第四回声優アワード
928 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 15:35:16 ID:I4nUpKYN0
最近、萌=お色気みたいな図式になってるのが嫌だね
932 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 15:43:44 ID:XjWw/7m10
チラリズムを理解してない奴が作ってると糞化しちまうから嫌だわ
933 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 15:45:06 ID:5l73Bz+E0
来期は迷い猫がおまひまポジション?
940 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 16:03:49 ID:qyfQYNQ80
デュラララは姉弟が狂いすぎてて見慣れたセルティは首がないぐらい普通じゃんとか思ってしまうから困る
985 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 18:26:49 ID:ogXpEU6G0
初春さんの株大暴落してんじゃん
どうしてこうなった
12 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 18:25:47 ID:POVMkxVxP
山本先生とさつきが両手を引っ張って「どっちにするの!?」って夢を見たい
36 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 19:21:55 ID:TK/s6SWy0
乃木坂みたいな萌えアニメ何かねーの?今期
91 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 20:12:46 ID:E8aZyeRJ0
>>36 乃木坂級に酷いアニメが無いなんて幸せな期じゃないか、今期は。
マジレスすると乃木坂並みに対象年齢が低い、という意味ではバカテス。
37 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 19:22:42 ID:CoJr33+C0
主演男優賞:小野大輔(31)(マウス)
主演女優賞:沢城みゆき(24)(マウス)
助演男優賞:浪川大輔(33)(アクロス エンタテインメント) 三木眞一郎(41)(81プロ)
助演女優賞:井上喜久子(17)(オフィスアネモネ) 堀江由衣(17)(アーツ)
新人男優賞:阿部敦(28)(賢プロ) 前野智昭(27)(アーツ)
新人女優賞:伊藤かな恵(23)(青二) 豊崎愛生(23)(ミューレ)
歌唱賞:豊崎愛生(23)(ミューレ) 日笠陽子(24)(アイム) 佐藤聡美(23)(青二) 寿美菜子(18)(ミューレ) 竹達彩奈(20)(アイム)
パーソナリティ賞:小野坂昌也(45)(青二)
パーソナリティ賞:豊崎愛生(23)(ミューレ)
特別功労賞:高橋和枝(フリー)(70)
功労賞 :玄田哲章(61)(81プロ) 杉山佳寿子(62)(青二) 田中信夫(74)(俳協)
富山敬賞:水樹奈々(30)(シグマ)
シナジー賞:機動戦士ガンダム
海外ファン賞: 斎賀みつき(36)(賢プロ)
キッズファミリー賞:水田わさび(35)(賢プロ)
44 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 19:34:53 ID:ogXpEU6G0
>>37
>助演女優賞:井上喜久子(17)(オフィスアネモネ) 堀江由衣(17)(アーツ)
俺は見逃さないよ?
38 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 19:23:04 ID:FG8t0ebeP
今夜(土曜)のアニメ駅伝 ●・・・再放送 ★・・・最速
22:00-22:30 ★アニメTV「DVD倶楽部 特集」(MX・491回)
22:30-23:00 ●ONE OUTS(とちテレ・19話)
WORKING!!(MX・1話)※先行放送
22:54-23:00 ちーすい丸(NTV・5話)
22:55-23:20 ★テガミバチ(TX・22話)
23:00-23:25 ●獣の奏者エリン(NHK教育・48話)
23:00-23:30 ●亡念のザムド(BS11・22話)
23:22-23:30 Olle Eksell in Motion(MX・10話)
23:30-23:45 ★天体戦士サンレッド(TVK・23話)※2期・新作
23:30-00:00 COBRA THE ANIMATION(BS11・10話)
00:00-00:30 アニメTV「DVD倶楽部 特集」(TVK・491回)
戦う司書 The Book of Bantorra(BS11・23話)
00:30-01:00 ●まりあ†ほりっく(TVK・9話)
●武装錬金(BS11・24話)
ひだまりスケッチ×☆☆☆(BS-TBS・6話)
01:00-01:30 おまもりひまり(TVK・9話)
おおかみかくし(BS-TBS・6話)
01:30-02:00 とある科学の超電磁砲(TVS・22話)
01:35-02:05 とある科学の超電磁砲(CTC・22話)
02:05-02:35 アニメ星人「ゲスト:内山昂輝」((CTC・36回)※Season2
02:13-04:20 映画「スタスキー&ハッチ」(TBS)
02:20-02:50 ★犬夜叉 完結編(NTV・22話)
02:30-03:00 とある科学の超電磁砲(TVK・22話)
03:28-03:58 ★聖痕のクェイサー(MBS・9話)
03:55-04:25 ●ワンピース(CX・440話)※振替放送
04:10-05:10 ●あしたのジョー2(NTV・34-35話)※2話連続
04:20-04:50 ●鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(TBS・46話)※振替放送
43 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 19:34:24 ID:f3Ap0lSIP
声優アワードで賞を貰った所で別に影響しないよなw
93 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 20:15:32 ID:E8aZyeRJ0
>>43 既に結果を出して人気を得た人が貰える賞だから、別に影響しない。
85 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 20:09:11 ID:xH0lKC1B0
DTBは最後まで見ると後悔するアニメ
ニコ。
944 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 13:40:01 ID:CdCQPCbR0
もうtwitterも下火だな
154 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 16:40:41 ID:LcBSwhkYP
クェイサーDC版の予告わろたw
声優アワード。
268 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 18:30:07 ID:qV2w5gig0
上条さん、新人男優賞受賞か胸が熱くなるな
270 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 18:31:25 ID:DFulUWHN0
>>268 そして新人女優賞は超電磁砲コンビという
299 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 19:08:37 ID:qV2w5gig0
今助演女優賞、17歳教の二人だw
302 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 19:09:57 ID:fToJ5R2e0
>>299 一人教祖だからなw
310 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 19:16:21 ID:/cUmaY4b0
沢城が主演女優賞かぁ
318 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 19:18:14 ID:zWjLIfUA0
>>310 去年色んな作品で出まくったからねwこれは納得かも‥
316 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 19:17:59 ID:4ohExVeAP
みゆきちは主演より助演ってイメージだな
320 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 19:18:35 ID:fToJ5R2e0
>>316 去年受賞してるからな
327 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 19:21:09 ID:mPzAsjuR0
みゆきちは2009年確かアニメ出演数トップじゃなかったかな
だから助演のイメージは強いだろうけど妥当
331 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 19:21:51 ID:DFulUWHN0
毎日みゆきちの声が聞けるっていうクールもあったんだよな確か
335 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 19:23:53 ID:mPzAsjuR0
>>331 夏クールにあったねー
準レギュ含めて全曜日制覇
343 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 19:25:52 ID:M5LW0lo10
* うみものがたり ~あなたがいてくれたコト~(小島)
* CANAAN(カナン)
* 君に届け(矢野あやね)
* 懺・さよなら絶望先生(関内・マリア・太郎、ことのん)
* GA 芸術科アートデザインクラス(友兼(トモカネ)、トモカネ兄/2年生)
* ジュエルペット(有栖川あおい、カイト、ラブラ)
* しゅごキャラ!!どきっ(月詠イクト(幼年期))
* しゅごキャラパーティー!
o しゅごキャラ!!! どっきどき(ヨル、×たま)
o しゅごキャラぷっちぷち!(ヨル)
* 聖剣の刀鍛冶(ドリス)
* 続 夏目友人帳(笹田純)
* 宇宙をかける少女(馬場つつじ)
* 宙のまにまに(近江あゆみ)
* それいけ!アンパンマン(ポー)
* 戦う司書 The Book of Bantorra(ミレポック=ファインデル)
* ティアーズ・トゥ・ティアラ(リディア)
* テガミバチ(ラグ・シーイング)
* 東京マグニチュード8.0(イツキ)
* 夏のあらし!(モブ [14])
* 化物語(神原駿河)
* ひだまりスケッチ×365 特別編(大家さん、真実)
* Phantom ~Requiem for the Phantom~(キャル・ディヴェンス / ドライ・ファントム)
* FAIRY TAIL(バルゴ、ウル、ウルティア)
* マリア様がみてる 4thシーズン(高城典)
* まりあ†ほりっく(寮長先生)
362 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 19:32:20 ID:YemxuK5A0
2009年 小野D
アラド戦記 ?スラップアップパーティー?(ダンジン)
11eyes(皐月駆)
うみねこのなく頃に(右代宮戦人)
獣の奏者 エリン(ナソン)
咲-Saki-(ハギヨシ)
涼宮ハルヒの憂鬱(2009年版)(古泉一樹)
絶対可憐チルドレン(バトゥラ17世)
宙のまにまに(武佐)
宇宙をかける少女(真宮寺時雨、ミスタークロオビ)
空を見上げる少女の瞳に映る世界(ムント)
バトルスピリッツ 少年激覇ダン(クラッキー・レイ)
花咲ける青少年(ユージィン・アレキサンドル・ド・ヴォルカン)
PandoraHearts(ジャック=ベザリウス)
みなみけ おかえり(保坂)
ミラクル☆トレイン?大江戸線へようこそ?(月島十六夜)
377 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 19:37:07 ID:zM36jDue0
>>362 ムント様が受賞の決め手か
388 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 19:40:02 ID:wFBBzJ4n0
来年は悠木碧だろ
395 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 19:42:11 ID:+6xKJvkJ0
今年の主演女優賞は悠木碧だな
402 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 19:45:07 ID:zWjLIfUA0
>>388 >>395
悠木は主にパティシエール、キルミン、ヴァンパイアだね‥
特にDVBのミナ姫で一皮剥けた感じw
459 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 20:40:00 ID:j8b/Gr+G0
>>388 喜ばしいことじゃないか。
年齢的にあと十年はアニメ業界を背負うことになるだろうね。業界関係者の評価も高いみたいだし。
396 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 19:42:20 ID:Y9bgWNXB0
>>388 竹達彩奈も本数増えてきたし追い上げてくるかも知れんね
401 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 19:43:31 ID:FKB5pduo0
上条さんの中の人って30近かったのか・・・二十歳すぎ位の新人かと思ってた・・・
405 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 19:46:41 ID:YemxuK5A0
>>401 売れない時代が長かった
408 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 19:48:27 ID:oyszi3WN0
悠木は来年新人賞だと思ってたけど主演って意見多いね
411 名前:408[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 19:50:02 ID:oyszi3WN0
って調べたらもう5年経つのね
随分若い時から声あててるのな
414 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 19:55:20 ID:4ohExVeAP
事実上愛生の年だったな 三冠とらせてもよかったと思う
415 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 19:56:27 ID:nh2eG71H0
リサと初春は良かった キャラの良さもあったけど
444 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 20:22:23 ID:mPzAsjuR0
吉野とか中村とかシグマは受賞を辞退してという噂が…
455 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 20:30:46 ID:80tnri3K0
愛生さん好き補正が入っても初春はうざい
457 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 20:33:40 ID:4ohExVeAP
初春とビリビリには感情移入できない
初春の能力に隠されたモノは?
852 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 09:33:00 ID:0qQ7OLVP0
久しぶりにめちゃモテ見たらカオス回だったでござるの巻
柿原www
885 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 12:06:56 ID:5l73Bz+E0
おおかみかくし、いい感じに面白くなってきた
切らなくて良かったぜ
886 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 12:13:07 ID:9hGizkOR0
結局隠し切れなくておおかみばらしになっちゃったけどな
900 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 13:18:58 ID:PiPXjv0s0
結局韓国の再テロは無しか
917 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 14:46:05 ID:E8aZyeRJ0
>>852 まさしく神回だったわw
柿原GJ。
ニコ。
553 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:16:54 ID:5wwZQvHw0
初春の能力が解ったんだが、よく、この能力でジャッジメント入れたな
一応、能力者じゃないと入れんのだろう…
この能力と初春の元々のスペックだと一般人の方が能力高そうに思える orz...。初春...
567 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:21:05 ID:EfWswa/t0
>>553 本スレでもあったけど、PCの温度を一定に保って高速処理ができる!みたいなとこが評価されたんじゃね
573 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:22:53 ID:fbUwKt9n0
>>553 PC処理能力が下手なレベル4より役に立ちそう。
574 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:23:28 ID:Xw8JYL8B0
>>553 命に関わる病気や怪我を負った人の体温維持とか
火災時に水被って能力使えば水のコーティングが気化しないとか
581 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:25:47 ID:IzyWGR/O0
>>553 あれだけ引っ張っておいて、あの能力は無いわな・・・
583 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:26:50 ID:YH/qYq5C0
>>553 別に能力者である事は規定に無いんぢゃね?
一応、対能力者とか治安維持はアンチスキルの仕事で、ジャッジメントは…何するんだろw
587 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:27:59 ID:+gK1g6X00
>>553 色々応用効くじゃないか
ヒートポンプ併用すればエアコンや冷蔵庫になるし、そのままでもCPUクーラー位には使える
あとは常温の恒温槽や温室、夏場のアイスの買出しにも適役
熱力学の法則を超越できるのはかなり有用だと思うよ
570 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:21:56 ID:GUX2XDVP0
初春は保冷もできるのかな
582 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:26:09 ID:HN2Z66zy0
初春はハッキング技能が突出してるから能力自体はおまけ
温度維持能力は使い方の幅が広いから工夫次第で色々できる
589 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:28:22 ID:mPzAsjuR0
初春の能力は今後何かしらキーポイントになるんだろう
どういう形ではかは分からんけど
でなかったら流石にあれは地味すぎる
590 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:28:39 ID:qjhtO6EG0
超能力に秀でてないからこそジャッジメントの試験何度もうけるハメになったんじゃね?
592 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:30:01 ID:ELfHN7qQ0
でも初春の能力は温度を保つことであって変化はできないんだよな。
597 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:31:46 ID:+gK1g6X00
>>592 原発の炉心融解しそうなときに常温に保てると便利じゃね?
595 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:31:09 ID:QJ6HPvIA0
あの暴走を起こしかけてる子供の頭に上条さんがそけぶしたら万事解決したりして
598 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:32:22 ID:uXtScrOd0
温度を維持する=分子運動を一定に保つことで維持すると無理矢理解釈してみる。
そうすればレベルが上がった時に、分子運動を自在に操作することが可能になってry
みたいな感じでどうか。
613 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:36:27 ID:YH/qYq5C0
>>598 第4位のアイテムの人がそんな能力だったような。陽子コントロールだったかな?
615 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:37:13 ID:X1jjlCq/0
熱ってのは要はエネルギーだろ
そのエネルギーを一定に保つことができるってことになるわけで
つまり反作用能力を持った彼を殺す為の能力なんだよ!
620 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:38:26 ID:5wwZQvHw0
そうだ、初春をおでん缶専用保温係にしよう
これで、冬のイベントも大丈夫だ
自分の体温を一定に保てるのなら、冬山ミッションだな
621 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:38:33 ID:3cRGz5Qk0
熱エネルギー調節どころか
エントロピーの拡大をとどめることが出来る超絶能力だったりして
634 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:44:33 ID:/xGSh7Zc0
初春って何で風邪引いたんだっけ?
637 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:46:08 ID:fbUwKt9n0
>>634 バカじゃないことを視聴者にアピールするため
638 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:47:07 ID:Za8Ft/sH0
>>634 花が風邪引いたんじゃね?または花インフルとか。
640 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:47:20 ID:Xw8JYL8B0
>>634 ウイルスに感染して発症したからだよきっと
641 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:48:01 ID:C1TegTla0
>>634 あれ花粉症だよ
642 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:48:11 ID:uVwHdMEo0
>>634 ウイハルに感染して発症したからだよきっと
643 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:48:38 ID:nhMf00O20
>>634 あれ花粉症だよ
645 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:49:40 ID:X1jjlCq/0
>>634 ハスキー初春やろうとしたから
691 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 04:11:54 ID:+gK1g6X00
>>634 実はどさくさに紛れて上条さんがさわさわしたから
648 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:53:13 ID:noNgJRLE0
>>642 獄長かとオモタ
639 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:47:19 ID:5wwZQvHw0
初春、ジャッジメントの冷凍保管庫内の管理が適任だな
644 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:48:45 ID:Za8Ft/sH0
>>639 ビリビリ関連の停電時に役立つって事か。
647 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:52:34 ID:Iv2BpiTV0
>>644 むさしの牛乳とつながった
870 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 11:03:45 ID:qOEpk3XV0
初春の能力はあれか
生命活動が弱まって体温が低下していくのを一定に保つ場面が出てくるって事か
872 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 11:05:47 ID:JczCVDB90
>>870 風邪を引いたら裸になって一緒に寝てくれるのか…それはいいな
(;´Д`)
サロン。
777 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 04:11:01.84 0
バカテス もう戦争とかどうでもいいです、はい
50 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 06:30:01.97 0
まちゅ ことバンダイビジュアルPの湯川淳のツイッター
たくろあ・シゴフミ宣伝マン (takuroasigofumi) on Twitter
http://twitter.com/takuroasigofumi
304 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 11:26:49.80 0
>>50 表に出たがる裏方は、総じて糞。
これ豆な。
キディ。
490 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:49:02.63 O
これならゴンゾがそのまま継続するべきだったんだ>キディ
493 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:49:46.59 0
レールガンよりは能力開発が進んでるな
517 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:57:33.68 0
キディガ 敵サイドの回はなんの意味もなかったな
524 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:59:13.78 0
>>517 敵サイドにも情がある奴とガクト派の非情な奴がいることがよくわかるだろ
540 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:02:04.48 P
>>524 今話題の科学サスペンスドラマ「フリンジ」や「LOST」を手がけたJ.J.エイブラムス。彼が監督を務めた映画「スター・トレック」(2009) では、DVD/BDに収録された特典映像によりストーリーの背景を説明しているシーンがいくつも大胆にカットされたことがわかる。
★JJは、なぜ“説明シーン”をカットしたのか?
ネロという悪者が登場するのだが、その行動についての説明シーンがスパッとカットされている。
実はネロは25年もつらい強制労働を課されていたのだが、JJは、それを説明してしまうと
『それでは悪者が誰なのか分かりにくい』のだという。
観客がネロの境遇に同情し、ネロの行動を容認するかもしれない。それでは悪者の意味が薄れる、というわけだ。
★JJいわく、『観客は、いきさつを全て理解する必要はない』
観客の負担を軽減すること。分かりやすいこと。それがJJの映画術だ。
★いろいろ説明するくらいなら、カットしろ!
『いいショットだが、結局は、映画に不必要なものだった』
★ネガティブなイメージを生む危険性があるなら、カットしろ!
主人公のカークが試験で不正行為をするエピソードがあり、その種明かし部分をカットした。
それは、ネガティブな印象が作品を楽しむ妨げになる恐れがあったからだ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
これらのことをキディ・ガーランドに当てはめて考えてみよう。
Gソサエティ側の描写が多すぎて、どっちが主役なのかぼやけてはいないだろうか?
テンポを悪くするだけの無駄なシーン、エピソードはないか?
そもそも本当に2クール必要な内容なのか?
モローのアイキャッチや下品なパロディがネガティブなイメージを生んではいないか?
558 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:06:33.06 0
>>540 敵側の描写が多くて、一方GTO側のキャラが手薄なのは認めざるを得ないな
533 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:00:42.52 0
キディは1クールにしてシリアスに徹すればそれなりなのに
549 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:04:10.05 0
>>533 それじゃあ魅力激減
677 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:44:04.84 0
クフィーユがかわいければそれでいい
908 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 04:49:20.11 P
キディガ で、このアニメは結局、何が言いたいの?
何でもかんでもキスで打開してるけどさ
パイロットのいない戦争に意味なんかねえよ
237 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:10:17 ID:q6UsJtNL0
UCものはどうしてもファンネル無双になっちゃいますね。
ハゲは嫌がってたはずなんだが。
259 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:15:39 ID:ggnCjXtc0
ファンネルは小さいうえに高火力で高機動とか、普通にに考えたらありえない性能(つまりチート)だからねぃ
ファンネルのどこにあの火力と機動性を実現する機構があるのかと・・・
266 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:18:18 ID:PqnfzIZu0
>>259 ハサウェイみたくフツーに誘導ミサイルでいいよなあれ
275 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:21:06 ID:jp/1VcZo0
>>266 ハサウェイのミサイルもサイコミュ誘導じゃなかったっけか
宇宙世紀のお約束は、ミノフスキー粒子の影響下では無線やレーダーの性能が著しく低下して、脳波コントロールのサイコミュだけが遠距離誘導兵器として使えるってなってたはず
294 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:24:38 ID:q6UsJtNL0
>>275 ZZの時点でめっちゃ誘導するミサイル撃ちまくってるぞw
ファンネルの存在は旧シャア板でも度々疑問視されてる。
269 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:18:50 ID:q6UsJtNL0
たしかにファンネルの大きさであの性能が発揮できるなら、ただのビームライフルがWのバスターライフル並の威力を発揮してもおかしくはないな。
285 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:22:25 ID:2x9g5cr90
くわしくないがターンXのあれはどういう位置づけなんだ?
295 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:24:42 ID:noNgJRLE0
>>285 あれもサイコミュコントロールだったはず
310 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:26:41 ID:2x9g5cr90
>>295 そうなんか
あれってパーツごとに動力炉あるのかな?
304 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:25:44 ID:HN2Z66zy0
ターンXはパイロットがオールドタイプでも自立プログラムである程度動くようになってんではないかと
ニュータイのサイコミュ誘導ならもっと性能引き出せるんだろう
319 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:28:09 ID:lrZdFpZO0
Vのボトムパーツとかはサイコミュ関係なし?
329 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:29:59 ID:HN2Z66zy0
>>319 あれは誘導切って進んでる方向に慣性で飛ばしてるようなもん
359 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:35:21 ID:q6UsJtNL0
一応ニュータイプが感知できる範囲ってのはメチュクチャ広いらしくてファンネルの有用性はむしろ超々遠距離攻撃にあるって結論になってた気がする。Vのザンネックキャノンとかと同じ。
近距離戦では脳波で操るより普通のミサイル使った方が早そう。
416 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:41:05 ID:ggnCjXtc0
自分がいいたかったことと話しがずれてきてたので…
サイコミュで遠隔操作できるのがずるいんじゃないYO~
サイコミュはそういう設定で納得できるんだけど、ファンネルサイズであの高火力高機動がずるいんだYO~
あのサイズでできることってフラッシュとかの目くらましやチャフ、デコイ、牽制射撃程度じゃないの?
ってことで・・・
トミ~ノもそこがチートすぎて気に食わないんだとおもったんさ~
446 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:44:35 ID:d3a0fgVF0
>>416 チートとか無双とか大好きな層にはああいうの好物なんじゃないの?
だからバンダイは最近主役ガンダムにあの手の装備連発してるんだと思ったが
449 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:45:11 ID:q6UsJtNL0
>>416 前はファンネルはレーザー兵器でかなり近くから間接部分を狙わないと効果が薄いって設定があったんだけどね。νガンの頃からいきなり出力がハネ上がってチートになった。
ユニコーンでも遠くの隔壁とかふっ飛ばしてたしチートなんだろう。
453 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:46:21 ID:w3ooRNc20
>>416 まず一つにファンネル自体は言うほど高い火力じゃない(ライフルとの相対的に)
Zの時代ですでに「シールドなんてビームライフルに対して無力だから裏側にミサイルつけようぜ」とか言ってるんだから装甲の進化よりも武器の進化がぶっとんでるだけ
もう一つ、お禿が嫌ったのは「ファンネル!」しゅぴぴーん「ぐわーやられたー」という単調な演出になってしまうこと
あんなのをどいつもこいつも使えたらチャンバラするまでもないからな
実際CCAでは最後は鉄拳で〆てたし
487 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:53:49 ID:lrZdFpZO0
>>453 でも考えてみると>>416が言ってるように本当に弱い部分に当たらないと何にもならない牽制射撃ぐらいの威力しかなかったらファンネル絡めて接近戦に持ち込むとか面白い動き方出来そうだけどね
470 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:49:22 ID:lrZdFpZO0
>>416 ソーラーレイみたいに反射鏡みたいなものにすればよかったのにね
ビーム自体は本体から発射するみたいな
と、ここまで書いてその反射鏡をMSの装甲とか盾にしちゃうとまずいと気づいたw
477 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:50:13 ID:Xw8JYL8B0
>>470 それ既にあったようなw
479 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:51:12 ID:q6UsJtNL0
>>470 もうサイコMk2が使ってるぞ、それ。直接狙った方が早いだろって言われてたがw
481 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:51:25 ID:w3ooRNc20
>>470 アカツキですね分かります もしくはゴールドフレーム天
491 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:55:36 ID:lrZdFpZO0
>>477>>479 既にあったのか・・・自分の発想は貧困だったorz
でも考えてみればその素材を盾とか装甲部分に使えばビーム跳ね返せるってことにならないのか?w
501 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:58:00 ID:EfWswa/t0
>>491 ビーム効かないMSならいっぱいあるじゃん サイコガンダムしかり
504 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:00:33 ID:HN2Z66zy0
>>491 単体じゃなくジェネレーター込みで装甲材として不向きとかじゃね
耐ビーム防御としてIフィールドやビームコーティングがすでにあるし
489 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:54:56 ID:R1jLB3620
サイコMSて出ないねガンダムクラスにパイロットの代わりにAIとサイコミュ積んで・・・Xで出たけ?
497 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:57:23 ID:nrLK/0bg0
>>489 フラッシュシステムだな
498 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:57:28 ID:q6UsJtNL0
>>489 Wのテーマみたいなもんだがパイロットのいない戦争に意味なんかねえよ、アニメ的にも。
527 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:06:53 ID:+CFp6Ohi0
>>498 現実ではイスラエルの無人機が3桁を越えてるんだぞ
疲れないし間違えないし安いつくし貴重な志願兵を消耗するわけにはいかないしこれからどんどん置き換わってくだろ、特に日本にこそ必要
529 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:09:09 ID:lrZdFpZO0
>>527 日本だと専守防衛だから無人機は難しくない?制空権争うのはやっぱり有人機なんだろうし
532 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:11:02 ID:q6UsJtNL0
>>527 そりゃ片方だけ無人機なら殺戮という意味はあるだろ。両方が無人機になったらゲーセンでバーチャロンやってろって話になる。
493 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:56:40 ID:EfWswa/t0
そういやUCにもリフレクター装備したMA出てきたな。数少ないリディがまともなとこだから、あの戦闘は好きだ
506 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:01:08 ID:C1TegTla0
盾で殴るの発想でIフィールドで攻撃すればいいんじゃね?
515 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:03:24 ID:q6UsJtNL0
>>506 殴るわけじゃないけど∀のスモーの腕についてるやつはIフィールドで剣みたいに斬れる。
518 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:03:57 ID:5gx/cWu70
>>506 それが∀のゴールドスモーの持ってる武器
543 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:14:59 ID:q6UsJtNL0
最終的にバーチャロンで戦争を決める時代になるんだな。
552 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:16:51 ID:noNgJRLE0
その前にガンダムファイトの時代がくるさ
560 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:18:59 ID:q6UsJtNL0
バーチャロン時代の次はそらからイカロスが降ってくるんだな。
俺は生まれる時代を間違えたようだ。
566 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:20:51 ID:Za8Ft/sH0
兵士よりも無人機の方が安いから良いよね。特に無人機壊れても遺族年金・遺族給与金とか払わなくても良いし。
581 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:25:47 ID:IzyWGR/O0
>>566 ただ、その場に応じた行動が出来るようにするにはまだ、改良する必要があるし、莫大なコストが掛かる
あくまでも、人間が主体となって、ロボに指示するのが現代の戦争だお
それに、メンテナンスや技術開発でコストが掛かるから、人間の方が安上がりな面もある
617 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:37:48 ID:Za8Ft/sH0
>>581 しかし、一定の能力を持った兵力を揃えるのは人よりも簡単。同じ機能を持った物を一度に量産できる。
それに、作戦範囲が広がりまくりんぐ。人では到底無理とされていた作戦が可能となる訳だから。
コストは、人を育てるのにかかる金と、最初から軍事運用目的で生産される無人機にかかる金と比べるなら、無人機が低コストじゃないかな。
一つでも完成すれば量産次第でコストを落とせる無人機の方が安いと思うのだが。
そういうテーマになるとWの存在が際だつのぅ。
人が介在しないドラマなど価値はない。
360 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:35:28 ID:2x9g5cr90
とらぶるは打ちきりだったから仕方ないが見事にまとめる気ないラストだったなw
440 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:43:00 ID:fbUwKt9n0
>>360 ハーレムエンド。
主人公がある読者の好きな女の子以外とくっついたら
その読者がガッカリするから止めたって作者が熱く語ってたぞw
ジャンプスクエア2月号で。
448 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:44:57 ID:lrZdFpZO0
>>440 経験活かして寝取られエンドとかにすればよかったのに
463 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:48:02 ID:fbUwKt9n0
>>448 ジャンプ読者は平均年齢17歳とかだぞ。
経験生かして、迷い猫はより優しい人たちの世界になってるだろw
472 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:49:36 ID:BVNF2Etn0
>>463 ジャンプとジャンプSQは年齢層が違うのでは?
694 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 04:14:00 ID:pF0wIY4q0
___ ゴキッ
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ )) さて・・・寝るか
| ||__|| < 丿
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄||
| ||__|| ミ ゴトッ
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ミ ,'⌒>
| | ( ./ / l、_>
696 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 04:14:54 ID:/xGSh7Zc0
>>694 セルティさんメットが落ちましたよ。
751 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 05:57:10 ID:A29UU6lu0
司書おもしろいな、どんどん複線が回収されていくのがいい感じだ
とある科学の超電磁砲 22話
816 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:16:29 ID:ukZzzEZ30
司書はあと4話もあるのか・・・昨今のアニメにしては、随分話数に余裕があるな。
850 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 09:30:21 ID:ZuVKce7S0
眠たんエロいお
(;´Д`)
815 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:15:23 ID:v2Rr5Mjx0
今さらの話をちょいと聞きたいんだが、アニメの禁書が中盤から展開も理論も急に雑になったのは原作も似たようなもん?
820 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:27:02 ID:sQhL24I40
>>815 え?序盤からひどくね?
822 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:42:33 ID:v2Rr5Mjx0
>>820 いや、前半は娯楽作品としては見れたんだけど、レイプ目美琴が出てくるあたりから
理論の飛躍とツッコミどころが増えすぎて、そっちが気になり出してしょうがなくなった。
説明不足感は序盤からだけど、それはアニメにはありがちだから気にならん。
818 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 03:24:26 ID:lDPYyQy20
科学の方が穴だらけ
838 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 06:31:13 ID:iG8e2Zod0
Wii春好きの俺でさえも最近イラっとキタ
844 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 08:31:39 ID:R1ohdWPn0
レールガン、話進んでるように見えてただの説明回であんまり面白くないわ
867 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 10:42:37 ID:E8aZyeRJ0
>>844 あんだけ引っ張ったんだから、最後はせめて次回大決戦への布石となる戦闘のサワリでも出るかと思ったらアッサリ終了。
拍子抜けもいいところだよ。
どんだけシリ構無能なんだ?
原作アリとはいえもうちょっと引きを考えて貰わないと困る。
ニコ。
206 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 01:57:36 ID:4ohExVeAP
初春うぜええええええええええええ!
262 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:17:57 ID:VNpUbKkw0
一話でレールガンにエロ期待したの懐かしいな
315 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:27:37 ID:dPMYxAWqP
レールガンスレ勢い1万8千てw
320 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:28:36 ID:5gx/cWu70
Mステに今日出たGalileo Galileiのブログ
りっちゃんの控えめな胸を思う存分鑑賞したい。
こんにちは、kazuki ozakiです。
ただ今レコーディング中です。
You Tubeに風景をアップしたので、URLを貼っておきます。
動画自体は短いですが、Galileo Galileiはこんな感じでレコーディングしています。
けいおん!の3巻の表紙を見ました。
りっちゃんがついに表紙デビューしていましたね。
実際、ヤバいです。
気持ち悪いと思わないでください。
僕は真面目にりっちゃんと結婚したいです。
子孫を残したいです。
男の子なら暁(さとる)。
女の子なら陸(りく)。
…あぁ、妄想が広がる!
律「和樹、テレビばっか見てないで陸と遊んであげろよ」
俺「もう少し見せて」
律「いつもいつもそういう事言って」
俺「ははは」
暁「お父さん、遊ぼうよ」
陸「ねぇ、遊ぼぉ」
俺「…分かった、分かった」
律「私の言う事は聞かないくせに、とんだ親馬鹿野郎だな」
俺「悪かったな」
…ニヤニヤが止まらない。
俺ならきっとりっちゃんを幸せにしてあげられる!
聡君、僕はいつか君のお兄さんになるからね。
りったんちゅ~♪
りったんちゅ~♪
りったんちゅ~♪
という事で、さようならノシ
347 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:33:59 ID:6HHxWcsP0
>>320 今見てきてたらマジじゃねえかw
ルイズうわあああん(ry に通ずる狂気を感じるなw
おおかみ。
192 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 01:53:25 ID:q6UsJtNL0
おおかみおとしって主人公が引っ越すんじゃダメなの?
195 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 01:55:21 ID:/KiFjljm0
>>192 だよな
何か適当に理由をでっち上げて丁寧に対応すればどうにかなりそうだよな
209 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 01:58:52 ID:4ohExVeAP
>>192 共生がテーマだからな
210 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 01:58:56 ID:lrZdFpZO0
>>195 殺して埋めるとか危険なことするぐらいならマンション当たりましたとか一戸建て当たりましたとかで引越させちゃえばいいよなあ
213 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:01:13 ID:4ohExVeAP
自分たちのこと神人って呼んでるような傲慢な奴らだからな
217 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:02:57 ID:q6UsJtNL0
処刑とかするくらいなら
旧市に引き篭もるとか、最初から主人公みたいなのを町に入れないとか
いくらでもやりようはあったと思うんだけど>おおかみおとし
共生云々はワクチンでも作ってからにしてください。
な~んか穴だらけな話なんだよなぁ。
258 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:15:23 ID:4ohExVeAP
>>217 時代の流れで新市に普通の人間が流れ込んできたから仕方ない
保守派の連中は旧市に残ってて、その中の強硬派である葛西が権力を握ってヒロシ暗殺を企てたんだろ
283 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:21:49 ID:fbUwKt9n0
>>217 街自体そうなら人の住んでいない土地街で買い占めてよそ者入らないようにしとけよって思ってしまうよな。
公団はネックだけどさ。
331 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:30:39 ID:hquaYBql0
>>217 今までははっさくエキスがあったから大丈夫だったんでしょ
町に入れないって・・引越し希望者がいたら家族構成調べ上げて強力な蜜がいたら地元で反対運動でもするのか?
主人公は特に蜜の匂いが凄いらしいけど、他にもリストに載ってる人いたし
特に博士父なんてここに狼伝説目当てにきたんだから
結局事情隠したままじゃ簡単に引っ越せばとか無理じゃないか?
あと神人は神でも人でもないってネムルちゃんがいってた気がする
323 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:28:51 ID:4ohExVeAP
>>283 むしろ事情を知らない事業団体に土地を買い占められてるから新市街に新たな住人が引っ越してきてる
サロン。
レイルガン。
697 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 00:40:59.40 0
OPで敵がバレバレなのがつまらなさを助長させてるような>レールガン
701 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 00:41:20.95 P
レールガン花澤さんのキャラがウザイんだけど初春もウザイ
オンエア後。
186 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 01:56:01.13 0
レールガン 後半の医療ドラマが冗長だったな
189 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 01:56:04.65 0
レールガン レベルアッパーの話引っ張りすぎだろ
キモ春も相変わらずウザいし
190 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 01:56:06.16 0
レールガン 御坂が関わると途端に陳腐になるな
195 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 01:56:48.14 0
レールガン 終盤になって説明と説教、禁書の悪いところが出てきた
空気になった御坂を活躍させようと努力はしてるけど、どんどん魅力が削れていく悪循環
197 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 01:57:13.09 0
レールガン 主役も初春もウザキャラ化
木山先生主役で良かったんじゃね
205 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 01:58:39.87 0
ビリビリは戦闘要員だけやってりゃいいのに
209 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 01:59:29.03 0
声はババアのくせに思考行動は幼稚なビリビリが主役は厳しいか
敵を倒すだけの戦闘要員としてなら文句ないけど、説教までしだすのはきついな
522 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 02:58:28.95 P
学園都市に超能力者を住まわせて非日常にしてみました
登場人物は美少女にして非日常にしてみました
うーん
33 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 06:09:22.72 0
レールガン 萌えアニメが無理にセンスのない難しい話をやろうとして滑った上
キャラの行動もことごとく寒い
36 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 06:13:11.25 P
>>33 ホントその通りなんだよね
どっちも中途半端
ってか萌やすために作られたキャラでシリアスやろうとしても浮いてるんだよね実際
37 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 06:15:17.69 0
というかレベルアッパーの話を蒸し返してるのがな・・眼鏡が黒幕だって分かってるから先も気にならないし
40 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 06:16:31.56 0
センスの無いとか滑ったって具体性無い
別にレールガン擁護する訳じゃないけど話や行動に矛盾はないし良く作られているよ
301 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 11:25:27.14 0
>>40 矛盾は無いけど無理はあるよね。
皆がwii春に対する違和感を抱いたのはここでも多数のレスがあったことで確かなのだし。
77 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 07:23:20.31 0
レールガン盛り上がらねーな
78 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 07:24:01.43 0
レールガンのビリビリが他の奴の台詞きいて「くっ・・・」とかいうの多すぎ
こういうの多用するアニメは総じてつまらん
118 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 08:15:52.24 0
波江さんとか木山先生、テレスみたいな大人の女性が魅力的なアニメは例外なく面白い
308 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 11:31:18.97 0
>>118 波江とか木山に大人を感じるって感性がヤバいだろ・・
ラノベの大人描写は相当甘い。人間観察が出来てないから精神年齢の高いキャラが上手く描けていない。
154 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 08:47:41.70 0
レールガンは5話がピークだったな
おまひまのエロに品は必要なのか?
706 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 23:13:32 ID:w1gykKdL0
伊瀬茉莉也ってルパンの時ボロクソに言われてたのに、いつの間に上手くなったんだ
708 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 23:13:58 ID:p3AmHDVs0
まかでみWAっしょいぐらいから
709 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 23:16:08 ID:E7V6vS6H0
桃華月憚の頃は下手糞だった
ニコ。
873 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 22:59:32 ID:+yAnlTOx0
【ゲンダイ】エイベックス、社長交代か 「アニメ制作部」新設でアニメを中核事業に据える
http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/gendai-07029240/1.htm
そうか・・・嫌な予感しかしない・・・・
883 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 23:03:41 ID:dl7+EDka0
>>873 新人棒声優が大量発生しそうな感じがする
880 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 23:02:27 ID:ylUvMQy/0
エイベックソがアニメ部門立ち上げた突端にアニソンとかがオリコン1位取り出すんだろうな・・・
900 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 23:11:36 ID:GTMvFIyb0
エイベックス
GAとかその他全然力いれとらんかったやんけー
ブログ更新一度だけとかDVDの発売日とかめちゃくちゃ
それが記事中にある「尻すぼみ」ということでは?
892 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 23:07:56 ID:F/etVwTJ0
【次何】連休だけどアニメ見ようぜ6345日目【安価】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1267795035/
567 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 22:55:43.80 ID:4FZVUxA60
★放送中まとめ
世紀末救世主伝説 北斗の拳(再々放送)(1~22話まで)
1 神か悪魔か!? 地獄にあらわれた最強の男 ←今ここ
2 必殺残悔拳!! 不毛の荒野に明日をみた!!
3 光なき街に孤拳が燃えた! 爆殺五指烈弾
4 ブラッディクロスを撃て!! 秘拳・柔破斬
5 地獄に咲くか愛の炎・おまえはもう死んでいる!!
6 悪魔の手配書 七つの傷の男を狙え!
7 悪党ども! 死への秒よみやってみるかい
8 経絡秘孔を突け! 悪党どもに鎮魂歌はない
9 悪党ども! 死ぬ前に祈りをすませろ!!
10 烈火逆流拳! 死すべき奴らが多すぎる!!
11 悪党ども!! 地獄のブルースを聞け!!
12 俺は死神!! 地獄の果まで追いつめてやる!!
13 羅漢仁王拳! 動きだしたらもう止まらない!!
898 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 23:10:52 ID:wFK5y15I0
>>892 今のアニメに必要なのは北斗のような熱さだよなw
924 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 23:25:01 ID:diuHmUJkP
山本先生の膝枕で寝たい
56 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 00:21:22 ID:+uWm0g4W0
中国の携帯ってすごいな!
>ソニーではないSOMY、ソニー・エリクソンではないサニー・エリクサンなどが跋扈する大陸製ソニー系ニセ携帯に
>期待の新星が現れました。
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2010/03/100302-psphonekirf-03.jpg
62 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 00:24:16 ID:6eWkB+um0
>>56 PSPフォンが出るとかいう噂が出たと思ったら中国ではもう作られてるのかw
120 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 00:59:10 ID:4ohExVeAP
愛子様いじめられてんのか…
同級生に陰からマモルみたいな忍をつけときゃいいのに
169 名前:名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 01:42:10 ID:0pK+zLDm0
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50996926.html今更だがなんでもあるなだなww
サロン。
730 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 12:45:52.68 0
一騎当千 XTREME XECUTOR
地上波放送局 4月より順次放送開始予定
チバテレビ、テレビ神奈川、テレ玉、テレビ愛知、TOKYO MX、サンテレビ
http://www.comicgum.com/anime_ikki04.php
732 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 12:46:45.59 P
馬超孟起ちゃん可愛いザマス
750 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 12:52:41.69 0
一騎はずっとバトルしてるだけだよな、アレ
754 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 12:53:54.43 0
一騎当千3期のEDが大好きだわ かっこいいよ
36 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 14:52:40.06 0
デュラようやく動き始めたな
こういう狂気の物語を望んでたんだよ
176 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 15:56:55.95 0
http://www.youtube.com/watch?v=GsvY3FSmi0o
そんなことより冴え渡るとまっちゃんのツッコミでも観て和もうぜ
899 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 20:53:24.12 0
>>176 もっと素直になれそうでなれないな。
ミニ浴衣が眩しすぎて現代の出雲の阿国レベル。
それはそうとあやひーが音大声楽科っぽくなってるのが面白い。
695 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 19:15:21.76 0
生徒会の一存はなんだかんだで憎めないアニメだった
186 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 23:01:06.23 0
おまひまのエロは下品
325 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 23:36:25.31 0
>>186 まさにビッチ(畜生)に相応しい発情ぶりじゃないの。
人間である凜子は下着までガードしてるし、妥当じゃないか。
188 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 23:01:48.62 0
>>186 下品なエロってえいけんみたいなのだろ
287 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 23:25:49.32 P
でもとらドラって1、2話→告白見れば話分かりそうだよね
298 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 23:28:44.19 P
>>287 恋愛アニメなんてみんなそうだろ、それを楽しむんだよ
どんだけ脳内スパイス足りないんだよ
361 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 23:44:21.47 0
>>298 過程を楽しめない恋愛物語なんて三流以下。
674 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 00:35:36.90 0
ミラトレはよかった
男女逆だとあのよさを出すのは難しかったな
681 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 00:36:29.33 P
ミラトレ腐向けだと馬鹿にしてたが普通に面白くてわらた
689 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 00:39:28.35 P
大門回は腹かかえて笑ったわ
723 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 00:44:11.90 0
ショーンさんも認めたガンダム S
782 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 00:53:13.02 P
>>723 ガンダムが世界に与える影響は計り知れないな
933 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 01:17:40.12 P
うみものは癒し系の中にそれとは正反対のバトルが入ってる違和感が最後までぬぐえなかった印象
916 名前: や名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 01:15:18.28 0
うみものがたりシリアス展開は間違いなくいらなかったな
941 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 01:18:16.93 0
>>916 最後のあすみんの泣きの演技はよかったしウリンたんがかわいかった
ただ確かにもっとギャグ回を作るべきだったな
はるこみんの絵が魅力的過ぎるわ
948 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 01:19:05.65 P
うみものは最初の頃は評判よかった
936 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/06(土) 01:18:00.23 0
君とどは爽子に興味が持てない
(;´Д`)
873 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 03:32:22.81 0
バーディーとアクエリオン
ぶん殴ってやりたくなるような作画回があった
879 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 03:33:43.88 0
黒神は本当に戦闘シーンさえ…
881 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 03:34:07.60 0
黒神とライドバックは一話が面白かった
それだけ
883 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 03:34:36.41 P
バーディーは面白かったよ
でも今風のアニメではなかったし受けなかったのも良くわかる
891 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 03:36:47.97 0
バーディはスタッフが作画崩壊って認めただろ 手直しされていたし
893 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 03:37:21.87 0
黒神は1話は相当よかったな
2話からの落ちぶれっぷりはコヨーテより凄かった
897 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 03:37:59.02 0
>>881 黒髪はともかく、ライドバックは1話見て本気で興奮したわ
888 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 03:35:59.92 P
バーディ2期は名作だろ
受けるとか受けないとかどうでもいい
901 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 03:38:50.37 0
バーディ1期も神だろう
904 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 03:39:36.54 0
バーディーは作画とか演出とかそれ以前の問題でテーマが古すぎるんだよ
異星人との異文化交流や異種族間の差別とか、昭和過ぎるわ
まぁそれが80年代テイストなんだろうけど、そんなの理解できるアニオタ居ないし
912 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 03:41:24.14 0
>>904 エウレカの悪口はそこまでだ
914 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 03:42:02.13 0
>>904 原作が80年代じゃね?
920 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 03:43:01.44 0
>>904 そもそもバーディには目的がなかった
1期はまだしも、2期に関しては結果的にバーディの過去を見せるというので作品内でキャラが生きてなかった
異性人との交流云々は飽くまで敵の考えであって、テーマとは結びつかないかな
906 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 03:39:54.22 P
黒紙は戦闘やグロが売りなのにテンポが悪かった
913 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 03:41:42.58 P
お前らちゃんとバーディ見てたんだな
923 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 03:44:03.55 0
SFってジャンルが絶滅してんだからバーディやコブラは作るだけ無駄
937 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 03:48:24.33 P
>>923 こーゆうやつに限ってアニメ本編を見てない
924 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 03:44:03.80 P
バーディはテーマが今風じゃなくてもちゃんと筋書きのあるドラマを構築出来てたからな
過去と未来を繋ぐ物語の締めも良かった
そーゆう所が評価されてんだよ