ダカーポなんだこれwwスクイズみたいな展開にもってくのか?
275 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 20:32:47
D.C.なんて、ことりプギャーで終わりじゃんか それ以外印象にのこるものなし
276 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 20:33:37
だな。日常を描いててもありきたりな展開だし。SSは一人うざいキャラがいたけどさ。
277 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 20:36:43
SSは音夢が独占欲全開のキチガイだからみないほうがいい
279 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 20:37:42:
音夢はSS以前からうざかったじゃないか
281 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 20:37:52
キミキスは始まる前からスケジュールがやばそうなので違った意味で化けるのではないかと。
283 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 20:43:23
キミキスはスカガとシャナでJ.Cの主力メンバーをほとんど取られている状態なのに大丈夫なのか?ゼロ魔2期みたいな酷い出来になりそうで困る
285 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 20:48:49
ヒロインが6人で話数は13話。これはこんにゃく方式かもな…1人で2話、最後に大団円(ハーレムEND)とか。
287 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 20:51:50
隠しキャラやらないっぽいね
288 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 20:54:53
今公式サイトのキャラ紹介見てて、摩央姉ちゃんの紹介文が「フランスから帰国し、輝日南高校3年C組に編入してきた美少女。」ってなってるのに気付いた。原作だと受験失敗して脱がり勉した美少女なんじゃないのか?しかもキャラ紹介に栗生恵と奈々が載ってない(´・ω・`)ショボーン
>>287 やるなら誰かの話数を削るしかないよな?今期一番wktkしてた作品なんだけどさ…
291 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 20:59:43
なんで設定変えたんだろう・・・池澤を活かすためとか?折角の幼馴染キャラなのに・・・
330 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 22:03:58
そういや能登のアニメへったな
331 [名無し]さん Date:2007/10/01(月) 22:04:45
そろそろ能登も寿命なんじゃね
429 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:25:21
ダカーポ1話からすごい神展開だなwwwwwwwww
433 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:27:05
DC2、いい最終回だった そして来週からまさかの逆再生が
434 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:28:16
小恋の告白、主人公OKするのかよw
435 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:29:44
で、小恋?が事故って二年間植物状態ですよ
437 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:30:21
女の涙は偉大ってか?どう見ても振るか二股だろ あのオレンジかわいそう
440 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:31:23
こんな顔の小恋は嫌だぁ
441 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:31:29
ダカーポなんだこれwwスクイズみたいな展開にもってくのか?ww
442 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 00:33:11
うはなんか楽しみになってきたぜ
456 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 01:01:12
ダカポはもう目に見えてダメってことがわかってる気がしないでもない
459 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 01:02:57
主人公メッタ刺しにされるのか
497 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 01:58:29
竹刀は石田が面白かったから見る
498 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 01:58:46
剣道アニメは確実にいずれ ユージ市ねでスレ埋まる
506 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 02:10:44
バンブー結構楽しめそうだな。
ひぐらしは鷹野さんの勝ちって所で打ち切りって斬新な展開だなw
518 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 02:26:12
スケッチブックは棒子の雰囲気アニメだな 寝る前にちょうどいいからこれも見るか
861 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 06:20:09 ID:dzegux9V0 Be:
ダカーポってセカンドシーズンも見ないとⅡの話について行けない?
862 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 06:21:00
Ⅰ見てれば大丈夫
869 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 06:45:31
Ⅰも見てない人は切るべき?
870 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 06:46:58
設定わかってないと辛いかも
881 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 07:33:17
とりあえずダカーポ物初めて見た。いきなりどら焼き出してナニこのフシギ世界?と思った。手から出たって事は、手垢?老廃物?それを食わせて平気な主人公。もしかして、トンデモ設定満載のフシギ世界なのか?軽く設定説明頼む。
882 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 07:36:56
>>881 魔法
自分の㌍を消費して和菓子がだせるグロ魔法
ちょっとワロタw
905 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 09:42:33
花澤またメインかよ 確変すげー
906 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 09:43:37
棒子かわいいよ
907 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 09:49:00
暴子いいけどアニメの内容が糞過ぎて見るに耐えん
913 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 10:11:07
スケッチブック見たけどこれどこが面白いんだ?空気アニメってやつか。
914 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 10:15:23
月曜はバンブー以外切り やっぱりDCIIは糞だった
915 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 10:23:56
バンブー切らない神経が理解出来ない
916 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 10:26:22
バンブーはノーマークだったが良かったわ
925 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 10:44:38
バンブレアンチが頑張ってて笑える
928 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 10:47:43
何で一話終わっただけでこんなにアンチが居るんだよw 面白いから本スレ突撃してくるわ
929 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 10:48:09
こんなところでアンチ活動して何が楽しいんだよw
938 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 10:59:11
チョットワロタ。俺も竹刀は面白いと思う。
んで、スケブはつまらん。スケブ擁護派もかなり頑張ってるが俺にはあいつらの言う良さがさっぱり解らん。
940 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 11:01:19
まあほのぼの日常系は人を選ぶからな
おれはスケブもバンブーもD.C.Ⅱも全部楽しめるが
スケブはこれまでのほのぼの系ともまたちょっと違う感じで。
化けるか失速するかちょっと注目したいですね。
60 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 16:27:10
スケッチブックのおかげで不眠症が治りました
73 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 17:26:44
D.C.Ⅱ 最終的に主人公と結ばれるヒロインは こもも でいいのか
74 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 17:28:03
こももにOKしてたよな。それともここから誠のようになるのか?
106 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 19:37:38
D.C.II良い最終回だった。
しかしこれいつから放送始まってたの?全然知らなかったよ。
186 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 22:08:28
>>73 音姫じゃないかな 月島は何の魔法も持ってないから話が続かない
187 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 22:09:05
由夢は原作の声優より堀江の方が全然良かったよ それよりななかを生天目に戻せ
194 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 22:34:31
陸ARIAおもすれー
195 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 22:49:23
インベルすけべ過ぎなんだよ
197 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 22:52:45
淫ベルはコアから触手でるよ
207 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 23:13:58
DC2は鬱とかヤンデレ化とかあんのけ?1話はさわやかな感じだったが
211 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 23:16:52
アニメ無印のときの1話なんてギャグタッチでさわやか過ぎただろう 回重ねるごとに黒くなってったが
212 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 23:17:10
剣道のスレ伸びすぎだろ どんだけだよw
240 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 00:07:45
あ、れ……? DC2が面白い俺はどうしよう?
244 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 00:09:46
>>240 アニメソムリエ辞めるしかない
246 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 00:12:24
DCIIは鬱展開が容易に想像できてwktk
247 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 00:21:21
鬱は嫌だなー さわやかラブコメでいいのに
248 [名無し]さん Date:2007/10/03(水) 00:24:39
空鍋、空電話の次は空ギターかよ
前回DC終了からシャッフル、スクールデイズと鬱の大作が世に出たわけですが、さてDCIIはどうなるか?
DTB : 説明しないことが格好良い、とでも思ってるかのような説明不足ぶりは期待はずれ
322 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 17:35:16
この三日でDTB全部見た 伏線回収できてないとか言われてたけど伏線なんてどこにあった?
330 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 17:48:49
伏線っていうかわかってない設定だらけ。 黒の例外なこととか白の能力とかアンバーの未来予知はどうなってんだとか・・・
332 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 17:49:31
>黒の例外
お前見てないだろ
333 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 17:53:44
いや実際黒の例外についてはちゃんと説明されてない
契約者自体は死んでないから、新しい契約者の登場人物増やして回収のための続編は作ると思うよ、種死みたいになるだろうけど
334 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 17:56:39
見てたら分かるだろ なんでも説明説明のアニメはいらん
335 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 17:59:04
分かるか分からないかと説明されているかされていなのかの違いは馬鹿には分からんか
336 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 18:00:53
本来の能力者の妹が黒の中にいるから 只の人間の黒が能力使える言ってたやん
337 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 18:03:20
黒の中にいるとだけしか説明はされていない そこからはただの推測にすぎない
338 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 18:04:33
そりゃ説明説明のアニメはどうかと思うがDTBは無さ杉だろ。黒の例外はまあなんとなくはわかるけどね。
まったくで。
説明しないことが格好良い、とでも思ってるかのような説明不足ぶりはちょっと期待はずれだったなぁ…
まぁ私は説明フェチ的な嗜好は、結構あるとは思うけどw
それにしてもDTBのアレはないワ…
339 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 18:06:21
何でもかんでも懇切丁寧に説明されなくてもいいだろ
342 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 18:07:44
俺もあの中にいるって説明はわかんなかったな。肉体は消え魂が中にいるとしても、なぜ中にいることになったのか、その辺の説明が欲しいよ。
345 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 18:11:21
南米での事件の描写がもう少しあったらすっきりする気がするのだけどね。
346 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 18:12:50
南米か
結果としてそこも大きかったと思いますね。
南米部分を丸々カットするとかあり得ないなぁ…
350 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 18:14:00
一つになったのはパイの能力の対価がヘイと一緒にいることだからじゃないのか、ちょっと合体しすぎの気もするが。
351 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 18:14:56
話がややこしくないから良いENDだと思ったけど盛り上がりに欠けるから批判されてるんだろうな
356 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 18:22:22
だいたいさぁ、偽りの星空とかゲートのこととかさっぱりじゃん?それでもグレンよりも好きだしギアスの次ぐらいに気に入ってるんだけどね。
そういう設定を単なる雰囲気作りのためだけに使われるのは(´・ω・`)ショボーンですよ…
せっかくの良い雰囲気が空気のまま終了ってなぁ…
DTBのスタッフは士郎正宗の悪影響でも受けすぎなんじゃなかろうか?
361 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 18:32:09
つーか、どう説明されようと、あるいはどう説明付けようとしたとこで話の本筋は大して変わんねーんだから、流すっつーか適当に脳内で納得してりゃ充分なトコだと思うよ。
契約者と人間の精神性の違いとかさんざんやって、そこで黒は人間だった、って筋がわかれば充分じゃん。
363 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 18:34:09
岡村は監督には向かない。それが確認できたから十分。
368 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 18:41:47
考えてみれば確かにニックさんの回はわけわかめだった ゲートができた理由とかが妹にでも絡んでればおもしろかったかもね
返す返すも惜しいんですよねー。
世界観とか雰囲気作りはかなりイイ感じに成功してたと思うし…
407 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 20:30:03
バンブーブレード面白いな 瀬戸で失われたお笑い要素を少しでも補いたいわ
412 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 20:43:14
ダカーポおもすれええええええええええええええええ いい最終回だった
もういいや
450 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 21:57:38
9割ゴミのガンガンの中で唯一まともなのがバンブーだろ
456 [名無し]さん Date:2007/10/02(火) 22:04:48
バンブーつかみは上々だな。テンポいいしキャラも立ってる。
さすが倉田氏の面目躍如、と言ったところでしょうか。
アニメとしての完成度では、バンブーのツカミが今期新作で一番成功しているようです。