぬ。DTBはいい役だったのになぁ…水樹の技術の低さが隠しきれなかった。
440 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 17:07:03
ダメーポの変更した4人が下手ってどうよw 堀江ってあんな下手だっけ?
441 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 17:16:46
ダメーポだからだろ
442 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 17:19:56
そりゃ下手な方なんだろうが由夢役があってないっていうのもある ことりの時は普通だったし
もうダメーポは声優的にもダメさを愉しむしかなくなってるかも?
DC II、バンブー、スケブ放映開始。
656 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 11:47:10
DC2って無印とSS見ないと楽しめんかね?
657 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 11:48:07
むしろ見ない方がいい
761 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 19:13:21
DTB最終回は賛否両論だな。最終回はニックロケットの回の次くらいに分りにくいし・・・
793 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 20:03:31
http://anime.nifty.com/d-black/img/wallpaper/sp_m4_1280_1024.jpg
798 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 20:10:16
永澄さんの最後は神だったのに誠の最後ときたら・・・
800 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 20:12:01
神じゃなくて仏になったな。
801 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 20:13:28
絶対領域やべええええええええええええええ
818 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 20:34:23
ななついろの原作はカンドーした
820 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 20:38:09
グレンラガンは終始熱過ぎるアニメだった。もう少しシモンの葛藤や成長を描くと尚良かったんだが。
822 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 20:39:29
そういうのを全部取っ払った作り方してるんだからしょうがないさ
825 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 20:42:34
シモン終始うじうじ葛藤してたようにしか見えないんだが。
828 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 20:48:52
お前前半しか見てないだろ?
うじうじしているのと葛藤しているのは、似てるようで全く違うですな。
シモン程度の行動では、葛藤している、というより単にヘタレていただけで、兄貴の死から立ち直って以降は、むしろ悩みなんて関係なく信念の通り爆走していただけで、キャラとしての深みは無いねぇ。
837 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 21:03:12
つーかさ、シモンってニア死んじゃったからたぶんあの年になってもまだ童貞なんだよな 天を突くとかデカいこと言う前に女の股座一突きくらいしてからこいと
841 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 21:11:09
ニアって生殖器付いてたのかな
847 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 21:18:51
何の為にブータが一緒についていったのかと?
なるほど!
910 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 23:02:09
いいともでアンチスパイラルの中の人が出てた
アニオタの中では上川隆也は完全にアンチスパイラルの中の人に。
913 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 23:05:11
俺OOの試写会見に行ったけど、案外面白かったよ。動画レベルは種より数段上だしね。ストーリーについてはこれからって感じだったなぁ。
ちょっとダンクーガノヴァを思い出した
ちょ!wwwwww それ、クソアニメフラグ!?
917 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 23:06:35
00なんて書くからかぐや消しかとおもったじゃないか!!
925 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 23:28:04
キミキスポア特番 結局本編映像一瞬たりとも無しかよ・・・
928 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 23:30:50
気味キス、中の人を最初に見せるなよ!!
930 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 23:34:29
「ウエルベールの物語」劇場版 http://blog.livedoor.jp/ld_anime02/archives/51059218.html
>気になる内容は、新規カット満載の第一部Director's Edition「哀しみの戦士ガラハドの挽歌」上映、
>豪華キャスト勢揃いのトークショー、そして第二部の第一話を超先行上映!合計3時間に及ぶスペシャルイベントだ。
931 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 23:36:06
誰が観るんだ・・・
猛烈にわかりませんっ!!
943 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 23:50:29
「回り全部敵!?上等だ、全部蹴散らしてやるぜ!」ENDのが熱くてまだ良かった 「他の誰かがやってくれるさ」浮浪者ENDって普通にBADENDだよな
946 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 23:52:20
3部見りゃわかるようにトップは生に合わないってだけじゃないの?気ままな放浪生活を浮浪者ってそりゃ酷い偏見じゃねーのか。最後のおっさんシモンの喋りとか相当俺は好きなんだが・・・
まぁロシウとヨーコの顔は無いけどww
949 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 23:57:58
気ままな放浪生活って、浮浪者以外の何者でもないだろ まぁアリだとは思うけど大団円ではないわな
951 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:01:15
グレンは途中が面白かったから 最後なんてどうでもいいよ
あれは思うに水戸黄門幻想じゃないかねぇ。放浪者が実は!ってところにカタルシスを見いだす。
955 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:14:32
ダカーポ声優コーナーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
960 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:24:46
D.C2良い最終回だったな
961 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:24:55
ダカーポⅡいい最終回だったwww
962 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:24:57
ダメーポいい最終回だった。
963 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:26:00
なんだ、何があったw
965 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:26:12
よし一つ視聴中止番組ができた。どんどん切ってくぞ。
966 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:26:44
つーか、さくらが学園長って書いてるけど、今何歳って設定なんだよw
967 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:27:18
なんかしらんけどワロタ
968 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:27:40
オレは原作ゲームやってないからありのままを報告する
どう見てもメインヒロインじゃない奴が主人公に告白して
主人公はその気はないのに女の涙を見た途端に告白をOKした
正直意味が分からない
969 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:27:49
各地で一斉にダメーポ言ってんなwwwwwwwww
970 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:28:14
本当にポルナレフの出番だぞ 見てみろ
971 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:29:51
D.C.Ⅱ、小恋の告白OKしちゃったよ 原作と違うな、作画は良かった
972 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:30:14
逆に見てみたい意欲を掻き立てられる俺興味深々w
973 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:30:27
>主人公はその気はないのに女の涙を見た途端に告白をOKした
これなんて君が望む永遠?
974 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:30:52
やばいwダカーポのダメーポっぷりが楽しみになってきた
978 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:34:29
>>976 じゃあいずれさくらがババアになって登場するのか?
979 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:35:37
中身は老成しても外見は不老不死の姿で登場するのですよ、にぱー☆
983 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:43:13
1シーズンに1つくらいはキャベツみたいなアニメやっててもいい。
984 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:43:35
エロゲ原作のアニメをうんたらかんたら言ってる人たちは、もちろん原作プレイしてるんだよね?純粋にすごいとおもう。
グレンラガン叩いてる人たちが面白いと思うアニメがなんなのか純粋に知りたい。グレンラガン擁護とかでなく。
985 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:48:36
ゲッターと比べると熱さがタバコの先のほうとマグマぐらいちがう
987 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:49:21
ラガンは12話辺りから画一的な力技展開に疲れて見なくなったな。あれだ、スタローンの殆どの映画で最後はボスを力業でいつもブっ倒すっていう感じで。
上手いなぁ、例えが。
988 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:51:49
グレン好きよ。
でも、ちょいちょい出てくる暑っ苦しい語り台詞はつらいな。
今時のアニメであえてっていう意図があると思うんだが、ちょっと引くわ。
989 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:51:51
古臭いのが良いんだと思うよ グレンラガンは。
996 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:54:39
古臭いっていうよりも古臭いのを意識したモノでしかないね。
キャラ立ちしてないし、なによりもストーリーが煮詰められてない。
ブタなんて完全にご都合主義だろ…
敵の全貌が明らかにならない点はぼくらのと一緒でもぜんぜん意味が違う。
そこなんだよなぁ…結局グレンの評価って、どこに落ち着くかっていうと、カミナ以上に魅力的なキャラが最後まで存在しなかった、ってコトに尽きる。
シモンが行動指針にしていたのは、全てカミナであって、シモンはカミナの劣化コピー以上に見えなかった=兄貴を越えられなかった、ってのが痛い、というかグレンラガンのストーリー設定の欠陥ジャマイカ?
最後、カミナが出て欲しい!と視聴者は思ったんだろうけど、実際出てしまったらやっぱり良いところを持って行かれた。せつないというか歯痒いというか。
26 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:23:58
ダカーポ2いい最終回だった
27 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:25:29
D.C.2一話ですでに終了のお知らせ まさに最初からクライマックス
28 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:25:33
今期最低候補にダメーポが名乗りを上げました
29 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:26:01
出来はそこそこだっただろ
30 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:27:53
ダメーポすごかったな これは予想外だ
32 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:30:08
だめぽ
35 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:36:24
ダメーポから空気アニメ臭がプンプンと
79 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 01:56:27
よしバンブーいいぞ 大体こんなもんだ
83 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 01:57:43
バンブーそんなにつまらないのか?アニメ化記念に原作集めてはまったからアニメも見ようと思うんだが
87 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 01:58:58
原作スキーな俺からすればバンブーが面白くなるのは面子が揃ってから。アニメだと5-6話辺りじゃないかと。
88 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 01:59:05
>>83 基本的には忠実だよ。まぁ原作始めの方は今ひとつなのでこんなもんだろう。声優は問題あまりなし。
92 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 02:01:16
>>83 最初から今のとこまでツマランよ
99 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 02:14:54
スケッチブック、なんというぬるアニメ 棒子かわいいよ棒子
114 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 02:29:29
だめだバンブーのほうがマシだ
117 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 02:31:21
駄目だなんだあのひだまりとARIAのふいんき(ryの中にぽてまよのABCだけ出したようなアニメは
122 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 02:34:07
う~う~言ってる主人公が池沼っぽくて受け付けんかった
それはななついろの時もそんなこと言われたような。良アニメフラグ?
124 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 02:37:37
CTCはじまったな 運命に打ち勝ったぜ
126 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 02:38:37
チバとオッサンは生き延びたようだ 祭囃しに入りさえすればどうってこと無いぜ
130 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 02:48:21
ひぐらしはどこ生き残ったの?
134 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 02:50:58
テロが入らなかったCTCとSUNがきのこる先生の可能性
135 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 02:52:00
東海、テレ玉、さいたまはお通夜らしい?
136 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 02:53:41
京都が無事なのが笑えるよな
どこでもいい、続いてさえくれれば!
179 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 06:04:09
スケッチブックの主人公ってうーうー言ってるのか
そのうち「きひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひ」とか言い出すに違いない
190 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 07:16:39
小恋事故りそうだな
どっちも実現したら…
192 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 07:23:36
ココの住民なら最低でも3話は様子見がデフォだろ
「切った」なんて負けを宣言しているようなものだ
軽々しく口にするようになったとは住民の質も落ちたものだな
193 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 07:29:09
いつの間に3話まで見るのがデフォになったんだろう
194 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 07:31:35
1話は無理してハイクオリティ、2話は無理がたたって作画崩壊、3話以降が本来の出来。
195 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 07:36:10
4話までは様子見
196 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 07:36:54
そして4話で崩壊した某アニメ
197 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 07:37:36
4話は総集編が定説
198 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 07:40:22
キスダムは酷かった
199 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 07:44:16
だが1話で切れるアニメは存在する!
202 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 07:46:59
鬱アニメが嫌いな俺は一話すら見ない作品もあるなぁ ぼくらのとスクイズがそうだったし。
スクイズの盛り上がりはちょっと羨ましかった
どこで切るかがソムリエの実力の見せ所!
楽しい季節だ。
グレンラガン・瀬戸終了。
555 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 08:58:00
ロシウは完全にギャグ
556 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 08:59:06
グレンの大泣きした。
557 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 09:00:11
>>556 最後のロシウで吹いたくせに
559 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 09:01:00
ホームレスシモン泣いた
560 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 09:07:49
あれ?26話が神がかってたわりには...なんか こう、 もやっ と
618 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 11:08:56
シモンの人生
穴掘り
↓
世界の救世主
↓
世界政府の大統領
↓
犯罪者
↓
宇宙の救世主
↓
ホームレス
625 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 11:22:05
ガイナックスでこんな綺麗に終わったの何年ぶりだ?
626 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 11:23:50
これが私の御主人様以来だから1年とかぶりじゃね。
629 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 11:28:00
ガイナックス単独のアニメでは初めてじゃね?これが私の御主人様はシャフトとだったし
671 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 12:50:46
グレンラガン、一話冒頭の宇宙戦のシーンって何だったの?あそこに繋がるかと思ってたのに。最後まほろさんかよ。
691 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 13:15:55
先週の話で並行宇宙のなんたらでそれぞれの意識が別世界に捕らわれてたけど
進化ブータが夢見てたのが自分が副官になってシモンと宇宙で艦隊戦やってる第1話冒頭のあのシーン
みんながそれぞれの世界で目覚めていく時ブータが宇宙戦艦の艦橋らしきところにいたし
1話の宇宙戦で見直せば分かるけどシモンの横にいた副官は声は違うけど姿は人間に進化したブータとまんま同じだったよ
693 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 13:18:00
DTB最後う~んって感じだな
696 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 13:52:43
ボンズアニメに気持ちいい最終回を求めるオマエが間違ってる。
699 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 14:00:06
>>693 ラーゼフォンの時も同じ感覚を味わった希ガス
701 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 14:03:49
>>696 エウレカは大団円だったじゃないか、中身は置いといて。
715 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 15:14:11
グレンラガン最高だな今年で初めて泣いたわ 4話さえなければ・・・・
727 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 17:01:52
ダ・カーポⅡって前やってなかった?
728 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 17:03:05
それは黒歴史のD.C.S.S.です
730 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 17:14:29
ロージェノムかっこよすぎだろ・・・
734 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 17:28:26
グレン最終回色々熱かったがニア死ぬ必要あったのかが疑問
あとロシウ大統領ワロタ
736 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 17:29:49
おまえは何年大統領やってるんだとw 完全に独裁政治だな
737 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 17:30:28
代わりになるようなのがいないだろ
739 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 17:34:17
あの読むことのできない聖典はなんかの伏線だろうと思ってたのにロシウの顔で笑わせるだけなんて
そのへんがなんかモヤモヤと…
742 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 17:47:58
感動してたのにロシウの顔で一気に冷めた
745 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 17:52:49
ニアが死ぬ必要っていうかアンチスパイラルの一部みたいなもんだから消滅させたらニアも消滅でいいんじゃないか?
746 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 17:54:45
後半のヨーコの空気っぷりはなんなんですか?><;
ラジオでも井上麻里奈が、「私は見守る役」と早い時期から引いた立場の発言をしてたけど…こういうことだったのかと納得。
しかし、同人でもほんとに犯られるだけだからなぁ…ヨーコ。ある意味悲劇。
753 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 18:12:56
>>745 なんか無理やり殺した感じがしてちょっとね グレン団の面々もだがw
微妙に蛇足感が残ったのも、そのあたりのせいかなぁ?
最初から死ぬ運命を明示しておいた方が良かったかも?
754 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 18:14:38
なんでこんな冷めるのかなぁって考えたけど、サンライズやガイナックスが凄い作画のアニメ作っても金あるから当たり前だろって思っちゃうんだよね。
755 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 18:16:58
情報を食らいすぎて感受性が摩耗しているだけだと思うよ
見てる方からしたら、それは仕方ないというか、クオリティという名のスパイラルネメシス状態なのかもしれません。
クリエーターには地獄ですね。
770 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 18:55:16
グレンラガンが見たかったわけじゃない、オレはカミナがいればそれで満足だったんだ
振り返ってみるとカミナ以上に魅力のあるキャラがついに出てこなかった…。
カミナの死を糧にしてシモンが成長するというプロットは変えようがないので、これも仕方がないことなんですが、ちと残念というか。
その辺が口惜しいところかなぁ。
786 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 19:33:13
やっとシモンのギャググラサンに慣れたと思ったらロシウ大統領でフイタwww なんだかんだ面白かったのぅ。さびしくなるわ……。
787 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 19:33:57
ハヤテ、アクションシーンまったく描けないのにアクション入りまくりの展開にする制作会社に感動
796 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 19:54:54
さて、こうなったらこの後も続けて欲しいものだ
802 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 20:08:39
次はスクーりゅデイズだな。
805 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 20:18:23
それは見てみたいなw
806 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 20:20:06
やっぱり血とか内臓とか生首とかでてくるのかな?
807 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 20:21:19
性器を拡げて 中に人はいないじゃないですか はガチ
871 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 22:08:35
DTBの終わり方も微妙だったよな・・・内容が面白くっても終わり方一つでずいぶん変わるな…
終わりよければ全て良し、を体現したのがアイマス。その逆がDTBですかねぇ。
22 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 02:41:09
エイジ・瀬戸 いい一時間だった テロ以外は。つーか神奈川で震度5強だそうだけど皆大丈夫?
27 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 02:43:35
瀬戸無難に終わらせたなw
28 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 02:43:34
テロップが目障りだったくらいかな
32 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 02:48:23
これ近々東海大地震来るな
33 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 02:51:46
神戸も地震のおかげで再開発で土建屋が儲けたんだから関東も一度壊滅したらいいと思うよ
34 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 02:52:11
冗談でもそんなこという奴はキチガイ
ぼくらのの黒幕の人キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
76 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 06:17:46
なんで瀬戸いつものようにやってくれなかったんだよ 燃えはもうグレンでいっぱいだっていうのに
そんなこといわれてもw
結果論として失敗と言うだけで、制作会社に罪はない(≧≦)
79 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 07:05:09
キミキスはマンガの東雲版がエロすぎるからアニメもその当たりまでやってくれたら神
84 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 07:46:40
瀬戸いい最終回だった 二期はやらんでくれ
101 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 09:34:24
瀬戸の漫画は既にカス状態 はやく終わらせろってのがスレの総意
そんなにつまんないの?瀬戸の漫画版って?
ていうか私、瀬戸のラジオが本編オンエアより先に終わったのが許せない。
DVD売る気あるのかと?
いや、黙ってても売れるだろうけど、せっかくの良ラジオなのに、ワンクールやツークール分の予算すら出せないのかと!
エイベックスは倒産していいよ、マジで!
グレンラガン終了
52 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 08:27:35
グレンラガンがもうすぐだ
53 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 08:29:01
グレンラガン終わっちゃうお( ;ω;)
54 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 08:29:08
最終話くらいはリアルタイムで見ようと頑張って起きたぜ!
55 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 08:33:06
いいかお前ら!ネタバレするなよ!絶対するなよ!
56 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 08:33:50
冒頭でもう半泣きなんですが…これ以上は書かん
57 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 08:34:17
お願いだからシモン、そのマスクをどけて
59 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 08:40:02
>>57
/\
___/ \___
\ /
\ (・) (・) / <だが、断る!
> /\ く
/ / く \ ヽ
/ / ー__-- \ ヽ
63 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 08:43:26
アンチスパイラル役の人結構頑張ってるね
70 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 08:54:34
このオチやべえwwwwwロシウwwwwwwww
71 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 08:57:09
ロシュウ吹いたwww 綺麗に終わらせ過ぎだろ
72 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 08:57:14
20年で老けすぎじゃね
73 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 08:57:27
終わったな ロシウが一番わろた
74 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 08:57:28
声変えるなww
75 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 08:57:47
ブタモグラ成長しなさすぎだろ…家畜として使えねーじゃん。しかしいい最終回だった。
76 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 08:57:54
ロシウとシモン渋くなりすぎw ヨーコも婆さんw
79 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 08:59:56
良い最終回だった
81 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 09:00:16
老け方がばらつきありすぎwwww ロシウは特にひどいwww でも良い終わり方だったなぁ…後番組がかなりひどく感じた
82 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 09:00:38
ニア死亡
ロシウ老けすぎ
ヨーコ老けすぎ
シモン、ナレーターのおじさん
83 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 09:01:00
まぁ春からの2クール物の中ではかなりの優秀作だった事は間違いないよ 単純に面白かった
85 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 09:02:00
>>82 つまりいつもナレーター入れてたのは20年後のシモンだったてことか 老けたヨーコの顔を出さなかったのは評価できる
86 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 09:02:56
20年後シモンが輪入道になっててワロスw
アンスパのラストの台詞でさらに強大な敵がいて戦いはまだまだ続く!って終わりになると思いきやすっぱり終わらせたな
91 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 09:06:22
グレンラガン楽しかった
94 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 09:12:46
40代ってあんなに老けるもんなのか? 藤原糊化はまだ綺麗だぞ
96 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 09:13:37
>>94 螺旋力の影響だっつってんだろハゲロシウ
97 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 09:14:09
ラガン面白かった
98 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 09:15:47
螺旋力があったら逆に若さを維持できそうだけどな ロージェノムだって獣人を作って地上を支配してから何百年と過ごしてた筈だし
102 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 09:17:54
スクイズが終わってグレンラガンが終わって、残りは瀬戸とエイジくらいかな?んで明日から秋番組か、はえーな
106 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 09:19:58
ほんとあっというま・・・来期はでもあまり期待してるのが少ないからそれなりに楽できる。とはいえなんだかんだで観てるんだろうな
119 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 09:29:39
またKOTOKOのハヤテ新OPはなんか微妙なんだろうな
132 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 10:01:11
グレンラガンGJ Cパートにまほろまてぃっくを彷彿
230 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 13:51:41
グレン良かったわー。俺の中では5年に一本のアニメだった。今期はいい最終回多いね
232 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 14:00:10
ロミジュリ糞すぎる 今期は最終回がひどすぎるのばっかだな
238 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 14:07:08
グレンラガン、いい最後だったなあ。こういう、馬鹿馬鹿しくて笑えるけどジーンと感動が残るアニメが好きだな。タイプは全然ちがうけど蟲師以来の傑作だった。
248 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 14:45:13
グレンラガン最高だったな 熱すぎて色んな所から汁出まくったよ
279 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 15:54:14
グレンラガン最終回はご都合主義だけどまあそれは最初っからだからいいか。萌えとか関係なくヨーコがいるといないでは評価が変わってた。
287 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 16:08:08
ラガンはニアがいないと話にならないな でも良かったぜ
292 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 16:24:25
後藤沙緒里つまらんね
294 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 16:26:39
スカガラジオ眠くなるわ
413 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 23:19:23
グレンラガン凄いアニメだったなぁ ガイナックス見直したよ(`・ω・´)
424 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 23:33:16
CODE-Eっていつの間に終わったんだ
426 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 23:34:03
まだ完結してない。第2期が近々ある・・・はず
428 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 23:37:07
あれは続編無理だろ・・・物理的にじゃなく商業的に
435 [名無し]さん Date:2007/09/30(日) 23:57:16
グレンは20年後なんていらん まほろ2期のうんこエンドを思い出させるな
444 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 00:11:05
グレンが終わってしまった・・・来期もこれほど楽しめるアニメがあるといいな
446 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 00:12:09
グレン良かったね。ここ3年ぐらいでは一番好き。ガイナはやっぱ凄い時は凄いと思った
452 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 00:23:05
オレ、ソレスタルビーイングになるよ(`・ω・´)
453 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 00:23:53
募集要項に「聞いてて恥ずかしくなる本名」ってのがあって平凡な名前の俺は諦めたよ。
454 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 00:25:13
たしかにロックオン(笑)とか刹那(笑)とかスメラギ(笑)は無いよなぁ
455 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 00:27:53
(´・ω・`)誠よりマシさ
483 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 02:11:30
ヒロイック・エイジは結局つまんなかったな
515 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 02:43:34
瀬戸普通にいい最終回だった
517 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 02:43:57:
グレンでいまいちだったのが瀬戸嫁ですっきりした
522 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 02:48:30
エイジ、瀬戸ともにいい最終回だった。
531 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 03:04:41
キミキスってアニメだとループ無しで連続で何人もとキスしていくので最後にナイスボートになりそうだな
539 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 03:15:26702 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 00:15:11 ID:/ALKkvHJ
>>641 1話冒頭はバッドエンドだよ
むしろあのシモンとブータこそが宇宙を滅ぼすスパイラルネメシスだった
力を行使し、揮い、「天の光はすべて敵」と認識していたシモンとブータが
「天の光はすべて星だ」「螺旋の友が待つ、星々だ」と言えたことで
スパイラルネメシスは回避されたと言える
888 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 00:35:43 ID:JesjQ+6M
・1話冒頭
シモンに問うブータ(人語で)
天の光は全て敵
敵艦隊無量大数
俺を誰だと思ってる
宇宙で語るシモン
・最終話ラスト
シモンに問うブータ(豚語で)
天の光は全て星
螺旋の友が待つ無限の星々
いや、誰でも無いか
地上で語るシモン
559 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 05:42:20
スカガが順調につまらなくなってるな。しかし半分来てから切るのも勿体無いのでずるずる行くといういつものパターン
確かになぁ微妙にもう切りづらい時期に。なんかこう妊娠中絶のような…
うっ、また思い出しちゃった、強制確認中絶 Trz (嘔吐)
562 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 05:55:40
グレンはきのこ絶賛してて笑える まあ面白いっちゃ面白いけどね、ただ突破すること自体がパターンとして成り立ってて2クール目くらいからはマンネリだった
それを良さと認めるか、爽快感と感じるか、で評価が分かれるのかも?
瀬戸に関しても、それは話の類型としては完全なワンパターン芸の積み重ねだから、それを飽きずに見続けられるかで評価が違うのかも知れません。
563 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 06:03:11
王道ではあるね。
地球の地下→地上→宇宙
それに合わせて敵もグレードアップ。
昨日の敵は今日の友。
ほとんど押さえてる。
564 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 06:05:14
日曜朝の時間帯を考えればああいうほうがむしろあってるだろ
565 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 06:06:31
子供向けの王道アニメだったな
大人には色々きつかった
567 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 06:11:28
むしろああいうのは大人の方がはまるんじゃないか?自称おとなの子供にはきつい部分があるだろうが。
568 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 06:12:27
年を取る度、難しいアニメが楽しめなくなる グレンや瀬戸みたいに勢いでやってくれるほうが自分には丁度いいや・・・
571 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 06:19:25
>>567 アニメにある程度慣れていると異様に鼻につくセリフが多い。というか恥ずかしくて身もだえしそうな
初見があれなら年齢関係なくはまると思うが。
574 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 06:31:24
グレンは「やっぱアニメは子供向きが一番だよな!」とかタチの悪いこと言う大人向けアニメ
575 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 06:32:59
>>571 ああいうアニメを斜に構えて見たらそういう感想になるんだろうな。
580 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 06:49:07
先日おまいらがDTBおもしろいっていうから見てみたらなにこれ、おもしろいじゃないの なんでもっと早く教えてくれなかったんだよ!
581 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 06:50:19
最終回で絶望すると良いよ
583 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 06:54:46
ぽてまよ、グレン、瀬戸花、エイジ この辺はきれいにまとまって終わった
他はダメだな 特に風のスティグマはひどい終わり方だった
584 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 06:57:29
アイマスもきれいだったと思うよ
585 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 07:01:21
ななついろもきれいにまとめてたよ
まとめの美しさではななついろが一番スムーズで良かったですね。
それまでのつながりを無視して、最終回だけ見ればアイマスとぽてまよかな。
591 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 07:25:51
能登演技下手だよ能登
592 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 07:28:50
DTBが綺麗に終わったと思う俺はもしかして少数派なのか?あのアニメはあんな感じの終わり方で正しいだろ
593 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 07:29:42
俺も綺麗に終わったと思う
594 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 07:30:27
>>592 伏線回収が出来てないところが気になるな なんか、絢爛舞踏祭の終わったときと同じ感触だった
595 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 07:34:30
気になると言えば気になるが全部すっきりより謎が残る方がDTBっぽくね?
597 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 07:48:48
まぁ、なぜ能力者が?っていう根幹的なのは別に明かされなくてもよかったかもな
黒が実は人間で、なかにどうかした妹が能力使ってるから対価は要らないってのは予想出来なかった
それ以上に、でこ眼鏡のキャラがよかった。もう少し髪ラフなのも見せてほしかった
603 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 07:58:19
伏線とは もう一度見直してみて ああ あれがそうだったのね と気が付くもの
ただの説明不足やネタフリを複線回収が出来てないと云うのは どうもね
説明不足のSF設定アニメとか要らないから。
605 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 08:10:57
たしかにおかずではある。
606 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 08:24:25
DTBはすげーあっさりしてるんだよな。アンバーの「この人の笑顔」云々のエピソードも無かったし。
608 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 08:43:02
>>605 ワロタ
616 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 09:24:21
ぽてまよヒロイック・エイジは良作だった しかし肛門はダメだ空回りのお約束燃え展開が鼻に付く
619 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 09:39:10
やっと最終回見たけどグレンはほんとにいい作品だった。時代の流れ的に小難しいことばっかりな作品多い中であそこまで単細胞貫いたのは凄いし勇気あるよ。
621 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 09:40:50
つかお約束、とかご都合主義、とかそういう事を万事考えるのって毒され過ぎだと思うんだよねぇ。
まぁ物申すって2ch住民の特性考えりゃそういう人多いだけだとは思うけどね。
そんな面倒なこと考えないでアニメ見たっていいと思うんだが、一度考えるようになったら無理ということかな
622 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 09:46:11
アニオタというものは常に新しい刺激を求めているのだよ。観たアニメが多いアニヲタの刺激はより強いものでなければならない。
そしてたまに見つけた作品に期待をよせて観ているうちに最終回への期待が最高潮に…最終回で求めていた刺激が得られなかったら叩かれるのは当然だろう。
まあ、グレンはあれで精一杯だろ。なにに3年間費やしたかしらんがすべてが安かった。
623 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 09:49:27
MUSASHIなんか構想12年でアレだからな
624 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 09:52:36
>>622 それはアニヲタの宿痾だな。ただ、はっきり言って新しい刺激なんか実際はそうない。そういう人に向けて作って失敗したアニメなんて星の数ほどあるでしょ?
だからアニヲタに向けて作ったエヴァンゲリオンのような作品を否定して作ったのがグレンラガンだと思うよ。分からない人には絶対わからないものだと思う。
ま、2chで評価が二分されるのは当然だろうな。
626 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 10:02:12
>>621
考え過ぎちゃった人の末路→言葉様
何も考えないで快楽だけを信じた人の末路→誠
結局、ああだこうだ語れるも、批判的アンチが存在するのも、作品の影響力というのは否定できない事実でして。
グレンラガンにつぎ込まれたマンパワーのすごさだけは、誰もが最終回までの盛り上がりで感じることは出来たでしょうが…
実際のところ、シモンという主人公の成長ってのはあったのか?と考えると甚だ疑問が。
作品の性格上、目の前の敵が現れたら疑問を差し挟む余地もなく叩き潰そうとする流れでずーっと最後まで通されましたが、結局そのヒロイズムが懐古趣味であり、安っぽさを感じさせるモノだったかもしれないですね。
でも、すごいと思いますよ。
こういう超王道の展開っていうのは、それまでのアニメ作品に慣れた目を更に驚かせるパワーを作画や演出につぎ込まなくちゃいけない。これは簡単なようでほんと、単純に技術的に難しいことです。
この点は現時点では手放しで褒めなくちゃいけないと思うのですよ。
本当に作品が、キャラが、心から愛せるものだったかは、各人の判断に任せるとしても。