ナイトレイドに上がり目は見込めるのか?
3 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/12(月) 02:09:09 ID:FLZxE4QEO
荒川は神谷に藤原に子安杉田とアドリブ大好きそうなの集めたな
56 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 02:48:28 ID:0rIegQSW0 [1/4]
荒川、ベテラン勢を大量導入したのが、かえって仇になってるな
こういうのは逆に若手起用しまくって、ギャーギャーやらせた方がよかったんじゃねえのかなあ・・・
どうでもいいことを真面目にナレーションされても掴みどころがないわ
57 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 02:55:19 ID:YNy7Ofq+0 [1/2]
>>56
>どうでもいいことを真面目にナレーションされても掴みどころがないわ
そういうタイプのお笑いなんだからいいんじゃね?
58 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 02:58:55 ID:0rIegQSW0 [2/4]
>>57 それは果たしてお笑いなのか?どんだけニッチな層狙ってんだよ
59 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 03:04:05 ID:YNy7Ofq+0 [2/2]
まあメインストリームなお笑いじゃないなw 小劇場っぽくて俺は割と好きだけど
61 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 03:45:32 ID:bQStn1aW0
神谷浩史の声聞くとうんざりだわ
62 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 04:10:04 ID:A7XsYkET0
>>61 同意。別に神谷自身は嫌いじゃないが、出すぎだ。
66 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 06:53:27 ID:tDnWMaiEO
神谷の声はいわゆる空気声じゃないからな
特徴ある高い声だから沢山聞いてると苦手になってくるのもわかる
67 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 07:36:03 ID:AKVGjW+AO
荒川はアレで良いと思ったけどなぁ
若手にギャアギャアやらせたらあのじわじわくる微妙な笑いは出ないような…
70 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 08:45:33 ID:2SsIhL6w0
>こういうのは逆に若手起用しまくって、ギャーギャーやらせた方がよかったんじゃねえのかなあ・・・
勘弁してくれ、たまにはそんなんじゃないアニメが見たいのに・・・
73 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 09:31:59 ID:raugEEad0
神谷の絶望臭のせいで荒川あんまり新鮮味ないや
(;´Д`)<どこでも荒川の笑いには賛否が。
洒落。
482 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 10:20:23 ID:9Y5CgRNe0
ナイトレイド微妙
微妙というしか無い出来
アニメノチカラヤバス
483 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 10:24:39 ID:r47kcUfi0
ナイトレイド男ばっかりなのがダメなのかな
484 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 10:57:43 ID:fguAO23y0
レインボウは男ばかりだけど、一話は悪くなかったよ。
487 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 11:07:11 ID:LJEGb+5NP
ソラノヲトは完走した。まあこんなもんだろう。
ナイトレイドはもう切った。
東京デザイナー学院は一番期待してる。
498 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 12:21:37 ID:9Y5CgRNe0 [3/3]
>>487
ソラヲト放送時→次期のナイトレイドの方が面白そう
ナイトレイド放送時→次期のオカルト学院の方が面白そう
オカルト学院放送時→次期のry
579 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 16:30:32 ID:w39o5G9A0
アニメノチカラとか気張ったわりに残念な結果になってしまったな。
ソラノヲの絵見た時点でわかったことだけど。
582 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 16:44:39 ID:E30G4Es/P [8/12]
>人が誰か死なないと感動できないし納得いかないのね。
>生き残るって感動はないのか。
>戦争アニメを今後作る人は簡単だな。。。。
>後、元仲間が殺しあうとか大人気でるよ!
ソラヲト自体は別にあれでいいけど、評価されないからって製作側がこんなキレ方したらいかんわとは思ったな
663 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 19:38:18 ID:9Y5CgRNe0 [5/5]
>>582 卑屈過ぎる奴はネットでも実社会でも評価されないのにな・・
584 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 16:51:19 ID:hT2762060
生き残る感動ってのも当然あるけど、ソラヲトのどこに感動しろと?
587 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 17:01:33 ID:weYn5BEFP [1/2]
死ぬとか死なねーとかはとりあえず関係なくただ単純に面白くなかっただけなんだけどな
戦犯は吉野なんだろう
676 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 20:13:05 ID:5l88zJ6T0
ナイトレイドは一話で登場人物の能力紹介二話で登場人物の背景紹介
さて三話では何を紹介するんだろうか
(;´Д`)
637 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 18:53:44 ID:E30G4Es/P [12/12]
あともう1回は確実にある板垣回がどの辺りにくるか凄く不安<迷い猫
652 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 19:17:37 ID:ar8V+wnQ0 [2/2]
怪談レストラン放送するのかなり久しぶりだ
ニコ。
923 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 12:01:38 ID:tl0gZ+ca0
オカルト学院が挽回してくれる
と思いたい
926 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 12:13:15 ID:j0gfi1vHO [7/7]
>>923 オカルト学院がやらかしてナイトレイドが前倒しになってるのに期待出来る訳ない
12 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 13:45:30 ID:EEZe5g9v0
裏僕だけ流れが悪い気がするのは気のせい?
14 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 14:00:39 ID:xnJ39i4C0
>>12 パンドラハーツや7ゴーストみたいにじっくりやりたいんだろう‥この手の作品は大体そう
74 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 18:51:06 ID:FWAhfiXs0 [3/5]
ナイトレイド見てるけど棒がテンポを悪くしてる気がする
あんなに喋るならまともなの使えばよかったのに
これからも見るつもりだけどね
134 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 20:10:02 ID:8x+nx1MN0 [2/2]
屍姫を耐えぬいた俺にはナイトレイドなんて前菜に近いぜ
サロン。
598 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 10:04:53.13 P
ナイトレイド 工作員の血縁は任務から除外すべき
602 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 10:11:30.27 0
ナイトレイド 全体的に地味で盛り上がりにかけるのは確かだが、この先起こる大事件に向けての伏線、キャラの回想はうまくできていた
作品の雰囲気、音楽などが素晴らしく、OPEDも結構好き
626 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 10:27:03.25 0
http://6109.jp/nightraid/?year=20100409
>とにかく、途中で視聴切ったりしないで欲しいなぁと
>願うばかりです。
ナイトレイドスタッフェ・・・
631 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 10:32:13.28 P
>>626 途中で視聴を切ろうとさせない自信はねーのかよw
(;´Д`)<ナイトレイドさん…
484 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 16:14:15.78 O
薄桜鬼は乙女だけに媚びず真面目に作られてる所に好感が持てる
メイド様はスッキリ癖が無い分、飽きが来やすそう
203 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 19:30:07.15 0
薄桜鬼って腐向けだと聞いたが
225 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 19:32:45.21 0
マテマテ、「薄桜鬼」にホモは出てこないぞ
主人公は小っこくて細っこい美少女だぞ!
482 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 20:19:05.92 0
>>225 最低、ホモクロームとかホモンチカぐらいホモホモしてないと腐向けとは言えないな。
333 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 19:46:41.12 0
別に女対象にしていようが面白いアニメはあるよ
ホモが出てきたら即切るけど
270 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 19:38:35.41 P
今期一番の腐向けはWORKINGだよな
555 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 20:32:43.07 0
>>270 声優的に狙いすぎてるが、あくまで萌えターゲットの上でのスケベ根性に見える。
実際は当たれば儲け物程度にしか思っていないだろう、製作側も。
287 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 19:41:10.21 P
デュラララって完全に空気になったな
557 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 20:34:46.05 0
>>287 2クール中盤の中だるみは仕方ない。また盛り上がるから心配するな。
306 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 19:43:21.30 0
基本的に2期モノの2クール目は新番組におされてちゃうからね
閃光のナイトレイド 2話
432 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 02:29:19 ID:8tKLO/AU0 [1/3]
ビミョーとしか言えない出来
434 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 02:30:49 ID:04hdy0iU0 [1/3]
一話はお披露目で悪くなかったと思うけど
二話は葉加瀬太郎のバイオリン押したかったから前に持ってきた臭がしてちょっとな
437 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 02:34:32 ID:Fk8eY1Iw0
ナイトレイドはサイコメトリー?の女の子が棒なのがガッカリ
439 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 02:37:15 ID:04hdy0iU0 [2/3]
>>437 ストラディバリウスちゃんと言えてなかったな
475 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 09:36:51 ID:UffvKXmp0 [2/2]
ナイトレイド面白くなりそうもないな
482 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 10:20:23 ID:9Y5CgRNe0
ナイトレイド微妙
微妙と言うしか無い出来
アニメノチカラヤバス
ニコ。
780 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 03:08:08 ID:h3nMhZm50 [4/4]
放送中にほとんどこのスレにナイトレイドの話題が出なかった時点でつまらないとわかる
783 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 03:09:24 ID:DLhywhFI0 [2/4]
話題でないのはほんとにつまらないか、ごく一部のマニア向けなのよね。
787 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 03:12:16 ID:TjUwIKKT0 [2/2]
>>780 おもしろいぞ、人を選ぶけど
いろいろな意味で
792 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 03:15:35 ID:4JMqgV7f0 [7/8]
アニメノチカラやべーな設定頑張りました作画頑張りました
他は知りませんに成りそう・・・
803 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 03:33:15 ID:czexYZMu0 [12/13]
ナイトレイドの女の声優酷いな…
805 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 03:36:23 ID:4JMqgV7f0 [8/8]
ナイトレイドはヤバイ・・・
デュラララと海老娘は俺のアンチ魂が震えるがナイトレイドは震えない・・・
846 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 04:24:43 ID:8x+nx1MN0 [1/2]
なんかナイトレイドが結構不評で個人的には面白いと思ってたから落ち込んでしまった・・
雪菜役の声優も確かにまだ棒だが聞けないほどではないんだけどな
滑舌悪いけどw
847 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 04:26:36 ID:+kDM1PpK0 [7/9]
>>846 意外と楽しんで見れてる、棒はもう慣れたw
849 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 04:28:19 ID:jCiAz+Cb0 [8/9]
>>846 自分が面白いと思ったんだら自信持てよ!
853 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 04:31:52 ID:8x+nx1MN0 [2/2]
おう!今後はがんばって一人でも楽しんで見ていくぜw
まあ確かに淡々とした展開だけどそこが結構好きなんだよな
867 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 05:06:17 ID:aNbR1ENN0
ナイトレイド、十分面白かったよ。ABより好きだな。
ただ、ホクロは画竜点睛を欠き過ぎ。
883 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 06:30:04 ID:4RIzdsrwP
ナイトレイド 話の内容が解れば面白いんだろうなこれ
俺は頭が悪いからさっぱりわからん
901 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 10:26:00 ID:hHCV2lot0 [2/2]
>>883 いや・・?別に難解でもないぞ。
話的にはよくあるスパイモノ。
能力というギミックが上手く絡んでいない感じはするが・・
サロン。
470 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/12(月) 21:10:57.55 P
ナイトレイドはヒロインが1話につき1回ドジっ娘っぷりを発揮したら間違いなく化ける
479 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/12(月) 21:12:42.86 P
でもあの1話の尻もちはいくらなんでも不自然すぎたぞ
作画も驚いた感じが伝わってこなかったし
ま、その不自然さで笑ったんだけど
163 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/12(月) 23:02:00.28 P
ナイトレイドは設定や展開が突飛というか、詰めが甘いような気がする
そのせいでストーリーが緊迫感にイマイチ欠ける
186 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/12(月) 23:04:47.56 P
>>163 ナイトレイドは元々アニメノチカラの三作目だったのに二作目が制作の都合で急遽入れ替わった
詰めが甘いのはそのせい
215 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/12(月) 23:08:09.66 0
超能力同士のジャンケン勝負にはこだわらなくていい
俺もこの能力使いてーって思わせるカッコ良さがあればいい
206 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/12(月) 23:07:03.76 P
同じオリジナルでもABは視聴者を楽しませようと努力してる感じ
ナイトレイドは若干突き放したつくりだけど
227 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/12(月) 23:09:37.24 P
ナイトレイド1話は人物よりも世界観提示だろ
それで突き放されたっていうやつは、もう現実もの、歴史もののアニメ見るセンスない
236 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/12(月) 23:11:12.02 P
俺なんか関東軍とかでてくるだけでうおおおって感じだけどな
258 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/12(月) 23:14:03.83 P
軍閥とか聞くだけで興奮してくるよな歴オタだったら
278 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/12(月) 23:16:49.73 P
ナイトレイドおもすれーよ、能力の制約や主人公達の歴史的立ち位置を早めに補完しとくと見やすいかもしれん
オンエア後
606 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 02:25:39.34 P
ナイトレイド地味すぎ
607 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 02:25:53.46 P
ナイトレイド 物語が動き出した感じ、悪くは無い
やはり主要登場キャラのエピソードに絡めた話を積み上げてストーリーを作っていく様子
でも作画は1話に比べて悪いな
あと雪菜ちゃんの棒は悪い棒
610 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 02:26:18.10 P
ナイトレイド ソラヲトも然りだが、ロケハンだけして中身が薄いよな
背景と設定だけじゃアニメにならんしな
616 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 02:27:07.39 0
ナイトレイド 2話は作画レベル落ちたな、話も地味だ
627 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 02:28:59.85 0
あんま出来はよくなった思うけど、ジャンルとしての稀少性があるから化けて欲しいなぁ
637 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 02:30:14.61 0
風蘭 かわいい
639 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 02:30:26.09 0
雪菜ちゃんの中の人声質はいいんだが演技は厳しいか。なれればよくなりそうだが
652 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 02:31:47.25 P
前回の葉加瀬のかっこいい曲を毎回締めで流すかと思ってたのにそうでもないんだな
662 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 02:33:22.57 P
ナイトレイドどうすんだこれ
671 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 02:36:51.28 P
兄貴が一部隊連れて消えたってことはなんか行動おこすんだろ
今調べたら1931年が舞台って書いてあったから十中八九満州事変だな
706 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 02:45:34.46 0
ナイトレイド 能力バトル物のエンタメではなく歴史物としてみいて欲しいのかもしれないが、インパクトが薄いの否めない。
キャラの個性がなんとなく淡白にうつるのもその辺が原因かもしれない。
ただ次回予告と番宣CMの音楽はかなり好き。
725 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 02:50:17.38 P
ナイトレイド今回は良くなかったと思うよ
でも素材は面白いから期待はしたいなぁ
キャラが地味すぎるかな
737 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 02:52:00.71 P
DTBみたいに2話構成の方がいいんじゃないかな
詰め込みすぎで最後適当に解決したみたいな感じだった
763 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 02:55:48.85 P
ナイトレイドは化けるポテンシャルはあるな
780 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 02:58:06.43 P
本スレから帰還
予想通りここでもナイトレイド叩かれてたかw
まぁ今日の出来じゃ仕方ないね
787 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 03:00:06.93 P
ナイトレイドはなぜか、あれ思い出すわ
L⇔R ←こんな感じのタイトルのやつ
794 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 03:01:45.45 P
>>787 L⇔R見てないけどなんとなく気持ちわかるわ
ヒート外ジェイとかサイファイハリーとかウイッチハンターロビンとかの臭いがすんだよな
いわゆるオサレ
795 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 03:01:52.82 P
レイドは糞真面目に作りすぎて娯楽性が無いというか
超能力があるなら大立ち回りしないと
地味な作風にするなら超能力要素要らんだろ・・
803 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 03:03:07.70 P
スパイ物としては話の展開の妙味がないし
超能力物としても能力の見せ場がパッとしない
810 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 03:04:11.52 0
>>803 透視→サイコメトリー→サイコキネシスの連携は「おっ」っと思っただろ
817 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 03:05:42.98 0
>>810 そこが見せ場なのにアレだけ地味だとキツいかなー
809 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 03:04:11.23 P
地味だったなナイトレイド。アニメならアニメならではの魅せ方ってもんがあるだろうに
何がアニメノチカラだよ・・・
828 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 03:07:43.61 P
さんざん言われてるけど確かに超能力いらないよなこれw
865 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 03:14:21.17 P
ナイトレイドの評判悪いな。前回も評価されてたとこは雪菜ちゃんと葉加瀬くらいだったし
(;´Д`)<回想パートは、この後の事件に繋がるwkwkがあったものの、本筋のスパイ捕縛作戦はちょっとお粗末だった感が…
kiss×sis 第02話 「二人きりのレッスン」
296 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/12(月) 21:58:44 ID:zFKAayPn0 [2/2]
恋姫あいかわらずで安心した
351 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/12(月) 23:41:05 ID:2fLbTqc70 [4/5]
キスシス OVAは面白かったと思ったのに、何か違うな
2 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 01:41:43 ID:3OgunsOO0 [2/2]
坂本、声優としてはあんまり好きじゃなかったが金星人さんはハマリ役だな
ニコ。
419 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/12(月) 22:39:38 ID:gxMqDleu0 [17/20]
はくおうき意外におもろい・・・
千鶴かわいいよ千鶴。いつ死ぬのかワクワクしながら見ることにするよ
とりあえず来週は死神としての力を遺憾なく発揮しそうだし楽しみだ
622 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 00:48:57 ID:Pxz/Me3V0
クェイサーはいいアニメとは思わない。でも毎週楽しみにしている自分がいる・・・
名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 01:14:25 ID:4uFnKyay0
クェイサーはどこに行こうとしてるんだろう・・・
650 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 01:05:52 ID:1ArY8AqF0 [10/20]
最後まで切れない挙句つまらなかったで終わるよりは即切りできたほうがまだましだわな
651 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 01:06:14 ID:gAOb4Zex0 [2/3]
俺は4話まで見るな。
かなめもはそれであの話に当たって、そのままうっかり全話見てしまった
655 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 01:08:45 ID:1ArY8AqF0 [11/20]
かなめもを見たことに後悔はない
そして満足もない
657 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 01:10:16 ID:HPrBG5c90 [3/7]
かなめもは、アニメ化したおかげで原作に出会えたからいいや
659 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 01:11:42 ID:czexYZMu0 [7/13]
かなめもは働く処女の歌のためにあった
663 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 01:13:08 ID:havkgyfnP [3/4]
かなめもさんが、声優集めても売れるとは限らないと証明してくれたな
656 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 01:10:16 ID:31+D4ZrP0 [4/4]
かなめも面白いと思わないやつはエロ系ばかり見てきたやつ
間違いない!
664 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 01:13:17 ID:1ArY8AqF0 [12/20]
>>656 ロザパン即切り余裕だったぜ
668 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 01:14:53 ID:W0FMD8E80 [9/11]
ロザパンは面白かっただろ
内容まったく憶えてないけど1期2期全部見てる
671 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 01:17:01 ID:924owuqmP [2/2]
子安が出てるから全話余裕だったな
内容なんて存在してたのか疑問だけど
706 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 01:41:51 ID:4JMqgV7f0 [3/8]
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1458058.html?1271090260
Xbox360から出るストライクウィッチーズのゲームが酷いと話題に
757 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 02:51:33 ID:OBU4ySU60 [1/4]
怪談レストラン緊張うううううううううううううううう
759 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 02:52:38 ID:FKUqwa25P [14/17]
怪談レストランすごい久しぶりじゃない?
764 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 02:58:47 ID:OBU4ySU60 [2/4]
>>759 ほぼひと月ぶりだぜ
レイコまってろよおおおおおおおおお
(;´Д`)<さすがに一ヶ月も見れないと飢餓感が増す。
サロン。
キスシス。
589 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/12(月) 23:57:45.14 0
キスシス 2話は見やすかったな、乳首を出さなくても十分エロイ
591 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/12(月) 23:57:58.39 0
キスシス もう細かい事はどうでもいい
主人公が最後どうなるかなんてどうでもいい
馬鹿エロやってりゃいい、そして実況して馬鹿騒ぎする
それがこのアニメだ
ソラヲト。
233 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/11(日) 21:37:00.11 0
ソラオトは人類がゆっくり滅んでゆく世界をほのぼのと過ごすだけだったんだね
247 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/11(日) 21:39:35.91 0
ソラヲト放映時、必死に盛り上げようと設定考えてった奴って、無駄な時間過ごしたな
248 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/11(日) 21:39:41.06 P
ソラヲトは全話見ても何も得るものが無かった
244 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/11(日) 21:38:54.99 0
おしっこ回ですべて崩壊したな
290 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/11(日) 21:49:21.81 0
ソラヲトで脚本の大事さを知りました
291 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/11(日) 21:49:32.75 0
ソラヲトの考察なんの意味もなかったな結局
316 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/11(日) 21:53:12.72 P
アニメノチカラってオリジナルを売りにしてるのに、一切オリジナリティを感じない作品ばかり作ってるのは何故?
319 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/11(日) 21:53:49.52 0
アニメノチカラって専門学校でた学生が立ち上げた会社のイメージ
サークルの延長戦みたいな
理想は高いけど、実行力がまるで伴わないという意味では慧眼。
817 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/11(日) 11:28:36.79 0
壮絶な色気
819 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/11(日) 11:30:05.40 0
>>817 右、どこの家元だよw
822 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/11(日) 11:31:25.83 P
>>817 寿似合ってるなw
とまっちゃんはスタイルいいだけに似合わんな
101 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/11(日) 13:28:35.94 0
文化祭・学園祭は鬼門
文化祭・学園祭で面白くなった学園アニメを見た事が無い
105 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/11(日) 13:29:42.78 0
>>101 ちくちくびーちっく舐めんな
284 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/12(月) 10:37:45.23 0
恋姫のパンチラはエロフェイクなんだよね
パンツの裏で深いエロがさらっと語られてる
清々しいエロス
866 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/12(月) 14:57:57.20 P
B型H系おもすれー
973 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/12(月) 16:08:00.39 0
男側に性欲がないハーレム物は駄作
972 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/12(月) 16:06:34.29 0
まにまにて最初しか見てないけど最後くらいラブコメあった?
986 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/12(月) 16:19:51.23 0
>>972 確かメガネ部長が他校の女とくっ付いて
主人公サイドの恋は何も進展しなかった
まさに無味無臭、ダブルヒロインでそりゃねーよと思った
987 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/12(月) 16:21:14.93 0
バトル要素があるハーレムものだと女が男より強いのが当たり前だしな。
その点薄桜鬼はガッチリで強そうな男どもにか弱い女主人公がモテモテになるから好感が持てる
476 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/12(月) 21:12:07.16 0
荒川は笑えそうで笑えない
491 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/12(月) 21:16:13.27 0
荒川は見ていて疲れるけど面白い
502 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/12(月) 21:17:45.37 P
荒川はラブコメシュールギャグって新境地を拓いたな
543 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/12(月) 21:24:58.30 0
一騎当千はシリアス展開になると途端にダメアニメになるからな
4期はいまのところいいけど
993 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/12(月) 22:37:43.97 P
みなみけにはあざといキャラがいないのがいい
笑いをとるところが保坂や次男等の男キャラっていうのも好感がもてるし
次女と藤岡のラブロマンスもある
非常にバランスがい
316 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/13(火) 01:32:44.54 P
少女アニメ見てると良く出てくる
| バーン!!
| ̄ ̄○
| ○ \
| | |
| ∧ ∧
ってシーンは、やっぱレイプ願望なんだろうなー
とか想像しながら見るとすげー面白い