薄桜鬼 第8話 「あさきゆめみし」
395 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 00:27:48 ID:5h1f8kOl0 [1/4]
喰霊見始めたけど早くも1話で挫折しそうです><
397 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 00:36:24 ID:jzWd12600
喰霊は2話からおもしろい
456 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 06:46:08 ID:pTwmDKmC0
荒川が全く良くなる気配が無いな
ナイトレイドですら若干向上の気配があるのに
457 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 07:13:28 ID:YaA1TEKwP
上は同意するけど下は・・・
459 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 07:53:09 ID:xT257vky0
>>456 関東軍の暴走に迫るのは、おそらくもう無いんじゃないかな…
地味~な能力モノに戻る予感
460 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 08:02:23 ID:pTwmDKmC0 [2/2]
川澄キャラの活躍にちょっと期待してる
まぁダメな作品として引き合いに出したにすぎないんだけどね。なんとなく切らずに見続けてる
461 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 08:08:30 ID:8WJWqD6/0 [2/2]
四畳半、惰性でみてるけど俺には合わないな。1話でおなかいっぱい
463 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 08:13:55 ID:fHE6kyRP0
アニメに四畳半みたいな展開は求めてないから開始数分で切ったな
まぁしっかり作ってそうだったけど仕事から疲れて帰ってきてああいうのは見たくない
464 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 08:16:40 ID:xT257vky0 [2/2]
薄桜鬼 男の身体検査に続いて男の寝起きに男の頬染めかよ・・
殺陣もショボいし、女性脳が無いとなかなかヒロイン目当てだけでは辛いな
ニコ。
605 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 22:40:18 ID:JtvLGigZ0 [8/10]
なぁABってあと4話もやることあんのかな
天使イチャイチャ回でもやるんだろうか
606 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 22:41:10 ID:1j1Djldp0 [26/38]
>>605 そもそも本当に死後の世界なのかって話すら怪しい
610 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 22:47:45 ID:6IzHHjVY0 [3/7]
四畳半神話体系をみるとラーメンが食べたくなる
大魔王をみると、ご飯が食べたくなる
611 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 22:49:04 ID:gmpcYi3M0 [9/9]
ABをみると、麻婆豆腐が食べたくなる
615 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 22:51:13 ID:cytNxhgPP [7/15]
おいしんぼやクッキングパパの料理は不味そう
617 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 22:54:28 ID:1j1Djldp0 [28/38]
美味しんぼMXで再放送やってるんでちょこちょこ見てるんだけど、金があった頃のご飯の話だねえ
618 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 22:55:17 ID:dh3jeLzu0 [5/6]
GUN道に出てきた餅マズそう
619 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 22:57:02 ID:6IzHHjVY0 [4/7]
アニメの美味しんぼは、なんか見ちゃうんだよな。一話完結としてまとまってるし
621 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 23:01:14 ID:IQUNJc+30 [4/5]
美味しんぼは掘り下げの足りない無駄な知識がつく
938 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 02:35:22 ID:vcPF9+Sl0 [3/3]
薄桜は史実の話と鬼の話がどっちも中途半端でいかんな
片方だけでよかったんじゃないかね
サロン。
薄桜鬼。
623 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 12:16:32.99 0
なんで女向けの作品って男キャラの顔が外人みたいなんだろうか?
629 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 12:19:06.12 P
>>623 萌えアニメの女キャラが不自然に乳でかいのと同じじゃね
30 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 00:45:31.46 0
薄桜鬼面白いのか面白くないのかよく分からん
48 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 00:48:47.18 P
土方が頬赤らめてる・・・誰得だよ・・・
57 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 00:50:42.77 P
千鶴ちゃん化けたぞ
63 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 00:51:27.73 P
いつものほうがかわいいな
71 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 00:53:20.80 P
千鶴ちゃんに商売女の格好させるなよ
164 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 01:10:45.65 P
>>105 今回の化粧した千鶴ちゃんも良いけど
やっぱいつもの(男装した?)千鶴ちゃんの方がかわいいね
192 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 01:16:05.09 0
キャラデザの良さに加えて、千鶴ちゃんは仕草のひとつ一つが可愛すぎるな。
お千ちゃんに気遣われて顔を赤らめてるシーンや、慣れない高級店に連れられてキョドってるところなんて特に可愛さが溢れていた。
普段は地味な子が化粧で映えるって展開も、ベタベタだけど心が震えますね。
あと、薄桜鬼自体はどうでもいいです。
刀語。
613 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 22:21:37.24 P
刀語は水曜にやれよ
25 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 00:09:07.57 0
刀語は水曜にやってくれ・・・
170 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 01:07:55.07 0
刀語の放送形態はなんとかならんものかのう
415 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 01:49:59.83 0
ハッキリ言って誰得温泉だが
とがめ立ち上がった瞬間に湯気濃くするのは酷い
543 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:20:44.01 0
今回はやけに会話劇が長く感じるな…戦闘もっとほしいとこだ
604 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:32:35.07 P
刀語 語りが長すぎ
608 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:33:15.66 0
刀語 鎧との戦闘までの会話劇はハッキリ言って退屈
934 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 10:26:03.07 0
刀語 5話 会話パートが今までで1番つまらなかった
そこはいいんだけど今回はバトルもいまいち
まず、鎧通しがなぜ通用しなかったのかっていう解答がない
難攻不落の鎧を精神論のバカ力で投げ捨てて勝ったってのも期待ハズレ
鎧の凄さを散々説明しておいてこの決着じゃ、何のための前振りだったのかと問いたい
無意識の恋敵を経て七花の成長を見せたいっていう意図は分かるんだけど
その上でバトルにギミックを含ませるか、少年漫画を逆手に取ったオチを用意してほしかったこのアニメは好きだけど今回ばかりは擁護できない
(;´Д`)
823 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 23:21:23.53 0 ?2BP(7013)
>テックジャイアンでは 『アマガミ』 TVアニメ化スペシャルという事で大増8P特集。
>薫の耳たぶ甘噛みは必見。高山箕犀氏と坂本Pのインタビュー有り。
>
>○高山「シリーズ構成の段階から片足を突っ込む勢いで制作に関わっています」
>○高山「プロットは全体の8割ほどで、そろそろ追い込みの時期」
>○高山「はるか編だからはるかしか出てこない、なんて事は無く、
>各シナリオ毎に他のヒロインたちも絡みながら物語が進んでいく感じ」
>○高山「基本的にはゲームのシナリオに沿う形ですが、それぞれのヒロインのイベントを
>ピックアップしつつ、話が破綻しない程度に色々と混ぜたりもしています」
>○高山「原作通りだとつまらない。ゲームで実現出来なかったオリジナル展開もある。
>ゲームを遊んだ人が見ればゲーム版イベントのアナザーストーリーかな?と分かる作りにしたい」
>□坂本「必ず週に1回は関係者10人くらいで集まって、短くても5時間は打ち合わせをしている。
>今のペースだと7月頃まで続くのではないか、と」
>○高山「ゲーム中シーンを決められた尺に落とし込むにあたり、
>複数のイベントを上手く一つに纏めたりもしている」
>□坂本「ゲームのどの場面がアニメに収録されているのか
>色々と想像していただきつつ、放映の日を楽しみにしてください」
>○高山「基本的にはゲームのシナリオに沿う形ですが、それぞれのヒロインのイベントを
>ピックアップしつつ、話が破綻しない程度に色々と混ぜたりもしています」
オリキャラ登場は話が破綻しなくてもヤバいって…
135 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 23:27:09.95 0
イカ娘はなんとなく
「声優がちょっと変な曲を歌ったら釣られてくれるんでしょwww」的な感じで
ドクロやケメココースになりそうな予感
209 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 13:48:37.53 P
バカテス2期とか誰得だよ
207 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 13:46:40.24 0
秀吉の失敗は媚び過ぎたことにあると思うんだ
218 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 13:52:03.05 0
>>207 秀吉の失敗は閉鎖されたラノベ界の中で受けた要素が
最先端かつ消費の激しいアニオタには、もはや時代遅れの代物だったってことだと思う
688 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 13:22:34.41 0
一騎当千 9話 関羽と呂蒙のバトルが茶番にしか見えずやってることがタルい
なんとなく話のオチも読めるし
京アニ新作? / ナイトレイド考
324 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 14:00:45 ID:y+Rd3fBb0 [2/3]
ABでユイが廊下でバケツ持って立ってるのって模範的な気がしたが
頭の上にバケツ置いてたから消えなかったのかな?
339 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 14:10:55 ID:TTk1r8xl0 [3/7]
>>324 ユイの事だから先生に言われて廊下に立ったんじゃなくて自分から勝手に立ったんじゃない?
351 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 14:24:19 ID:JF4vqwSZ0 [15/25]
>>324 模範的というか、悪いことして廊下に立ってろ!って言われて立つならそうだけど
自ら進んで廊下に立つってのはしないだろうwサボリと同じだ。
サロン。
709 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 13:47:53.74 P
やっぱ迷い猫のキャラデザはいい
813 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 15:41:53.23 0
迷い猫は3話と4話が特にいい
正統派萌えが好きなら3話
ギャグ萌えが好きなら4話を薦める
863 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 16:13:07.23 0
迷い猫って多分ラブコメなんだろうけど
ラブコメとしての面白さをアピールできてないし
作品の1番の売りを見せる前に横道にそれすぎ
ナイトレイド。
39 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 18:37:58.08 P
ナイトレイド 事変 関東軍の暴走という基本軸だとしても、箸を倒して中止と出たことに逆らって結局爆破させたことの理由が不明瞭。不明瞭なら箸を倒す描写はいらないはず。
テレビで放映してもしなくてもどっちでも良い回だったという意味ではリスクを負わずにウェブで流す程度のものだったな
53 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 18:43:32.54 P
箸倒した後に占い師がなんか言ってたじゃん。普通に見てれば誰でも分かると思うけど
60 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 18:46:23.32 P
>>53 預言者の発言は、これが歴史的な判断になるということ。そして自分は未来を知っているということ。
この預言者の発言に、判断を撤回させる要素は無いからね。
63 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 18:47:58.46 P
>>60 あれどう見ても決行を煽ってたように見えたけど
67 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 18:49:20.26 P
>>63 決行することも、決行しないことも、どちらも決断ですよ
決断=判断の重要性は指摘しているが、どうしろとは言っていない
68 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 18:50:19.73 P
>>67 預言者がわざわざ出てきて、その決断が歴史を大きく変えるなんて言ったら、決行するのが正だと思うだろ
だって否決の後に預言者が出てきたんだから
76 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 18:57:53.97 P
>>68 決行するのが正だと思うのは当然ではないでしょうね。
箸で倒すことと預言者は、どちらも自分たち以外の判断に依存しているという点では同じですから。
箸で倒した、すなわち偶然に依存した。そして預言者が現れた。運命であるならば、偶然はすべて必然。
ならば箸で倒された結果こそが、預言者の判断であると考えて、ただの箸倒しに後ろ盾を得たと考えてもおかしくない。
つまりはどちらにもとれるのですよ結局。
ちなみに預言者や軍上層部がなんであんな曖昧にしてるのかってのは意図がある
要は世論を煽らあにために軍上層部の決断ですよってのを明確にしたくなかったんだろ
でも預言者の登場で明確にはしないけどニュアンスで感じ取ってくれという、曖昧だけどギリギリの演出だったと思うよ
93 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 19:04:38.31 P
>>83 その読みは面白いけど、それだと陸軍本部での描写と反してしまうね
大将だかの発言は阻止する側に回れということを、預言者=軍上層部のアナロジーと比較してかなり明確に描いていたからね
98 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 19:06:20.43 P
>>93 だからあれを見ると関東軍の決断で動いたとは見えない演出になってるんだよ
そこが精一杯の配慮ってこと
107 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 19:11:26.93 P
つまり預言者は上層部の命令の隠喩であると
そしてこれは見た人の誰もがわかると
そういう話?
113 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 19:13:00.31 P
>>107 見た人が誰にでも分かるかどうかは分からないけど、そこ以外はそういうことだろうね
120 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 19:16:11.90 P
>>113 メタファーの段階が2段階になってるのはわかる?
・預言者が決行しろとは言ってない(本当は決行しろと言った)
・預言者が語った(本当は上層部が語った)
これはメタファーの用法としてはギリギリというよりも過剰防衛じゃないかねえ
君の意見ならば預言者が決行しろと言えばよかっただけなんだよ
125 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 19:20:45.36 P
つまりナイトレイドはわかる人にはわかるくらいのかなりごまかした描写で描いていると
126 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 19:21:30.30 P
>>125 時代が時代だししょうがない。90年代ならできたんだろうけどな
701 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 22:52:05.48 0
>>126 逆。
戦後の陰が薄くなってきた&自虐的史観に偏りすぎていた事に対する反省が進んだから、ようやくあれぐらい出来た。社会党が拉致を認めずに北朝鮮を楽園と呼んでいた時代に、あんな描写は出来んよw
シャフトェ…
41 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 00:09:13.52 0
イヒ延期w けいおんと被ったw
42 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 00:09:21.97 P
化、けいおんと被った
47 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 00:11:43.56 P
けいおんと被るとかネタで言ってたのにマジになっちゃったか
230 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 01:22:07.14 0
相乗効果か共倒れか
234 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 01:23:01.56 0
相乗効果→皆が幸せ
共倒れ→全ての憎しみがシャフトに
254 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 01:27:44.83 0
デュラララ6、AB2、ワーキン4、ゆのっち5 7/21
超電磁砲7 7/23、イヒ6 7/28、けいおん1 7/30
265 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 01:30:01.86 0
おまえら刀わすれてるなw
376 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:09:37.57 0
化を買っている層がよくわからん。本当にけいおんとかぶってるのか?
378 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:11:09.49 O
化は石油王のお気に入りなので層とかないです
387 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:14:33.69 0
しかし化物語は売れてるのに、シャフト自体の評価はイマイチパッとしないな・・・
389 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:14:57.77 0
色々やらかしてるからな
394 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:16:27.19 0
>>387 まぁ元々癖のあるとこだしな。
化が大ヒットしたから取り上げられることが多くなったけど、本来売上としては中ちょい下くらいが定位置だし
日常。
276 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 14:25:37.03 0
【京アニ】『日常』アニメ化決定!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1274501933/
面白いの?
284 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 14:27:41.73 P
>>276 シュールで壷に入れば笑える
ただこれで爆発的ヒットはしないと思う
291 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 14:29:45.87 P
はなまる的な失敗しそうだな
303 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 14:32:52.68 P
内容が受けないと思うな
シュールギャグって受け皿大きくないと思う
293 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 14:30:43.39 0
んー・・・これを京アニがやるのか?って感じだな
373 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 14:58:01.59 P
コミックス全部持ってるけど、京アニがやる必要性が感じられない
376 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 15:01:31.10 P
NHKじゃらきすたみたいに冒険できないし、突飛なOPも作らずにおとなしめになりそう
764 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 18:18:24.81 P
劣化あずまんがにしか見えない
少なくとも京アニじゃなくJCがやるべきアニメ
824 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 18:32:25.65 P
日常 京アニは貴重なリソースを費やさずに、フルメタ4期をさっさと作れ
829 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 18:33:22.11 0
京アニさんフルメタ4期お願いします
860 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 18:41:19.03 P
京アニ最高傑作はふもっふ異論は認めない
(;´Д`)<私もふもっふみたいな作品が見たいなぁ…
京アニの新作なんですか?
897 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 22:11:24 ID:XuIrlmAc0 [3/3]
あやひ肌は白くなったが相変わらず目の周りは真っ黒・・
25 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 11:06:03 ID:jXIHUWlI0
大魔王は「らしさ」が無かった赤星脚本回から吉岡に戻ってノリも戻ってきた
49 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 12:13:41 ID:5aFLkvQD0
ABはもっと時間かけてシナリオ練り込んだらいいのに
その場の勢いで書いてるとしか思えない
52 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 12:21:06 ID:bP+hIkXI0
>>49 違うよ。
麻枝作品は全てはオチのために繋がってるんだよ
エロゲは信者が 道中いかにつまらなくとも最後まで信じて読んでくれるってだけ
56 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 12:43:58 ID:dP2aPUuP0
>>52 オチを繋げるために本編をおろそかにするというなんとも本末転倒なw
57 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 12:51:52 ID:jXIHUWlI0 [2/3]
>>56 オチというか結論を伝えたい為に物語は作られるんだから、強ち間違っているとも言えない
ただ、オチは素晴らしくても本編がつまんない作品ってのは本来、
支持されない、人気出ない、売れない、で淘汰されるから、健全なの
それでも信者が居る作品は売れちゃうから、おかしく見えるだけの話
58 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 12:52:32 ID:jXIHUWlI0 [3/3]
刀語
「ちぇりお」の件、ここまで引っ張っておきながらスベってたな…笑えない
演出失敗南無…
180 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 18:57:38 ID:19T+x5Mx0
AB意味不明だわ
どうせ死んでも死なないんだから分身恐れる必要ないだろ
245 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 19:59:54 ID:jXIHUWlI0 [4/4]
>>180 一応、刺されたら痛いらしいから
だからなんだ?と言われたらそれまでだけどw
285 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 20:34:29 ID:5aFLkvQD0 [2/2]
A1ってゴンゾの後継者みたいになってきてるな
296 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 21:01:33 ID:850oDnNG0 [2/2]
>>285 ナイトレイドをディスってんの?
307 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 21:27:28 ID:jXIHUWlI0 [5/5]
B型H系、最近エロパワー落ちてるな
てこ入れで山田にまたオナニーでもさせるべき
(;´Д`)
216 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 18:36:06 ID:EpP2SYM9P [9/10]
迷い猫
1話 板垣伸 「バスカッシュ!」「Devil May Cry」「BLACK CAT」
2話 八谷賢一 「錬金3級 まじかる ぽかーん」「ドージンワーク」
3話 平池芳正 「WORKING!!」「スケッチブック」「SoltyRei」
4話 大地丙太郎 「すごいよ!マサルさん」「ギャグマンガ日和」「おじゃる丸」「フルーツバスケット」「今、そこにいる僕」
5話 福田道生 「ヒャッコ」
6話 池端隆史 「大正野球娘。」「光と水のダフネ」「げんしけん」「ぽてまよ」
7話 久城りおん 「明日のよいち!」
8話 小野学 「咲 -saki-」「ドラゴノーツ」「トランスフォーマーギャラクシーフォース」←new!
217 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 18:49:09 ID:DaYTI4ig0 [3/3]
>>216 迷い猫ってこんな持ち回りして作る作品じゃないと思うんだけど
228 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 21:35:36 ID:jXIHUWlI0 [2/2]
>>216 見終わった直後の感想
1話 板垣伸 さすがバスカッシュ…
2話 八谷賢一 さすがドージンワーク…
3話 平池芳正 さすがエクセルサーガ、充電ちゃん…
4話 大地丙太郎 (;゚∀゚)<大地天才だな
5話 福田道生 さすがヒャッコ…貫禄…
6話 池端隆史 (;゚∀゚)<池端天才だな
7話 久城りおん どうでもよいち(笑)
二話と三話はどうやら原作に近いらしいので、他の人と比べるとフェアじゃないのかな?
8話 小野学 ドラゴンゾの人かよ…楽しみすぎるな
ニコ。
382 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 16:18:18 ID:QFb945rK0
ジャイアントキリングは凄く期待してる
472 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 18:34:13 ID:1j1Djldp0 [18/21]
クローン・ウォーズって一話完結と勘違いするほど先週と繋がりないなあ
日常?
290 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 13:19:46 ID:xNT8JXHNP
日常京アニでアニメ化か
315 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 13:48:10 ID:jiM1ce0J0 [1/3]
>>290 冗談かと思ったら本当のようだねw正直シャフト向きと思ってた
そういやそらおと辺りから少年エース作品のアニメ化ラッシュが続いてるな‥
昔からメディアミックスが多い雑誌とは言え、ちょっと意外な組み合わせも
とりあえず化学反応に期待しておくか‥
296 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 13:24:00 ID:SjZ4Nfcj0 [2/10]
日常マジでアニメ化するの??? あれつまんねーじゃん
298 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 13:25:07 ID:cCjGArLQ0 [5/20]
詰まんなくても日常系×京アニで大勝利確定だから
どこもヒャッコの二の舞にしたくなくて、何年待っても京アニで出してもらうって魂胆だろうな
299 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 13:27:07 ID:JF4vqwSZ0 [13/25]
ぶっちゃけけいおんも原作だけは(ry
311 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 13:44:13 ID:jJRW8iwV0 [2/6]
随分前に日常の一巻を買ったけど、あまりのつまらなくて途中で読むの断念したなぁ
320 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 13:53:25 ID:jiM1ce0J0 [2/3]
>>311 荒川橋の下同様にシュールギャグ系は合う合わないが出ても仕方がない
個人的にはぶっ飛んだ意外性のある場面で楽しめてるw
341 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 14:14:42 ID:o7Y1TTT+0 [1/3]
京兄×角川って、俺の大嫌いな感じになりそうな予感がする・・・
主にプロデューサー次第で
370 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 15:21:51 ID:vCbyZqu90
正直京アニでも日常はスベル気がしてならん
確かに日常系アニメと相性良いかもしれんが、コレ他のほのぼの日常系とはベクトルがちがうだろw
原作に忠実とか言われてる京アニが、あの画をワザと崩した様なシュールギャグとかどうするのか興味はあるが
372 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 15:23:46 ID:mzXmdz5FP
日常は5分アニメだろたぶん。あれ30分とか苦痛すぎる
377 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 15:32:06 ID:jiM1ce0J0 [3/3]
>>372 去年つべでやってたはるちゅる枠みたいな感じかw
ネット配信限定の可能性も十分ありそう‥
375 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 15:28:05 ID:o7Y1TTT+0 [3/3]
NHKなら確かに30分枠とは限らないな
378 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 15:55:36 ID:nXAigXqnP [1/2]
日常
立ち読み
http://www.kadokawa.co.jp/tachiyomi/comic/200705000003/_SWF_Window.html
379 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 16:10:47 ID:DY15DrRB0
どうしよう、凄くツマランw
380 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 16:15:00 ID:2YkSelSg0
これが売れたら京アニすげえな
381 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 16:15:57 ID:gXNFumfW0 [2/2]
京アニってだけでそこそこ売れるだろ
384 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 16:23:05 ID:X4EERLF60 [4/5]
タイトルを「にち☆じょう!」にして絵柄を都合良く弄ればなんとかなるだろ。
385 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 16:23:34 ID:IcJS9Qxt0 [1/6]
らき☆すた風になったりして>日常
386 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 16:23:57 ID:b/sZI09x0 [1/3]
これで売れるなら京アニ信者に宗旨替えしてもいいわw
388 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 16:24:26 ID:4N3Wty+B0 [2/2]
まずは主人公の性別変えて分裂させるところから始めよう
389 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 16:26:20 ID:875jrLCm0 [2/3]
キスキス恋してるよー
390 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 16:26:25 ID:6vAT4l5Q0
どこがおもしろいかわからんw
京アニのネームバリューしか売りがない
395 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 16:34:15 ID:Uml4QoGV0
おかしいな…今日兄がやると知ったら面白いように思えてきた
397 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 16:35:58 ID:X4EERLF60 [5/5]
やる前のけいおんも、どうすんのこれ的空気はあったしね。
400 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 16:38:53 ID:IcJS9Qxt0 [2/6]
やる前のムント続編も、どうすんのこれ的空気はあったしね
(;´Д`)<実際出来てみないことにはなんとも…30分枠だろうが短編だろうが、面白ければ歓迎。
Angel Beats! 第8話 Dancer in the Dark その2
982 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:43:00 ID:D1nitEcu0 [2/2]
ABは、あんなもんだと思うがなぁ。
あれはアニメじゃなくてKEYの新作をオートプレイしてるだけだと思えばいいんじゃないかと。
智代アフターとかに比べれば全然耐えられると思うんだが。
983 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:51:10 ID:DLLRa1NM0
AB見てらんない
992 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 06:52:19 ID:83PdSZQz0 [2/4]
なんかABはありきたりな最終回になりそうだな
15 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 09:48:43 ID:YW46ViY30
ABつまんない・・
名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 10:49:02 ID:5NyQCLGl0
岩をも砕く怪音波を耳栓だけで防げるってどういうことだよ?
ニコ。
692 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:25:14 ID:ffI6ktD50 [3/3]
天使ちゃん押し倒し回
694 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:31:32 ID:wU6yiTcf0 [1/2]
ABは面白くなった?
698 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:36:12 ID:5Now0iaz0 [4/9]
>>694 とりあえずまた一段とゆりっぺの株が落ちる回だった
864 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:21:33 ID:BFC5MbQd0 [2/4]
ABのキャラって東映版Kanon並に可愛くないんだけどまた二回ぐらい作り直したりするの?
104 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:32:47 ID:qtjnB1xb0
やっぱりABはあの唐突で無理矢理な回想が無い方がいいな
117 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:51:15 ID:fCBXs0/W0 [2/9]
>>104 ギャグとシリアスの配分は今回ぐらいがちょうどいいな
直井の回なんか今となっては完全なギャグ回に思えるがw
110 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:43:44 ID:TTk1r8xl0 [1/2]
海老は展開的には面白くなってきたけど、なんか話がスリ替わってきてねえか?
着地点はどこなんだろう
114 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:45:54 ID:j8X6rmpa0 [3/3]
ゆりっぺの自作自演で終わりじゃね
ブラックゆりっぺが出てくると予測
119 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:55:19 ID:0oRwYT3M0
死後の世界とか神とか、当初は何かもっとこう壮大に風呂敷を広げていくのかと思ってたら、今のとこ風呂敷どころかまだハンカチ程度にしか広がってないみたいな
120 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:56:11 ID:3Hm1O5jz0 [2/3]
広げた風呂敷の広さで言えばノエイン
133 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 05:09:52 ID:fCBXs0/W0 [5/9]
DTB2期はランチマットぐらいは広げたな
135 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 05:12:31 ID:Tm5JmGJh0
>>133 広げたランチマットの上に満漢全席置こうとして無理だったって感じ
201 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 10:01:09 ID:DHz1/Shb0 [1/2]
とりあえずTKの生前を知りたい。それだけ
206 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 10:10:35 ID:4koysUdq0 [2/2]
>>201 3人組でユニット組んでたらヴォーカル担当の女とと作曲担当がくっついて居場所を無くしたラップ担当とか
212 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 10:31:47 ID:fCBXs0/W0 [7/9]
>>206 TKは作曲担当だろw
207 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 10:13:26 ID:pSvQDVfsP [2/2]
どこかにキチンと風呂敷畳める脚本家はいらっしゃいませんか~ ABが虫の息です
209 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 10:17:54 ID:U+SctL7+0 [11/11]
ユイにゃんがどんなギャグ的な死に方をしたかが気になる。
サロン。
AB。
886 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:11:11.05 P
AB 岩沢が泣いてるわ
893 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:12:18.54 P
不必要な言葉が多いんだよ
901 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:13:22.84 P
しかし今回は本当に話すこと無いな
普段はAB終了直後は色々な意見が飛び交ったものだが
965 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:20:28.07 0
AB キャラ萌えとか妄想好きな奴じゃないと面白くない内容だった
967 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:20:42.90 P
AB 不死ギャグとかいい加減にしてくれよ。何がしたいのかさっぱりわからん
970 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:20:53.66 P
ゆりっぺはなんで信頼されてるのかなんの説明もないし、作中では失策ばかりだし
972 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:21:01.58 0
ゆりっぺはメンバー犠牲にしてるだけだもんなぁ
よくメンバーはあのリーダーについて行ってるよ
SSSメンバーのゆりっぺへの信頼を描けてないから浅く感じる
32 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:28:36.12 0
AB 緊迫感がないから、これはやばいっていう感じがしない
こういう設定のアニメってキャラ消してなんぼだろ
40 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:29:48.67 P
>>32 キャラが減ってかないと緊迫感ないね
でも、前田は安易なキャラ消しは禁じてるから自分で自分の首締めてる
43 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:30:26.70 0
キャラ消さないのは結構だが、動いてないキャラが多すぎる
というか麻枝キャラ動かせてないよ
39 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:29:41.33 0
プログラム改変するよりも普通に天使にアブソーブ使わせるだけで良かった
49 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:31:04.33 0
ABは、すごい作品を作ろうとするあまり、おもしろいってのはどういう事か見失ってる
91 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:38:03.27 0
やりたいことが多すぎて全部が中途半端になってるね
こいつはゲームで様子見てそれからアニメが一番いい
人には得手不得手があるんだし
105 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:40:32.83 P
>>91 受けそうなものを全部突っ込んでる感じで1クールアニメとしての取捨選択が出来てないんだな
どこに主眼を置くかははっきりするにしてもいらない描写が多すぎる
114 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:41:41.50 P
>>105 飽きさせないってことが前提に来てるからそうなるんだろうな
空回りしてる
107 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:40:48.38 0
>>91 全くその通りだね、まえだ氏は分野を間違えた感がある
117 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:42:08.07 0
今週は来週の布石か
ストーリー展開的には1番面白くしにくい場面じゃなかな
それをギャグでつないだという感じ
169 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:54:00.19 P
今日のABは駄目だったけど、アニメに限らずそういう回はある
177 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:56:42.37 0
>>169 まあ全部の回が面白い作品なんてないからな
181 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:57:27.80 P
>>177 本筋をそろそろなんとかして欲しい
198 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:00:14.25 0
>>181 来週は話が結構動きそうだし、期待出来るか
逆に来週駄目だったらこの先期待できなくなるかも
187 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:58:17.37 0
天使部屋侵入回で天使がスキル開発してるのが初登場したけど
この設定はやっぱり失敗だったと思う
結果的に今回の話で違和感や矛盾を生じさせる結果にしかなってないしなぁ…
193 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:59:49.70 0
ABに関してはもう擁護しきれないな…
261 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:11:55.34 0
AB 作戦内容、プログラム、各キャラの心情の動き……とツッコミ所を挙げればキリが無いが、それらの矛盾を内包したまま、作品を引っ張っていけるようなパワーも感じない。
ギャグについても色々言いたいことはあるが、とりあえずゴリ押しとけば笑いが取れると思っているなら大間違いだとだけ言いたい。
(;´Д`)<設定の矛盾とかね、別に有ったっていいんですよ…面白ければ、ね…
Angel Beats! 第8話 Dancer in the Dark
AB。
97 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 19:06:07.03 0
AB緊張してきた。そろそろABに備えて瞑想に入るか
134 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 19:34:05.92 0
>>97 俺もシリアスシーンで腹筋崩壊しないようにほぐしとこ
153 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 19:44:47.85 P
AB緊張
156 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 19:46:05.48 P
>>153 だーまえさん頭大丈夫かな
169 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 19:51:12.91 0
ハンで捺したような悲劇に磨きをかける為に闘病記読んでお勉強する麻枝
536 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 21:51:55.78 P
それはアリだと思う、思うけれどそれを聞かされてどう視聴者が思うかというのに思い至ってないところがなぁ…。
221 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 20:08:46.06 0
電脳世界ネタではないと言ってるが0と1の説明はどうするのかねぇ
ABは伏線ぶん投げの可能性も出てきたな
222 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 20:08:51.82 P
ABは中途半端だとは思う
話の作り方も作品のコンセプトの表現も、なんか突き抜けたものがない
229 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 20:10:43.98 0
電脳世界っていうマトリックス落ちは一番みたくない
248 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 20:15:18.34 0
ABは一発で、「ああ、キャラ大事にしてないな」
「キャラなんて所詮麻枝の世界観のための捨て駒だな」ってのが分かるから嫌だ
776 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 23:06:49.77 0
>>248 主人公とヒロインがどうしようもなく魅力がないって時点で
プロットを消化するので精一杯なんだろうな・・という残念感が漂ってる。
256 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 20:16:58.09 P
264 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 20:19:32.22 P
>>256 電脳世界ではありません「(キリッ」が抜けてる
525 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 21:48:43.80 0
電脳世界以外であそこまで都合のいい設定を張り巡らせることの出来る世界といえば
…夢オチか
532 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 21:51:25.20 P
電脳世界落ちは十分あったと思うよ
俺達の記憶は本物って前振りもしてるし
そういう意味じゃ電脳世界じゃなくても記憶の改竄位はまだあり得るの?
537 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 21:52:19.97 0
設定ガチガチに縛れってわけじゃないけど最低限の世界のルールがないと面白くないわな
260 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 20:17:48.26 P
267 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 20:20:23.19 P
>>260 この絵でやれよ
266 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 20:20:04.68 0
青春アニメで終わってくれれば満足だ
最初は凝った設定とか期待してたけど、なんかそういうのどうでも良くなった
561 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 22:02:14.36 0
ハードル上げるのは結構だが、それに似合うものを作ってもらわないと困る
838 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 23:26:32.08 0
ABは物語、キャラ、バトル、ライブすべてにおいて
他のアニメを上回ってるのがすごい
マイナスな意味で
822 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 23:21:18.15 P
ABはあらゆる層に受けようと保険かけてるのが気に食わない
829 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 23:24:11.77 P
>>822 ABは何というか視聴のポイントが中々絞れないんだよね・・・何を見せたいのかが分かりにくい
逆に言うと次回が凄く気になる
別に褒めてるわけじゃないんだけどね
586 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:26:38.48 P
ABもOPくらい感動できればいいんだが>本編
オンエア後。
602 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:32:19.14 P
おいw 受けるフリでも消えるんじゃなかったのかよw
630 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:36:45.18 0
これギャグつまんない
643 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:38:30.94 P
ab最後はちょっとだけ大団円くさいな
645 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:39:01.06 0
なんか全て予定調和で驚きがない
650 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:39:29.46 P
AB今回は引きだけ
669 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:45:19.71 P
また死にギャグ
701 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:51:47.23 0
AB 俺が麻枝さんのストーリーで見たいのはこんな話じゃない
713 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:52:49.44 P
ふわふわしてるな全体的に、なにがしたいかわからない
730 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:54:26.31 0
来週で音無さん記憶取り戻して覚醒か
735 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:54:41.79 P
麻枝って恥ずかしがり屋さんなのかね
とりあえずギャグ入れておかないと真面目な話できないとか
753 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:56:41.24 P
AB 相変わらず展開早いのに、キャラ付けのためのギャグが入ってテンポが悪かった
ストーリー展開にはもはや期待しない
762 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:58:08.80 P
マジで作ってるんだろうけどなんでこんな安っぽいんだよ
766 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:58:26.48 0
ただサクッと刺されてるだけで松下5段みたいに押さえ込んでないのに
先へ進めるってどういうことなの
774 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:59:07.61 P
シリアスっぽいことやると途端にどーでもよくなるというか微妙になるな
780 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:59:32.49 P
>>774 まるでギャグが面白いみたいな言い方するなよ
778 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:59:18.83 P
オリジナルの天使ちゃんに辿り着く過程が全部ギャグだからな。完璧茶番だわ
779 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:59:23.02 0
AB 単純につまらん
783 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:59:46.80 P
ギャグ入れすぎでシリアスが浮いてる感じがする
797 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:01:10.16 P
ギャグとったら内容薄くなる。調度良いバランスだと思うよ
802 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:01:41.68 0
これほど語る内容の無いABも珍しいな
807 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:02:20.50 P
AB ガルデモとはなんだったのか
1 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:03:37.48 P
ABは何したいんだろうな
849 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:08:00.92 0
展開的には意外性は無かった。想定の範囲内。
850 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:08:08.79 0
AB 展開がありきたりすぎ
いい意味で順当、悪い意味で予想通り
作品として視聴者に魅せることが出来ていなかった
次回への引きを重要視し始めたようだがそれについても平凡な展開に落ち着いてしまった
868 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:09:37.76 P
ABは本スレでさえ微妙な意見が増えてきたな。もう駄目か
881 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:10:53.36 P
ABが後何話あるんだ?まとめられるのかw
882 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:10:55.25 0
赤目天使がハーモニクスで作られた天使ちゃんだってのはもう展開としてありきたりすぎるわ…
(;´Д`)<展開の意外性、という意味では完全に落第点かと…
いちばんうしろの大魔王 第8話 あの子にご執心?
498 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 00:37:13 ID:2uH4ArPo0
イヒまた延期かよ
500 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 00:39:59 ID:gmpcYi3M0 [2/4]
イヒ6/9→7/28か
とうとう一年以上の大河アニメになったな
502 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 00:41:20 ID:qtjnB1xb0 [2/9]
ま~た延期かよ。シャフトいい加減にしろよおい
507 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 00:45:59 ID:fBFpJkXe0 [1/5]
てかこうやって話題に出ないと思いださないくらいになってるしw
598 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 01:37:59 ID:FJCBik+o0 [2/5]
声優で生き残る方法ってさっぱりわからん。いい声ってだけじゃだめなんだろうなぁ。
600 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 01:38:54 ID:pJ+IELHU0 [3/21]
>>598 まず、強靭な肩幅が必要
606 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 01:41:00 ID:f6do2/wl0 [2/11]
>>598 出世作に恵まれ続ける運
あと今の世の中容姿もいく分か重要
例えばけいおん!なかったら今の愛生や日笠の人気や知名度は皆無だろうしな
640 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 01:58:06 ID:cytNxhgPP [8/19]
大魔王はブレイブがウザくなってきたな
サロン。
298 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 01:39:38.19 0
さらいや実況五百レスもいかないでござる・・・
326 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 02:27:16.02 0
4月スタートのノイタミナ作ってる連中は大丈夫なのか
これ、どっちもわざわざDVD買って見たいと思う作品じゃないぞ
なんでこんなもん選んだんだ
アニメノチカラも同等に酷い
329 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 02:39:37.57 0
サルでも分かる駄作の迷い猫だが四畳半の倍は売れる予感
336 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 03:08:18.77 0
>>329 3話まではただの駄作だと思っていたけど
今のオーバーランっぷりは、俺は好きだぜ>迷い猫
349 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 04:07:14.72 0
1話のときはノイタミナでは良作だと確信してたが、もうダメだ四畳半・・・
398 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 09:06:53.61 P
2008年 年間売り上げベスト3
*1位:FORTUNE ARTERIAL(オーガスト) ←ちゅーもく!
*2位:ToHeart2 AnotherDays(Leaf)
*3位:リトルバスターズ! エクスタシー(Key)
2010年最強アニメは私が頂くわ!!
401 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 09:09:57.36 0
>>398 キャベツェ・・・
2005年 年間売り上げベスト3
*1位:Fate/hollow ataraxia(TYPE-MOON)
*2位:ToHeart2 XRATED(Leaf)
*3位:夜明け前より瑠璃色な(オーガスト)
(;´Д`)
424 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 10:21:12.27 0
カナンは何で爆死したん
萌え萌えキュンがいなかったからかね
427 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 10:25:30.22 P
>>424 ガンアクションだけの閉じたコンテンツだったから
ファントムと同じジャンルだよと聞けば確かに売れなさそうだ。
428 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 10:27:52.04 0
単純にアクションに需要がないんだろ
ニーサンがあそこまでやってコレかよって感じだし、売りたきゃライブシーン頑張れってことでしょ
433 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 10:36:38.70 0
カナンは単純につまらなかった。
というかそもそもカナンというコンテンツがゲームだけで完結しちゃってるわけで、当時からここから1クールも続き描けるのかよと不安視されてたし、
実際にアニメは間延びしまくった単なる蛇足にしかならなかった。
434 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 10:40:21.92 0
>>433 俺が書こうとしたことは全部書かれてた。あ、作画は良かったと思いますよ。
435 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 10:43:42.55 0
カナンは萌える、引きつけられるキャラがいなかったからだろう。
436 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 10:44:01.92 0
カナンもニーサンもどんなに動かしてもストーリー自体がつまらんし
ストーリーなんて気にしないキャラ厨の購買意欲を刺激する良キャラが皆無だし
438 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 10:48:40.57 P
カナーンは売れそうな雰囲気あったのにな
923 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 23:49:57.43 P
>戦国BASARA
お前らに騙されて切った事後悔してるわ。
929 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 23:51:16.62 P
普通にバサラ面白かったし、笑えたからな。音楽がよかったな
939 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 23:52:35.99 0
BASARAは普通に面白い方だったな
942 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 23:53:03.10 0
ホンダム出撃シーンはマジで名シーン
40 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 00:11:10.88 0
バカテスは売上だけはすごいけど内容としては微妙すぎた
48 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 00:16:03.69 P
ダンパイアは2クールでやれば良かったのに・・・もう少しふくらました方が良い作品になったはず
467 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:02:07.20 P
罪歌普通に馴染んでるw
596 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 12:03:14.71 0
みつどもえドラマCD試聴
http://www.mitsudomoe-anime.com/release/index.html
602 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 12:06:15.47 P
>>596 戸松良いね。高垣さんも合ってると思う
144 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 19:38:10.54 0
晩御飯、白ご飯に黄金のタレを少しだけかけたもの
このスレで一番貧しいのは間違いなく俺
145 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 19:39:20.00 0
>>144 江戸わずらいになるでござる
504 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 21:42:22.46 P
■竜騎士07原作「彼岸花の咲く夜に」 月刊ドラゴンエイジ5月号から連載開始
「彼岸花の咲く夜に」は、怪談の定番である「学校七不思議」に8番目の不思議があるという
新解釈を加えたホラー。7不思議を引き起こす妖怪達の存在と、子供達の間で広まる8番目の
不思議「めそめそさん」の噂が物語の鍵を握る。
http://natalie.mu/comic/news/28779
大魔王。
49 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 00:16:58.67 0
http://services.img3.akibablog.net/10/may/20/red/104.jpg
52 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 00:18:22.39 P
大魔王は下品
53 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 00:18:53.75 0
クェイサーも下品
だがそこがいい
54 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 00:19:00.87 P
下品で面白い
439 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 01:54:20.75 0
大魔王 赤メインだと面白い
446 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 01:55:21.32 P
大魔王 久々に調子取り戻してきたか
448 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 01:56:09.24 P
大魔王 けーなちゃんが可愛かった
449 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 01:56:11.23 P
大魔王 作画は手抜き回だったが内容はネタもテンポも丁度よかったな
451 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 01:56:57.84 P
魔王 赤の株が一気に上昇
457 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 01:58:14.64 0
ヒロシうぜー
461 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:00:17.74 0
大魔王は安心のおまひま枠だから
463 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:00:25.85 P
大魔王は相変わらずオリジナル展開入れまくりだな
魔獣の卵エピソード関係は全部オリジナルだからナ
Angel Beats! 8話を前に
809 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 13:01:59 ID:fotPNILX0 [2/2]
三国志のアニメはどちらも南蛮の扱いが酷すぎる
810 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 13:03:48 ID:btParoyEP [5/6]
そもそも南蛮の名称自体が・・・
888 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 21:21:52 ID:PqoCQ6JG0 [5/5]
はぁ激しいHしたい
891 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 21:32:29 ID:laqvmWsH0 [9/9]
>>888は山田
サロン。
192 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 02:32:17.26 P
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
テレ東の新しいアニメ枠「アニメノチカラ」第一弾。
昨今のヒットアニメの要素を全てぶち込んだ「ほのぼの戦争古代超文明癒しアニメ」というキメラ合体アニメとして放送された。
8話では30分間放尿を我慢した挙句、失禁するという大スペクタクルシーンをものにし、視聴者は「これがアニメノチカラか」と意識を改めさせられた。
207 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 02:37:51.62 P
アニメノチカラは
アニメーターが温めてたオリジナルなアイデアを試す場所だと思ったら既視感溢れる展開ばかりで、アニメーターの創造性の無さがバレちゃった悲しい枠
212 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 02:38:39.13 0
>>207 わかる。さっきの迷い猫もそんな感じ
216 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 02:39:58.94 P
ソラヲトは頑張ってた方
恨むべくはシリーズ構成したやつ
(;´Д`)
253 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 22:36:01.76 0
ttは乃絵ENDなら倍売れた
とらドラは亜美ちゃんENDなら倍売れた
256 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 22:37:50.93 0
>>253 乃絵EDじゃ話成り立たんだろ・・・
というか比呂美信者の倍乃絵信者がいるのかw
262 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 22:40:01.68 0
とらドラは最後の方強引過ぎた
266 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 22:43:38.55 0
キミキスとttの最終回のあたりは何か荒れていて酷かった記憶があるな
269 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 22:44:40.66 0
>>266 キミキスは責められてもしょうがない
ttは話的にはあれで正解。ただ乃絵派と比呂美派が対立していただけ。
そして平和な愛ちゃん派。
443 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 11:04:54.83 0
オーラあるな
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61mcDLKe-EL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61lRsYJLk6L.jpg
446 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 11:55:06.18 P
>>443 ジャケットだと面白そうだな
683 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 16:56:46.26 0
ワーキングのラジオ、今日配信予定で
687 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 16:57:53.84 0
山田役の広橋一人でやるんだっけ?ラジオ
腐人気声優いるんだからそいつらにやらせればよかったのに
692 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 17:03:24.45 0
ラジオは、急遽決まったんじゃないの
1巻が好評だから、右肩防止と話題づくりで
広橋はちょうど、あかね色のラジオが終ったところだったんで、スケジュール抑えやすかったとか
AB
591 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 04:31:33.87 0
最初は感動路線を期待してアレって思ったけど
段々、ネタアニメとして秀逸なんじゃないかと思うようになってきたよ
595 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 04:34:25.62 0
今までのABで感動させに来てるシーンなんて一つもないだろ
何故感動させに来てると思ったのか理解できない
599 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 04:37:39.41 0
>>595 脚本が麻枝だから
604 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 04:40:58.37 P
>>595 「中盤~終盤にかけて2回山場があり、その時は全力で視聴者の心を動かしにかかる」って製作者が公言してるからこれからだな
638 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 08:15:07.34 0
ABは何故失敗したのか?
793 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 13:58:29.90 0
AB、なんだか構成が無茶苦茶だなと思ったら
考えてみれば要は麻枝テイストと岸テイストがごちゃまぜになってるってことなんだな。
801 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 14:31:17.40 P
新会長は前回圧倒的な殺戮だかをやらかしときながら、7話冒頭から何故か仲間になって普通に馴染んでるし、
天使もまっいいか、であっけなく仲間になってるし、なんなのこれって感じ。
28 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 16:54:41.72 0
AB2クールでやればいいのに あんなにやたらと詰め込まんでもなー
30 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 17:01:09.56 0
>>28 まさかAパートでそれまでアニメの鍵になるかと思われた主人公の記憶が急きょ語られ、Bパートでギャグに突入とは思わなかったw
32 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 17:02:55.37 P
いらんバンドシーンが無ければ、もうちょっと詰め込めたじゃん
217 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 21:53:56.17 0
ゆりっぺ人気でる要素がなさすぎる。誰得ヒロインと呼ぶにふさわしい
220 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 21:55:49.65 0
天使はともかく芋はなあ
368 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 03:10:44.22 P
オリジナルに望む姿勢は評価してるよ
383 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 03:30:50.83 P
矛盾探して指摘してるやつがいるのはプラス材料だな
本当の駄作は突っ込む気も失せるし、そもそも矛盾点探しのために放送なんて観ない
137 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 19:41:09.01 P
天使って正直なところ、そんなに可愛いか?
むりやり萌えようとしてる様にしか思えないんだけど。
(;´Д`)
156 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 07:38:18.63 0
っつかAB@4話くらいか
この歯車の合わない感じでラストまで行くのか
違和感も全然解消されずに、面白さも感じずに煮え切らないまま終わるのか
キャラや主人公に対しての掘り下げが下手すぎてまったくアニメとの一体感の無いままABは終わるのか
162 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 07:43:09.01 0
あんだけ回想シーン入れて人生やらを語っているにも関わらず一人も愛着が持てないアニメも珍しい
164 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 07:46:03.70 0
1クールで17人+αは無理が有ったんだよ
1クールなら5人ぐらいがちょうどいい
168 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 07:49:02.29 0
そもそもあんなにキャラはいらんな
野球したかっただけだろ
895 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 17:14:42.51 P
ABは面白くない奴らが面白いことをやろうとして失敗してる感じ
313 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 21:25:53.30 P
麻枝はもういいよゆっくり安め
660 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 22:46:34.29 P
AB戦犯
麻枝50%
NaGa50%
こんなもん。PAに責任はない
945 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 23:51:09.46 0
あの脚本ならPAでなくてもコケた
311 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 01:05:34.58 0
ABは不安定なアニメだけどなんか見ちゃう
(;´Д`)<SSSのキャラ達を(野球以外で)活かせる回は果たして来るのか…
会長はメイド様! 第8話 / B型H系 第8話
561 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 01:55:30 ID:cCMBTwa00 [2/3]
山田かわいいなぁ…。小須田は全力で応援したくなる。
592 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 02:08:19 ID:kxj37h2O0 [3/8]
不幸をウリにしてるキャラって全然不幸じゃないことが多いよな
595 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 02:09:17 ID:PVD3lahe0 [1/4]
朝起きたらセルティがベランダにひっかかってたりするようなエキサイティングな人生を送りたい
598 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 02:10:42 ID:xUdUQpQS0
>>595 おもむろにPDAを取り出して、「おなかすいた」
どうやって飯を食うんだ
603 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 02:12:22 ID:DaM5x1cM0 [9/28]
>>595 エキサイティングだなww
俺は叶うのなら、空から幼女が降ってきてラブコメ展開だけでいいや
616 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 02:15:26 ID:374/RU7R0 [1/4]
ゼノグラの春香が引っかかってるところをなぜか連想したw
618 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 02:15:46 ID:JCjtaq1E0 [8/15]
B型H系って「H」の方はわかるけど、「B」の方の要素ある?
623 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 02:16:53 ID:USzH6Nbh0 [1/2]
>>618 Bカップ
625 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 02:17:53 ID:aq7L4MaF0
>>618 山田の胸は・・・
631 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 02:19:16 ID:Go6NatXw0 [7/13]
>>618 バストサイズと、あとB型→美形にかけてるんじゃないかという説を見た
791 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 03:20:54 ID:/iDzQMD3P [3/3]
B型がなんか面白くて困る
647 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 02:24:13 ID:k3f6s6EIP
メイド会長はそのうち実写ドラマ化されそうだなぁ
828 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 04:01:32 ID:uqgkilcV0 [1/2]
メイド様は女の子向けかと思いきや結構男向けでござった
982 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 08:43:45 ID:vs6j2g2w0 [4/4]
シノブ伝の楓くらいのポチャり具合が一番好みです
サロン。
525 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 01:27:02.85 0
あーGONZOの新作見てぇなぁ~
526 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 01:27:29.65 0
>>525 GONZOの遺伝子が各地で活躍してるだろ。
539 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 01:39:56.80 0
好きな原作がGONZOだったときの絶望感・・・
しかしまあ憎めない会社ではあった
540 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 01:40:31.24 0
末期のGONZOははっちゃけてて良かったな
541 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 01:41:14.88 0
ゴンゾさんはソルティレイ~ガラスの艦隊でネタ扱いされるまでは、売れない作品連発していたが評価は高かった
544 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 01:41:53.66 0
開き直ったはずなのにゴングリラとか出してたよな…
549 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 01:43:39.02 0
ゴンゾちゃんは、まじで
金ある時は凄い上品だったのに、貧乏になった途端、パンツ丸出しになったから
その落差が、まるでアニメのようだ
552 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 01:45:01.74 0
ゴンゾちゃんって、何気にみんなから愛されてるよね
556 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 01:46:27.15 0
>>552 ネタとしては好きだが、買いたくはないのがGONZOクオリティ
558 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 01:47:17.28 P
俺はドラゴンゾを忘れない
木曜夜。
341 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 01:11:57.94 P
四畳半 オチが弱くなってきてる
349 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 01:12:37.81 P
四畳半 自転車回がピークでどんどんつまらなく
355 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 01:12:56.34 P
四畳半 カルトにまとわるエトセトラ。もうちょっと突き抜けてもいいな
356 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 01:13:11.13 P
オチが弱いというかオチてないだろこれ
367 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 01:14:26.22 0
四畳半 健康食品を皮肉った題材は良かったけどオチが弱いな
549 名前: 黒沼爽子[sage] 投稿日:2010/05/21(金) 01:45:11.04 0
さらいやはマジで地味すぎる。確かに悪い作品だとは思わんが見る気が起きづらい
573 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 01:48:37.69 0
小須田…
590 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 01:51:07.63 0
デュラララ 混乱した状況を解決しようとする三人の行動が裏目に出てまた状況が悪くなる
このすれ違い感が面白い
760 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 02:18:11.69 P
メイド様のBGM最高や
778 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 02:20:30.31 P
メイド様 王道展開が熱いな
787 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 02:21:42.52 0
メイド様
バーン!
_O _OO ウス・・・
|> _」 =レノ
<|  ̄| ̄| ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
王道は嫌いじゃない
794 名前: 名無しさん
マジでこの通りだから笑えるなw
792 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 02:22:52.00 P
メイド様 客のこと分かってるな。毎回盛り上がるし
812 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 02:25:15.52 0
やっぱ少女漫画のイケメンは面白いわw
823 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 02:26:29.97 0
メイド様 今回は碓氷がカッコ良く助けにきたけど、それじゃこのアニメの個性が出ない
美咲を使って暴漢騒動の時のようなヒネリが欲しかった
828 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 02:27:09.84 P
うすいはタキシード仮面様級になってきたな
853 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 02:30:20.67 P
メイド様 五十嵐が会長にメイド服着させて迫ったとこまでのドキドキ感も
会長が碓氷の名を口にしてその碓氷がちゃんと助けにくる(何となく読める)展開も面白くて良かったわ
893 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 02:36:48.08 P
今日はよく頬を赤らめてたな
932 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 02:43:46.83 0
メイド様 今回は前半で美咲が葛藤するシーンや、終盤で啖呵を切るシーンなど、その場面ごとにマッチしたBGMが流れていてストーリーの盛り上げに一役買っていた。
(;´Д`)
504 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 08:35:04.63 P
ABは普通に面白くなっちゃったからネタにできなくてつまらんよな
505 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 08:44:36.62 0
>>504 ネタは迷い猫が受け持ってABは空気行きだ
79 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 00:20:47.73 0
迷い猫 監督がコロコロかわるチームに栄光無し
512 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 09:30:31.67 0
ヒーローマン 8話 1番盛り上がるはずのバトルがいまいちノレない
ジョーイが簡単に覚醒しちゃってるのも微妙
なぜ迷い猫は失敗したのか
682 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 23:53:46 ID:nEn3JSgm0
恋姫は内容も作画も安定してるな
684 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 00:00:01 ID:61SA99Gm0 [1/2]
しかし、三期もやるほどの作品では無い印象なんだがなー
683 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 23:56:45 ID:BGSrDjafP [3/3]
Workingは新キャラがいまいちだな
685 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 00:00:48 ID:glTkZ++0P [1/2]
>>683 山田山田って言ってる層はどうかって思う
740 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 04:07:08 ID:Cse6445Y0
山田の真骨頂は6、7巻あたり
まだ出だしの3巻だでよ
718 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 01:35:12 ID:LfIBDug90
キスシスエロ過ぎワロタ
759 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/05/21(金) 07:25:56 ID:XuIrlmAc0 [2/2]
なにこの溢れんばかりの人妻感
(;´Д`)
94 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 14:41:21 ID:7MdknhIF0
>セキレイ~Pure Engagement~ 第1話先行放送
>TOKYO MXにて「PE」第1話を先行オンエア
>日時6月13日(日)23:30~
98 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 18:22:42 ID:Ch5vbzhpP [9/12]
ジョーイくんむちゃくちゃパワーアップしてワロタ
ニコ。
257 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 21:20:59 ID:7EPacvbv0 [2/2]
司書面白かったけど、陰謀とか何もなくて、普通にヴォルケンが主人公だったらもっと面白かったと思う
278 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 21:49:19 ID:DVeJM4Cc0 [11/17]
俺妹重大発表
アニメ化のほかに俺妹ED毎回変更。その楽曲をニコ動で募集。その歌を出演声優たちが歌うらしい
281 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 21:51:04 ID:wJQpT+ac0 [4/5]
どこも重大じゃないなw
319 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 22:39:31 ID:DVeJM4Cc0 [16/17]
クイーンズゲイトに聖痕のクェイサー「赤銅の人形遣い カーチャ」といちばんうしろの大魔王「一年A組委員長 服部絢子」参戦か
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/05/20/004/index.html
ゲイトは版権問題山済みで一生アニメ化無理だろうなぁ
320 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 22:42:09 ID:PLhryg6Q0 [2/2]
ムリダナー
321 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 22:50:07 ID:/bY4JY420 [2/3]
>>319 版権スパロボのアニメ化って言ってるようなもんだろw
322 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 22:51:25 ID:WSHEQnLb0
>>319 そもそもゲイトアニメ化って誰が得するんだ?君得すぎてワロタ
327 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 22:59:35 ID:Z56XBOUx0 [3/3]
バスカーーーッシュ
328 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 23:01:35 ID:fpMBMI/A0
ロボットアニメといえば神無月の巫女
330 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 23:05:09 ID:jqA9QQ6i0
あれ?神無月ってロボでたっけ?
331 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 23:05:40 ID:fMgKMl370
神無月の巫女ロボットアニメにする必要はあったのだろうか
334 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 23:07:44 ID:UOqO+WyY0 [10/10]
>>330 かわい相馬さん忘れんなよ!
335 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 23:08:59 ID:GbD3pgJb0
カワイソーマさんはそれでもちゅーできただけマシだとおもふ
413 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 00:17:27 ID:vs6j2g2w0 [1/3]
あれだけ山田山田言ってたのは原作組の壮大な釣りだったん?
434 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 00:33:54 ID:ToJh2rfe0 [2/3]
アフレコ現場でちょっと浮いてるアサ姉に萌える
436 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 00:34:46 ID:3Lqcw66O0 [1/2]
2期はまゆげが可愛くて困る
442 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 00:45:04 ID:MIFRfRGe0
むぎむぎ可愛いな
1期で気付いた奴らは勝ち組だなw
494 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 01:13:47 ID:DzSf81WI0 [1/7]
噂のつよきすがうpされてた
何が酷かったのか見てみよう
496 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 01:14:51 ID:/bmSwRry0 [2/6]
>>494 だいこん
サロン。
768 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 01:11:30.01 P
バカテスは秀吉がなぜ原作で人気なのか全然分からないまま終わったな
773 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 01:12:43.29 P
>>768 恥じるならともかく恥じてないし
59 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 02:34:59.64 0
しかしひだまりの空気化驚くほど早かったな
なんだったんだ
823 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 23:15:51.84 P
禁書2期とか誰得
三沢塾あたりからつまらなくなった
エンゼルフォールとかゴーレム(笑)とか
一方通行だけなんとかみれたな
835 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 23:18:24.36 P
>>823 ああ、大体一緒
インデックスさん多目に出してくれたら文句ないんだけどな
迷い猫。
207 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 09:25:01.67 0
まじめに迷い猫今期一だな
208 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 09:27:32.43 0
今期一まじめに見る気がしないアニメ
210 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 09:32:47.15 0
迷い猫はナイトレイド級に面白い
260 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 10:31:41.11 P
ナイトレイドが面白くなってきただけに
ソラヲトに失敗が浮き立ってきたな
262 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 10:33:10.32 P
ナイトレイドが面白くなってきたとかお前の妄想だろ
264 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 10:34:15.52 P
>>262 事変はさすがに面白かったよ
これ見て面白くなってやつは萌え豚だろ
308 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 12:02:24.38 0
迷い猫そんなに悪くないだろ
そらかけみたいにメインのストーリーがしっかりしているべきアニメならともかく
ただのハーレムアニメなんだから基本的に脇道しかやることはない
405 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 13:11:46.52 0
>>308 脇道は逃げ。メインストリートを堂々と駆け抜ける者を評価したい。
825 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 16:57:13.00 0
迷い猫 今回の話はパロだしそこまで面白くは無かった
886 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 17:13:11.30 P
なぜ迷い猫は失敗したのか
916 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 17:22:11.29 0
迷い猫は卓球回のような暴走を続けたらよかったのに
129 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 19:33:31.99 P
ナイトレイドのOP曲好きな奴とは仲良くなれそうにない
258 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 21:06:04.80 0
>>129 ちょっとセンスが古いわな。
作品とのマッチングはさほど悪くはないと思うが。
898 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 23:34:05.86 0
おや?迷い猫話がきてるようだな
http://www.style.fm/as/05_column/itagaki/itagaki168.shtml
(;´Д`)
301 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:28:14.72 0
夏は安定神大河オーラを纏った
おおかみさん押しとくか
304 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:33:42.48 P
>>301 同じ電撃原作で岩崎監督のお稲荷様みたいに一定の評価はされるが空気化すると思います・・・
452 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 11:23:30.61 0
迷い猫は本来狙うべき以外の層に支持されている感じだな。
453 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 11:29:05.38 0
アニメの迷い猫支持してる層はDVDは買わないだろうなたぶん
454 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 11:30:20.01 0
迷い猫はネタとして見る分には楽しめる
原作信者はお気の毒にというしかない
455 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 11:35:58.26 0
迷い猫信者は構成に原作者いるけど名前だけだから、と言って現実逃避中
HEROMAN 8話
547 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 13:43:55 ID:ySr7ZTuZ0 [3/6]
今までの迷い猫は手放しで面白いと感じたがグランブレイバーは遂についていけなかった
548 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 13:45:58 ID:ucD5wMEy0
そこまでみてこれたんなら何でも見れると思う
549 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 13:48:55 ID:A3GH2fDv0 [2/2]
ああいうハチャメチャさこそオバランの真骨頂と思うんだが
ただのラブコメが見たいならキスシスの方でも見てれば良いんじゃね?
555 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 13:58:49 ID:nGtzqDxh0 [4/8]
> ただのラブコメが見たいならキスシスの方でも
おい
627 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 20:06:23 ID:jm7gpsT90
>>555 キスシスをラブコメと言ったら、真面目にラブコメを作ってる人に失礼だなw
567 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 14:44:40 ID:4eXlt5TXP
最近のノイタミナ枠はつまらんな
579 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 16:26:33 ID:HgCKlKzU0 [1/3]
刀語は失速したなぁ。
584 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 16:45:06 ID:nGtzqDxh0 [5/9]
刀語失速したということは、最初は面白かったってことか
絵柄でスルーしてたけど見てみるか
585 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 16:48:32 ID:nOZcXzjL0 [2/2]
最初もつまらん
628 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 20:07:54 ID:jm7gpsT90 [2/2]
>>584 毎回面白かった瞬間が数分入るんだけど、そんだけ
あとは延々苦痛
ヒーローメン。
600 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 17:57:37 ID:nGtzqDxh0 [7/9]
リナは最後まであの格好で行くのだろうか
601 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 18:04:28 ID:QleGBoflP [5/5]
アメリカ臭さを出すにはアメフトとチアリーダーって相場が決まってるからな。
普通の服きたらそれはアメリカじゃなくなる。
606 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 18:26:11 ID:nGtzqDxh0 [8/9]
いい引きだ、来週すげー気になる
607 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 18:28:52 ID:PQyWafOs0 [2/2]
ヒーローマン展開が熱いな
ニコ。
101 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 17:45:17 ID:7wUlpd5Z0 [1/3]
エンジェルビーツの感想
なんだこれ()笑
102 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 17:45:58 ID:Jm55CBb4P [1/2]
攫い屋面白いんだけど、深夜に流すアニメじゃねーよなあれ。視聴率欲しいんだったら尚更さ
105 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 17:50:43 ID:P5AXxYCq0
今期のノイタミナは両方面白いけど、視聴率狙うくせに両方地味すぎ
2枠にしたんだから、片っ方くらい明るいものにすればよかったのにな
わーきん。
107 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 17:55:35 ID:diW5F35P0 [6/11]
昨日数カ月ぶりにアニメイトに行った
ついでにWorkingのOP欲しかったからDVDを買った
いっしょに原作も置いてあったんだけど、相当買う気の失せる画力の表紙だった
あまりにも萌えなさ過ぎてびっくりした
115 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 18:05:53 ID:xUMuhRbb0
>>107 脳内で補正してやれよw、って思ったが・・・確かにひどいなw
114 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 18:05:45 ID:7wUlpd5Z0 [2/3]
ワーキングってアニメで萌えを得た
119 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 18:08:46 ID:UOqO+WyY0 [2/5]
>>114 ぽぷらとなずなの補正は半端じゃない
117 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 18:06:54 ID:Jm55CBb4P [2/2]
最初見たときビックリしたな絵ヘタすぎて
118 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 18:07:28 ID:vOJscO/20 [2/5]
WORKINGのキャラデザに関してはアニメスタッフにGJと言わざるを得ないなw
121 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 18:11:40 ID:EeMCcfgsP [2/4]
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51g4Xx3hezL.jpgたいして変わらん
123 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 18:14:58 ID:ABmzVo8gP [2/5]
>>121 なにこの出来の悪い同人誌
124 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 18:18:35 ID:EeMCcfgsP [3/4]
マジレスするとワーキング作者の良さはデフォルメ絵にあると思う
126 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 18:20:46 ID:dTvnLIUk0
>>124 4コマだしな
134 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 18:30:17 ID:diW5F35P0 [8/11]
>>124 いつだったか内容の画像上がってたことあったけどたしかに作中は普通にかわいいキャラだったね
立ち読みできるならいいけどなんか表紙で損してる感じだった
143 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 18:35:27 ID:UOqO+WyY0 [3/5]
ワーキングは方向としてはスクランに近いような気がする
(;´Д`)
877 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 05:50:20 ID:cqmK4sX/0
恋姫緊張してきた
現在半裸待機中
880 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 05:59:47 ID:VFos1weY0 [2/2]
大して面白くないのに最初からずっと見てる恋姫†無双
881 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 06:26:35 ID:xf1Tjylc0
恋姫はなぜか一期から観ている…何でだろw
882 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 06:36:01 ID:tHFBYWJn0
同じく
883 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 06:37:56 ID:0RMhIJZn0
同じくずば抜けて恋姫面白いと思わないのに気付いたらDVDが揃ってました
890 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 07:13:41 ID:qxfbT3St0
恋姫が真に優れているのはその方向性
894 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 07:22:54 ID:Kf3Rbsyo0
恋姫はすごく面白いってわけじゃないんだけど、ついつい見てしまう面白さがあるなあ
割り箸メンマはすげーワロタ
897 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 07:38:18 ID:tHFBYWJn0
メンマ職人の朝は早い
151 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 18:45:42 ID:RoN/wnhdP [1/3]
恋姫の南蛮人が可愛かった。
サロン。
264 名前: ぽっきゅ~ん[sage] 投稿日:2010/05/19(水) 23:24:09.76 0
288 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 23:51:34.66 0
しかし、ワーキングの原作絵って、
>>264を見る限りでは地味な印象をぬぐえんのだが、アニメでは色がついたからなのか明るくて良い感じなんだよな。
293 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:01:24.74 0
>>288 随分キャラデザがポップになったのもデカイだろうな
原作絵も最近はいい感じに砕けてきたけど、やっぱキャラデザ重要だなぁ。後色使いも上手い。
荒川。
83 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 18:15:37.94 0
見続けてればじわじわと面白くなってくるのかな?
と思ってた荒川が、ほぼキャラも出しつくして
出落ちもできなくなってもまだ面白くならないのには閉口した
596 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:41:04.65 P
荒川頑張ってるとは思うがいかんせんギャグオンリーはきつい
602 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:41:53.70 0
荒川の笑いはワンパターンで飽きる
606 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:42:24.49 0
荒川は好きな奴は楽しんどけって感じの作品だからなぁ
619 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:43:49.86 P
荒川星と河童が出てきたときは面白い
ニノがデレるときはちょっと萌える
シスターとか千和とか新谷とかあの辺は全然おもしろくない
大魔王・迷い猫・workingのスタッフが判断するモノ
338 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:48:46 ID:eC9UYrug0 [11/13]
デジモンクロスウォーズ
テレビ朝日系列の全国ネットで、7月6日(火)より毎週19:27~19:57放送開始
工藤タイキ:高山みなみ
シャトウモン:坂本千夏
陽ノ本アカリ:白石涼子
剣ゼンジロウ:岸尾だいすけ
蒼沼キリハ:草尾毅
天野ネネ:桑島法子
また実況がバーローで埋まるのかww
347 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:59:40 ID:gVbgTUFx0 [6/9]
>>338 天野ネネ死亡確認
417 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 22:09:18 ID:dWmLXs/90 [6/9]
花澤の生歌は五臓六腑に染み渡るでぇ~
455 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 22:33:21 ID:u0DcRM7x0 [3/10]
最近、椎名へきる見ないな
459 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 22:34:28 ID:v9djjlhI0 [11/22]
相変わらずアーティスト活動頑張ってるよ、へきる
460 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 22:35:36 ID:Af+PgCKb0 [4/6]
>>459 どこで勘違いしたんだろうな
武道館あたりかな?
461 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 22:36:53 ID:qgV8o0gZ0 [21/22]
アーチスト活動って具体的になに?
464 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 22:40:33 ID:yJrPdqWL0 [3/5]
全国地味にライブ
へきるは追っかけが凄いと思った・・・
毎ライブ交通費大変でしょうと聞いたらハイエースに8人乗って割りかんすれば安いと聞いて廃エースすげーと思った
465 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 22:40:39 ID:v9djjlhI0 [12/22]
ライブとか。ランティスに移ってからむしろ精力的になったみたい。
467 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 22:41:38 ID:Wme6U6h50 [4/6]
>>465 他にすること無いんだろ
469 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 22:43:17 ID:v9djjlhI0 [13/22]
地獄少女でチョイ役で復帰してから見てないしな、へきる
468 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 22:42:35 ID:PrUUFiuP0
けいおんは泣けるなぁ
470 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 22:51:54 ID:ZVGjETC50 [3/4]
へきるさん丹下さん復帰したんだから続いて復帰してほしいものだな
473 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 22:53:48 ID:AR16FyUY0 [1/4]
へきると国府田はもう無理だろ
かわりが多すぎる
481 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 22:58:22 ID:v9djjlhI0 [15/22]
じゃあ、新谷良子の話をしようか
487 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 23:00:39 ID:v9djjlhI0 [16/22]
>>484 良子の乳って微妙だよなあ
つうか大丈夫なのかねえ
493 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 23:02:19 ID:u0DcRM7x0 [6/10]
>>487 大丈夫なのかってどういうこと?
500 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 23:05:04 ID:v9djjlhI0 [17/22]
>>493 アマガミ、絶望放送ともに休んでる。
501 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 23:05:43 ID:u0DcRM7x0 [8/10]
>>500 そうなんだ!?どうしたの?病気?
507 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 23:09:03 ID:v9djjlhI0 [19/22]
>>501 公式には体調不良らしいのだけど、詳しくは判らないから本スレ荒れ気味・・・
511 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 23:10:20 ID:Wme6U6h50 [6/6]
出馬だな
514 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 23:11:06 ID:v9djjlhI0 [21/22]
>>511 谷良子じゃねえw
515 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 23:11:08 ID:u0DcRM7x0 [10/10]
>>511 クッソワロタwww
それ、旧谷良子の方じゃねぇかw
(;´Д`)
610 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:24:17 ID:UOqO+WyY0 [2/6]
夏アニメはみつどもえがミューレ枠なんだっけ
まあ大魔王みたく面白ければいいけど
594 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:15:35 ID:ABmzVo8gP [1/17]
屍鬼ってひぐらしみたいな話?
611 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:26:27 ID:3W+mc3tc0 [1/5]
>>594 うーん、影響を受けてるというか、これモチーフにしてるだろーって部分はあるけど、ホラー作品によくある話と言ってしまえばそれまでのような気もする
でもまぁ、ひぐらしのパクリじゃんwwwってコメは確実につくと思う
屍鬼のが古いはずだけどもね
613 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:28:02 ID:2jRbP/kw0 [3/3]
>>611 これってSIRENの元ネタになった小説?
624 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:36:39 ID:AjaRfmWL0 [1/3]
>>611 屍鬼が1998年初出でひぐらしが2002年初出だから
ひぐらしのパクリとか言われるのは不本意だろうなw
614 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:30:22 ID:3W+mc3tc0 [2/5]
>>613 公式の発言かどうか知らないけど、wikiによれば
伊藤潤二の短編漫画に『サイレンの村』という作品があり、設定も酷似している。
また小野不由美の小説『屍鬼』や諸星大二郎らの漫画作品などの影響を色濃く受けている。
屍鬼読んでSIRENもやった身としては、無関係と言い張るのは非常に困難と思われる
622 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:36:33 ID:VLsoZnau0
屍鬼が成功すればきっと封神演義にも光が当たってアニメ化されるはず・・・
641 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:47:52 ID:UOqO+WyY0 [4/6]
>>622 夢の国を探す君の名を~♪
643 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:49:10 ID:vZkP2FuAP [1/2]
>>641 歌だけは良かった
627 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:39:18 ID:NJHoiW/o0
屍鬼は著者が呪われた町のオマージュって言ってるから、そこら辺つつくとややこしくなるぞ
631 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:41:19 ID:3W+mc3tc0 [3/5]
屍鬼は呪われた町のオマージュ、本人が明言してる
というか、だからもうホラー作品の鉄板構成みたいな感じなのよ
鄙びた村で怪しい医者が居て土着の宗教がーとかさ
サロン。
660 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 00:12:34.35 0
大魔王もB級アニメとしてはかなりの良作だと思う
前回の作画暴走も良かったし
105 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 03:29:32.32 0
大魔王かなり説明省いてるんだな
大和望一郎があの白服のヤツって説明あったか・・・?
それにブレイブの予言やユニットを残していったのも大和望一郎
ナマコの魔獣が復活出来た理由とか
実はミスターXは伝説の勇者の復活を阻止する命令も受けてたとか
削ってていいのかよw
107 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 03:31:24.19 P
>>105 その説明よりも水着回でナマコぶっかけとかの方が大事だと思ったんだろ
アニメスタッフは
364 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 12:44:29.42 0
>>107 その方が売れるだろうからな。
判断としては迷い猫のスタッフよりマトモだ。
アニメの出来はまた別問題だが。
38 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 02:27:09.49 0
「エロは求めてない」「サービス回はいらない」 アニメ『WORKING!!』のオリジナル温泉回に賛否両論
http://www.ota-suke.jp/news/38884
41 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 02:28:07.35 0
>>38 でも男性陣が脱いだとしたら…?
44 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 02:28:51.40 P
>>41 ありです!凄いありですね!
416 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 13:20:58.68 0
>>41 もし本気で製作側がそれを狙ってたとしたら、彼らに対する認識を改めねばならないな。
腐囲い込みに対する形振り構わない姿勢は、ある意味、尊敬に対する。
142 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 05:58:09.19 P
四畳半 限定された層をターゲットにしているのは潔し
161 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 07:42:42.77 0
四畳半もっと恋愛話を良い感じに進めたらいいのに
(;´Д`)<薄桜鬼の、ウホッ!男だらけの大健康診断大会!に度肝を抜かれたばかりだからぬ…まさかね…
迷い猫はDVD/BDを売る気があるのか?
328 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 16:27:30 ID:W4fZbllt0 [1/5]
迷い猫は、何がしたかったんだ。意図がわからん
384 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:46:59 ID:iDkd68tT0
三重野瞳って久しぶりに名前見た
90 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 21:10:56 ID:d4OSG92T0
>>384 赤尾でこ名義ならそこら中で見かけるけど
さすがに音楽関係ではそっちの名前使うよな
445 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 23:49:47 ID:VLTtB/3t0
あれ?大魔王が面白いぞ・・・
447 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:13:33 ID:9K8828XrP
悠木碧にどれだけエロイ台詞言わせられるか試してるアニメ
465 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 01:34:06 ID:N+tXFXf+0
Angel Beats!多少ネタになってたから見始めたが、なんだこのつまらん初期設定は
こんなんでおもしろくなるのか?
466 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 01:36:49 ID:y8LgQpsJ0 [2/3]
>>465 誰も面白くなるなんて言ってないぞ
(;´Д`)
11 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:01:30 ID:J8XwBHn3P [1/7]
2010年夏アニメ
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/012/359/90/N000/000/001/124668865827716126648_IT00020090614004a33c53206938.jpg
見るの多すぎて困る
17 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:08:20 ID:FGT/gZf10
>>11 新作よりハルヒだろ
エンドレスエイトとかやるのかな?マジ楽しみだわ
21 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:10:05 ID:i4rr6Bkx0
>>11 よくわかる現代魔法ってのとかなめもってのをチェックしたい
23 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:13:34 ID:H0ohNP7t0
>>11 お前タイムリープしてね?
13 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:05:10 ID:sbVARqdiP
きっと充電ちゃんが一番面白いな
15 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:06:22 ID:S8nOgc0e0
もしかしてさ東京M8.0って、弟助からないんじゃね
32 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:53:33 ID:ly77PK1+0
>>15 ハッハッハ。そんなこと有るわけ無いじゃないか
19 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:08:41 ID:J8XwBHn3P [2/7]
ニードレスは女装山田が出てから化ける予定。それまではつまらなくても我慢して見ろ
22 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:13:06 ID:J8XwBHn3P [3/7]
ttで評判を上げた制作会社の第2弾作品は期待していい。これで京アニに負けない会社になる
24 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:14:41 ID:drNUFxZY0
東京マグニチュードって誰か死にそうだよね
25 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:16:55 ID:4OoA1jhZ0
面白そうなサバイバル物の予感
26 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:19:34 ID:J8XwBHn3P [4/7]
「本作品は首都圏での巨大地震発生を想定し、膨大なリサーチと検証に基づいて制作されたフィクションです。
リアリティーを追求し、十分なシミュレーションを経てオリジナルストーリーを構築しておりますが、演出上、実際のものと描き方が異なる場合があります。」
これは凄いパニック物になるはず
30 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:22:38 ID:JZ8LZIIw0
>>24 男の子がなんかよわよわしいな
31 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:26:50 ID:hE54J5F80 [2/2]
>>24 パニックアニメなんていらん、それより女の子の放尿が見たい!!
(;´Д`)<……
サロン。
60 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 23:03:04.29 P
迷い猫は普通に面白かったけど、DVD商法前提でやる企画としては正気の沙汰とは思えない
81 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 23:07:36.21 P
迷い猫とABはわけ分からんから次回が楽しみ
610 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:42:45.98 0
今回の迷い猫何がしたかったんだ・・・誰か止める人いなかったのか・・
626 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:44:24.91 P
>>610 今回のを見るに誰にも止められないんだと思う
好きにやっていいから監督やってくださいってノリ
627 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:44:25.60 0
>>610 今のアニメ不況のご時世に、まだあんな遊びアニメ作れる姿勢を評価したい
646 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:47:35.95 P
迷い猫は企画そのものが遊びに感じるよ。これ売れなかったらPは左遷されるんじゃね
640 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:46:35.61 0
まさか全部あれで行くとは思わなかったわ
637 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:46:19.58 0
迷い猫はもうダメだろうな。ここからの浮上は難しい
656 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:48:26.65 P
>>637 迷い猫って各監督の個性や遊び心満載と言えば聞こえはいいが、好き勝手やり過ぎて無茶苦茶になってるようにしか個人的には思えない
一つ言えることは100%BD買うことはないってことだな
658 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:48:36.62 P
迷い猫はいい遊びだったよ
ただ、迷い猫を見る層が減った気もする
アニメかかさずチェックしてる人みたいなのしか、あれを見て次も見たいとは思わないんじゃないか?
669 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:50:35.02 0
本スレはお通夜だったぞ
670 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:50:40.22 P
迷いロボはキャラ作画がところどころ良かった。その瞬間に宇宙かけを思い出した
665 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:50:04.83 0
迷い猫原作信者がいるのかは知らないけど、あれを見てどう思ったんだろうな
682 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:52:21.43 P
ロボアニメが面白いと言ってるやつはいても、あれを迷い猫として見て面白いと言ってるやつはいない
要するに迷い猫である必要が 全 く な い
原作信者は犠牲になったのだ・・・
685 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:52:43.08 P
コスチュームはエロくてよかった
697 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:55:15.68 P
迷い猫の何がダメって1話丸々使って、あれだけのネタに走った挙句オチ無しな所
702 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:56:12.89 P
Aパートの終わりにはもう飽きた。丸々やるならギャグで徹してほしかった
706 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:56:59.55 0
迷い猫は本編も大して面白いことやってないから
あの逃げは話題性考えるとある意味正解だったのかもしれないけど
712 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:58:01.56 P
というか監督毎話交代の時点で原作信者は見捨てられてるから
718 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:59:28.84 P
原作通りにやった2話と3話の監督が可愛そうになってくるな
周りは好き勝手やってるのに、自分たちだけつまらない原作をアニメにしろといわれて職人に徹したのに、結局ぐっちゃぐちゃに壊されて意味なしと
728 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 01:01:53.61 0
>>718 そう考えると、企画の時点で最初から死んでたコンテンツだったんだな
722 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 01:00:18.31 0
BASARAのホンダムぐらいのバカさがあったら面白かったんだけど、迷い猫のはちょっとマジメすぎたな
729 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 01:01:55.11 P
落ち無しってのは創作者として切腹もの
730 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 01:02:02.73 P
面白くないからネタになってないんだよ
ホントに夕方やってたようなロボットアニメの劣化版を放送しただけ
738 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 01:04:06.53 P
落ちの為に漫画をアニメにした時に尺足して落ちを話の最後に持ってきてたりとかやってるのに
尺を自由を選べるオリジナルで落ち無しってどんだけ生温いんだよ
746 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 01:05:40.87 P
「まるごと一話ロボットアニメにしたら面白いんじゃないwww」って思いついただけの内容で脚本がダメで最初の5分でダレる
あれじゃネタとして楽しめるレベルに達してない
(;´Д`)<一応次回予告でオチをつけたつもりになってるんじゃないでしょうかね…なってないけど。なんかこういう時こそ、オチだけweb配信とかやればいいのに…
working : 山田とはなんだったのか?
34 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 21:01:54 ID:BvBLfzij0 [2/2]
けいおん見たけど澪の作詞発表が恥ずかしくて見れず早送りしてしまった・・・
386 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 21:06:02 ID:16t5xLny0
登場前から話題に上がって「山田がメインヒロイン」とまで言われてたから
すげー期待してたけどそこまでじゃなかった・・・
ただ佐藤さんと轟さんをデレさせたのはGJと言わざるをえない
392 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 21:50:16 ID:ly77PK1+0 [2/2]
>>386 ラノベ信者のヒロイン詐欺はもう飽きたよ・・BHの山田の方がマシだった
ニコ。
名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 19:54:19 ID:WSGOvrZv0 [11/18]
れいんぼー過激なのはいいんだけどちょいと臭すぎるのと
主人公らの思慮がなさ過ぎるのとで感情移入し辛いんだよな
そもそも桜木がいらんことしたせいでみんなを巻き込んでるんじゃないかと
340 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:55:02 ID:/aGPKnPLP [2/2]
手足の長さが人外一歩手前
http://ascii.jp/elem/000/000/518/518507/09_c_600x800.jpg
342 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:55:51 ID:n5zko83C0 [2/2]
>>340 これマジでおかしくねーか?
346 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:59:25 ID:qgV8o0gZ0 [17/18]
>>342 間柴の妹なんだろ
(;゚∀゚)<それなら仕方ないな!
サロン。
211 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 13:07:26.93 P
バカテスってラノベの最終兵器としてアニメ化前は騒がれてたけど
もう誰もバカテスの話ってしてないよな
アニメ化するとメッキが剥がれる作品多すぎだろ
388 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 14:06:29.72 0
とらドラは大河がどうしても受け付けんかった
534 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 14:34:18.72 P
とらドラって、昼どらでもいいんだよね。内容はアニメしか見れない奴が
入れ込んでる状態で、生身の女優を直視できないヲタが「女性描写がリアル」とか舞い上がってるだけだ。
542 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 14:36:35.18 P
昼ドラだったらttのほうがいいし。とらドラは何もかも茶番劇
821 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 15:38:47.31 0
今回のキスシスは確かにガチだったな
824 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 15:39:56.52 0
今期のBHとキスシスの下品エロ戦争は今回でキスシスが制したということでいいな
834 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 15:42:16.69 0
>>824 BHは全然エロくない
831 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 15:41:35.89 P
キスシスみたいなアニメって馬鹿にならないと楽しめない
832 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 15:41:39.60 0
下品戦争からクェイサーは脱落してたのか
838 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 15:43:10.11 0
>>832 クェイサーは話が本筋に戻ってからは大人しくなったからな
839 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 15:43:11.89 P
BHはエロくないなw
でも山田は面白いし可愛い
843 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 15:43:56.50 0
無駄におっぱいや乳首出さなくてもエロい演出はできるということを、今回のキスシスは見せてくれた
845 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 15:44:14.32 P
BHは山田の妄想がエロイというか面白いだけだからな
キスシスは直球エロアニメだし
クェイサーは最近本筋がバトル一色になってきたのもあってか、エロシーンも大分入れてるけど前ほどじゃない気もする
859 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 15:47:45.95 P
キスシスは完全エロアニメだが
そのエロに対する果てしない追求でどうやったらエロくなるかという過程を描いている
ただ単におっぱいや乳首を出してどうだとかいわれるアニメではないな
866 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 15:51:07.86 0
BHは目玉要素がちょっと薄いな
890 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 15:59:11.34 P
BH見ないで今期何見るんだよ
896 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 16:00:08.87 0
BHは正直、5話くらいから微妙な話が続きすぎだと思う
901 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 16:01:26.05 P
>>896 4話のクリスマスあたりは相当面白かったけど
954 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 16:18:33.56 0
>>901 山田と小須田がくっつくのが早すぎたのが失敗だと思う
907 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 16:02:29.86 P
4話はガチで面白かったな
183 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 17:06:37.03 0
帯刀でキャラ付けとか
248 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 17:27:37.08 P
最近のクェイサーは何かが足りないと思ったらバカピンク成分
827 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 20:42:24.88 0
>>248 バカピンクは出さないのが惜しい。
正直あまり魅力のない清水愛の奴とか要らんから、もっと出すべき。
840 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 20:45:27.26 0
山田イマイチだったぞ。
また信者のキャラ押し詐欺だったわ。
狂言回しを増やさないと話を回せないストーリーライターとか二流過ぎるぞ。
779 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 20:30:26.27 P
山田は普通に萌えキャラになっちまったな
314 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 17:48:08.00 0
やばい迷い猫が一番楽しみになってきている
848 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 20:47:03.19 0
>>314 迷い猫の監督ギャンブルは、見てる方には面白いな。
やってる方は地獄かもしれんが。
515 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 18:48:38.45 0
キスシスよりクェイサーだろjk
883 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 20:54:56.59 0
>>515 クェイサー最近つまんないぞ。あいなまが拉致されてから全然だ。
おっぱいソムリエ並の突き抜け方をしろよ。
529 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 18:51:25.46 0
サトリナの喘ぎ声が聞けるだけでおk
234 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 22:17:30.30 0
WORKINGは安定して面白い
山田の回は微妙だったけど
(;´Д`)
849 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 09:25:03.15 0
ワーキング面白くないだろjk
852 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 09:28:18.56 0
山田はなんか普通だった
853 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 09:30:43.33 P
ギャグアニメのキャラと考えたら、たいしたことないキャラだったな
854 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 09:32:19.17 0
山田そんなプッシュされるキャラでもなかったから、なんか盛り下がる
860 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 09:44:34.22 0
ワーキングはキャラ萌え以外何もないのは本スレ見ればよくわかる
864 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 09:47:21.95 0
山田って新キャラいらないだろ
あいつ中心の話はキレもない、漫才的ツッコミ入れても
あの新キャラの設定では面白い返しもせずにスルーする
というか元々いかにも狙いすぎた女キャラが大量にいるのにこれ以上はバランス悪い
あの新キャラを面白くさばけてるキャラがいないし何よりウザい
872 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 10:08:15.14 0
山田待望論は山田がいないと話が進まないためだから
アニメのない日はABの今後について考えようじゃないか。
AB。
184 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 21:40:38.94 0
Aパート:エンタの神様
Bパート:ケータイ小説
それがAB
380 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 22:51:52.20 0
ABが釣りアニメになっててワロス
どこへ向かっているんだ
386 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 22:53:31.13 0
AB いきなり音無の過去出てきたけどこのタイミングでやる必要あったのか?その後日泣き直ったようにやる釣り大会も謎
てか直井は完全に懐柔されてるのが一番理解できないんだけど…そんな無理やり展開の極めつけが複数の天使とか、もう何やりたいのかさっぱり
555 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:44:47.72 0
ABはもうだめかもしれない
557 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:45:56.89 0
まぁ散々な出来だが最後まで付き合おうと思う>AB
583 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:54:32.88 0
プロレスごっこやってみたりどん底の過去振り返ってみたりABは躁鬱病みたいなアニメだ
265 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 03:43:13.46 P
ABは過去が語られてない空気キャラをどう処理するかだけ期待してる
普通に白い世界で楽しかったぜで終わりなわけないだろうし
34 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 20:50:14.71 P
ABのキャラデザってここ数年の中でもトップクラスに悪いと思う
44 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 20:54:09.88 P
新OPの直井うぜえええええええええ!
534 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 00:40:32.52 P
ゆりっぺ「結局女はキレイが勝ち」
537 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 00:41:54.00 0
ゆりっぺは人間ロッククライミングがピークだったな
927 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 04:31:15.26 P
地下の武器取りに行く回でハシゴ登る作画がすごいヌルヌルなのに
肝心の天使とユリッペの戦闘シーンがしょぼいのに驚いたな
売りのライブシーンも毎回CGみたいだし、力注い出る割には成果が出てるとも思えない
頑張りどころを間違えてると思う
939 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 04:42:14.59 P
ソラノヲトはブーム作るの失敗したけどABはいまんとこ成功してると言えるな
CDもある程度売れてるしBDもある程度売れるんだろうと思う
駄作でも宣伝で売れる作品にでっち上げられるいい例だ
121 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 11:27:45.29 O
AB 夢の中のような世界だからなんでもありってのはわかった
ただ音無の記憶のように所々ブツ切りにすることで、空白を視聴者に想像させて幅をもたせようとしてるのが
悉く麻枝の用意してる逃げ道に見えてウンザリしてきた
124 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 11:36:19.97 P
ABの場合、「だがそんな事は(意味)なかったぜ!」的な描写ばかりで、まともに考えるのはやめた
128 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 11:50:42.29 P
いつまでたっても作品内でのルールがはっきりしないからなぁ
何してても緊張感に欠けるんだよ
180 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 12:44:39.75 P
ABがメタ的な面白さって東が言ってるけど、ストーリーそのものがつまらないんじゃエンタメとしては不出来だろ
意識的にMADの様な作りにしてるなら、創造性もないってことだし
そもそも、アニメの総括なんて自分でやればいい
379 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 18:05:33.24 0
P.A.WORKS Blog http://www.yetyou.jp/?p=2971
>Angelは海を渡る
>こんばんは、相馬です。
>先週放送の7話、お楽しみ頂けましたでしょうか。
>恐らく「82」という数字は、AB!にとって伝説となる事でしょう。
>最近、出先で、ブログを読んで頂いている方に聞かれる質問として、「7話で82%なら、残り話数は何%なんですか?」というのがあります。
>ご安心下さい。Angelbeats!は既に【100%】で収まる代物では無くなっているのです。
>そう、Angelbeats!は【1000%】なのです。
1000%www
388 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 18:07:24.48 P
>>379 じゃあ82%って全体で見たら微妙じゃねえか
861 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 20:50:23.66 0
>>379 1986オメガトライブかよ・・・・・
217 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 22:14:44.46 0
ABは何処へ向かってるか訳分からないから続きが気になる
639 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 06:31:32.06 P
俺AB好きだけどABの魅力は何かと言われると困る
392 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 17:31:14.76 P
ABのライブは精巧に作られた人形がプログラミング通りに動いたり、表情作ったりしてるような居心地の悪さがあって、いまいち入りきれん
この感覚伝わるだろうか
396 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 17:32:45.86 P
>>392 いまいちキャラが生きてないんだよね
ライブの臨場感は出てるけど、『そのキャラにとっての』ライブの臨場感が感じられない
407 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 17:36:40.56 P
ABの6話と7話のこの落差は何なんだろう
634 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:02:32.40 0
>>407 シリーズ構成が役目を果たしてない、という意味でABと迷い猫は似ている。
実験作迷い猫はさておき、ABはやはり、なんでもかんでも麻枝色で売りにかかったツケが出ているのではないか。
(;´Д`)
525 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:55:55.16 P
今日のAB、クラナドじゃん
526 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:56:13.64 P
話も酷いが作画も酷いこの作品にさすがの鍵厨も戸惑ってるみたいだな
528 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:57:23.19 0
前半は完全にCLANNADの焼き直しだからなぁ、しかも劣化の
530 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:58:26.62 P
これって鍵厨つーか麻枝信者しか心が震えないだろ・・・
531 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:58:29.11 0
作画は良かったんじゃね?
話はなんかあっちいったりこっちいったりして節操無い感じがする
534 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:59:37.78 0
ABのヒロインってどう考えてもゆりっぺじゃないw
543 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:04:53.04 P
Aパートが余生の焼き直しです本当にありがとうございました
545 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:05:18.35 P
ゆりっぺとは一体なんだったのか
544 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:05:15.31 0
今週のピンク作画可愛くなかった
559 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:20:07.95 0
6話が酷かったんで面白くなったように見えるだけ説
572 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:56:42.01 0
AB7話 相変わらずの展開早すぎ独り語り脚本にこの作画じゃ、麻枝信者でも感動しようがない。
573 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:59:44.97 0
回想は軽く人生の焼き直しと見せかけて劣化にしか・・・
しかし本スレもアンチスレも大して変わらんようになっとるなw
579 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 04:13:41.27 0
AB、もうなんか無茶苦茶だけど、これはこれでいいんじゃないかと思うようになった。
超展開がなんか面白く感じてきたよ。
582 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 04:22:22.81 0
ABは、このテンポ、この演出レベルで最後に感動させようと考えてるなら絶対に失敗する。
尺の短い麻枝脚本で感動させようと思ったら相当ハイレベルな作画演出が求められるのに。
事実今までの感動シーン、信者ですらことごとく評判悪いしな。
583 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 04:22:42.68 0
主人公の不幸話の後に釣りバカ大将とか
生徒会長代理のキャラが変わりすぎとか
そもそもこんなにあっさり記憶が戻って記憶喪失っていう設定の意味あったのか?
とか主に構成的な意味で。
491 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 20:56:13.13 0
まっさきにスタッフの名前が出るアニメは総じて駄作
迷い猫オーバーラン! 第7話 その3
26 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 04:01:20 ID:vehEtOzn0
迷い猫の今回の展開古臭すぎ
30 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 04:26:28 ID:HMGPOi/r0 [2/5]
迷い猫は本当にガチで嘘偽りなく面白くないな
32 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 04:35:05 ID:r7cE8H/f0 [1/4]
はぁーぴー、にゅー、にゃーって毎回視聴者をふるいにかけてくるな
37 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 04:46:16 ID:MXA7HZIt0 [1/4]
迷い猫ってもう猫関係無いな
40 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 04:47:33 ID:YuZULNKF0
>>37 迷い猫=孤児だとマジレス
44 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 04:49:01 ID:7KaM1rpL0
迷い猫のOPはあの不安定さがたまらない。中毒になる
34 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 04:43:19 ID:NcfEMROV0 [4/8]
>>32 アニ雑的に考えて、このアニメは抑えておかないといけない気がした
2年ほどたっても迷い猫は引き合いに出されることがあると思う、駄作の
経験値も上がりそうだしな・・・最終回まで頑張るよママン
42 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 04:48:39 ID:sY5P5smA0 [3/5]
迷い猫が何年も語り継がれるならバカシュッシュはどうなるの
46 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 04:52:49 ID:NcfEMROV0 [5/8]
>>42
キャベツ
キミキス
バスカッシュ
シャングリ・ラ
夜桜四重奏
迷い猫←NEW!
48 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 04:53:40 ID:TSJtZqiy0 [1/2]
>>46 けんぷ
49 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 04:54:24 ID:TL4ltfyw0 [4/4]
>>46 宇宙かけ
55 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 04:57:45 ID:HMGPOi/r0 [4/5]
>>46 あとは黒神、タユタマがアニ雑では愛されてる気がする
50 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 04:54:32 ID:Zo7IYiNJ0 [1/5]
所謂初代夜桜賞受賞作品とかクリスタルブレイズとか黒塚とかUVとかヴァイパーズクリードとか
60 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 05:05:00 ID:NcfEMROV0 [7/8]
キミキス原作組に聞けば十中八九「アニメなどなかった」「アニメ化マダー?」と答える
制作スタッフには悪いが、なぜあんなものしかできなかったのかと問いたい
84 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 06:39:46 ID:4ZFn+/Df0
変に立て直そうとするよりいっそすがすがしいクソアニメ
88 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 07:01:51 ID:JY+8BfDb0 [2/3]
監督がバラバラなのは結構面白いと思うけど
まぁこういうお馬鹿アニメなら許される
89 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 07:02:21 ID:0WriECze0
と思ったら大間違いだ
90 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 07:08:18 ID:Zo7IYiNJ0 [4/5]
監督交代制自体は確かに面白いアイディアだったと思うんだけどね
それが見事なまでにダメな方向に突っ走ってるわけで
アマガミまでその案は寝かせておいてヒロイン毎に監督変えるとかにしとけば良かったのに
153 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 13:36:06 ID:wPNNbTHU0
>>90 ヒロイン毎に演出テイストが全く違うギャルゲアニメとかDVD/BD欲しいか?
俺は欲しくない
95 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 07:28:18 ID:epP5LuEH0
全話バスカッシャーで良かったんじゃないか
96 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 07:29:01 ID:NcfEMROV0 [8/8]
>>95 安定した崩壊が得られるな
サロン。
405 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 22:51:19.85 0
迷い猫は物語より監督びっくり箱システムの方が面白い
微妙なラノベは全部これでやって欲しいくらいだ
783 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 07:25:04.69 P
迷い猫 30分全部あれやっちゃ駄目じゃね?
せめてBパートは現実世界に戻って欲しかった
原作信者が不憫でしょうがない
831 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 07:41:10.74 0
迷い猫1話全部かよこれ、フリーダムすぎんだろw
833 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 07:43:39.59 P
迷い猫のオーバーランっぷりは冷やかしで観るぶんには最高だな
997 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 10:38:34.52 0
迷い猫は魔法少女ものが来るかな。また田村無双か
999 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 10:39:21.09 0
>>997 にゃんこいへのオマージュか
168 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 14:14:35.35 0
話は完全に出オチ。
開始三十秒を「ハッハッハ、ワロス。」と生暖かく笑って、あとは惰性で追うだけ。
それでも福山の歌などは判っていながら燃えてしまうのだが。
しかし、手書きのロボ描写は懐かしいの一語。
CGと違って、線の暖かみとデフォルメの迫力がある手書きは、なかなかに良い。
なのにキャラ絵は2010基準のため、懐古アニメには無い不思議な違和感があり、なかなか面白い感覚だった。
試みとしては陳腐だが、出来上がったモノは一見に値するモノになっていた。
278 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 16:41:37.33 0
迷い猫 誰得だよこの展開
397 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 17:33:13.54 P
実験アニメなのはいいが、何の脈略もないし話の統合性ゼロだし
1話完結物ってのならわかるがこれってそういうアニメでもないし
何故迷い猫が実験アニメなのか別に迷い猫じゃなくてもよかったんではないだろうかと思う
632 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 19:59:35.08 0
>>397 そりゃ人気ライトノベル原作でも無ければ誰も金出さないからな。
迷い猫は犠牲になったのだよ。
414 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 17:41:30.08 P
迷い猫はマイヤミガンズを彷彿とさせる
マイヤミガンズは大好きなアニメだから迷い猫も大好きだ
416 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 17:41:58.91 0
じゃあ2話で総集編を
635 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:04:19.61 0
>>414 迷い猫の湖山禎崇演出回はまだか?まだなのか?
490 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 18:19:05.83 0
監督交代制のおかげで、迷い猫オーバーランは遊び心満載の作品になっているわ
637 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:07:52.60 0
>>490 製作委員会方式の弊害よりも更に失敗の責任追及があやふやになりそうだけどな。
506 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 18:23:32.70 0
今回の迷い猫は作画がいいんじゃなくて、見せ方が巧いってレベル
511 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 18:25:52.15 0
しかし素人には今回の迷い猫作画イイ風に見えたのか。全然動いてなかったのに
524 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 18:28:46.37 P
作画って必ずしも動きが映えてるとかで使われてる言葉ではない
643 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:12:21.55 0
>>511 動かなくても静止画が綺麗であれば「作画が良い」という表現は間違っていない。
動画至上主義は視野が狭いな。
517 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 18:26:31.18 0
迷い猫 試みとしては面白かったが中身は別に面白くは無かった
543 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 18:36:11.19 P
ロボものやるにしても迷い猫本編と少しくらい絡めてほしかったな
二回死ね~ってロボ切るとこくらいしか迷い猫らしさがなかった
516 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 18:26:20.90 0
1話まるごと別アニメで通すなんて前代未聞のギャグだろ
この挑戦は伝説に残るものだし、評価されて然るべき
525 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 18:29:06.36 P
>>516 いや、もうぱにぽにでやってるから・・・
548 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 18:37:02.76 0
もともとパロディ要素の強い作品でやるのとは全然違うんだけどな。わかってないな
660 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:17:43.26 0
>>548 だな。ギャグ漫画と比べること自体がナンセンス。
原作信者の不興を買うのを承知であそこまでやる自爆精神は、ある意味すごいな。
けいおん!! 第7話 「お茶会!」
254 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 09:10:56 ID:cCGjXEL/0 [1/2]
迷い猫ひでぇ・・・けいおんの新曲神曲だな
255 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 09:15:05 ID:22gOuAPRP [1/2]
けいおん普通にみてるんだがこれから先なにかを期待出来るのかな
なんか完全にARIA状態だわ。
256 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 09:20:37 ID:7GKwELW20 [1/4]
けいおんはそういう物だろ
何かと戦ったりは大会に出て優勝するとかそういうのは一切合切無い
マターリぬるい人たちの日常をあと1クール半じっくり見続けなよ
287 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 12:34:56 ID:X/SNBhDj0
けいおんの赤メガネ味の無い棒だな
303 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 13:21:03 ID:ly77PK1+0
>>287 アンチはなんでアレに突っ込まないんだろうね?
好意的に見ても出番を増やして良い喋りじゃないのにw
ニコ。
665 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 01:36:43 ID:Ps227q5E0 [5/8]
会長はストーカー様まだー?
673 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 01:45:14 ID:NcfEMROV0 [15/30]
毎回けいおん!!放送してる間は目に見えてレス減るよな
699 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 01:54:13 ID:CjnhYBid0 [2/2]
キレイに落ちたな
708 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 01:56:07 ID:TkcWUi/l0
ぴゅわぴゅわハート最高や
775 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 02:12:43 ID:Wk/gePoZ0 [6/7]
そんなに良さ気な曲だったのか。
781 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 02:13:21 ID:JsvMKy0F0
>>775 二期では一番良いと思うわ
106 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 09:17:04 ID:fFaFVk7t0 [1/3]
一期からムギ派だった連中は隙がないから困る
108 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 09:21:53 ID:LFoZ5pL+0 [1/2]
二期はムギも可愛い
924 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 02:45:36 ID:rvXHy/YO0 [4/4]
クェイサーのED買ったら、カップリング曲が川澄さん(&日笠)だった
サロン。
873 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 00:59:13.30 0
あんちゃんのカッコよさは異常
900 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 01:05:28.53 P
虹が拷問アニメになってきとる
915 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 01:24:20.63 P
虹 院長の方が立場が上だったかw黒いよ黒過ぎるよ
次回は脱走劇か?面白そうだ
923 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 01:26:04.26 P
佐々木先生はただのホモじゃなかったのか
510 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 21:43:55.33 0
CANAANは09年夏アニメ最大の注目作だったのに…
222 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 02:41:52.36 P
ナイトレイド今回良かったじゃん
売れないだろーけど
167 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 14:13:18.73 0
ナイトレイド この作品で初めて、素直に面白いと感じた。
同時に、最初から史実と濃密に絡めてダイナミックに話を動かせば、もっと見れる出来になったものを…と残念にも思った。
実際、日中戦争という舞台は様々なノイズに邪魔されて、魅力的でありながらもなかなか描かれてこなかった題材だが、ナイトレイドは、能力モノという隠れ蓑を使って、妙なイデオロギーに染まっていない当時を描き出す事に成功した。
自虐的な贖罪史観では見えない、入植者や満鉄関係者の言い分を記者視点で描いたり、関東軍関係者が法華信者だったあたりまで挟んでくるのは、大西やるなと感心させられた。
今後はまた、中途半端でせせこましい二流能力アニメに戻ってしまうかもしれないが…今回の話が有っただけでも、最終回までつきあう覚悟は出来た。
107 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 11:01:10.52 P
ヒーローマンェ・・・宇宙人が敵じゃ誰も見ないんだな
109 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 11:04:27.16 0
>>107 人間性の欠片もない敵ってもう全然ウケなくなってるよね、アニメでは
人外でも人間くささが無いとダメになってる
116 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 11:11:40.57 P
人外でもいいけど興味をつなぐ何らかのバックボーンは必要
118 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 11:19:22.76 0
アニメに関して言えば突飛な設定作りに専念するよりは、説得力を持たせるための描写に拘るほうがいいと思うね
けいおん。
982 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 01:52:49.13 0
けいおん 一期を想起させた細かい部分はいい
985 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 01:53:51.39 P
けいおん りっちゃんのMCが良かった
16 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 01:43:49.14 P
どうでもいいけど和って棒だな
38 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 01:54:13.65 P
けいおん 先週よりは明らかに面白い
49 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 01:57:07.11 P
けいおん 6話と同じく原作らしい雰囲気
ラストで演奏した新曲はけいおん部らしい曲で好感
56 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 01:59:37.41 P
軽音部らしくなってきたな。今回は流石に天晴と言いたい
75 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 02:03:55.31 0
けいおん7話 まさにHTTにふさわしいイベント
背伸びしすぎてなく等身大で、彼女たちの全力の遊び心が表現されてる最高の企画だった
101 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 02:08:03.37 P
曲は2期のOP,EDより好きだ。けいおんらしさがあった
131 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 02:13:23.01 P
澪とファンクラブとのテンションの差が絶妙ですんごく良かった
586 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 05:55:08.96 P
澪は空気って言われてたけど今回で評価が再浮上したみたいだな
590 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 05:58:03.75 0
澪は空気とは言わないけど、陰から活躍した方が魅力出る気がする
けいおんの看板は唯だよやっぱり
593 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 06:01:26.97 P
澪厨に対するサービスだろ、今回は
594 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 06:03:49.65 P
紬が澪の髪からシール取った時の澪の表情がたまらん
595 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 06:04:06.37 0
別にサービスって感じもしなかったな
澪をそのまま表現した回だったと思う
テンション上がって、迷走した詩披露して滑ってるあたりも澪らしいし
597 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 06:05:24.26 P
しかし日笠は歌上手くなったな
602 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 06:09:45.33 P
とにかく澪は普通に扱ってくれ
けいおんの悪評もこいつが半分くらい責任あるんじゃねーのってくらい
604 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 06:11:30.90 P
>>602 一番の悪評は唯
606 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 06:12:01.39 0
>>602 それはないな。問題あるとしたら唯だろ
608 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 06:12:52.34 0
唯は、物語を動かすために狂言回しとして度々犠牲になる
そこら辺は覚悟するしかない
609 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 06:14:43.62 P
唯の多少のはみ出し的強調はアリ
841 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 07:47:23.11 P
けいおん 今週はなんかいまいち・・・澪の怖がり方が記号的っつうか。
844 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 07:49:32.88 P
>>841 過剰な怖がり設定は1期からだろ
ただし多用しすぎてマンネリ感があるのは認める
938 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 08:38:15.77 P
ふわふわタイムのイントロのハンドクラップの仕草やっぱすげえ可愛いなぁ
(;´Д`)<肩肘張ってない感じが良かったですね。全体的な流れはちょっとスムーズさに欠けている気がしましたが。
迷い猫オーバーラン! 第7話 その2
250 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 07:48:42 ID:UpNLoZph0
うぇるかむ猫招き~♪
251 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 07:53:06 ID:kp7ilUWC0
はっぴぃにゅうにゃー
252 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 08:02:30 ID:XaHkIQrJ0 [1/2]
調子にのっちゃだめ!
959 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 10:44:45 ID:NH5iOIxu0
迷い猫
どうしてこうなった…
962 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 12:48:56 ID:ly77PK1+0
>>959 各話監督制で好き勝手出来る→ロボもので世界観を壊せばうケる!
この安直さが失敗の原因だな…
いまどき発想が同人以下だよ
ほんと、迷い猫は残酷なまでに各監督の力量が出ちゃうわ
ニコ。
322 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:01:55 ID:zFg1bo+i0 [3/4]
なんだ、今日迷い猫は特番でおやすみか
324 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:01:59 ID:TKKzYrGa0 [1/2]
あれ迷い猫は????
331 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:04:43 ID:6aNSWKbd0 [12/12]
>>324 なんか迷い猫のキャラデザパクってるこれはなんてアニメ?
329 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:04:26 ID:jukB+TjK0 [5/5]
迷い猫もう敗戦準備に入ってるな・・・
330 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:04:37 ID:QDyDymFo0 [4/4]
本編もかよw
迷い猫どこ行ったw
332 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:05:37 ID:PtAx3UBB0 [3/3]
迷い猫ェ
336 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:09:48 ID:ynH9Moz60 [7/7]
なんだ迷い猫打ち切りになったのか
338 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:11:09 ID:TKKzYrGa0 [2/2]
>>336
どうやら、ゆかりんが主役のアニメみたい
346 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:17:05 ID:oDK87GHV0 [1/9]
今帰ってきて途中から見たら録画ミスったかと思ってビビった
357 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:24:39 ID:oDK87GHV0 [2/9]
いつ見ても最終回ってやつですか
358 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:24:48 ID:Cd7+JbgJ0 [2/6]
迷い猫はもはやギャラクシーエンジェルと化したなw
363 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:26:51 ID:oDK87GHV0 [3/9]
こんなんでいいのだろうかw
368 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:28:37 ID:6aNSWKbd0 [13/13]
まじぽかのロボ回みたいなもんかと思ってた
374 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:31:45 ID:F575bmoR0 [3/4]
今回の迷い猫は明日のよいちの監督か
381 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:34:43 ID:FBPhx54sP [8/10]
戦犯は久城りおんか
パロにしろ劇中劇にしろ脚本がつまらなすぎてネタになってないし、ホントに低クオリティーのロボットアニメを一話見させられた感じだったわ
382 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:36:06 ID:7DseNw860 [19/20]
Pはいつもなんか文句言ってるよな
386 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:45:34 ID:FBPhx54sP [9/10]
>>382 好きな作品をレイプされたら文句言いたくもなるだろ
390 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:47:52 ID:zFg1bo+i0 [7/9]
>>386 むしろ、アニメ化だからこそ出来る究極の一発芸みたいな感じじゃない?
本当に好きなら、これも1つだなと想って楽しめばいいじゃない。
(;´Д`)<そこまで大人になれるの…か…?
388 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:47:03 ID:GOCdLCpVP [2/4]
ロボアニメアレルギーだから見たこと無くて、比較できないからクオリティーとか作画でしかわからないけど
まぁいいんだけどさぁ、さすがに原作レイプはどうかと。
389 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:47:43 ID:PtAx3UBB0 [5/6]
ちょっと見方を変えれば楽しめるのに
392 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:48:51 ID:F575bmoR0 [4/4]
まぁこんなのやられたら原作ファンはキレるかもな
私は普通に楽しめたけど
398 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:50:35 ID:FBPhx54sP [10/10]
いやネタにしても普通に面白くなかったじゃん
403 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:52:38 ID:GOCdLCpVP [3/4]
俺も原作知らないけど、一応世界ぐらい統一しないとそのアニメでやった必要は無くなって・・・
夢落ちならいいか。
415 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:54:32 ID:7DseNw860 [20/20]
原作というか漫画は買ってるがこれはこれでネタとして楽しめたがな
518 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 00:37:59 ID:NcfEMROV0 [7/30]
コメたまってきたから迷い猫見てるんだが
おまえらホントにコレ面白いの?今回のも演出()なの?
オナニーが過ぎるだろ、いくらなんでも
原作がこんな感じなの?
522 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 00:39:57 ID:AR16FyUY0
今回の迷い猫はOPだけ見ればいいよ
523 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 00:40:50 ID:JdDu7kFb0 [2/3]
>>518 ノリを理解できないのなら無理することはない
524 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 00:41:00 ID:Ps227q5E0 [1/8]
本編のババァ予告も忘れずに
529 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 00:42:42 ID:NbmXY8W5P [4/15]
卓球回は面白かったけど今回はネタとしてもないわ
532 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 00:43:34 ID:r3AimjiM0 [1/3]
初めから期待してないから、安心して観れるなw
543 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 00:59:27 ID:L1r6zIrL0 [5/12]
そういや
ラノベ「これはゾンビですか?」アニメ化決定ってあるけど面白いの?
545 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 01:02:27 ID:biRfyweV0 [2/9]
>>543 読んだはずだがどんな話か忘れた
つまりそんな話
546 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 01:02:32 ID:jG+Ux61P0 [2/13]
>>543 とりあえずラノベ本スレでは「マジかよ」「そんなにアニメにするもんないのか」と呆れられてるレベル
551 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 01:05:12 ID:NcfEMROV0 [9/30]
すげーオチなしだった
結局なんだったのこの回?
同好会で作った映像作品?誰かの夢オチ?この世界で流行ってるアニメとか?
とりあえず本編のクオリティが相変わらずでよかったが
あのコンビは安定するな、やっぱり年の功ry
596 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 01:19:38 ID:5AKzYx440 [1/4]
迷い猫って原作通りにやってるの?活字だとさらに面白くない気が・・・
597 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 01:20:03 ID:SsSAmidA0 [1/2]
>>596 全然違うよ
(;´Д`)<なんかハズレ回の度に言われてるけど、予告のノリで一話作った方が面白いんじゃ…?
迷い猫オーバーラン! 第7話
152 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 22:46:36 ID:/WOec6Ot0 [1/2]
キスシスは匂いフェチとかエロすぎ
159 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:02:42 ID:U+iztq420
迷い猫化けたな
167 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:27:24 ID:SE2oRGjA0
この手の脱線はおもしろくない
211 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 01:45:20 ID:76V3gwxlP
迷い猫つまんなかった
213 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 01:49:27 ID:C58ylsWW0 [3/4]
Aパートだけで悪ふざけ終わるかと思ったら全編これかよ・・・ほんとに今回見所予告だけじゃねぇか
246 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 06:35:37 ID:CVoAUTJHP
俺が迷い猫オーバーランの原作者だったら今すぐアニメを打ち切らせるか、スタッフロールに出る自分の肩書きを「原作」ではなく「原案」に変えてもらう
(;´Д`)
938 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:42:58 ID:AEAWDQdN0
迷い猫とか原作知らなくて良かった
知ってたらイライラして楽しめないなこんなのw
941 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 00:58:49 ID:wDekcxmn0
原作知らなくてもイライラした。こんなのイラネ。
ニコ。
313 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 22:50:57 ID:FBPhx54sP [8/8]
迷い猫EDのかな恵のごめんねの破壊力が凄まじいな
317 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 22:55:06 ID:ynH9Moz60 [6/7]
迷い猫なんだかんだいって毎週結構面白い
949 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 02:15:03 ID:J8XwBHn3P [3/5]
迷い猫この回にここまで力入れるなら
もう少し1話~6話の作画をなんとかして欲しかった
サロン。
オンエア後。
459 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:01:53.37 0
あれ?
すべってる?
481 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:34:16.37 0
迷い猫 迷い猫である必要が感じられない
けいおんでもABでもWORKINGでもいい
迷走のうえオーバーランしちゃったみたいだね
484 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:34:26.28 0
迷い猫 ありきたり。Aで終わるのかと思った
時間を長く感じた
485 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:34:30.01 0
迷い猫 うわああぁ、BDキャンセルするわ
488 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:34:43.49 P
迷い猫 オーバランしすぎちゃったな
495 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:35:53.52 0
迷い猫 あまりの展開っぷりに超変身コスプレイヤーを思い出した
あれみたいにカラクリがしっかりしていれば今後高評価になるけど今のとこ駄作認定
498 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:36:26.79 0
比較はしたかないけど大魔王の方がマシだったな
499 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:36:28.17 P
迷い猫のP頭おかしいんじゃね?
501 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:36:43.83 P
迷い猫 今までは良かったのに今回はないわぁ
502 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:36:52.11 0
迷い猫って各話でキャラの性格が違うんだが
それくらいは統一して置けよとw
504 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:37:02.64 P
迷い猫 少なくともいつもと違って退屈しなかった
510 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:38:11.13 0
グランブレイバー 久々の良作王道熱血ロボアニメに心が震えた
見方ロボに乗ってた主人公側の三人と最後にでてきた悪役の三人にはなんか繋がりがあるのだろうか
はづきが今後、どういう風に関わってくるのかも気になるし次回も見逃せないな
519 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:39:37.47 P
久城りおんか
どうでもよいち
520 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:39:43.96 0
迷い猫の体裁保ってるのは予告だけだな
531 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:41:30.93 P
久城りおん多分今めっちゃ成し遂げた顔してるんだろうな
532 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:41:41.93 P
本スレ信者絶句でワロタwwww
540 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:43:00.52 P
迷い猫作画良かったな
543 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:43:21.89 P
まぁ迷い猫と全く関係ない事をやって評判良くても嬉しくないけどね
545 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:43:32.01 0
今後ずっとグランブレイバーで最終回のCパートで「ふう、なかなかいい映画ができたわね!!」な展開だったら誉めてやる
563 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:47:42.47 0
迷い猫、原作ファンには悪いけど、監督たちの実験台になってくれてありがとう。
ほんと毎週何が飛び出すか楽しみだわ
566 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:48:26.89 P
迷い猫は
4話の大地回>6話の池端回>>>>>>>その他
568 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:48:45.73 P
迷い猫は毎週刺激的
575 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:50:53.38 0
迷い猫はどんどん後の回の監督のハードルが高くなって大変だな
これは非常に良い緊張感
595 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:57:02.90 0
迷い猫 突飛な回こそ監督のセンス要求されるけど
その意味じゃもっさりしてて退屈だったな
597 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:57:33.22 0
迷い猫つまんねー
これおもしろいと思って作ってんのか?
598 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:57:36.42 0
ネタに詰まるとすぐ特撮とロボのパロだよ
600 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:58:03.07 P
迷い猫ネタに走るんだったら最終回は監督木下ゆうきでやれよ
603 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:58:27.29 P
パロとか好きな奴には面白かったんじゃね?今回の迷い猫
606 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:59:36.29 P
迷い猫ファンだけど今週はないな
608 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 23:59:50.72 P
>>603 パロ好きだけどつまんなかったよ
609 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 00:00:05.66 0
パロのネタが使い古されたうえにひねりもない
625 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 00:03:16.64 0
迷い猫は1話が一番輝いてた…なのに、どうしてこうなった
639 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 00:06:53.27 0
迷い猫は試みとしては面白いが内容としては微妙
今回もいってしまえば本筋とあまり関係ない話だったし
678 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 00:15:05.83 P
迷い猫は監督たらいまわしだから無責任。
だが、無責任だからこそはっちゃけられるのかもしれない
684 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 00:16:40.53 P
迷い猫はそもそも肝心の猫娘が空気なんだが
(;´Д`)<これ…どうなんだ?原作者とか原作ファンとか…
けいおん!! 7話を前に
70 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 17:31:54 ID:tt8wBcDX0 [2/4]
阿波スペシャル「この声に込めて ~徳島出身 人気声優・豊崎愛生~(仮)」
5月28日(金)後 8:00 ~ 8:43
総合(徳島県域)
アニメのアフレコをはじめ、アーティスト活動など様々な分野での活躍が目覚ましい「声優」。その中で今、最も注目を集める人気声優のひとりが徳島出身の声優・豊崎愛生、23歳。
去年、社会現象を巻き起こしたテレビアニメ「けいおん!」の主人公役をはじめ、数々の人気アニメのキャラクターを演じてきた。声優4人組のガールズユニット「スフィア」の一人として4月から全国ツアーを回る一方で、2枚目のソロシングルの制作にも力を入れている。
番組では、豊崎愛生の東京での仕事のようすに密着し、「声」に込めた思いを見つめるとともに、故郷・徳島を訪ねながら、彼女の原点や素顔に迫る。
http://www.nhk.or.jp/tokushima/program/special/5month/006/index.html
(;´Д`)
445 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 10:11:58.59 0
寿は紳士向けでも雑魚ったちゅーぶらとか
伝説のうみものがたりとか作品運がないのも
豊崎は下克上で戸松を完全に隅に追いやったのが凄い
845 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 16:57:20.70 0
>>445 ウミショーで主役デビューした時は、こんだけブレイクすると思ってなかったくせにw
当たり作次第で役者の運命などガラリと変わるわ
447 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 10:14:41.28 0
豊崎って実は上手いよな
けいおんの唯みたいな系統しかできないと思ってたけどお姉さんキャラとかも出来て意外だった
448 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 10:15:48.18 O
あいなまは左おっぱいさんの声とか出せるしな
ニコ。
43 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 12:58:20 ID:RSWTTOiK0
ヤマカンはもう実写から帰ってこんでいい
76 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 15:17:59 ID:KqTNM1Hs0 [4/5]
噂には聞いていたがkissxsisの先生やばいな
中の人が
77 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 15:20:19 ID:JHUQJZW50 [1/5]
ああ、いろんな意味でな
81 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 15:28:53 ID:jdYZAQV30 [1/2]
キャリア長いわりにヘタだよな
94 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 16:00:02 ID:LSLcfYmLP [3/4]
96 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 16:18:50 ID:9MLbi1VY0
>シリーズ構成:横手美智子
あぁ・・・
98 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 16:22:48 ID:2l9pYh800 [3/5]
くじアンとかげんしけんとか.hackとか面白かっただろ
100 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 16:27:24 ID:7DseNw860 [5/10]
>>98 るろ剣、ひかるの碁、カウボーイビバップ、銀魂、ケロロ軍曹、なると、ホリック、苺ましまろ、こばと
101 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 16:28:26 ID:6EvsW5Na0
横手のやるギャグアニメは、そこそこ面白いよ
104 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 16:32:54 ID:Qzw4/vCt0 [2/4]
脚本とシリーズ構成をごっちゃにすんなよ
105 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 16:35:23 ID:2l9pYh800 [4/5]
ごめんよくわかってなかった、wiki見てくる
106 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 16:35:43 ID:Qzw4/vCt0 [3/4]
隠の王、戦場のヴァルキュリア、こばと。最近のシリーズ構成を見る限りはあたりがないな
ハレグゥ プリンセスチュチュ エアマスター くじアン げんしけん
古いのは好評価だけど
110 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 17:45:59 ID:OMCEr68/0 [1/3]
ヴァルキュリアはアニメ放送後に1のゲームが売れたのが謎。アニメ見てゲーム買った人も結構いるらしい
111 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 17:47:21 ID:hx1cT2ONP [6/6]
主人公と女取り合うかと思ったら最後特攻して消えたあの男は笑えた
112 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 17:47:59 ID:BatbMnvS0
ヴァルキュリアって最初の方は結構面白かったんだけどなぁ。顔芸とかしてた頃
113 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 17:51:48 ID:kdPYCzRx0
あのブタちゃんの存在は必要だったのか?非常食?w
114 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 17:52:54 ID:OMCEr68/0 [2/3]
アリシアのジト目だけでご飯3杯はいける
115 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 17:53:12 ID:wIdp+pyb0 [1/4]
後半の改変が意味分からんかったな
116 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 17:54:38 ID:OMCEr68/0 [3/3]
2も同じ所がアニメ化するなら見る前に切れる
ゲームは面白かったけどキャラとシナリオが1以上に終わってたから
119 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 17:59:15 ID:iP6MsvyR0 [1/2]
妹ちゃん死んだの確定したら見る気がしなくなった
121 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 18:00:44 ID:jdYZAQV30 [2/2]
ファルディオほどパンツ被った姿が似合う漢はそういない
124 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 18:05:52 ID:wIdp+pyb0 [3/4]
イサラが死ぬのは原作通りだからいいとして、なぜイサラの夢をカットしたのかと
サロン。
533 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 22:01:48.99 0
荒川の失速が半端ない
538 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 22:05:07.46 0
荒川は3月後半~第一話放送あたりが絶頂期で、それ以降は、、、
683 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 20:03:11.17 0
四畳半飽きてきたな。そろそろ変化がほしいところだ
698 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 20:11:15.80 0
>>683 確かに変化が必要かも
703 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 20:13:31.43 0
>>698 登場人物まで同じってのがな
一話見た後は久々に名作来たと思ったがほとんどそれ以降中身がほとんど変わってない
けいおん。
323 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/12(水) 09:57:12.53 0
・女の子の出てくるアニメは“記号化”されやすい(いわゆる“ツンデレ”とか)。
そういう言葉で表現できないキャラにしたかった。
なので、作画担当者に「(アニメの女の子がよくやる)このポーズは禁止ですよ」と言ったりとか。
動き方、見せ方を映像作りでおもしろくするのではなく、キャラをどれだけ活かせるかというところに重きを置いて作業して下さいと。
・意識して強調したのは「素朴さとイモくささ」。唯の眉毛が二重、三重になっているのはそのため。
・作品を観ている人たちが、本当にリアルに友達になりたいと思ってもらえるようにしたかった。
・キャラデザ・総作画監督の堀口はキャラ同士の距離感にこだわって描いている。
・ついこの間まで中学生だったので、垢抜けきらない自然さ、原石という感じを描きたかった。
338 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/12(水) 10:06:23.21 P
>>323 結局キャラの話しかしてないな・・・
339 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/12(水) 10:07:11.01 P
>>338 キャラの確立以外に重要な要素がけいおんにあったっけ?
340 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/12(水) 10:07:16.42 P
>>338 なんか問題あるの?
350 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/12(水) 10:13:54.37 0
現時点で物語はまだ序盤ですが、中盤から後半に向けて、今後どのような作品をめざしていきたいですか?
山田 相変わらず、でありたいです。どんどん成長していく、というよりはいつ見ても安心してこの子たちを見てられるというような。
「やっぱりまんまだな」っていう。いつ見ても裏切られない気分でやりたいなって思います。
よそよそしい印象を受けたりとか、急に成長しちゃうと、視聴者側がついてこられなくなって別人に見られたりすると困りますので
ギミックやら超展開やらで視聴者を驚かそうとする作品とは真逆の位置にある作品のようだな
355 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/12(水) 10:20:45.20 P
>>350 じゃあ急にじゃなくて少しずつ成長を描けば良いんじゃね?
358 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/12(水) 10:22:27.67 P
>>355 基本的には成長ものじゃないからな原作からして
36 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/12(水) 15:13:59.87 0
けいおんはここ最近の中で比較すると露骨な萌えもないし、安心して視れるところはあると思う。
原作どおり四コマ漫画的アニメだし良いと思うよ。
464 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 00:27:46.79 0
けいおん6話 「梅雨!」というタイトルの通り、クールダウン回だったな
梓の通販ホイホイぶりや、あいなまの声芸、ラストで澪を眺めてニヤつくメンバーなど、ギャグも光る
ムギがいつもの柔らかい表情を捨てて鏡と向き合うあたりからは乙女心を感じさせられた
809 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 01:56:00.91 0
唯を池沼でくくるのは、その時点で思考停止してるとしか思えない。もっと内面を見よう
146 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 21:38:04.84 0
けいおん6話 5話のスピンオフの流れから上手く繋がっていて、つなぎ回としてベストだったと思う
スピンオフって普段見えないサブキャラの日常や、主役がいない場合のイベント対処
が見せ場と思うけど、5話がそういうの上手に表現してたから、その流れを崩さず本編
に戻してきた。
97 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:57:30.45 0
けいおんはなんだかんだいって期待を裏切らずに安定している良作
閃光のナイトレイド 特別編 「預言」 その2
965 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 05:33:17 ID:RXIeSiyw0 [2/3]
そういや昨日は、荒川ラジオ更新日だよな。小見川の超絶ぶりっ子トークでも聞くか
968 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 07:52:19 ID:x7yyaY0F0
小見川とか中島愛とか棒声優はトークも下手。聞いててつまんない
969 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 07:59:01 ID:RXIeSiyw0 [3/3]
ひだまりの小見川はつまんなかったけど、荒川の小見川は面白いぜ。藤原の弄り方が上手いんだろうな
975 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 09:37:32 ID:wTA7IYms0
>>969 アニメの方も新キャラを活かせなかったひだまりに比べたら、荒川の方が活かせてる
ニコ。
844 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:34:26 ID:KRgkDS/e0
http://www.fujimishobo.co.jp/novel/zombie.phpまさかのゾンビアニメ化w
917 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 03:26:48 ID:2H1MZJqn0 [2/2]
山田の声が残念すぎる
923 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 03:55:51 ID:4fLUFZK20
植田じゃなくて本当によかった
924 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 04:02:43 ID:yjOpzKgL0 [2/2]
>>923 うざキャラという意味では植田のほうがよかったかも
926 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 04:14:50 ID:On6aeJpx0 [7/7]
直ジャージか、フムフム勉強になるなー
974 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 09:24:33 ID:Qzw4/vCt0 [4/4]
キスシス
知らん男が登場してるじゃねーか。原作どんだけよごすんだよ
976 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 09:33:44 ID:CDeIXt/10 [2/2]
>>974 くしゃみの演技も満足に出来ない先生の中の人に怒れよ、まずw
サロン。
59 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 09:43:47.72 0
キスシスの先生はキャラもいい。
声だけが残念
347 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 23:20:02.03 0
ワーキング 1クールの半分も使ってじっくりキャラ紹介したのに
また新参者いれて他のキャラ紹介する意味がわからん
俺が見たいのはその先
513 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 00:34:36.75 P
ワーキング 中途半端なカップルの話になるとおもろくねー
519 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 00:36:46.90 P
>>513 好きなのバレた時は
おっ!人間関係変化させるとかやるじゃん
って思ったけど
520 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 00:36:47.97 P
荒川 ロケットとか有効活用しろよ
130 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 11:52:18.89 0
荒川思ったほど面白くないな
千和とみゆきちキャラ出た辺りから特にそう感じる
134 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 11:54:54.41 0
>>130 千和と沢城のキャラは何が面白いのかさっぱりだな
あいつら必要なのかね?
544 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 00:43:51.21 P
薄桜鬼 日常パートの出来がよくて見れるけどバトルやってくれよ
639 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:17:53.20 0
今期は一騎当千のんびりしてていいなぁ
332 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 23:16:02.01 P
大魔王7話はカメラワークが無理やり動いててわかりにくい悪い作画
441 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 00:00:17.86 P
http://images-jp.amazon.com/images/P/B000E3UNJQ.09.LZZZZZZZ.jpg
http://ec1.images-amazon.com/images/I/51JSk2oKWLL.jpg
早くアニメ化しろ
(;´Д`)
37 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 20:55:15.93 0
社会現象予定のソラヲトとは何だったかのか?
365 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 03:06:00.34 P
アニメノチカラェ…
テレ東決算書
http://eir.eol.co.jp/EIR/View.aspx?cat=tdnet&sid=799673
ソフトライツ収入のうち、アニメ事業では「ポケットモンスター」、「NARUTO」、「遊戯王」等の
主力番組のほかに、「たまごっち!」などの新作や㈱アニプレックスと共同で企画、制作、
放送していく「アニメノチカラ」プロジェクトがスタートしましたが、前年同期にくらべ減収となりました。
522 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 11:24:51.50 0
>>365 どうしてこうなった・・・
368 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 03:10:44.22 P
オリジナルに望む姿勢は評価してるよ
524 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 11:25:11.97 0
テレ東は犠牲になったのだ・・・アニプレの実験の犠牲にな
527 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 11:27:15.01 0
ナイトレイドに託すとかありえんだろ
ソラヲトは萌え層が一定程度釣れたけど、それも望めない
529 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 11:27:53.04 0
アニメノチカラの第四弾はもう決まってるんだっけ?
はやいところこの悪循環を打ち切らないと枠が消滅してしまうで
546 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 11:52:49.60 0
テレ東って立ち位置微妙になってきたよね
萌えも腐も紳士でも既に流れの主流にいないし
ナイトレイド。
774 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 02:04:08.78 P
何だかんだでCANAANの方がまだ面白かったよね
775 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 02:04:57.37 P
>>774 まあな、アニメはしてたしな
776 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 02:05:16.06 P
つまらナイトレイドはアニメの力で見せることができないから
歴史物風の雰囲気だけを見せる紙芝居みたいになっちゃってるな
779 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 02:06:20.94 P
CANAAAAAAN以下とか作るのすげー難しそうだけどあっさり出てくるのがこの業界の凄い所
780 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 02:06:21.10 P
ソラヲトもレイドも無駄な気取りがあるな。もっと馬鹿に作れば?
781 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 02:06:39.59 P
象徴的な思想やフレーズ、人名や政治的ポジションを上げて、後はwikiで調べてね、というレベル
アニメで何かを説得しようという気概がまるで感じられない
795 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 02:10:45.22 P
雪菜ちゃんはかわいいと思うんだよ
797 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 02:11:39.87 P
>>795 まとめて見るとマジ雪菜アニメだな
798 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 02:11:56.70 P
>>795 時々舌足らずになるけどな
799 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 02:12:26.48 P
>>798 舌足らずかわいいな
802 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 02:13:08.21 P
ナイトレイドは盛り上がらない
803 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 02:13:38.79 P
雪菜ちゃんはものすごくいい匂いがしそう
807 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 02:14:12.58 0
雪菜ちゃんの中の人は全然上手くならないね
811 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 02:15:21.32 P
>>807 俺は光るものを感じるけどな。声質はいい
815 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 02:16:34.47 0
静かに感情を出すキャラは素人には難しすぎたんだ
828 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 02:19:43.41 0
ふみちゃんは最高のキャスティングだった
他のアニメじゃ通用しないっぽい声だがふみちゃんには最適だった
(;´Д`)<小栗旬とかもそうだけど、適材適所でね。
閃光のナイトレイド 特別編 「預言」
942 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:39:24 ID:7o9d7RJE0
ナイトレイド総集編見てて悲しくなってきた
943 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:42:01 ID:JWvTKJp90 [3/3]
>>942 無茶しやがって・・・
944 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:43:36 ID:Fk9CScrj0
放送されてない0話入ってるね
0話放送した方が掴み良かったんじゃねえのこれ
945 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:45:22 ID:zAx+rjmL0
そのまま7話が放送されてても途中で眠ってただろうに
(;´Д`)
848 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 14:27:07 ID:Y6/ffZMaP [8/11]
今日は、数多く寄せられたこの質問について…。
―<ヤマさん、他数名からの質問>――――――
なぜ7話だけストリーミング配信なのですか?
―――――――――――――――――――――
…私の立場では、詳しく語る事ができないのですが、制作現場の皆さんの名誉の為に、お伝えしておきたい事があります。
「制作が間に合わなかったわけではありません!」
第7話「事変」は、オフィシャルサイトにて18日より配信いたしますので、どうか、ご覧ください!
http://6109.jp/nightraid/
855 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 15:26:03 ID:N867O4IX0 [2/3]
地味に面白くなってると思うけど
アクションシーンの爽快感に欠ける
アクションシーンの尺が短いのと動と静がな
896 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 22:44:36 ID:rR4flqO90 [3/3]
http://mantan-web.jp/2010/05/17/20100517dog00m200037000c.html
話題作りくさいなぁ・・
ニコ。
892 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 02:36:21 ID:so2uDYtE0 [3/4]
そういやナイトレイドは本編じゃないんだっけか
895 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 02:37:48 ID:xYvvre/z0 [3/3]
ナイトレイド、どう特別なのか楽しみ
937 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 05:57:41 ID:q7hE1PJq0 [3/4]
ナイトレイドは始まる前は結構期待されてたけどいまいちすぎるな
ホクロちゃんも可愛いのになんでこんなに微妙なんだ
938 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 06:01:33 ID:PtAx3UBB0
されてたか・・?
975 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 09:33:03 ID:CDeIXt/10 [1/2]
>>938 少なくともこんなに空気アニメ扱いされるほど、期待がなかった訳でもない…
オリジナル枠だし
サロン。
37 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 20:51:57.47 P
ナイトレイドはやりたいことがやりきれてない感がある
487 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 00:22:44.52 0
ナイトレイド総集編緊張しねぇ
626 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:13:57.60 0
アクションシーンが地味ってのがな、ナイトレイドは
638 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:17:22.60 0
アニメノチカラの第二弾は失敗か
646 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:19:21.03 0
ナイトレイドは演出も物語もこなれてるし設定も良く勉強してると思うが、オリジナリティが感じられないのが残念
普通に面白いレベルで留まるならオリジナルなんて作らない方がマシ
655 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:21:20.16 P
>>646 そうなんだよね。漫然と作って平均点以上になったみたいなアニメなんだよ
647 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:19:37.54 0
ナイトレイド誰も見てないから、自らネット配信にして注目されようとしてるんだね(´・ω・`)
649 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:20:13.55 P
ナイトレイドはイデオロギー対立云々で放映中止というのは宣伝だろうから
ほとんど話題になってないのがかわいそう
そもそもこれまでのところ対してイデオロギー出てないしな
661 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:22:36.21 P
お前ら冷静に考えろよ
わざわざテレビで流そうと思っていた話をネット配信にしたということは、雪菜ちゃんの乳首が・・・
677 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:27:47.21 P
>>661 もう少し詳しくその話を聞きたい
665 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:23:53.51 P
歴史扱うオリジナルでこれまでほとんど冒険らしい冒険もしてないのに、歴史認識を巡って放映中止になるっていうのは
いいかげんな企画か、そもそも放映中止にする予定だったかのどっちかだろ
672 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:25:51.84 0
アニプレにとってナイトレは明らかに敗戦処理なんだから
その試合でケガする必要はないという判断だろ
679 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:28:08.38 0
テンプレ的な日本悪役の満州事変の描き方をしたら
中国や国内左派からの批判なんて気にならないだろうからなぁ
ネット上では非難囂々かもしれないが、そもそも空気アニメだから
満州事変には実はこんな隠された意図があったんだよ!みたいな話にでもしたのかね
683 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:30:25.66 0
ナイトレイド総集編じゃん
686 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:31:41.04 P
雪菜ちゃんかわいい
688 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:32:06.37 P
総集編の方が面白そうだぞ
690 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:33:13.86 P
誰得アニメの総集編とか誰得
696 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:34:29.66 P
なんで1クールアニメで総集編なの?
706 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:38:45.99 P
雪菜ちゃんのファッション七変化
707 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:38:56.76 P
747 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:56:03.87 P
レイド 真・本編おもしろそーだな
754 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:58:32.74 P
ナイトレイド 総集編だとおもしろかった
DVD特典の0話と今回ながれなかった7話が一番面白そうってどういうことなの?やる気あるの?
760 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:59:17.87 P
ナイトレイド 企画は面白そうなんだが、アニメとしては何も言ってないに等しい
現場がついてこなかった/ついてこれなかったんだろうかねえ
企画意図は評価するだけに残念だな
762 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:59:36.88 0
猫回がスルーされてたな。どうでもいい回だけど
763 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 02:00:30.44 P
ナイトレイド 本編の作り方が下手だから、当然ながら総集編の作り方も下手だった
765 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 02:01:48.80 P
0話はあのメンバーの出会いの話で雪菜のセーラー服とかでてきて面白そうだし
7話はなんか主人公の昔の女がでてきてなんかやったみたいだし
肝心なところ放送しないでこの体たらくか
767 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 02:02:30.85 P
ナイトさん総集編までつまんないよ。キャラの名前すら覚えられないよ
770 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 02:03:18.24 P
ナイトレイド特別編 満州事変に期待感が持てる内容
冗長だったシーンがバッサリ切られた分、音楽や動きの良いアクションが映えた
川澄さんのナレーションも○
771 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 02:03:22.39 P
雪菜ちゃんメインで萌え要素ふんだんに入れてれば成功してた
772 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 02:03:32.36 P
来週はアニメノチカラの本気が見れそうだな
(;´Д`)、「本編の作りが下手だから、総集編の作りも下手」ってのは流石にちょっと無理があるかな。元になる素材がイマイチなら、いくら上手なシェフでもね…
kiss×sis 第7話 「な、なんと~っ!?びしょ濡れ真夏の妄想曲」
16 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 00:06:19 ID:uhxe4EHm0
キスシスは相変わらず変態だな
917 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 00:06:56 ID:RciYzSs7P
ああ作者が変態だからな
6 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 09:02:26 ID:wTA7IYms0
キスシスて、今回アニメの体を為して無いな
エロアニメとして、なら成立してるけど
(;´Д`)
846 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 12:16:50 ID:Y6/ffZMaP [7/11]
麻枝准の才能の凄さってのは
シナリオ作りなのか曲作りなのかどっちなんだろうね
シナリオは基本的にベタ展開しかないよな
856 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 15:35:31 ID:0IY3Snx50 [3/4]
折笠ヒロイン分が足りない…
869 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 18:14:10 ID:GIt42esF0 [3/3]
オハイヨウゴザイマス
870 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 19:06:50 ID:VmoONwhf0
>>869 レッツゴー
885 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 00:24:02 ID:gfer+23S0 [1/2]
B型おもしれー
887 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 00:39:40 ID:QfsgR2M3P [1/3]
おい!今井麻美さんがエロゲ声優みたいな事させられてるぞ!
888 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 00:47:39 ID:tt8wBcDX0 [2/2]
教え子の弟の洗ってないジャージを直で着てオナニー三回戦とか
(;´Д`)
127 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/29(木) 11:43:49 ID:8rliCPtg0 [2/2]
ABは何を楽しめばいいのか全くわからんな
180 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 04:32:57 ID:qhEmWTYw0
ABは悪い意味で色んな要素詰め込み過ぎ
414 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/11(火) 22:06:39 ID:IJIPbgm50
なんだかんだいって結構面白いと思うけどね
天使かわいいし・・・
あれだけ前情報で煽らなければここまでの惨事には、ならなかったと思わなくもない
418 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/11(火) 22:17:38 ID:+8K7rEP00
AB=禁書
高予算、無茶苦茶なシナリオ
426 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/11(火) 23:06:53 ID:yYbNtmGL0 [2/3]
ギャグが寒すぎてやばい
578 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 11:48:44 ID:T4XLViMD0
すでにシナリオに見切りつけてネタアニメとして見てる人多数。
583 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 12:29:23 ID:sAhtHRNs0
>>578 俺もシナリオがダメだと思う。Aパートで感動を盛り上げておいて、Bパートで川の主釣りとかわけ分からん。
585 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 12:34:59 ID:x1Za+Twp0 [3/3]
毎回毎回、辛気臭い前振り入れてくるのも気が滅入る。しかも決まって芸の無い朗読口調
586 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 12:39:58 ID:WBv4bJHi0
ABの脚本家みればシナリオとか期待するだけ無駄ってわかりそうなもんだが
587 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 12:40:34 ID:UFLeGm+c0
ダーマエに人を殺さないで泣ける脚本を書くのは無理。腕が足りない
588 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 12:50:37 ID:yVaNNyQc0
表現したい物の量に圧倒的に時間が追いついてなくて安直にしか見えない
鍵ゲーユーザーはこれでも麻枝すげーとかいうのかな
589 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 13:10:15 ID:mHABszpT0
自分でハードル上げまくって自爆しただけで、B級アニメとしてみれば問題ない
生徒会の一存とかケンプファーあたりの位置
590 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 13:33:32 ID:QMjWlEpjP [1/2]
お前らAB大好きなんだな
637 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 23:38:49 ID:UgBwIX7P0
正直、7話は結構楽しめた
733 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 21:35:16 ID:k5RaVu+l0
ABはストーリーと設定良い出来だと思う
多大な制作費かけてるだけあるな
734 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 21:38:24 ID:kt+Zgwvq0
> ABはストーリーと設定良い出来だと思う
ゲラゲラ
735 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 21:38:31 ID:tqt5jsue0
そのストーリーと設定が最も破綻してるんだが
739 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 22:21:55 ID:rR4flqO90
>>735 むしろ破綻を突っ込めるぐらい組み立てた設定なら良いんだが
今のところ、思わせぶりな伏線に見せかけたポイントは全部見たまんまで深い設定無し、なんだけど・・
ニコ。
675 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 23:17:22 ID:R0MY7IUD0 [9/9]
原作山田はそうでもなかったが、アニメ山田はいいな。これが声優補正か
687 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 23:29:27 ID:/coG/Pmr0
アニメの山田は可愛く描いてあるのが逆に良くない気がする
つり目でウザいってのがいいのに
725 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 00:09:07 ID:FBPhx54sP [1/2]
迷い猫EDのかな恵のごめんねがたまらん
731 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 00:14:04 ID:+gvrY4mK0
迷い猫EDのあずにゃんの気になる?がたまらん
757 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 00:39:25 ID:m7YlnXMd0 [1/4]
たまお君見てたら涙が出てきた
793 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:03:19 ID:eyc4ApfS0 [4/5]
ロボアニメ減ってきて熱いアニソン本当になくなったよ
810 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:09:57 ID:so2uDYtE0 [2/4]
真マジンガーはOPだけは文句なく良かったな。前期後期とも
内容には色々と言いたい部分もあるがw
818 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:12:37 ID:tKWQDAMC0 [2/4]
>>810 あしゅら男爵のシャワーシーンの時だけ視聴&コメント数が跳ね上がりました
816 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:12:05 ID:37deuWz30 [1/3]
JAMは人数多すぎる。ああいうのは水木&影山のストームぐらいがちょうどいい
821 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:13:48 ID:Acz4pbEy0
真マジンガーはEDをアニキに歌ってほしかった・・・OPはあれで文句無いから良いけど
822 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:13:59 ID:3gAL9aQv0 [6/11]
Jamといえば、オルタのアニメ化はそろそろかねえ。
806 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:08:03 ID:yjOpzKgL0 [1/2]
キスシス恋してる~よ♪
809 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:09:48 ID:3gAL9aQv0 [4/11]
>>806 縁起の悪い歌歌うなwwww
812 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:11:15 ID:ZtiLL0Nl0 [1/2]
>>809 演技の悪い歌言うなwwww
836 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:27:26 ID:3gAL9aQv0 [9/11]
何で日テレはああもOP・EDにホルモンとかデスメタルばっかり登用するんだろうなあ
TBSのソニーミュージックゴリ押しjpopのほうがまだいい
838 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:29:20 ID:YYCDR/n+0 [4/8]
>>836 あの枠はVap枠。Vap所属の歌手やバンドが使われる
852 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:49:13 ID:m7YlnXMd0 [3/4]
キスシスはじまったなw やべえw
853 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 01:50:40 ID:/E1hNp4x0
中学生男子の体操服でオナニーとか上級者過ぎるな
サロン。
437 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 23:59:07.67 0
キスシス 評価不可能
他の作品とは次元が違いすぎる
455 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 00:03:54.25 P
キスシスとクェイサーはある意味終わっている
448 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 00:01:24.65 0
workingは山田からが本番…なの?
800 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 12:56:37 ID:2xvbdy37P [2/2]
ABってなんであんなにキャラデザ酷いの?
けいおんにしたってハルヒにしたって、アニメ化にあたって一般受けするようなデザインに変更されてるのに
なんでまたABはあんなデザインにしたんだろう。
802 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 12:57:41 ID:FwJEdWNs0 [1/2]
>>800 Na-Gaの限界
804 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 13:08:00 ID:eH1j2ObG0
>>800 Na-gaに何を求めてるの?
806 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 13:14:51 ID:Jyw2wCYfP
>>800 麻枝に絵を選ぶセンスがないから
861 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 20:26:46 ID:rR4flqO90 [2/2]
http://www.angelbeats.jp/story2/ep07.html
予告来たぞ~(棒
二話みたいな作戦やりそうな?
ニコ。
331 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 12:57:19 ID:SW7vve/W0
今日のナイトレイドは特別編か
何か物凄い特別なことやるんだろうな
すげー楽しみ
332 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 13:00:28 ID:nGieogtn0 [2/12]
>>331 3行目の最後(棒)をわすれてるぞ
335 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 13:04:07 ID:PYodJtlv0 [3/5]
>>331 雪菜の黒子が開眼する。
430 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 18:13:28 ID:cbqjA8iz0417 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 18:02:24 ID:Xzd93Obg
チャンピオン早売り
みつどもえキャスト
丸井みつば:高垣彩陽
丸井ふたば:明坂聡美
丸井ひとは:戸松遥
矢部智:下野紘
杉崎みく:斎藤千和
吉岡ゆき:豊崎愛生
松岡咲子:寿美菜子
宮下:内田彩
佐藤信也:日笠陽子
千葉雄大:寺島拓篤
スフィア全員集合とか胸が熱くなるな
サロン。
working。
418 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 10:55:22.25 P
山田はキャラが掴めなかったなぁ、外見は一番好みだけど
428 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 11:11:31.58 P
山田 面白いけどそれほどかわいくはない
78 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:29:21.44 P
山田からが本番(笑)
79 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:30:53.94 0
ワーキング原作読んだ限りじゃ山田とかいうキャラに魅力あるから山田からが本番とかじゃなくて
単純に伊波がたかなしに惚れるから本番なだけですよね
80 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:33:29.70 0
ワーキングの本スレ微妙な空気w
108 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 01:38:12.39 0
そういやワーキンって今期終わってもまだまだ原作ストックあるよな?
これは2期くるで
111 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 01:53:00.10 P
>>108 今3巻くらいでオリジナル回を来週入れてくるから、多分4巻行って5巻までしか使わないだろう
原作8巻が今年中に出るから、1年くらいブランクあれば可能
(;´Д`)
344 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 01:55:25.00 0
ひぐらしが売れて、うみねこが売れない理由って二番煎じを除けば
学園じゃない
キャラが弱い
ネタ度が少ない
もう内容じゃない
キャラと設定だよ……
352 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 01:57:45.54 P
>>344 ひぐらしとうみねこは全く違うぞw
ひぐらしはループものでkey的なキャラのどんでん返しを、粘り強く内面描写で描き切ったから厨房にもわかりやすくて人気が出た
うみねこはメタフィクションだから人気が出にくいが、本作はなかなかうまくやってる
アニメは全く手だてが無かったというだけ
355 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 01:58:22.05 0
ひぐらしの序盤はホラーとしての面白さがちょっとあったからな
うみねこはクローズドサークル物によくあるベタな設定を使って既視感が強かったのも失敗
363 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 02:00:36.91 P
うみねこのアニメがダメなのって
アニメスタッフが悪いのか、それとも原作が(そこそこ面白いらしいけど)致命的なまでにアニメ化に向かない題材だったのか
370 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 02:01:44.33 0
>>363 後者が大きいだろ
情報量が多すぎてアニメだとついてくのが大変だ
364 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 02:00:43.21 0
>>352 結局わかりやすい話なんだろうな
化の会話とか理解せず、八九寺とか撫子とか言って買ってるんだろう
今売れてる作品は単純だな
シナリオライターの腕ってあんま関係なくなってきた
230 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 01:19:47.81 0
刀が売れない理由
キャラが弱い、萌えない
江戸とかどうでもいい
電波ソングがない
化が売れる理由
キャラが濃い
高校生だから親近感
電波ソングがある
中身レベルは一緒なのに、この結果
377 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 02:03:31.40 P
うみねこは結構話題性あったと思うがやっぱ原作が悪かったのだろう
396 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 02:06:24.40 0
>>377 原作ファンから総スカンくらってる時点で原作のせいにするのはどうかと思うがなw
387 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 02:05:07.23 P
うみねこは現段階までで話せば
発言に赤文字と青文字と金文字があってそれぞれにメタレベルで効用があって
しかも観測者レベルもまた別の観測者に観測されていて
その観測者が別の観測者の夢か現実かわからない
という話なんだから、アニメ化なんて困難すぎるw
409 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 02:08:37.69 P
>>387 作ってる竜騎士も話分かってるのか怪しいくらいだな
420 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 02:10:28.25 P
>>409 竜騎士は、後に暴かれた真実が全てを書き換えるという原則をあらかじめ立ててやってるから逃げを打ってるというか、収拾すべきポイントは見えてるよね。
最終的にはベアトリーチェと戦人の話にはなる。
プロセスが、内面描写による説得力やキャラへの感情移入ではなくて、TRPG的なルールとの戯れだというだけ。
442 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 02:15:10.05 P
だからうみねこをアニメ化すると聞いたときは
1)アホか! 2)よっぽどの策を練ったんだろうな、と思ったね。
が、結果は…
319 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 00:59:44.14 0
竜騎士といえばうみねこ2期はどうすんのかね
あのまま投げっぱってことはないか
324 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 01:32:17.69 P
うみねこを本気でやるなら、1期でEp1,2のみに絞るべきだった
あと絵をひぐらし2期並に可愛さ重視にしておくべきだった
(;´Д`)<キャラ絵は十分に萌え寄りですがね。元の竜ちゃん絵の味が抜けきる程に…
WORKING!! 第07話 「久しぶりの音尾と、新しいバイト=山田(!?)」 その2
189 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 03:03:42 ID:gmPjV/0e0 [2/5]
お前ら今一番みたいアニメの続編って何だ?すでに決まってるのと今放送中の物はなしで。
194 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 03:05:56 ID:souaXs4g0 [6/10]
>>189 大正野球娘。
195 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 03:06:07 ID:JSchrQmUP [3/3]
>>189 にゃんこい
199 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 03:06:27 ID:fHLXgY9S0
>>189 バッカーノ
200 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 03:07:16 ID:asPDJJEd0 [9/18]
>>189 フルメタ
204 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 03:08:25 ID:OHWuRcQJ0 [4/4]
>>189 お稲荷さま
206 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 03:08:51 ID:mIbGFugW0
>>189 まじぽか
219 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 03:13:42 ID:w+nqxCi90 [3/3]
>>189 スキビ。マジで頼む
225 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 03:16:37 ID:59cOO7ak0 [7/7]
禁書2期きてほしいけど、原作のネタが宗教方面にかなり寄ってるのが不安
宗教が核心に関わってくる作品てあまりやりたがらない印象が
とち狂って禁書捨てて電磁砲2期とか言い出さないだろうかと
227 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 03:18:35 ID:gmPjV/0e0 [5/5]
>>225 禁書2期やってからレールガン2期ならまあまあってどうにか納得できるけど
禁書なしでのレールガン2期はさすがにないわ・・・。
240 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 03:25:14 ID:S9E5jV+u0 [5/6]
>>225 禁書2期は切りどころ難しいし、魔術サイド引きが弱いんだよね…。
だからといって原作改変するとレールガン事続編が難しくなるし、悩ましい。
229 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 03:19:45 ID:souaXs4g0 [8/10]
レールガン見て思ったこと
微妙
241 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 03:25:25 ID:souaXs4g0 [9/10]
やっぱり上条さん中心じゃないと面白くない
234 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 03:23:11 ID:0eIiGB860 [10/13]
レールガンは1クールで終わっていれば叩かれることはなかった
んで特典にオリジナルでもいいから上条さん×美琴の絡み入れておけば万事良かったはず
237 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 03:24:33 ID:pzOXELcC0 [18/25]
禁書は微妙どころか・・・
サロン。
895 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 23:47:28.16 P
俺だけだレールガン評価してたの
903 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 23:48:33.75 P
>>895 木山先生と先輩の話だけはよかった
メイン4人の話はどれもつまらん
925 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 23:51:48.28 0
レールガンの戦闘って画が派手なだけで、戦闘への持って行き方が面白くないから評価できないな
戦闘自体が面白いアニメでもないし
926 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 23:51:53.45 P
レールガンは1クール目だけだったな
オリジナルはいらなかった
948 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 23:54:26.01 P
レールガンこそ原作に忠実にすべきだった
1クール目だって意図の掴めない改変ばかり
これじゃ評価できないわ
わーきん。
445 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:17:07.78 0
山田ビミョー
447 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:18:35.00 P
外見も性格も可愛くない、かといって面白くも無い、不快ささえも中途半端なキャラだったな
456 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:24:35.84 0
八千代に佐藤が好きなことを伝えただけ、そのための道具みたいなキャラだった
461 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:25:16.73 P
ワーキン 新キャラがかわいくない
469 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:26:10.60 P
ワーキング なんかもう一発ほしいな、パワーが不足してる感じ
山田のこれからに期待するか
474 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:27:07.77 0
ワーキング 相変わらず変なキャラばかり。面白い変じゃなくて不快な変なのが痛い
484 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:28:45.43 0
WORKING 山田が可愛くない
502 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:31:57.42 0
山田は好きなやつもいるんだろうけどなんか気にくわない
505 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:32:23.06 P
ワーキング 新キャラは今まで均衡を保っていた関係を崩す役割か
509 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:33:38.92 P
山田の評価たのむ
514 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:35:36.63 0
>>509 なんか騒いだ割に微妙だったな
ネタ切れの失速感が否定しきれなかった
526 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:38:32.86 P
>>509 なんかかんなぎのざんげちゃんが微妙になった感じだな
511 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:34:47.13 P
ワーキング やっぱり山田が出ると面白い。話が動くしテンポ良くなる
515 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:35:57.04 0
BH山田>>>>>>>>WORKING山田
516 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:35:57.44 P
ゆかりんの山田が一番かわいい
521 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:36:53.16 P
BHは、あのお嬢様だけはいいな
558 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:46:05.80 0
WORKINGは手堅いつくりで可もなく不可もなくだな
561 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:46:58.09 0
>>558 安定はしてるんだけどね、突き抜けがないというかなんというか
化ける可能性がないからちょっと物足りないな
567 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:49:44.35 0
数ある凡アニメと同じで、2ヵ月後には綺麗さっぱり忘れられるタイプだな、WORKINGは
20 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 01:42:00.53 0
わーきん 切り
混沌としすぎていて俺には楽しみ方がわからなかった
キャラも出揃ったっぽいしここらで潮時かな。絵作りは悪くないだけに少し残念
41 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 01:48:29.78 0
ワーキングはハマるか微塵も面白くないかに分かれてる感じだな
49 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 01:51:14.81 0
ワーキングって、声の大きさでごまかしてる面白くない女芸人の雰囲気に似てるんだよな
178 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 02:51:05.43 P
だせえ
181 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 02:52:40.30 0
>>178 ダサイ
183 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 02:54:11.51 0
>>178 これはちょっと言い訳できないw
184 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 02:54:15.60 0
>>178 ぽぷらちゃんちょっと大人っぽくしてるな
188 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 02:56:39.38 P
考えよう
バイト先の先輩と温泉に行くんなら多少大人っぽい格好をするはず
259 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 03:38:48.35 0
ワーキンゴは先行放送した3月がピークだった
その後は大魔王に食われて、今では恋姫と熾烈な争いしてる
(;´Д`)<そのダサい私服センスが逆にリアルで良いかも…という、しまむら萌え的感情が…
荒川アンダーザブリッジ 7話 7BRIDGE
780 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 07:53:00 ID:DVD2kWYFP [2/2]
つーか俺のID何気にすごくね?
781 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 07:55:52 ID:Kci3nPt90 [3/3]
DVDがその値段だったらもっと売れるのに
784 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 08:57:00 ID:7srUzfUg0 [2/2]
ワーキン面白いなー。日常系だがすこしずつ話が動くのはいい
787 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 10:23:35 ID:rR4flqO90
わーきん それなりに面白いんだけど、新キャラが前評判ほど良くなかったな・・また秀吉詐欺か
あれなら伊波とぽぷらを押した方が良いわ
ニコ。
working。
36 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 01:22:46 ID:TKMTBUfy0 [1/3]
山田とやらをなめてたが、山田がきただけでここまでひどいことになるとはな・・・
44 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 01:27:11 ID:Mm5yxjkJ0 [1/2]
「山田ウゼェ」は、むしろ制作側への褒め言葉
52 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 01:37:01 ID:2U39AqV/0 [1/3]
ポプラてインデックスみたいに空気だな
53 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 01:38:03 ID:CaobBh/B0 [1/3]
>>52 だいたいあってる
57 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 01:39:11 ID:pzOXELcC0 [1/25]
今の流行は空気萌えか
81 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 01:59:12 ID:j+d7NWTu0 [1/2]
山田いないほうがいいんだけど、出番ってこれから増えてくるの?
85 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 02:00:07 ID:yicSjBp00 [3/12]
>>81 山田メインってのは少なめだけど、ちょこまかと他キャラに絡んでくるよ
112 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 02:10:17 ID:BCRmhY600
山田どうでもいいと思ってたけど、アニメだとすげぇかわいかった
248 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 03:28:38 ID:CegZMBo/P
山田面白く無かったし可愛くも無かった
山田に他のキャラとの掛け合いの時間が取られて減った分つまらなくなったな
255 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 03:47:04 ID:halIvABv0
たしかに面白くもかわいくもないけど、山田のおかげで他のキャラがおもしろいわ
ありがとう山田
264 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 04:06:21 ID:Mm5yxjkJ0 [2/2]
山田がいないと、他のキャラ(とその人間関係)が次の段階にいかないからなあ
その点では重要なキャラ
270 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 04:57:47 ID:asPDJJEd0 [17/18]
山田が出てくると殴りデレの可愛さが引き立つふしぎ!
271 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 05:07:32 ID:asPDJJEd0 [18/18]
WORKING!!はキャラの性格と行動を抑え目に脳内変換してみると、結構そこら辺にいそうなやつらばかりだな
それじゃあまり面白くないかも
(;´Д`)
134 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 02:21:36 ID:59cOO7ak0 [2/7]
瀬戸嫁って俺は1話の段階で「おもしれー、絶対傑作になる」と思ったんだけど、
なんか周りの反応とかニコのコメでは不評だったんだよなあ
135 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 02:24:12 ID:gmPjV/0e0 [1/5]
>>134 え?そうだったんだ、俺は超面白かったし好評しか聞いたことないけど
あん時はまだここには来てなかったしここの評価はそんなモンだったんだな
143 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 02:29:19 ID:59cOO7ak0 [3/7]
>>135 俺もまだここに来てなくて、瀬戸は放送当時の過去コメ拾って見たんだけど、1~3話辺りは微妙って書き込み多めで、4~5話で「化けたな」って言われてた
聞いてないけど、ドラマCDとキャストが変わった不満も結構あったようだ
燦の声とか初期はダメ出しされまくってたよw
152 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 02:39:20 ID:zaeeosjk0 [1/2]
>>143 俺もニコのコメも見たけど確か1話は賛否半々位で2話から次第に賛の意見増えていったな
明確に増えたのは巡出始めた4話だな、確か5,6話あたり放送した時期に口コミとかで
評判上がったのか1話とかの再生&コメがまた一気に増えてた
136 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 02:24:19 ID:PppUzmHk0
瀬戸嫁は傑作だったわ
ゴンゾの息が伸びたのも瀬戸嫁のおかげ
137 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 02:24:22 ID:CaobBh/B0 [3/3]
宇宙をかける少女の……いやなんでもない
139 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 02:25:46 ID:asPDJJEd0 [3/18]
GONZOxAICだから期待はしてた
142 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 02:28:09 ID:asPDJJEd0 [4/18]
しかしS・A~スペシャル・エーにはやられた>GONZOxAIC
145 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 02:30:19 ID:JSchrQmUP [2/3]
>>142 抱腹絶倒だったじゃないか、OPだけ
(;´Д`)
938 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 00:38:48 ID:PfPdqF6p0 [4/5]
今日のマグネットいまいちだな
266 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 04:22:04 ID:3CRyxwCm0 [4/4]
チクショーチクショーチクショーチクショーお前らがお前らが乳解禁とか言うから千鶴楽しみにしてたのに
ぐやっしいい・・・
サロン。
494 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:30:34.27 0
ジャイキリ 監督の意図は読めないが、うろたえるメンバーと監督の余裕さの差で、逆に安心するし、何かやってくれるんだろうと思えてワクワクするな
291 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 04:00:03.09 P
生存バカテスは始まりと共に終わったコンテンツ
294 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 04:05:53.25 P
生存はあの系統の中でも中々だったと思うけど
バカテスってなんでリーサルウェポンとか言われてたのか結局分から無かったな
295 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 04:07:29.75 P
生存よりバカテスのほうがマシだろ
309 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 04:31:59.63 0
生存は序盤でネタを使い切ったからな。後半のネタ切れは酷かったし
302 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 04:13:06.14 P
いやいや、どっちもつまらなかったから
広島と横浜どっちが強いかみたいな虚しい話はやめよう
大魔王。
888 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 19:30:36.12 P
大魔王は毎期あるギャグエロアニメ枠では最上位の部類
889 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 19:32:59.29 P
ころねちゃんの中の人、冷めた感じの声と、妹系の声もできるんだな
890 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 19:33:05.60 P
大魔王ってさ、女の子がデレた途端に魅力失うのはどうにかならんのかね
あれじゃあ、飽きられたら新キャラ出す方式しか続けられないと思う
891 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 19:33:07.93 0
大魔王は惜しいとこで評価おとしてるのが勿体無いな
892 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 19:33:59.23 P
ころねちゃんはデレたほうがかわいいけど、澪はどうでもいい
赤はもとからデレてるからつまらん
904 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 19:42:00.78 0
ころねとか青とか黄色とか紫は1ヶ月もすれば忘れるレベル
908 名前: 名無しさん] 投稿日:2010/05/16(日) 19:43:07.75 0
>>904 服部さんかわいいじゃん。大魔王の中でいちばん萌えなキャラだな
909 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 19:44:10.77 P
大魔王だからパートナーをひとりに絞る必要なんて全く無いな。ハーレム最高
荒川。
9 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 01:39:48.57 0
荒川1話をピークにどんどんつまらなくなってる
もはや迷い猫の方が笑える
14 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 01:40:56.83 0
荒川はOPEDもクセはあれどエンドレスで聞きたくなる
66 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 02:01:32.43 0
荒川 荒川だと思ったらベッキー出てきた
68 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 02:01:50.17 P
荒川 マカちゃんが可愛すぎる
69 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 02:02:49.73 P
荒川 ちょっといい話しっぽくして新展開にしてきたな
やっぱでも核になる話しがなあ
シュールギャグとちょっといい話しは相性が良いとは言えない
75 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 02:04:57.09 P
荒川 EDいい曲だね
82 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 02:06:29.51 0
荒川 Bパート、これが見たかったんだ
どうにもズレた世界で、バカバカしいけど純粋でキレイ
85 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 02:08:33.06 P
マカちゃんのあの鼻にかかった甘ったれたような声最高や
(;´Д`)<マカちゃん意外に荒川ではナイスキャスティングかも?
WORKING!! 第07話 「久しぶりの音尾と、新しいバイト=山田(!?)」
723 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 00:17:01 ID:dFjPcB/P0
カンパネラのエロゲキャストに期待せざるを得ない
恋姫†無双よりメジャーどころばっかりなのはちとアレだが
731 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 01:08:04 ID:wf6wOhCX0 [1/2]
ハガレンは敵が地味過ぎてつまんないな
732 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 01:17:35 ID:btbofMNg0
作者が女だとそういうこと多いな
結界師とかも地味すぎ
男はそこで馬鹿になりきれるけど、女の漫画家はちょっと冷め気味な感じがする
733 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 01:26:35 ID:Nfh/Pxnf0
結界師の原作の方は俺tueeeで面白い
734 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 01:27:47 ID:2E+ZQEfP0
客を躍らせる事に喜びを見出すか、あくまで現実に固執するかとも言い換えられる
737 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 02:14:02 ID:05EtZB7YP [1/2]
WORKINGの良さがまったく分からない・・・
822 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 00:03:17 ID:t4XxH1ac0 [1/6]
アイカちゃんの口癖が「恥ずかしい台詞禁止」で
アリスちゃんの口癖なんだっけ?「半年ROMってろ」だっけ?
ニコ。
727 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 22:24:06 ID:0I7EZsfA0 [7/7]
4畳半、正直飽きてきた
735 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 22:31:10 ID:4oelgZ0V0 [3/3]
四畳半も五葉も展開遅いよ
739 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 22:33:46 ID:rP3h16Qi0 [2/2]
四畳半はむしろ早いと思うけど
1話1サークルの話で飛ばしてってるけどこの先もこんな調子でいくのかな
728 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 22:25:58 ID:CXdfUTq90 [37/37]
そういやカイジの二期まだかなあ
733 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 22:29:02 ID:yapn/Mhf0
>>728 君とどのあとのカイジの落差を思い出した。そろそろやって欲しいよね
736 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 22:31:50 ID:o1z7GUQ80 [1/2]
>>733 あの枠っていろいろカオスだよな
ギャンブル終わったらボクシング終わったら恋愛終わったら鬱アニメ
わーきん。
750 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 22:57:29 ID:hI/ODlTR0 [23/24]
ざわ・・・ざわ・・・
>TOKYO MXの第7話放送後、公式HPで何か発表します。
751 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:02:59 ID:c6lvrbXZ0 [4/5]
WORKING!!のラジオだったりして
755 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:04:53 ID:8ULOe6MB0 [23/25]
>>751 2期決定だったり・・・
758 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:07:41 ID:hI/ODlTR0 [24/24]
まあありえるのはこの中のどれかか
①2期発表
②ラジオ開始
③イベント開催
④WORKING!!!
⑤放送中止
⑥OVA決定
⑦声優交代
⑧製作会社変更
761 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:11:13 ID:xWiRzy3C0 [1/3]
ラジオ開始でパーソナリティが山田の中の人だな
762 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:12:00 ID:8ULOe6MB0 [25/25]
今の時点で2期決定とかありえないだろw
770 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:19:09 ID:o5H965GF0 [3/3]
山田山田って製作側でもスレでもやたら連呼されてやたらハードル上がってるなw
そんなに良いキャラかねあれ
773 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:22:25 ID:o1z7GUQ80 [2/2]
>>770 別にいてもいなくてもあんまり関係ないキャラだよなー
相馬とコンビだとちょっと面白いぐらいだし
774 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:22:38 ID:xWiRzy3C0 [3/3]
>>770 かなり空気だぞ
キャラは好きだけど今のところほとんど物語に絡んでこないから、正直居なくても全く問題ない気がする
780 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:25:35 ID:AbbY6K+f0 [13/14]
>>774 いやいや、山田いないと進まない話結構あるし、引っ掻き回す役がいると面白さ増すぜ
796 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:30:49 ID:xWiRzy3C0 [4/5]
>>780 俺は山田が居なくても少し手を加えれば同じストーリー辿ることは出来そうだなって読んでる時思ったな
ただ、山田は好きなキャラだからもっと出して欲しいところだ
778 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:24:54 ID:CXdfUTq90 [43/45]
山田って言うとどうでしてもBHの山田が思い浮かぶw
801 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:35:10 ID:/PDUQKhG0 [2/3]
ネタバレ:山田は般若
803 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:36:03 ID:hI/ODlTR0 [25/27]
ネタバレ:山田は太郎
820 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:44:38 ID:p0qObe870 [10/11]
伊波が交通事故で死ぬとかしたら神アニメなのにもったいねえな
829 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:49:31 ID:LyMG8e+q0 [3/3]
>>820 気が付くと学校の前に倒れてて・・・「SSSへ入りませんか?」と言われる。
831 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:51:36 ID:jaFc+oRG0 [7/8]
>>829 天使ちゃんのハンドソニックで掘られるんじゃないの?
986 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 01:04:21 ID:OHWuRcQJ0
山田なんてどうでもいい伊波ちゃんかわいい
987 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 01:05:18 ID:Mm5yxjkJ0
>>986 伊波の胸はホント平らだな
865 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 00:04:04 ID:SGD4CsMB0 [1/2]
WORKING!!の発表ってやっぱラジオか
(;´Д`)<微妙に拍子抜け。
784 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:27:40 ID:CXdfUTq90 [44/45]
なんでデュラララ同人って園原のばっかなんだろう
792 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:29:20 ID:jP66mLrCP [4/4]
>>784 セルティのエロはなかなかムズいから
828 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:48:42 ID:daU5YXnx0 [5/8]
薄桜鬼wwwwwww男の健康診断きめえwww
838 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:53:20 ID:daU5YXnx0 [6/8]
やたらピンクで気持ち悪かった
844 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:54:16 ID:RWi3e2FZ0
>>838 アニメの女の乳首もやたらピンクじゃん
852 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:57:16 ID:jaFc+oRG0 [8/8]
>>844 黒いほうがいいのか
854 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:57:49 ID:daU5YXnx0 [8/8]
>>844 あれは男の夢だろ
898 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 00:21:14 ID:Ni1Fq5WD0 [2/5]
裏僕はアニメでやるもんじゃなかった気がする
アニメで見ると本と違って第三者視点で他人事みたいに見れるから、
(個人的に映像の方が感情移入しにくいこともあるけど)
以降の祇王とデュラスの対立が、凄く電波な感じがするし、
禁書の例の設定が滑稽に見えるように(アクセラレーターとかああいう表現)、
それが尚更際立ってしまっちゃう感じが(説明とかも・・・)
薄桜鬼は間口を広げるのに良い感じだと思う。見てる人少ないでしょうけど
まさか乳首とかお話と関係ない部分でツッコミが多いとは思わなかったけど
896 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 00:19:49 ID:bXBnfHf5P [3/10]
MXで乳首
897 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 00:20:34 ID:D/MtMcXu0 [1/2]
>>896 セキレイならしかたない
901 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 00:22:51 ID:bXBnfHf5P [4/10]
>>897 セキレイの後にやってるR.O.Dな
907 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 00:25:00 ID:D/MtMcXu0 [2/2]
>>901 乳首=セキレイが染み付いていたようだ
(;´Д`)<二期も頑張ってください!
ABに深読み考察は必要か否か?
AB。
45 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 09:33:25.56 P
AB 話題作だから取り敢えず視聴続けてるけど、もうさすがに意味が全然分からん
泣けない笑えない以前に意味が分からん
294 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 12:42:22.07 0
>>45 今回の安易なお涙頂戴は、総じて言うなら(表現は違えど)メロドラマ寄りと言及されているじゃないか。
設定やプロットの整合性を考えれば考えるほど評価が低くなっていくのがAB。
54 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 09:39:46.75 0
AB バンドやったりキャラ確立させたりギャグやったり、いろいろあせりすぎ
62 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 09:49:48.74 P
てかもう他のキャラは空気確定っぽいな
63 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 09:51:35.66 0
麻枝はゲームで一回様子見た方がいいな
74 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 10:01:55.67 P
どんな無理な設定でも感動させる事は可能
問題はその道筋を作れない事
96 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 10:18:47.74 P
AB モノローグ多すぎ、ゲームのテキストを声優が読んでるって違和感がある
いい話風味の後に急にギャグは飽きさせないためなのだろうけど乗りきれない
展開が早いのはもう諦めるしかないな
110 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 10:44:31.19 0
ガルデモは明らかに商売向けで入れたのは分かるが、活躍の場が大してないまま終わるのか
115 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 10:54:42.60 P
アニメ見ててもガルデモに興味が湧かないんだが
岩沢でずっといった方がよかった気がする
145 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 11:20:13.93 P
ABの展開は乱暴な感じがするけどな
もうちょっと、どうにか出来ないのかって思う
157 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 11:35:27.54 0
天使ちゃんなら何人増えてもウェルカム
193 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 12:00:18.13 P
Angel Beats!はツリーと釣りの糞アニメ86
アンチスレのタイトル秀逸だな
347 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 13:19:25.36 0
>>193 正直、麻枝のギャグセンスより上だと思われ。
201 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 12:07:08.86 0
ただ、生まれつき体が弱いだけじゃ大したことないよ
あの妹のかわいさと健気さ満載の描写があればこその泣かせじゃないか
202 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 12:07:55.84 P
アレは泣きシーンじゃねーよ
349 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 13:21:29.27 0
>>202 だと良いな。
あれを麻枝が「視聴者泣かせるぞ!」とノリノリで描いていたとしてら失望を禁じ得ない。
203 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 12:09:08.20 0
ABの不幸話がどれもテンプレ的なのは逆に裏があるんじゃないかと勘繰りたくなる
もしそのままストレートにああいう不幸設定しか持ってこれないのなら麻枝枯れたなwってことに
253 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 12:31:32.55 P
ABは美少女動物園で媚びてないから交換が持てるな
263 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 12:35:16.55 P
>>253 単にゆりがいまいちなだけじゃねw
365 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 13:36:03.15 0
>>253 チェンジok、って事か。
じゃあ、ゆりっぺ交換な。
声優はそのままで良いから、マトモなキャラ付けした魅力的なヒロインにして。
400 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 13:58:23.44 0
正直な話、7話まで来ているのに、ここまで話が展開しない事には失望した。
作品世界のルールが不明確で沈没したバカテス、脱線話ばかりで失敗したソラヲトの轍を、そんなに踏んで行きたいのだろうか?
本筋に関しては天使二号の正体が判明する次回以降まで評価を持ち越しするしかないが…まず何よりも脚本の酷さが目に(耳に)ついた。
目立ったのがモノローグの冗長さ。
時間的な長さやタイミングはさておき、自己の位置確認をいきなり会話中に入れてしまうのは稚拙と言うしか。
あくまでユーザーペースで読み進められるゲームと違って、アニメは常に(ゲームで言うところの)オートモードである。
心情的に重要な自己確認は別のシーンで丁寧にやっておいて、あるキーワード等のきっかけで「あっ!」と短く思い出すのがアニメとして正攻法。
回想時に於いても、「それモノローグで説明する必要有るの?」というエロゲテキスト感満載の台詞が頻出して興醒め。
動作や会話によってキャラを動かし、そのキャラの有り様を説明する、という基本が出来ていない。
だから安っぽく見えてしまう。ここがドラマ表現的には致命的。
ここでも誰かが書き込んでいた「麻枝は描きたいシーンばかりが先に来て、その過程を描くことが出来ていない」という見方が、その通りだな、と頷ける回だった。
キャラ作りに関しては、散々言及されている直井は酷いの一語。
先週消しておけば良かった、と思える程の体たらく。
実際は催眠術で記憶を戻すという一点の為だけに召還されたのがミエミエで、最早、キャラというより単なる道具。
プロットをこなす為だけのキャラに成り下がってしまった。
真摯に台本を読み込んだ緒方恵美に、申し分け無さ過ぎて見てるこちらが頭を下げたくなるぐらいの本だった。
897 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 07:11:35.65 0
ABの考察
>「立華奏」は初音が愛読していた漫画のヒロイン。兄に重荷を負わせたまま死ぬ自分を嫌った初音が
>死ぬ間際別の人間になることを強く願ったため。
なるほどね その連続していたと思っていたマンガが違う作品だったと
それでアニメ自体の整合性が取れていないことの言い訳になるというわけか・・・
34 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 10:48:02.32 P
ABは何も考えずに一つのシーンで一喜一憂出来る人向き
36 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 10:51:41.64 P
麻枝作品はバラバラだった単体エピソードが後半繋がってくること多いよ
ABも音無の妹の病気の原因に別の誰かの過去が関係してたり、とかぜったいあると思う
39 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 10:52:56.71 0
>>36 さすがにそれはないだろ
そういうのが無いからこそ、CLANNADのセルフパロにしたんだよ
音無さんの回想に関しては、余計な考察はせずに流し見るのが正しい
40 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 10:56:44.53 0
>>39 どう考えても妹が読んでいた漫画が関係有るだろ
44 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 11:01:26.94 P
>>40 漫画が関係ある根拠は?
62 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 11:14:28.95 0
>>44 根拠といえば時間を割いて丁寧に説明していた事
回想に比べて本編のキャラがマンガのキャラっぽいこと
66 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 11:16:50.21 P
>>62 それは憶測だな。明確な根拠足りえない
67 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 11:18:03.84 0
>>62 尺が多かったのは、音無が、漫画が唯一妹にしてあげられた事だったと後悔したからだろ
伏線?はもうその時点で回収されてる
43 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 11:00:06.51 0
ABは良くも悪くも所詮は鍵作品って感じ
71 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 11:21:48.18 0
ABは深読みさせといて、なんでもなかったぜで終わる
75 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 11:23:45.92 0
>>71 まあ、なにかあるかなんにもないか2つに1つ
マエダのイメージとしては後者だがそれは本人も判っているだろうから・・・
97 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 11:38:59.75 P
ゆりがラスボスだと意外性が無いなー
130 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 12:00:10.32 P
麻枝は一度本腰入れてギャグアニメ作るべき。泣きアニメはもういい
202 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 12:40:57.93 P
ABの引きはハッタリばかりだからなあ
7話最後の赤目天使もどうせ8話で仲良くマーボー豆腐食ってる展開になるんじゃねーの?
216 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 12:56:11.57 0
無いとは思うけど、山場にバトル持ってきて盛りあげようと考えてるならABは失敗する
死なない世界でバトルしても緊張感の欠片もない
それよりも、7話Bパートみたいなドラマをやってくれ
887 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 19:29:25.24 P
ABは面白いけど心から面白いとは言えない
音無の記憶喪失 → 記憶がなかっただけだったぜ
名前が音無という理由 → 生前の名字そのままだったぜ
岩沢さんが消えた理由 → 満足しちゃっただけだったぜ
ゆりっぺの良いにおい → ただのエロ展開だったぜ
ゆりっぺの行動に矛盾がある → アホだっただけだぜ
天使ちゃんのガードスキル → 自分で開発しただけだったぜ
天使ちゃんが戦っていた理由 → 生徒会長の見回りってだけだったぜ
ユイが最初のライブで大受け → 特に理由はなかったぜ
直井が神を自称している理由 → ただ自称しているだけだったぜ
OPで音無・ゆりと関係があるように見える → 特に理由はなかったぜ
(;´Д`)<まさかこのまま…
ヒーローマンは今のところどうだろう?
535 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 12:51:39 ID:wzzFTg+30
魔王 展開が唐突過ぎるというか何と言うか、原作から相当カットされてねーかこれ?
619 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 17:53:44 ID:af8v6+aF0
魔王の褌、可愛すぎ
538 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 13:10:30 ID:BR0Pt4y60 [1/3]
止まってたAB三話から見だしたんだけどキツイなこれ
578 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 15:41:36 ID:T+fQA3qbP
薄桜鬼 おっぱい回じゃねーか
620 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 18:13:28 ID:yssFe4b70
>>578 まさか幕末に半裸健康診断回を持ってくるとは恐れ入ったわ
618 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 17:51:49 ID:yNlWYJ9z0 [4/4]
キリング面白いな、次回が気になる
ニコ。
256 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 05:04:33 ID:nv3dKX6F0
クェイサーOP絵少し変わってるなw
261 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 05:09:22 ID:r/O7RjaQ0
見てても分からなかった
264 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 05:12:24 ID:8ULOe6MB0 [16/20]
今週はバター犬ネタが多かったな
297 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 07:41:19 ID:QjAppsZn0 [1/2]
大魔王って昔ラノベで1巻だけ読んだことある
もう内容忘れちゃったけど、アニメの方はどうなの?
298 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 07:48:23 ID:u6yp/2d80 [3/3]
エロ要素がやや多目‥掴みの意味では成功してると思う
299 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 07:48:32 ID:jWkMr28a0 [3/3]
今期では間違いなくトップクラス
303 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 07:56:01 ID:Rq/Roxuh0
たしかに大魔王は面白いな。テンポが良い。
サロン。
417 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 16:26:54.19 0
野球娘は脚本が素晴らしかった
中でも特に注目したいのは、ギャグ回(7話)の完成度の高さかな
冒頭で張った伏線を徐々に膨らませながら、小ネタを挟みつつストーリーを展開させ、ラストは泥棒を捕まえて一旦の完結を見せてから、結局晶子さんの新魔球は完成していなかったという二段オチに締める
アニメというか、コメディとして非常によく出来ていた回だったな
343 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 21:33:39.86 P
早くかんなぎ2期でつぐみちゃんルートやれ
347 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 21:34:43.09 P
>>343 同意。近年稀な良幼馴染キャラ。全力で保護すべき
349 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 21:35:57.70 0
つぐみはなぎに敗れるのがわかってるからいいキャラなんだろうが
461 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 22:01:28.86 0
バカテスは無難に作りすぎたのと秀吉押しが空回りだった
224 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/11(火) 07:05:22.66 0
http://www.starchild.co.jp/special/seitokai/
226 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/11(火) 07:06:45.60 P
>>224 アキカン!になるか、さもなくば叩かれすらしない空気作か
228 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/11(火) 07:08:55.55 0
スタチャは売れなさそうなアニメばかり作るんだな
768 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/12(水) 23:51:39.89 P
突然だけどななついろ★ドロップスは良作だと思う
500 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 00:36:32.15 P
サトジュンはよくも悪くもセラムンから変わってない
時代にあったテーマに当たるかどうか
261 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 00:53:08.15 0
スキップビートは主人公の女が腹黒いのが面白かった
310 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 20:23:06.74 P
にゃんこいは双子が最高だったな
309 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 20:22:36.56 P
郵便と加奈子は良かったな
283 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 13:38:19.02 0
久々にみなみけみてるけどやっぱ面白いな
サトリナ、みのりん、麻里奈、キタエリ、愛生と声優も豪華だ
434 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 16:34:35.89 P
四畳半神話大系おもしろい、独特の雰囲気が良い
443 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 16:40:46.78 0
>>434 一話一話はまあまあ良いかもしれないけど、なんども既視感あるもの視るのはちょっときつい
453 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 16:44:42.24 P
>>443 俺は四畳半好きだけど、人によっては退屈するかもしれない
HEROMAN。
803 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 22:25:50.06 P
ひーろーまんはリナとウィルの関係がウィルの過保護と一方的な回想でしか成り立ってないからリナ側からウィルを助けようって理由が薄い。これがダメ
805 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 22:26:38.14 0
>>803 別に仲悪かったってわけでもないし肉親なら当たり前じゃないのか
808 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 22:30:12.69 0
>>803 兄さんだからでいいじゃん
それよりヒーロマンが落雷で誕生した理由をもっとねって欲しい
807 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 22:29:24.48 P
>>805 そういう一般論じゃないしアニメなら裏付けがほしい
それにジョーイに当たるウィルを見た事もあるしそういった描写を拾っていくと本当に仲が良いのかとまで考える
811 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 22:32:49.26 0
>>807 人を、ましてや肉親を助けたいと思うのに理由が必要なのか。たとえそれがアニメだとしても
それに仲が悪いのだとすればリナはもっとウィルになんか言ってるはず
ウィルのジョーイに対する態度は何とかしたいけど自分ではどうにもならないって感じじゃないのか
別にそれが助けたいという思いの阻害にはならない
815 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 22:37:32.96 0
技の名前とかはいいからもう少し必殺技的なものと、まだ序盤なんだから敵を圧倒するくらいの力が欲しいところ
まあ序盤から苦戦するのもそれはそれでいいのかもしれないが
817 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 22:38:21.75 P
>>811 ああ、アニメに限らずこういう物語ってのは行動を裏付けるのが必要だってのが俺の持論
単に家族だから助けたってのじゃ味気ないだろ
820 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 22:40:34.67 0
>>817 別にいいじゃんそんな理由で
他に理由があるとすればリナがウィルにかなりの恩があったり、リナがウィルに好意を抱いてるとかなんだろうけど、今のところHEROMANにはそんな要素いらない
838 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 22:48:55.99 0
ヒーローマンに足りないもの
・魅力的な敵キャラ
・ヒーローマン側の味方キャラ
・ヒーローマンの必殺技
847 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 22:51:37.87 P
ヒーローマンはおもしろい敵キャラくるだけでも見れると思う
850 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 22:52:16.45 0
なんかゴキブリ不人気だけどエイリアンという感じで悪くはないと思うんだがなあ
861 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 22:58:46.56 0
エイリアン自体は悪くないと思うんだけど、ゴキブリはデザインからしてあんまり良くない
もうちょっと宇宙人って感じならいいと思う
(;´Д`)<アメリカ人のメンタリティからして家族愛が行動規範の上位に来るのは当然かと。原作者も向こうの人だしね。
430 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 09:59:02.92 0
HEROMANはもっとリナのサービスカット増やせ
309 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 00:36:52.98 0
ちゅーぶらを買う紳士こそ紳士の中の紳士だろう
506 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 11:06:15.82 0
流星の双子とは一体何だったのか
405 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 07:45:21.08 0
こんな何でもない日常を延々続けるだけの脚本で
これだけ魅せられるアニメを作れるのは京アニぐらいなのは確か。
207 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 21:44:16.04 0
荒川は内容がシュールで、もう飽きが・・・
228 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 22:09:44.09 0
荒川は1話は良かったけど…って言ってる人は結構いるよね
薄桜鬼 第7話 桎梏の運命
441 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 23:34:31 ID:CWUrqdPB0 [2/2]
寿さんてあんま特徴ないよな~
他の3人は突っ込みどころ満載なのに
444 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 23:42:35 ID:ry19KqjsP [2/2]
>>441 どっからどう見ても10代にみえないって特徴あるだろ
(;´Д`)
735 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 01:28:46 ID:+QNaDkiXP
ひろしっててっきり勇者ってことだからファンタジー的な勇者だと思ってたら
変身系のヒーローの方なんだな
737 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 02:09:40 ID:9WHRwfiJ0 [2/2]
大魔王で最も不要なキャラ、ひろし
ニコ。
706 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 22:28:06 ID:gvxIKN5f0 [2/4]
ABの7を今見てるんだが・・いいな!
707 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 22:29:36 ID:2KAGBuRg0 [25/28]
>>706 AパートとBパートとCパートの落差激しすぎるけどねw
710 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 22:30:46 ID:gvxIKN5f0 [3/4]
>>707 今Bパート始まってDVDのCMかと思って見直したよw
703 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 22:26:51 ID:QHtO2VfQ0 [21/25]
WORKING!!
TOKYO MXの第7話放送後、公式HPで何か発表します。 (ANXじんぐー)
http://twitter.com/Wagnaria/status/13983004087
なにが発表されんのかね?2期決定とか?
51 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 01:34:57 ID:RComo80t0 [4/11]
-、. -‐===‐- .-‐-、
. /:/>'⌒``´´⌒"'<:i :\ ミ川川川川川川彡
′/ ヽ、 _ノ |: : : :, ミ
. /: : i ∩ ∩ |: : : :ハ 三 澪も唯もムギもあずにゃんも
′i :| ∪ ∪ |: : :|.:i 三
. i: : :N / |ノ.: :|.:| 三 エロアニメで喘いでるのに
| : |//// Y⌒^i //// |: :|| 三
|: : :| ノ ハ | |: : |.:| 三 あたしだけお呼びじゃない!
(|: : :| ヽ |: : |)\ ミ
ノ|: : :| |: : | i⌒ ミ川川川川川川彡
⌒ヽ: :|\ .イ: : ||
ム:|‐-> ..__ __.. イ:.:| : 八|
55 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 01:37:02 ID:CXdfUTq90 [3/8]
りっちゃん喘ぐの下手なの?
62 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 01:41:32 ID:hF76QGxO0
>>55 喘ぎしか能のない二流声優どもといっしょにすんなw
383 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 11:15:14 ID:4uUxvJiw0
>>62 濡れ場も演じられない役者は三流以下
125 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 02:39:39 ID:9E2+1Oit0 [3/7]
BECKの実写版映画のキャストすごいな
容姿とか原作とかなり似てる・・・
197 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 04:11:16 ID:DzyEiVrF0 [2/2]
OADのレベルは
kiss×sis>Toloveる>ネギまだな
229 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 04:36:52 ID:QtTX9Xyj0 [6/8]
薄桜鬼EDでも乳首でてたんだなw
サロン。
薄桜鬼
102 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 00:39:59.65 0
これが逆ハーレムってやつか…
103 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 00:40:38.09 0
薄桜鬼上半身裸かよww
104 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 00:41:05.26 P
乳首ピンク過ぎワロタ
145 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 00:55:14.50 0
薄桜鬼 攘夷派のほうが正義っぽくうつるのはなぜだ
147 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 00:55:39.75 P
薄桜鬼 千鶴ちゃんがピンチにならないとつまんない
179 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 01:03:23.45 P
千鶴ちゃん
デュラ。
107 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 21:17:29.69 0
デュラララ 18話 伏線通り主役の相棒が族のリーダーだったが、これで作品の世界が小さくなりすぎてワクワク感がなくなった
398 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:48:58.67 0
デュラララ 相変わらずやってることは胡散臭いが、話の作り方の上手さには感心せざるを得ない。
紀田君が帝人を同じ高校に誘ったことや、臨也やドタチン達との関係など、一話から張り続けられていた伏線が巧妙に絡み合って物語を形成している。
だが上手く出来すぎているが為に、どうもストーリーを客観視してしまうというか、感情移入しにくいのが難点か。
欲を言えば、もう少し直感的に盛り上がれるようなシーンが欲しいところ。
150 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 11:29:27.94 0
今週のでゅらららら神面白かった
宮野の役のキャラがなんかかっこよかった
342 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 13:14:31.58 0
>>150 宮野もヒステリックなアンチが多いから見過ごされがちだが、演技はなかなか良くなってきている。
151 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 11:29:50.61 0
これまで何のためにいるのかわからんかったドテチンとオタクが活躍した!
931 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 23:30:58.85 0
デュララのOPは毎週 シーン挿入を編集で入れてるのが良いね
(;´Д`)
739 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 22:10:36.82 0
糞アニメフリークとしては今期のバカアニメはB型と大魔王だな
糞すぎて笑える(悪い意味じゃなく)
746 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 22:11:45.01 0
>>739 会長はメイド様も要チェックだ
9 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/07(金) 23:47:16.31 0
東のエデンって結局何だったんだよあれ
12 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/07(金) 23:49:04.48 P
>>9 割と面白かったが記憶に残らないアニメだった
385 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 16:10:41.23 0
エデンは謎の回収で一気に冷めた
ABはそうならないよう頑張ってくれ
367 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 16:01:59.38 0
アマガミのキャラデザ良すぎて没個性だわ
化粧がうまい女が顔似るのと同じで
374 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 16:04:27.78 0
>>367 同意
わかめ頭以外のキャラデザ普通すぎて、なぜか無個性に感じる
まあ、緑とかピンクとかアニメ色の頭ではなく、リアルにいそうな髪形が最近のギャルゲの流れなのかもな
380 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 16:08:09.55 0
>>367 一理ある
…が、安易に属性付けされた安っぽい萌えキャラには飽き飽きしていたから、こういったリアル志向のデザインには心を惹かれるものがあるわ
396 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 16:14:53.92 0
アマガミのゲームって相手の好みの話題を振るゲームだろ
キミキス同様濃い恋愛ストーリー全く期待できない
404 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 16:18:11.62 0
バスカッシュの2クール目のOPもいいな
409 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 16:20:59.05 0
>>404 バスカッシュは音楽演出だけなら相当高いレベルだった
そこらへんは流石としか言いようがない
いちばんうしろの大魔王 第7話 伝説の勇者現る! その2
288 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 13:16:35 ID:TEfC4fyn0 [4/4]
お?さら5のエンディングが流れてる?もうCD発売したの?
289 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 13:19:12 ID:f8HPQyBE0 [5/6]
さら5って略し方、なんかレディス4みたいで格好良いな
294 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 14:17:10 ID:W95jSDfo0 [1/2]
RAINBOWは性別反転してたら良作になってたかもしれんね
302 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 15:07:36 ID:WWnX71Lq0 [1/5]
犯罪者のDQN女なんざ無理だろう
306 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 15:24:42 ID:WWnX71Lq0 [3/5]
タバコをふかす萌えキャラなんてごめんだわ
309 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 15:30:03 ID:f8HPQyBE0 [6/6]
>>306 レールガンのちびっこ先生もソレで冷めた
311 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 15:35:33 ID:WWnX71Lq0 [4/5]
舞台を独裁国家にして主人公らが反政府組織のメンバーやら幹部の娘で強制収容所にぶち込まれるって状況なら・・・
407 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 20:09:14 ID:Gn/V76Xj0 [2/2]
>>311 そういやシャングリ・ラとか有ったな
みんな忘れてるみたいだけどw
ニコ。
182 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 14:25:04 ID:wmSbRc4Z0 [10/16]
恋姫は飽きないから3期も問題ないが
一騎は3期まで全部見たから4期も見るかって感じでもう流れで見てる
5期はさすがにないだろうがw
190 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 14:59:52 ID:JbTPXiB50 [2/2]
一騎どんどんつまらなくなってきた・・・
191 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 15:04:24 ID:H6GXsbA8P [3/3]
一回でも面白かったことがあるのかと
322 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 19:35:45 ID:3VWlG6oM0
迷い猫の主題歌が頭から離れん
323 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 19:36:49 ID:nwa8QeE20 [17/17]
きみにっ あげるっ さいしょの オーバランー♪
479 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 22:23:13 ID:1wSio5XN0 [15/15]
黄金のクェイサー原作よんだときは威厳と神秘さを兼ね備えたラスボスっぽいイメージだったのに
アニメ17話見たら、きょぬーの女の子の体になってはしゃいでる高校生男子みたいな印象になった
これ完全な原作レイプだろ。不覚にもおっきした
535 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 23:29:01 ID:wmSbRc4Z0 [27/27]
NHK BS2でゼロ年代アニソン特集の3時間番組が8月放送
http://www.nhk.or.jp/n-stadium/anison/index.html
539 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 23:31:01 ID:vuVBoD9QP [4/4]
>>535 また畑亜貴か
549 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 23:35:39 ID:3W5nPd8/0 [15/15]
>>535 畑で放送事故なるんちゃうかw
550 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 23:36:13 ID:urUPxaXV0
>>549 生じゃなきゃ大丈夫だろう、たぶん。
559 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 23:45:07 ID:UwpDalbC0
>>550 録画だとそれはそれで20時間ぐらい撮らないと、3時間分畑が大人し目のところ拾えないぞw
973 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:03:39 ID:/UReqym30 [3/4]
荒川は切った
最初は良かったけど、何かずーっと同じ感じでだれる
シャフトのアニメはこういうのが多い
979 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:05:13 ID:889D4VJJ0 [18/18]
笑える部分がないことはないんだが基本的に寒いな荒川。萌えもないし
24 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:10:42 ID:CKSizSLcP [1/7]
荒川はキャラが増えてからつまんなくなった
976 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:04:35 ID:Y0usTkPu0 [5/5]
アンチすらつかないアニメのことも思い出してやれお
981 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:05:20 ID:d0bM4LpM0 [6/7]
>>976 裏僕のことですか
983 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:05:51 ID:kDVnuhra0 [17/18]
>>976 タイタニアの悪口は
989 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:06:44 ID:2KAGBuRg0 [4/4]
>>983 悪口言う事も忘れられてるんだからいいんじゃない?ガラ艦とか
991 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:06:47 ID:3Bnn5pV60 [6/6]
>>983 今更原作再開にはワロタ
987 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:06:37 ID:wyJxokIz0 [9/9]
>>976 おかげで荒れることなくまったり見れてます、ジャイキリ
45 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:15:26 ID:7FuiO6W30 [2/7]
誰かナイトレイドのことも思い出してあげてください
サントラが待ち遠しい
333 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 06:28:08 ID:ufGH/26+0 [1/2]
魔王いつもは戦闘パート微妙だったけど今日のはすげーよくなってた
354 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 08:50:06 ID:T5Su+G6/0 [2/2]
今回の大魔王1話見逃したかと思ったよ
作画だけの回だった
サロン。
490 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 14:42:33.01 0
四畳半面白いけど今週は微妙だった
534 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 15:27:38.63 0
四畳半は悪くない出来だけど、やっぱりそこまで高い評価じゃないな
565 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 16:29:00.15 P
BHおもすれー
山田が面白いだけだけど
611 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 17:02:00.66 P
ヒーローマン見たら次回予告でなんかラスボスと戦ってるんだけど、これ1クールなのかw
614 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 17:04:30.84 0
>>611 多分、早々に宇宙人倒して、次の敵は宇宙人の技術ぱくって暴走合衆国のマッドサイエンティストだろ
476 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 13:59:09.02 P
メイド様の新キャラ完全にかませの悪役じゃん
まともな恋のライバル出せよ
547 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 16:15:25.87 0
一騎当千、完全に空気アニメだな
馬超かわいいしか感想ないし
迷い猫。
119 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 11:00:28.16 P
http://www.style.fm/as/05_column/itagaki/itagaki167.shtml
「『迷い猫オーバーラン!』の各話監督制の場合、他話数の監督様とは一切打ち合わせというものをしておりません! 」
120 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 11:01:15.17 0
>>119 これプラス要素なのか?
121 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 11:01:55.32 0
実験的試みをするアニメは評価出来る
124 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 11:02:23.69 P
>>119 この挑戦しようとする態度には好感をもてるな
329 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 13:08:34.17 0
>>119 だから感動回の後にそれを台無しにするような台詞が来ちゃうんだな。
予想していた通りだが、全体の統一感とか放棄と見ていいんだな。
ビッグマウス板垣の次回が楽しみだ。
大地回、池端回と嫌でも比較されてしまうからな…
大魔王。
719 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 01:56:52.39 P
大魔王 原作では勇者がミスターX殺してアクトキレて対立展開だったのに、なぜ展開変えた
753 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:02:34.25 0
大魔王はころねの可愛さだけでもってるといってもいい
349 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:38:14.24 0
大魔王 以前と比べるとシリアス濃厚で少し微妙だった気もするが、やっぱり普通に面白かった
来週は息抜きを期待
636 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 04:53:08.17 P
大魔王 まさか、ナマコが伏線だったとは!
64 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 09:52:22.60 0
作画なんておまけだよ
大切なのはストーリー
テーマやメッセージがしっかり伝わってくるかどうか
320 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 12:55:24.49 0
>>64 一軍は解ってるな。拠って昨晩の大魔王は高評価できない。
大魔王本来の良さである、馬鹿っぽいコメディの色が出ず、中途半端なシリアス描写を挟んできたのはマイナス。
作品の良い部分のエッジを削ってしまうとか、ダメ脚本の見本。
超作画に惑わされてはいけない。
20 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 16:33:44.71 0
大魔王酷いな。赤星早く消えて欲しい
23 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 16:43:04.06 0
>>20 俺もそう思うわ…ストーリーのつなぎが壊滅的に破たんしているわ。
(;´Д`)<あんまり高得点には出来ない展開でしたね…作画は良かったけど。