fc2ブログ

宙のまにまににおける最大の問題点

洒落てる方から。

611 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 10:34:51 ID:mifUo61G0
まにまに新キャラ北と思ったら部長とフラグかよw

612 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 11:02:42 ID:EbPgl0RvP
フラグ立ってるどころじゃないよあれ

614 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 11:13:13 ID:E+aTcdqj0
晴子は先生とくっつくしもう小夜先輩くらいしか残ってないな

618 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 11:21:57 ID:PmK9nsss0
やっぱりハーレムアニメじゃないとダメだな

628 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 11:38:28 ID:mifUo61G0
プリラバ失速してきたな エロゲ原作は何故後半に失速するんだ

629 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 11:39:58 ID:fmuGQtB60
エロで埋められないからじゃないかな

664 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 13:53:11 ID:PmK9nsss0
宙のまにまに新キャラ出たのに面白くならないな・・・


弟。

677 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 15:01:32 ID:eIaEEavj0
小銭が必要だったんで弟に1000円渡して「小銭に両替してもらってきて」って頼んだら
全部1円玉にしてきた…
弟かわいいぜ

682 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 15:40:26 ID:RCqGfksG0
>>677 お前の弟、大地震が来た時にお前を助けようとして頭打って死ぬ。

683 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 15:44:06 ID:gOPSmAwJ0
という夢を見ます。

688 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 16:17:05 ID:JY5B26Rj0
みんなが死ねばいいと思ってる姉が生き残って可愛い弟があっさり死ぬのも結構リアル

689 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 16:21:07 ID:+LzBsAMF0
未来に膝枕してほしい

717 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 17:35:45 ID:Af5S5okV0
なでしこ復活・・・でもちんこ付いているんだよな・・・

750 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 18:37:47 ID:DNNNLIlE0
プリラバのOPいいよな サビ前のライトアップされるところから最後までが素晴らしい

751 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 18:38:48 ID:rAZvmP7O0
OPはいいかもしれないけど本編が無理

752 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 18:38:49 ID:PmK9nsss0
GA1話見たけど今後面白い展開ある?

753 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 18:39:43 ID:pxhg94Q/0
一話が一番酷い

756 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 18:42:06 ID:rAZvmP7O0
GA最初つまんないかと思ってたけど最近は毎週楽しみ

759 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 18:43:05 ID:ZVR4CMQf0
>>756 よう俺

760 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 18:45:05 ID:LGTuqpLK0
http://news.dengeki.com/elem/000/000/191/191254/c20090901_toukyou_01_cs1w1_453x640.jpg

761 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 18:45:50 ID:/xzHYwub0
>>760 ヘルメットあったら弟死んでなかったな


まにまに。

796 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 19:12:38 ID:ZynY+5ez0
まにまには漫画読んじゃったら、どうでもよくなった。なんか天文部ってどういじっても、おもしろくないよな


そこが一番の問題点に思える…ヒロイン達が「わぁ!星が綺麗!」とか感激しても、そもそもそこに共感できないともうダメぽ、な予感。

817 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 19:55:26 ID:LWDrB0Df0
まにまに面白いとか言ってる奴ってとらドラみたいなのが面白いと思ってるタイプなんだろ?

819 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 19:57:23 ID:iltNCkIN0
>>817 そうだね

820 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 19:58:30 ID:rAZvmP7O0
とらドラはリアリティ(笑)

821 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 19:58:30 ID:PmK9nsss0
まにまにヒロインがビッチなのが致命的だよな

823 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 19:59:49 ID:ezZXcLww0
とらドラは大河いなければ面白かったな

841 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 20:15:34 ID:iltNCkIN0
今夜(火曜)のアニメ駅伝 ●・・・再放送 ★・・・最速

22:00-22:29 ●ドラゴンボールZ (MX・153話)
22:29-23:00 ●機動戦士ガンダムSEED(MX・35話)
00:59-01:29 ★蒼天航路(NTV・22話)
 01:00-01:30 宙のまにまに(CTC・9話)※深夜枠で最速(最速はAT-X)
01:29-01:59 ●逆境無頼カイジ(NTV・9話)
 01:30-02:00 プリンセスラバー!(MX・9話)
         07-GHOST(TVS・22話)
 01:45-02:15 CANAAN(TVK・9話)
02:00-02:30 涼宮ハルヒの憂鬱(CTC・22話)
        宙のまにまに(MX・9話)
02:30-03:00 化物語(CTC・8話)
 02:45-03:15 ★Run Run LAN!「椎名へきる」(TVK・22話)
03:15-03:45 ●アニソンぷらす+「王族BAND 特集」(TX・59回)

914 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 21:53:43 ID:Y548BGOQ0
プリラバ、GA、青い花が溜まってるんだがこの中で一つだけ見るならどれがお勧めなの

916 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 21:57:19 ID:USpGpfxG0
どれも捨てがたいが最優先すべきなのはGA

917 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 21:58:21 ID:ylP4ap6m0
青い花>GA=プリラバの順で見ろ

919 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 21:59:35 ID:KGxj8Y4p0
>>914
プリラバ 評判ほど面白くない、どちらかというと糞アニメ
GA 最初は辛いが徐々に面白くなる感じ?好きな人は好きそう
青い花 ガチ百合好きにはおすすめ

てことで俺も青い花に一票

922 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 22:02:48 ID:gTKzGvs60
>>914
プリラバ:エロゲ原作童貞向け
GA:四コマ原作キャラ萌え
青い花:百合、それもディープな

嗜好に合わせてどうぞ








ニコニコしてる方から。

764 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 13:08:51 ID:jN9idCDA0
屍姫のOPぱっかりきいてたら良アニメなきがしてきた

766 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 13:12:10 ID:6d7M5sjeO
>>764 ストーリーは最後のオチ以外は良かったと思うよ
ただそれ以上に棒sがヒドいってレベルどころでない出来だっただけで

768 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 13:14:19 ID:qALaHPWT0
かみちゅの子は結構成長したみたいだけど、棒姫トリオ?は成長というか、この先仕事もらえるんですか。あれ。
ジブリ専門声優くらいしか道がなさそうだぞ。

770 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 13:15:40 ID:23OfVQqs0
ヴォベツと呂律って似てるな

790 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 13:46:11 ID:bEnW2IXt0
ぶヴぇつww

777 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 13:22:48 ID:JHI/d3Y/0
まにまにの春子さんも棒だよな 好きなアニメに棒がいると一気に萎える

778 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 13:26:21 ID:+MPV1ddw0
>>777 それ本スレでも言う奴がいるけれど、どこが棒なのかさっぱりだ
文化祭で男の子をからかっているお姉さんを忠実に再現していた

779 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 13:29:18 ID:uQgPPoVK0
あれを上手いとか言う奴の神経がわからない

822 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 14:07:33 ID:MGuBpduM0
まにまにの春子さん
初回登場時は酷かったけど前回出てきてたときはかなりマシになってただろ


地震。

784 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 13:32:47 ID:jN9idCDA0
M8最神話みてたんだが真相は来週までのお楽しみってことでFA?

787 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 13:37:16 ID:bEnW2IXt0
>>784 HD画質で観ればわかるが、弟の死亡診断書らしきものに死因がしっかり書いてあったぞ
その紙にはちゃんと弟の名前が記載されてた。オワタ

794 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 13:50:05 ID:IrNWDH5D0
>>787 そのシーンは夢か現実かはっきりしない描き方だったぞ

799 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 13:53:31 ID:bEnW2IXt0
>>794 そのシーン以前に全体的にじゃね?
でもマリさんが映ってるシーンは現実っぽい
それで最後のシーンで弟が映ってなかった

791 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 13:46:41 ID:5iAl04690
M8みてないんだけどそんな重たい話なのか

798 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 13:52:52 ID:xu9ftvZr0
>>791 もうやめて、視聴者のライフは0よ
リアル(笑)って言ってたらこれだよ
、あんな鬱演出見たこと無い。


802 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 13:55:01 ID:WFa7M5iu0
マリさんがゆうきに一言も話しかけないのは明らかに不自然だしゆうきが死んだのはまず間違いないだろ
あるいは前回が一話丸々夢オチなのか

804 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 13:55:36 ID:23OfVQqs0
暗い廊下で診断書見てるのは一回めの夢落ちの中身だな 2回目3回目は夢落ちならぬ現実だけど

805 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 13:56:16 ID:bEnW2IXt0
>>802 視聴者としてはそのほうがありがたい
いくらなんでもあの弟は死んじゃだめだろ 鬱展開すぎ

801 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 13:54:46 ID:qALaHPWT0
まあでも震災の体験談としてはアレでも弱いくらいだしなぁ。三日ほどビルの下敷きで意識不明になって、目が冷めたら家族全滅でしたとかデフォだし。
そんなアニメを作られても困りますけども!

808 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 13:58:34 ID:+MPV1ddw0
>>801 でもなあ・・題材が戦争とか災害とかいう時点で誰かが死ぬことを覚悟しないと見れないんじゃない?
誰も不幸にならない泣きゲーとか事件の起こらないミステリーを期待するみたいな

817 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 14:04:35 ID:qALaHPWT0
>>808 そうね。
というか深夜アニメは事実上の「どうでもいいEND」みたいなのが大半だから、ちょっと鬱はいる作品も欲しい。

810 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 13:59:33 ID:23OfVQqs0
丸丸全部夢だったとすると前回の最後、姉は頭いっちゃってて弟が生きてると思っているので このまま夢落ちで終わらせると何もイベントをおこせないことになる
夢落ち→弟生きてたー的な一般的演出ができない
というかそれは既にやってしまってるけど

813 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 14:01:56 ID:bEnW2IXt0
>>810 まぁそれはないだろうな
まさか一番死なせちゃいけない子を犠牲にするとは。それもストーリーものでは一番有効な効果だからしょうがないといえばそれまでだが

811 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 14:00:47 ID:xu9ftvZr0
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/y/u/n/yunakiti/viploader2d623436.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/y/u/n/yunakiti/1251393108753.jpg
未来はちゃんはどこに向かって走っていってるんだよ…そこには誰もいねえよ……

http://gazouuproda.up.seesaa.net/image/tv1251395091356.gif
悠貴君いなくても違和感は無い むしろ無理矢理画面に入りこんでる印象さえ受ける

http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/y/u/n/yunakiti/up389259.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/y/u/n/yunakiti/viploader1149798.jpg
直接原因:呼吸不全 1時間 脳挫傷 20時間 外傷性脳出血 22時間
倒壊家屋の下敷きになり処置
受け取っていた書類は2種類で死亡届と火葬許可証の2つ。

856 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 14:37:26 ID:qALaHPWT0
アニメ「東京マグニチュード8.0」と「コアラのマーチ」がコラボレーションしたポスターが登場
http://gigazine.jp/img/2009/09/01/tokyo_m8/tokyo_m8.jpg
あ、あれ?

858 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 14:41:22 ID:jN9idCDA0
>>856 フイタw

859 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 14:42:10 ID:pqUWCgyD0
>>856 リアルシミュレーションだというなら自分が幻覚を見る可能性も考慮せにゃならんのか


一躍、今期最鬱のポジションを駆け上がった?地震。来週以降どうなる…。

まにまに。

892 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 15:24:05 ID:23OfVQqs0
まにまにのみゆきちキャラは女の色気プンプンする

893 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 15:27:39 ID:fGoHsvOv0
まにまに1クールじゃないよな?な?

894 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 15:29:04 ID:23OfVQqs0
全12話ってなってんじゃん そんなストックもないしな
今やってるのじゃなくて自校内での天体観測で終わりだろう

901 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 15:37:33 ID:XAJelvF00
まにまにって今原作が2年の学祭終ったとこだからなー もう1クールやるにはストック足んねーな

910 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 15:45:26 ID:23OfVQqs0
小野Dはまた変態キャラか

924 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 16:17:51 ID:+MPV1ddw0
ピンチかと思われた姫ちゃんが勝ち組になり、最後はやっぱりいい最終回
それがまにまにクオリティ


なんか起きそうで何にもおこんない、それがまにまに…。

サンレッド。

916 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 15:58:16 ID:h8bzsCEW0
サンレッド2期の放映正式に決まったんだな
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/09/004245.html

953 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 17:19:42 ID:wKnPmsf30
サンレッドの配信の仕方は理想的だよな

955 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 17:22:26 ID:KkN2clYl0
>>953 サンレッドが売れることでニコでアニメ放送してもいいかもと思う流れになってほしいな

974 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 17:57:00 ID:vpSPr5ZM0
>>955 むしろ現状では、ヘタリアの大当たりで「ニコ動でなくてもやれる」見方のほうが妥当だわな


Σ(゚Д゚;!<た、確かに!

959 名前:自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中[] 投稿日:2009/09/01(火) 17:39:48 ID:Ne551SAP0
*1 
*2 21,812 ハルヒ
*3 17,895 OO
*4 16,264 OP/ED 1
*5 
*6 
*7 13,356 OP/ED 2
*8 12,578 鋼
*9 12,536 銀魂
10
11 
12 10,793 黒執事
13 *9,561 とらドラ
14 
15 *8,810 夏目
16 *7,629 ポニョ 796,081
17 
18 
19 
20 *5,432 クイーンブブレイド
21 
22 *4,644 アビス
23 *4,537 パンドラ
24 
25 *4,301 BLEACH
26 
27 
28 
29 
30

973 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 17:56:45 ID:yVgCFvHP0
>>968
◯涼宮ハルヒの憂鬱 【全8巻】
巻数 初動  2週計  累計  発売日
00巻 28,729 33,892 35,176 06.06.23 ※通常版 3,926枚
01巻 30,927 34,529 36,095 06.07.28 ※通常版 初動109位(1,729~1,198)
02巻 34,054 38,838 41,856 06.08.25 ※通常版 1,579枚
03巻 32,017 39,169 41,260 06.09.22 ※通常版 初動105位(1,481~*,722)
04巻 34,205 38,789 40,343 06.10.27 ※通常版 1,633枚
05巻 33,618 37,392 38,457 06.11.22 ※通常版 初動129位(1,648~1,289)
06巻 31,859 **,*** 43,079 06.12.22 ※初動は2週計 ※通常版 初動163位(1,950~1,442)
07巻 38,728 43,360 44,899 07.01.26 ※通常版 初動107位(1,864~1,415)

*2 21,812 ハルヒ

笹の葉は買ってもいいじゃないかw 旬は過ぎたと言われてた中で、上出来だと思うけど

979 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 17:59:22 ID:9ZaRDtxG0
>>973 笹の葉良かったよなぁ・・・色々言われてるが一期とそれほど差はないと思ったんだが。まぁ離れたもんはしょうがないな

985 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 18:03:32 ID:yVgCFvHP0
>>979 まあ一応BDのせいで買い控え説もあるよ

980 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 18:01:19 ID:GsnpOzxn0
エンドレスは二度とやるなよ的な意味で売れて欲しくない

984 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 18:03:11 ID:Sz6PDWJH0
これはエンドレ(ryのせいで笹の葉の巻が売れなくなったと見るべきか

997 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 18:11:06 ID:vpSPr5ZM0
アンチも何も、エンドレスエイトに否定的なことを言うなという方が難しいよね


エンドレスの結果が出終わらないウチはなんとも。

51 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 18:59:23 ID:9ZaRDtxG0
org94746.jpg
org94772.jpg
org94825.jpg
org94890.jpg
org95012.jpg
viploader2d626065.jpg

53 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 19:02:30 ID:ZkyM16yl0
田中理恵ってこんなに綺麗なのか

174 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 21:43:16 ID:xu9ftvZr0
10ko97366.jpg
AYA STYLEって間違ってないんじゃないの?

175 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 21:47:16 ID:rMI5Zrb10
>>174 見てたけど気付かなかったわw

176 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 21:47:42 ID:siFweZ660
>>174 インスパイアされちゃったんじゃないの


平野綾の影響力すげぇ!w
スポンサーサイト



.01 2009 22 30 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

GA 芸術科アートデザインクラス 9話

洒落てる方から。

340 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/31(月) 22:50:37 ID:I3jsvyGs0
アスラクラインも夏のあらしもWAも二期いらんな

418 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/31(月) 23:50:45 ID:6SBm2a52P
最近GAを週に三回見る習慣がついてきた 魔女っ子ノダちゃん可愛すぎる

434 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 00:01:48 ID:ClrRmWyh0
宿題終わってないのに九月一日来ちゃったぞ

449 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 00:19:55 ID:+LzBsAMF0
地震のユウキ死亡がジワジワとくるんだが普通に滅入るわ
つまらんアニメだと思っていたところに見事な不意打ちだわ

453 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 00:22:48 ID:EEgamTQ60
思えば親切なおじいさんの奥さんは布石だったんだな
家族の死を受け入れられないという体験の


うみねこ。

452 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 00:22:12 ID:tZ0g8CpR0
うみねこって何がやりたいのか良くわからんな  どう考えても魔法の力だろ

455 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 00:24:43 ID:EEgamTQ60
魔法とかは手法論で、むしろ碑文の解読
殺人の動機とかが謎解きなんだろ

467 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 00:39:07 ID:VwWBc8U30
ひぐらしと違うのは主人公の目的
主人公がミステリ的手法で事件を説明しないといけないってゲームだから
でも推理物ではないことは確かだな

469 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 00:40:26 ID:DNNNLIlE0
ベアトとくぎゅの太ももの痣が気になる

478 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 00:49:48 ID:LzlnU7QGP
ラムダデルタ:能登麻美子
ワルギリア:皆川純子
ロノウェ:鳥海浩輔
エヴァ:伊藤美紀
45:竹達彩奈
410:藤田麻美

うみねこは相変わらず豪華声優だな

492 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 01:08:15 ID:rteHHukn0
バスカッシュ10話程溜まってたから一気に見たけどだめだなこれは・・・マクロスでいいじゃん・・・

494 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 01:10:03 ID:ZVR4CMQf0
>>492 3話まで見とけ 4話以降は無視していい

495 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 01:10:15 ID:LzlnU7QGP
バスカッシャーw


ハヤテ。

513 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 01:28:24 ID:jGG6cP3H0
ハヤテのごとくDVD BDともにひどい売れ行きだな
DVD 3650 BD 2229

516 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 01:35:06 ID:JQ6p4CQX0
>>513 1期は2期の2倍くらい売れてなかったっけ?

517 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 01:35:59 ID:AKe1MHPx0
ハヤテ1期のDVDが7~8000枚程度だったからまずまずだろ
2期は本当につまらないけどな

518 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 01:36:00 ID:hMMAOQ4M0
二期は原作より酷いから仕方がない

521 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 01:40:00 ID:jGG6cP3H0
たしかに酷いが俺はラストに期待する・・・・・・・・・・・

527 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 01:46:04 ID:Ulnxh/V70
○ハヤテのごとく! 【全13巻】
巻数 初動  2週計 発売日
01巻 8,945 10,601 07.07.25 ※累計12,032
02巻 7,039 *9,356 07.08.24 ※累計10,749
03巻 7,012 10,382 07.09.21 ※累計11,544
04巻 8,135 *9,623 07.10.24 ※累計10,493
05巻 7,579 *9,285 07.11.21
06巻 6,246 *9,671 07.12.21 ※2週計は3週計
07巻 7,141 *9,075 08.01.25
08巻 6,381 *8,924 08.02.22 ※累計*9,839
09巻 5,330 *8,137 08.03.21
10巻 6,430 *8,103 08.04.25
11巻 5,948 *8,004 08.05.23
12巻 7,137 --,--- 08.06.25 ※2週計は不明
13巻 6,440 *7,921

二期
DVD
*18 -- *3,650 **3,650 **1 ハヤテのごとく!! 2nd season 01 (初回限定版)
BD
*3 -- *2,229 *2,229 *1 ハヤテのごとく!! 2nd season 01 (初回限定版)

529 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 01:48:06 ID:/Fu+HYKO0
あちき女だけどハヤテ楽しめる男の人って


二期で一定数減るのは割と想定内かも。

534 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 01:59:39 ID:LWDrB0Df0
もやしもん沖縄編はよせいよ

552 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 03:20:13 ID:eKs8GJGr0
おい、よくわかる現代魔法全然意味わかんねーぞコラ

553 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 03:21:49 ID:ICFP12Et0
絶望先生つまんねーと思ってたら9話は面白かった。

554 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 03:23:01 ID:cm0pOK390
今のPCで100MB使ってるデータを5MBにできるような技術っていつ生まれるんだろ

557 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 03:30:45 ID:PKmDzkOBP
>>554 量子コンピューターができたらだな

559 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 03:57:23 ID:eo2BDKJC0
>>557 リセット祭りには参加しただろうな

575 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 07:10:27 ID:1Qo9izNk0
ノダちゃんが可愛すぎて生きるのがツヴァイ

603 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 09:31:21 ID:6dRQ4q6V0
GAにとんでもない棒が出た

609 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 10:27:07 ID:+HnmOGWx0
>>603 名塚の実姉らしい








ニコニコしてる方から。

849 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/31(月) 22:35:22 ID:Sz47jeQH0
org91111_r.jpg
残酷だな

851 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/31(月) 22:36:30 ID:uc/OKekH0
>>849 成長期ってすげーな

853 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/31(月) 22:36:56 ID:COLKh64K0
>>849 かあいい

854 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/31(月) 22:37:05 ID:5jYaE2k70
>>849 4姉妹ハァハァ

857 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/31(月) 22:39:17 ID:59mQON3A0
>>849 この微妙な変化でロリコンは死んでいくのか、おもしれー

860 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/31(月) 22:44:01 ID:PxaxzYiw0
>>849 こんなに変わるもんなのか?


二年経ったらキャルのように激変してしまうのか?

20 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/31(月) 23:54:23 ID:06hIJ+6e0
さて、コミケ後から夏繰り返してくるわ

38 名前:名無しさん 投稿日:2009/08/31(月) 23:59:53 ID:tKmA6AhG0
舞浜サーバーがリセットされちゃううううううう

66 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 00:04:58 ID:jm0vcao00
消されるな この想い 忘れるな 我が痛み

58 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 00:02:53 ID:EbMjPahQ0
米ディズニー、コミック大手のマーベルを40億ドルで買収
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251729605/

64 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 00:04:13 ID:c/8Ng4Eo0
>>58 ディズニーランドも大きく変わりそうだなw

68 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 00:05:18 ID:9S1v3okH0
新谷がオクティッブラスト!とか叫ぶ日も近そうだ

81 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 00:17:27 ID:qALaHPWT0
セグウェイの技術を応用すれば、自走人型兵器くらい作れそう。いらんけど。

82 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 00:17:46 ID:XiTtrcpK0
>>81 ライドバックですね

85 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 00:21:29 ID:eHbuYasj0
>>82 あの手ってさあ パンチラに最高に向いてると思わん?

111 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 00:38:53 ID:x+iejmwC0
まいんちゃんがリアル成長期でロリコン涙目wwww


DCD。

192 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 01:41:03 ID:6pNrs1ZY0
ディケイドは後の展開が気になる良い終わり方だったと思う
あんな感じの終わり方のアニメをもっと増やして欲しい


196 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 01:46:42 ID:qALaHPWT0
>>192 ディケイドはまずストーリーがすばらしい。
ライダーほぼ全員がコミュ不全のDQN丸出しで、互いに醜く争いあう
アレを子供に見せて何がしたいのか、製作者の頭の中をのぞきたくなる衝動に駆られる。

そして終わり方も非常によい。
「こいつら何やってんの、馬鹿なの」「あと3分しかないんだけど」「え、これで終わり?」
今までにない斬新かつ、注目を集めるすばらしい出来といわざるを得ない。


200 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 01:50:45 ID:6pNrs1ZY0
>>196 ディケイド最終回どこ行っても高評価だな

213 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 02:05:14 ID:y+DFY1B40
>>196 ストーリーがすばらしいことについて述べたなら、ちゃんと
バトルのクオリティの高さと、恋愛要素がないところにも言及しろよ

215 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 02:06:43 ID:wESUNIKU0
>>213 CGを一切使用した痕跡のないバトルは好感が持てる

219 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 02:10:05 ID:qALaHPWT0
>>213 すまん。
バトルはどこからか取り出したステンレスの棒で殴りあうという驚きの展開に。
この先10年は他の作品が追いつけないクオリティだ。

あとは夏みかんが腐ったり直ったり敵に奪われたりする程度で、恋愛要素は皆無。
これには世のお母さんを安心させる狙いがあるのだろう。すばらしい。


もう褒めるしかない出来 (;´Д`)<……ナンデコウナッタ…

232 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 02:20:14 ID:6yY+W7oW0
寿美菜子ちゃんと一緒に子供連れで近所のスーパー(ハローズ十日市店)で買い物したい
sukima061667.jpg

238 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 02:23:00 ID:KkN2clYl0
>>232 17に見えないな 28と言われても信じそうだ

357 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 03:11:51 ID:lTw9mBtx0
ヒモというとイケメンジゴロなイメージを抱きがちだが、現実には見るからにダメな屑男の方が多いんだろうな

359 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 03:13:02 ID:i+KKLXpe0
レッドさんはヒーローだから

404 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 03:22:42 ID:6yY+W7oW0
viploaderf171052.jpg

419 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 03:26:51 ID:gwiTM+BO0
>>404 あやひのせいでバランス取れてないよな・・・うん、なんだ・・・まあ、とまっちゃんはカワイイヨ。それは認めるw

420 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 03:27:38 ID:y+DFY1B40
>>404 あいなま首痛そうww 身長差気にしすぎだろw

439 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 03:41:52 ID:5iAl04690
最近のお気に入りはこれだ
viploader1155639.jpg

428 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 03:32:47 ID:D7XJGUB9P
GAも面白くなってきた

451 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 03:55:56 ID:5iAl04690
viploader1155644.jpg
右手ッ!!!!! で、この尻の下にある水は温泉のものなのかにょげーなのか

508 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 05:37:39 ID:6d7M5sjeO
ゼーガはやっぱり面白いわー


ロボット分が足りない。

616 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 07:22:24 ID:zw5dR2YC0
無難な日常系があまりに増えすぎて俺にはツライ時代だ。

617 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 07:23:17 ID:LJ8CVDwg0
ロボット物をですね

618 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 07:25:57 ID:qALaHPWT0
ロボットアニメは多いし人気もあるけど、ロボット漫画は殆どないな。

620 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 07:28:54 ID:DMYG6rBm0
ロボット漫画は作画が大変だし人物絵とは違った才能が必要だからね

626 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 07:43:07 ID:ztydBp/B0
>>618 ロボアニメはもう多くないぞ。来期は無いっぽいし。漫画はタイアップ以外だと絶滅寸前だな。

627 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 07:43:44 ID:zw5dR2YC0
戦争モノのロボットモノで市街戦とかで、死に物狂いで戦ってる中、電線がコケたり武器が無くなったので電柱で打ん殴ったりとか、主人公+主人公機が最初からエース級ってわけじゃなく、段階を踏んで成長して徐々に周囲から認められて、っつーのないんかね。
世代的にそんなの連載したら即うち切りになるとかかな。

631 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 07:47:08 ID:gwiTM+BO0
ラインバレルとかあるじゃん。ラノベでアスラクラインとか、オリでそらかけとか

634 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 07:50:05 ID:DMYG6rBm0
去年マクロスが復活しただけでもありがたいと思わないとね
ユニコーンがネット配信ありのOVAに決まったからTVでロボアニメ見れるのも相当稀になるな

632 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 07:47:21 ID:ayxRWC+o0
ロボットといえばコードギアス3期マジやるのか?

640 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 08:00:06 ID:QX/aHS/70
個人的にはロスカラR2を熱望する

641 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 08:01:38 ID:1io5/0Rs0
3期って 話完結したじゃないか

643 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 08:04:12 ID:/rM6pE+i0
コードギアス別口でルルの妹の話がある


ラインバレルもギアスも成長とは無縁。(精神的なモノは別として…)
アニメもマンガも短期間で結果を出さなくてはいけない風潮の弊害か。

原作。

652 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 08:29:34 ID:zw5dR2YC0
完結してないラノベのアニメ化って、何か「アレ?」って思うことが多い。
ソレとは別に、本編の尺が貯まってから二期っていう流れも、ぶっちゃけその頃には飽きてるよ的な感じがする。原作者も急かされるみたいで嫌だろうに。

653 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 08:37:55 ID:KkN2clYl0
1,2巻しか出てない漫画のアニメ化もどうかと思う

655 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 08:41:57 ID:qALaHPWT0
まあオリジナル書かせたら、十中八九わけわからんクソ作品が出来上がるのが今のアニメ業界ですから。
監督と脚本家が全然育ってないというか、原作見ながら決めてる奴ばっかなんだろうね。
例え一巻でも元となる作品があれば安心感が違う。でもドラマなんかも似たようなもんかw

657 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 09:04:43 ID:MQTw/ENH0
>>655 つ製作委員会方式
作れないのもあるかもしれんが、作りたくても作らせないってのもあるだろ。

658 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 09:08:19 ID:qALaHPWT0
>>657 いや別にたまのチャンスにちゃんと作ってくれればそれでいいんだけどね。
オリ作品の大半が結果を残せてないのは、その人らが無能だからとしかいいようがない。
原作に頼らずに結果を出してる作品もあるわけだしね。

661 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 09:17:25 ID:MQTw/ENH0
80年代のオリジナルのビデオアニメを乱発して、その殆どが残念な結果だったのから比べればまだ原作付きの方が安心なんだが。


言いたいことは解るんだが、「たまのチャンスにちゃんと作ってくれれば」というのがそもそも無理がありすぎる。
どんな天才でも創作物を百発百中で成功させるのは不可能に近い。名作は、それを数倍する駄作の屍の上に成り立つのが常であって…サトジュンでさえ今期は不評を買っているというのに。

673 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 10:08:30 ID:u+W3v/Qb0
<けいおん!>キャラソン3作が同時トップ10入り オリコン史上初の快挙
1日発表されたオリコン週間シングルランキング(7日付)によるとアニメ「けいおん!」のキャラクターソング「中野梓」が3位、「田井仲律」が5位、「琴吹紬」が6位を獲得。同一アニメのキャラクターソングが3作同時にトップ10入りしたのは史上初の快挙という。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090901-00000001-maiall-ent
さすがだなw

677 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/01(火) 10:12:17 ID:PIuCvAZW0
ノダ姉棒過ぎてワロタ


.01 2009 12 32 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索