はじめの一歩23話 / どうなる?バスカッシュ
698 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/10(水) 18:46:46 ID:9re0Bjp/0
みんなの期待を裏切ったファントムよりは面白そうだ
699 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/10(水) 18:48:53 ID:9dE1Bz6XP
>>698 こういう作品で武器にこだわってないの観るとイライラしてくるよね。
700 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/10(水) 18:49:00 ID:fPJBT2Uu0
ファントム良かったじゃん ノワールより
702 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/10(水) 18:49:27 ID:KjzklwiT0
ファントム面白いじゃないか
703 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/10(水) 18:50:24 ID:gk6u0i/70
一歩はむさ苦しい程に熱いな!
713 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/10(水) 19:01:46 ID:KjzklwiT0
キャラデザで終わってるのはシャングリラだろ
717 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/10(水) 19:06:14 ID:dmsP4Wjr0
むしろシャングリラはキャラデザと音楽だけだろ
732 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/10(水) 19:41:41 ID:PDXd+yoI0
今夜(水曜)のアニメ駅伝 ●・・・再放送 ★・・・最速
23:30-00:00 ●亡念のザムド(MX・9話)
はじめの一歩 New Challenger(日テレプラス・23話)
00:59-01:44 エグザムライ戦国(NTV・22話)
01:15-01:45 ●狼と香辛料(TVK・11話)
01:29ー02:00 ★戦国BASARA(CBC・11話)
01:30-02:00 シャングリ・ラ(MX・10話)
鋼殻のレギオス(CTC・22話)
ティアーズ・トゥ・ティアラ(TVS・10話)
02:08-02:38 ★リストランテ・パラディーゾ(CX・9話)
02:30-03:00 G-station(MX)
02:40-03:10 ●天元突破 グレンラガン 大グレン団祭"春"【終】(TX・27話)
02:59-03:29 ●機動戦士ガンダム00[2nd](TBS・11話)
■02:40-03:10 ●天元突破 グレンラガン 大グレン団祭"春"【終】(TX・27話)
→枠消滅
743 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/10(水) 19:54:20 ID:bUXG4YFaP
やっとアスラクラインが切れたぜw
ニコニコしてる方から。
662 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 11:28:25 ID:+cdqvbtw0
誰かアーバレスト作ってくれよ。1/1で
665 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 11:40:53 ID:DiC2XnYXO
死ぬまでにガンダム1/1が起動してるのを見たかったが無理そうだせめて見に行きたい。
667 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 11:47:15 ID:O8sZ2Bnj0
誰かハルヒのいる世界に連れて行ってください
710 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 16:22:03 ID:wgUhRSBH0
ネットスターの6月の反省会後編の動画が公式にうpされてたんで見たけど反省会というよりもう小清水のネトゲ廃人っぷりを語る動画になってるなw
ラグナロク内で結婚して離婚してネトゲバツイチになったとか
http://www.nhk.or.jp/netstar/mov_hansei_0906_05.html
721 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 16:47:43 ID:kNKs8B4V0
右の人誰だっけ?なんかワロタw
http://www.4gamer.net/games/028/G002832/20080717004/TN/001.jpg
あむちゃんです…。
726 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 17:10:01 ID:IL8sLhxd0
見てなかったインデックス見てたけどアクセラレータってバカなのか?
相手が殴ってきても方向が変えられないと分かった後で最後は直接攻撃しようするとは・・・、間接攻撃だけなら勝てたのに
あと、デフォで皮膚にあたると反射するようにしてると言ってたのに気圧を感じれるし、音が聞こえるし、多分日光も感じてるんだろうな
727 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 17:11:28 ID:KEaQ6Bsc0
>>726 間接攻撃なんてしたら上条さんが負けちゃうだろ
730 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 17:13:31 ID:r+XaUixc0
>>726 全体的に突っ込みどころ満載だからな 普通に戦ったらどうやってもそげぶが負ける筈なのに何故か敵みんなが負けてくれる
758 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 18:02:07 ID:AT6tSDoSO
リアルで考えたらインデックスとか食費かさむは近所からロリコンだと思われて白い目で見られるわ大変だろミサカはミサカはリアルで考えたら一緒にファミレスでデートしたら楽しいだろうし、家までついてきちゃったりしたらマジ萌えるわ
768 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 18:30:38 ID:8BtiWo2d0
今回の一歩鷹村さんの作画なんか変わってないか
770 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 18:36:14 ID:sUDFZkk50
>>768 単にリーゼントが崩れて来たからでない?
この世界戦にかける製作スタッフの気合が半端でないのが伝わってくる
マガジンでの予告だといよいよ次回で決着がつくらしいね‥
生放送。
777 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 18:52:42 ID:AT6tSDoSO
さてアメリの中の人でも見に行くか
808 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 19:29:16 ID:Xc6Ml2GE0
2Fだからか画面がまったく動かん・・・・・・
一歩。
836 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 20:14:01 ID:HHQWJCRP0
ヤベェ、一歩面白すぎんだろ
838 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 20:15:26 ID:4aQfN0200
ブライアントホーク戦最高すぎる
841 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 20:16:30 ID:n/XW6+Gw0
一歩は話数的にこの鷹村戦で終わりだよな・・。あれ・・種死みたいに主人公が誰だが・・・。
842 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 20:18:19 ID:Z7x4aju90
主人公は鴨川所属の人達全員だよ
843 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 20:18:34 ID:wgUhRSBH0
>>941 主人公は初めから木村だよ
844 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 20:18:41 ID:Xc6Ml2GE0
>>841 原作も最近そんな感じだから気にするな
845 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 20:20:54 ID:4qi7fisv0
今更だが種死は主人公誰以前の問題だった気がする
846 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 20:21:01 ID:HHQWJCRP0
スネークによるヒールの中のヒールが最高すぐる
バスカッシュ…
886 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 21:24:39 ID:mbUwwb7o0
バスカッシュは一体どうなるんだ
板垣監督解雇。チーフアニメーター降板他、現場スタッフの大幅な入れ替え?
http://otdi5.jbbs.livedoor.jp/2013562/bbs_tree
http://blog.livedoor.jp/lain3/archives/51615933.html
889 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 21:26:31 ID:Xc6Ml2GE0
>>886 だって着地点も見えないしなあ
892 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 21:30:38 ID:Dqsk9/w90
>>886 テコ入れって・・・作品にじゃなくてスタッフにか
それも助っ人導入じゃなくて入れ替えか・・・
明らかに人気なさそうだったがそこまでだったのかw まぁ見ないけど
893 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 21:31:27 ID:Xc6Ml2GE0
原作もよかったが鷹村編が素晴らしすぎる
899 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 21:38:21 ID:Xc6Ml2GE0
話gdgdすぎるよな
妹の足治すぜ!仲悪いけど!
↓
サマルトリアとムーンブルクの王子集めて大会で賞金getするぜ
↓
安西先生・・・・・・バスケがしたいです
↓
妹復活
このぐらいわかりやすいストーリーは展開できなかったのか
903 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 21:41:49 ID:56r22ara0
ダンは妹から離れたほうがいい
905 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 21:44:18 ID:fpOXwoK50
ぶっちゃけ現行放送アニメで一番のgdgdアニメはしゅごキャラと宇宙かけだと思う
914 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 21:55:32 ID:wgUhRSBH0
>>886 バスカッシュあんなにおもしろいのに
922 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 22:03:34 ID:CAcKMCbC0
>>914
____
/ \
/ ─ ─ \
/ ==⊂⊃=⊂⊃= \ ない ない
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ. YB | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
主要スタッフ降板、これが現実だよ。現実から目を背けちゃダメ。
概ね納得、な反応が。
蒼天航路10話
287 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/09(火) 22:19:07 ID:LB7VbOHq0
水樹奈々もう30だぞ
290 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/09(火) 22:22:01 ID:fhPZ03vX0
奈々ちゃんと言えば、しゅごキャラのキャラソン集 歌唄じゃなくてフツーに水樹奈々が歌ってたな
少し伊藤静を見習った方が良い
306 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/09(火) 22:37:26 ID:KAHRxyao0
咲の衣の強さって大した事ないように見えてがっかりだ
311 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/09(火) 22:40:46 ID:JBpgyCjR0
水樹はもうちょい演技うまけりゃなぁ そしてもうちょい歌に工夫があればな・・・
342 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/09(火) 23:48:42 ID:sdyiz4AKP
スクライドみたいな男なら誰もが熱くなるアニメまだかお…
355 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/09(火) 23:56:06 ID:cakFOoGk0
スクライドで熱くなるとかにわかかよ
356 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/09(火) 23:56:53 ID:nvLuo54D0
股間が熱くなるアニメなら結構知ってる
359 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/09(火) 23:58:11 ID:3jyXrnpL0
カエル絵の作品はどれもつまらん
361 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/09(火) 23:58:39 ID:nBFRG8i/0
スクライドって面白いけど、凄い面白いって訳じゃないけどな
364 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/09(火) 23:59:20 ID:fqF93GE40
グインのおっさん登場の仕方の無茶ぶりにワロウタ
デカイおっさんがわんさと走ってくるシーンもワロウタ
グインサーガ神クラス
377 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/10(水) 00:06:51 ID:3jyXrnpL0
スクライドとか舞-HiME以下じゃん
375 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/10(水) 00:05:55 ID:9dE1Bz6XP
結論
田村ゆかりの出てるアニメにハズレ無し
381 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/10(水) 00:08:41 ID:Wv84LkUbP
>>375 極上生徒会は酷かった 特に主人公がすぐ泣いてイライラする
389 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/10(水) 00:12:43 ID:3cJhwIla0
赤ずきんが失敗だったろ
コナミが般若を使えば絶対金儲けできるって思ってたのに、見事にこけて 般若コナミ追放ではにゃ~ん
395 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/10(水) 00:19:14 ID:+yVEDpnW0
なのは2期以降の燃え要素は空回り感がな・・・1期は魔法少女的な部分とのバランスが良かった
402 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/10(水) 00:27:09 ID:fXAe1tlS0
なのは1期5話まで見て意味がわからなかったから切ったけど何がおもしろかったのあれの
403 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/10(水) 00:27:44 ID:atYFJdOo0
なのはなんて最初から最後までカスじゃん
404 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/10(水) 00:28:20 ID:14XCSeCUP
なのはは1期が糞なせいでファンを逃がしてるな
441 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/10(水) 01:10:29 ID:tf2f/6Sc0
ザムドはつまらんかったなぁ 化けるかと思ったらアレだった
476 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/10(水) 02:23:45 ID:125ISwwuP
タユタマ絶賛間延び中 全10話くらいでよかったんじゃないかと
518 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/10(水) 07:44:06 ID:sBaCf4Fq0
そらかけ面白いのかつまらないのか分からないまま23話 壮大なスペースオペラやってるんだろうけど置いてけぼり感パネェ
522 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/10(水) 08:03:10 ID:s0NPSQQB0
蒼天航路の原作厨はアニメの何が気に入らないの?
アニメだけ見ていると、↑のような感想でもおかしくない。
今回のはなんか演出がぎこちなかったが…
523 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/10(水) 08:08:16 ID:J/GUwqFH0
やっぱり一歩が今期最高だな
529 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/10(水) 10:06:46 ID:Akl+e7HF0
タユタマって過去のいきさつやらないとゆーりがただのバカにしか見えないだろ
531 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/10(水) 10:17:32 ID:sBaCf4Fq0
個別ルートありの恋愛モノをアニメ化することに無理があるよね 面白かった試しがないじゃん、キミキスとかキミキスとか
532 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/10(水) 10:19:36 ID:Akl+e7HF0
キミキスは面白かった もっと評価されていい
533 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/10(水) 10:23:24 ID:DXCX8Pti0
キミキスは原作と東雲厨がアンチ活動してただけで普通に面白かったし、ラストも全然どんでん返しじゃなかった
534 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/10(水) 10:27:46 ID:g9+fxn0o0
同意
キミキスはかんなぎの中古騒動みたいなもの
普通に面白い。このスレにも流れに乗って騒いでるアホがいたが
540 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/10(水) 10:45:27 ID:h9ky/BMd0
キミキスはダルいよ。ウリがない。
恋愛モノのドロドロした人間関係は希薄、かといって、キャラ萌えできるほどキャラに魅力がない。
せめて絵や動きが秀逸なら見ていて楽しいが、たいして動かない。
ああいうラストにするなら魔王と主人公のエピソードを重ねないとカタルシスは薄い。サックスとかキャラ素材的には面白かったのにね。
恋愛モノはもっと甘酸っぱさを強調しないと。初恋は、回によって振れ幅が大きいが、良く出来ている回もある。
ニコニコしてる方から。
ゆうきまさみ問題。
755 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/09(火) 22:12:28 ID:uy4F8gpf0
問題はなぜゆうきまさみに頼んだかだ イラストレーターに頼めよ
758 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/09(火) 22:14:51 ID:hkhPc/cD0
>755 なんなんだろな 没個性にしてヲタ心煽って下さいとかそういう方針なのかな
812 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/09(火) 23:00:12 ID:YmDYVUvJ0
ゆうきまさみとあろひろしと矢野健太郎と坂口いくは話はアレだけど絵がアレ
833 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/09(火) 23:09:15 ID:Oac+SuFj0
今回のSWってなんか話飛ばした感じだけどこういう流れでおkなのかな
880 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/09(火) 23:33:18 ID:ydSKIubmO
ぷっすまでなんか聞いた事ある音流れてると思ったらレギオスだった
881 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/09(火) 23:33:31 ID:YmDYVUvJ0
ぷっすまにレギオスの曲が使われてるな
972 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 00:09:30 ID:c2YzA6500
アメリはいらない子
985 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 00:12:47 ID:e5/Wx0Li0
アメリは全然悪くない!悪いのは性格だけ
990 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 00:15:37 ID:56r22ara0
マジレスするとゆーりしゃんが鈍すぎてイライラする ゆーりしゃんだけが悪いんじゃないんだけどな
53 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 00:27:27 ID:s3kaOO+30
アメリのトコにいくとき、一々ましろを連れてくのが非常に腹立たしいわ マジキチ
57 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 00:28:35 ID:56r22ara0
>>53 ましろもゆーりしゃんに言ってやりゃいいのにね
ガンダム。
19 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 00:19:11 ID:BPQslBZ20
そういやガンダム出来たらしいな
21 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 00:20:10 ID:c2YzA6500
>>19 すげええええええ
23 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 00:20:27 ID:is0ENByb0
>>19 こいつ・・・うごくぞ?
29 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 00:21:40 ID:9OooZmnR0
>>19 こりゃすげぇ
32 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 00:22:15 ID:MjNpPbfa0
>>19 一番下の写真 御大の服なんだよアレw
36 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 00:23:34 ID:s3kaOO+30
>>19 うおおおおやべえ
40 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 00:25:13 ID:CXZT9nZp0
>>19 かっこよすぎだなこれ
37 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 00:24:00 ID:kQkyrmCY0
富士建機のクレーンがガンダムの世界観とマッチしてますね
いつ頃、動くかねぇ…。GNドライブとか出来ないと無理か?
87 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 00:41:33 ID:t2EyYw5D0
こうして見ると男勢と女勢で結構身長差あるんだな
95 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 00:45:40 ID:eodRhaPu0
みくるは大人になるまでにまだ8cm近く伸びるのかよwww
96 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 00:46:33 ID:s3kaOO+30
みくるちっさ
大人のとき160ちょいくらいありそうなイメージだが・・・ここから伸びるのか?
395 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 02:56:44 ID:TmrhGdwS0
咲といえばついに短髪ピンクの手篭めにされてたな
410 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 03:00:39 ID:TmrhGdwS0
タコスとすっかりできちゃってるが始まった当初は幼馴染の男をピンクと短髪が麻雀で争うもんと思っていたよ
415 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 03:02:29 ID:AT6tSDoSO
>>410 ユージ完全に空気化してるな
422 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 03:03:56 ID:KbYqXenz0
百合モノで思い出したが俺が一番好きな百合漫画がアニメ化されるみたいだ しかも脚本倉田でw
447 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 03:11:43 ID:W3JEMM7+O
>>422 倉田脚本はラストを無駄にシリアスにするから最後まで見るといつもなんで見たんだろて思うんだよな
469 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 03:18:34 ID:W3JEMM7+O
>>463 シリアスがキツすぎるんだよな倉田のだから大団円でも後味が
バンブーしかりよいちしかり、かんなぎもだったっけかんなぎはヤマカン補正でまだマシだったが
476 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 03:23:29 ID:AT6tSDoSO
スケブのが好きだったわ
486 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 03:30:15 ID:uyy+4Uze0
スケブは完全に二番煎じだったなw まぁアノてのアニメが好きな奴は問題なく見れるはず
487 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 03:30:51 ID:KbYqXenz0
スケッチブック 面白かったのにDVD売れなくて二期は絶望的なんだよなあ・・・
496 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 03:36:52 ID:YU8qZLcR0
なんつーか。放送のタイミングが悪かった飢餓巣。ARIA、ひだまりと似たようなのが人気を博していて、またヒーリングアニメか。みたいな空気があったし。
499 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 03:37:49 ID:V10sjYiM0
またかってのなら夏目だろ。あれだけ妖怪もの続いた中で出てきたからな。しかし作品自体が面白かったためものともしなかったという。
502 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 03:38:58 ID:R/6PCaEj0
>>499 切り口と物語しだいでどうとでもなるという好例だな
507 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 03:40:35 ID:uyy+4Uze0
いやスケブ、というよりもあの時期は前後に結構似たようなジャンルのアニメが集中してたと思うのよ。なので視聴者が分散したと。あのジャンルは目新しさを見つけるのが難しいと思うし
516 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 03:48:08 ID:kQkyrmCY0
シムーンって今思えばターゲットはどの層だったんだろうな
531 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/10(水) 03:57:48 ID:5eT0PZlsP
シムーンは何がやりたかったのかさっぱり分からなかったな