fc2ブログ

青い文学最終回

洒落てるトコから。

655 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 23:20:52 ID:/Lzn8FBCP
テガミバチは泣けてくるな

ひどい絵と話だった…

679 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 23:52:17 ID:zzv4vyl50
らきすたの武道館DVD見たが、やっぱ平野だけ別格だな~もってけセーラーふくのダンスもキレがある

688 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 00:02:11 ID:dtYvUbF7P
2009はあいなまと花澤の年だと思ってる

694 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 00:15:15 ID:Ps7JhjKZ0
平野はWAの由綺やあかね色の湊はすごいイイ。ツンデレ系はいらん

696 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 00:17:36 ID:5TwK4jKG0
青い文学が終わってしまう・・・

697 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 00:21:33 ID:dtYvUbF7P
とまっちゃんにヘタレ童貞って罵られたい

698 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 00:23:01 ID:THKVwVDx0
戸松に毎朝一回「へたれ童貞」って煽られるだけでその日一日頑張れる気がする

699 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 00:24:08 ID:kh3wiZ6A0
戸松っていい意味でも悪い意味でも真性天然っぽいよね

708 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 00:52:52 ID:dtYvUbF7P
らきすた武道館のキョーダインの平野を見てカワイイと思った自分が悔しい

720 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 01:40:45 ID:IN91xaFu0
元永と上江洲のコンビは直近の作品がタユタマとあかねいろだからな。いまいち信用できん。

736 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 02:28:59 ID:erGYVvl/0
うみねこもWAもすっきりしない最終回だなあ。

814 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 10:11:56 ID:QGfCj30w0
青い文学を見ていたら黒塚だった

824 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 10:42:14 ID:w65hYKEN0
WA最後まで頑張って見たのに全くの無駄だった

829 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 10:55:25 ID:QGfCj30w0
>>824 スタッフが何をやりたいのかさっぱりわからんかったな・・・






ニコニコしてる方から。

763 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 23:17:32 ID:2mNqzRs+O
1話以来見てなかったテガミバチ見たが
そっとテレビを消した

767 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 23:20:21 ID:cDC9bbys0
テガミバチは1話しか見てないというやつのが一番残念だよな
ニッチが登場してからが本編

883 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 00:44:39 ID:Fi5FyNCuO
タイガーウッズもNTR大好き






サロン的なところから。

861 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 23:05:33.17 P
あずにゃんをまともに使えたのは花田だけだった


テガミさん。

957 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 23:18:04.91 0
テガミバチは夕方やればいいのに…

968 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 23:18:50.47 0
やっぱ1話だと物足りない
2話完結が1番しっくりくる


971 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 23:19:18.28 P
タガミバチは相変わらず話が陳腐だな
もうニッチだけでいいのに

974 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 23:19:30.50 0
ベタベタに読める話なのに持っていき方も芸がない

981 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 23:20:12.03 0
テガミそろそろしんどいんだけど


(;´Д`)

84 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 23:32:01.27 0
ソラノヲト

また戦争アニメ作るのか、戦車出ると駄作になるだお
   ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     戦場のヴァルキュリアはちょっと
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;    失敗しただけだお!
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/

360 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 00:33:48.55 0
ソラノオト、原作知らんけど公式HPの雰囲気はパンツの見えないストパン


WA。

337 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 00:30:24.83 P
WAはじまった
何したかったんだろこのアニメ

417 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 00:52:14.56 0
WA この薄ら寒いドラマで何を伝えたかったのかまるっきり判らない

446 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 00:56:44.14 0
WA こんなオチで納得いくかよ
トウヤの過去から出てきたのはだれにでもあるようなトラウマだけ

454 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 00:57:25.67 0
駄目だ我慢の限界を超えそうになった
どんな糞アニメでも我慢出来るのにWAは駄目だ ひどいな

523 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 01:09:11.77 0
WAの最終回を見た後では、前期から今までWAを真面目に考察してきた善良な方々にいささかの憐憫の情を催す


(;´Д`)

368 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 00:35:58.65 0
アスラクここまで悪役に魅力が無いアニメも久しぶりだな

373 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 00:38:19.80 0
>>368 ブラスミ忘れたのか

76 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 00:39:48.61 0
>>373 ブラスミは最大の悪役である存在が裏山でおやすみしたまま終わったからな
2期が楽しみだわ

455 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 00:57:28.16 P
アスラクはストーリーはアレだったが女の子はみんな可愛いかったよな。これで普通に学園ラブコメとかやってほしかったわ。

524 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 01:09:13.09 P
ささめきは深夜の良心

533 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 01:10:37.97 P
ささめきは地味ながらも良作だな

582 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 01:19:15.44 P
ドルアーガの2期って今年だったんだな もう大分昔のように思える

828 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 01:56:39.03 0
http://www9.atpages.jp/a6sye94m/wpv/img/up0856.jpg
最近戸松の作画が安定してきた

26 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 02:42:06.93 0
明治大正時代の文人もまさかオサレアニメにされるとは思うまい

730 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 07:48:57.39 0
ブランコが化けるのは1話でわかってたけどDTBが転げ落ちるのは予想できなかった


DTB。

735 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 07:52:33.44 P
最終回が駄目というより中盤から既に微妙だった

738 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 07:54:35.22 P
2期は戦闘が微妙すぎる

742 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 07:55:43.09 P
ターニャの能力がゴキブリ操作ってのが受け付けなかった
もう観るに耐えられなかった。なんであんな能力にしたんだよ
小動物とか蝶を操るとかにすればビジュアル的にも良かったのに

753 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 08:00:13.87 P
災厄が来るって言っといて本編では結局やらんし単なる3期やりたいですアピールだったな

756 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/27(日) 08:02:49.87 P
蘇芳の能力がつまらなさ過ぎた
ジュライの指示に合わせて撃ってた頃はまだ良かったけど
適当にぶっぱなして当たるようになってからなんかもうね


にゃんこい。

104 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/22(火) 17:40:00.14 0
にゃんこいは10話以外それなりの水準を保っていた

108 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/22(火) 17:41:40.49 O
だな、にゃんこいは佳作

120 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/22(火) 17:46:20.73 0
にゃんこいの主人公は好感持てるわ

122 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/22(火) 17:47:03.52 O
水野より加奈子の方が100倍かわいいだろ

124 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/22(火) 17:47:37.77 P
加奈子とかどこがかわいいんだよ

438 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/22(火) 19:29:09.71 0
>>124 加奈子を認められないヤツは視野が狭い
もっと大らかに、テンプレキャラ以外をも愛せる心がないと

125 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/22(火) 17:47:42.56 0
加奈子と凪先輩で引っ張りすぎたな

126 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/22(火) 17:48:04.73 0
加奈子がいなかったら3話で切ってたよにゃんこい

857 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/24(木) 01:43:59.84 0
にゃんこいはもっと猫を前面に押し出してもよかったな

500 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/24(木) 21:33:27.45 0
にゃんこいって猫と話せる設定必要なくね?

519 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/24(木) 21:34:56.93 P
>>500 でもまあ話の起点としてオリジナリティがあったし夢があっていいよね

551 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/24(木) 21:38:15.04 0
にゃんこいは実は主人公が不必要なんだよな
猫と会話できる女の子達のほんわかした日常。 みたいな話の方が絶対に売れた

560 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/24(木) 21:39:42.01 0
>>551 お前日常系に毒されすぎ

563 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/24(木) 21:39:50.57 0
>>551 いや
敵対するネコの勢力とか出してネコを召喚獣にした能力バトルの方が受けたろ

576 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/24(木) 21:41:31.40 P
>>563 一人に1匹猫がついて赤チームと青チーム分かれて戦った方が

565 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/24(木) 21:40:02.06 0
にゃんこいの双子は可愛すぎるだろ

593 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/24(木) 21:43:13.64 0
双子を3話くらいに出して猫のミッションを解決していけば良かった

603 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/24(木) 21:44:21.34 0
双子のツンデレと潤平がくっついて、ヤンデレがどう反応するかとか考えたら楽しいじゃん

604 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/24(木) 21:44:21.92 P
加奈子の作画っていつも手抜きだな

944 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/24(木) 22:20:58.21 0
>>604 カーディガンでも隠せない巨乳の描写を見過ごすとか失格だな

608 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/24(木) 21:44:43.47 0
にゃんこいってバトルの無いセキレイじゃん

953 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/24(木) 22:21:58.81 0
>>608 セキレイってバトルが一番面白くなかっただろ
そういうことだ

491 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/25(金) 02:57:06.19 P
にゃんこいは山場も作ったし最終回としては良い方だな

スポンサーサイト



.27 2009 11 06 アニメ雑談拾遺 comment2 trackback0

エリン最終回

洒落てるトコから。

387 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 10:54:55 ID:Uv+nvGCH0
DTBは最終回を1時間のOVAで作り直すべき

391 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 10:59:44 ID:gaC57l2s0
>>387 あと1話分の尺で何が変わるワケでもないと思うんだぜ
各々のキャラの末路を描くのみに終始した最終回ではあったが まぁこんなもんだろ

403 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 11:50:23 ID:Te6CvW0X0
ささめきことってなんで朱宮後半ハブってんだ
朱宮が居たら盛り上がりそうな場面満載なのに ただの百合アニメじゃないか

407 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 11:55:54 ID:KOK1LAeN0
>>403 攻略ルートから外れたんだよ
でもむしろ視聴者食傷気味の百合より女装男子を主題に持ってきた方がウケたかも
恥じらいのある女装男子アニメってあるようで、そんなにない

408 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 12:03:24 ID:uHJlD+2m0
今回のレールガン作画おかしいぞ どうしちゃったんだよ

414 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 12:22:03 ID:DmZa7tGH0
>>408 水着回は作画がおかしくなる法則、言うほど酷くは無かった気はするけど

419 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 12:24:49 ID:i7PUXWrd0
人物絵って裸が一番難しいよね 誤魔化しが効かないから

457 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 14:48:20 ID:4KwusWtS0
アスラクライン良い最終回だった

462 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 15:13:02 ID:xW4eF+Il0
アスラクライン後半にかけてすげー面白かったけどDVDは売れねーんだろうなー

464 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 15:14:40 ID:i7PUXWrd0
過去を捨てたお前に未来は来ない!って台詞は痺れたな
本筋以外は面白い(笑)

470 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 15:28:41 ID:/xAwqiXs0
ルイズのフルネーム言える人はたくさんいるのにアニアのフルネームは誰もいえない

512 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 17:55:36 ID:qqZP17320
今夜(土曜)のアニメ駅伝 ●・・・再放送 ★・・・最速

22:30-23:00 ●ONE OUTS(とちテレ・11話)
22:55-23:20 ★テガミバチ(TX・13話)
 23:00-23:25 ●獣の奏者エリン(NHK教育・39話)
 23:00-23:30 ●亡念のザムド(BS11・12話)
23:22-23:30 車に乗った太陽【終】(MX・13話)
23:30-23:45 ★天体戦士サンレッド(TVK・13話)※2期・新作
 23:30-00:00 ●うたわれるもの【終】(BS11・26話)
00:00-00:30 戦う司書 The Book of Bantorra(BS11・13話)
         アニメTV「れでぃ×ばと! 特集」(TVK・481回)
00:30-01:00 ●武装錬金(BS11・14話)
         アスラクライン2【終】(TVK・26話)※U局最速、13話
         WHITE ALBUM 後半【終】(TVS・26話)※13話
         けんぷファー(BS-TBS・9話)
01:00-01:30 にゃんこい!(BS-TBS・9話)
 00:40-02:20 スターウォーズ/クローン・ウォーズ【終】(BShi・19-22話)※特別編成、全5回
01:30-02:00 うみねこのなく頃に【終】(TVK・26話)
        とある科学の超電磁砲(TVS・13話)
 01:35-02:05 とある科学の超電磁砲(CTC・13話)
 01:45-02:45 青い文学シリーズ【終】(NTV・11-12回)※25分↓2話連続
02:00-02:30 WHITE ALBUM 後半【終】(TVK・26話)※13話
 02:05-02:35 アニメ星人「ゲスト:藤村歩」(CTC・26回)※Season2
02:30-03:00 とある科学の超電磁砲(TVK・13話)
03:20-04:55 映画「ハノーバー・ストリート/哀愁の街かど」[(テレ朝)
03:15-03:45 ★犬夜叉 完結編(NTV・13話)※55分↓
03:58-04:28 ●リリカルなのはA's【終】(MBS・13話)※30分↓

516 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 17:59:54 ID:4Y/ccVrr0
誰も話題にすらしないエレメントハンター

554 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 18:50:46 ID:DmZa7tGH0
エリンの彼氏とか霧の民とか王獣学校とかヌックさんモックさんとか完全スルーか

556 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 18:52:32 ID:Uv+nvGCH0
DTB最終回に比べたら全然有りな方だろ

560 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 18:59:32 ID:eQYeAPl80
鍛冶のない土曜なんてもう意味がない・・・はやく2期をやれ

643 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 23:02:20 ID:c6XRnZgc0
200912261008510000.jpg
トモキみたいにこの3人が逮捕されていく絵がみたい

650 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 23:12:46 ID:DmZa7tGH0
>>643 何で裸w






ニコニコしてる方から。

403 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 15:16:36 ID:rsfDUIQT0
エリンって成長すればするほど棒になっていったな

415 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 16:12:38 ID:rfFgtBoa0
DTB始まる前に
2期は期待出来ない、どうせオサレ最終回だという意見と
2期は期待できる、ボンズの本領発揮という意見があったが
やっぱり2期は期待出来なかったな
雰囲気アニメが横行するこんな世の中じゃ、ボンズん


(;´Д`)<どっちもそれなりに当たってる…

424 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 16:25:42 ID:U06xvlUB0
1クールのせいか物語が忙しすぎて残念だった

425 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 16:30:12 ID:ltNl6nMR0
最終話だけは飛ばしすぎにもほどがあるわな

426 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 16:30:24 ID:c/919wxO0
DTBは前後編、ゆったり使って刑事物のドラマ見てるような感覚が好きだったな
たしかに1クールじゃ足りなかったねってかオカマ親子要らなかった

428 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 16:35:08 ID:7JOfp0140
まあコピー能力が意味不明、銀の殺人能力も意味不明、いざなぎいざなみも意味不明・・・なんで地球もう一個作って移住なのか意味不明、まあ1クールでは無理だろ 

431 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 16:39:58 ID:29HhzQUr0
前半テンポからしてもう1クールやる予定だったんじゃね?急遽景気悪くなって無理やり超展開にしたとか

441 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 16:47:28 ID:1I6EOAG3O
アスラクラインは綺麗に締めたな ニアもロリに戻ってたし

450 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 16:52:56 ID:7JOfp0140
三鷹文書だけ? ゲート消失事件は前例が、あり事象の現象ぽいから意味分かるけどいざなみ、いざなぎは銀と黒が出会うと起こる?そしてその場にコピー能力者?アンバー辺りが書いたのかw

555 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 18:46:59 ID:ltNl6nMR0
アリソンは夜桜以上に夜桜だったな

556 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 18:48:31 ID:Kt98G+4p0
「女の幸せは子供を生むこと」エリンは、それが言いたかったんだな

562 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 18:50:16 ID:h7CR0gin0
今までこつこつ見てた俺らの時間を返せよw

563 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 18:50:33 ID:DZH4SgjT0
一瞬続くのかと思った

650 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 20:29:43 ID:SNkTC3UJ0
ところでまりあほりっく2期を心待ちにしてるんだが情報が出てこない

653 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 20:35:18 ID:GHYBax7O0
原作のストックが・・・とか思ったが、あれから1年たつんだなぁ

654 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 20:36:36 ID:E1rANEtD0
原作の方はかなりつまらない方向に流れて行ってるし、もう無いんじゃないか?

659 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 20:40:32 ID:rIWipC3/0
メガミ
vlanime010016.jpg

663 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 20:44:50 ID:Q+beSs3F0
>>659 クェイサー・・・

667 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 20:47:29 ID:Iud9ksBE0
>>659 他のアニメもそうだけど、なのはは気持ち悪いくらい目がでかい

744 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 22:46:02 ID:E1rANEtD0
アニメ化するエロゲの大半は原作がハズレなんだが

750 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 22:58:19 ID:NJeFNtOi0
>>744 ここでいうアニメ化が一般向けアニメ化作品なのかエロアニメ作品なのかがわからんが
一応スレ的に前者だとすると
無駄に長いシナリオを1クールないし2クールにまとめなきゃならんのだからしょうがない。
蔵(エロゲじゃないけど)なんて都合50話近く使ったわけだしな。

751 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 23:01:26 ID:E1rANEtD0
>>750 どっちかというと、ゴム姫や恋姫のようにアニメ化でアレンジした方が原作より面白くなってるケースの方が印象深いな・・・

753 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 23:04:21 ID:NJeFNtOi0
>>751 それはあるなぁ

760 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 23:12:07 ID:IhcXLG6jP
プリラバのあのシリアス展開はなんだったのか

762 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 23:14:34 ID:rIWipC3/0
恋姫って曹操だけ優遇されてるよね

768 名前:名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 23:21:27 ID:e3w2vMhZ0
>>762 恋姫だけじゃなく三国志系ゲームで曹操+魏の武将の優遇っぷりはすごい。
以前は蜀の武将は優遇されてたけど、蒼天航路以降は魏の武将ハンパないです。
つーかコーエーの曹操の顔グラがどう見ても信長です、本当に(ry
まぁ勝利した国&人材マニアだからなんだけど。


(;´Д`)<敗北陣営の歴史は貶められ、廃棄されるのが歴史の常。洋の東西を問わず。




サロン的なところから。

908 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 10:01:17.73 0
しゅごキャラの評価なしか
まあめちゃモテに比べて面白くないからな・・・

910 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 10:01:52.15 P
しゅごキャラは終わったコンテンツ

913 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 10:04:52.49 0
でも今日のあむちゃんの説教は上条さん超えてたろ

914 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 10:05:42.37 0
説教する相手がショボイからなぁ

917 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 10:07:27.74 0
イケメンに説教されるのはウザいが可愛い女の子に説教されるのは何だか励まされるんだな


DTB。

46 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 11:15:15.08 0
DTB一期は謎をほったらかしにし、二期はラスト二話に説明セリフを入れまくるという暴挙

80 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 11:30:20.70 P
DTBを批判してるやつって何も内容で批判できてないよな 意味不明とかそんな批判ばっかり

110 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 11:38:26.58 0
分からないというか分かっても、ふーん…程度の茶番劇

139 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 11:44:31.52 0
>>80 DTBの信者って結局、設定考察だけを有り難がる中二脳ってバレちゃったねw
ドラマ構築・演出に失敗した最終回を有り難がる、ってまさに“信者”
物語性を評価できないという意味で萌えアニメ好きと一緒だわな

164 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 11:51:12.32 0
DTBの良いところか…
オリジナルをやるという意欲、おっさんを主人公にするという野心とか そこら辺は評価されるべきだな

169 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 11:52:45.31 0
アニメ作ってる40代のオッサンが無理矢理SFして爆死してる感じ
時代はロボでもSFでも無く日常だから

173 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 11:54:45.53 0
日常は日常でマンネリ化してるけどね
なにかしらのブレイクスルーを待望しつつも突破口が見出せないのが現状じゃなかろか

184 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 11:59:18.47 0
ハルヒは日常とSFを上手く融合させてたな

294 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 12:51:15.91 P
DTBの評価は最終話に執着しすぎ 全体を俯瞰して考えろよ

298 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 12:52:35.58 P
>>294 全体でも大した事無かっただろ、北海道編いらないし

300 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 12:52:51.46 P
最終回は話の結論と言って良いからな
名作は最終回で決まると言っても間違ってない

395 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 13:34:51.23 0
オリジナルで失敗したDTBと
オリジナルで成功したレールガン
どうして差が付いたのか

406 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 13:36:34.75 0
>>395 DTBは作品としては失敗だと思うが商品としては成功するんじゃないか

606 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 15:54:13.56 0
蘇芳と黒のダブル主人公は失敗だったな

286 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 21:09:14.80 0
東のエデンの尻切れトンボ具合はDTBと良い勝負

540 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 22:12:16.50 O
DTB信者がやたら解説だかまとめだかのコピペしまくるから
それを読むと「なるほどねぇ」と思ったりもしたが
その上でもう一度最終話を見直してみても
やっぱダメなもんはダメだった


(;´Д`)

639 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 16:22:39.85 0
予約した
sukima000270.jpg

642 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 16:26:04.94 0
>>639 これはいい絵だな

149 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 20:39:40.19 0
ちゅーぶらの1話は特にひどかった

162 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 20:43:02.08 0
>>149 もうあれは切った
キタエリが出てたやつ以上に見るべきところがない

538 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 22:11:34.67 P
人が死んで泣けるのより人が死んで面白いように注力してほしい
たとえば東京マグニチュードのような暗転や記憶の混乱などで劇的な不安感を演出したものでもいいし
残酷な映像とかで非道徳的なカタルシスでもいいから
人が死んだってことだけで意味があるような見せ方はやめていただきたい

667 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 22:39:23.99 0
実は悪役にも かわいそうな過去があるのよー的な 糞むかつく展開は嫌いだ
悪役は最後まで暴虐で自己中心的であるべきだ
反吐が出る悪党 見ていて不快に感じる悪党 これが最近のアニメにはない もちろんそんな悪役ばかりでは困るが 

676 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 22:41:00.20 0
>>667 当たり前だろ
絶対悪の存在は物語を単純で浅いものにするから必要ない

689 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 22:43:25.17 0
善いもの主人公らに成敗されるためだけに悪さをさせられてるかのような悪人はリアリティがなくて萎える
クラナドのサッカー部みたいな

693 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 22:44:19.70 0
ブランコの伊良部は悪党だよ
久々に見たあんな悪党 実に暴虐で自己中心的だった

702 名前: 名無しさん 投稿日:2009/12/26(土) 22:46:03.59 0
ブランコはオッキー回で久しぶりにうるっときた

.27 2009 09 23 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索