fc2ブログ

Angel Beats! 1話 その4

洒落。

466 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 20:38:58 ID:BJ9B5jh30 [1/2]
ここ最近で一番おもしろかった三国志ものは恋姫だという事実

468 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 20:50:43 ID:i1YG6FIEP
鋼鉄三國志も酷かったけど一騎当千も中々酷いと思う

470 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 20:52:21 ID:7A/dYf7o0 [9/9]
中途半端ではあったけど、蒼天航路は面白かった

473 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 21:03:38 ID:vE7NxKmd0
三国志を知らないから恋姫無双普通に楽しめてる
確か中国人の反応も「侮辱しやがって・・・」じゃなくて「いいぞもっとやれ!」だったんだよねw

475 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 21:11:16 ID:3+JuqMFB0 [1/2]
>>473 アッー!な鋼鉄三国志の評判はどうだっただろうか?w




ニコ。

919 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 18:47:38 ID:9VD6P06z0 [3/6]
色んなアニメの水着回温泉回だけを収録したDVDが出たらいいのに

920 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 19:05:55 ID:Vex8jsWE0 [2/2]
ウミショーで水着回選んだら結構な回が入るね

938 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 21:17:28 ID:8dtdgmzk0 [2/2]
メイド様1話終了時点ではなかなか面白いな

941 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 21:27:18 ID:9VD6P06z0 [6/6]
少女マンガって現代ファンタジーでしょ?

943 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 21:36:09 ID:xvczYZxY0
古典ファンタジーものも欲しい
グインさんのようなの

947 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 21:45:11 ID:H2eaUvEcP [7/7]
食わず嫌いはいかんと思うが薄桜鬼はどうも見る気が起きない




サロン。

大魔王。

528 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 07:26:25.71 P
大魔王 これは良い糞アニメ、のんびり楽しめそうだ

754 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 09:16:06.13 0
大魔王見るまでバカにしてたけど面白かったわ
これはいいドタバタ

986 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 11:41:05.73 P
大魔王はまさにおまひま級だったな
B級で突き抜けた

988 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 11:42:41.90 P
大魔王は昭和臭がひどい

994 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 11:45:02.66 0
大魔王はオードブル程度に思ってたらメインが糞まずかったので
相対的に面白く感じただけかとw


90 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 12:31:10.44 P
大魔王おもしろかったけど豊崎のキャラがでばるとつまらなさそうだな

200 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 13:07:36.80 0
>>90 正直、豊崎のキャラはイマイチだったな。今後どうなるか分からんが。

817 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 17:17:46.30 P
大魔王はB級として評価されてる
誰も万人に薦められる良作とか言ってるわけじゃない

821 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 17:18:49.64 0
魔王1話は引きでキャラが出てきて続きが気になる

985 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 17:58:52.50 P
大魔王 全然期待してなかったけど面白いじゃんこれw
テンポいいし女の子可愛いしよく動いてるし文句ないわ
宣伝されまくってたABのアクションよりずっと良かった

34 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 18:16:21.42 0
大魔王はまだ、いい方向に転ぶかどうかは分からん

40 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 12:04:21.70 P
なんでこんなに大魔王持ち上げられてんだと思ったら、キャストけいおんじゃねーかw

156 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 12:55:58.59 0
>>40 単純にギャグの質の差が如実に感じられただけだと思われ。
ABは寒すぎて悪寒が来るレベルだったし、それに比べれば大魔王は直球で好感触だった。


BH。

993 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 11:44:59.26 P
B型H系が一番笑えた

730 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 16:35:46.11 0
B型H型 まあまあおもしろい

738 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 16:42:15.04 P
B型H系結構面白いな
今期なら上位

350 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 19:46:24.55 P
B型H系の主人公は童貞臭くて好感もてる

556 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 20:49:50.12 0
>>350 チキンと性欲を表現出来ているのは評価に値する。


AB。

38 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 12:03:01.64 P

450 :新番組を評価する名無しさん@実況禁止 :sage :2010/04/03(土) 11:36:44
ABの世界では悲しいかなもう消える順番待ってるだけだから
サバゲーとかやって遊んでるだろ、部隊編成して食券飛ばしとか暇つぶしの遊びなんだよ
みんなで楽しく最後飯くってたろ、あれは遊び楽しかったねってことだよ


151 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 12:54:13.73 0
>>38 図書館戦争の悪夢、の再来か。
胸が熱くなるな。――悪い意味で。

54 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 12:11:34.89 P
期待しすぎなければ、まあ面白いんじゃね?レベル
1話は正直微妙だった

58 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 12:16:53.58 P
ABは血の作画がよかった

177 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 13:01:20.60 0
>>58 ギャグシーンにアレは逆に浮いててシュール、と言うほか無かった…

59 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 12:18:18.31 P
AB話の続きが気になる、作画はもうちょっと頑張れ
多分最後まで見るわ

61 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 12:18:48.50 P
ハルヒ以下のライブシーンをやる意味があったのだろうか
あれだけ前もってライブシーンを宣伝していたというのに!


64 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 12:21:32.04 P
制作自らあれだけハードル上げしたんだから自業自得だよ

86 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 12:29:41.51 P
なんかカナンの時もこんな感じだったな
そしてしばらくしたら話題にすらならなくなる

96 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 12:33:15.45 0
オレが思うに何でライブ演出が叩かれるかというと、それを大事な描写として扱ってないからかと
ようはハルヒやマクロスでもライブやるならライブをメインにして他のこと進める話の立て方してる
ところがあのABライブシーンは背景の一部みたいな扱いに留めてる
これではせっかく細かい動作入れたライブシーンでも、何のために入れたのかって疑問浮かんでも仕方ないだろと

102 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 12:34:47.61 P
>>96 だって意味ないもんあのライブシーン

107 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 12:36:01.08 P
>>102 ライブがなければ銃撃戦をたくさんの生徒が目撃してしまう
それを避けなければならない

108 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 12:36:37.35 P
>>107 という設定だけど現実味皆無だよね

209 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 13:12:04.17 0
>>108 確かに、設定を盲信してしまうのが信者の明確な欠点だね。
ライブでなければならない意味を脚本は明確に説明していない。少なくとも一話時点では。
だからギクシャクした流れを視聴者が感じても仕方がない。

115 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 12:37:58.35 P
あれだけのライブすら背景クラスとはABはすげぇな
ほかのアニメとは格が違う

216 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 13:14:12.96 0
>>115 あれだけのライブ(笑)
突っ立ってるキャラが演奏してただけなのに?
ライブならライブらしい躍動感を、キャラを動かすことで表現しないと。

136 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 12:47:10.46 P
銃撃戦を隠す意味が分からない
ドンパチやってるのがリアルな死後の世界なんだろ
俺たちにとってみれば
誰かが昼飯食うのを隠さなきゃならない、
とかいうくらい違和感がある

268 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 13:42:25.39 P
ABはPVがピークというパターン

414 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 14:36:31.61 0
バンドシーン 気合いれるとこ完全にまちがえてる

429 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 14:39:51.67 P
というかあそこでバンドシーンやる意味が分からない
しかもライブもどきなら、かんなぎのOPのほうがまだマシだった

453 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 14:45:08.89 P
ABギャグが全部スベってるのが辛いわ

479 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 14:50:02.65 0
ABはそれなりに面白かったよ
でもクオリティはたいした事なかった
それだけ

スポンサーサイト



.03 2010 22 28 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

Angel Beats! 1話 その3

洒落。

300 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 13:23:45 ID:vE7NxKmd0 [1/2]
           Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

AB期待しすぎてたせいで生きるのが辛い・・・
ttやCANAANのキャラデザでやってれば良かったのに

316 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 14:23:52 ID:4iEFX4+7P [4/4]
作画もCANNANの方が全然よかったな
ちょっと期待ハズレすぎるw

375 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 16:22:34 ID:ulfYb0/7i
AB放映前の関連メディアによるカラ盛上げっぷりと、肝心の中身の微妙さはなんかレギオスを彷彿とさせる

394 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 16:58:29 ID:06k9fBtKP [3/3]
ABのお陰で枚数が多ければいいわけじゃないということが勉強できました


(;´Д`)

282 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 12:53:43 ID:DXrQxFuB0 [6/7]
up437484.jpg
>あの良くあるとりあえずボール付けてみました的な作画がどうもダメなので、

なんだか凄くよく分かる気がする

283 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 13:00:30 ID:7A/dYf7o0 [1/5]
とりあえずれでぃばとはボールじゃないよね

308 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 14:11:32 ID:sV1UIwE30 [2/2]
>>283 その代わり制服の厚手の生地すら貫通する乳首が困り物

312 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 14:17:53 ID:O8gw85vw0
>>283 原作絵がゴム鞠みたいだけどな

315 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 14:21:22 ID:7A/dYf7o0 [3/5]
原作絵は全然良くないよな
あれがあんなに良くなったのは高見のおかげかもしれない

376 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 16:24:46 ID:wZCP/EhgP
魔王が面白かった





ニコ。

877 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 14:03:37 ID:xlS75PzWP [3/3]
大魔王のスタッフ調べてみたけどシリーズ構成の吉岡たかを
ゼロ使と一騎当千やってて妙に納得した

885 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 15:16:06 ID:sc7lxarlP [8/8]
ここまでで一番楽しめてるのはBHだな
ABはまだわからん

888 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 15:40:42 ID:e44wmOX9P [6/9]
魔王がいい感じ

892 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 15:47:57 ID:HGM1o2hz0 [9/12]
魔王おもろかったwこのテンションを維持して欲しいわw

897 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 16:14:03 ID:HGM1o2hz0 [10/12]
AB最初は寒かったけど天使がきたあたりからの戦闘シーンはよかった。

899 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 16:19:45 ID:lHWQMZjj0 [4/4]
神谷じゃなくて杉田でもよかった感じ

900 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 16:32:47 ID:HGM1o2hz0 [11/12]
杉田だと三枚目感が出すぎるような




サロン。

AB。

525 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 07:24:11.36 0
CANNANのがまだ良かった
キャラに感情移入できる要素がない
かと言って萌える要素があるわけでもなく
出すだけ出したキャラの掘り下げも1クールじゃ期待出来ないし
1対複数かつ近接対銃撃でバトルもなんか胸糞悪いし
コンテがつまんない上に綺麗に彩色しただけみたいな単調な作画だし

527 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 07:26:22.77 0
CANAANの1話は次もみてみようかなって思ったけどこれきついわ

535 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 07:30:31.37 0
Bパート ライブとか無理に入れたりして、それまでの雰囲気・世界観に合ってなくて寒い

539 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 07:32:37.20 0
AB エロゲと同じ様に脚本書いてそのまま映像化してるから違和感出まくり

552 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 07:38:39.77 0
TVで1クールないし2クールでアニメを作る以上、どうしてもテーマとか設定しないと全体がバラけちゃうから最低限やりたいことが決まってないと成り立たない
テーマが消失するとソラノヲトみたいに何やりたいのかわかんないのになる

564 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 07:43:23.89 0
ABと大魔王では、大魔王の方がメリハリというか緩急もある

586 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 07:52:20.54 P
ほんとのほんとに正直に言っていい?
ぶっちゃけABより大魔王のほうが面白かったよ…

623 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 08:04:22.35 0
ABのライブの失敗原因は、曲が盛り上がりに欠けるってところ

645 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 08:13:08.48 P
思ったほどハルヒじゃなかった
ハルヒは我が儘を最後まで貫き通すし。そのあたり麻枝はヌルいな

835 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 10:14:10.11 0
エンジェルビーツ 設定とか面白いし、事前情報を出さずにいきなり見た方がインパクトあっただろう

839 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 10:17:23.93 0
説明セリフのシーンの演出が一番ダメなポイントだったな
あれは演劇みたいにもっとヒロインを動かしながらしゃべらすべきだった

861 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 10:32:20.99 0
AB まだよく分からんがやはりこれは期待はずれと言うしかない出来だった
こういうゲームのチュートリアル聞かすだけのような作品マジで増えたな
騒がれてたライブシーンも普通にしょぼかった、やはりトレースするだけでなくアニメとしての工夫がないと駄目なんだと思う
ギャグも滑ってて悲しくなってきた
ゆりっぺは可愛いと思えそうにないな、ハルヒには似てないと思う
柔道キャラとかバンダナキャラとか槍キャラとか寒い
一話なんだからもうちょっと色々頑張って欲しかったなぁ

870 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 10:37:24.53 0
>>861
> 柔道キャラとかバンダナキャラとか槍キャラとか寒い
ぶっちゃけ、こんだけ数いる男キャラとか記号付けないと覚えきれないっしょ

885 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 10:44:48.62 P
変なキャラづけしなきゃ覚えられないようなキャラならいらないよね

855 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 10:30:30.15 0
Angel Beats! これは図書館戦争と同じでマジメに設定にツッコムようなアニメじゃないな
男女のバランスは悪くない
女だらけのハーレムアニメよりかは視聴意欲は沸く

864 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 10:33:33.84 P
>>855 反逆してるのに学校にちゃんといるし、学食で飯くってるし、なんか安っぽい反逆なんだよ

877 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 10:40:57.17 0
敵1人に対してみんなで銃乱射って何かど素人の戦術だよね
主人公以外は敵の力量解ってるんだろ?普通はもっと何か考えるだろう


886 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 10:45:05.68 0
アクションが売りとかインタビューで言ってたけど
固まって銃乱射してるシーン観た後だとそれにも期待出来そうにないんだが

883 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 10:44:29.92 P
AB キャラデザは好みじゃない、ギャグは若干すべり気味、音楽もたいしてよくない
初回で設定も分かりやすかったし神谷の突然のぼっち感も上手く演出されてた
次回が気になる

884 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 10:44:47.18 0
せっかくオリジナルで気合いれて作ってるのになんでこうレベルの低い作品が出来上がるんだよ
AB1話はがっかり過ぎるよ 誰の責任なんだよ

893 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 10:48:04.64 0
槍男が主人公ボコるシーンは駄目だったな
CLANNADと同じことやっちゃったなと言う感じ
二度目は笑えない

912 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 10:54:52.51 0
お前ら取り敢えず、シナリオライターがCLANNADの麻枝だとか
制作がttのPAだとかそういうの忘れて作品だけに注目してみ
普通に凡作以外の何物でもないのは疑いようもなくなるだろ?

26 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 11:57:37.97 P
なんでライブシーン入れだの?
必要無いよねあれ、マジ意味不明

31 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 11:59:23.94 P
バンドシーンを入れる必然性を全く感じない
しかもハルヒのライブにすら勝ててない
本当に意味が分からない脚本だ

35 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 12:01:18.92 P
>>31 いや脚本には全く問題ない
演出が稚拙なだけ

148 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 12:52:54.50 0
>>35 そうだな。
脚本以前のプロットがもう破綻気味なのが問題だな。
二話以降どう整合性を持たせるのか興味が尽きないな。

.03 2010 18 05 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

Angel Beats! 1話 その2

ニコ。

846 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 11:44:55 ID:KqpVSLJy0
BHってなんかまいっちんぐマチコ先生でも見てる気分になる

860 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 12:36:10 ID:fCk+xcsT0 [9/10]
司書いいラストだったわ
詰め過ぎなのも強引なのも超展開なとこがあるのも否定はせんが





サロン。

AB。

572 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:06:37.35 P
AB キャラが多くて後々、話が薄くなりそう
だけど野郎供が頑張るアニメは好きだぞ

79 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:06:52.98 P
AB 説明だらけ

581 名前: 台湾ってバッタもんの国でしょ[sage] 投稿日:2010/04/03(土) 03:06:55.62 0
AB あちこちで言われてるけどまだ一話だしこんなもんじゃねーの

589 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:07:18.93 P
AB 掴みは成功とは言い難い
会話劇の内容はEクラス、西尾のほうがマシとかどうなんだ…

590 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:07:21.81 0
AB 演技、演出、脚本、まとめて雰囲気でgdgd
今後の期待を込めるとしても今までの持ち上げからこの出来はないと思う
まさしく先行上映感想どおりだったわけだ


593 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:07:37.38 P
AB 世界観の説明を頑張って沢山入れましたという程度
現段階では海のものとも山のものとも言えず

594 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:07:43.34 P
AB 説明しまくりだけどテンポ悪くなかったな
キャラデザがもっとかわいければな

595 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:07:45.87 P
AB で、どうして皆学生なの?

596 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:07:47.39 P
Angel Beats!が想像よりひどくなかったからちょっと安心した

601 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:08:14.70 P
前半つまんなかった。肩透かし。後半パートも正直微妙。

説明台詞で状況説明。キャラクターの目的を言葉で説明して陳腐になってる。小説で言うと冒頭から世界観とか歴史とか人名とか名称をだらだら書いてる三文小説と同じ手法。

「死なない」という状況の説明にギャグを使用してしまって、見ている側のスタンスが定まらない。例えば保健室でのハルバートの男の滅多切りにされるシーン、あの校長室のハンマー。他のハーレムものアニメのボコッボコにされるギャグと変わないスタンスでしか見えない。
ただでさえ「死なない」と分かると緊張感が欠けるのに。

603 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:08:23.61 0
AB なんか普通
別につまんないってほどじゃないけど

604 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:08:27.24 P
AB 大人が楽しめるアニメじゃないな
トークも寒いしキャラもテンプレで面白くない
中高生向けだろう

608 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:08:41.12 P
AB ギガロマニアックス以下

609 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:08:43.74 P
あんなにクオリティを宣伝していたのに作画スレの評価は芳しくないみたいだな

613 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:09:02.12 0
AB 設定は悪くないので、今後に期待

614 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:09:03.14 0
AB とりあえず新しいものを作ろうとしてる姿勢は評価したい
オリジナルとしては正しい

622 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:09:49.74 0
AB Bはそこそこ見所あった

9 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:10:15.75 0
本スレでボロカスに言われてるけど、お前らには受けたみたいだな

632 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:10:19.64 0
オリジナルは化ける可能性があるからな
アニメノチカラみたいになる予感もするが

635 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:10:23.72 P
なんか黒神っぽかった

637 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:10:32.81 P
AB 岸はまあこんなものだろう

642 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:10:50.33 P
ぶっちゃけ大魔王の方が「面白かった」

643 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:10:55.80 0
イザヤさんと比べたら魅力何にもねーな主人公の神谷

661 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:12:17.45 P
まあ無駄に期待させすぎた罪はあるな

675 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:13:32.16 0
萌え路線無くして中二っぽさをもうちょっと
別方向に持って行くか1本に絞れば良かったのに。

737 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:18:19.89 P
戦闘シーンは豪華だったけどそれだけな感じ

758 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:19:59.64 P
ABはあの中高生でも引きそうなギャグをなんとかすればだいぶ良くなる

765 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:20:44.16 0
>>758 だな
会話がつまらんのは致命的

760 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:20:16.60 0
AB 物語、世界観を無理やり押し込まれるアニメって結構きつい
視聴者側がただただ受け入れるだけの作業に付き合わされる感じ


774 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:21:46.10 P
ABの主人公の男マジオーラない

791 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:23:31.33 0
ABみたいな異質な世界観を全面にだすタイプの物語はオチが難しいんだよな
世界の謎=物語の核心ってもっていかなきゃいけないから
そこで陳腐なものしか用意できないと肩透かしを喰らうことになる

物語の構成する人の手腕が問われるからハードルは高くなるが期待はしたいな

801 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:24:06.30 P
駆け足というか詰め込み感は確かにあった
1クールだから仕方ないのかな

803 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:24:20.60 P
会話が一方通行でメリハリ無いから説明が全く頭に入ってこなかった

862 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:34:21.65 P
PAがバトルそこそこ描けるのはカナンでわかってたし
後は麻枝次第

867 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:35:23.76 P
CANNAN1話の方が全然マシ

890 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:38:38.09 0
ライブ自体は力入ってたのよくわかったけど
演出としても脚本としてもなんの意味もないだろアレ
リソースの無駄に終わったという印象しかないわ

892 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:38:42.29 P
風音意外と普通でよかった

902 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:40:41.94 0
風音はH2Oでも問題なかった

974 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:52:53.36 P
脚本つーか展開にはまだ期待してるよAB

25 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 04:01:51.43 0
図書館戦争よりは面白かった

49 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 04:08:00.57 0
ABがとてつもなく期待はずれなんだが・・・これ面白くなるのか?

61 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 04:10:33.25 0
ABそこそこ面白かったと思うんだけど

79 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 04:12:45.52 0
別につまらないというほどではなかったが、つまらないと感じる奴が多いのは納得できるな>AB
どっかで見たようなキャラと展開がずっと続きそう

192 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 04:39:12.63 P
AB本スレでハルヒハルヒ言われまくってて吹いたwww

199 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 04:40:52.08 P
戦線名前ネタとか、ギャグがいまいち笑えなかったり、会話の掛け合いが妙にしつこいのは、脚本家の個性?
瀬戸の監督って聞いて笑いにも期待してたんだが

202 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 04:41:19.87 P
ABのライブ微妙だった
ただヌルヌル動いてるだけで伝わってくるものがなかった

230 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 04:47:43.96 P
AB 焼き直しが目につくだけで、いまいち食いつきどころがない

244 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 04:50:35.26 P
寄せ集め自体は悪いことじゃない
それが有機的に絡まっていれば何の問題も無いわけで


308 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 05:07:49.64 P
刺されたりハンマーでぶっとばされたりしても平気な設定だと戦闘シーンにぜんぜん緊張感がない
やられても意味ねーじゃんってしか思わない


343 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 05:14:19.81 P
これだけ話題になってる時点で、とりあえず掴みは成功だろう


(;´Д`)<笑い的は大魔王のが良かったです…
.03 2010 13 31 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

Angel Beats! 1話

洒落。

AB。

123 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 02:42:52 ID:Em5EiK+y0
なんかつまんないんですけど
どんな作品なのかと少しは楽しみにしてたのに…

128 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 02:56:42 ID:VOUOW6Sq0 [3/4]
麻枝1話見たら次回気になるとか言ってたけどこれは普通に1話で切るレベル

130 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 02:57:34 ID:KI0Fzeka0 [1/4]
とりあえず売れそうなもん色々ぶちこんでみました

131 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 02:58:59 ID:lJDMVITs0 [4/5]
いきなりライブ始めるし無口な天使出してくるし銃打ち放題のわけわかんない世界か・・・

136 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:02:58 ID:KI0Fzeka0 [2/4]
なんだ試写会で既に評判悪かったのか

137 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:03:09 ID:T75p0iQ90 [2/3]
ダマエ自身が脚本が浮かばず、「そうだっ、バトルを最初に入れよう!銃もたせてバンバンさせたら面白くなりました。」っていってるから

139 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:04:29 ID:QvpNSmgf0 [2/3]
期待してたほど作画も話も凄くは無かった

141 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:06:53 ID:Oje5VdZDP [5/6]
動画は良かったけどねえ

142 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:08:09 ID:CbmxaV8L0 [2/8]
こんな叩きにあうぐらいなら普通に
keyでゲームとして発→京アニでアニメ化
にしておけば・・・

159 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:38:36 ID:/U2SSu7kP [2/3]
いまABにがっかりしてるのは作画の問題じゃない

162 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:48:37 ID:/U2SSu7kP [3/3]
せっかく気合入れて作ってるアピールした作品なのに1話からストーリーにぜんぜん惹かれないのが残念

172 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 04:58:34 ID:LRP8O7Gj0 [1/2]
ABは作画スゲーみたいな前評判だったのに、思ったより全然ショボくてガッカリ。
作画は他ショボくしてでも、ライブだけに全力投球したって感じだな。
まあそのライブもセンスのせいか、努力の割りにイマイチだったが。

173 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 05:00:57 ID:LRP8O7Gj0 [2/2]
PAだから、カナンレベルは期待してたんだがなぁ・・・。

202 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 08:23:56 ID:STKDW1xoP [2/3]
AB男多すぎ

245 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 11:35:36 ID:Cn82xheW0 [2/2]
>>202 別にキャラが立ってれば問題ないが、どうにも薄いまま終わりそうな予感がするw


(;´Д`)

231 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 10:27:24 ID:Cn82xheW0 [1/2]
大魔王、渡辺高志と吉岡たかをがクラウザーさんを作ったらこうなりました、みたいなアニメだった。
エロは無理矢理気味だが、ギャグとしては悪くない。

189 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 07:13:21 ID:T75p0iQ90 [3/3]
海老のあとに大魔王を観るとギャグ落差で面白く感じる


(;´Д`)

174 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 05:01:48 ID:5Gz6HIVK0 [4/6]
一騎当千楽しんでるのは俺ぐらいか、馬超カワイイヨ、劉備かわいいよ

195 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 07:43:59 ID:XBr8mMd/0
アメフトチアリーダーのヒロインなんていうメリケンテンプレは正直寒いです

96 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 07:44:39 ID:FC4wT2XP0 [1/2]
でも可愛いから許します





ニコ。

655 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:02:43 ID:ysmKn7awP [2/4]
AmazonでAngel Beats探したら何故かエスカレイヤーがでてきた

659 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:04:21 ID:RFLqZ1QO0 [2/7]
>>655 Beat Angel Escalayer

663 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:08:36 ID:pe6NzGmT0 [1/4]
AngelBeats!は色々とごちゃ混ぜだね・・・

741 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 04:45:48 ID:FJt6LhtRP
問題は脚本だろ・・・

742 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 04:46:25 ID:e44wmOX9P [4/4]
ABはクオリティが凄いんじゃなかったの?

749 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 04:55:49 ID:nTIOtSrC0 [2/4]
>>742 ライブのところはすごいとは思ったが
その他はなんというかエロゲのアニメ化のような感じだった

784 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 06:05:21 ID:fW/zW17i0
AB特番の方が面白かった…何故ハードル上げたし

836 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 11:07:27 ID:fCk+xcsT0 [5/5]
ストーリーはまだなんともいえんけどkeyのギャグセンスがないのは致命的だなAB

839 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 11:22:11 ID:6VHVXkUl0
いいこと思いついたんだけどABはゲーム化すればよくね?


大魔王。

785 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 06:25:11 ID:NGCQIM6L0
大魔王面白かったw全く期待してなかったから余計にそう感じるわ

786 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 06:39:24 ID:MwjXB4poP [3/3]
大魔王普通におもしろいな
わかりやすい突っ込みどころが多いと楽に見れるな
あと、フンドシ吹いたw

789 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 06:45:18 ID:/3dbA5N90 [27/28]
2話からはフンドシやめてマワシになります

791 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 07:00:21 ID:ysmKn7awP [3/4]
生理の時はどうするんだろ


(;´Д`)

835 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 11:04:20 ID:AkEIihS50 [2/2]
めちゃもて、セクシー委員長はこっそり戦力外にされたのか?

837 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 11:08:30 ID:AxZiHoSb0 [24/25]
>>835 ライバルはさらに強い敵が来たら共闘するのが基本だろ。





サロン。

AB。

396 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 02:19:13.37 P
色々やってる麻枝いないと殆ど作れないじゃん

406 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 02:20:21.52 P
>>396 この程度の文章力で何が出来るというのだろうか
http://news.dengeki.com/elem/000/000/245/245405/?rank

417 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 02:21:31.44 0
>>406 一流の絵コンテで修正するから問題ない

427 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 02:23:06.75 P
>>406 会話重視で構成してるんじゃない?

437 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 02:24:33.98 P
>>427 会話重視にしても内容酷すぎないか?
つか会話の内容が酷いだけなのか

456 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 02:26:13.49 P
>>437 小説や漫画から入った人には読解不能
TVゲームしかやったことが無い人にだけ通用する文法


オンエア後。

531 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 02:44:18.23 P
おい

どうすんだよつまんねーぞ

553 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:05:19.96 P
AB 制作が異常に持ち上げるほど面白いと言われたらまだそこまでではない
2話ももちろん期待する

555 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:05:28.07 0
AB 作画はS級と言ってもいいくらいだけど…後がいろいろと酷い
いきなり世界に順応してる主人公に違和感ありすぎ、ゆりに抵抗しろよ1話終わるくらいまでは
ライブも入れる意味がいまいち伝わってこない

556 名前: 師匠[sage] 投稿日:2010/04/03(土) 03:05:31.22 0
AB 世界観とか人物の説明回だからこんなもんだろ

557 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:05:34.28 0
けいおん+ハルヒ+フルメタふもっふ
見事に京アニ作品のパクリの集合体だったなw

565 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:06:03.69 0
AB ゼロからのスタートだからまだ謎だらけなのはいい
でもABの世界に引き込まれる要素は見当たらなかった
ライブシーンは凄いけど意味なし、ギャグも滑ってる、つかみとして失敗


566 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:06:19.13 0
AB ストーリー展開も面白くなりそうな気配が全くしない

569 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 03:06:28.37 P
AB ストーリーも絵も、ものすごい手間かけて練り上げた1話だというのはわかる。
しかし、会場で拍手がなかったのも納得。反応に困るだろこれは…

.03 2010 11 53 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

いちばんうしろの大魔王 1話

洒落。

108 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 01:54:36 ID:msWOgcvI0 [3/6]
魔王作画や動きは良いんだがなんとも言い難い出来だ・・・




ニコ。

501 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/02(金) 21:26:39 ID:Okh6tWgM0 [1/3]
ヒーローマンの主人公なんだよ
かわいすぎるじゃねえか!
なんか俺の中で目覚めてしまいそうだよ何か

563 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 00:38:42 ID:b5n2pf2i0 [1/4]
ふたを開けてみりゃ案外面白いものが多かったので今後も期待

593 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 01:35:16 ID:sZO5VCG30
こんなにHしたがる女子高生なんているわけ無い

595 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 01:36:24 ID:/3dbA5N90 [9/28]
>>593 それでもB型なら

610 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 01:57:19 ID:AxZiHoSb0 [6/20]
ふんどしアニメだった。

611 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 01:57:53 ID:ysmKn7awP [1/4]
魔王は90年代ぽいアニメだな
タイトルロゴとか古くさいし狙ってやってるんだろうな




サロン。

321 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/31(水) 06:41:59.51 0
ARIAは漫画の方が表情しっかりしてて良作だぞ

580 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/31(水) 10:42:55.68 0
>>321 それは言えるな。
アニメの方は冒険が足りなかった。
シリーズが進むにつれて、信者の顔色を窺う様に保守的な作りに終始したのはチキンであると敢えて言おう。

324 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/31(水) 06:46:51.60 0
ARIAはアリシアが仲間に男の存在を隠し続けた性格の悪さで一気に評価が下がった
あの仲の良い雰囲気もしょせん上辺だけ
普通は友達に彼氏は紹介するしましてや結婚相手ならなおさら

327 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/31(水) 06:50:30.86 0
アリシアは結婚=退社を考えてたから
アカリが一人前になるまで切り出せなかったんだろ。

339 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/31(水) 07:00:04.41 0
そういえば、アカリが一人前になるまで結婚引き延ばしにしてたな。
アリシアの相手もできた人間だ。

343 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/31(水) 07:06:01.35 0
>>339 確かにそっちにスポットが当たることが少ないけど、考えてみればそうだな

345 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/31(水) 07:09:25.74 0
>>343 ゴムをつけるかつけないか程度にしか考えてなかったかもな

348 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/31(水) 07:19:57.69 P
別に非処女や彼氏や旦那が居ても全然構わないと思うが、
ストーリー上に必要無いならヲタどもの夢を壊す必要は無いと思う

352 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/31(水) 07:23:16.17 0
アリシア擁護うぜーな
お前らは知らないけど実社会でそんな事やったら信用なくなるんだよ

588 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/31(水) 10:46:41.99 0
>>352 どんな嫉妬まみれの女社会に生きてるんだよw


(;´Д`)

966 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/30(火) 23:54:23.36 P
最初は勢いがあったクェイサーも最近は全然話題にならないね
やっぱエロだけじゃ2クールも戦えない

259 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/31(水) 04:51:29.39 P
クェイサーって見てないんだけど各元素の特性を利用した面白いバトルシーンは見れるの?

261 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/31(水) 04:53:40.38 P
各元素の特性を利用したバトルは見れるけど面白いかは人それぞれだからなんともいえん

263 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/31(水) 04:57:08.58 P
クロムが混ざった鉄は、酸素と反応すると強靭な不動態皮膜を形成する

――ステンレスだ(キリッ

270 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/31(水) 05:04:53.91 P
>>263 そうそう、そういうキリッ的な言い方結構するからねー
うっぜぇーって思う奴もいるだろう

277 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/31(水) 05:11:07.26 P
>>270 でもこのシーンはカッコ良かっただろ

573 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/31(水) 10:39:03.18 0
>>277 全然。
鉄→ステンレスとか中学生でも思いつく発想。
脚本家(原作者)の取材不足を感じた。
もっと素人が思いつかない発想をするべき。


(;´Д`)

372 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/01(木) 10:05:53.05 P
荒川には期待してる
ABはPVでガッカリしたけど荒川は期待出来る内容だった

376 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/01(木) 10:19:12.62 0
あの枠もらえるくらいなんだから荒川はそれなりに期待できる
夏のあらしはダメだったけど

471 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/01(木) 12:01:57.90 0
>>376 枠で判断する奴は、制作会社で判断する奴と同じくらいの的外れ。
これ豆知識な。

388 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/01(木) 10:35:44.15 0
ダンパイアも評価出来ない奴とか、夏あらも評価出来ない奴とかどんだけシャフト嫌いなんだよ
シャフトに外れなんて無かったろ

391 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/01(木) 10:37:22.94 P
シャフトかどうかは関係無い


大魔王。

293 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 01:33:52.55 P
なんでふんどしなんだよw

317 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 02:06:20.48 P
大魔王 勢いあるな
主人公のキャラはいいので安易なハーレムものにならずにこのままつっ走れるか

320 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 02:06:46.38 P
大魔王 2010とは思えない内容の作品だなあ
あらゆる意味で一歩時代から遅れている

まぁラノベ原作アニメだから仕方ない…かな

324 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 02:08:32.55 0
大魔王 まあいいんじゃないかな
この調子で頑張ってほしい

330 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 02:09:46.82 P
大魔王 なんでふんどしなの?

332 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 02:10:09.93 P
大魔王 内容のないラノベを斜め読みしてる感じ

335 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 02:10:46.37 P
大魔王 エロイ

336 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 02:10:49.37 P
大魔王 間の使い方が下手

342 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 02:11:36.34 P
大魔王はパンツさえやめればもうちょい見れそうなんだが

357 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 02:13:13.85 P
>>342
パンツなきゃまともに見れないだろ

354 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 02:12:50.46 P
大魔王はバトルやらないでハーレムに徹すれば有りかもしれん
でもバトルやっちゃうんだろうな

360 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 02:13:35.33 P
大魔王 スフィアの楽曲はロックナンバーが合わないと思う

367 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/03(土) 02:14:33.86 P
>>362
10mai420408.jpg
パンツじゃないから大丈夫だもん

.03 2010 10 39 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索