fc2ブログ

ミラクルトレインってどうなの?

洒落てるトコから。

39 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 13:19:12 ID:wHTcU0nl0
セシリーちゃんまじ天使
img20091004131745.jpg

41 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 13:20:55 ID:70txUqIM0
>>39 赤御坂もいいな

52 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 13:38:44 ID:OhXpSGu80
>>39 あの胸当て、なんであんな形状なんだろう…市場のオヤジにも視姦させられてたし

131 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 15:48:49 ID:hfzCEPbI0
しゅごキャラ実質12分くらいしかないな 実写と訳の分からんパート飛ばして見た

151 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 16:47:53 ID:umZl+rVm0
とあるは上条さんの説教回が少なそうで寂しい

167 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 16:59:20 ID:8y56JYMDP
禁書だとむしろ美坂より妹がいい味出してた


鋼。

173 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 17:01:41 ID:SX9J2zJd0
ハガレンって1話のデフォルメキャラの寒いギャグ演出のせいで見てないけどおもろいの?
前にやってたほうは全部見たけどそんな面白いとも思わんかったが

176 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 17:04:47 ID:8oUuNZs70
>>173 相変わらずギャグ演出は寒いけど真章入ってから、気合入れた作りになってきて中々面白い

180 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 17:10:51 ID:PkbB+hqm0
中島愛が棒じゃないなんて

181 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 17:12:04 ID:MUVk9eMb0
いや棒だろ

182 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 17:13:45 ID:PkbB+hqm0
ランカ凄かったから普通に聞こえる

183 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 17:14:19 ID:AtPSrCgi0
ランカちゃん可愛いじゃん棒の方がいい

184 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 17:24:02 ID:f0MsBVi50
新章入ってから面白くなったなぁ


(・∀・)

235 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 17:56:33 ID:HMH53FpZP
今夜(日曜)のアニメ駅伝 ●・・・再放送 ★・・・最速

23:00-00:54 映画「あらしのよるに」(BS-TBS)
23:01-23:26 花咲ける青少年(BS2・24話)
23:29-23:54 ●スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ【新】(BS2・1話)
 23:30-00:00 ●犬夜叉(GTV・142話)※10/11(日)から22:30~に枠移動
          アスラクライン2【新】(CTC・1話)
 23:53-00:18 ●プラネテス(BS2・14話)※この枠移動(1分繰り上げ)
00:00-00:30 ★そらのおとしもの【新】(CTC・1話)
          化物語【終】(BS-J・12話)
 00:20-01:00 ★マンガノゲンバ「藤田和日郎SP」(BS2・106回)
00:30-01:00 聖剣の刀鍛冶【新】(CTC・1話)※U局最速
01:00-01:30 アスラクライン2【新】(TVS・1話)
 01:00-01:40 ●ザ☆ネットスター!「ネットの著作権を考えてみた」(BShi・16回)
01:30-02:00 ★夏のあらし!~春夏冬中~【新】(TX・1話)
          聖剣の刀鍛冶【新】(TVK・1話)
          そらのおとしもの【新】(TVS・1話)
02:00-02:30 ★ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~【新】(TX・1話)

■00:00-00:30 化物語【終】(BS-J・12話) →枠消滅

236 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 18:00:34 ID:HMH53FpZP
>>235 ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~ 最速 TX 10/4(日) 02:00~ http://www.miracle-train.tv/
監督:カサヰケンイチ(MAJORシリーズ、キミキス pure rouge、青い花)
シリーズ構成:加藤陽一(ネオアンジェリークAbyss、07-GHOST、シャングリ・ラ)
キャラデザ・総作画監督:つなきあき(ネオアンジェリークAbyss)
アニメーション制作:ゆめ太カンパニー(金色のコルダ、ネオアンジェリークAbyss)
■OPテーマ「montage」
歌 六本木史(KENN)、新宿凛太郎(置鮎龍太郎)、汐留行(梶裕貴)、
  両国逸巳(森田成一)
■EDテーマ「STORIES」歌 喜多修平
【キャスト】
六本木史:KENN        都庁前:杉田智和
新宿凜太郎:置鮎龍太郎   月島十六夜:小野大輔
汐留行:梶裕貴         両国逸巳:森田成一
車掌 藤原啓治         とくがわ 石田彰
あかり 酒井香奈子

237 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 18:01:17 ID:HMH53FpZP
>>235 夏のあらし!~春夏冬中~ 最速 TX 10/4(日)01:30~ http://www.starchild.co.jp/special/natsunoarashi2/
監督:新房昭之(魔法少女リリカルなのは、ひだまりスケッチシリーズ)
シリーズディレクター:大沼心(ぱにぽにだっしゅ!)
シリーズ構成:高山カツヒコ(ef - a tale of melodies.)
キャラデザ:大田和寛(ネギま!?(ぱにぽにだっしゅ!)
総作画監督:伊藤良明(サイレントメビウス、学園アリス、REC)
アニメーション制作:SHAFT(月詠 -MOON PHASE-、さよなら絶望先生シリーズ)
■OPテーマ「おやすみパラドックス」歌 やくしまるえつこ
■EDテーマ「乙女の順序」
歌 あらし(白石涼子)、カヤ(名塚佳織)、やよゐ(野中藍)、加奈子(堀江由衣)
【キャスト】
嵐山小夜子:白石涼子    八坂一:三瓶由布子
カヤ:名塚佳織       上賀茂潤:小見川千明
マスター:生天目仁美    グラサン(村田英雄):安元洋貴
加奈子:堀江由衣      やよゐ:野中藍
山代武士:杉田智和

321 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 19:39:20 ID:HMH53FpZP
>>235 そらのおとしもの 最速 CTC 10/4(日) 00:00~ http://anime.webnt.jp/soraoto/
監督:斎藤久(バンブーブレード)
シリーズ構成:柿原優子(バスカッシュ!(脚本)、あかね色に染まる坂(脚本))
デザインワークス:鷲尾直広(異世界の聖機師物語(メカデザイン))
美術監督:小倉宏昌(ストライクウィッチーズ、黒執事)
アニメーションプロデューサー:黄樹弐悠(GA 芸術科アートデザインクラス)
制作 AIC A.S.T.A. (バンブーブレード、天体戦士サンレッド)
■OPテーマ「Ring My Bell」歌 blue drops
【キャスト】
桜井智樹:保志総一朗    イカロス:早見沙織
見月そはら:美名      守形英四郎:鈴木達央
五月田根美香子:高垣彩陽  ニンフ:野水伊織

267 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 18:44:46 ID:prbX2BpH0
かなめも見終わった
何だかんだ言ってもうちょっと見たかった
なんとなく寂しい…

275 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 18:50:52 ID:OhXpSGu80
>>267 かなめもってレズの生々しさを毛嫌いするヤツが脊髄反射的に叩いてたのが可笑しかったわw
大した内容でもないのにね
あれもまた処女厨と違った形で気持ち悪かった
かなの境遇については一段落付けて欲しかったなー


(・∀・)

270 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 18:48:27 ID:59I/ShNR0
なんで紅の2期作らないかね 集英社は頭おかしいわ

271 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 18:49:18 ID:7YZICN9G0
>>270 あの金髪ブタ監督が二期は全く考えてないみたいなこと言ってたぞ

279 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 18:51:20 ID:ejvZ2hd80
紅、DVD売上は死んだからなぁ 原作も酷い有様だし

281 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 18:52:05 ID:OhXpSGu80
>>271 金髪ブタ監督は夜桜で盛大にコケたからな

356 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 20:19:30 ID:U13vO7bD0
戦う司書つまんね BS11のあの枠は呪われてるのか

375 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 20:47:09 ID:m0vsX0XI0
聖剣の刀鍛冶が予想外に面白かった
今時珍しく厨二病な男キャラ出て来るし、ファンタジー物のくせに妙にクオリティ高い

394 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 21:05:53 ID:gGTxGucr0
生存みたが、あれは見る人少ないだろうな
俺自身はつぼにはまったがパロと萌えを取ったら何もない感じ

424 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 21:30:41 ID:7YZICN9G0
テガミバチまだ見てないんだけどシゴフミみたいなアニメなの?

454 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 21:47:45 ID:OhXpSGu80
>>424 シゴフミつーか、福山が喋りっぱなしだから狼と香辛料かと一瞬錯覚した
舞台が現代社会じゃない(っぽい)からシゴフミとは印象が重ならないなぁ








ニコニコしてるトコから。

466 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 13:45:24 ID:KFf8NmYO0
ミラクルトレインって腐向け?

474 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 13:48:24 ID:N8Na8eDF0
>>466 機械の体をもらいに行く話だろ?熱い漢の物語

478 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 13:49:05 ID:rqHSLABG0
>>474 あれ?それってなんて銀(ry


(;´Д`)<あのーひとはもーおー

683 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 15:41:05 ID:o8j/oOqG0
超電磁砲MBSでググたらシャワーの湯気の比較しか出てこないw

687 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 15:44:28 ID:XqFJil1X0
>>683 あの揉み揉みはいいものだった

719 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 16:37:29 ID:byyINRnRP
神アニメーターの梅津泰臣が打ち上げで井上麻里奈の絵を見て凹む

梅津のブログ
http://nailwonder.blog44.fc2.com/blog-entry-81.html
昨日の夜、戦場のウ゛ァルキュリア打ち上げがあり参加してきました。多数のキャスト&スタッフが集まり盛況でしたよ。
キャラデの渡辺敦子さんが記念にと皆の寄せ書きを集めてて俺もギャグっぽくアルシアを描きました。
しばらくしたら渡辺さんがまた見せてくれたんだけど、な、な、なんと井上麻里奈さんが描いたアリシアが一番上手い( ̄□ ̄;)!!
渡辺さんも言ってたけどアニメーター連中が描いたどのイラストより達者!しかも下書き無しだぜ w(°O°)w
これマジな話。更に俺が描いたアリシアの隣上に描いてあるから俺のグニャグニャのイラストがまるで素人みたいに見える…(T_T)
しっかり気合い入れて描くんだった、例えギャグ調でも…。渡辺さん、御免ね(;^_^A
しかし井上さん、アニメーターの立場ないよホンマに(笑)

過去の絵
http://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/8/6/86680929.jpg
http://blog-imgs-27.fc2.com/s/l/o/slowlifeblogblog/20080712164614.jpg

720 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 16:40:55 ID:0G6pb0Mh0
>>719 肝心のマリナが描いたアリシアは無いのかよ

848 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 18:15:27 ID:QowFhWUG0
おっぱいアーマーの素材を知りたい


ミラクルトレインって?

869 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 18:19:27 ID:FwlALgdI0
ミラクルトレインてどんな番組だかまったく知らない
昔、新幹線に手足ついたようなのが戦うアニメあったけど、あんな感じか?

875 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 18:21:12 ID:2JCLrlWx0
>>869 どっちかっていうとヘタリア寄りみたいだね

876 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 18:21:22 ID:4ql8Cdt40
>>869 メーテルが乗ってる

878 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 18:21:42 ID:Uv1Bd19b0
>>869 駅の擬人化


って聞かされるとおもしろそうだろ?

884 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 18:22:30 ID:SNE7NcSl0
>>869 勇者特急マイトガインのことか?

871 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 18:20:35 ID:uAYnRYmb0
ホモチカみたいだったら切ればいいよ

889 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 18:23:13 ID:w2wb8A+/O
>>871 ホモチカもガチを貫き通したからギャグとして見れて面白かった

882 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 18:22:17 ID:dzQ3PFMW0
女性車両もあるし男性車両とかもあっていいだろみたいなアニメじゃないの?

887 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 18:23:08 ID:XGgbhTf90
>>882 男だけの車両・・・を連結だと!?


(;´Д`)<アッー!

918 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 18:40:08 ID:ySx7LJXCO
今ゲーマーズで高校生三人組のうちの一人が生存のポスター見ながら「生徒会残念だったね」とか言ってた
その意見には同意せざるを得ないが、高校生にしては評価厳しすぎだろwww
もっとアニメを楽しめよwww


面白い面白くないに年齢は関係ありませんっ!

930 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 18:47:13 ID:BlydOlEU0
鋼最近面白いのにコメ全然ないなww

933 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 18:48:47 ID:nYosQvuu0
>>930 一期の方がいいって声多いしね。一期見てないから個人的には二期めちゃくちゃおもしろいんだが

938 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 18:51:42 ID:sWbTs51K0
序盤一期、中盤以降二期で見ればもしかしてかなり面白いんじゃないか?

942 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 18:53:57 ID:nYosQvuu0
>>938 コメ見てると声が声がってうるさいからそこらへん気にしないならいいんじゃない?

946 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 18:56:38 ID:dzQ3PFMW0
鋼2期は展開進めるためにガンガン詰め込んでたけど今は面白い 寒いギャグがちょっと鼻につくけど 夕方でよくあれだけ血出してくれたなぁと思うわ

947 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 18:57:00 ID:XqFJil1X0
最初から原作準拠でやってたらもっと評価変わってたんだろうなー

132 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 20:27:50 ID:w67C5yjy0
そういや夢色パティシエールどうだったの?先日「このスレの流れを一気に変える作品になる」と豪語してたやつがいたが

136 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 20:30:53 ID:SNE7NcSl0
>>132 スイーツ版味っ子風アニメ

144 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 20:34:39 ID:w67C5yjy0
悠木碧は好きだよ
しかし流石にまいんみたいなインパクトはなかったようだな

49 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 19:40:42 ID:PKc5fmhC0
ミラクルトレインのHPに行ったらファルディオがいた
http://www.miracle-train.tv/

211 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 21:41:22 ID:fGD9XePk0
杉田と小野Dがでてるからとりあえず見るけどどうだろな、即切りもありえる 女キャラのがんばり次第







声優の方から。

309 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/02(金) 22:07:58 ID:1Kf6myiiP
up40387_r.jpg

326 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 04:37:40 ID:FJWeVZGn0
>>309 今までカレンダーなんて出した事も無く、事務所も変わっていないのにこういう商品を連発するのは結婚前の一稼ぎに他ならない。まさに結婚フラグ。

308 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/02(金) 21:32:14 ID:1Kf6myiiP
up0659_r.jpg
up0660_r.jpg

318 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/02(金) 22:43:51 ID:D2KzUI8Q0
いつもの高見沢っぷりに安心

343 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 19:06:42 ID:eEAaIYzo0
伊福部はやることがホントワンパターンだな
また歌ものかよ・・・つまんねぇ

347 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 22:12:41 ID:qBfUDiwj0
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51CPfCRg3wL._SS500_.jpg

350 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 23:03:58 ID:Rs+r5O230
全体的にお前誰だよって仕上がりだなw

351 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 23:07:06 ID:cL9Qk34A0
背が低いやつを上の段て素人でもしないだろ

354 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 23:23:36 ID:MAE05KsP0
ひどすぎる 柔道女子代表でももう少しましな仕上がりになる

355 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 23:25:13 ID:BNCafwLC0
>>347
三瓶 伊藤 井口
  下田  明坂

360 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:11:57 ID:bWPQ1oZ90
>>347 三瓶さんも可愛くなったもんだな
geino20ch2748.jpg

361 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:12:57 ID:CeOmZ8nj0
三瓶って誰?

363 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:31:40 ID:j7hNoVTf0
貧乳なMEGUMI

374 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 03:41:54 ID:hLtRc+Iw0
>>347 三瓶以外酷いなこりゃ

382 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 06:57:02 ID:CQIE7Nbh0
三瓶が一番まともに見えるから困る

385 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 12:39:07 ID:b+q+6WVg0
ってかカメラマンが下手すぎなんだと思う。構図も撮影も。

386 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 12:41:17 ID:5zjBaFTu0
素材が(ry

387 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 13:21:43 ID:lQT5IMof0
三瓶が今までで一番キレイに撮れている気がする


(;´Д`)

366 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:54:27 ID:HhQpr00EP
img01.jpg

367 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:56:18 ID:7tQ/CGRN0
まめぐ痩せたのか

388 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 14:02:00 ID:BqFNSpQB0
井口ほんと酷いなw

389 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 14:18:53 ID:zuha9nzt0
>>ALL
この公式井口を見て癒されるんだw
http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp17004


∑(゚□゚;<誰!?

397 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 18:48:45 ID:HhQpr00EP
org219488_r.jpg
(肩を)きたえてあそぼ!

サーセンよくみてなかったんだw

398 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 18:54:27 ID:HhQpr00EP
http://www.cow-spot.co.uk/hocya/src/1253714489282.jpg
http://www.cow-spot.co.uk/hocya/src/1254238072201.jpg

スポンサーサイト



.04 2009 22 11 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

夢色パティシエール 開始

洒落てるトコから。

815 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 07:33:44 ID:GwOHqFAB0
パティシエールおもしろかったわ

816 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 07:37:41 ID:YrPHBoe10
ロボと熱血分返せ!ってかブラクラとクレイモアの次期どうなったんだよ!

817 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 07:40:23 ID:i5j4rD0p0
ブラクラはOVA

818 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 07:50:36 ID:2/tovNvG0
>>816 最近はロボット系少ないな デザインとかネタが尽きてきたってものあるんだろうけど

820 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 07:57:00 ID:YrPHBoe10
ロボ系の若手育てなかったせいだ・・・

821 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 08:01:38 ID:xNh5GWKr0
メカなんてどうやってもガンダムしか売れんからなあ
それに、本気でやるにもメカの需要も作品もアニメ化前から人気予測して商品化しなきゃならんから
ラインバレルみたいな大外ししたらしばらくは新しいのできんのよね


(;´Д`)

838 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 09:21:04 ID:yUrJD2lx0
結局バスカッシュわけわからんかったw

857 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 10:11:10 ID:kgYW+NFt0
バスカッシュなー 最初数話見て切ろうと思ってて、でも途中でおもしろくなったけど、結局最後カスだったな

862 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 10:13:02 ID:W9EPW5e20
バスカッシュは前期で一番金掛けてたアニメ

866 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 10:15:47 ID:Vv8HcVpQ0
>>862 海外下請け作画で金かけてたとかなくね

869 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 10:18:35 ID:8oUuNZs70
>>866
粗製乱造の安直な作品は淘汰されてきています。
 DVDが落ち込んでいる今だからこそ、実写映画に遜色ないほどのコストをかけて、熱心につくったクオリティは購入の動機になる。
 逆に、お金を払うほどの魅力がないというのは作品としてちょっと問題のような気がします


”バスカッシュ”のCGクオリティはマクロスをはるかに凌駕しています。
 外国人スタッフたちの感性がそのまま反映された背景には一瞬で目を奪われますよ。
 恐らく視聴者にとってもこれだけのクオリティというのは初めて接するものでしょう。
 それなりにコストもかかっていますから、DVDで回収できたら嬉しいですね
」(竹P

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

879 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 10:30:05 ID:Vv8HcVpQ0
>>869 GCと背景だけなのかよw
動画は外国人でもいいけど原画まで外国人はないわw
しかも日本人作監が修正してない(時間なくてできない)って
途中からキャラの崩れ方が酷くなって作画に関しては典型的な低予算アニメ

891 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 10:42:14 ID:CtdnVvRg0
>>869 確かに背景は良かったな、RPGとかやりたくなってくる


竹P無惨ナリ。

882 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 10:32:28 ID:ccprOrgy0
生徒会の一存は1話で切っても問題ないと思った

892 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 10:42:47 ID:yUrJD2lx0
戦う司書と生徒会は微妙だな

894 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 10:48:36 ID:3WPR7Iui0
戦う司書は面白そうかと思った俺が間違いだった
ああいういかにも奥深いアニメって謎ばっかり撒いてろくに回収もせずに終わるからついていけんわ

911 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 11:07:12 ID:BUhag0BE0
レールガンはなんか退屈。1話みたいな展開がずっと続きそう

913 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 11:11:32 ID:IoQ3jbVf0
レールガンもぶっちゃけそこまで・・・

948 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 11:52:58 ID:ccprOrgy0
超能力学園Z程度の超能力でよかったのに

941 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 11:48:10 ID:BUhag0BE0
物理勉強した俺にはレールガンは見れんわ・・・

950 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 11:54:50 ID:jRXbqJKI0
>>941 萌えと超能力は物理法則を超越するんだぜ?

953 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 11:55:54 ID:BUhag0BE0
レールガンっていろいろ理屈こねてる割には底が浅いんだよな・・・

957 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 12:00:47 ID:Jfo2ZpSu0
禁書は設定が終わってるのはまだフィクションで許せる範囲だけど登場人物の考え方がなんか嫌な感じな人多くて苦手

967 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 12:08:04 ID:PwYVpudC0
>>957 たぶんそこが一番面白い所なんだろうね、だからかみ合わない

962 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 12:04:27 ID:BUhag0BE0
まあ要するに、考えて作ってありますよアピールしてるけど実際は萌でどうにかしてるってところにイラツクんだな








ニコニコしてるトコから。

318 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 02:55:57 ID:A9Q5nSm00
正直今超電磁砲を見てたんだが これ持ち上げる程おもしろいか?と思ったんだが
個人的にこういうバトルよりNEEDLESSのバトルが好きなんだよな 流行についていけない

322 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 02:56:50 ID:pzRkKvh/0
>>318 お前のセンスが常人とはズレてるだけだ

336 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 02:58:36 ID:CzXro2XE0
ニードレスはEDと美少女部隊がなければ空気になってただろうな

342 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 03:00:20 ID:WfXoIxn/0
>>336 それは同意だなあ 話自体は少女部隊との戦い引っ張りすぎ

338 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 02:59:01 ID:WGGNCsy60
NEEDLESSはさギャグが全てを打ち消すほどに寒いから

447 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 03:15:56 ID:8mcuk8900
ニードレスは3人娘がなんか鬱陶しい

509 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 03:21:46 ID:WGGNCsy60
ニードレスは主人公の成長が感じられない

328 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 02:57:44 ID:A7cCmSWK0
正直上条ちゃん抜きだと色々きつそうな予感はする>電磁砲
映像クォリティ高いから勿論見るけど

351 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 03:02:23 ID:OZBmag6f0
一話見た感じじゃ、禁書よりレールガンの方が面白くなりそうだなって感じはしたけど

352 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 03:02:27 ID:8EopVybp0
いや、そもそも超電磁砲をバトル目的で見てる奴がそんないないだろw

355 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 03:03:13 ID:CzXro2XE0
>>352 禁書もレールガンもバトルモノとしてみてたらこんな人気無いからな
良くも悪くもキャラアニメ

368 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 03:04:54 ID:XedjfU430
超電磁砲は上条さんが全ての不条理をぶっ壊す爽快感がないからなあ

375 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 03:05:45 ID:A7cCmSWK0
ビリビリもげんこつで成敗して説教すればいい ドMな俺も満足

632 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 03:43:55 ID:P4SPsa3b0
サンレッドは2期でも安心クオリティ

735 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 04:13:29 ID:Q+vd3hpo0
今期のお前らの第1話みてのおぬぬめは?生徒会の一存か?

740 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 04:14:49 ID:kQpfojQh0
>>735 けんぷファーにハマりつつある自分がちょっとイヤだ

741 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 04:14:54 ID:gsn1JveE0
>>735 生徒会はつまらなくて途中で寝ちゃったよ・・・一応1話は見たけど2話以降は見ないことにした

747 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 04:15:35 ID:FwlALgdI0
>>735 生徒会の一存はAパート見て合わないようだったら止めるのが無難

762 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 04:21:41 ID:gsn1JveE0
テガミバチちょっと思ってたのと違うな

788 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 04:35:55 ID:AFpC2G+q0
今んとこにゃんこいとビリビリと刀鍛冶以外は微妙だなあ


(;´Д`)<そんだけ当たりがあれば十分でしょ…。当たりしかないクールとか、未だかつて見たことが無い。

25 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 08:12:44 ID:lf2FW1m+0
ねとすた10月号反省会真面目だね
面白かったので
http://www.nhk.or.jp/netstar/movies_hanseikai_10.html
権利として製作委員会に入るには資本がいるから、資本力比べになっちゃうのがアニメ会社に不利なところ
そりゃ大手メディアのほうが金持ってるから権利がっぽり掴んで放さないって問題

30 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 08:31:57 ID:Lv4qpYvU0
>>25 局主導か製作委員会がなければそもそもアニメなんか作れないわけで

31 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 08:35:52 ID:lf2FW1m+0
>>30 見ればわかるけど、そのあたりの権利ばかり尊重する著作権を大事にしても現場に金が(対価が)降りてこない てのも言っているよ
もっとはっきり言うと、スポンサーで働く人の給料を実際に物を作る現場から搾り取る形なのは著作権としてどうなの、ってこれは中では言ってないけどね

32 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 08:39:53 ID:Lv4qpYvU0
それでもアニメ製作会社なんかはかなり宣伝費を請け負ってるわけで・・・結局金出してる会社が権利持っていくのはしょうがないんだよ

34 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 08:42:55 ID:lf2FW1m+0
>>32 放送や新作ならそれで通っている部分が多いとしても、すでに絶版になった権利までそんな扱いはおかしい
ってこの部分は10月号大反省会で語ってる部分
第一、それはコンテンツの私物化とか独占だろ

36 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 08:44:24 ID:Lv4qpYvU0
権利が確保できないなら製作会社がアニメ作る意味もなくなる
うまみがないと誰も金ださない

37 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 08:48:29 ID:lf2FW1m+0
>>36 製作委員会にアニメ会社が参入参加するのを排除しがちなのはどうなのよ
作っているんだから優遇されてもいいんじゃない
つか、作り手に金を出したいんだよ
消費者もスポンサーだろ、何故それが間で抜かれる金にされているんだよ
買う側に不満があるなんて嫌だって

38 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 08:51:25 ID:Lv4qpYvU0
>>37 金出してもらってる限りは下請けから抜け出せない
結果出してる制作は今でもある程度出資してる
そもそもオリジナル作れば出資できないなんてことはあり得ない

40 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 08:53:19 ID:7BIEsPnw0
売れたときのことばかり言ってるけど売れなかったときはどうするんだよ
ハルフィルムが潰れたのはナイトウィザードに出資したから

69 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 09:15:49 ID:d8kTz3Zi0
>>36 アニメを製作するのに必要なのは視聴者と製作現場、あとは営業等その他の仕事。製作委員会がなければテレビ局という会社で完結する。
で、会社だけど、一般企業だと金を出す株主への配当を抑えるのが日本の競争力の原因だ。
製作委員会方式は過剰に配当を増やして視聴者に良質の製品を供給できなくするシステムに見えるね。
局主導で年間計画を立てて、採算の取れる作品のみ制作し、製作現場に豊富に予算を供給すべきだと思う。

57 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 09:09:24 ID:gJ7L4rnb0
>>25 テレビで放映しなきゃいいだけの話だな
アニメ会社が連合してネット配信会社作ればいいんだ

75 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 09:18:43 ID:Lv4qpYvU0
>>69 局は儲からない深夜アニメなんか作らないぞ
唯一の成功例がノイタミナだけど

87 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 09:28:27 ID:d8kTz3Zi0
>>75 いや、本当に儲からないならこれだけ毎年無数の深夜アニメが製作されるわけもないと思うんだが
製作委員会は企画終了で解散される無責任な組織なのに、利益ばかりか人事権も握っている
アニメの専門家ではない製作委員会に、監督だけじゃなく他のスタッフまで人事権がある。監督は有能なスタッフを集める権限すらない
アニメ製作会社が一貫して製作し、DVD販売や広告、ネット放映などの営業活動まで責任を持つべきだと思うな

91 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 09:32:02 ID:rqHSLABG0
>>87 最後の一行はキングの大月あたりもいってたな

92 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 09:32:11 ID:lf2FW1m+0
>>87 金を出す側で消費者以外に作っている現場に金を積極的に落とそうなんてスポンサーいないよな
商売なんだから当然 商売抜きなのは消費者くらい
その中ででも新しい仕組みなら、その間に入る商売の工程数を減らせるから、作っているところへ降りて来る金も多くなる、だといいのだけど各工程で取る額が増えるだけとかありがちっぽい気がするんだが。
それならまだ製作委員会方式でアニメ会社がはっきりと割合で得るほうがわかりやすい 気がする。

110 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 09:39:11 ID:d8kTz3Zi0
>>92 工程で無駄が多く視聴者に還元できないところは潰れる。自由競争の原則だ
俺が局でも製作会社でも製作から営業まで一つの企業で責任をもてというのは競争原理からだよ
製作委員会の場合だと企画が終われば解散だから競争原理が働かない。駄目なのがいつまでも金と人事を握る

113 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 09:41:30 ID:Lv4qpYvU0
>>110 それこそ局と製作がすべての権利を持っていってアニメ制作会社にはなんの権利も残らないぞ

120 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 09:46:51 ID:d8kTz3Zi0
>>113 ああ、製作と制作を使い分けて表現して欲しいのか。じゃあこう書こう。局が制作現場まで持っていれば下請けのアニメ制作会社に丸投げする必要はないし、アニメ制作会社が営業部門をもって局やネット配信会社と交渉できれば、製作委員会は不要になる
どっちでも制作現場と権利主体は一致するが。一致ない会社は競争原理で潰れるだけだ。

126 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 09:49:45 ID:Lv4qpYvU0
>>120 一つの会社で全額出せるような制作会社は最初っからやってる
それが出来ないから制作委員会方式でやってるわけで・・・
大前提として大部分のアニメ制作会社が1クール全額出せるような余裕はない

134 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 09:55:35 ID:d8kTz3Zi0
>>126 問題は企業体力なんだよな。利益が製作委員会に集中するからいくら作っても大部分の制作会社は成長できない
行政の介入・・・は、まあ最後の手段として放映する局やネット配信会社とアニメ制作会社の直接提携が現状では次善かもしれないな

131 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 09:53:37 ID:lf2FW1m+0
>>120 今の仕組みで一番現場に金が降りて来る割合が大きいのは、製作委員会方式にアニメ会社が出資して、かつそのアニメがヒットすることかな
製作委員会方式にアニメ会社が出資しても、制作費は出るよな?制作現場に

135 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 09:55:39 ID:Lv4qpYvU0
>>131 もちろん出るけど出資してるんならその制作費の一部を自腹で払ってるってことだからな

138 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 09:58:19 ID:lf2FW1m+0
>>135 当然出資割合に出すより制作費を自腹で払うほうが、コストパフォーマンスいいよな?
これ、怒られるべき?それとも製作委員会方式としても歓迎されるべき?
まぁ大前提として出資で噛んでいけるだけの資産がいるんだけど・・・

161 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 10:05:37 ID:lf2FW1m+0
アニメ制作会社(現場)が製作委員会方式で出資して、現場に降りて来る制作費を増やすよりも、アニメ制作会社(現場)が持ち出して直接現場に降りて来る制作費にプラスをしていったほうが制作費の増額になる
制作費が潤沢になれば当然クオリティーが上がるから、製作委員会方式の全員にとってメリット
ってここで気付いた、それってただの現場の更なる出資じゃないか・・・

162 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 10:06:57 ID:Lv4qpYvU0
>>161 実際にもらった制作費より金がかかって制作赤字になることはある

175 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 10:13:50 ID:lf2FW1m+0
>>162 ですよねー つまり普通にそうやってがんばってるんだろうなぁ
見返りを求めるなら出資割合を増やすのが一番(その分リスクも大きい)か
制作費だけが確実なら、確実を求めるなら逆に出資割合を減らし制作費以内で作る下請けに徹したほうが安定する・・
やっぱり制作特別割合みたいなものがあるべきだと・・・ほかの出資者が認めないか
ま、消費者も出資者なんだけど、売れないリスクはまったくかぶらないわけだから口出しできるはずもなし

156 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 10:02:58 ID:C1LilqXG0
>>138 リスクがまるで異なる。制作費自腹で回収ゼロなら丸損。
下請けなら(叩かれるかもしれないけど)製作費用は出る(かも)。
出資兼制作ならリスクを分散しつつ意見も言いつつ制作費ももらえる(差し引きの問題はあるけど)。
一発屋ならともかく、長く続けるつもりなら委員会は悪くない方式。

127 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 09:49:59 ID:lf2FW1m+0
>>110 だからねとすたに戻るけど、コンテンツに対するスポンサーの権利が強すぎるのが著作権としてどうなってんのって感じ
コンテンツの権利を尊重しても、現場に降りる金はたいして増えないどころか仕組みからして流れる先が違うから既存の仕組みではコンテンツの権利を尊重しても現場は関係ないよ、別だよ って言ってた

93 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 09:32:48 ID:xiFPKqod0
>>87 深夜アニメはDVD&BDや関連商品の売り上げを見込んで製作されてるからだろう
ただ、製作資金を局に前借りしてる場合もあるだろうし、そもそも局が放送波を握ってるということでその影響力は大きい
結局何かを始めるには、準備資金が居るから、その金をどこから借りてくるかというのがネックなんだろう

94 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 09:33:04 ID:Lv4qpYvU0
>>87 一般的な製作のアニプレ、ジェネオン、ポニキャなんかは専門家じゃないってことはないだろ
局が人事権を握るよりよっぽどマシだと思うが

97 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 09:34:06 ID:xiFPKqod0
あと、漫画家が好きに漫画を書いたらろくなのが出来ないことがままあるように、製作会社が好きにアニメ作ったら、独りよがりでつまらんアニメが増える気もする

104 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 09:35:39 ID:rqHSLABG0
>>97 逆じゃね、製作委員会が絡んだ方が無難な方向へってなる

112 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 09:40:32 ID:xe/Q8k8z0
>>97 製作委員会ってのが、リスク回避のための共同スポンサーのことだから基本的には無難な作品が出来る

130 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 09:52:59 ID:C1LilqXG0
単独でアニメを作ってたら、10年以内に潰れるんじゃないか?
失敗時のリスクを一人で丸かぶりすることになっちゃう。それなら複数本に部分出資したほうがいい。
って、こんなことはスレの住人なら皆分かっていることでした。サーセン。

144 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 10:00:39 ID:d8kTz3Zi0
>>130 謝罪するならもう一つ知っておけ
製作委員会がその保険会社的役割にしては利潤も権限も過度に持っているのも常識だぜ

148 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 10:01:05 ID:NVYI+MCP0
つかさー、自分が製作の立場だったらぁ、誰が利権手放すよw

159 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 10:04:45 ID:d8kTz3Zi0
>>148 市場経済だから、そういうのは政府の規制か他のより消費者本位な企業が潰すしかないんだよ
さっきからの話は、そろそろ賞味期限切れの製作委員会から市場を奪える企業のあり方の話さ

174 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 10:13:10 ID:xiFPKqod0
とりあえず圧倒的にBD&DVDが売れれば、出資率が低くても製作現場にもそれなりの金が行く
それだけの大当たりアニメを作り続けられればすべて解決する

176 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 10:13:58 ID:Lv4qpYvU0
>>174 パイが広がらない限り無理 今よりアニメ好きが10倍くらい増えないと・・・

217 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 10:39:33 ID:lf2FW1m+0
>>176 逆に言えば、買った者が一致した意見を製作委員会に上げることが出来れば最大の出資サイドの発言になる。
もっとも、健全な消費者団体なんて製作委員会方式より難しいに決まってる


製作委員会方式に弊害が多数ある、というのは理解できるんだが、利点も結構あるんだよね…。
局主導で全てが良い方に行くとは思えないし、製作委員会方式の方がピンポイントに狙ったB級アニメが作られやすいし。

収益構造の転換、という意味では最近の劇場版商法乱発とかも遠からず関連してくるのかもしれないけど…そっちは一般視聴者にはあまり歓迎されたもんでもないねw

219 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 10:40:17 ID:/E+zi6xo0
なんか新アニメばっかりのなかでサンレッドあると落ち着くな

230 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 10:53:10 ID:F6NlS7uD0
まほろ「えっちなのはいけないとおもいます」
ちづる「こうたく~ん きもちいいこと、しよ」


261 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 11:10:13 ID:SNE7NcSl0
夢色パティシエール見終わった つまりスイーツ版ミスター味っ子か

.04 2009 13 06 アニメ雑談拾遺 comment1 trackback0

テガミバチ 開始

洒落てるトコから。

455 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 22:31:35 ID:QXUEgrJP0
バスカッシュ7話までにしとけば神アニメ

461 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 22:35:29 ID:WBltQc2/0
バスカは1話が一番面白かった


カナ~ン。

467 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 22:39:38 ID:x6YPdaXA0
厨2設定が大好きな俺ならCNNANたのしめるよね?

469 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 22:41:46 ID:WBltQc2/0
CANNANはきのこ好きでも話に惹かれるのは難しい気がする
あれはカタルシスを得づらいアニメだった
絵自体は安定してたけどねぇ

472 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 22:45:00 ID:ij3wXvo3P
CANAAN一話一話として考えたら面白い

478 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 22:46:33 ID:QXUEgrJP0
カナンは銃弾1発の重みがないよね。ファントムの方が良かった

483 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 22:50:44 ID:gD6XRNMl0
カナンを一言で言えば電波だろ

484 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 22:51:25 ID:+vOKYRyK0
CANAANは治療薬開発するのかと思ったのに全然わけわからん展開だったな。


テガミバチ。

510 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 23:05:49 ID:2ciY43N10
手紙を運ぶDグレイマンみたいな感じだな

516 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 23:18:08 ID:c/PzZmQ90
うーん無駄っぽい説明多いな あまり面白いとは思えなかった
でもクオリティ高いし、塗りが落ちついた感じで好きだから来週も見る

520 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 23:20:04 ID:VtbX0TtI0
台詞多すぎかつ面白くない しかし画質が良い
前期にそんな糞物語があったような

525 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 23:20:50 ID:2ciY43N10
まぁあと数回は見てみたいなって出来だったな

807 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 05:34:05 ID:FwvPb5q/0
テガミバチ微妙だな 金髪ロリ出てくるまで我慢か


(;´Д`)

556 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 23:56:41 ID:vUJtZH9Q0
聖剣はふーりんが出てるだけで見る価値がある

557 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 23:58:42 ID:CElA/SZX0
>>556 なん…だと…!?

558 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 23:59:37 ID:2ciY43N10
537 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 23:38:04 ID:HzXCKxI80イベントと2009秋ANIMEガイドブックの情報
・木山はテスト話に絡めて(原作より)早い段階で出る(中山 ←New
・テーマは女の子の日常や友情、そこに恋愛感情をいれたくない(長井、中山 ←New
・初春のパンツを毎回めくらせたい、パンツのガラは毎回変える。だが絵は見せない(長井、中山 ←New
イベントでのこぼれ話
・アフレコ時ではいつも絵が無い ←New
・黒子と初春はアドリブ多い、2話は黒子のセクハラに期待 ←New
・インデックスは出る(どこら辺で出すか調整中 ←New
・他の禁書のキャラも出す(小萌先生は別ソースで確定 ←New


司書。

587 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:26:37 ID:D8zk7gaD0
戦う図書館マジひでーな どうすんだこのアニメ

589 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:27:33 ID:xzzMjPnB0
戦う秘書いったい誰が主人公なんだ…

593 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:29:59 ID:JKaCfAVv0
司書おもしれえじゃん、あんま意味分からんけど

594 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:31:43 ID:AxtRnpJS0
司書微妙・・・
アスラク、もう話覚えてねーよ。どこでどんな終わり方したっけか。

695 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 02:12:11 ID:Sg+cgwR20
戦う司書イミフすぎる


(;´Д`)

626 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:59:40 ID:fR+61pMX0
説教からビリビリ中学生に変更するだけで こんなに精神衛生上、良くなるとは驚きだ

649 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 01:32:38 ID:KV8wF/yK0
レールガンは女性キャラ比率高すぎて、なんか心地が悪い
今期見た他のアニメも、総じてあまりに女性キャラばかりだったから、そのせいもあるけど

747 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 03:39:25 ID:SX9J2zJd0
生徒会の一存、OP始まる前にモニター殴りたくなったわ こんな感じ初めて!

808 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 06:18:57 ID:87PdJvkU0
やはりサンレッドは面白かった









ニコニコしてるトコから。

刀鍛冶。

102 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 22:40:15 ID:Is44qeUk0
何だ聖剣のあのおっぱいアーマー

108 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 22:42:50 ID:dXV2g73q0
>>102 アニメではひさびさに防具らしい防御力を発揮した稀有なオッパイ鎧に文句つけるとはどういう了見だw

106 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 22:41:37 ID:0HdehnNQ0
聖剣のあれはぶっちゃけ鍛冶屋じゃなくて錬金術だと思うんだ

117 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 22:45:45 ID:ioXSdrvy0
あのおっぱいアーマーは女用は全て同じサイズ(カップ)なのかそれともオーダーメイドなのかによって俺の興味が変わる

123 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 22:48:10 ID:SzpA5kCq0
>>117 おっぱいアーマーとったら実はつるぺたっちゅーことはないかな

126 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 22:48:35 ID:ljTNRpLS0
>>123 それに期待している。

130 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 22:49:58 ID:ioXSdrvy0
>>123 それはそれで萌える

127 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 22:49:10 ID:xUI/BF6m0
>>117 叩いて延ばしてサイズをあわせます

129 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 22:49:55 ID:Gf2Yep/o0
>>127 俺それを調整する技師になりたいな

133 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 22:50:51 ID:SzpA5kCq0
>>129 おっぱい師かっけー

134 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 22:51:34 ID:xUI/BF6m0
>>129 平たく言えば板金屋

135 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 22:52:00 ID:wOoC/CSL0
外伝:胸鎧の鎧鍛冶

110 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 22:43:35 ID:IDJb/YAK0
誰か刀家事原作読んでる人いる?原作再現率とかはどうだろう?1話については満足いく出来かね?

141 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 22:53:37 ID:BpLUlqIO0
>>110 原作再現率は悪くない ただ元々原作が説明多めの作風なんで、そこをどう料理するかかなあ

148 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 22:55:50 ID:q7qGKXex0
>>141 原作ではルークがもっと強かった気がする

164 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 22:59:34 ID:IDJb/YAK0
>>141>148
ほう だがしかし作風が説明多めか
会話でそれやるとくどくなるしやらなきゃやらないでイミフになりがちだからなぁ

170 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 23:00:33 ID:WVRcUx9X0
>>164 すでに自己紹介3回したぞ あのおっぱいアーマー

194 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 23:06:38 ID:IDJb/YAK0
>>170 あれはどっちかっつーと
さぁ突っ込んでくださいと言わんばかりのネタフリに見えたのでくどいとは受け取れなかった

195 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 23:06:52 ID:y/TOu/Ce0
刀鍛冶のおっぱいアーマーの子がいつ「えんらいはー」と言い出すか楽しみで仕方がない

300 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 02:53:02 ID:2gDanglq0
刀鍛冶、おもしろそうだ


WA。

122 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 22:47:50 ID:q7qGKXex0
WAの主人公は2期になってもクズで変わらないのかよ

128 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 22:49:48 ID:wOoC/CSL0
>>122 まだここは折り返し地点だ 最後に全ヒロインキャラと関係を持つはずだから要注目だな

143 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 22:53:45 ID:kUW1J/Js0
でも実際モテまくったら何股でもするよな どうせバレてもちょっと評判が悪くなるくらいで、殺されるわけじゃねぇし

144 名前: 投稿日:2009/10/03(土) 22:54:40 ID:DmuhnH510
>>143 そう思ってた時期が僕にもありました。

566 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:44:16 ID:FiMzmOlL0
ホワルバ久しぶりすぎてわけがわかんなくなってる

573 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:45:25 ID:ib87xSR10
>>566 話の途中過ぎて初見には完全にイミフだった でもあのクズっぷりはいいね


テガミバチ。

228 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 23:17:20 ID:4bZwiVmO0
テガミバチ地味だけど面白そうじゃん

230 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 23:17:47 ID:H05khQzG0
テガミバチつまんね

235 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 23:18:33 ID:SzpA5kCq0
ムシウタを思い出したのはヒミツだ

691 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 01:08:44 ID:JdaO2Erk0
テガミバチ、これ腐向けじゃないよな…って一抹の不安が

170 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 02:28:02 ID:QrTHtsi9P
テガミバチ悪くないな
萌えしか見ない人にはどうかわからないけど

176 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 02:30:13 ID:ib87xSR10
>>170 まるで萌えしか見ない人以外全員が楽しめるような言い方だな


(;´Д`)

365 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 23:46:17 ID:OyrRf/S20
サンレッド100Mかよw

367 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 23:46:36 ID:gro8h+2s0
サンレッド公式、1013kbps

400 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 23:54:51 ID:wOoC/CSL0
もうコメ4桁超えたか

414 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 23:58:36 ID:BhLjlO3B0
髭男爵の声が・・・マジでヴァンプに合ってるな・・・てか、微妙に巧くなってるし

431 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:02:16 ID:KWEtQZb10
サンレッド変わらず面白くて安心した

538 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:32:24 ID:KLXMa+Di0
やっぱサンレッドはおもしれえな

543 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:34:20 ID:4meX7pu30
無駄なリアリティが堪らない 川崎に住みたいお

210 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 02:37:15 ID:FwlALgdI0
サンレッドは相変わらずテンポいいな。安心して見られるわ


司書。

467 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:10:34 ID:Qqx+4mgx0
やべー 司書なにこれー

470 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:11:21 ID:SKBAI4QJ0
>>467 おれもBSで初見中w意味不

526 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:26:20 ID:Qqx+4mgx0
司書イミフ 大丈夫かこれ

237 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 02:40:50 ID:ib87xSR10
司書別に特にわからんこともないな

242 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 02:41:54 ID:b4na6XqZ0
>>237 でもつまらんのは合ってただろ

253 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 02:43:43 ID:JdaO2Erk0
>>237 よくわからんっていうより、いきなり散漫だったって感じだな あとエフェクトしょぼい

258 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 02:44:39 ID:CzXro2XE0
>>237 とりあえず司書にはGONZOがなぜ死んだかを奴らは何も分かってないと言いたい

268 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 02:47:43 ID:ib87xSR10
>>242 まだなんとも言えん
台詞は中二臭いが設定は風刺も効いていい味出してる
というと確かにまんまゴンゾだが

272 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 02:48:17 ID:CzXro2XE0
>>268 ゴンゾの関係者が作った会社だからな しかも結構悪い部分の

293 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 02:52:06 ID:CzXro2XE0
とりあえずこれまでのゴンゾアニメとちがって 後半が以前に、前半で空気になりそうだが

277 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 02:48:47 ID:9RTrT6uJ0
死ぬと本になるという設定は面白いよね
ただシャングリラみたいに設定だけ面白いとかにならないといいのだけれど

281 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 02:50:19 ID:JdaO2Erk0
シャングリは最後まで一貫してgdgdだったなぁ…


生徒会。

215 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/03(土) 23:14:10 ID:hRemztj80
けんぷより今期はひどいものなさそうだなw

518 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:23:28 ID:XqFJil1X0
生徒会の一存はなんか長く感じてしまうな

567 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:44:35 ID:PDI4Pmd+0
せい☆ぞんの絵は好みです

589 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:49:26 ID:q2MisY310
>>567 俺も絵はかわいいと思った、判子絵だけど

569 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:44:49 ID:XqShMyjj0
生徒会って1話のようなのがずっと続くの?それとも少しは別展開するの?

583 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:48:32 ID:w2wb8A+/O
>>569 基本的に自虐ネタ通りの作品です(笑)

572 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:45:11 ID:XqFJil1X0
ホントにずっと生徒会室で駄弁ってるだけってある意味凄いな ドラマCDでやれ

581 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:48:07 ID:XqShMyjj0
生徒会があんなだと逆に花田先生に期待してしまうんだがw

586 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:48:44 ID:AbAiQJTG0
生徒会は貴重な貧乳だぞ。けんぷファーより上だろ。

588 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:49:20 ID:RCpkHrf70
>>586 今期のひんにゅーは電撃姫が勤めてくれるそうです

590 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:49:48 ID:XqFJil1X0
>>586 結局、見なければ上も下も無いんだけどな

601 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:52:13 ID:LYyb23NT0
生徒会はアニメ化決まったとき叩かれまくるなーと思ったがやっぱね
生徒会ほどアンチと信者が分かれる作品もないよ

612 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:54:20 ID:DBJpzxvf0
>>601 信者なんているのか?俺はおもしろいのかどうか判断に迷いつつ今んとこ全巻読んでるって感じだわw 部屋から出なければおもしろいんだけど

617 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:55:38 ID:w2wb8A+/O
>>601 だなー 本当に合わない奴には絶対合わないと思うもん生徒会て
自分は原作からどっぷりハマってしまったが

606 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:53:24 ID:yTUGVmGv0
生徒会ねえノリはいいけどなアスラ2とかホワルバ2とかに見習ってほしいものだ このノリ

618 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:55:51 ID:ib87xSR10
生存もかなめももケンプも客層を搾りすぎてるとは思う

626 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:58:04 ID:pvBxnISk0
生存は面白くないなw 何故あれがアニメ化されたのか不思議でしょうがないw

624 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:56:53 ID:/5dM5F3N0
生徒会とテガミと夢色は人を選ぶアニメだな

628 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:58:20 ID:1TDv+ccy0
人を選ばない物ってあるの?

635 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 00:59:46 ID:xiFPKqod0
>>628 サンレッドは完全ではないが、ココの住人相手ならかなり選ばない

649 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 01:01:19 ID:ib87xSR10
>>628 ライト向けかコア向けかってことだよ
ここの住人だけ見ても圧倒的にライトのほうが人気が高いことはわかるだろう

643 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 01:00:45 ID:MHdyM2Hu0
正直に言えば内容的にらきすたは生存とほぼ同じレベル
ただ片方は4コマであってもう片方はラノベの違い
それでなぜらきすたは流行るが生存は叩かれるのか理解できない

660 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 01:02:55 ID:xiFPKqod0
>>643 らきすた1話で切った俺にはお前の話が理解できない

663 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 01:03:38 ID:XqFJil1X0
>>643 らきすたは京アニだからこそ売れたんであって、他の制作会社だと普通ぐらいの人気だったんじゃないかな

664 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 01:03:44 ID:lMCD8Sr60
>>643 京アニか京アニではないかは大きく違う いろいろな面において
個人的には原作から好きだがアニメ向きではないことは うすうす気づいてた

667 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 01:04:13 ID:KWEtQZb10
>>643 冒頭からのつかみをパロディー全開で入ったのは間違いだったかもな
せめて各キャラの紹介かねて日常会話やってからやれば多少は評価変わってたんではなかろうか


何故らきすたが良くて生徒会がダメなのか?説得力ある説明を出来る人は誰もいないのでは?(作品内容的な意味で)

758 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 01:20:09 ID:4meX7pu30
これからはシャフトの時代だな 最近の作品数でもシャフトが着実に増えつつあるし

782 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 01:23:28 ID:rt9Cbx8S0
>>758 シャフトはいつもギリギリじゃん。今回の化もやばかった回が相当あったし

787 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 01:24:35 ID:Ea8wj3660
>>758 あぁ、秋は夏のあらし2期があるしな

795 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 01:25:31 ID:CzXro2XE0
>>758 しかし、あれだけコケた作品の2期やらなきゃならないって コードEの時も思ったけど分割2クールって大変だな

768 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 01:21:26 ID:Lv4qpYvU0
シャフトは合う合わないがあるから全盛とかあり得ない


(;´Д`)

835 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 01:29:43 ID:6RqQiian0
上条さんがいないととても物足りない俺はどうしてしまったんだろう

943 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 01:44:09 ID:ro+82mkI0
今期はとりあえず刀鍛冶はみて見よう。あとは空中ブランコに期待してみる。
生徒会は酷かった。3分で見るのをやめた。

950 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 01:45:43 ID:kQpfojQh0
今期アニメも出揃ってきたけど、生☆存は評価割れてるなあ
コロコロ笑ってるうちに見終わったこっちは少数派か

961 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 01:47:05 ID:CzXro2XE0
>>950 俺も面白かったと思うけどな まあ、パロアニメなんて基本そんなもんだ
原作が売れてる作品だとアンチも流入してくるし花田のアンチも結構入ってるぽいし色々と混沌
原作ファンさえ敵に回さなければ商売的には問題にならないだろうし

954 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 01:46:21 ID:FwlALgdI0
生徒会は他人の評価気にせず1話だけ(Aクールだけでも)見てみるべきだろう
あれは普通に見られる人と拒否反応示す人がすごい別れる作品だ


規制。

35 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 01:57:39 ID:D4cta7kT0
レールガンはテレ玉もチバも死亡か

43 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 01:59:04 ID:W2UWy6Hg0
>>35 どういうこと?

54 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 02:00:19 ID:weYIMrKw0
dat1254588100109.jpg

91 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 02:04:51 ID:RgVaR0Rj0
さすがMXさん!俺たちに(ry

200 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 02:36:04 ID:JdaO2Erk0
で、MBSの湯気は濃かったのかね?

206 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 02:37:05 ID:W3bPokzi0
MBS湯気なし

207 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 02:37:06 ID:xiFPKqod0
MBS湯気薄いw

208 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 02:37:06 ID:xeJ6HTu70
MBS規制なし確認

217 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 02:37:55 ID:W3bPokzi0
正確にはMXと同じくらいだな、ちょっと興奮してしまった

347 名前:名無しさん 投稿日:2009/10/04(日) 03:01:58 ID:0lUZtuin0
org217346.jpg


MBS大勝利だった模様。
.04 2009 11 22 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

09 | 2009/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索