続・そらかけとはなんだったのか?
そらかけ。
469 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/30(火) 11:51:44 ID:NdJF+iAs0
作画スタッフ多かったし金かかってるのは分かるけど最後まで何がしたいのか分からないストーリー
472 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/30(火) 12:00:21 ID:MM6j1u/d0
キャラクターがそこに至る心情や状況を説明せずにいきなりセリフで至ってしまうから 唐突感がすごかったな
タイトルも作中で連呼されてるわりに最後まで意味が?のまま
484 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/30(火) 12:22:45 ID:96OvOEsu0
>>469 最終話は作画の人がちょっと可哀想になってきたよ、見てて
2クールやってこの有様じゃ・・監督とライターは作画陣に土下座するレベル
スフィアさん。
570 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/30(火) 17:40:24 ID:wQ0p22tW0
TVA 宙のまにまに OP 「Super Noisy Nova / sphere(スフィア)」
http://www.planet-sphere.jp/
PV公開
豊崎もあやひーも寿も可愛いけど戸松はダントツだなー
585 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/30(火) 18:26:06 ID:+RPZSXGg0
>>570 あやひーの可愛さは異常だな 今すぐにでも結婚して周りに自慢しまくりたい
688 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/30(火) 20:57:31 ID:VVjFX33n0
>>570 一番好みなのは豊崎さんだわ><
577 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/30(火) 17:48:48 ID:MbIqnvHF0
戸松はかわいいだ
574 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/30(火) 17:43:33 ID:6BuMjeD60
現代魔法は原作知ってるけど0話から見た人は微妙と思うんじゃ
580 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/30(火) 18:06:10 ID:7gTq3gBA0
はぁ…一歩が終わるのか
593 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/30(火) 18:36:03 ID:QMA7NScz0
嵐2期とか誰得
610 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/30(火) 19:14:07 ID:q/JxR7tYP
今夜(火曜)のアニメ駅伝 ●・・・再放送 ★・・・最速
22:00-22:29 ●ドラゴンボールZ (MX・144話)
22:29-23:00 ●機動戦士ガンダムSEED(MX・26話)
01:09-01:39 ★蒼天航路(NTV・13話)※10分↓
01:30-02:00 07-GHOST(TVS・13話)
01:39-02:09 ★はじめの一歩 New Challenger【終】(NTV・26話)※10分↓
02:00-02:30 涼宮ハルヒの憂鬱(CTC・13話)
02:45-03:15 ★Run Run LAN!「ゲスト:茅原実里」(TVK・13話)
●アニソンぷらす+「俺たちは天使だ!直前SP」(TX・特別編)
■01:39-02:09 ★はじめの一歩 New Challenger【終】(NTV・26話)
→7/7からこの時間は「逆境無頼カイジ(再)」放送予定
そらかけ。
673 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/30(火) 20:42:15 ID:qJG82B6E0
宇宙少女最終回見た
どうしてこんなことに・・・ここまでどうしようもないアニメを見たのは久々だわ
677 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/30(火) 20:47:44 ID:DeTkZeOI0
>>673 本スレでゼノグラシアは良かったなっての見て そらかけのお陰でハードル下がったなw
702 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/30(火) 21:08:16 ID:qJG82B6E0
1クールの糞アニメなら、スターシップオペレーターレベルのうんこでもなんとか耐えられるけど、2クールの糞はマジ勘弁して欲しい。種みたいな4クールになると・・・
708 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/30(火) 21:19:32 ID:KazblYsD0
秋葉に魅力が無かったのが最大の敗因だろう
711 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/30(火) 21:21:55 ID:8APyane00
舞HiMEや舞乙はまだ各キャラが立ってたから見れるけど、そらかけはキャラ個性も弱いしどうしようもないな。
712 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/30(火) 21:22:31 ID:oiiRlOVuP
青髪のお姉ちゃんはもっと活躍してから敵になるべきだったな
713 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/30(火) 21:23:02 ID:1IhWSeTG0
秋葉は長女にやっかい事を押しつけられて やらされてる感が見苦しい
秋葉がどっかで覚醒すると思ったんだが…キャラ自ら、「向いてなかった」とか言わせちゃあねぇ…。
730 :[名無し]さん:2009/06/30(火) 21:51:52 ID:/oqZyh8P0
セキレイみてると絶対笑劇化するんじゃないかとビクビクなんだけど これちゃんとオチるんだよね?
735 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/30(火) 21:54:31 ID:kTZsZooS0
何でセキレイなんか見てるんだよ
737 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/30(火) 21:55:29 ID:DeTkZeOI0
セキレイは悪くなかった
741 :[名無し]さん:2009/06/30(火) 21:57:14 ID:7gTq3gBA0
ハーレムと浮き乳首を楽しむアニメ なかなか面白かった
二期作りたそうな終わり方だけど、原作ストック無いな
743 :[名無し]さん :2009/06/30(火) 21:57:48 ID:zTYwTCTaP
セキレイはタユタマより面白い
744 :[名無し]さん:2009/06/30(火) 21:58:11 ID:DeTkZeOI0
また月海の嫉妬が見たい
745 :[名無し]さん:2009/06/30(火) 21:58:15 ID:/oqZyh8P0
>>741 そっかなかなか面白いのか それなら安心だ
747 :[名無し]さん:2009/06/30(火) 21:59:50 ID:DeTkZeOI0
大家さんの般若
748 :[名無し]さん:2009/06/30(火) 22:00:49 ID:KazblYsD0
声優豪華だったくらいしか思い出せないな あとEDはすげー好き
753 :[名無し]さん:2009/06/30(火) 22:03:00 ID:DeTkZeOI0
何話だっけ忘れたけど地上波で乳首あって驚いた
749 :[名無し]さん:2009/06/30(火) 22:00:50 ID:AgA0aGue0
タユタマはあの幼馴染かなんかがウザくてしょうがなかった
素人がハーレム物作るほど詰まらんものはない
EFとかすげーいらいらする・・なにあの演出かっこつけて、音符に女が踊ってるとかなぜか腹が立つ
758 :[名無し]さん:2009/06/30(火) 22:10:09 ID:+RPZSXGg0
セキレイ声優豪華だったか・・・?
763 :[名無し]さん:2009/06/30(火) 22:12:44 ID:jOi6RaXv0
>>758 声優の豪華の基準は人によって全然違うから。 咲みたいなので豪華と喜ぶ人もいるしw
765 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/30(火) 22:15:19 ID:+RPZSXGg0
>>763 あかね色を豪華って言ってた人がいたようなもんか
792 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 22:31:36 ID:96OvOEsu0
>>744 (比較的)大柄+巨乳でツンデレという意外とあんまりないキャラだったからなー 声も良かったし、続き見たいな
あと、花澤香菜の幼女が良かったぉ
エロゲアニメによくあることだけど、子供は子供らしく大人は大人らしく描けないライターは三流以下だぉ
その点セキレイの幼女は良かった
ニコニコしてる方から。
184 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 14:30:58 ID:IYYmj/UAP
そらかけ見終わったけど・・・うん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・わくわくぼんぼんって感じで終わったね・・・・・・・・・
半年を返して欲しい
186 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 14:37:44 ID:QXhSIzSV0
神楽のゴメンネは某隊長のすまなかったな許してくれに通じるものがあるな
187 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 14:41:42 ID:zblaATwu0
なんかナミが可哀相になったね
188 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 14:42:39 ID:FzXERqUiO
俺はつつじと弁慶コンビが好きだ
189 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 14:46:40 ID:Fd4baLol0
ナミは不憫すぎるよな どういう役回りだったんだよ
190 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 14:47:07 ID:06wkoPvi0
もしかしてそらかけのキャラって1話のときから誰一人、人間性が成長してないんじゃないか?
191 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 14:48:32 ID:FzXERqUiO
いつきとほのかは成長したと思う 二人の絡みが見たいと思う
194 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 14:55:44 ID:fx/OgtHW0
前スレ>>902のいうそらかけの放置内容のうち、
・秋葉のやりたかったこと>秋葉もそれなりに成長したし、これから見つければおk
・いつきの両親の安否>とりあえずネルヴァルの持ってる情報を調べれば箱人間の記録から見つかるかもしれないんだろう
・ほのかの寿命>治療したらそれなりに生きるんだろう(神楽が老けてない理由とか、色々手はありそうな感じ)
・獅子堂姉妹の確執>もとより和解させる必要がないのでは?ナミがあれから成長するもしないも、もう本人次第だろうし、成長しても確執がなくなるとも限らない
・魔QTという話があった意味>好意的に解釈すれば、(制作側の趣味の要素が大きいが)QTという特殊能力をそれなりに説明しようとした回ではあったのかもしれない
・生徒会メンバーの存在理由>好意的に解釈すれば、途中で路線変更することになって当初用意されていた役割か消えたとかの事情があったのかもしれない まあ結果としては、つつじという面白キャラを排出する母体だっただけだが
というあたりは、俺的にはなんとか許容範囲内
ただし、他にも箱人間が死にすぎているとかいう話とか、ネルヴァルが最終的に得た結論が何であり、今後、人とブレインコロニーがどう付き合っていくのかあたりが放置されているのは物語的にどうかと思うし、それが
・監督&脚本が表現したかった事=不明
に繋がっているんじゃないかと思えるので、このまま放置されては視聴者的にたまらないだろう
さすがに、表現したかった事=箱人間みたいにになっちゃダメだよ、って事じゃないよな・・・
ということで、エピローグ話がDVD&BD最終巻に追加されるか、はたまたさらにOVAとかを売る気が製作サイドにあると考えるのがそれらしいと思える(OVAにして売れるのか?というのはあるが・・・)
199 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 15:03:19 ID:4axaZQ930
なんか1話がものすごく懐かしく感じる・・・
206 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 15:14:14 ID:++hJszaJ0
つまらなくてもいつきとほのかのために見てました BDは少し迷うところだが…
264 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 17:04:43 ID:3g3Rhtyk0
宇宙をかける少女 解決してない問題、拾い損ねた伏線
神楽のメモ→特に意味はなかったぜ!
箱の人の不審死→特に意味はなかったぜ!
ネルヴァル→最後の最後でギャグ顔だぜ!
宇宙人→特に意味はなかったぜ!
第三勢力→凍りついたままだぜ!
第三勢力に捕まった人→同じく凍りついたままだぜ!誰も心配してないぜ!
生徒会→いなくても問題なかったぜ!
同級生二人→映りもしなかったぜ!
ナミ→ふてくされたままだぜ!
いつきの親→箱の素材になったとあきらめたぜ!
宇宙をかける少女→向いてないかもだぜ!
神楽→ごめんね☆
結論→意味わかんないぜ!
360 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 19:05:53 ID:Enlg0YZ30
そらかけはキューティーアーム乗り回して暴れまわる単純な話でよかった 期待してDVD一巻買ったけどどうすりゃいいんだ
366 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 19:09:42 ID:zOh21P0u0
>>360 QT能力を使うと服が破れればQBになれた
397 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 19:44:15 ID:qdn7SUTGO
そらかけ出初め当初は期待値NO.1だったんだがなぁ・・・どうしてこうなった!どうしてこうなった!(AA略
わかりませんっ!
422 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 20:18:09 ID:djPApjLr0
明日のうみねこ最速はチバテレビか
429 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 20:21:36 ID:qdn7SUTGO
うみねこのなくコロニー
あれ?それも正解だ?
421 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 20:14:22 ID:fn2SQPkyP
もしもニコニコのサイトの片隅に「絶対にクリックしてはいけません」と書かれたボタンがあったらみんなはクリックしちゃう?
424 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 20:19:16 ID:aAmg6BVuO
>>421 見えてる地雷は踏みたくなる アニメでも同じ
426 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 20:19:43 ID:tn3EfkHOP
>>424 タユタマとかか。
430 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 20:22:06 ID:fx/OgtHW0
>>426 タユタマは、エロゲ原作アニメとしては平均点くらい 下を見れば、GIFTとかキャベツとかいっぱいあるよ
436 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 20:26:50 ID:jd9u449r0
>>430 けよりなは回を追うごとに本性現わしてきたからな 地雷の上にかかっていた土が払われていくかの如くw
439 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 20:30:27 ID:tn3EfkHOP
けよりなは今のイメージが強いから勘違いされがちだけど、当時は(始まる前は)それなりの期待はされてたよ。
海外でOYAKATASAMA!
585 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 21:53:00 ID:ygyLX4SZ0
アニメBASARAは海外ではどんな反応だったのかな?
ゲーム知らない層には、刀持って鎧を着てる昔の人らしきキャラがいきなり空飛んだり炎出したり、オーラ出したりでしょ
610 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 22:07:51 ID:JBPBszzX0
>>585 ほい
http://goyaku.seesaa.net/article/117369346.html
割と好評みたい
621 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 22:13:16 ID:vVr+JZ/y0
>>610 何でこいつら普通に声優の話してるんだよww
宇宙をかける少女最終回
315 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/30(火) 00:25:31 ID:+RPZSXGg0
よくわかる現代魔法の戸松いいなあ
363 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/30(火) 01:08:32 ID:aQV7U38L0
高嶺メインでOVAでも出ねーかな
364 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/30(火) 01:09:19 ID:DeTkZeOI0
高嶺だけはエロくていい
366 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/30(火) 01:12:12 ID:JnZLfa6w0
宇宙かけは糞過ぎてまじで時間無駄にしたわw サンライズそろそろまともなアニメ作れ
404 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/30(火) 01:58:27 ID:z0Q3/AGq0
まあ無理やりだけどなんとか纏まったんじゃね?そらかけ
投げっぱなしEDが多い昨今、強引とはいえ終わったのはおk
419 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/30(火) 02:15:19 ID:RwfUcMPd0
萌え麻雀アニメを見てたらいつの間にか美少女魔法戦士物になっていた・・・なにを言っているかわから(ry
原作も大概に酷かったが映像化すると一段と酷くなるな咲-saki-は・・・兎のアニメ化まだかよ
25 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/30(火) 02:29:00 ID:DeTkZeOI0
けいおんも無難に締めたの花田だったな
452 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/30(火) 09:37:05 ID:4ca60cZO0
ナミが最後まで可哀想だった これくらいしか記憶に残らないな
462 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/30(火) 11:25:47 ID:SSyUmxHX0
そらかけは作画がよくてもキャラがよくても脚本が糞じゃ全て台無しと言う事を教えてくれた
465 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/30(火) 11:42:26 ID:jpoBqpp8P
>>462 オレはザムドでそれを教わったぜ
468 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/30(火) 11:46:46 ID:tJ4PJJ9H0
そらかけは話全体の目的と結果をしっかり決めないとああいう場当たり的な話の連続になるいい例だな
絵はかなり動いてたし頑張ってた
469 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/06/30(火) 11:51:44 ID:NdJF+iAs0
作画スタッフ多かったし金かかってるのは分かるけど最後まで何がしたいのか分からないストーリー
最大の難点は主人公の秋葉がウザかったこと
ニコニコしてる方から。
118 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:16:46 ID:PyDMhSTs0
そらかけがこのまま終わるとは思えん きっとなんらかの形で俺たちの度肝を抜いてくれるだろう
148 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:28:07 ID:p0a9iIP10
抱き枕カバーいいなー
http://image.jbook.jp/img/03711/M03711233-01.jpg
http://www.anisen.tv/usr/ioi44da1/nyntmmmkyy.JPG
http://image.jbook.jp/img/03711/M03711232-01.jpg
153 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:29:29 ID:Pxp9xNA20
>>148 黒神の出来についてはアレだが、このクロちゃんは欲しい
160 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:33:19 ID:2HHgkujI0
ゼーガは今をときめく花澤香奈のデビュー作なのは知ってるが面白いのかな
164 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:34:58 ID:Go0ZSfkS0
>>160 8話くらいから世界観がわかって面白くなってくる 花澤香奈は棒だけどいい棒と好評
179 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:38:01 ID:0SJEkqUcO
>>160 ゼーガは面白いよ ここ数年のSFアニメの中では一番SFしてたと思ってる
後花澤香菜ちゃんのデビューはゼーガではないよ確かラストエグザイルのはず
172 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:36:22 ID:+WqtdsPp0
花澤さんの歌は素晴らしい セキレイのライブ版聴いた時にすげえときめいたよ
192 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:42:32 ID:BuHr/9UN0
今の花澤より昔の花澤の方が好きだ
200 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:44:32 ID:H+y/1rjG0
花澤は演技より歌の方が好きだ
210 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:47:43 ID:Go0ZSfkS0
花澤がいい棒だったのはカミナギリョーコのキャラにあってたからだと思う
219 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:49:40 ID:R6KVAvK60
>>210 リョーコのキャラもよかったしなー
主人公にその格好なんかエロイなって言われて ありがと!って返せるようなキャラだったしw
216 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:48:34 ID:Eii8qtFJ0
正直、中島愛ってシェリルを際立たせるためのかませって感じしかしないんだよな・・・
バスカでも良い演技してるとは言えないし。マクロス終わったらどうなることか
221 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:50:18 ID:aAmg6BVuO
>>216 アキカンでいい演技してただろ
226 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:51:04 ID:KpG71ozv0
>>221 ミックスジュースのアキカンや
246 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:54:52 ID:p0a9iIP10
>>221 せっかく忘れてたのに
229 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:51:40 ID:0SJEkqUcO
>>216 ド素人から始めてあれなら十分成長の余地はあると思うよ
アキカンのアレみたいな明らかに合ってないキャラを当分控えて慣れさせていけば
245 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:54:48 ID:Eii8qtFJ0
>>229 演技はうまくなるかもだが、根本的に声が可愛くないから声優として役を獲得できないと思う・・・富野あたりにしごかれたら変わるかもしれんが
282 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:59:44 ID:0SJEkqUcO
>>245 声の可愛さと役のとれる数には何の関係も無いと思うが
確かに富野にしごかれたらその作品で棒から脱却出来るだろうな
233 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:52:28 ID:hjawEIlW0
>>216 アニソン歌手で頑張ればいい
241 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:53:37 ID:2d1E/L4n0
>>233 牧野とかのポジションか
253 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:56:12 ID:R6KVAvK60
>>241 昔からある一定数いるよね
258 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:56:53 ID:1RiSezLc0
いい声はしてるが明らかに間違った使い方してると思うんだよな ねちっこいというか何というか
202 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:45:22 ID:dXOYZetw0
まいんタンより下手な棒姫は生きてて恥ずかしくないんだろうか
220 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:50:11 ID:hjawEIlW0
棒姫はいい悪い以前にカツゼツに問題が そしてメインの男女が両方とも棒だったから余計に・・・
そらかけ最終話。
213 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:48:14 ID:TXbze6Y80
そらかけもう無茶苦茶だな 最終回で突然新設定とか出してくるし
222 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:50:22 ID:Pxp9xNA20
なんかもうナミが哀れで仕方ない
224 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:50:47 ID:2MwgeLTc0
あーあそらかけやっちゃったなw
227 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:51:12 ID:j2+mUsAV0
>>224 黒神をはるかに超える最終回かもな
237 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:52:58 ID:gj6DjBpI0
あーあ
243 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:54:20 ID:gj6DjBpI0
そらかけは一体どの層を狙ったんだろう
247 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:55:12 ID:fx/OgtHW0
そらかけ:監督の狙いが結局分からなかったアニメ 類似品:レギオス
252 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:56:03 ID:yChuDSy50
うわ、最後までどうしようも無いアニメだったな これ1クールで最初から最後まで破天荒なギャグとして通してれば良かったかも知れんな
255 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:56:37 ID:Go0ZSfkS0
見てないけど 最終回は宇宙をこける少女になっちゃったのか
260 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:57:15 ID:++hJszaJ0
そらかけ結局どういうストーリーだったんだ…
261 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:57:21 ID:yChuDSy50
グダグダを通り越して新次元に達したな
264 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:57:46 ID:gj6DjBpI0
「自分の事は自分で決める」
2話で言えよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
269 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:58:24 ID:Pxp9xNA20
これほどハイクオリティを維持したダメ作品もなかなかないな 結構楽しんできたけど面白いかと聞かれると?だw
270 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:58:25 ID:j2+mUsAV0
いやーサンライズの最終回はすごいわー 黒神といい、宇宙かけといい
271 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:58:28 ID:dJGzxYwb0
そらかけが完全に夜桜った
274 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:59:06 ID:xR5aapHM0
そらかけ放送開始当時は自分の頭が悪すぎて話についていけてないだけだと思ってた
だが、それは間違いだったんだな。おかしかったのはストーリーだったんだ
277 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 01:59:21 ID:HlqCHrTV0
そらかけとはいったいなんだったのか…
285 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 02:00:07 ID:KpG71ozv0
最後まで花田大先生に任せとけば・・・
292 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 02:00:43 ID:PyDMhSTs0
いや、楽しんで見てたよ?色々な意味でだけど本当に
でも脚本に限って言えばここ3年で見た中では最低な出来なのは結局揺らがなかったな 話にすらなっていなかったとすら言える
294 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 02:01:11 ID:0SJEkqUcO
>>269 楽しめはしたが2度見たいとかは確かに思わないなそらかけ
331 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 02:08:58 ID:fx/OgtHW0
失敗作アニメの典型例
☆原作付きの場合
原作を監督の好みで改変した末に、明らかに改変方向が間違っていた場合
未完作品を無理矢理終わらせようとして失敗した場合(特に、結局2期が始まり整合性がとれなくなるとどうしようもない)
制作側の能力が根本的に足りなくて(資金面が原因の場合も含む)、原作の良さを伝えられない場合
☆オリジナルの場合
監督が結局何をやりたいのか分からない(伝える能力が足りない)場合
拘るべきポイントを明らかに間違えて視聴者の望むのと違うモノを作ってしまった場合
☆原作付き、オリジナル共通
もとから制作側のやる気が足りない場合
333 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 02:09:18 ID:lnFCzhTE0
だれかそらかけを解説してくれ 結局なにがしたかったんだ?
350 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 02:11:39 ID:yChuDSy50
>>333 きっと凡人じゃ理解出来無いんだろう むしろ脚本家ですら理解出来て無いかも知れん
345 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 02:11:20 ID:aAmg6BVuO
今期アニメは二期やら劇場版やらで消化不良のまま終わったのが多かったしそらかけはまだマシな部類だろ
個人的には初恋の最終回が一番よかった
364 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 02:13:24 ID:PyDMhSTs0
>>345 アスラ号泣したんじゃないのかw
373 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 02:14:46 ID:aAmg6BVuO
>>364 号泣した
380 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 02:15:30 ID:Y5J4pk+U0
>>373 2期決定の悲報にか
352 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 02:11:49 ID:z0Ofuk/m0
ドラゴンゾとそらかけどっちが楽しかった?笑えるぐらい酷い部分はプラスに考えて
383 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 02:16:03 ID:0SJEkqUcO
>>352 まだそらかけ コロニーが戦闘てのはやっぱりいいアイデアだったと思うし
408 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 02:19:34 ID:OJuXdGCW0
>>352 そらかけは部分部分はそれなりに面白い。
でも伏線回収しない、肝心な物語が破綻してるから、叩かれている。
自分は面白かったよ。多分コレ4クールあれば、もっとマシなアニメになったと思うんだ。
375 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 02:14:55 ID:KSlohx+q0
ドラゴンゾも安定して糞だったなぁ
387 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 02:16:45 ID:Xr/SB21n0
そらかけは1話の勢いを最後まで続けれたらもうちょっと良かっただろうな
389 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 02:17:31 ID:s0+AwHVT0
そらかけはここ最近の以外は割と好きだったからDVDは全巻買う
というか特典映像とかドラマCDとかのほうがキャラがいい味だしてるってどうなのよ!!
396 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 02:18:06 ID:VtJS2m5c0
そらかけって脚本以外は悪くないと思うんだけど
作画は安定してるし、音楽は秀逸、アイデアだってなかなかに斬新
404 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 02:19:11 ID:s0+AwHVT0
>>396 それはそうだがやっぱり脚本は大事だ いい食材があったって料理人が糞なら・・
407 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 02:19:28 ID:mllSbiFL0
>>396 そこは同意する。なのに本当に脚本がな…8スタの悪癖である無駄に多いキャラも問題だとは思う
420 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 02:21:48 ID:0SJEkqUcO
>>396 そう思う 結局構成から花田更迭しなけりゃもうちょっとマシだったんじゃないのかと思うんだよな
思うんだがスタッフ更迭した作品に禄なのがない気がする 特にオリジナルでは
脚本がダメなら、天下のサインライズでも無理!っていう悲しい事実が証明されたわけで…
最終回の良好作画も、アニメーターの頑張りが逆に泣けてきた。
421 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 02:21:58 ID:f71g0O040
とりあえず最近の日の出を見ると、企画の段階で脚本をもっと練り込んでから映像化しろよと思った。
439 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 02:24:15 ID:Go0ZSfkS0
そらかけは不人気秋葉よりいつきとウルのコンビで事件を解決するとかの方が面白かったかも
465 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 02:27:14 ID:ZeczfB6g0
>>439 それなら2期見てぇ・・・
目的意識の希薄な主人公は見るのが辛い、というのも証明されたぬ…。
456 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 02:25:51 ID:nh8uu3c/0
そらかけは花田と監督がケンカしたらしいが、正直、原作なしのオリジナルものだったら、花田先生も結構いいものつくりそうな気がするんだ。原作付を自分流解釈で無理なシリアスを挿入してしまうのが最大の問題なんだし。散々けなしといてなんだが。
518 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 02:36:02 ID:qejNOrlG0
そらかけは日曜朝にやるべきだった 雰囲気だけを楽しむアニメ
554 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 02:41:11 ID:gtkgukkM0
そらかけ 最後は本当に駆け抜けて行っちゃったな、早すぎてついていけなかったよlol
727 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 03:11:34 ID:HmokVDvr0
そらかけはまあダラダラ見るには良かったんだが 先週の展開で何だこれってなったな俺は
現代魔法先行。
702 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 03:03:16 ID:zNtsOeqE0
もうイモちゃんが見られないと思って悲しんでたらイモちゃんがタライになってた
714 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 03:06:15 ID:/kJHmT0+0
>>702 0話見たけどタライは夜桜賞くさいよな・・・
719 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 03:08:38 ID:0SJEkqUcO
原作も特筆するような点も無いみたいだし 良くも悪くも話題に上がらない作品になると思う
743 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 03:14:24 ID:/kJHmT0+0
>>719 確かにただの空気になる可能性はあるなー でもエロはあるしタライはツルペタドジっ娘だからそっち方面は話題になりそうだけどw
721 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 03:09:54 ID:qejNOrlG0
そらかけは禁書と同じように なぜか2クールみてしまった
なにか隠された魅力があるはずだ
733 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 03:12:43 ID:E1umfZNf0
>>721 禁書は原作ファンが「原作でも最初はつまらない。この後面白くなるから我慢して見続けろ」とか言ってたんで最後まで観てしまった。
見事に騙された。
744 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 03:14:27 ID:R6KVAvK60
>>733 同じような感じだったw あれアクセラレータが主人公の方がよかったような気がする
741 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 03:14:18 ID:VbgK9rb50
禁書は美琴がいたから そらかけはなしてがいたから
つまりキャラ萌え
キャラを楽しめた、という点では、マイナスではないのかもしれないが…
877 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 03:48:28 ID:vljw5ltS0
そらかけいろいろひどいwwwwwwwwwレオパルド改心しただけで解決なら また心変わりしたらどうするんだよ
880 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 03:51:42 ID:Akyeb4wP0
宇宙・・・・ひどいww
883 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 03:53:18 ID:H+y/1rjG0
宇宙かけ予想以上の酷さだったw
884 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 03:53:25 ID:vljw5ltS0
尺が足りないってレベルジャネーゾ 突入シーンのアームズとコロニー揃い踏みが見所、って話は?ねえお話は
894 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 04:00:23 ID:S4ReRTR+0
宇宙かけ、今期ダントツの酷さだなw まさかここまでとはw
895 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 04:00:31 ID:++hJszaJ0
キャラも作画も声優もいいのに何故か面白くない不思議なアニメだったな
896 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 04:00:37 ID:E1umfZNf0
そらかけ最終回マジで酷かったwww
897 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 04:00:38 ID:Fd4baLol0
途中までこれから面白くなるぞーという空気を醸し出してたんだが
そこからギアがローのまま終わった感じ
これ一体何を描きたかった作品なんだ? >宇宙かけ
900 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 04:02:52 ID:0SJEkqUcO
>>897 構成の花田飛ばした時点でメッセージ性には全く期待してなかったから 出来としてはこんなもんじゃないの
901 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 04:04:03 ID:vljw5ltS0
>>897 宇宙かけは作画アニメ
902 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 04:04:19 ID:YYx8qoke0
宇宙かけ酷すぎ…w
秋葉のやりたかった事=不明
いつきの両親の安否=不明
ほのかの寿命=不明
獅子堂姉妹の確執=そのまま
生徒会メンバーの存在理由=不明
ネルヴァル達の目的=不明
魔QTという話があった意味=不明
監督&脚本が表現したかった事=不明
作画以外は近年稀に見る駄作だろコレw
929 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 04:17:16 ID:8KGeYae20
>>902 こんなに細かく内容覚えてないから、俺的には何の問題も無い終わりだった。
931 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 04:19:16 ID:dXOYZetw0
>>902 ネルバルの目的はコロニーにおける理想的な人間社会の構築だろ
964 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 04:43:33 ID:0SJEkqUcO
そもそも>>902で問題なのって秋葉のやりたいことと姉妹の問題の2点と監督脚本が伝えたい事が書けてないて事だけだと思うんだが
911 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 04:11:11 ID:mllSbiFL0
個人的に種死を超える最悪な最終回っぷりだったな……やっぱり例の花田追放でグタグタになったとしか思えないな
913 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 04:11:33 ID:OlGhsfTF0
宇宙をかける少女とはどういったものかも不明ですか
928 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 04:17:16 ID:YYx8qoke0
>>913 言われてみればそうだなw 宇宙をかける少女って何だったんだろ?コレ一番大事なことじゃね?w
942 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 04:25:54 ID:vljw5ltS0
>>928 25話での風音の説明だと、ブレインコロニーを攻撃する時に欠かせない存在らしい すごいQTを持っていたとかじゃね?もうどーでもいー
914 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 04:11:51 ID:Pxp9xNA20
ナミとの確執、ラスト1話でどうすんだと思ってたら、まさか放置とはw
916 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 04:12:34 ID:AhdxAsk+0
エニグマのメモとか伏線投げっぱだな あとナミの扱いの放置ぶりとか本当酷いとしか言いようがない
922 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 04:14:20 ID:OlGhsfTF0
ナミはぶられたままでカワイソス
923 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 04:14:41 ID:VtJS2m5c0
不明とか説明不足とかじゃなくて、花田降板で根本から捻じ曲がったんだと思う リレー小説みたいなもん
まぁある意味サンライズだからこそできた、豪華でアンバランスな作品かと
925 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 04:15:36 ID:qdn7SUTGO
全ては未放送の真最終話で落ちが着くと思いたい
927 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 04:16:44 ID:OlGhsfTF0
>>925 きっと温泉に浸かってるだけだろ>ナミ抜きで
932 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 04:19:36 ID:1WnOsMUo0
結局そらかけも立派な夜桜四重奏メンバーだったってことを再確認出来ただけだった
940 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 04:25:21 ID:PyDMhSTs0
「純白のキャンパスがどうとか、人々の悲鳴がどうとか、全部デマカセだったって言うの!?」
「ええ」
ある意味あちこちにバラ撒いた伏線に対するスタッフの考えなんじゃね、これ 正直ナミには同情せざるを得ないw
943 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 04:26:52 ID:WrrgPHT30
>>940 「ゴメンネ」はスタッフの言葉だったのかww
950 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 04:33:29 ID:IuiTgmvV0
>>940 それ聞いたときにサイコパスって言葉を思い出したよ ナミにした仕打ちをまったく何とも思ってないんだろうな
980 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 04:56:26 ID:/Ad7kF070
ギャグ、バトル等すべての描写が中途半端だった、おまけにちぐはぐ、主人公の中身は空っぽ、ラストは無理やり〆
いつきのケツしか見所がなかった、素材はよかったはず、どうしてこうなった?
989 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 05:08:41 ID:+uHk+Ca70
空賭け観終った。。。
これ、ぢつはサンライズの税金対策作品だったんじゃねぇかとか かんぐりたくなるような出来だったな
もぉ夜桜賞とかってレベルじゃねぇだろ。 orz
992 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 05:13:41 ID:OJuXdGCW0
>>989 まぁ夜桜の数倍DVD売れてるからな。BDもあるし。
結局そらかけもキャラ萌えアニメだった気がする。
50 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 06:19:27 ID:dJGzxYwb0
黒神がダントツの夜桜と思っていたらやはりそらかけ来たな 本スレが擁護ゼロで泣いたwwww
53 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 06:26:19 ID:CwMNd+na0
先週で夜桜賞の当確でてたしな
57 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 06:39:45 ID:PdOiPuM+0
まあどんな形であれ、このスレで話題になるだけいいかな‥全く触れられない空気アニメよりはマシな気がするw
69 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 06:51:06 ID:fx/OgtHW0
そらかけは、構成やら脚本やらが大失敗なだけで、素材自体は悪くなかったと思う
第1話を見た時点では、ドタバタ要素が多くなった舞乙みたいな感じになると期待していた
74 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 06:53:51 ID:TRa8pQle0
そらかけが叩かれてるのは序盤はそれなりに好評で期待が大きかったのにどんどん失速していったから
初めからさほど期待されていなかったらそれほど叩かれることもなかっただろうよ
75 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 06:54:51 ID:PyDMhSTs0
地球から宇宙に帰ったあたりから雲行きが怪しくなっていってあとは一直線だな
個人的にはミスターが出てきたあたりがピークだった 序盤は面白かったよ
83 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 06:57:47 ID:fx/OgtHW0
少なくとも、生徒会とかの無駄なキャラを削った上で、視聴者には神の視点的な感じで背景設定や伏線の答えを匂わせるなどしておき、最後に半分でも伏線を回収していればここまでひどくならなかったと思うんだけどなー
143 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 11:06:31 ID:5j9dIluG0
そらかけを一言で言うと「えええええええええええ」
誰が話を引っ張るのか?
主役がその役目を果たさない時点で、この結末は見えていた?