ポリフォニカ、売れすぎ?
564 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 04:36:27 ID:f40FArYT0
化物語おもしろかった。なんか映像が前衛的だね。
565 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 06:37:24 ID:yREf6mhI0
いつもの新房じゃねーか
566 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 07:50:16 ID:nh7sW28X0
シャフト的に力入れてるのは分かるが新房臭全開だよな
567 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 09:28:20 ID:jra+7ApG0
絶望先生と同じ時期にやる意味がわからんw
洒落てる方から。
883 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 11:32:29 ID:uh+MgaNp0
うみものがたりはプリキュア+カレイドでいいの?
885 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 11:39:34 ID:jra+7ApG0
>>883 黒化してた敵を浄化するんだからもっと良い喩えがあるんじゃないか?
887 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 11:45:22 ID:HykqJ4fL0
>>885 マシンマンですね!カタルシスウェーブ!!
はいはい規制規制。
889 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 11:51:58 ID:ifK064E30
【政治】 麻生首相、14日にも解散の意向…8月上旬衆院選を想定★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247453058/
これで児ポ安泰?
890 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 11:57:27 ID:bWYEUp1fP
安泰じゃねえ 先延ばしになるだけだ
891 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 12:03:05 ID:Iuf9K8bL0
どれくらいの時間稼ぎになるんだろうね 児ポ法推進議員が選挙に落ちてくれるのが一番いいんだけど
898 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 12:33:21 ID://sJu1vX0
児ポ自体はどうでも良い 問題は二次規制
899 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 12:34:20 ID:kRe0kBco0
何言ってんだ 児ポがそのまま二次規制になるんだろ
901 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 12:37:15 ID://sJu1vX0
>>899 切り離して欲しいんだよ
914 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 12:57:15 ID:kRe0kBco0
>>901 切り離すということがありえない
俺は二次ロリと三次ロリはまったくの別ジャンルだと思ってるが一般からすれば同じという認識は100%変えられることは無いだろう
915 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 12:57:22 ID:bWYEUp1fP
廃案ほぼ確定(臓器、船舶の方が優先なため)大勝利!
916 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 12:59:23 ID://sJu1vX0
>>914 別ジャンルと言うか、文字通り次元が違うのになw
922 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 13:05:11 ID:4vPuOpnA0
>>915 臓器移植法もう成立したなw
923 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 13:05:38 ID:AHz5g3i40
臓器移植はA案で成立したな はぇぇよ
931 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 13:12:27 ID:jra+7ApG0
>>916 だからそこを民主に突っ込まれて、修正協議がgdgdになったんだよw 児ポ法の趣旨=実在の児童を守る、なのに二次規制は本筋外れすぎ、とね
常識的に考えれば普通に理解できることなのにヒステリー女性議員(+アグネス)とかの異常さが、よくわかるw
26 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 17:48:57 ID:sfidXmp70
【速報】明日行われる予定だった児童ポルノ法についての法務部門会議は中止に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247472386/
27 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 17:50:19 ID:MZNY8pMM0
永遠に中止しろ
29 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 17:52:55 ID:sfidXmp70
277 ヤマブキ(東日本) []2009/07/13(月) 17:45:26.18 ID:NO8rDCnL
おい、自民党は『性暴力ゲームの法規制』を公約のひとつにするそうだぞww
>自民党女性局として「性暴力ゲームの規制強化に向けた提言」をまとめ、細田幹事長、保利政務調査会長、>菅マニフェスト策定PT座長、小渕大臣に申し入れを行いました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.yamatani-eriko.com/message/0907_04.html
38 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 18:13:50 ID:ifK064E30
>>29 もう完全に自民党終わったね。みんな東国原のせいにしてるんだもん。民主2/3までありそうだ。
52 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 18:36:50 ID:jra+7ApG0
>>29 ほんと山谷は余計なことしかしない 落選すればいいのに
規制派議員の対抗候補に票を入れろ。
32 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 17:58:03 ID:kbpzz0tB0
『ドラクエIX』発売2日間で、販売本数234万3440本--エンターブレイン調べ
http://www.famitsu.com/game/news/1225810_1124.html
GONZOのアニメもこれぐらい売れればいいのに(´・ω・`)
37 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 18:13:42 ID:8H/1cU4QP
エンドレスハルヒもバスカッシュの8倍くらい売れるんだろうなぁ…
68 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 19:14:38 ID:XGkjhXvWP
今夜(月曜)のアニメ駅伝 ●・・・再放送 ★・・・最速
23:00-23:30 戦場のヴァルキュリア(MX・15話)
ティアーズ・トゥ・ティアラ(TVK・15話)
23:30-00:00 GA 芸術科アートデザインクラス【新】(TVS)※30分↓
00:00-00:30 ●新機動戦記ガンダムW(TVS・11話)※30分↓
00:30-00:55 リストランテ・パラディーゾ【終】(BSフジ・11話)
00:40-01:30 花咲ける青少年(BS2・1-2話)※4夜連続
01:00-01:30 戦場のヴァルキュリア(TVS・15話)
01:10-01:40 GA 芸術科アートデザインクラス【新】(とちテレ・1話)※10分↓
01:15-01:45 シャングリ・ラ(TVK・15話)
01:30-02:00 懺・さよなら絶望先生(MX・2話)
NEEDLESS(TVS・2話)
01:40-02:10 ★07-GHOST(CTC・15話)
01:59-03:52 映画「ソルジャー・ストーリー」(NTV)
02:10-02:40 CANAAN(CTC・2話)
02:14-02:44 ★GA 芸術科アートデザインクラス(YTV・2話)
03:30-04:00 アニソンぷらす+「石川智晶 特集」(TX・52回)※15分↓
■00:30-00:55 リストランテ・パラディーゾ【終】(BSフジ・11話)→来週のこの時間は「青い花」放送予定
69 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 19:15:23 ID:be9IRCT70
>>68 まったく話題にならないアニメだったな リストランテ・パラディーゾ
117 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 20:11:42 ID:Iuf9K8bL0
同枠の青い花がそれなりに話題になってるのにな リスパラは絵がダメだったのもあるけど
121 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 20:15:40 ID:10zIHUg40
今は空前のレズビアンブームだから青い花がウケるのは当然の結果
71 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 19:18:07 ID:bxXjtPSc0
<スタッフ>
監督:高橋丈夫(代表作:「狼と香辛料」「そらのいろ、みずのいろ」)
キャラクターデザイン:黒田和也(代表作:「狼と香辛料」「そらのいろ、みずのいろ」)
脚本:花田十輝(代表作:「ぽぽたん」「H2O -FOOTPRINTS IN THE SAND-」)
<キャスト>
アキ:喜多村英梨(「こどものじかん」九重りん役 「桃華月憚」犬飼真琴役)
ソラ:今井麻美(「THE IDOLM@STER」如月千早役 「あかね色に染まる坂」長瀬湊役)
原作
http://www.akibaos.com/?p=4732
http://www.akibaos.com/?p=4543
http://www.akibaos.com/?p=4478
http://www.akibaos.com/?p=4155
規制は反対だけど こういう「モロSEX描写はしてないからいいよねwww」って感じの作者は死ねばいいのにな
72 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 19:20:57 ID:53rmmY5a0
おいおいミンゴスが出るのかよ・・・視聴決定
73 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 19:21:22 ID:y07GOoaL0
花田大先生ktkr
74 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 19:21:28 ID:XkRxueHR0
エロ演技棒だぜ
86 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 19:29:28 ID:0d5kdcjo0
>>71
>「あかね色に染まる坂」長瀬湊役)
あれ、っと思ったら原作の方か
113 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 20:02:34 ID:kbpzz0tB0
http://www.sorawoto.com/アニプレックス ソラノオト
キャラデザだけで視聴決定してしまいそうになったぜ
160 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 21:08:43 ID:nOtcvjV20
うみねこ原作ちょっとやったけど主人公こんなハンサムだったっけ?ごっついゴリラだった気がするんだけど
188 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 21:57:40 ID:jra+7ApG0
>>160
原作 アニメ
主人公 やんちゃ イケメン小野D
兄貴 おでぶちゃん イケメン鈴村
ジェシカ 微ヤンキー おっぱい麻里奈
うーうー うーうー 堀江うーうー
メイド ぽっちゃり系 巨乳釘宮
ぶっちゃけ竜ちゃんのヘタウマ絵でも原作の方が味があるなぁ…
兄貴とメイドのデートでダイエットを気にする描写とかどうすんだろ?原作絵なら説得力あったけど…
ニコニコしてる方から。
427 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 13:23:41 ID:1nDAe+mi0
158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/11(土) 09:28:01 ID:U5s9MHJN0
万城目ふみ&宮前かなこ 二大百合娘スペック比較
[万城目ふみ]
惚れっぽさ:★★★
妄想力:★
行動力:★★★★★
貞操観念:ゼロ
[宮前かなこ]
惚れっぽさ:★★★★★
妄想力:★★★★★∞★★★★★
行動力:★
貞操観念:★★★★★
465 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 13:59:50 ID:l8z5VRR30
今の日本ドラマの制作手順(一部邦画も同様)
1.まず最初に主役が決まってる(ジャニタレ等)
2.主役に合わせたキャスティングをする
3.主役に合わせた脚本を選ぶ
4.以上のギャラを差し引いて残った制作費で制作方法を考える
5.主役のスケジュールに合わせて撮影する
6.完成度が低くても撮り直しは出来ないのでそのまま垂れ流す
この日本式制作法の集大成が、今度作られる実写版宇宙戦艦ヤマト(笑)
海外ドラマは基本的に真逆。
1.まず面白い脚本(原案)を探す
2.制作方法を考える
3.上記内容を元に、ぴったり合う俳優に主役のオファーをかける
4.キャストをオーディションで厳選する
5.撮影スケジュールに合わせて役者を期間拘束する契約を結ぶ
6.完成度に納得がいかなければ契約と資金の許す限り何度でも撮り直す
7.キー局とスポンサー向けの試写でOKが出れば放映される
日本ドラマが面白くなるわけなかろう(´・ω・`)
ただ、深夜枠なんかでプロデューサーの自由裁量が可能な場合は海外ドラマと同じような手法が取れる。その代表例が「トリック」や「ナイトヘッド」
ゴールデンタイムのドラマに駄作が目白押しで、深夜枠から秀作が出るのは当然。
469 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 14:03:19 ID:V2KQGFni0
>>465 アメリカはアメリカでヒット作出ると続編作りすぎって批判もあるみたいだけどね
472 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 14:09:57 ID:2Srdgvat0
アメリカと日本じゃかける費用が違うっつーの そもそも向こうのネタ切れも深刻だろ
474 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 14:10:25 ID:rMmloIfk0
アメリカのドラマなどは世界各国に輸出してるから予算も莫大なんだよな 人気シリーズだと1話分45分でも日本映画の制作費を遥かに超えるというしな
477 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 14:20:12 ID:V2KQGFni0
ひぐらしとか内容的には実写向きだった気がしないでもないが、実写版は見る気もおきない
479 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 14:26:41 ID:q3K8goBF0
実写向きかもしれないが日本の俳優が演技的に実写向きじゃない
486 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 14:36:01 ID:ocp3NZh50
ひぐらしはシリアスに作るなら別にそれでよかったのにな。実写で萌えの表現は難しいと割り切って、ホラー演出のちゃんと出来る制作陣で。変に原作ファンに媚びてるからコスプレにしか見えない。後、経験の少ない若手俳優ばかりで演技が酷すぎて・・・
490 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 14:41:22 ID:qO/SV5Mk0
表現手段としてのアニメの優秀さに、実写は追いついて来れないと言うのが結論だな。
491 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 14:43:49 ID:VyDakzBU0
それがアニメの強みなわけだしな
492 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 14:45:20 ID:ORnBKlql0
まあでも、実写で評価できるもんもあるよ 女王の教室とか
あれはアニメでは迫力出ないだろう
化物語も表現媒体について一考あっても良かったんじゃないか?
461 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 13:58:36 ID:yWNgoLDR0
これが本当だとしたらスタッフも相当な変態だな
特に「おうごんすい」とか「しょじょまく」とかのあたり
491 名前:心得をよく読みましょう [sage] 投稿日:2009/07/12(日) 17:34:47 ID:hsMyGXya
ドラクエ9名前仕様禁止ワード一覧
あいえき あおかん あなる あぬす
いちもつ いんかく いんばい いんぽ いんらん えんこう
おうごんすい おちち おちんちん おつぱい おなに~ おなにい おなにー おまんこ おめこ
きんたま
くりとりす
ころす こんどーむ
ざーめん
しよじよまく じよせいき
すかとろ すぺるま
せいえき せいしよくき せつくす せんずり
そーぷらんど
だつぷん たまきん だんせいき たんぽん
ちんこ ちんちん ちんぼ ちんぽ ちんぼこ ちんぽこ
でりへる なかだし
ばいしゆん ぱいずり ぴんさろ
ふあつかー ふあつきん ふあつく ふえら ふえらちお ぷつし~ ぷつしい ぷつしー
ぺにす
ぽこちん ぼつき
まぐあい まぐわい まぐわう ますたーべーしよん まんこ
むせい りようじよく
わらた
463 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 13:59:17 ID:ynwEh42W0
>りようじよく
文字数オーバーだろ
468 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 14:00:15 ID:yWNgoLDR0
>>463 じゃあネタなのかな 本当だったら面白いのにw
493 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 14:46:48 ID:ynwEh42W0
>>468 やってみたが、まぐわい、むせい、ぴんさろが入力できないのにはわらた その割りに、しょじょはOKという
秋を見据えて。
507 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 15:34:11 ID:vaLVdxlR0
暇だからまた秋アニメについて考えよう
511 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 15:39:18 ID:0xyT19I90
ビリビリは錦織じゃないんだよな確か それなら普通に面白くなるのかな
528 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 16:20:51 ID:nCXvISt3O
しかし秋スタート今までと比べてかなり減りそうだな リストの時期未定ほとんどカウントしたぐらいは例年あったのに
このままやと秋スタート30本前後になるのか
529 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 16:22:10 ID:q3K8goBF0
不景気だし来春はもっと減るかもよ
531 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 16:22:29 ID:fU8pkKaNP
>>528 世界不況がアニメ業界に波及するのが一年後だろうって言われてたからある意味予想の範疇
532 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 16:23:03 ID:q3K8goBF0
まあ今までがバブルだったんだし
533 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 16:24:07 ID:0xyT19I90
正直もうちょっと少なくてもいい気がする
535 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 16:30:29 ID:+ayhAoXu0
何度も言われている通り、次期(秋)は分割2クールや続編が多く、残りはマイナー原作物が結構ある,オリジナルやメカ(ロボット)物は少なめ これからの宣伝、告知次第なんだろうけど‥
>>528 見た目のかわいらしさ、カッコよさが優先され、あまり内容がない作品を乱発した結果、アニメバブルの崩壊が起こってしまったと考えるのが妥当だろうね
536 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 16:31:28 ID:fU8pkKaNP
原作不足はもう何年も前から言われてるけど、最近はほんと顕著だよなぁ
538 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 16:33:36 ID:nCXvISt3O
再放送が増えてくれたら再評価に繋がる作品も増えるだろうなー
548 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 16:42:51 ID:Ug5WTTL50
しかしどの作品が化けるか楽しみだ
557 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 16:47:43 ID:M5Pp0uBO0
ホワルバを楽しみにしてる俺は異端
622 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 18:16:17 ID:R426GdQM0
おいプリンセスラバー放送前にバカにしてたやつどういうことだよ
溜めてたの見たらキャラデザが気にならないとは言わないけどおもしれえじゃねえかww
623 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 18:17:15 ID:U83j9vv/0
>>622 キャラデザと話は別だろ・・・
ダークホースはどの期でもやってくる不思議。
706 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 19:29:31 ID:sonzqCZV0
711 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 19:31:15 ID:fU8pkKaNP
>>706 右二人w
713 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 19:33:03 ID:0efuD4QU0
>>706 それにしてもこの大人たち、ノリノリである
718 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 19:34:44 ID:iaedfeI90
>>706 一番右の左手の形と場所ww
722 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 19:38:01 ID:q3K8goBF0
>>706 本当に敵と戦ってるのは最左だけだな、杉田は目線がおかしい上にやりすぎ
グインさんすげー。
728 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 19:48:57 ID:U83j9vv/0
グインの復活というか登場シーンがヤバイ背筋がズゾゾッってなったいい意味で
733 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 19:52:31 ID:NIxkTzk6P
>>728 かっこよかったが何故に岩に突っ込んだのだろうか?
かなめもはキャラが気持ち悪いやつが多い。。。しかし3話は面白くなりそうな予感がするので視聴は継続
732 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 19:52:01 ID:V2KQGFni0
着地で岩を割る必要はなかったよなw まあでも、あの派手演出も結構好きだ
739 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 19:56:31 ID:vaLVdxlR0
グインサーガ・・・姫がビッチになって、弟が黒くなり、あむちゃんが女に目覚めるアニメ
741 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 19:57:39 ID:2IN5aYKu0
にゃんこと高見沢ルートないのかよ!!!!
770 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 20:21:46 ID:V2KQGFni0
よくわかる現代魔法の0話をとりあえず見始めてみたら、開始5分の段階ですごい勢いで置いて行かれた
いつ頃俺にもよくわかるのか逆に楽しみだ
798 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 20:52:04 ID:XpeovnSg0
口癖ひどいwww
802 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 21:00:30 ID:mVkoIj4w0
>>798 口癖過ぎて信用なくすタイプだなww もう絶対嘘つかないから!とかそんな感じ
809 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 21:03:08 ID:hzCudc/Q0
>>798 政治家みたいな口癖だな
830 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 21:11:48 ID:mkBNXCTg0
ポリ 売れすぎじゃね
2009/07/13付 DVDTOP100
**1 -- 502,228 502,228 **1 崖の上のポニョ
**2 -- 19,861 *19,861 **1 CLANNAD AFTER STORY (8) (初回限定版)
**8 -- 10,172 *10,172 **1 戦国BASARA 其の壱
*16 *6 *4,377 *18,877 **2 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい
*19 61 *3,713 *24,031 **6 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(EVANGELION:1.11)
*20 *5 *3,689 *18,599 **2 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 5
*25 72 *3,225 925,172 393 となりのトトロ
*30 -- *2,466 **2,466 **1 ドナルドダック・クロニクル Vol.3 限定保存版
*31 13 *2,401 *10,063 **2 黒執事 VI (完全生産限定版)
*32 *9 *2,300 *12,839 **2 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱とにょろ~ん☆ちゅるやさん DVD 次(第2巻)
*38 -- *2,012 **2,012 **1 ONE PIECE ワンピース 9THシーズン エニエス・ロビー篇 PIECE.19
*39 37 *1,962 **5,434 **2 とある魔術の禁書目録 第6巻 (初回限定版)
*45 27 *1,826 **6,494 **2 純情ロマンチカ2 限定版 (6)
*48 *8 *1,794 *13,238 **2 銀魂 シーズン其ノ参 11
*50 131 *1,675 666,753 351 天空の城ラピュタ
*51 -- *1,658 **1,658 **1 神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 1
*52 -- *1,641 **1,641 **1 NARUTO-ナルト- 疾風伝 三尾出現の章 2
*55 45 *1,600 **4,477 **2 鋼殻のレギオス Vol.04 限定版
*56 118 *1,586 *85,142 *11 ウォーリー
*67 12 *1,452 **9,330 **2 続 夏目友人帳 3
*69 157 *1,413 389,473 341 魔女の宅急便
*82 79 *1,243 **5,658 **3 ポケットモンスター ダイヤモンド・パール ピカチュウ 氷の大冒険
*83 11 *1,239 **9,961 **2 とらドラ! Scene(5) (初回限定版)
*84 31 *1,234 **5,567 **2 テイルズ オブ ジ アビス 5
*86 80 *1,227 *10,522 **4 劇場版「MAJOR 友情の一球」
*90 17 *1,197 **7,250 **2 クイーンズブレイド 流浪の戦士 第1巻
*95 114 *1,151 *60,546 *95 モンスターズ・インク(07.06)
*96 211 *1,136 288,136 212 もののけ姫
*99 254 *1,094 303,221 *40 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 特装版
852 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 21:27:21 ID:M5Pp0uBO0
>>830 おい、売れてないじゃんw
原作信者も…見放した?
プリンセスラバー、かなめも2話 / 咲15話
489 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/12(日) 22:24:00 ID:a0Az/J2V0
給付金は自動車税で消えた、ありがたみが全くなかった
490 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/12(日) 22:25:10 ID:FmS0B8FP0
>>489 給付金発行を延ばし続けた民主の勝利か
495 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/12(日) 22:36:42 ID:FmS0B8FP0
クリスチャンのはずのアグネスが、層化の手先っぽいことやってたりするけどな
496 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/12(日) 22:37:11 ID:TjtQSNsr0
二次元が守られたのはいいけどさぁ…
499 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/12(日) 22:41:25 ID:cIU1p+Or0
取り敢えず規制キチと宗教政党を国政から追い出せよ
選挙後、北側の第一声が学会への感謝だった時は流石にちょっと引いたわ…
502 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/12(日) 22:44:26 ID:6GhbSUdv0
>>495 アグネス 「池田大作先生は世界中の人々の力となってます!感激!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247404504/
565 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/12(日) 23:55:21 ID:UKvNEkbV0
イシュトバーンはロリコン、リンダはビッチか…
咲。
716 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 02:03:21 ID:tyKnh6KDP
OPダメだな
歌も劣化したし、全然動かないクソOP
717 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 02:03:23 ID:cmy9m+aY0
little non ()失笑
718 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 02:03:43 ID:0d5kdcjo0
OPの歌ひでえ
絵も見るところ無いな
719 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 02:03:58 ID:f7EmZ4at0
なんとも微妙な。。。
722 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 02:04:27 ID:kbpzz0tB0
全く動いてなかったな
736 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 02:27:57 ID:WTyWtGl10
OPEDどっちもイマイチだったな
738 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 02:29:59 ID:C7QPnR9Z0
酷い麻雀漫画だなw
831 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/07/13(月) 07:37:44 ID:10zIHUg40
かなめもは面白いけど、アレを見て新聞配達員になりたいと思う奴はいないだろうな
ニコニコしてる方から。
577 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/12(日) 22:16:07 ID:RZR1ky+20
ウェルキンがかわいそうになってきた…
587 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/12(日) 22:25:49 ID:Z1W031NoO
>>577 もう自棄になってオカマやラルゴに走りそうだな
586 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/12(日) 22:25:28 ID:/ev1ND+Q0
エレメントハンターは第1話の3分30秒で観るの止めたが、再挑戦する勇気がわかない
623 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/12(日) 22:42:27 ID:/ev1ND+Q0
今週のヴァルキュリアも、ただグッタリしてるだけじゃなくて「○○戦線の大敗で、△□小隊が全滅したぁ」とか「誰々がこの戦争が終わったら結婚するぅ」とか「誰々の代わりに新兵がはいるぅ」とかなんかそんな会話あれば良かったのにねぇ。
786 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/12(日) 23:43:42 ID:W1wSL6Ws0
アムちゃんキャラ変わっとるwwww
エンドレスエイト。
788 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/12(日) 23:44:22 ID:8uSoPV3E0
平野綾が文化放送のラジオで「エンドレスエイト最終話の収録が終わった」と言った模様815 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 00:34:43 ID:d1lnpjn+0
>>808 今平野がラジオで言ってた 少なくとも現時点でエンドレスエイト最終話の収録が終わってるって
795 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/12(日) 23:48:28 ID:csr/niPqO
>>788 普通この時期だとまだ1ヶ月分ぐらい余裕あるよな 2か3話あるのかまだ
798 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/12(日) 23:49:10 ID:fwQea0Ef0
>>795 ラジオは生放送なのか?
810 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/12(日) 23:53:41 ID:csr/niPqO
>>798 収録タイミングを考慮して一応2か3て書いたんだが何かおかしかったか?普通2本録りだろうし
とりあえずエンドレスでないことがわかって良かったw
808 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/12(日) 23:52:49 ID:hxDLeLN40
NHKのビッチ2本立て待機
881 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 00:14:50 ID:2bjW3a2t0
新作アニメ愛知版まとめ
『宙のまにまに』愛知版と他放送局ではOPが一部異なってる件
愛知版 http://blog-imgs-41-origin.fc2.com/y/u/n/yunakiti/61ff9767.jpg
他全部 http://blog-imgs-41-origin.fc2.com/y/u/n/yunakiti/u43843.jpg
372 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 12:45:32 ID:6naKwyZ4P
愛知が勝手に自主規制したんじゃね。二人乗り自体は道交法違反で条例とか関係ないけど
ハルヒとかでも自転車3人乗り描写カットされてたな
888 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 00:16:01 ID:YtfCrk2h0
>>881 おいおい、愛知県の自転車は空飛ぶのかw
891 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 00:16:20 ID:P7hlk+GM0
>>881 愛知お得だな
894 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 00:16:26 ID:MAkXMCuU0
>>881 雲の上を走るとかわろた
898 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 00:18:47 ID:yNYHG/tG0
>>881 また微妙なバージョン違いを 歌変更ならまだしも、絵の違いはコールされないから集める方はたまらん
900 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 00:19:15 ID:MGkF3fhD0
>>881 すげえ・・・じゃあハルヒの愛知ってどんなんだったんだw
902 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 00:19:41 ID:vTN/c6160
>>881 録画したなぁ 確認してくるか
909 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 00:20:36 ID:ocp3NZh50
>>881 こういうのって局側の意向の場合どうするの?制作会社に背景別バージョンも作れって作らせられるの?お金は?
915 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 00:21:35 ID:KCeOzNXm0
>>881 うみぬこには寛容なのに道交法には厳しい。愛知ってそんなに道交法うるさいのか?
927 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 00:23:46 ID:mnfPeTBn0
>>915 2人のりするとパトカーが追ってくる
939 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 00:24:46 ID:XgIJ1pD+O
>>927 最近じゃヘリで追跡される
945 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 00:25:52 ID:B/R++D3g0
>>939 衛星写真で追跡だろ
976 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 00:32:54 ID:v22s+s+50
結局『かなめも』の「めも」はなんなの
983 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 00:33:59 ID:B/R++D3g0
>>976 ときメモのめも
988 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 00:34:19 ID:bsW5Z0hZ0
>>976 記憶もしくは思い出じゃないん?
989 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 00:34:41 ID:QW5Xc9+Q0
千鳥かなめも
ゴム姫。
220 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 01:22:00 ID:FB+RcbzJ0
男の夢か・・・
224 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 01:22:45 ID:Kv9gQaVn0
>>220 乳枕か、夢ってレベルじゃねーぞ!
228 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 01:23:13 ID:FB+RcbzJ0
黒い
234 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 01:23:59 ID:9ns2OxEG0
>>228 なにこのダークマター
236 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 01:24:25 ID:mnfPeTBn0
>>228 黒いな・・・黒すぎるな・・・
237 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 01:24:51 ID:xeRl8DaD0
>>228 結局規制解除版ってなかったん?
241 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 01:25:13 ID:4wZScsuj0
>>237 なかったらしい
242 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 01:25:50 ID:QW5Xc9+Q0
>>228 やりすぎだな
243 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 01:25:53 ID:uO22R3Jk0
>>228 地上波QBは不自然な位眩しかったが これは一体なんなのだ
260 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 01:29:03 ID:1qWawt8F0
>>228 つまりこれはノーパンてこと?
269 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 01:29:59 ID:nCXvISt3O
>>260 君の想像次第だ
266 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 01:29:51 ID:obumcP5E0
>>228 剛毛だな
268 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 01:29:57 ID:gb8Kap9f0
プリンセスラバー!ではなく、ダークマター!の方がふさわしいな
293 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 01:34:43 ID:PMqbX+kY0
剛毛だったり観音様から後光射したり嫌なヒロイン達だな
326 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 01:41:32 ID:P7hlk+GM0
>>228
あとはまかせた
347 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 01:43:36 ID:nGsYN9Nx0
>>326 背景消して室内でベッド上にしてくれないか?下に人寝かせて
252 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 01:27:42 ID:9ns2OxEG0
プリラバのキャラデザすげー好みなんだけど
258 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 01:28:25 ID:mVkoIj4w0
>>252 そりゃしゅごキャラと同じだもの かわいいにきまってる
264 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 01:29:42 ID:+/WDXL860
俺もどこかの国の姫様と仲良くなりたい。
630 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:23:08 ID:ZP/8YALe0
プリラバの水着回はいつ頃だ~
658 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:26:33 ID:QW5Xc9+Q0
>>630 黒水着ですね、わかります
ゴム姫は誰がヒロインかわからなくて混乱する。
283 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 01:32:54 ID:QW5Xc9+Q0
ビッチタイムの次は百合タイムか
308 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 01:37:42 ID:ANssTvyK0
俺はイシュトバーンになりたい
316 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 01:38:48 ID:XGqF754A0
>>308 このロリコンが。
353 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 01:44:20 ID:wg+/Bmfw0
代理の肩がエロすぎる件
368 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 01:46:28 ID:pX0yzFov0
哲平の中の人は、あむちゃんとあむあむしたくて仕方ないようです
http://blog.livedoor.jp/terashimatakuma/archives/840302.html
http://blog.livedoor.jp/terashimatakuma/archives/741948.html
http://blog.livedoor.jp/terashimatakuma/archives/131750.html
http://blog.livedoor.jp/terashimatakuma/archives/859194.html
http://blog.livedoor.jp/terashimatakuma/archives/250051.html
http://blog.livedoor.jp/terashimatakuma/archives/743652.html
http://blog.livedoor.jp/terashimatakuma/archives/814932.html
392 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 01:49:36 ID:UyoP9CVH0
あむちゃんへの愛わらたw
398 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 01:50:02 ID:iRpv4KPAO
なんというあむちゃん重症患者www
393 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 01:49:35 ID:C6ae0Jxe0
シャングリラは何か話が頭に入ってこないな・・・
430 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 01:55:48 ID:XgIJ1pD+O
かなめもひでぇな下品すぎる
だがそれがいい、もっとやれ
465 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:01:12 ID:1qWawt8F0
>>430 俺が居る
445 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 01:57:47 ID:/HXyUjwp0
かなめもは素晴らしい変態百合アニメですね
かなめも、地味に面白い。地味に可愛い。
516 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:07:03 ID:P7hlk+GM0
>>347
完璧に仕上げた
520 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:07:19 ID:yWNgoLDR0
>>516 ねーよw
527 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:07:48 ID:IxGL7BiO0
>>516 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
529 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:07:52 ID:V2KQGFni0
>>516 ちょwww
531 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:08:09 ID:xrsMr1UM0
>>516 対価か
532 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:08:13 ID:vMLjb9Lc0
>>516 ちょwwwwwDTBwww
534 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:08:19 ID:5xQIC2NI0
>>516 完璧なやっつけだ
535 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:08:20 ID:1qWawt8F0
>>516 くそふいたわw
536 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:08:21 ID:f++EuPxv0
>>516 黄w
542 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:09:00 ID:UcUOi0hn0
>>516 これは完璧すぎるwww
553 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:11:18 ID:nGsYN9Nx0
>>516 クソワロタww
咲。
474 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:01:53 ID:ERw42m7T0
OPかわった
475 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:01:56 ID:9U8FQXkv0
OP変わった
484 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:02:49 ID:MONTM8yU0
Little Nonか・・・聴くのアキカン以来だな
485 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:03:01 ID:QW5Xc9+Q0
なんだか媚びるようなOPw
493 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:03:58 ID:wg+/Bmfw0
咲の新OP、微塵も麻雀の要素が無くてワロタw
647 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:24:51 ID:f++EuPxv0
EDかわた
648 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:25:12 ID:ERw42m7T0
EDもかわったぞ
653 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:25:50 ID:8J63SOXY0
わーいわーいじゃないだと…
708 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:31:46 ID:ek+KxqY20
アニメーション制作 ピクチャーマジック
制作協力 GONZO(第5スタジオ)
ゴンゾ元請けから外されたんだな
715 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:32:13 ID:fU8pkKaNP
>>708 ちょw本当に外されたのかw
732 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:33:44 ID:cYFyv3+o0
>>708 GONZO。・゚・(ノД`)・゚・。
742 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:34:34 ID:P7hlk+GM0
>>708 涙出てきた
743 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:34:35 ID:UTmfPx9A0
>>708 5スタは独立しそうだな とりあえずストパンまでガンパレ
747 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:35:15 ID:xrsMr1UM0
>>708 マジでストライクウィッチーズ2期を作るまでがんばってほしい
750 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:35:26 ID:o1exEcSa0
>>708 ゴンゾの取り分とかどうなるんだろ?というか規模縮小で制作しきれないからってことかね
762 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:36:29 ID:iOSLnP/a0
>>750 製作委員会に出資してる分は元のまま 制作費はちょっとわからない
766 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:36:48 ID:ocp3NZh50
>>750 単純にGONZOの社名では支払いできないからでしょ。
850 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:47:09 ID:XgIJ1pD+O
ストパンとか露骨にエロに走りすぎてて引いたわ、ロザパンみたいな硬派路線でいってほしかった
856 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:47:42 ID:XGqF754A0
>>850 もっとやってほしいんですね、わかります
ラノベ。
726 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:33:12 ID:uttD98dYP
最近じゃラノベ風の文体に過剰反応する人も減ったな 結局はいくら拘る人が拘った所で、時代が流れりゃ受け入れられる形になっていくって事だな
741 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:34:29 ID:iOSLnP/a0
>>726 というか、ラノベはラノベだって風潮になったから
ラノベが普通の絵付き小説だった時代は終わってラノベってジャンルが確定したからな
764 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:36:32 ID:RqXRh1wl0
本来は読み易い小説がライトノベルだったんだろうが 今では必要以上に言葉を飾り立てて回りくどいのがライトノベルになってるイメージ
828 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:45:16 ID:2xtCWhat0
ケータイ小説って呼ばれてるのを アレは小説じゃない!って言うようなもんだろ
848 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:47:03 ID:Jw66CuMW0
ケータイ小説は作品自体を批判する気はないが 携帯で小説を読むって行為がとても出来ない
863 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:48:23 ID:UcUOi0hn0
ケータイ小説いいじゃないか!えっと・・・恋空だったか?紙の質がいいって評判だぜ!
なんか文字書いてあるのが玉にキズだが・・・
874 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:49:17 ID:ghrM5UIV0
ケータイ小説ってシナリオのト書きだろ
ケータイ小説がト書きなら、ラノベはラジオドラマの脚本だね。台詞のオマケが地の文。
947 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:57:32 ID:7+eJ0Oeb0
真・恋姫†無双 秋から始まるけどお前ら見るの?
955 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:58:10 ID:xrsMr1UM0
>>947 見ます
956 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:58:10 ID:vMLjb9Lc0
>>947 曹操様が主人公なら視聴確定
959 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:58:21 ID:MAkXMCuU0
>>947 当たり前だろ 見ない奴は書き込む権利剥奪
960 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 02:58:28 ID:nCXvISt3O
>>947 勿論
神山氏。
141 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 03:50:10 ID:sonzqCZV0
>僕は一緒に仕事をしている人の、若い部下の話なんですけど、
>彼から上がってきた企画が、ニコニコ動画でボーカロイドに自作の曲を歌わせて、
>アイドルに踊らせるような動画ってあるじゃないですか。
>その世界で、歌でバトルを行う大会が開催されているという世界観があって(中略)
>その企画を読んだ上司は、顔を真っ赤にして激怒したんですよ。
>でも、その企画の最後に、ニコニコ動画のそんな世界が、
>新しい表現というものが出尽くした時代における、僕たちの世代のクリエイティブなんです、
>ということが描かれていた。
>僕やその上司からみれば、それは「クリエイト行為」ではなくて、
>できあがったルールとインフラの上で生まれた「消費」としか映らない。
>僕なんかは、コミケですら、クリエイト行為なのかなと疑問に思う部分があったのに、
>ここまで来ているのかという驚きと同時に、「なるほどなぁ」と思ったんですよ。
―東のエデン監督 神山健治(オトナアニメvol.13 のインタビューより引用)
144 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 03:54:09 ID:V2KQGFni0
>>141 あー、なんかわかる。その若いのの感覚も、上司の感覚もw
146 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 03:55:21 ID:X+C+dlpj0
>>141 僕やその上司の時代だって「消費」はしていたはずだし結局今の若者は~って言いたいだけだと思うんですよ
147 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 03:56:46 ID:bylcjbkY0
キレやすい上司「既存の作品を使って何がクリエイトだよ!」
監督「確かに」
部下A「今さら新しいの作っても、それも“既にあるもの”にしかならないんスよ」
監督「確かに」
148 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 03:57:19 ID:cgARmL030
その始めこそクリエイティブといえるかもしれんけど なんでもルールや枠にはめた表現に変わりは無いと思うけどな アニメだろうと
149 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 03:57:33 ID:NRXymnDS0
>>141 俺もよくわからん。直感的に>>146みたいに「今の若者は~」って言いたいだけなのかなとは思ったが。
150 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 03:59:12 ID:V2KQGFni0
>>146 たぶん消費というか模倣元の問題で、オタ文化からの逆輸入によるリサイクルが成り立ってるのが、古い人には歪に見えるんだと思うよ
すでにそれも表現の形として定着しちゃってると思うんだけど
152 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 03:59:33 ID:mnfPeTBn0
>>141 コミケ行ったことないんだろうな
156 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 04:01:26 ID:yWNgoLDR0
こりゃ上司が怒るのも当然だろうな
お前等の世代のやり方なんて今時はやんねーんだよって言われたようなもんだし そしてそれが事実でもあるからな
何にせよ世代間の価値観の相違はどこでもいつの時代でもあるもんだから仕方無いね
159 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 04:03:33 ID:+HkYX8xZ0
>>141って、つまりMADは昔は模倣扱いだけど今は創作扱いになってる、って事かいな?
でもまぁ、月姫東方ひぐらしからの、いわゆる「同人作品の同人」ってのが成立している時点でもう線引きなんてないようなものだと思うけどな
160 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 04:04:53 ID:PXhwW+Yz0
>>141 なんか昔の富野がパヤオに言われた話に似てるな
簡単に言っちゃうと業界はなんもかわってないってことなんだろうな
169 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 04:07:31 ID:uttD98dYP
>>141 よくわからんが、この見下した感じがむかつくぜ
177 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 04:13:10 ID:uttD98dYP
創作なんてそんな「高尚なもの」という枠だけに収めるべきじゃないと思うんだがな
2次創作みたいなものでも、何かを作りたいとか表現したいとかいう気持ちがあるものなら認めても良いんじゃないかと
186 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 04:18:02 ID:NRXymnDS0
要約すると「今の若い連中は何も分かってない。俺の若いころは…」ってことですね。
195 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 04:21:14 ID:yWNgoLDR0
>>186 もう古代エジプトの時代から続いてることが確認取れてるほどの伝統の一つだね
自分の成功体験しか信じられない上司の頭の固さが、正直邪魔になることもままある。
344 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 08:52:02 ID:VyDakzBU0
イシュトバーンのロリコンめ
名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 09:01:58 ID:0efuD4QU0
グインさんはカコイイなあ
349 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 09:16:45 ID:VyDakzBU0
最初は地味にクオリティの高い王道ファンタジーだったけど すっかりクオリティの高いイロモノになったなグインさん
350 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 09:18:46 ID:zs3IOEL10
あのトチ狂ったストーカーの存在がヘンな方向に向かわせてんだな
ドラマ。
359 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 10:27:01 ID:TBzlHlWr0
香取両さん ビートたけしと共演
SMAP・香取慎吾(32)が、TBS系の主演ドラマ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(8月1日スタート。土曜、後7・56)で、ビートたけし(62)とテレビ初共演することが12日、分かった。
たけしは、ドラマオリジナルキャラクター「キタノ」として第1話に登場、香取と掛け合いを繰り広げる。
台本は用意されていたが、リハーサルでの「なんかいろいろやってみよう!」というたけしの一声で本番はアドリブの応酬に。2話以降も加山雄三(72)、西田敏行(61)ら豪華ゲストを予定、SMAPメンバーの出演も決まった。
また、香取は「両さん」として主題歌「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(8月5日発売)を歌うことも決定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090713-00000004-dal-ent
こけそうなニオイがプンプンして逆に楽しみだな
360 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 10:32:14 ID:mW16hgms0
>>359 基本的にTV番組はその放送時の視聴率勝負
いくらつまらなくても、瞬間最大視聴率の数字が高ければ成功
こういう番組は質じゃない、話題性
362 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 10:33:06 ID:Zw3SOaWeO
話として面白ければ意外と解らないかもしれないぞ とりあえず見る人は多いだろうしな
363 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 10:37:36 ID:X7BnHfdJ0
>>360 こち亀ドラマ化の情報がジャンプにはじめて載ったときのこち亀の内容がそんなだったな
「ドラマ化なんてイケメンつかって数字とりゃ内容なんざどうなろうといいだよ」ってな話
364 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 10:39:57 ID:EUej2GB00
シャングリラまだ観てるやつ俺以外にいんの?
366 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 10:44:22 ID:Qi6AleBO0
ドラマの脚本は駄目だなあ。同人含め凄まじい競争がある漫画やラノベに比べるとぬるま湯なせいだろうか
たまに凄い脚本もあるけどね。
367 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 10:52:31 ID:TgtQic2W0
最近のアニメも構成脚本貶せるレベルじゃないだろ
368 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 10:52:45 ID:C9xLw71n0
プリンセスゴム2話意外と面白かった。あと黒かった。
369 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 10:54:07 ID:zs3IOEL10
あの世界のキャラは皆剛毛なんだな
371 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 11:09:51 ID:Qi6AleBO0
>>367 完全なオリジナルアニメの脚本のこと?それはそうなのかなぁ オリジナルものはエヴァぐらいしか見ないから分からない
373 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 11:20:08 ID:rz+Z1h010
脚本書いてる人間のブログ読むとなんかものすごく変な文章ばっかりで、こういう人間が言葉の商売やっていていいのかと思える事が多い。
374 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 11:24:07 ID:L5JivCy2O
>>371 オリジナルアニメ
東のエデン
ブラスレイダー
機神大戦ギガンティックフォーミュラ
375 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 11:29:24 ID:RqXRh1wl0
>>363のイケメンの所変えればまんま萌えアニメや厨ラノベに当てはまるなw
377 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 11:31:07 ID:mnfPeTBn0
「アニメ化なんて萌えキャラつかって数字とりゃ内容なんざどうなろうといいだよ」ってな話
こうですか!?わかりまs(ry
378 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 11:34:08 ID:L5JivCy2O
最近のアニメはパンチラorモロパン(規制)あればなんでもいい流れ
379 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 11:39:24 ID:Qi6AleBO0
>>378 萌えアニメ(とその原作)は、熱血とか悲劇とか恋愛とか、むしろ描くと猛反発うけるからな
でもそういうの一切抜きで毎回単調にならないよう脚本を書くのは大変だろうな
380 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 11:39:39 ID:jyzOrF/B0
面白い作品作っても売れるとは限らないし、お色気アニメはあれな内容でもそれなりに売れるからしょうがないかもね
381 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 11:45:08 ID:TBzlHlWr0
最近は1話ですべて決めて切る奴も多くなってるよな すぐ切った切った切ったって
382 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 11:47:07 ID:zs3IOEL10
1話で切っちゃって正解なのも多いからなー屍姫とかアスラとか
383 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 11:48:24 ID:L5JivCy2O
>>379 コトナカレアニメが増えた原因はリスクを減らすために提供主がリスク分散型になってからだな
384 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 11:51:12 ID:rz+Z1h010
>>381 そろそろ学習してるだろw ただどんなアニメも制作している側が慣れてくる中盤にいい作品が生まれてくる確率高いと思うけどね。
385 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 11:54:16 ID:kotbbyDW0
そらかけみたいに1話の勢いだけで逃げきろうとしたアニメもあるけどね
386 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 11:59:33 ID:mnfPeTBn0
>>380 つまり、ニードレスのことだな!
387 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 11:59:56 ID:L5JivCy2O
アニメは監督や脚本家をみれば当たりかハズレか大体わかる
388 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/13(月) 12:01:19 ID:MsJupOf80
>>385
/ ̄ ̄ ̄\
/─ ─ \
/ ⊂⊃=⊂⊃= \ 最後まで全部この大作家に任せてれば名作になったぉ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / というか脚本のみで脱帽するような作品とか数年に一本ってレベルだろ…
▼/ ̄ 花田  ̄ ̄)____ ギアス以来、アニメでは無いな
〃(⊥) ´/ / ̄ ̄/ / 〃 ⌒i
___i /⌒\./ /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
大先生の次回作(シリーズ構成含む)にご期待下さい!