fc2ブログ

ABの戦犯はいったい誰なのか?

ニコ。

360 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 14:43:45 ID:6V8UsxnD0 [4/6]
セキレイ待ち遠しい

428 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 18:00:31 ID:aphNHhfl0 [6/8]
きるみんでついにたまおの変身シーンやったな

433 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 18:05:32 ID:cuB8sJzMP [7/7]
たまおはどうでもいい、必要なのはポチ姉のヌグミン

503 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 20:27:36 ID:Rf9VaqGZ0
1週間分溜まったアニメをさっき見終えたが、ABひでぇなww
ああいう展開は24時間テレビのスイーツ向けジャニーズドラマとかの専売特許だろ

574 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 22:12:59 ID:d/Jqa0qO0
>>503 回想の事を言ってるなら、
今ならババ向けの韓流ドラマ、の喩えの方が適当だと思うが





サロン。

AB。

545 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 00:12:00.36 0
兎に角、宣伝しまくって認知されたら勝ちってモロやってる事は電通とかの宣伝方法だよなぁ

554 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 00:17:43.49 0
>>545 最近のアニプレの売り方には嫌な感じしかしない

559 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 00:20:19.65 0
別に宣伝するのはいいんだがなんかスタッフが前に出過ぎというかなんというか

680 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:36:06.49 0
ABはギャグないと面白いな

691 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:45:35.36 0
てか、始まる前から謎とか考察煽ってたくせに、結局、謎も敵も神もなんにもなかったのかよ・・・
一話で言ってた通り、単なる成仏するための死後の世界ってファンタジー設定があるだけで。
それを延々無駄に話引っ張ってただけって・・・。
バトルもバンドもなんの意味も必要性もなかったと。


699 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:57:36.65 0
芋は人の生き死にで感動させるのはやめたとかの宣言はどうなったんだ
なかった事になったのか?
別に不幸話で泣く人がいるのは分かるが、それは無しじゃなかったのかよ…

って今まで見てて思う

704 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:05:00.88 0
PAは関口がいるとレベル高いなあ。

707 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:06:47.57 P
>>704 カナーンも画だけはよかったからねえ

716 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:36:29.42 0
今までのAB人気は、
世界の謎とは?!主人公の秘密は?!黒幕は?!そしてどんなドンデン返しが?!
などと深読みして妄想考察してたファンに支えられてた面もあるからな。
でもこんな2~3話の時点で誰もが一度は考えた、このあまりにも下らない肩透かしオチにどう反応するか。
これで来週からの麻枝自慢の感動成仏リレーに失敗したら、一気に人気ガタ落ちって展開もありうるぞ。

764 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 08:35:51.17 P
段取りがテキトーってのはABの特徴やな

779 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 09:17:17.27 P
普通に見てるだけで、うん?とひっかかかるとこ多いしなー

118 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 16:59:29.96 0
いろんなスレでAB擁護してる奴等も
どう足掻いても内容が駄作なのは知ってるんだろ?
矛盾だらけのシナリオに、バトルもギャグもライブも感動も中途半端
完全に閉じコン

87 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 12:54:08.40 0
岸は麻枝のデタラメ脚本に修正入れなかった時点で無能
麻枝は余計な部分を削られることを想定して詰め込みまくったらしいのに

94 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 13:03:52.83 0
>>87 岸監督インタビュー
http://news.dengeki.com/elem/000/000/249/249233/

> 岸:『Angel Beats!』は麻枝さんあっての作品ですから、麻枝さんとKeyファンの方たちに楽しんでもらえるようにすることを念頭に置いて作業してます。
> いただいた脚本はまだ“ゲームのシナリオ”としての体裁が感じられましたので、それをいかに映像としておもしろく落とし込むかですね。
> とはいえ、麻枝さんの脚本に手を入れているわけではありませんので、ファンの皆さんは安心してくださいね!

> 岸:待て待て待て待て!(笑)“Keyのシナリオライター・麻枝准が描く物語を完全再現”するのがこのプロジェクトの1つのテーマなんですから、
> 上がってきた脚本に手を入れたりなんてしませんよ! まいったな(笑)。

脚本会議編

鳥羽「ここの舞台変えられませんか」
麻枝「いや、変えたくないです」
鳥羽「いや、でも」
麻枝「演出として必要な要素です!追い詰められている緊迫感を出すためなので!」
鳥羽「同じ場面だと画面に変化をつけづらいです!目新しさを!」
岸「では、場所は変えずに、演出で変化を出していくのはどうでしょう?」

アフレコ編

麻枝:それはもう、脚 本 家 の 領 分 を 逸 脱 し て い る ん じ ゃ な い か  
    と思ってしまうほど口を出させていただいています。
    監督や音響監督と意見が違うこともしばしばあったりしますが、
    自 分 の 意 見 が な る べ く 通 る よ う に 配慮してくださっていて、
    本当にありがたく思っています。

これに関してはメイン購買層になるだーまえ信者の機嫌損ねるのが一番まずいわけだから
そういう意味では充分仕事してるわな

111 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 13:16:28.38 0
>>94 この鳥羽って人は完全に悪者だな

147 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 13:42:08.52 0
ABは失敗しても他のスタッフがだーまえに全て押し付ける空気が面白いわw
脚本を直さないとか、絶対の自信を置いてますとか、すべて批判が脚本家に向く様になってる。

609 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 23:21:17.62 0
天使ちゃんはフロシャイムでいうところのヴァンプ様

755 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 05:51:44.50 0
天使は5話で真ヒロインに昇格、伊波が今回9話で真ヒロインに昇格といったところか
伊波はワーキンの本スレで原作既読者が話してたから想像はついていたけど
ゆりっぺスレではAB9話放送後プチ葬式状態になって脚本批判まで飛び出してたな
ゆりっぺの見せ場はあと1回しかないかもしれんから気持ちはわからんでもない

768 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 09:46:41.84 O
芋は、キャラデザや色の塗りが違ってたら買ってもよかったんだが、絵の部分がどうしても、所有欲を掻き立てない

770 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 09:52:08.69 0
分かるわ。絵に全く魅力を感じないんだよな


(;´Д`)

236 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 09:33:20.00 P
AB良かったな
今後かなり期待できるなギャグは少なめのほうが見やすい

656 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 13:05:32.86 0
>>236 それは言える。正直、寒いギャグを重ねられるよりは、鬱回想の方がまだマシ。

240 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 09:35:46.28 0
ABの脚本って中学生が書いてるの?

245 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 09:37:10.58 0
>>240 いやそれが・・・

247 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 09:37:51.80 0
AB底が見えてきたな

248 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 09:38:39.78 0
それまでしてきたことを勘違いで済ましたからな

516 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 12:05:57.17 0
AB #9 個人的に長々とした説明はキライ
やりたいことは分かったしシリアススパイラルじゃなくてギャグに戻ってくみたいだから良かったけど
印象としてはAIRを再解釈してCLANNAD経由してリトバスに落ち着くって感じなのか
いずれにせよ2クールでみっちりやるべきだった。詰め込みすぎ

551 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 12:21:11.77 0
まぁなんだ。ABは瞬間的には面白いよ、瞬間的には

567 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 12:33:23.13 0
今回のABは本気で途中で視聴やめようかと思うほど酷い内容だった
人を殺して感動させません!とか言ってたけど結局死ぬエピで感動の特売状態だろ
ふ ざ け ん な よ

590 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 12:41:30.96 0
人生を素晴らしいと思える最終回ってどんなのだろう
さすがに生き返るのはマズイよな

595 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 12:43:09.11 0
授業受けて成仏しちゃうやつの気持ちが理解できない

スポンサーサイト



.31 2010 22 28 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

荒川アンダー ザ ブリッジ 9 BRIDGE

洒落。

837 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 23:24:24 ID:bRRK/1D60
ハガレンあと4話でちゃんと終われるの?これ

839 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 23:28:49 ID:KaGQRWCS0 [4/4]
>>837 3話か4話で単行本1巻分やってるから無理

842 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 23:30:27 ID:qCLntEG7P [22/22]
ハガレンとクェイサーは劇場版濃厚かな

845 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 00:00:54 ID:Qaejlx6E0 [4/4]
ハガレンは今回まででほぼ25巻分だから最終27巻が劇場版ぽいな

853 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 10:56:22 ID:6rXERG160
>>842 ハガレンは良いとしてクェイサーを劇場でやってどうすんだよw





サロン。

荒川。

683 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 01:49:43.66 P
荒川はどこに向かってるんだw

687 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 01:51:35.48 P
荒川これどうするんだよ。部屋の温度が下がりまくってるぞ

688 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 01:52:28.05 0
今日の荒川はなかなかやで

691 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 01:59:25.97 0
荒川 だるい

692 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 01:59:46.27 P
荒川つまらんな

694 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 02:00:04.97 P
荒川 後半まあまあじゃん

697 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 02:00:38.66 P
荒川 (;^ω^)うわ、つまんね

700 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 02:01:18.98 P
荒川 時間が長く感じるほどつまらない

701 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 02:02:07.46 P
原作者日本人なの?本当に笑えないよ

702 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 02:02:58.31 0
Cパートつまんね

703 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 02:03:03.78 P
荒川 またつまんなくなったな

709 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 02:04:22.44 0
荒川 ステラは飛び道具的な笑い

711 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 02:04:55.69 P
荒川いつ化けるんだよ

712 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 02:05:05.69 P
拳王ステラとかで笑える人が羨ましい、真面目に。俺もそういうくだらんので笑って楽しみたい

713 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 02:06:04.92 0
荒川最近調子いいな

715 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 02:06:55.18 P
荒川のギャグは女性向けな気がする
売れない芸人に笑ってあげないといけないような、押し付けがましさを若干だが感じる
オープニングは凄い好きなんだけどな・・・

717 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 02:07:09.52 P
荒川 キチガイキャラ観察も飽きてきた

718 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 02:07:46.83 P
荒川は典型的1話だけアニメだったな

719 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 02:07:52.51 P
荒川 ミラクルトレイン臨時運行しろや

721 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 02:08:27.58 0
荒川 9話 パロネタがやばいぐらいスベってる
スカした感じの作風と全く噛みあっていない

Bパートの星の掘り下げみたいなのは、トークで笑いを展開できないタイプのギャグアニメの限界を見た

722 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 02:08:46.45 0
キチガイしかいないからすぐ飽きんねん。濃い味のスナック菓子みたいな

724 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 02:09:19.44 0
今日の会話ギャグは痛い

730 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 02:10:31.73 P
ギャグがスベリ気味な気がする
やっぱニノさんとの恋愛にもう少し主軸を置いたがメリハリが出て面白いかもしれない

736 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 02:13:26.10 P
スベらない荒川は荒川じゃない

749 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 02:18:03.20 P
荒川は一話がピークだったわ

750 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 02:18:33.38 P
荒川ってどのキャラも初登場回は真新しいからか結構面白いんだけど
それ以降は慣れからか別にって感じになっちゃうんだよなぁ

55 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 04:35:22.17 0
もう完全に惰性だ。ギャグアニメだから内容を語るのは野暮かもしれないがその肝心のギャグがなぁ…


(;´Д`)<今週のはちょっと…

211 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 17:57:26.65 0
乳アニメだったかー
11587.jpg
12歳 25歳 24歳

214 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 17:59:52.48 P
ブレブレ、絵はいいな。ロボはどうなんだ

218 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 18:02:03.15 P
硬派アニメかと思ってた
宣伝足りなさすぎだろブレブレ

309 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 19:01:27.88 0
ブレブレって知らなかったけど、TVシリーズも無くいきなり劇場版やるのか。
そんなに認知度高くて原作力のある作品なのか?

310 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 19:03:01.48 0
一部では地味だけど良作って言われるとかそんなレベル

229 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 18:07:05.86 0
最近のおっぱい星人はなんでもかんでも巨乳にしたがるから困る
多けりゃ良いってもんじゃないだろう

230 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 18:08:29.61 0
同意
乳は形や質感、揺れに力を入れてほしいのに
ただでかいだけじゃな

231 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 18:09:17.20 0
クエイサーの乳は正直気持ち悪い

232 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 18:09:57.80 0
でかいだけじゃなく良質なのが大事なのに

240 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 18:14:18.36 0
TVなら勝てる見込みはあった

248 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 18:18:30.06 0
乳でかけりゃいいって昔の発想が今に通じるとでも思ってんのかねクェイサーとかは
このキャラはこれぐらいの大きさが1番可愛いってのを見極められないと

254 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 18:20:48.05 0
>>248 クェイサーとかもう顔と胸の大きさかわんねーもんな

258 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 18:22:21.38 0
>>254 もうそれが「自分でソーマ補充出来る」って設定になっちゃってるしなw


メイド様。

523 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 14:45:33.39 P
メイド様王道の昔話踏襲してつまらなくするってのを逆に関心する
キャラの空回り具合が酷過ぎる
いつまで通り会長の説教タイム会長ピンチ
うすいが助けにきてスーパーイケメンタイムって、やってたほうがまし

185 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 21:18:59.38 0
今回のメイド様はイマイチだったな

92 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 01:22:02.55 0
メイド様 9話 こういう遊び心は好きな方だけどこれは微妙
サブキャラが生きてないのが響いてる
碓氷じゃボケ要因としては弱いし

788 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 04:52:54.03 P
桃太郎評判悪いね

792 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 04:54:41.16 P
通常回の方が全然面白いけど桃太郎もそこまで悪いとは思わなかったな

.31 2010 11 13 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

WORKING!! 第9話 「ことりちゃん登場!!」

洒落。

377 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 22:46:26 ID:1I+AWVSC0 [3/3]
100527_004.jpg
ラノベで知識量を増やそうっていう方法論が完全に間違ってると思うんだ





ニコ。

日英戦。

654 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 22:27:27 ID:ROZi7bJv0 [4/8]
PKだー。アニメや漫画なら止める展開

655 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 22:27:47 ID:WUuuzG+Z0 [1/7]
止めたwww

662 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 22:30:33 ID:5JjLSWLg0 [4/4]
どうせなら本大会で見たいシーンだった

695 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 22:55:14 ID:WUuuzG+Z0 [4/7]
DF2人で3得点wwww

705 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 22:57:06 ID:K6HvkTuu0 [2/2]
中澤トゥーリオの2トップ決定

715 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 23:00:53 ID:tr+QpRE70 [10/10]
本田の蹴った球落ちなかったな。実況は落ちたのに

716 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 23:01:18 ID:WUuuzG+Z0 [5/7]
日本永遠の課題、決定力不足が解決した歴史的試合になったな

724 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 23:04:27 ID:bKWxcQnR0 [8/8]
今回だけは言える。岡田は悪くないw

726 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 23:06:15 ID:nUdqsaPh0 [2/2]
結果を見たらお笑いだけど、この前の韓国戦に比べたらすごい良かったわ


working。

770 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 23:33:39 ID:OuBVJXEF0 [26/28]
tv1275229528667.jpgtv1275229551346.jpg
ぽぷらちゃんがどんどん空気に

775 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 23:35:28 ID:meN5kWVU0 [7/10]
>>770 ぽぷらは原作でも出番ないのがネタにされてるからな

70 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 01:39:59 ID:tHzDmUTL0 [1/4]
B型H系といえば、鬼印より音声の修正が外れてるか気になってDVD購入迷ってる。外れてるかな

77 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 01:43:20 ID:eS7pRDre0
>>74 お前BHみてないな?
俺は最初くそだと思ってきってたが、最近なんとなくみてみたら案外おもしろいことに気づいた

78 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 01:44:00 ID:cuB8sJzMP [1/4]
意外と面白いよなBH

82 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 01:45:25 ID:wewFufDC0 [2/4]
B型はOPの最初に、人差し指を口にあててるところがツボ
「こ~いは あせ~らず~ いっそいじゃ だめだめ~♪」のとこ

89 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 01:47:00 ID:KhML4nuJ0 [3/5]
>>82 禿同
OP1回目の時気付いたらそこだけ10回以上リピートしてたわ
しかしあれ飛び跳ねるのは歌詞に合わせて2回でいいよな

91 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 01:47:27 ID:ZgGMJIfb0
>>82 わかるわw

3 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 01:45:27 ID:xNHhXzB40 [3/7]
BHは最初ミスキャストだと思ったけど、アニメはこれでいいと思ったな

81 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 01:45:13 ID:Ds5kxV3i0 [3/8]
一騎当千をちょっと見たけど、モロで見えまくるからエロく感じない





サロン。

サカー。

425 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 23:05:59.68 P
日本 もっと大差で負けると思ってたのでこの結果は大健闘

34 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 23:07:19.63 0
希望のもてる試合だったな

462 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 23:19:26.51 0
サッカー日本代表はジャイキリでいう、まだ前回までの4連敗状態か
これから勝ち星をつかめる…はず

489 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 23:29:36.54 0 ?2BP(114)
ジャイキリ 「監督が生き生きして~」のセリフでそろそろ勝つなと思わせて、
試合前に外国人3人の強さを見せてやっぱり負けるんじゃないかと思わせるのは良い引き

566 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 00:08:16.91 P
ジャイキリ 後藤がどうあのサポーターたちの怒りを収めたのか
ちゃんと見てみたかっただけにそれが描かれてなかったのは少し残念だったかな
けどこの後チームが浮上してイキそうなのを感じられた記者のタツミの表情が~ってとこは良かったな


BH。

526 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 14:47:02.26 P
B型H系が意外と面白いな

535 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 14:53:01.09 P
BHは突き抜ける物がないが安定して面白い
安心して見れるって重要

905 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 03:32:58.84 P
BHおもしれぇ
でも、あんまり売れないんだろうな

602 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 01:01:29.90 P
BH 二人の関係がちょっとずつではあるけど進展していってるのが良いね
あとそこに失恋したまゆちゃん、金城兄も割り込んできてこの後どういう展開になるのかが楽しみだ


working。

318 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 17:54:10.40 0
workingはアニメから入った層がぽぷらちゃんの空気ぶりに失望し始めてるな

319 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 17:54:55.95 0
>>318 伊波さんと山田に浮気してるから大丈夫


(;´Д`)

35 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 20:03:40.52 0
四畳半はいい加減飽きるで
ずっと同じじゃないか

40 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 20:04:48.54 0
>>35 これはいいEEと思ってたら、悪いEEになりつつあるね

826 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:20:32.45 P
四畳半は毎回面白いなあ
でもソフトは売れないんだろうな・・・

917 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 08:31:39.38 0
四畳半は毎回締めが弱いというかなんというか

916 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 14:43:59.64 P
なんでこのキャラ不人気だったの?姉は人気あるのに
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/Q/Qaeru/20090329/20090329145857.jpg

918 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 14:44:29.04 0
>>916 魅力がないからだろ

926 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 14:47:44.36 0
>>916 優等生学級委員長キャラは人気出ないってジンクスが昔からある

502 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 23:37:29.79 P
あいかわらずセキレイのおっぱいっぷりは凄いな

170 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 16:47:55.04 0
生徒会役員共
http://www.starchild.co.jp/special/seitokai/story/

なんか隠れてメイド喫茶で働いてそうな主人公だな

541 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 23:55:48.73 0 ?2BP(7029)
やはり禁書二期なのか?

http://twitter.com/dengeki_miki/status/14907497158
>脚本会議終了。いつものごとく、監督の熱いパワーと原作愛を感じることができて、
>感服すると共に、僕は幸せだなぁと思いました(難のタイトルかはまだ言えない……!)。

558 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 00:03:51.06 P
>>541 担当する原作・アニメは、
『とある科学の超電磁砲』(電撃コミックス)、
『とある魔術の禁書目録』
『灼眼のシャナ』
『乃木坂春香の秘密』
『撲殺天使ドクロちゃん』
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』(電撃文庫)など。

619 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 01:07:55.89 0
俺達が育てたsupercellのメジャーシングル第3弾が発表!今回はなんとNARUTO主題歌!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275234061/

625 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 01:13:23.85 P
>>619 セカンドイマイチだった


(;´Д`)<supercellは「引き出し少なすぎ」という悪評を、はね除けられるのか?
.31 2010 09 16 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

迷い猫の支持層ってどのへんなの?

洒落。

69 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 11:18:48 ID:CEjkgwfm0 [2/2]
服部絢子ちゃんが可愛すぎて食事もノドを通らない

79 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 11:41:11 ID:TsQ+cWiRP [1/3]
アニメのホークアイはほんっとに薄いな

189 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 16:40:56 ID:TsQ+cWiRP [2/3]
貴重なオリジナルなのに、ただの美少女動物園の日常アニメというソラノヲトは最悪だった
あんなのは原作物でやればいいのに。

197 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 16:49:48 ID:4xponA5H0 [6/9]
ソラヲトは設定の無駄遣いだったな
もっと色々話作れただろうに、1クールという枠の制約であんなことになった

348 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 21:50:41 ID:1I+AWVSC0 [2/2]
>>197 枠のせいにするのは甘え


(;´Д`)

788 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 12:01:19 ID:qCLntEG7P [6/16]
新宿ロフトワンで行なわれた『迷い猫オーバーラン!アニメP会議』のスレ民によるレポ

原作者はアニメの出来に満足してる、9話のヒントはアキカン
DVD特典映像の監督は菅沼監督。代表作はささめきこと、こじかなど。
アンケート人気投票の結果は、1希、2文乃、3千世
迷い猫の次回予告が更に酷くなる
ゲストは、伊等かな恵ちゃん
映像の絶対領域の話になった流れから、かな恵ちゃんの絶対領域を軽く披露。
アニメで、文乃の性格を嫌な感じにならないように描くのは難しい。
会場人気投票で1位が7話、2位が1話、3位が8話

790 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 12:12:15 ID:Qaejlx6E0 [1/2]
大地丙太郎以外にびっくりするような名前の監督が来なさそうね

793 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 13:13:04 ID:5YN/lfp70 [2/2]
>1位が7話

なん… だと…

826 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 21:56:44 ID:1I+AWVSC0
>>793 イベントに行くようなコア層のレベルが判るなw
迷い猫の支持層も表層しか見れない若年層なんだな
バカテスと一緒

813 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 19:06:32 ID:KaGQRWCS0 [2/3]
やばいCANNANの話を全く覚えてない

814 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 19:09:09 ID:vm7c+jDd0
CANANNは戦闘シーンが少なくてつまらなかった





ニコ。

214 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 10:38:23 ID:2j4U8f4J0 [1/4]
アニメ化してて吹いた。この漫画家エロ漫画やBL漫画で今でも活躍してるよな

星野リリィ「おとめ妖怪ざくろ」
西王母桃:中原麻衣
総角景:櫻井孝宏
薄蛍:花澤香菜
芳野葛利剱:日野聡
鬼灯:堀江由衣
雪洞:豊崎愛生
花桐丸竜:梶裕貴

監督: 今 千秋
シリーズ構成: 岡田麿里
キャラクターデザイン: 長谷川眞也
音響監督: 明田川 仁
美術監督: 加藤ひろし・保木いずみ
アニメーション制作: J.C.STAFF

http://www.otome-zakuro.jp/
http://www.gentosha-comics.net/zakuro/

216 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 10:44:05 ID:ROZi7bJv0 [2/2]
>>214 この作家の作品で男性も見れる作品なら、都立魔法学園は面白いですよ。もろBLですけど。

219 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 10:49:37 ID:oi8On82w0 [3/4]
高見沢さんの消えず出すぎずのバランスは異常

221 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 10:53:11 ID:2j4U8f4J0 [2/4]
中原、消えたかと思ったら主演wしかし今年は櫻井と花澤と愛生が目立つな

222 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 10:55:47 ID:+Wc0cPS00 [1/2]
>>221 今年になって竹達、日笠もかなり増えたよねw

223 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 10:56:12 ID:NeOtuX540 [2/3]
消えたって言う言い方は安直だな。ずっと主演張り続ける声優なんていないよ
隆盛は長くても2、3年。その後は、主演はたまに程度だろ
その間も主演以外はちょくちょく出てる

224 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 10:56:54 ID:GvBzoBG90 [3/3]
GK毎回おもすれえ

268 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 13:34:44 ID:Bq7oHAlh0 [1/3]
奏は天使ならユイは小悪魔って感じだな。ゆりっぺは本物の悪魔

269 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 13:37:30 ID:hRvhzBc00 [2/2]
ゆりっぺマジ悪魔

270 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 13:46:47 ID:YvSr2Pbw0
とか言ってる奴に限って最終回で号泣

272 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 13:53:07 ID:C+LTdg1k0 [1/3]
>>270 何でこんなアニメ見たんだろ・・・って号泣ですね

606 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 21:20:58 ID:tii7iu/q0
【声優】緒方恵美さん『Angel Beats!』最終回収録終了を報告― 「1クール作は記憶の彼方に行く作品も多いがこんな“濃い”作品はなかなか無い」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1275220281/

607 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 21:24:16 ID:qwkkGlSR0 [19/20]
無難な褒め方だな

608 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 21:26:44 ID:sISS3yVv0
そら声優はこういうので「最悪だった出るんじゃなかった」とは言わないわな

325 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 16:39:12 ID:tr+QpRE70 [5/7]
天神乱漫アニメ化マダー?あの踊りをフルでOPにしてほしいわ

326 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 16:40:02 ID:0npIlqhHP [6/8]
>>325 エロゲのアニメ化って大抵は地雷に…

327 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 16:41:49 ID:OuBVJXEF0 [9/21]
恋姫レベルだと大丈夫

328 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 16:43:22 ID:skNvd9zm0 [5/7]
恋姫って別物だろ?

329 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 16:44:40 ID:C+LTdg1k0 [2/3]
同じものなんてほとんどないと思うが

334 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 16:50:45 ID:skNvd9zm0 [6/7]
>>329 各ルートを折衷したストーリーとか端折ってるとかそういうレベルじゃないらしいぞ

333 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 16:50:25 ID:MLbDURbN0 [7/13]
地雷になったエロゲアニメって何だ?

335 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 16:51:33 ID:0npIlqhHP [7/8]
>>333 あけるり

336 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 16:53:15 ID:meN5kWVU0 [2/5]
>>333 こんにゃく





サロン。

65 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 15:09:50.54 0
ラノベに比べて、エロゲ原作アニメは売れる方程式を確立できてない気がする

88 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 16:06:28.30 0
原作力はあっても信者力はないのが多いんじゃね
鍵の信者力が異常

951 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 08:26:20.59 0
まぁ調子乗ってたエロゲは今衰退なんですけどね♪
あ、もちろん鍵と型月さんは別ですが。

952 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 08:33:19.63 0
鍵も型月も終わりかけてるがな
かといってそれらに代わる新しいムーブメントはないしな
エロゲ・ギャルゲ業界はほぼ終焉してるのは確か
ただし2002~2005年の金脈を掘り起こす価値はあるな

953 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 08:38:34.82 P
>>952 エロゲー的な物語構造も人材もラノベに流失が激しいからなぁ
エロという独自の武器に出来る強みがあるのに、それを疎かにしすぎたからこうなるんだ

957 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 08:53:49.29 0
>>952 作り手にもプレイヤーにも危機感がなさすぎたわな。
わざわざショボイルート推して空中分解 みたいのを繰り返しすぎた。


(;´Д`)

755 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 07:26:50.06 0
drrrは登場キャラかなり少なくなって一つのエピソードだけ追っかけてるからなあ
前半までのいろんなキャラがいろんな事してるのが段々と繋がっていく、
みたいなのが好きだと飽きてくるな

447 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 20:57:13.61 0
ぽぷらちゃんもめっきり影が薄くなってしまった

664 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 23:06:22.80 0
千鶴ちゃん可愛いなあ
女性向けって、へんに媚びないせいか萌え漫画のキャラより可愛いと思う子が多い

532 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 23:20:57.04 0
裏僕 7話 コメディが空気が馴染んでなくて空回りしている。見ててちょっと痛い

一騎当千 10話 呂布と呂蒙の回想でのやり取り何回目だよこれ。無理にでも呂布を出したいのか?
バトルもお膳立てが下手すぎて全く盛り上がってない。張飛が逆転した理由付けが弱い
精神論はいいんだけど、ブツブツつぶやいてるだけだけじゃこれ

ヒーローマン 9話 「怒りに身を任せて相手を殺すのはダメだ!」・・・みたいな明確な補足があればまだ良かったと思う
子供向けアニメなんだからもっと分かりやすくセリフにしてもいい

898 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 00:51:39.10 P
戦国BASARAみて歴史の勉強でもするか

899 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 00:51:43.40 0
灰羽は過大評価の典型

890 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 14:32:32.10 0
りっちゃんのかわいさで今日も地球がやばい


迷い猫。

564 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 21:51:58.30 0
迷い猫今更シリアス路線に戻っても視聴者が戸惑うだけだから、このまま突き抜けて欲しいな

567 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 21:52:53.21 P
> 迷い猫の次回予告が更に酷くなるとのこと #mayoineko
> 第7話の中山Pの解説の要約。三重野瞳さんはすごい。 #mayoineko
> DVD特典映像の監督は菅沼監督。代表作はささめきこと、こじかなど。 #mayoineko
> 迷い猫監督は実は14人 #mayoineko
> アンケート人気投票の結果は、1希、2文乃、3千世 #mayoineko
> 全巻購入特典、イベント招待券 #mayoineko

585 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 22:00:03.03 0
>>567 迷い猫は映像特典とかやめて、全監督を集めて覆面座談会でもやった方が売れそうな気がする
あと他の監督がやった話数のコメンタリーとか

575 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 21:55:04.92 0
未放映話があると言う事なんだろうか

.30 2010 22 24 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

Angel Beats! 第9話 In Your Memory その4

サロン。

AB。

825 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:56:16.23 P
ABが本当に頑張らないといけないのは来週から

834 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:58:12.42 0
>>825 いや、割と今週かクライマックスだよ
尺がなさすぎる
一人5分で成仏ラリーしていっても茶番でしかないし

836 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:58:47.80 0
音無のしょっぺー回想やるくらいなら
天使ちゃんVS攻撃的な天使ちゃん×100の脳内バトルやったほうが良かった

849 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:02:02.63 P
アンチスレが勢い1万越えとかw

859 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:03:48.09 0
最後の音無と天使のやりとりはどうもなあ
もしあれがキョンだったらもうちょい上手いこと言うんだろうなとか思った


866 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:05:47.31 0
>>859 もう一歩、音無さんかっけーと思わせて欲しかったってのはあるかも

865 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:05:04.40 0
だからABの過去回想はご都合展開が大杉

868 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:05:50.55 P
音無の回想シーンは良かったろ

877 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:07:56.26 P
俺も回想までは良かったと思うけど、そこからが微妙だった

887 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:09:53.58 P
てかさ

後3回でどうすんのAB

892 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:10:59.79 P
作ってるほうは計算してるだろうし見届ければいいんじゃない

941 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:26:08.53 P
AB 回想シーンはこれまでの中では一番良かった。
ツッコミ所は多々あるが、音無の主人公としてのキャラクターも立っていたし、いつもの不幸自慢で終わらせず、その一連の流れをしっかりと纏め上げ、今後への希望に繋がるオチを描けていたことも評価出来る。
……が、その後の展開については相変わらずと言ったところか。
ここまで引っ張ってきた戦いの謎を、天使の説明台詞だけであっさりと片付けてしまったり、盛り上がりのある脚本というものを分かってない。
視聴者を惹き込むためには、そのシーンだけじゃなく前フリが大事なんだと何度言えば分かるんだ。
また、音無が和解策を考えることもなく、天使に敵役を押し付けてスパイのような行為に出る意味もよく分からない。
ラストまで話を引っ張る為に、無理矢理対立構造を作ろうとしているようにしか見えない
な。
ようやくこの物語の路線は見えてきたけど、やっぱり脚本が下手だなぁという印象は拭い切れなかった。

952 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:33:25.95 P
あの水を奪って逃げた子は何をしたかったのかね
目を盗んでこっそり飲んじゃうくらいなら分かるが、まあ音無の回想の為だけのどうでもいいキャラだけどさ

966 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:42:24.01 0
麻枝の極限状態での描写が稚拙なんだよ

975 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:49:33.27 P
麻枝は綺麗に殺したいんだよ、死ぬ時は常に綺麗
死になにか幻想みたいなものを持ってるとしか思えん

7 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 05:08:59.23 0
ふと思ったけど
天使より音無のほうが全然天使だな

630 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 12:57:11.05 0
>>7 どっちが主体かはさておき、音無は天使派になったのだから、描き方としては正解と言えるのではないか。

38 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 06:37:43.60 0
AB 単発話としては悪くない。極限状態での人間の弱さと強さをよく描けていたと思う。
が、それが今の音無の行動ととくに繋がっていない
そういう過去がありました、で終わってるのが残念

41 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 06:41:16.06 0
崩落事故でヒーローだった音無の再現を、これから死後の世界でやるってことだろ

48 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 06:52:05.71 P
ABは殆どの人が一話切りしてるんじゃないか?
俺もこのスレ見てなかったら確実に切ってたし、作品自体は糞つまんないけど話題に参加するためだけに視聴続けてる

55 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 06:56:04.77 P
>>48 だいたい皆そんな感じなんじゃない?
話題だから見てるけどつまんないからつまんないと書くしかない
結果アンチスレの伸びが他の作品を圧倒してるんだと思う

54 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 06:55:48.28 0
殆どは2話切りだろ
ゆりの身内同様仲間を犠牲にしてるのに、立派にリーダーやれてんよはギャグかと思った

124 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 07:39:02.87 0
AB やっぱり灰羽だったな
でも銃の製造とかどうなってるのかとか分身作れたりとか、その辺の設定の説明もちゃんとしろよ

131 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 07:52:37.89 P
>>124
> でも銃の製造とかどうなってるのかとか分身作れたりとか、その辺の設定の説明もちゃんとしろよ

同意。でも最後まで説明はないと思う
そこまで考えて作ってないだろうから

155 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 08:57:02.16 0
今のABスレ

今回話の展開や作画的に叩きようのないアンチが無理やり
「ドナーカードにあんな項目無いだろw」と言いがかりをつける
     ↓
あれドナーカードじゃなくて保険証だぜ、と皆に突っ込まれ
「保険証全員持ってるとかw」と前言の自分の間違いを必死で隠そうと批判点を逸らす
     ↓
センター試験日だし皆持ってるぜ、と皆に突っ込まれ
「脚本家がそんなところまで考えてねぇよw」とまたまた発言変更
     ↓
センター試験には保険証必須ではない
     ↓
AB信者が他の言い訳を探す

159 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 09:01:51.57 P
>>155 そもそもあの世界がこの世界と全く同じ制度何て保障も無いけどね
保険証で実際にそういう項目があるって前例があるだけで十分だろ

161 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 09:03:16.94 P
ことあるごとにそういう苦しい言い訳をしてやらないと保てないのがABの苦しいところだよね

164 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 09:04:13.23 0
こういう設定が大事なアニメなのに
いろいろ聞くと、荒さがしするなと言われるだけだからな

182 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 09:10:15.97 0
ライブの時は先生妨害にきたのになんでずっと校長室占拠してるの放置なんだろうな

214 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 09:24:41.89 0
AB 心が震えない

328 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 10:14:36.92 P
音無の受験票みたら札幌が舞台だった
そうするとKanonの1話と同じくらいの雪景色の電車が通常と思うが、どうみても北海道の設定を忘れてる感じがする
食べ物は腐らないかもしれないけど、寒さで死ぬ人の方が多いと思った

352 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 10:19:20.45 P
そもそもお前ら受験に保険証もっていったか?
俺はもっていかなかった、っつーかそんな発想もない

353 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 10:19:29.01 0
現実でだってその場にいたやつがたまたま全員常備してることもあれば、常備しいてないやつがいることだってある。
たまたま電車に乗り合わせた人間全員が、同じ血液型であることもありえない話じゃない。
つまりはあの描写はなんらおかしいことはない。

677 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 13:11:59.91 0
>>353 「たまたま」と書かれる度、作品レベルが一段階ずつ下降していく気がするなw

357 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 10:20:33.19 P
またご都合主義か

379 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 10:26:56.09 P
保険証なんぞ後でもっていけばいいし
常備する奴なんなの?

688 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 13:14:26.08 0
>>379 それで正解だな。身分証明なら写真付きの学生証の方が説得力がある。


>天使ちゃんVS攻撃的な天使ちゃん×100の脳内バトル

(;´Д`)<いや…なんというか、ハルヒ脳というか無双脳というか…でもそっちの方が面白そうかもw
.30 2010 14 00 アニメ雑談拾遺 comment1 trackback0

大魔王のペースの早さはどう考えるべき?

洒落。

712 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 15:07:27 ID:iXc1E3600
なのはは水樹がいるってだけで見る気が起きない
しかしDTBは普通に全部見れたんだよな

714 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 15:10:47 ID:VZe3Tm4O0 [3/15]
奈々は男児か成年女性の役だとしっくり来るけど幼女少女の役は全然合わない
というか声優辞めて演歌1本で十分食っていけるだろ

834 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 18:22:00 ID:EOr7j12o0
アニメノチカラA1ばっかじゃねえかって思ったら、A1が買い取ってる枠なんだな
アニメノチカラが自画自賛の名前って知ってなんともいえない気持ちになったぞ

850 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 18:56:11 ID:gcopQbh80 [2/2]
>>834 アニメノチカラブソク


(;´Д`)

718 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 11:41:04 ID:aXg1UZTi0 [2/4]
org922180.jpg

719 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 11:42:05 ID:frpwSX+x0
にゃあ

720 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 11:55:45 ID:iXXExcHv0 [3/4]
たけたつw

723 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 15:24:23 ID:1u02luiMP
>>718 キャラより中の人の方がかわいいってめずらしいな

738 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 18:23:46 ID:5D8ywuKIP [10/14]
大魔王Bパート急ぎすぎじゃないか
原作を読んでないからちょっとついていけなくなってきた


739 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 18:41:37 ID:aXg1UZTi0 [5/6]
オレも原作読んでないけど多分こうだ

神(コンピューター?)は支配される事を望んでる
けーな(愛生)と契約する事で神を支配する権利を得ることができる
内閣なんたらの金髪(一期ラスボス?)は支配者なろうとしたが拒否された
たぶんその訳は金髪の神を自由にするという考えを恐れたから
神は金髪とけーなが契約するのを恐れどちらかを消そうとした

かな






ニコ。

979 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:46:55 ID:dkrcNuyd0 [8/8]
今期一番面白いのは、GKだな。人気は無いけれど

983 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:50:14 ID:mOT2lwSH0
>>979 OPいいよな。テンション上がる

78 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 02:52:40 ID:Oq8gzF0BP [1/2]
ぽぷらちゃん良い子ではあるんだけどそんなに濃いキャラ付けある訳じゃないし
1、2話でキャラ定まって後は深みも無くどうでも良い感じになっちゃった


魔王。

37 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:05:53 ID:HQPSHVjWP [1/17]
魔王は話進めてると見所の馬鹿エロ分が足りなくなる

380 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 10:48:14 ID:nOulBVVS0 [4/20]
魔王展開はえー。余分な会話カットしまくりな感じだな

496 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 15:58:31 ID:HYaG6vxB0 [3/3]
大魔王はなんだかんだで安定して面白い

502 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 16:10:14 ID:Ei0eLNwvP [2/2]
大魔王は物凄い駆け足で説明はしょって駆け抜けてくから基本意味不明箇所多いけど
まぁ面白いしいいか。って作品

511 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 16:25:47 ID:TYWFixg50 [6/9]
大魔王は1クールで終わらすつもりなんだろうけど、原作知らないからさっぱり付いていけない

513 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 16:29:01 ID:7z7j5RN90 [2/3]
大魔王は原作知らないけどナニも考えず気軽に見れるところがいいな

520 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 16:41:15 ID:EbvWHmgP0 [12/21]
大魔王は一話と今を見比べると本当に同じアニメかとおもうでござる

522 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 16:44:15 ID:7z7j5RN90 [3/3]
大魔王は運の悪い主人公が知らないうちにハーレムを作ってたまに能力者と戦うアニメと認識している

523 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 16:45:54 ID:EbvWHmgP0 [13/21]
大魔王は一話の自分は清く正しくなのに適正は大魔王 友達になったふんどしとドタバタラブコメしばらくやってりゃよかったのに
何でバトルもの

525 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 16:48:20 ID:1Uty5xog0 [3/3]
確かに一話の設定生かした方が面白そうだとは思うんだけどね、大魔王。

527 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 16:51:24 ID:EbvWHmgP0 [14/21]
主人公の理想家の部分をもっと強く押し出してけど何故か思う方向とは逆に進んじゃうっていうアニメだと思ってたのに・・・


(;´Д`)

521 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 16:43:49 ID:jubGcIO40 [6/9]
漫画の日常ておもろい?

526 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 16:49:33 ID:L/hkXQIH0 [17/17]
>>521 京アニがアニメ化するやつか?
3巻までは各巻少しだけ立ち読みできるから気になるなら見てみると良いんじゃね?
1巻のは何とも言えんが、2,3巻の見た感じではは結構良さげではあった

537 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 17:13:57 ID:R9CAle780 [5/6]
>>521 まったく面白くなかった
ギャグものなんで好き嫌いがハッキリわかれる

538 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 17:14:05 ID:PNX7twJJ0
>>521 同じシュールコメディ系の荒川以上に人を選ぶかも‥
突拍子も無いぶっ飛んだ設定にウケるかどうかで面白さが違ってくる

539 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 17:20:04 ID:zHFpK+lp0 [2/2]
日常のギャグは人を選ぶな。俺ははまったが





サロン。

大魔王。

756 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:38:39.94 0
大魔王 やっぱりシリアス展開だとなんか微妙
重要な部分が全部説明調すぎて話がよく見えないし、それによってキャラたちの行動もあんまり理解できなくてぶっちゃけころねに萌えなかった。ひどく残念。

大魔王の取り柄の一つだったテンポも今回は非常に悪かった

978 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:50:49.24 P
青見て思ったけど日笠の声ってかわいいよな

986 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:54:28.39 P
日笠は絶対ベースの子一発で終わると思ってたけど、クェイサーで化けたな
華の面白さは、間違いなく日笠の力によるところが大きいと思う
持ち味を活かせるキャラに出会えて良かったな

241 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 09:36:07.80 P
大魔王は急いで消化しすぎだろ
焦るならギャグっぽく進めてほしいな

796 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 13:39:43.54 P
大魔王は毎回急展開だなwどんだけ詰め込んでるんだ

396 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 18:42:41.63 0
魔王展開速すぎてもったいないな
展開遅くして2期とかやればよかったのに

ネタ切れのバカテスより有望だろ


(;´Д`)

605 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 22:23:05.51 P
http://style.fm/as/05_column/itagaki/itagaki169.shtml
> なにしろ、俺ら監督はプロデューサーさんからネタを渡されて考え始めるんですからね
> (『迷い猫』は温泉だロボットだゲームだ……の大まかなネタ出しの部分はプロデューサーさんが決めます)。

迷い猫戦犯=P

612 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 22:27:08.15 0
>>605 板垣には同情するけど、かといってオリジナルのウザ男の子キャラを出してしまったことの言い訳にはならんな

611 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 22:26:09.39 0
ジェネオンの戦犯は全て川瀬Pか

616 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 22:28:29.73 0
プロデューサーもあんまり全面に出てくるといい話にはならない

620 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 22:31:27.39 P
伊藤PといいPって本当に役たたねーな

625 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 22:34:02.93 0
俺は迷い猫好きだぜ。ああいう型破りなのは好感がもてる。
ただ、DVDは買わない

.30 2010 11 30 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

薄桜鬼 9話

洒落。

730 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 15:48:48 ID:c1ZJTy6zP [1/2]
AB見たけど、あれって裏切りだよな・・・?

852 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 18:58:52 ID:gcopQbh80 [3/3]
>>730 これから音無が謀略的に描かれるのか、爽やかにSSSを懐柔していくのか、描かれ方によって違ってくるんじゃないか?

980 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 01:27:07 ID:ZIAM1kSF0
阿澄
「最近キャストには載ってるけど
         全然出番が無いアニメがあったんでね」

名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 07:12:52 ID:WCsHy4gJ0
ABのシナリオがすごく頭悪く感じるんですけど…

25 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 08:11:16 ID:1I+AWVSC0
>>21 頭が悪く感じて当然
麻枝の元ネタは末期癌患者の手記とかだから、ケータイ小説とか昼のメロドラマを面白がれる感性で見なくてはいけない


(;´Д`)

714 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 08:43:52 ID:0GjGUtwE0
今日のABは20分くらいスキップしても問題無かったな

715 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 10:34:40 ID:iXXExcHv0 [2/4]
天使厨乙

716 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 11:10:48 ID:YP5mU/ld0
というかここ6話ぐらいスキップしても問題ない話だった。
結局、伏線かと思ったらそんなことなかったぜを延々繰り返してただけだったわけで。

717 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 11:14:01 ID:nhp05CMMP
病院モノなんじゃないのかっていうのを引っ張って来といて今回の臓器移植の意思表示話で伏線回収はとりあえず一段落なのかね
あとはゆりっぺラスボス化だけだな

757 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 01:05:15 ID:qCLntEG7P [2/5]
http://yaplog.jp/asumibiyori/archive/243 『Angel Beats!』入江 役

10話から登場いたします!
お知らせのタイミングが難しくて、私自身も待ちに待っておりました~。
劇中に登場するガルデモというバンドのメンバーで、ドラム担当のかわいこちゃんです
お話もそろそろクライマックス!?ぜひぜひご覧くださいませー

喋ってすぐ成仏か

740 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 18:46:40 ID:5D8ywuKIP [11/14]
http://blog.livedoor.jp/clovercafe/

矯正1か月でこの効果

741 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 18:47:45 ID:aXg1UZTi0 [6/6]
>>740 矯正効果すげぇw

742 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 18:50:48 ID:0a3DtPOj0
ガチャさんから特徴が消えた

744 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 18:52:24 ID:5D8ywuKIP [12/14]
今のブリッジは透明のもあって目立たないのか。この距離では何もつけてないように見える

745 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 18:58:26 ID:YVr/w2sI0 [2/2]
やっと歯を見せて笑うようになったんだな。前の方が可愛かった

746 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 20:43:12 ID:ItuskT010
笑ってる女の子は可愛いな





ニコ。

AB。

475 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 15:27:53 ID:s1H0erif0 [1/2]
AB今見てきた。作画はまぁまぁ安定していたと思う。
というよりかは激しいシーンがなかったってのがあるな。
っと思ったんだけど音無の記憶喪失ってのは一体何が原因なんだ?
事故ってすぐ死んだわけでない
1週間はちゃんと脳みそ稼動してたし、なんだろ?脳死?

481 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 15:35:32 ID:L/hkXQIH0 [16/17]
記憶喪失はよくある事って1話で奏が言ってたからこれといった原因は特にないだろうな
死亡原因はよく分からんが衰弱死というのが合いそう、曖昧だが

482 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 15:41:32 ID:5fNag3yf0
今回の話の最後ではまだ死んでなくて
助けにきたと思ったのが実はゾンビの群れで頭から食われて記憶の戻りが遅いとか

483 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 15:41:44 ID:MhOrMJJe0 [2/2]
ABって全員生きてるんじゃないのかと思ってる。虫の息くらいかもしれないけど

484 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 15:42:48 ID:HQPSHVjWP [19/21]
>>475 落盤も両方埋まってるからただ事ではないんだろうな
例えば大地震だと道路網も駄目になって重機入り込めなくなるから時間かかるし
まあこんなちょっと無理な補完でもしないといけないくらい突っ込みどころ満載なのは確かだけど

485 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 15:42:57 ID:TYWFixg50 [3/9]
腹にあんだけでっかい内出血出来てたのに1週間生きてたのが奇跡

486 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 15:46:15 ID:nOulBVVS0 [15/20]
意識不明の寝たきり状態か

491 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 15:49:30 ID:TYWFixg50 [4/9]
ABのギャグは何か寒い

492 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 15:53:49 ID:nOulBVVS0 [16/20]
ギャグがわかってない人間がギャグを考えましたっていうギャグだからな

493 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 15:57:11 ID:hTDCWm9fP
あれって計算してわざとつまんないギャグ使ってるんじゃないの

508 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 16:21:36 ID:7z7j5RN90 [1/3]
落盤で1週間か・・かなり大規模な災害だったんだろうな
よくAB学園あふれなかったものだ

509 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 16:24:14 ID:/fVTXaei0 [7/7]
>>508 リア充が多かったんだろ


(;´Д`)

675 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 20:30:19 ID:rP3maT4m0 [2/2]
速報 加藤英美里さんに笑顔が戻る
http://livedoor.blogimg.jp/clovercafe/imgs/1/a/1a614b6e.jpg

681 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 20:37:12 ID:lvDKNjCJ0 [7/15]
>>675 どう考えても矯正しないほうがかわいかった

924 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 01:02:31 ID:tr+QpRE70 [2/3]
アニメ化されても多分見ないスポーツ・・・相撲

926 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 01:03:36 ID:/k6fKVpj0 [1/3]
>>924 女ばかりだったらどうよ

932 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 01:05:24 ID:tRTe2r1e0 [4/4]
>>924 薄桜鬼辺りが相撲になれば見るかもしれない





サロン。

薄桜鬼。

231 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 00:57:54.16 0
寝間着姿の千鶴ちゃんが良かったわ

241 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 00:58:42.28 P
千鶴ちゃんマジ天使 今週最高の1枚
1275148425045.jpg

243 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 00:58:59.53 P
千鶴ちゃんは今日も可憐だった

284 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 01:04:07.08 0
しかし新選組の分裂はあっさりしすぎな気がする

348 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 01:12:19.97 P
>>284 真面目にストーリーに突っ込むなら、もう少し分裂のフラグは立てといて欲しかったかな
平助にせよ斉藤さんにせよこれまで伊東に肩入れするような描写は全然なかったし、展開の切り替えには疑問を覚えてしまう

361 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 01:14:14.39 0
>>348 伊東の離隊に関してはきちんと理由はあるけどさ
伊東に従った隊士に関しても同様の理由で離隊が認められたって認識でいいのかねぇ

391 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 01:18:20.61 P
>>361 原作をやったことがないから何とも言えないけど、多分それぞれのキャラのルートをミックスしたような展開なんだろうな
別のキャラにスポットが当てられたと思えば唐突に切り替わり、そういうツギハギに合わせたような物語だと感じる
ここら辺は、原作が恋愛シミュレーションだから仕方ないんだろうけど

403 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 01:20:02.38 0
薄桜鬼1クールならまぁ仕方ないけど
腐向け原作ならある程度原作レイプしてオリジナル展開にするのもありなんじゃないかとは思う

601 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 02:03:06.63 P
薄桜鬼千鶴ちゃん目当てで見てたけど、話もまあまあかもしれん


(;´Д`)<斎藤は間諜説を採るか採らないかで変わってくるし…というか、史実通りなら平助と斬り合いになるはずなのだが…鬼パワーで山南さんの様な扱いになるのかな?
.30 2010 09 45 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

Angel Beats! 第9話 In Your Memory その3

AB。

578 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:12:56.19 P
ABはここから不幸自慢されたら萎えるな
というか、もう後は音無がゆりを納得させる言葉言って終わりっぽいからなー

598 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:15:09.81 P
不幸自慢とか言ってる奴って自分が健常な感性じゃないって気付かないの?

608 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:16:52.68 P
>>598 とってつけた様に見えたらそういわれてもしょうがない
見せ方がうまければ誰もそんなことは言わない
だろ

582 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:13:06.91 P
ABは設定が粗いところは確かにあるけど話はさほどつまらなくもないじゃん

631 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:19:15.91 P
これから回想シーンのオンパレード
麻枝タイムのはじまりや!!
1回位死なせる(成仏)描写以外で、感動させてほしいけどね

44 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:20:42.94 P
ABの到着点は見えたな。全員昇天ENDだ
そして一人取り残される天使ちゃん (´・ω・`)

647 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:21:05.10 P
ABは叩くにしても中途半端だし、褒めるのも難しい

648 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:21:29.83 P
ゆ  り  っ  ぺ  黒  幕  説  と  は  何  だ  っ  た  の  か

653 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:21:47.65 P
10年前なら天使ちゃんは名塚だったんだろうと思う

620 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:18:19.80 0
音無しの妹は殺す必要あったの

628 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:19:00.21 P
>>620 ドナー提供のシーンには必要だろうな

633 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:19:24.70 P
>>620 何を見てたんだよ本当に

638 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:20:16.23 0
>>620 安易に殺したのは認められないけど、一応音無さんが日常の大切さ、そばにあるものの大切さを自覚するためだったんだろう

654 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:21:50.35 P
ドナーいなくて妹が助からなかったからってのが重要
あのシーンなかったら殺す意味は無い

655 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:21:53.11 P
麻枝は主人公の転機の動機付けに人殺しすぎなのは確か

657 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:22:20.42 P
設定のリサルさ加減とかはどうでもいいと思ってみてるけど(雰囲気だけ欲しいんだろうから)、登場キャラの思考っつーか、そういうのがイチイチ「?」ってなる。
なんで音無はまずみんなに真実を話してみようって考えないの?

660 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:22:45.81 0
天使を主人公にしとけば、叩かれ無かったのにな
毎回昇天させる展開でいいじゃないかw

698 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:28:24.71 0
>>660 それだと夏目友人帳みたいになりそうだな
それはそれでありだと思う

705 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:29:26.99 P
>>698 それのがいいかもね
なんか無駄に銃とかだして厨ニっぽくなっちゃったから

661 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:22:50.27 P
結局ゆりっぺが一番かわいそうな子で助けてあげなくちゃってなるのかしら

664 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:23:11.49 0
展開に関しては意外性は殆どなかった。
けどその分演出、コンテが話の内容を引き立たせるような出来の良さで非常に印象的だった

676 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:25:00.67 0
>>664 演出や音響については今回は完璧だったな
いつも見ながら、なんでこんな下手な演出なんだと萎えてたけど、それが無かったのは間違いない

665 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:23:18.62 P
てか天使の意識が元通りになった事メンバーに隠す必要ある?もっと信頼しても良いんじゃない?

680 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:25:48.75 0
>>665 同意、全ての問題は意思の疎通が不完全だから起きているのであって
それに気が付いているのに、自分からその原因を作るとかアホかと

それとも、全員を騙すことが出来るぐらい自分の詐欺師としての才能を信じてるのか?ありえないよな

697 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:28:09.39 0
>>680 全て話して理解し合った上でみんなで青春を謳歌するってパターンもありだと思うんだよな
まぁそれじゃあゆりっぺの過去は消えない訳ではあるけど、逆にそれをどうするって事にもなる

681 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:25:52.92 P
皆で仲良く一気に成仏すればいいじゃん

688 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:26:35.38 P
麻枝さんもう人殺さないっていってたのに

690 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:26:48.87 0
ゆりっぺがラスボスと見せかけて、悪魔っぽい尻尾ついてるゆいにゃんがラスボスだろ
1回昇天阻止の実績もあるし
天使ちゃんと悪魔ちゃんでなんか収まり良いし

699 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:28:39.08 P
既定路線に戻ったけど後4話だろ?

708 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:29:48.04 P
AB 音無はマジで頭おかしいだろ
前回までは天使ちゃんに「かわいそすぎるじゃねぇか!クソックソッ!」って気持ち悪いくらいそれはもう一方的な感情移入してたのに

今回は何故か
             ____
           /      \
          / ─    ─ \   あ・・・悪いけどみんなを騙して成仏させたいから
        /   (●)  (●)  \   また嫌われ役やってくれない?
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/


意味わかんねーよwwwww

722 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:32:33.41 0
麻枝の引き出しが少ないのが問題なんだよ

729 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:33:23.20 0
>>722 ABやる前に引き出しもう無いっすよ!って言ったのに無理矢理やらせた奴が悪いw

740 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:35:36.31 P
そもそも麻枝に引き出しなんかあるのかと・・・・・一部の信者が持ち上げて、今日に至るわけだろ

768 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:41:16.67 P
ドナーうんぬんは音無だけでも別に問題なかった。

812 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:53:34.83 0
まぁご都合展開は麻枝作品にはつきものってことか

821 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:55:24.59 P
つか、なんで天使ちゃんは、あっさり目覚めたんだ?
元の天使ちゃんで目覚める確率1%と言ってたのにさ

827 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:56:33.96 P
>>821 奇跡です!やったね!

798 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:48:41.24 P
今思うとガルデモって別にいらなかったな

802 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:50:03.08 0
>>798
TV局:CD売りたいんでバンドは設定に入れておいてくださいね!
だーまえ:え~~~?

819 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:54:53.84 0
ていうかABは商業主義に群がった金の亡者に煽動されて企画され、内容もそっち優先でやってるから
アホな設定と説明でそれら金の亡者の儲け手段をつなぎ合わせなくては成らず、
そう言う意味では頑張ってるとは思うけどな

824 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:56:08.60 P
>>819 それは他の作品にもいえるだろ

832 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:57:38.90 P
>>824 ABはそれが全面に出てる感じがするんだよな、なぜか

839 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:59:21.70 P
>>832 お前が内容以外の情報に惑わされてる雑魚ってだけだろ
拝金主義と死後の世界の物語になんの関係がある?

850 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:02:07.64 P
>>839 制作者の意図が見え隠れしてるだろ
死後の世界も脚本がアマノジャクだから作った設定だし
バンドにしろヒロインのキャラデザにしろな
もっとスマートに作ってもらいたい


835 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:58:47.60 0
>>824 他の作品は、先に原作があるのが多いだろだから発端は作品なんだよ。
だけどこっちは発端が金儲けでそれにあわせたシナリオ

何か伝えたい物があって作品を書いたのではなく、まず売りたい物があって、後付でシナリオが作られた訳で
それで一貫性が出せるはずがない


840 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:59:34.52 0
>>835 ソラヲトのキャラデザみたいなもんか


(;´Д`)<…ん~ん…なんだかね…今のところ見てる側が驚くような展開が無いんだよねぇ…これで良いんだろうか?オリジナル作品が。
.29 2010 18 07 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

Angel Beats! 第9話 In Your Memory その2

AB。

21 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 17:19:53.83 P
麻枝が末期癌患者の手記を読み漁り
泣かせる為に作ったABに、いまいち感情移入が出来ないのだが

39 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 17:35:11.44 P
>>21 末期癌患者の手記を読むって良い事だと思うけど

352 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 21:06:21.62 0
>>39 創作者が元ネタをバラすとか、手品師がタネをバラすようなモノ。やるべき行為ではない。

753 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 05:39:31.75 0
バトルで消え、真実を知って消えるのが普通のアニメなんだけど
しょっぱな、何の説明もなしに自分語っていきなり消えて
それ以後誰も消えずギャグを延々やってるアニメとか斬新すぎ

821 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 06:47:37.33 P
ABは未だに本気なのかネタなのか分からない
あれだけ大層な宣伝をしといて、実態はこれでした的な一発ギャグの可能性すらあると思ってる

58 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 08:06:11.58 0
実際5話がを良回に挙げる人は多いからね。実際、ストーリーとしては主人公の記憶が
明らかになったのも中盤に来てだし、未だに世界の多くは謎のまま。
後半で一気に畳み掛けてくるだろうからストーリー的にはそこに期待だね。

809 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 15:48:10.05 0
ABは最初から学園コメディものとして作っていればもっと評価高かっただろうな

536 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 14:54:00.72 P
日向(コミックス版主人公)と音無(アニメ版主人公)のどちらにも芋っぺが絡みそうに無い
どちらもヒロインっぽく登場してるくせに・・・

563 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 21:12:18.21 0
美琴が黄泉ちゃん並の転落人生を送る姿を見たい
つか、天使ちゃんもさっさと暗黒面に落ちて芋っペ殺して欲しい

564 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 21:17:00.58 0
天使はABの82%くらいを背負ってる気がするし暗黒面には堕ちないだろう
その役割を担ってるのがゆりっぺなのでは

906 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 03:35:09.69 0
keyは少し今後の路線について考え直した方がいい。安易に泣きを売りにするのはかなり危うい
ABはその危険性をはっきり示した

400 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:22:50.48 0
ABはどこで方向性を見失ったんだろうなぁ


オンエア後。

417 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:35:38.24 0
AB うわあああ来週ゆいにゃん消えるんじゃね?

425 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:57:45.79 P
AB あー…最初から説明すればいっしゅんで終わるのを引き伸ばしてただけ

429 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:58:14.67 P
AB ギャグ少なめ
音無の過去パートは地に足着いてて○
ただ、キセキの安売りは駄目
世界観の秘密がわかって来週から成仏(という名の不幸自慢)ラッシュか

430 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:58:17.25 P
AB ゆり→天使となりまた→ゆりと返ってくるストーリーか
音無しが消えないあたりまだ主人公サイドにもう一含み残っているか
前半の回想など突っ込もうと思えば切りが無いがあえて主筋を捉えるだけということに
しておこう

431 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:58:20.31 0
鬱20分はマジでやりすぎ

433 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:58:29.26 P
AB カードの保険証は俺も持ってるけどみんなが携帯してるのはやり過ぎだったかな
Mステの紹介の青春アニメって間違ってなかったんだなw

436 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:58:42.27 P
AB 方向性が見えてきたな。

439 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:58:56.02 0
AB 話がペラペラで薄いな

471 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:01:19.49 P
こんどは何で音無成仏出来なかったのかってのが問題になるな

493 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:03:29.95 0
>>471 初期に全部思い出してたら成仏してた
でも、今は同じ時間を過ごしすぎたから周りを放っておけなかったんだよ

473 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:01:32.67 P
AB 音無のSSS成仏作戦うまくいくかねえ
数人成仏したところでゆりっぺが気づきそうなもんだな
ゆりっぺとの直接対決が早めにきそうだな

476 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:01:41.99 0
AB 相変わらず天使かわいいしか楽しめない

482 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:02:23.38 0
AB 相変わらずつまんねぇ

486 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:02:44.65 0
AB オチが酷い

490 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:03:06.11 P
AB 成仏推奨は価値観の押し付けという気もするが話としてはなかなか良かった

495 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:03:34.26 P
青春が無かったやつが青春を送るための施設とかまさかそんなわけないから
絶対裏がある

522 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:06:32.94 P
AB 多分麻枝は「どーよ!このどんでん返し!」と思ってるんだろうが、
ゆり達が勘違いしてるっつーのは(その言動と結果のちぐはぐさで)既に分かってたことだし、なんつーか近所のコンビニに買い物に行くのに地球一周させられたような徒労感を覚えるぜ・・・。

つかさ、何でまだ戦う必要があるんだ?
全部説明して皆で「●○の願いをかなえてやろう!」で済むじゃねーか。
椅子で錐揉み飛行の件で 何 故 か 指示したゆりが叩かれず、メンバーが言い合いするのと一緒で、全ての元凶で勘違いの張本人ゆりに矛先が向かないようにするためか?
余りにも露骨な神=麻枝のご加護が見えて流石に笑えてくるわw

524 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:07:03.28 0
なんだろうね。展開はありきたり過ぎたというか想定の範囲内過ぎた

532 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:07:28.85 P
救助少し遅すぎない?あんなもん?

536 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:07:52.46 P
>>532 イチイチ突っ込んでたらこのアニメは見れない

540 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:08:40.43 P
>>532 多分海底トンネルとか・・・ないか

546 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:09:16.67 P
>>532 そもそもトンネルの両端がつうのが無いだろうし、点検用の通路もあるだろうし
嘘くさい

566 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:11:59.35 0
>>532 どういう理由で閉じこめられたのかにもよるが
例えば大震災とかでそうなっていたのなら、一週間はあり得るが、そういう感じじゃなかったよなぁ
手抜き工事による地盤沈下だとすると2日もすれば救助が来るだろうが、手抜き工事にうるさい日本って特に公共工事ではかなりうるさいし、地下シーリング技術は地震大国だけあって世界一どころか飛び抜けてるしなぁ

なんか悲惨な状況を色々適当に考えてみました、てへ☆ミ
って所だろう


583 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:13:11.13 P
東京マグニチュードみたいな凄い大災害だったんだって!

592 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:14:29.44 P
>>583 それでも普通横に非常口的なのあるけどな

545 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:09:15.80 P
麻枝「死んで感動させるのを封印します」

すいませんが、この言葉は嘘だということで宜しいでしょうか?


553 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:10:15.06 0
>>545 死んだ後に成仏して感動させるんだから、間違って無いだろw

560 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:10:45.73 0
>>545 それは思った
十分生き死にの間際というか、非日常を描いてるんだよ
泣いてしまったけど、麻枝は嘘つきなのは確定

564 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:11:18.70 0
>>545 ストパン理論

551 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:09:41.26 P
AB あまりこの後の展開が気にならないなぁ

577 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:12:54.63 P
で、結局音無の記憶喪失はなんだったわけ?
別に頭部に損傷負った感じでもなかったし。
そもそも、唐突に記憶全部思い出したとか、その記憶が別にストーリー上
重要って程でもなかったとか、何がやりたいんだか本気でわからないんだが


(;´Д`)<「高村君。パンツじゃないって言われても、やっぱり、それはパンツだよ」…まさかABでこんな理論が当て嵌まる事になろうとは…
.29 2010 11 13 アニメ雑談拾遺 comment2 trackback0

Angel Beats! 第9話 In Your Memory

洒落。

629 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 00:19:53 ID:Fw86nJoF0 [1/2]
死後の世界だけど結局最後消えて死ぬみたいな感じのいつも通りの展開なんだな

648 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:40:27 ID:sTYnlqwhP [1/3]
AB今回暗部多すぎ

652 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:57:16 ID:sTYnlqwhP [2/3]
臓器移植推進アニメだったのか

653 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:01:02 ID:sJuZwo/m0 [2/4]
密閉空間で食料を持って逃げるとか、突っ込みどころは多かったけれど

668 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:21:56 ID:MF4NiONW0
ABもう色々と駄目だろ、このアニメ

683 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 10:13:01 ID:gcopQbh80
なんかトロステの麻枝インタビューのせいで、醒めちゃったなー
自分は事故で死んだけどドナーとして貢献できたっていう、いかにも、な美談エピソードを、どっかから引っ張ってきてネタにしたかと思うと、ウルッとも来ない

711 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 05:21:32 ID:5D8ywuKIP [5/5]
麻枝的にはかなり泣ける話を作ったんだろうけど、突っ込みどころが色々あってそれが気になって全然泣けなかった

714 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 08:43:52 ID:0GjGUtwE0
今日のABは20分くらいスキップしても問題無かったな






ニコ。

973 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:42:00 ID:HQPSHVjWP [3/3]
失敗でも良いから多少は面白くなって欲しいところだ

975 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:44:26 ID:gu+iK3h10
ABはくだらないと思って見るのが吉

976 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:44:37 ID:Ei0eLNwvP
最低限、奇跡(笑)以外のオチが欲しいところ

980 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:47:19 ID:SFZqrXOf0
ABは脚本の破綻っぷりを楽しむウニメ

184 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:02:26 ID:PpmS0dY20 [2/5]
音無+天使がSSSメンバーを懐柔していって、最後に残ったユリっぺを全員でーって展開になっていくのかな

185 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:08:42 ID:l4k33Btn0 [8/19]
>>184 あと3話の中で回想と成仏が何回もあるようには思えないからそんな感じかな

216 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:26:57 ID:3EKK3OmG0 [7/12]
つかやっぱりABは尺不足だねぇ

204 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:21:38 ID:3EKK3OmG0 [5/12]
天使は 報われない人生(青春時代)を送って死んだ人が溜まる場所で
その人達の人生が悪いものではなかったと言うことを 言いたくて 戦った?

217 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:27:24 ID:L/hkXQIH0 [5/13]
>>204 天然奏がどうやって人生が悪くないものでないことを伝えようとしてたのかは予想でしかないが
一緒に楽しい学園生活を過ごせば学園生活に楽しみを見出せると思って、ちゃんとした学園生活をするように注意しようとしてたんだと思われ

224 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:30:49 ID:3EKK3OmG0 [8/12]
>>217 だからゆりっぺからしたら天使と仲の良い人はなぜか消えていって、だから天使に抗っていればってなったわけね
でもなんで武器を持ち出すほどの戦いになったかはやっぱわからん

229 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:36:36 ID:L/hkXQIH0 [6/13]
>>224 武器の所まで発展したのは何でだろうね
その秘密は前日譚に隠されてそうだが生憎俺は前日譚は無料の1話しか読んでないから分からん
前日譚1話最後に銃らしきもの登場してたから読めば分かりそうではある

228 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:33:42 ID:jIPwANEV0 [1/3]
マジレスすると現段階では矛盾だらけなので突っ込むだけムダ
全てが終わってもこのザマだったら、麻枝をクソ作家に認定 それで十分
矛盾(突っ込みどころ)をまとめるのはもうちょっと後にしたいところ

232 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:39:14 ID:WgZxAFPz0 [15/30]
ギャグを積極的に入れて重くならないようにしてるのかもしれないが、物語を伝えるには何か大事なものが欠落してる気がする
なんだろー

241 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:42:44 ID:WgZxAFPz0 [16/30]
少し断片的なところがあるから欠落してるように感じるのかもしれないな

238 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:41:22 ID:cKQHSHZf0
みんなAB大好きだな

242 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:43:15 ID:l4k33Btn0 [13/19]
>>238 この時期にこの時間まで起きてる奴は、AB切らないで、おもしろいor少なからず興味アリな層だからな

338 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 07:49:51 ID:of1QFJxH0 [13/14]
AB泣いたっていうから期待してたけどイイハナシダナーくらいだったじゃないか

347 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 08:30:32 ID:1MoOAJuc0 [1/3]
ABってこのまま神とかエンジェルプレイヤーの謎は投げて皆成仏させて終わりなんだろうか
舞台設定放置するのって後で一番評判悪いと思うんだが

348 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 08:35:26 ID:L/hkXQIH0 [10/13]
>>347 神がいると判断したのはゆりっぺだからな、断じて舞台設定ではないぞ

354 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 08:57:20 ID:1MoOAJuc0 [2/3]
神にしても、ゆりがいると判断してるだけで実際はいるのかいないのか不明のまま
奏も自分は天使じゃないって言ってるけど成仏の手助けしてるなら役割的にはまるで天使だし、
それとエンジェルプレイヤーって名前付けたのは奏自身かどうかは不明
仮に奏自身が付けたなら自分は天使じゃないと思ってるのにエンジェルプレイヤーと名付ける理由も不明。後は武器の製造技術・ガードスキルの構造もそう

核心的な部分が何もはっきりしてないからここをぼかすかはっきりさせるかで後の評判かなり違ってくるだろうね

357 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 09:09:39 ID:L/hkXQIH0 [13/13]
>>354 あまり言いたくはないがだーまえだから説明しないであろう事はほぼ確定だなー
クラナド、リトバスの時も、ストーリーの重要な部分含めそういうファンタジー要素ある部分はほぼ説明抜きで進んでくからな
後はなんでもかんでも説明されないと気が済まない人じゃないなら、その設定を受け入れられるかどうかなんだがな
皆が俺みたいに順応性を高めてあるがままを受け入れられれば万事問題無いのにな

359 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 09:18:26 ID:1MoOAJuc0 [3/3]
>>357 今までみたいに鍵ゲームのアニメ化だったら「原作通りだから」の決まり文句で片付いてしまう
でもオリジナルアニメだとそうはいかない
説明しなくても見てわかるタイプならとやかく言われない、
ただ、そういうタイプじゃなくて口頭で説明も一切無い場合、それまでの評判が一気にひっくり返る
DTB2なんかが良い例





サロン。

AB。

367 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 03:26:05.34 0
ABの曲はなんか微妙。魂が入ってない感じ

374 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 03:27:44.21 0
ガルデモは微妙。劇中歌としても曲としても全く光るところが無い

377 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 03:29:00.80 P
予告のピアノの曲とOPだけはいいと思う。バンドは確かに微妙

379 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 03:29:04.73 0
ABOPはいいけどガルデモは売れないインディーズ臭がする。それが狙いならアリアリだけど

389 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 03:32:05.89 0
>>379 いや、「なぜか」全校生徒が夢中になるほどのライブなんだから売れないインディーズ臭がしたらダメだろ
ボーカル変わった直後でも人気全然落ちてないんだぞ、神バンドだろ

602 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 22:00:26.68 0
なんかABのOP後半は盛り上がりに欠ける曲だな…

368 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 20:34:11.83 P
ABもライブやるならもう少し歌のほうに力いれたほうがいいわ

628 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 21:16:13.38 0
>>368 麻枝にロックのセンスは無い事だけは判った。OPみたいなのは悪くないが。

284 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 06:38:49.47 P
ABが面白いという意見が、未だにネタなのかガチなのか分からない

285 名前: 千歌音ちゃん[sage] 投稿日:2010/05/28(金) 06:42:19.61 0
無個性なキャラでも消せば多少盛り上がるのに、消さずに延々つまらギャグやってるだけだからな

287 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 06:43:23.15 P
CDとか結構売れてるみたいだし面白いと思って見てる奴もいるんじゃないか?
頭痛くなってくるぐらい毎週酷いけど

289 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 06:46:11.26 P
ABは話題性があるから雰囲気だけで楽しめる

.29 2010 10 41 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

いちばんうしろの大魔王 第9話 とんだお見合い騒動

洒落。

573 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 21:17:53 ID:OBsHhe1j0 [3/4]
さらい屋は地味すぎるな、でも次回が気になる

574 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 21:20:59 ID:DrCVet910
さらい屋は続きが気になる終わり方してくれるな

575 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 21:22:29 ID:08xuLkk70 [3/8]
>>573 もう少しドンパチがあるといいよね

585 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 21:35:25 ID:OBsHhe1j0 [4/4]
>>575 政の大化けを期待してもそれが無いもどかしさ

621 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 23:31:32 ID:rQ3A5Et7P [2/2]
BH面白かった。

622 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 23:34:42 ID:OjHUVFJZ0
今回の恋姫無双キャスト35人か・・・

624 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 23:35:47 ID:Sv4knxlCP
>>622 子安ハーレムェ・・・





ニコ。

348 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 12:33:07 ID:qB9HGqNH0 [1/2]
一騎が楽しくない

349 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 12:33:39 ID:aJTfAkRS0
1期から楽しくないよ

426 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 16:33:14 ID:Ia3J5Tjw0 [2/9]
セキレイ2期も生歌ライブやるんかな?ドキドキワクワク

710 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 23:10:46 ID:O8TL4QEE0 [6/8]
ナイト零度のBGMだけはほんといいすなぁ

713 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 23:12:38 ID:CoMs7jGXP [5/5]
魔王ってエッチなアニメじゃないのか

720 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 23:16:28 ID:bL6qGICp0 [11/11]
>>713 NHKでも取り上げた健全なアニメですw

816 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 00:47:18 ID:luly4+ZB0
>>814
333 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 22:22:12 ID:F4uLJZIs0
sukima044314.jpgsukima044315.jpgsukima044316.jpgsukima044317.jpgsukima044318.jpg


817 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 00:50:46 ID:l4k33Btn0 [1/3]
>>816 これよく特徴をとらえた、いい絵だよな

911 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 01:54:39 ID:iv87GJ/+0
大魔王はホントにテンポよく進むから気持ちよく見られるな。





サロン。

818 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:16:27.66 0
エヴァの内容に関しては色々あるだろうけど
スタジオカラーってか庵野が今回やってる自社配給に関してはこのスレ的にはどうなんだろ
エヴァっていう名前、財産があったからこそ出来たってのも確かにその通りなんだけど
こんだけ成功すれば今主流になってる製作委員会方式への対抗策として一つの回答にはなったと思うんだが
アニメ製作者はネット活用してパトロン集めりゃいいのになー、なんてゆとりの浅知恵で考えてみたり

823 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:20:06.35 0
>>818 エヴァ・庵野の看板があったからできたことだろうな。他の作品じゃ無理。

>アニメ製作者はネット活用してパトロン集めりゃいいのになー
それはGONZOの通った道だ!

824 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:20:25.45 0
>>818 例外中の例外の例外だろうしなあ。モデルケースにもならんのでは

829 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:22:16.29 0
証券化して、売り出すか?w
ゲームでは失敗したが

831 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:23:11.80 0
ときメモファンドェ・・・

835 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:27:59.45 0
ときメモファンドは失敗したけど
ときメモみたいにクレジットに名前が乗って、専用特典があれば庵野、細田あたりならいけるかも

837 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:29:12.51 0
並みのアニメや新規のアニメは言うに及ばず、今の人気アニメでは自主制作は不可能。
ガンダムの富野でさえ資金不足を嘆いているくらいだからね。
結局は広く浅くの製作委員会方式が一番便利なんだよな。証券化は映画でもゲームでも失敗してるし、難しい。

842 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:33:37.19 0
>>837 証券化して、単独で売るにはリスクが大きすぎる。さらにリターンもあまり期待できない。
証券化するなら他の証券と組み合わせて金融商品として売るしかない。
しかし、それなら商品先物や金融先物の方がまだましだというジレンマ

866 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:53:01.47 0
>>842 場合によると、エヴァ以前のガンダム的制作方法に回帰することになるかもね。
要は、スポンサーの製品をアピールするアニメ。各スポンサー毎に作品を差別化するから新鮮に映るかも。
でもこれだと、スポンサーの意向に振り回されちゃって、結局作りたいもの作れないという問題もセット。
考えちゃうけど、問題の先頭には業界で最も勢いのあるアニメが必要で、それは今もエヴァなのかなって気はする。
アニメの劇場版は序公開以降で圧倒的に増えてるし、そこまで見据えてのTVアニメが一般化するかもしれない。

884 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 02:11:38.21 0
>>866 戦隊ライダープリキュアなんかはそれだけど
他のアニメでももうちょっとそういうのあっても良さそうだよな
スポンサーの意向が強いとはいえその中でも面白いものは出てきてるし

847 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:36:33.21 0
アニメ改革は政治家の仕事だな
うなるほど金が有り余っているNHK使えばそう難しくはない

848 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:37:54.25 0
NHKよりネットを使わないと

850 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:38:23.00 0
若い文化が国から直接支援受けたら終わりだよ
実際にアニメーターに賃金払ってみ
作品死ぬから

853 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:40:06.53 0
>>850 ナディアやCCさくらはNHKアニメだけれども、ああいう形なら普通にありだろう

960 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 10:32:31.14 0
>>853 NHKがアニメをやるのだったら、革新的、実験的なものを期待したいのだが、最近は保守的な作品ばかりでうんざりしている。

873 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:59:39.01 0
ラノベは売り上げ上位作品を全部食いつくしちゃったしな
俺妹以外に大物がもう残ってない

880 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 02:08:13.51 0
新エヴァは委員会方式の問題点に一石を投じたが、後続が現れるかどうかは誰にも分からんね。
ただ、エヴァにしか出来ない芸当ってことはないと思う。
失敗したら借金まみれっていう覚悟が誰かにあればw 庵野はこの点凄い。


大魔王。

310 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 01:56:26.53 0
大魔王 青というより、日笠化けたな

330 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:02:27.98 P
大魔王 

よくわからない単語出てくる

展開早すぎるから考える暇がない

まぁいいや、見てりゃわかんだろ

話自体がわからなくなる

毎回このループ


335 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:05:26.00 0
大魔王 説明不足でなにそれみたないな気にはなるが、ダイジェストを見てるような展開の速さが心地よい


(;´Д`)<正直、原作未読だと初見では意味が解りませんw
.29 2010 09 41 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

秀吉とはいったい何だったのか?

洒落。

472 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 17:28:12 ID:K9VSV1ne0 [1/3]
ワーキング、結局温泉入らないのかよ
失望した!

501 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 19:12:40 ID:Ef+Tm4r20 [2/2]
会長メイドひでー

509 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 19:47:10 ID:7aCpctIM0
>>501 見返したらそうでもなかった
考えてみたら総集編やられるよりはよっぽど良いかもしれないと思った


(;´Д`)

689 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 20:43:21 ID:ami8yzQtP [15/16]
vltv003374.jpglive1275044886501.jpgvltv003377.jpgvltv003376.jpglong1275046004747.jpglong1275046252403.jpglong1275046869830.jpg

とても良質な番組だったみたいだ
この声に心こめて~徳島出身・声優 豊崎愛生

692 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 20:49:58 ID:ami8yzQtP [16/16]
デビュー作のレッドガーデンとウミショーは出たみたいだね





サロン。

425 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 22:53:09.92 0
バカテスも最初はかなり期待されてたのに

605 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 21:52:17.31 O
なぜワシは失敗したのか

608 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 21:53:13.03 0
原作の秀吉人気がアニメじゃあ全く通用しなかったからかなw

610 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 21:53:23.50 0
男の娘なんて声のデカイ少数の基地とネタ人気なのに本気にする制作の頭が可哀想なだけ。
ネタ人気を本気にするなって。

614 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 21:55:56.43 P
しかし秀吉以外に押すようなキャラいたかねえ
押しかた間違えたのは同意
つうか原作通りやったうえで不人気ならまだわかるがな…ワシが可哀相じゃ

25 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 23:07:45.52 0
http://www.animate.tv/news/visual/2010/1274671946_1_1.jpg
http://www.animate.tv/news/visual/2010/1274671946_1_2.jpg
http://www.animate.tv/news/visual/2010/1274671946_1_3.jpg

37 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 23:10:19.98 0
>>25 何これ

39 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 23:11:02.17 0
>>25 どうしてこうなった・・・

41 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 23:11:19.95 P
>>25 これは酷い

50 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 23:14:41.22 0
>>25 まだ秀吉押しするのか。いい加減間違いを認めろよw

58 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 23:15:42.34 0
>>25 ヒデェ・・・・でも他に押すようなキャラないしな・・・

76 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 23:20:17.63 0
そもそもアニメ化前にインタビューか何かで秀吉はバンバン目立たせるようなキャラじゃなくて
アクセントでいるような~とか言ってたような気がするんだがあれは何だったのか
そもそもバカテスってヒロインの人気が高い作品でもない気がするから誰かをプッシュするとなると秀吉になったのだろうけど

93 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 23:24:16.65 0
まあバカテスは元々BD売れる作品じゃなかったんだろう
バカな男達の単純コメディーにマドンナ的ヒロインがいる構図だと作者自身が言ってたし

552 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 21:28:02.59 O
わしは男じゃ(笑)の空回り感が痛々しかった

571 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 21:50:50.95 0
2009年 年間主要レーベルのラノベ売り上げ

1位  彩雲国   155,453 ←アニメ化済
2位  彩雲国   147,911 ←アニメ化済
3位  とらドラ10 121,800 ←アニメ化済
4位  禁書17   114.519 ←アニメ化済
5位  禁書18   109,995 ←アニメ化済
6位  禁書19   108,808 ←アニメ化済
7位  キノ13    103,482 ←アニメ化済
8位  ルイズ16  96,547 ←アニメ化済
9位  シャナ19  90,290 ←アニメ化済
10位 シャナ18  90,035 ←アニメ化済
11位 レギオス12 81,937 ←アニメ化済
12位 ルイズ17  78,878 ←アニメ化済
13位 生存7    78,175 ←アニメ化済
14位 わっち8   71,701 ←アニメ化済
15位 グイン126  70,194 ←アニメ化済

16位 バカテス6.5 69,420  ← 当時未アニメ化

17位 わっち10   68,818 ←アニメ化済
18位 生存番外2  68,576 ←アニメ化済
19位 わっち12   71,701 ←アニメ化済
20位 レギオス13  6,7375 ←アニメ化済
     ・
     ・
     ・
23位 バカテス6  65,547 ←当時未アニメ化
http://d.hatena.ne.jp/ceeda/20100130/1264764199

そらバカテスに期待が集まるのも当然

576 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 21:52:11.46 0
>>571 わっちは兎も角ルイズは何かおかしい

578 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 21:53:38.97 0
>>571 ラノベの森も焼畑で燃やし尽くした感があるなw

580 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 21:54:31.04 0
>>571 ラノベは掘り尽くしたか・・・

590 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 21:59:49.24 0
>>580 アニメ化断る原作者もいるみたいだからまだ判らん

587 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 21:58:42.37 0
次はどっから原作掘り起こしてくるんだろうか
オリジナルの大作見たいけど、どこも作る体力無いんだろうな

592 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 22:01:20.44 0
>>587 掘り起こすってか、各出版社がアニメ化企画出すつもりで適当に押してる本のメディアミックス進めるケースが多いな最近

591 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 22:00:47.97 0
芳文社の弾が残ってるはず。これからは4コマの時代

597 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 22:06:12.39 0
ドージンワーク級の作品で溢れかえってもな・・・

609 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 22:11:49.13 0
よつばとはアニメ化してもいいと思う

808 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 00:04:04.48 0
月姫を京アニでリメイクすりゃ良かった気が。

811 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 00:05:00.44 0
>>808 PAで良いわ。CANNAN並みのクオリティでお願いしたい

819 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 00:08:10.94 O
>>811 カナーンの作画と動きは最高だったしな
あれで中身が伴ってたらと思うと本当に惜しい

814 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 00:06:25.69 0
PAのカナーンのクオリティはどこへいったんだ・・・

30 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 09:57:55.43 P
http://www.movic.jp/fate/
http://www.movic.jp/fate/img/top_00007.jpg

クソワロタwww

32 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 10:00:34.48 0
>>30 月厨が街中でこれを差して闊歩するのか・・・胸が熱くなるな

36 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 10:15:18.61 P
おい、傘にそんなものは求めてねーぞwwww

.28 2010 21 16 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

会長はメイド様! 第9話 「桃太郎までもメイド様」

洒落。

663 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:51:35 ID:ami8yzQtP [8/9]
デラララはあと4話で終われるんだろうか
いよいよ今期アニメも終盤戦に入ってきたなぁ





ニコ。

215 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 03:37:37 ID:6P7FHyj80 [7/8]
今日のメイド様 まったくもってどうでもいい話だなw

220 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 03:40:02 ID:MkhPvaRD0 [12/16]
>>215 今回のメイド様のは2クールだし余裕あるんだなー、と思える
先週の迷い猫は同じような趣旨の回なのに受け入れられない

238 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 04:14:39 ID:EreiSyf10
org919577.jpg
ん?  ん~?

239 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 04:18:11 ID:7GKmLsqT0 [1/5]
>>238 澪が一番かわいいな

240 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 04:19:09 ID:Uhm3aXyD0 [4/4]
律から額を奪ったら何も残らないのに・・・

241 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 04:21:43 ID:MkhPvaRD0 [14/16]
というかムギもちゃんと真似てやれよと。可哀想だろ

242 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 04:24:15 ID:tcYeF7g/0 [14/28]
>>238 ネタだと思ったらマジなのねw 放課後みんなでおしゃべりでこの絵・・・

243 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 04:29:47 ID:7GKmLsqT0 [2/5]
>>242 ネタに決まってるだろw偶然似てただけだ
http://blog-imgs-42.fc2.com/y/u/n/yunakiti/kiri.jpg

246 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 04:32:00 ID:BnV2nIn/0
>>243 どう考えても故意ですw

247 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 04:32:06 ID:MkhPvaRD0 [15/16]
>>243 お前言ってること矛盾してないか?俺の読解力不足なのか?

249 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 04:34:56 ID:tcYeF7g/0 [15/28]
>>243 糞ワロタw センスあるな中の人w

250 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 04:37:31 ID:Xgsa+WFt0 [10/10]
>>243 すてきな放課後のティータイムだったら完璧だった。

251 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 04:38:43 ID:tcYeF7g/0 [16/28]
>>250 確かにw

252 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 04:40:20 ID:7GKmLsqT0 [3/5]
>>250 飲み物ばかりだと儲からないから沢山食いに来いってことじゃね?

名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 04:57:23 ID:BpR/6LrJ0
四畳半初めてみて1話から見始めたが明石さん可愛いな。主人公がウザ過ぎてアレだが

310 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 08:25:09 ID:SQbWjwXg0 [3/3]
伊波さん「小鳥遊くんと一緒に居ると、ポカポカする・・・」

311 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 08:33:57 ID:6SQMjRSU0 [2/2]
小鳥遊「そりゃそうでしょ、こんなに殴れば体も暖まるでしょうね・・・」

312 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 08:34:35 ID:0wNOpxZX0
ボコボコにするの間違いだろ

313 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 08:36:09 ID:uT8tHy2K0 [4/4]
四畳半なんかエロスw





サロン。

908 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:46:34.02 0
デュラ どんどん話の規模が小さくなってきてないかこれ

926 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:50:29.79 0
デュラ 切り裂き魔は展開がスピーディだったのにダレてきた

56 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:55:57.54 P
チアリーディングは健康的でいいと思う

959 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:56:30.37 P
BH まあまあだったかな

373 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 10:33:20.42 0
B型H系 これは良作 画伯も調子が出てきた

961 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:56:46.20 0
会長よりイケ面タイムのが楽しみになってきた

984 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 02:02:27.46 P
メイド様つまんねーな

985 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 02:02:27.63 P
何これ、駄目じゃん今回

995 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 02:07:37.38 P
今日はそらかけの野球回みたいなもんか

996 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 02:07:41.70 0
やべえ今日ハズレ回だな

21 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 02:20:24.13 P
メイド様 最後の脚は良かった。エロイ

29 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 02:22:55.12 P
メイド様 つまらなすぎて噴いたw

31 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 02:23:33.07 0
メイド様 番外編だし、ギャグもよく言えば王道悪く言えば古臭いな

34 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 02:24:19.60 P
メイド様 こんな受ける要素ゼロの話を入れる意図が分からない

37 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 02:25:06.49 P
メイド様 ごった煮でカオスな感じは悪くなかった
けどやっぱ通常回の方が面白いしこういう番外編的な話は最後にやった方が良いんじゃないって感じがした


44 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 02:26:47.57 P
メイド様はなぜ失敗したのか

45 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 02:27:19.37 P
>>44 番外だから

92 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 02:58:32.79 0
メイド様おもしろかった?

110 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 03:05:47.30 0
>>92 番外編でいまいちだった。

132 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 03:22:22.61 P
>>92 通常回よりは面白くなかったけどまあそこそこは楽しめたかな

404 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 12:27:19.98 0
メイド様おもしろいな
dat1274980948936.jpg

326 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 08:33:22.93 0
恋姫は安定感あるから安心して見れる


(;´Д`)<びっくりするほどセシリーちゃん。

314 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 08:57:29.77 P
もう今期も佳境だなはえーな

315 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 08:59:58.53 P
夏まで続くアニメってある?

316 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 09:02:54.67 P
メイド裏僕GK虹メジャーHEROMANおおふり

319 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 09:08:50.79 0
虹って2クールだったのか。もう終盤みたいにみえるけど

320 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 09:09:33.32 P
メイド様は最高だろ

346 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 09:32:44.32 0
>>320 最高じゃない、ほどほど感が良いよ。観ていて安心できる。

104 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 00:34:11.18 0
AB1話のダントツのひどさは、わざとだったのかな
最初悪ければ、後の回は相対的によく見えてしまう

337 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 09:21:43.73 0
榎戸洋司のTVシリーズが見たいな。そろそろ。

.28 2010 12 52 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

四畳半神話大系 第6話 / さらい屋五葉 第7話

洒落。

628 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 22:46:58 ID:Fd6E46LI0
恋姫無双は相変わらず安定して面白いな
今回のキャストの数がすごかったな。映画かと思ったw

629 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 23:02:51 ID:Gl36lKPuP [2/2]
long1274952441400.jpglong1274952448605.jpglong1274952451950.jpglong1274953221813.jpglong1274952465991.jpglong1274952543483.jpglong1274953024169.jpg
NHKでまさかの大魔王

631 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 23:26:36 ID:0Neogd100 [5/6]
しかし大魔王の青は可愛いな

645 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:04:38 ID:ami8yzQtP [2/9]
>・弓弦イズル「IS(インフィニット・ストラトス)」6月25日発売の5巻で重大発表。
>・鎌池和馬&冬川基「とある科学の超電磁砲」電撃大王8月号で重大発表。
>・藤島康介「ああっ女神さまっ」アフタヌーン8月号でビッグニュース発表。
>・柏原麻実「宙のまにまに」アフタヌーン8月号でサプライズ発表。
>・光永康則「怪物王女」シリウス8月号で重大発表。
>・城崎火也「ドラゴンクライシス!」すごいスタッフが○○○化します。
>…来月は重大発表ラッシュだなあ。

まにまに2期・怪物王女2期は嬉しいな

646 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:07:53 ID:cMtLrCJT0 [2/6]
もしかすると女神様やっと終わるの?

647 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:08:05 ID:sdUW+pSm0
惑星のさみだれはどうなったの?

650 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:10:51 ID:ami8yzQtP [3/9]
>>647
>さみだれとそれ町は、前々からアワーズ連載作のアニメ化候補と噂されてましたが、それ町が先になりましたか。
>まあ、さみだれは、原作者が連載終了までアニメ化は認めないスタンスらしいからなあ。

> 朝日奈さみだれ:水樹奈々
> 雨宮夕日:柿原徹也
> 東雲三日月:白石稔
> 白道八宵:桑島法子

ドラマCDのキャストはこんなんだったな

648 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:08:33 ID:0l0rr8XQP [1/2]
まにまにはキャラデザが圧倒的に糞だったのでいらない。原作の方が全然安定してていい

649 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:10:49 ID:i3AQOGp20
そんなに変わらんと思うが・・・

652 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:12:26 ID:ami8yzQtP [4/9]
姫ちゃんが多少漫画の方が可愛いけど、基本的にそんなに変わらないかなと思う<まにまに

654 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:14:23 ID:S1WGxyo30
今日も明石さん無しか

女神さまって今どんな話なのだろう。サザエさん状態にしてもよく続くな

656 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:16:41 ID:nPykQChG0 [2/2]
>>654 女神様はドラゴンボール状態だな、話が全然進まなくてイライラする
単行本一冊5分で読み終わる程の内容になってるな・・・

657 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:18:39 ID:ami8yzQtP [5/9]
1巻と最新刊じゃもう全然絵が違うんだろうな<女神さま

658 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:20:40 ID:cMtLrCJT0 [3/6]
3×3EYESの1巻と最終刊ぐらいちがうな


(;´Д`)

324 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 21:56:08 ID:E/eL/wq5P [2/2]
Index1期見てないけど、2期は楽しめるかな?

326 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 22:09:16 ID:EPCIVuEh0 [4/4]
1期見ずにレールガンから2期って人は美琴が出番の少ないことに文句を言わないように
禁書では主人公ではなくヒロインの中の一人に過ぎないからな

327 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 22:17:50 ID:tvxknDGu0 [3/3]
>>326 面白ければ文句は言わないが、面白くなければ「ビリビリ出せ!」は必ず言われるだろうな
レールガンの中だるみ時期に「上条さん出せばいいのに」と言われまくった様に

369 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 00:44:05 ID:sdUW+pSm0 [1/6]
レールガンじゃ大食い分と居候分が足りない
禁書って黒子は主役回あるし初春もちょい役で出るけど、佐天さんだけ出番ないねどうするの?





サロン。

796 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:13:00.16 0
四畳半 なかなかエロスがあっておもしろかった
パンツ出してエロ表現するよりいいな

797 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:13:07.90 0
四畳半 明石さんこねえのかよおお

798 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:13:07.83 0
四畳半 前半退屈だったけど
胸押し付けられてからの自問自答がちょっと面白かった

809 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:14:02.18 P
もうループ飽きたんだけど

819 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:16:29.19 0
あそこでやってしまうと元に戻るってお約束を破壊するから出来ない

823 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:17:20.64 P
四畳半 けどすっきりしない締めだったな

857 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:26:18.47 0
四畳半もさらい屋もなんでこんなに情けない男ばかりなんだw

896 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:41:51.85 P
よろず屋 こんなネガティブな会話劇誰が望んでるんだよ


(;´Д`)

800 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 00:27:00.98 0
ワーキングはファミレス内で話を展開させるのはもう限界があるんじゃないかと

179 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 03:14:09.39 0
BH 山田と小須田の恋愛話になるといい感じになるな
照れる山田がかわいい

183 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 03:19:25.22 P
恋姫 いつも通り小ネタとかで楽しませながら
最後にはちゃんと事件を解決して締めるってのがしっかり出来てて、安定して楽しめたなぁって感じだったわ

184 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 03:22:49.71 0
恋姫 安定してるな

603 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 00:23:10.48 P
ヒーローマン ゴキブリがしぶとくてびっくりした


(;´Д`)

518 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 13:04:27.67 P
大魔王今週は青のお見合い回だから青ファンは緊張しろ

527 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 13:20:37.67 P
大魔王

原作 アニメ
1巻  1~3話
2巻  4~5話
3巻  6話~7話(6話がほぼオリジナルエロ展開なので実質1話)
4巻  8話~

凄い勢いで原作消費してます

529 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 13:21:36.76 0
原作通りにやってくれてるだけマシとも言える
迷い猫なんて…

118 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 22:19:38.71 0
迷い猫はPが悪いのか

http://style.fm/as/05_column/itagaki/itagaki169.shtml
>なにしろ、俺ら監督はプロデューサーさんからネタを渡されて考え始めるんですからね
>(『迷い猫』は温泉だロボットだゲームだ……の大まかなネタ出しの部分はプロデューサーさんが決めます)。

120 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 22:22:03.00 P
>>118 実験アニメだからな。監督は犠牲になったのだよ

121 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 22:23:39.04 0
>>118 アホだな

154 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 22:40:49.80 0
>>118 ロボット回の監督もまた被害者であったということか

.28 2010 09 27 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

HEROMAN 9話

洒落。

216 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 12:39:50 ID:npzKpg4s0 [1/2]
他じゃきけないからここで聞きたいんだけど張飛って本当に鈴々って呼ばれてたの?
それとも鈴々ににたようななにかで呼ばれてたの?

218 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 12:58:55 ID:D3zNDEpg0
恋姫は正史

219 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 13:02:26 ID:npzKpg4s0 [2/2]
いや、恋姫が嘘なのはわかるんだが親しい人同志なのに
諸葛亮孔明とか劉備玄徳とか長々しく呼んでたら変だなぁって。

223 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 13:09:40 ID:tvxknDGu0 [2/2]
>>219 「あざな」でググれ
真名は恋姫オリジナルだが、あざなの派生と見て良い

220 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 13:03:24 ID:tvxknDGu0
恋姫キャストクレジット長過ぎw
逆に言うとよくまとめられるもんだ
次への伏線も散りばめて

266 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 18:11:01 ID:7KpjT3du0
org917993.jpg
もっさん中の人変更か

275 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 18:25:46 ID:Ob0lo92S0 [9/9]
ヒーローマンやっぱおもしれえw

277 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 18:29:48 ID:4sV+6c1g0 [2/2]
バトル良かったな





ニコ。

624 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 21:47:52 ID:k1UGkvxf0 [14/15]
ABで全然しゃべってないガルデモメンバーの入江と関根は3話のキャラコメでしゃべるみたい
それにしても一応主要メンバーなのに8話まで全然しゃべってないというのも逆にすごいな

629 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 21:56:08 ID:I+tQ8Xv3P [6/6]
荒川OPのあの聞いてて不安になる感じが結構好き

281 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 12:55:50 ID:GstjDasr0 [1/2]
「Angel Beats!」は分割2 クール…だと…?

297 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 13:17:53 ID:m7Fr07P90
>>281 えぇぇぇ~不幸自慢大会2期も要らないよwww

286 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 12:58:17 ID:UdaHr6Wz0 [1/3]
誰得分割2クール

285 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 12:58:07 ID:RNLg+ASO0 [2/9]
>>284

282 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2010/05/27(木) 12:49:06 ID:mJWdT2sd
ごめん途中で送信した
AB分割2クールとかそういう情報はなかった



288 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 13:00:09 ID:qBMvTDP00 [1/3]
>>285 恐ろしいほどの肩透かしw

289 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 13:00:18 ID:5wYdmxf70 [2/2]
分割でやるんならも少し話を何とか出来ただろうに

292 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 13:10:47 ID:MTTYViuS0
分割2クールでも特に続きを見たくなるような作品じゃない

449 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 18:45:45 ID:SSE88gn30 [4/5]
もっさん声優交代なんだ

451 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 18:48:26 ID:znf14tuc0 [1/4]
>>449 まぁ産休だろ

430 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 18:23:10 ID:RNLg+ASO0 [8/9]
世戸さおりってだれだよ

431 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 18:24:02 ID:A6+tdgIL0 [1/3]
坂モブさん

435 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 18:26:02 ID:1cOvenNs0 [4/9]
今ググったけどホントに坂モブさんだな
どっちかっつうと吹き替えのが多いな

453 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 18:53:22 ID:kCxeqF+E0 [6/7]
声は結構似てるらしいけど俺はこの人の声全然記憶にないから
実際に聞いてみるまでは何とも言えん

454 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 18:54:11 ID:/mFxecXB0
でもはっきり交代ってあるからにはもうやらないんだろうな
もともと違和感ありまくりだったから少しは自然になるといいね

455 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 18:54:33 ID:23YZLtLw0 [3/4]
ストパンはそんなに面白くなかったイメージがある

456 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 18:55:55 ID:8XmdbmFD0 [7/7]
ストパンはあの下半身服装が女性標準(脇役看護婦すら)なのが衝撃で内容忘れた





サロン。

691 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 18:32:08.54 P
ヒーローマンの第二部が楽しみ過ぎるな

425 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 20:12:59.00 0
一日で20億弱の売上か…キングウハウハで笑いが止まらんな

493 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 20:53:58.49 0
ちゅーぶら4クールやっても余裕だな


(;´Д`)

815 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 23:46:52.45 P
おまひまは九尾デレが無かったのが残念だな

866 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 23:59:06.41 P
リズリット存在の価値が不明のまま、おまひまは大団円を迎えた

864 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 23:58:54.90 0
最強さんかわいかった

875 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 00:01:22.44 P
デレちゃだめだろ。鋭さが無くなった腹黒キャラに価値はない

878 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 00:02:36.24 0
>>875 あそこでデレをあきはるに見せたがらないあたりがまた良いんだろ


(;´Д`)

548 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 00:25:14.73 0
鳴り物入りで登場したアニメノチカラ第一作目がおまひまと競っている時点でもうね

566 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 00:43:46.95 P
>>548 鳴り物入りで登場し豪華な予算を使い、アニメノチカラ枠の牽引を任されたソラヲト
如何にもなテンプレハーレム低予算アニメのおまひま
この二つが同じくらいなのは対比として悲惨

73 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 13:23:28.99 0
チャンピオンのアニメは爆死するの覚悟でアニメしてる気がする。
本誌が死にそうだから宣伝の為にアニメ化するんでしょ。
イカ娘をアニメ化するとか単体なら正気の沙汰じゃない。

88 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 13:29:07.47 P
>>73 REDのほうも最近はクェイサーとかで好調だが、一昔前は爆死アニメばかりだったからなぁ

91 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 13:30:48.89 0
あきそらのOADは絶好調だったらしいが、REDいちごからTVアニメが出る未来が想像できないってばよ・・・

94 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 13:33:36.05 P
>>91 AT-Xかクェイサー方式を使えば可能だろう


(;´Д`)

574 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 02:22:27.50 P
でも、一ノ瀬・戸松・クリスティーナちゃんは可愛かっただろ?
それは認めるべき

76 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 02:23:10.34 P
戸松は可愛かった

581 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 02:24:26.10 P
現代魔法はOPEDだけだった

592 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 02:27:30.19 0
みなさーん!星、好きですかー?

595 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 02:28:18.29 P
>>592 嫌いだ 帰ってくれ

620 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 16:51:22.11 P
まにまにのこと思い出すと今でも胸が熱くなる
スタッフに愛された良作

957 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 20:05:20.37 0
>>620 大多数の視聴者には愛されなかったけどな・・

309 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 21:54:59.22 0
四畳半は一話が一番面白かった

387 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 22:15:29.68 0
四畳半のOPは良いな

495 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 22:57:16.88 0
rainbowは神回だったな

673 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 23:54:10.56 0
一騎当千は戦闘シーンが相変わらず全然動かないな

.27 2010 22 09 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

ロボアニメの未来は何処だ?

ニコ。

865 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 00:56:31 ID:59A6pWKc0
東京都議会民主党は25日、18歳未満として描かれたキャラクターの性的行為を含む漫画やアニメ作品
について18歳未満への販売を規制する「東京都青少年健全育成条例改正案」に反対する方針を決めた。
6月の定例会で都側に改正案取り下げを求めるが、都側が応じる可能性は低いため、規制を限定的にした独自の修正案提出も検討する。
改正案は都が3月の定例会で提案したが、漫画家らを中心に「表現の自由を侵す」と反対論が出て、継続審議になっていた。民主は会派内にプロジェクトチームを設置。出版業界との意見交換や書店の視察をした結果、改正案を疑問視する声が強まっていた。
独自の修正案は、「あいまい」と批判される規制対象を厳格化するなど、大幅に改変する。都側が改正案を撤回しない場合、他会派にも賛同を求める考えだ。定数127の都議会で、最大会派の民主は53議席。改正案に反対の共産(8議席)、生活者ネット(3議席)が加われば過半数を得られる。
改正案を巡っては今月、提案者の石原慎太郎知事自らが「役人が文章を作るとこういうばかなものになっちゃう」と条文の分かりにくさを批判。議会が表現を修正することは容認したものの、「規制は必要」との立場は変えていない。
都の改正案は、漫画やアニメで18歳未満として描かれたキャラクターを「非実在青少年」と定義。非実在青少年がかかわる性交などを過度に描いた作品について、18歳未満への販売自主規制を求める。このうち強姦(ごうかん)など反社会的な性的行為を描いたものは18歳未満への販売を禁止する。

867 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 00:57:53 ID:vI/Bt1ta0 [2/4]
>>865 「あいなま」に見えた

981 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 02:25:04 ID:rFxmmbjA0 [3/4]
聖乳のオッパイアーマー

989 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 02:30:35 ID:Qkmqlg6Z0 [5/5]
>>981 なんだったんだろうなあ、このアニメの言いたかったことって

991 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 02:32:04 ID:vLwiZUF00 [6/8]
>>989 やりたい事やる前に終わちゃったからかなあ?

995 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 02:36:05 ID:rFxmmbjA0 [4/4]
まあ無理に詰め込んで失速意味不明より良かったと思う

997 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 02:38:02 ID:vSZr6vojP [8/8]
そんなセシリーちゃんも今じゃ生徒会長


(;´Д`)<ぴったりですね。




サロン。

375 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:09:23.33 0
シリアスな戦争ロボアニメやると失敗すると思うから
けいおんみたいなキャラをロボに乗せて楽しく殴りあいやらせるといいな

378 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:10:04.10 P
>>375 アイマスェ・・

415 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:15:28.63 P
>>378 正直アイマスってそらかけよりは勿論だけど舞-HiMEよりも面白く感じたぞ

439 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:21:17.56 P
サンライズ8スタの新作まだかよ

441 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:21:59.53 P
>>439 そらかけで転けたからなぁ。慎重に作って欲しい

450 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:24:33.92 0
そらこけはもう主人公の名前さえ思い出せない。いつきくんは思い出せる

454 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:25:22.83 0
>>450 レオパルド

458 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:25:40.32 0
>>450 枯れ葉とかだった気がする

455 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:25:33.20 P
8スタおかしくなったのは花田のせいつーか、花田を選んだ陣営

460 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:26:03.19 P
いつきくんのお尻は忘れようにも忘れられない

473 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:28:50.36 P
みゆきちがやったつつじだっけ?あのキャラはよかったよな
でもそらかけは主人公が最悪すぎた
2クールやって全く成長しなかったし
黒幕っぽくしてた中原の設定も最後どうでもよかったように投げたし

475 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:29:39.15 0
コロニーの存在もわけわかめだった
素直に舞姫もどきをやればよかったのに

484 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:31:27.15 P
そらかけは1話はよかったよなぁ それがピークだった

487 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:31:57.14 0
そらかけの野球回は何だったんだ?

494 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:33:00.29 P
>>487 脚本家交代による路線変更のための仕切り直し
脚本家交代さえなければ・・・キラリと光る名作になっただろうに

488 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:32:00.98 P
キディガ>>そらこけ

498 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:33:57.30 0
>>488 それはない

497 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:33:48.45 0
ドラゴンゾは脚本交代したらもっとカオスになった

501 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:34:20.90 0
キディガ後半まで見てたんだけど、1周見逃してどうでも良くなったな

502 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:34:47.24 P
>>501 何だ俺か

503 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:34:49.45 0
キディガはどこが悪いとか言う気にならないしな

508 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:35:51.60 P
>>503 敵が小物過ぎて緊張感にかけたな

480 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:30:51.70 P
レオパルドとか前ですぎでしょ
もっと普通に人間メインで良かったわ

512 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:37:01.91 P
レオパルドは居た方が良かったよ。問題はそこじゃないだろ

515 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:37:45.44 P
レオパルドはぶっちゃけウケた。脚本がぶっ壊れたのがすべての原因だよ

505 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:35:10.41 0
そらこけとブラスレはどっこいだが、ヒロインとしてはセシリーちゃんのが格上

513 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:37:06.77 P
>>505 なんでブラスレがでてくるんだよ
ブラスレとそらかけならブラスレの方が遥かに上だわ
後半は大分失速したけど1クール目は名作だったことは間違いない

520 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:39:03.80 0
>>505 セシリーちゃんがヒロインなのはブラスミだろ

523 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:39:39.66 0
>>520 思ったw

525 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:39:52.64 0
>>520 素で間違えたてへぺろ

535 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:41:41.89 P
なんだよブラスレとブラスミの間違いかよ。ついカッっとなっちまったよw

536 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:42:07.56 0
すまなかったな許してくれ

516 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:37:52.99 P
>>513 そうね

518 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:38:15.12 0
>>513 後半も面白かっただろ。寝てる主人公とか

529 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:40:58.70 P
ヘルマンが相手の本部に特攻した回はすげーかっこよかった

547 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:43:40.19 P
何度も言われてると思うがブラスレの12話はマジでいい

551 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:44:17.01 P
ゲルトおおおおおおおおおおおおおおおおお

558 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:45:45.18 P
ゲルトオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

527 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:40:00.49 P
そらかけはBGMがダサすぎた。あれじゃあテンションあがらんわ

530 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:41:08.94 P
そらかけはプログレやジャズ臭のするBGMだったな
あれはあれでいいんじゃない?
まるで作品としてまとまってなかったけど
それとEDテーマソングは好きで今でもときどき聴く

172 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 03:04:28.59 0
原作付きのアニメはそろそろ終わりにしてほしい
どう考えてもオリジナルアニメの方が最近は質が高くなってきてる
ギアスやマクロスは言うまでもなく、ソラノヲトとかナイトレイドなどの脚本のオリジナリティは高い
アニメ業界はもっと自信を持つべき、糞ライトノベルや糞マンガよりあんたらの脚本の方がよっぽど面白いよ

340 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 09:25:46.02 0
>>172 言ってる事は間違いなく正論なのだが、そこにマクロスやソラヲトを入れると途端に胡散臭く見えてしまう不思議w

181 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 03:17:10.35 P
ソラヲトは発想は結構いい線いってたな
ナイトレは硬派志向だからしかたないが、もう少し時流に媚びないと多くには受け入れらないだろうな

182 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 03:18:01.27 0
ナイトレは超能力設定なしでガチでいけば面白いと思ったけど・・・


(;´Д`)<そらかけのEDは前期後期とも名曲。後期までついていけなかった人も多かった気もするが…
.27 2010 12 53 アニメ雑談拾遺 comment2 trackback0

アニメが無い日はBHでも嗜んでみようじゃないか

ニコ。

481 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 18:52:26 ID:yUnsAcg50 [25/29]
と言うかABってあと5回ぐらいでどうやって話し終わらすの

491 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 19:05:38 ID:I+tQ8Xv3P [5/5]
>>481 麻枝なんだから奇跡起きてめでたしめでたし。で終わりでしょ

487 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 19:00:01 ID:Hzz972c/0 [6/6]
なんやかんやでABは面白くなってきてると思うけどな
斧の男や浅はかなりの子、天使ちゃんにTKにユイにゃんといい子揃ってますし

529 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 19:45:36 ID:y2AXJYna0 [2/2]
>>487 それはさすがに贔屓目過ぎないか?
全員、放映終了後すぐに忘れられちゃうレベルじゃないかな
それほど強烈に個性が出ているとは思えない





サロン。

769 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 20:19:30.42 0
EEは信者と関係者がいくら褒めたところで視聴者の心を詰む最低の演出だからな

775 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 20:21:36.90 P
>>769 あれこそ各話別監督制で個性爆発させれば良かったのに

622 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 22:07:35.39 0
今期のアニメの曲では、ワーキングOPが一番アニメっぽくて好きだ

525 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 14:22:27.43 P
しゅわしゅわーはインパクトあるけど飽きが早い
んでんでんでーはじわじわと洗脳される

798 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 06:27:26.55 0
ナイトレイド 雪菜かわいかった。新型爆弾と来たか。
今回はなかなか良くまとまっていたと思う。これからが楽しみ。

526 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 13:27:28.43 0
昨日のナイトレイドはちょうど面白くなりそうなとこで終わった

825 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 16:00:07.48 P
ナイトレイド ようやく政治とキャラクタードラマが噛み合ってきた

154 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 01:22:52.24 0
RAINBOW面白すぎ


声優。

227 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 00:24:27.05 P
ある意味今勢いのある声優はクェイサーに集まっているとも言える

234 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 00:27:43.47 P
>>227 クェイサーは平野は似合ってる役だし、豊崎の器用さを出したり日笠の弾けた演技だったり
声優の使い方が上手い印象がある

780 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 23:32:35.94 0
ゼーガペインは棒がペイン

790 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 23:38:34.16 0
>>780 花澤香菜も井上麻里奈も牧野由依も立派に成長したな

257 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 01:25:07.40 0
井口はいろいろと候補にあがるけどなかなか役をつかめないな。イカ娘どうなることやら

270 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 01:26:46.17 P
>>257 井口はウザキャラが定着してきちゃったんだよな・・・にゃんこいのあの子みたいな役もいいけど

283 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 01:27:56.35 0
>>270 水野は良かった。ガチで良かった
バカテスよりもにゃんこいの2期が見たい

293 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 01:29:21.55 P
>>283 2期はあるのかな・・・やっぱ幼馴染のマンバをプッシュしすぎたのが敗因だな

304 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 01:30:42.45 0
>>293 別にプッシュしてないと思うが
じゅんぺいも水野も奥手タイプだから、話を動かすにはあいつの存在が必要だっただだけ
むしろ過剰に推しすぎたのはバカテスの秀吉だな

306 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 01:31:10.45 0
スレでは加奈子が人気だったな

307 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 20:18:18.91 P
高垣の出るアニメって糞アニメばっかだな
tt以外

312 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 20:19:55.55 P
ささめきは面白いぞ。

322 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 20:23:01.46 0
ファントムは変な幼女が出てくるまでは良かったんだがな
非常に残念なアニメだった


329 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 20:24:23.10 P
>>322 完全同意

332 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 20:24:26.34 0
あやひーのアニメは売れないけど良いアニメが多いのが特徴だな

750 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 04:16:39.17 0
脚といえば小清水

754 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 04:17:10.31 0
>>750 流石競走馬脚が大事だよね

274 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 11:29:33.18 P
http://blog-imgs-31.fc2.com/m/a/n/manialaboratory/10052501.jpg
http://blog-imgs-31.fc2.com/m/a/n/manialaboratory/10052502.jpg
http://blog-imgs-31.fc2.com/m/a/n/manialaboratory/10052503.jpg
http://blog-imgs-31.fc2.com/m/a/n/manialaboratory/10052504.jpg
http://blog-imgs-31.fc2.com/m/a/n/manialaboratory/10052505.jpg

356 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 12:38:13.59 0
>>274 お。今回は作画いいな。


(;´Д`)

623 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 16:53:13.22 0
にゃんこいって今思い返しても良いアニメだったな。2期ないかな

626 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 16:57:38.87 P
>>623 作者が休載続けてるからなぁ、厳しいかも

642 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 17:14:00.39 0
>>627 双子登場回までの原作通りの話は良かったな
にゃんこいは王道に女キャラと主人公の恋模様を丁寧に描いている点が好感が持てた

634 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 17:07:29.08 P
楓ちゃんかわいかったから当然だ
あんな娘彼女にしたい、いっしょに犬猫のお散歩とかしたい
楓ちゃんは癒し

635 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 17:08:47.88 0
いやいや純真なまんばのがいいだろ巨乳だし、幼馴染だし

647 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 17:16:49.23 P
原作回はよかった 別に原作以外の回もそんな悪くもなかったが水野のキャラが少しこわれてたかな
戸松ちゃんはかわいかった

652 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 17:21:04.01 0
マンバがお祭りで勇気出す回までやってほしかった

661 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 17:24:46.57 P
原作だと楓が本気だしできたところで休載中


BH。

464 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 13:12:40.09 P
メイド様とBHは今期の良心

475 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 13:14:43.84 0
会長最新刊あたりではもうイケ面とチュッチュッしまくりらしいな

484 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 13:16:34.23 P
>>475 BHは300話近くなってもまだやってないと言うのに

490 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 13:17:57.27 0
>>484 マジかよwww 引っ張りすぎだろ
H友100人じゃなかったのかよw

497 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 13:19:39.53 P
>>490 ヤリマン目指すといって置きながら超純情な山田かわいいよ

501 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 13:20:24.94 0
>>497 けど300話ならせめてキスくらいはさせてやれよw

508 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 13:22:06.77 P
>>501 挿入寸前まではいってる。でもお約束のインポ

521 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 13:24:43.50 0
>>508 初体験失敗は重要な笑いどころだな

496 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 13:19:34.39 0
会長はイケメンとくっつくのが前提
BHは山田の野望が達成できないのが前提
真逆だなw

527 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 13:27:43.54 P
BHのピークはここです
up0109.jpg

539 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 13:32:26.45 0
山田は添い遂げるタイプだな

536 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 13:30:56.46 0
bhって四コマだったのか・・・

541 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 13:34:21.18 0
bhは以外にうまいな
ワーキングの漫画はアニメとの落差がひどい

547 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 13:41:28.30 0
>>541 BHは4コマ→アニメへのアレンジも良くできてるんだな。違和感ない。

.26 2010 23 55 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

迷い猫オーバーラン! 第8話 「迷い猫、抜いた」その2

洒落。

898 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 18:48:46 ID:tjZ6jU0E0 [2/2]
迷いぬこのクオリティが戻った・・・グランブレイバー回のクオリティってもしかして最終回以上って事無いよね?

912 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 19:27:38 ID:1WM3Ed0F0 [2/2]
>>898 作画クオリティは良くても話は全然面白くなったしなー
つくづくアニメの面白さは作画じゃないって今週痛感したわ

926 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 20:02:50 ID:1WM3Ed0F0 [3/3]
性的漫画規制、民主が反対方針
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274829554/





ニコ。

305 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 16:07:49 ID:g6yrm4Qe0 [9/18]
迷い猫のあずにゃん、今まで特に気にしてなかったけどにゃあしかセリフなくね?w

308 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 16:10:51 ID:TqqAPRef0 [2/2]
>>305 それは原作通りだからしゃあない

354 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 17:14:13 ID:k1UGkvxf0 [7/10]
1274843463541.jpg1274843599974.jpg
前言ってた人もいるけどけんぷファー最終巻乳首解禁らしいね

385 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 17:41:25 ID:k1UGkvxf0 [8/10]
http://blog-imgs-31.fc2.com/m/a/n/manialaboratory/10052503.jpg
org915509.jpg
戸松はやっぱ太ももだな

389 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 17:46:11 ID:VEGDzwsc0 [3/5]
戸松って何人いるんだよ

391 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 17:46:47 ID:a8fEhQpB0 [7/8]
はいてないラノベの挿絵みたいな趣がある





サロン。

迷い猫。

245 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:26:12.23 0
迷い猫 これだけいろんなことやってるのにこの面白さ
日本のアニメ監督のレベルの高さに感動するよ

256 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:27:24.59 0
迷い猫 良回。しつこすぎないパロディも効果的で◎。チセちゃんちゅっちゅっ。

258 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:27:28.88 P
迷い猫 千世が紆余曲折あってストレイキャッツのメンバーになった良回
頑張ってケーキ作りに勤しんで欲しい

262 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:27:58.13 0
迷い猫 咲がつまらなかったのは監督じゃなくて原作のゲホッゲホッ

270 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:28:53.50 0
迷い猫 8話 パロ以外の部分でコメディを成立させているので先週よりは評価できる
罰ゲームが萌えを狙ったサービスカットに寄り過ぎててギャグアニメとしてはいまいちだけど猫のキャラがはじめて機能してたのも悪くなかった
これまでがダメすぎたってのもあるけど今までで1番良かったと思う

280 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:30:00.75 0
むしろ迷い猫だからこその媚びたサービスカット多めの罰ゲームが良かったなと俺は思うんだが

292 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:32:38.81 0
しかしこれで、咲の原作部分がどうしょうも無いタコだつー事が証明されてしまったワケだが

296 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:32:52.30 P
ドラゴンゾの監督流石やな

298 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:33:08.45 0
迷い猫は無難に萌えアニメだったね
安心して楽しめたんじゃないかな

303 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:34:16.19 0
迷い猫に関しては前回が酷すぎた

324 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:38:43.02 0
とことんセルフパロやりながら、サービスカットも、本筋へのケアも出来てて、監督いい仕事したな。

342 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:41:09.48 P
今日の迷い猫は結論あったし咲とは一線を画してたな

344 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:41:45.92 0
今回の迷い猫は咲ネタがどうというか
珍しく各キャラが噛み合ってたのが良かったな
コメディとして成立してた


347 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:42:17.86 P
咲も脱衣麻雀風味のバツゲームやれば良かったのに

353 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:43:01.88 0
キャラ同士の絡みはたしかにうまかったと思う

355 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:43:14.56 0
何より罰ゲームも迷い猫キャラに合ったものをふんだんに使っていた
迷い猫のキャラを活かしているのが高評価に繋がったんだよ
前回は逆に迷い猫でなくてもいいレベルの脚本だった

400 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:49:47.90 0
7話はインパクトはあるけどパロネタ頼みの姿勢は評価できない

437 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:55:41.30 0
迷い猫
完 全 に 化 け た な !

484 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 00:02:57.78 0
勝負事って、賭けの対象や代償が明確じゃないと盛り上がらないんだよね
咲はそれが描かれてないから、バトルが全然盛り上がらない
姉と会いたいって、別に勝負しなくても会いに行けるし

513 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 00:06:15.71 0
さすがの迷い猫サンもラストあたりは原作通りかどうかはともかく
それなりの物語的な締め回やってくるだろうし
今のファンタジスタ回が楽しめるのはあと何回ぐらいだろうか

576 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 00:20:42.63 P
迷い猫今回演出いいな

675 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 04:02:15.57 P
迷い猫最後3分の作画がんばってほしかったわ
良い回だっただけにもったいねー


135 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 09:24:32.90 0
迷い猫 普通の萌え回だが、今までが酷かった分余計に少しよくみえる
3人娘がいつタクミへの好意に気付いたのか違和感ある

328 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 12:27:55.17 0
>>135
>3人娘がいつタクミへの好意に気付いたのか違和感ある

これはもう、各話監督交代制というシステム上、「このキャラはこういう感情を抱いています」という設定の上で
各監督が自分の分担を構築しているのだから、それはそれとして割り切って観るべき。
どうしても気になる人は原作で補完してね、というスタイルなのだろう。
普通のアニメと同じ視聴方法で接してはダメ。

198 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 10:12:17.09 P
迷い猫は毎回何やるかハラハラさせてくれるな

504 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 14:12:12.90 0
迷い猫ツボった


(;´Д`)<ある意味、小野監督が咲でやれなかった、フラストトレーションがあった所を具現化した、とも言える?

18 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:29:15.66 0
迷い猫神回だったな

19 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:30:42.24 0
迷い猫ワラタw

141 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 01:08:04.39 O
監督がころころ変わるのは、見てネットでワイワイするにはいいけど、売れる気はしない


(;´Д`)

414 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 20:05:01.19 0
ヱヴァ、“マイケル超え”のBlu-ray最高記録に向け好発進
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/76617/full/
人気アニメ『新世紀ヱヴァンゲリヲン』新劇場版シリーズ第2作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』(26日発売)のDVDとBlu-rayが発売され、それぞれ初日にDVD版『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.』は12.4万枚、Blu-ray版は19.5万枚を売り上げ、5/25付デイリーDVDランキングとBlu-rayランキング首位を獲得した。
特にBlu-rayの売上が好調で、これまでアニメのBlu-ray最高初動記録だった『機動戦士ガンダムUC 1』の週間売上5.6万枚をわずか1日で上回った。さらには、『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』が記録した
初日デイリー記録12.2万枚も上回り、Blu-ray売上最高記録更新を期待させる好スタートを切った。

434 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 20:19:02.23 0
おまいら、この御時世に、新作CDの初動35万枚のAKB48も
シンジさんと同じキングレコードやで
キング、笑いがとまらんな

464 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 20:33:04.96 0
キングレコードはこれで安心して爆死アニメを作り続けられるな!

.26 2010 21 38 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

RAINBOW 二舎六房の七人 8話 Freedom

ニコ。

445 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 00:42:44 ID:bnwbtP5W0 [1/2]
そんなことより半島で戦争が

548 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 01:42:12 ID:ukMnpOj00 [3/6]
戦争なんてくだらねえ
俺の歌を聴け!

882 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 02:49:58 ID:FSUXbdrN0 [3/3]
シンジ:井上麻里奈 、レイ:名塚佳織、アスカ:堀江由衣のけんぷファーエヴァを見たいです…

885 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 02:50:43 ID:KznO7n3E0 [5/6]
>>882 初号機はしずかちゃんか

890 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 02:51:05 ID:k1UGkvxf0 [3/5]
>>882 割と合ってる気がする

24 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:35:48 ID:QT63unYr0 [2/9]
水曜いらねえから木曜においらを飛ばしてくれ!

71 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 04:13:41 ID:o4mBLezH0 [6/15]
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100525-OYT1T00981.htm

漫画家有志1421人ら都条例改正案に反対声明
 18歳未満の性行為を露骨に描いた漫画やアニメの販売・レンタルを規制する
 東京都の青少年健全育成条例の改正案に対し、1421人の漫画家・原作者有志と講談社、小学館など出版社10社が25日、連名で反対声明を発表した。

 改正案の規制対象が「漠然・不明確」「過度に広範」として批判し、「表現の自由を著しく損ねる」「漫画文化そのものの衰退をもたらす」と危惧(きぐ)している。 
 声明には、秋本治、萩尾望都、藤子不二雄(A)各氏らが参加している。

74 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 04:18:27 ID:nqzvhJwA0 [1/10]
そりゃ石原はなんか言い訳してたけど、
条例文そのものは完全に広範の表現規制を可能にする内容だからな
青少年保護が目的ですよと言い張るなら青少年を保護する条文書けって話だわな

117 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 04:50:25 ID:SWIMs6am0 [3/9]
実際に被害がある児童ポルノの規制強化すればいいのに、なぜか誰一人被害者がいない二次元を規制するってんだからな
しかもそれが規制対象かの区別は明記せずに都で判断しますっていうw

121 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 04:53:29 ID:SWIMs6am0 [4/9]
日本で性犯罪が少ないのは二次元リテラシーが高いという話があったなw
二次元を性欲の対象とした見ることが出来るから実際に犯罪に走る人が少ないとか

134 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 04:58:32 ID:ZnbNt9wi0 [9/16]
>>121 賢者タイムの時はそんな事考えないよなw
おかずが無くて溜め込んでる奴がやっちまうんだよな

140 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 05:01:38 ID:SWIMs6am0 [5/9]
>>134 そのせいで児童売春の需要が増えて、逆に被害者が増えて売春組織も巨大化するんじゃないか
って以前都議会前の街宣見に行った時に言ってた

122 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 04:53:54 ID:qnJGCebh0 [4/9]
現実に存在する人間をどうやって保護するかということなのに、二次エロを規制すれば大丈夫とか安直過ぎる

133 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 04:58:17 ID:qnJGCebh0 [5/9]
個人的にはあまり二次エロに興味はないが、いちいち理不尽な規制をされるのはつまらない





サロン。

RAINBOW。

871 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 01:17:31.58 0
バレモト・・・漢過ぎる・・・

872 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 01:17:33.07 P
レインボウが神回な件

894 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 01:24:42.27 0
虹 マジでヘイタイが残ったシーンでウルッと来た

901 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 01:25:46.56 0
虹 脱獄の成功は純粋に胸が熱くなる展開だった

912 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 01:26:58.76 0
虹 院長先生キモ過ぎだがそれをちゃんと描けてるところ評価大
脱走も熱い

921 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 01:28:10.66 P
石原がボコされたシーンは短いながらカタルシス感じまくったわ

978 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 01:53:33.37 0
虹 熱い展開だったな

110 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 02:13:06.84 0
虹 ありがちな脱出劇だが、話の完成度は高くかなり楽しめた。
追っ手から逃げる恐怖と、そのスリルが画面を通して視聴者にまで伝わってくる。
あんちゃんを逃がす為に仲間が一人ずつ犠牲になっていく姿にも、心を動かされる物があったな。

215 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 10:20:07.30 0
虹 中々熱い展開で面白い、EDの余韻も最高だな
どいつもこいつも無茶しやがって・・・


(`・ω・´)<仲間のために体を張る漢達…熱すぎ。

751 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 18:25:52.06 0
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/m/moonphase/20100525/20100525003834.jpg
■[アニメ]紺野あずれ「こえでおしごと!」驚愕のアニメ化決定!
コミックガム今月号での重大発表は、MOSAIC.WAVの新作「伏せ字POP」にピクチャームービー収録のDVDが付いた「こえでおしごと!(4)」初回限定版のことかと思ってたけど、マジでアニメ化きちゃった!「生徒会役員共」より冒険しすぎだ!オトナの事情により、詳細は次号で発表。

こえでおしごと原作者の昨年春の評価文

>新アニメはけいおんと夏のあらしと咲とハガレン見ました。けいおんはかわいい。
>OPがすごくよかった。ただ面白くはない。
>夏のあらしはかわいくもないし面白くもないしでまったく見所が無い。なにより主人
>公が腹が立ってしょうがなかった。
>なんて人相が悪いんだ。意地がものすごく悪いコナンみたいで不快で不快で。
>せめて女の子がかわいければ救いがあるのに。
>咲は絵も話も動きも良かった、これは見続けよう。
>ハガレンは原作どおりに作り直しなのねーもちろん出来よかった。

>僕は今まで絵はいいけど話つまんねーなって作品はあまり好きじゃなかったんですが
>そうじゃないということがわかりました。絵だけでもじゅうぶん魅力ある。
>面白さを楽しむんじゃなくてかわいさを楽しめばいいんだ。
>夏のあらしはなにを楽しめばいいかわからん。
>まあもちろん絵も話もいいってのが理想なんですが。僕もそうなれるようにがんばろう。

752 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 18:28:29.95 0
>>751 言いたい放題だな

757 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 18:35:16.25 0
>>751 概ね正論じゃね

637 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 22:06:09.17 0
スタチャのライフはもう0だろ
死人に鞭打つなよw

650 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 22:12:27.77 0
スタチャアニメは最近はコケのイメージしかないわw

662 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 22:21:00.71 P
>>650 でも今期はキスシスと荒川で爆死は免れそうじゃね

653 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 22:14:36.50 0
スタチャは消えていいよ。原作レイプのキャスティングばっかだし。

658 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 22:18:22.90 0
スタチャはプッシュした声優が最近ことごとく微妙だったからな

710 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 22:51:21.55 0
スタチャは㌦も堀江で打ち止めだからな。厳しいわな

726 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 23:00:37.74 0
白石も野中もパッとしないままアイドル期間がおわりそうだ


(;´Д`)<白石さんとか、妙にプッシュされなくなってきてから逆に魅力が出てきたような…

538 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:42:25.37 P
Working なんで温泉回なのに風呂入るシーン無しなんだよ頭湧いてるのか?
原作通りか知らんがアニメ化する際にはちゃんとサービスしてこいカス
分かってないなぁホント、イラ付いて壁殴りそうだわマジで

542 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:42:46.60 0
>>538 落ち着け伊波

564 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:46:27.31 P
アンチの真似事なんてしないで素直に伊波ちゃんの入浴シーン見たかったって言えばいいのに

245 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 10:44:26.68 P
しにたい

246 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 10:44:46.98 0
>>245 けいおん見て生きがいを見つけるんだ

350 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 12:36:11.80 0
>>245 おまえは二舎六房の七人に土下座しろ。マジで。

.26 2010 14 00 アニメ雑談拾遺 comment2 trackback0

けいおん!! 第8話 「進路!」

洒落。

821 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 11:06:09 ID:1WM3Ed0F0
今日のRAINBOW良かったわ・・
バレモト他の六房みんな痺れたわ





ニコ。

206 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 10:32:00 ID:giYU++8R0
迷い猫原作者が関わってなかったらどうなってたんだろう('A`)
今でこれだぜ?

207 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 10:34:31 ID:ayy6wlRI0 [2/2]
もっと良くなったんじゃね?

215 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 11:01:29 ID:I+tQ8Xv3P [2/2]
>>206 今回4話に次いで面白かったじゃん。一段下がって6話もアリだけど
製作委員会が迷い猫オーバーランとしては上出来

226 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 12:27:53 ID:0vj/E/IM0 [1/2]
しゃおりのブログで変な妄想してしまってすいません

227 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 12:30:12 ID:ltl8LHTN0 [1/2]
>>226 さぁ、その恥ずかしい妄想をこのスレでぶちまけなさい

229 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 12:36:51 ID:0vj/E/IM0 [2/2]
>>227
>たまごアイス
>あぅ、なつかしい‥
>これも、ちいさな頃だいすきでした
>ご存知の方、いらっしゃいますか‥?
>カタチも、かわいい
>先端部分をハサミで切って、でてくるクリームをちゅうちゅうします
>中のクリームがやわらかくなりすぎたり、残り少なくなってくると、すごいいきおいで飛び出しちゃうこともあるので‥
>必死にそれを受け止めます
>失敗して、クリームまみれになったり
>天井までクリームを飛ばしちゃったこともありました‥
http://gree.jp/goto_saori/blog/entry/446966656

230 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 12:40:29 ID:ltl8LHTN0 [2/2]
>>229 後藤(弱)(*´д`)ハアハア

231 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 12:42:16 ID:y2AXJYna0
キスシスか大魔王のナマコかっていう勢いだな・・





サロン。

けいおん。

970 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 01:52:47.95 P
けいおん 落ちはどうしたんだ

972 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 01:53:05.03 P
どうせ最終回当たりで進路が決まるのだろうな

985 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 01:54:41.04 0
おい次回に続かないの?なんぞこれw
まともな回だと思ったらここまでの回で一番酷いぞw

988 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 01:55:03.33 P
単発回かと思ったら問題提起回だったって事か?

991 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 01:55:09.46 P
亀に触る暗示はナンなんだ?

997 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 01:55:51.64 0
けいおん いや、オチぐらいつけようよ
次回も続くのかなぁって思ってたけど予告で普通に別の話になってるし・・・

998 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 01:55:53.14 0
けいおん8話 精一杯にもがく高校3年生のHTTがよく描かれていた
こういう回があるとキャラがより深まるな。回想も良かった

2 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 01:55:57.13 0
さすがに今日はまったりしすぎだな。

31 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 01:59:35.15 P
適当に唯に進路決め無くっちゃみたいな事言わせた方が良かったんじゃないかな
投げたのか引っ張るのか分かり難いな

35 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 02:00:15.10 0
けいおん 原作準拠回
前回よりも退屈。4コマ漫画をそのまま切り取ったニュアンスが強い
話自体も4コマごとに小さな隙間がある感じ
もしカメとカメの描写は、停滞とやっと目的意識をもとうとした唯の亀の歩みを表してるのかね?

38 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 02:00:49.46 0
ぶっちゃけ原作つまんないしな

45 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 02:02:05.65 0
このあとの伏線になるにしても、今回は放り投げすぎだろ
なんのオチもないし


59 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 02:05:15.98 P
前振りならハッキリ言わせた方が最後落ちてると思う
なんだかスッキリしない

62 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 02:06:06.12 0
これから進路関連の話は色々挟んでくるだろ
少しずつ進展していって
そんで最終的には「ああ、良かった」「あの状態からここまで」とガチで感動するから
そんときになって涙目になっても知らんぞw

74 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 02:07:45.37 P
>>62 そうするにしても今回を捨てる必要はないし、もう少しひねりが欲しかった

79 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 02:08:37.10 P
けいおん それぞれのキャラの幼少時代の様子なんかが見れたのはまあ良かったけど
なんか話が投げっぱなし状態だったのは正直残念だったな
次回この続きがありますっていうんならまだありかなぁとは思ったんだけどなぁ

90 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 02:09:33.33 P
イベント進行型の方が単純で作りやすいし面白いんだけど
けいおんはこうゆう作風の方が味が出るな

101 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 02:11:50.79 P
この話が2期の主軸になるのかね

111 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 02:13:07.52 0
>>101 どうだろうな。2話以上使うんだから、それだけの意味がありそうだ

110 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 02:13:06.84 0
けいおん 話のテンポが異常に遅いのは、繰り返しアピールされていた亀の歩みが暗喩していると考えればいいのだろうか。

113 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 02:13:14.71 P
律 子供のころから自分を落として他人をチアリーディングしてたのか
この生き様は共感できるな


159 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 02:19:38.04 0
亀の暗喩はここから徐々に時間というものを意識させていきますよ
ってことなのかなとも思ったけど、それだとけいおんの売りのまったりとした日常を捨てることにもなるからなぁ
意味深にみせて、ただゆっくりとした流れを演出しただけの道具なのかもね

768 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 04:24:51.49 P
今週もあずにゃんはクールでかっこよかったな

771 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 04:26:33.88 0
>>768 だな
こっち見すぎだろ
long115905.jpg

47 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 08:24:57.01 P
けいおんって原作通りの感じでやった方がただ見る分には面白くなったかもしれんが
その変わりヒットも注目される事もなく消えてたかもなぁ
何がどう転ぶかわからんものやね

50 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 08:26:36.50 0
>>47 京アニノチカラ
原作をそのまんまアニメ化するだけだったら元々の原作程度の注目にしかならなかったよ
そしてヒットするわけも無かった

51 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 08:29:26.70 0
けいおんみたいなの何ていうの?半オリジナル?
とにかくうまいやり方なのは認める

62 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 08:35:16.37 0
けいおんという欠陥商品を匠の京アニ巨匠の手で良作にリモデルした立派なビフォーアフターやで
アニメ化以前は売れないってレベルじゃなかっただろ

96 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 08:59:04.05 0
>>62 それは言い得て妙だなw
あの番組も「これ立て替えた方が早いだろ」というくらい大がかりな事案も、リフォームという体裁のために、骨組みと土台は残して施工しているしw

347 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 12:34:47.67 0
>>235 正直Aパート最終カットのあずさに心を鷲づかみされたな。
あまり高評価できない回だったが、あれにはやられた。

282 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 11:41:06.38 0
今回けいおんオチがないけどどうしたの?

359 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 12:39:19.17 0
>>282 今後進路選びが大きなテーマになる、というメッセージと解釈するしか。
現時点では。

.26 2010 12 56 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

迷い猫オーバーラン! 第8話 「迷い猫、抜いた」

洒落。

671 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 22:57:14 ID:qtI8flMPP [2/2]
迷ってくるか

672 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:00:52 ID:Q8NfvVWh0
咲はじまった

705 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 00:15:57 ID:BzjkQKsbP
迷い猫はロボットアニメでいいよもう

506 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 02:05:48 ID:6lRIG2jNP [3/3]
7話・8話と原作を完全無視してはっちゃけた迷い猫だけど、この2話全然面白くなかったなぁ
もっと普通に普通な事をやった方が良かったんじゃ

512 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 10:31:05 ID:1WM3Ed0F0
迷い猫
7話は単なるパロディで前編通してオチも無かったけど、8話は良かったよ
適当な咲パロディをやってるようにみせかけて、キャラクターが何を望んで行動しているかがキャラ設定通り貫かれていた。だから観ていて話し的に収まりが良い。
7話にはそれが無かったから、単なる出オチを引き延ばしただけで、つまんない回で終わった。
7話と8話の出来は段違いだよ。主に脚本的な意味で。
作画の出来は全く逆だったがw





ニコ。

97 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 21:57:33 ID:xLwqcGFb0 [1/3]
AICは俺妹も期待できない・・・。

102 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 22:00:31 ID:172VPswc0 [5/8]
迷い猫なんだかんだいって面白い
PV作るときもなんか謎のアニメの変な触手出てくるシーンで不意打ちくらったわ

113 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 22:05:04 ID:0LoxCdCm0 [2/2]
ささめきはよかったぞ
売れなかったけど・・・

116 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 22:07:52 ID:y3Z+s9I70
ささめきも青い花も良かった
売れなかったけど・・・

122 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 22:11:22 ID:YFJRT3z+0 [5/6]
ささめきは徐々に面白くなっていった

128 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 22:13:22 ID:tInGJehy0
ささめきは面白かった
朱宮くんだけでお腹いっぱいです

121 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 22:10:58 ID:SwX5P9hK0
迷い猫のOPなんであんな下手なの?
下手すぎて逆に中毒性がやばいんだけど

130 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 22:14:35 ID:172VPswc0 [7/8]
>>121 あれがいいんだよ

134 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 22:16:33 ID:+AnaTs+g0
>>121 術中にすっかりハマってるじゃんwww


迷い猫。

184 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:00:33 ID:LU8rSBQu0 [2/2]
咲はじまた

186 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:01:06 ID:ICB9/Tde0 [1/5]
saki2期ってもう始まるのか

207 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:15:30 ID:fvU1P8W10 [2/3]
迷い猫とかもう空気だろ。まだ見てる人いるのか

209 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:16:08 ID:HOqrWvNL0 [7/7]
>>207 お前・・・空気がなかったら生きていけないだろ

211 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:16:47 ID:/6nkaf+70 [3/5]
迷いねGONZOと聞いて

212 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:17:14 ID:zztPKpCL0 [2/2]
迷い猫が空気とかねーよ
面白いかどうかは別にして少なくともこのスレでは話題に出る頻度は今期アニメでも屈指だぞ

218 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:22:36 ID:sddvkjbA0 [7/10]
迷い猫はドコまでオーバーランしていくのだろう

224 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:26:30 ID:aSq38PY40 [1/3]
>>218 既に滑走路脇で炎上してるよ

232 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:28:41 ID:+50s0CYUP [6/6]
まずい。今日は迷い猫のくせに面白かった。

235 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:29:05 ID:0LoxCdCm0 [3/5]
迷い猫面白かったわ

名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:35:17 ID:d9uleMIL0 [1/3]
迷い猫、4の倍数回は良回の法則説

245 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:35:43 ID:6mYQeXN90 [1/4]
迷い猫神回だわこれは

251 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:37:43 ID:bW4ub/HG0 [5/6]
迷い猫、抜いた 監督:小野学
お面白さに差があるのは監督のせいなのか脚本のせいなのか

252 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:38:24 ID:6mYQeXN90 [2/4]

310 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:35:27.79 0
100525-2331110461.jpg
http://imgk-a.dena.ne.jp/exk2/20090402/46/130038890_1.jpg

100525-2333550960.jpg
http://gamedic.jpn.org/museum/tirasi/sfcetc/img/sfc00049_1.jpg

100525-2336450328.jpg
http://imgk-a.dena.ne.jp/exk3/20090402/41/130038882_1.jpg



288 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:50:29 ID:pkwiPYe7P
結局迷い猫でヤマカン回はないのかな?

309 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:55:39 ID:DlttjCd00 [3/3]
>>288 ヤマカンは分からんけど本人出演込みでナベシン監督の可能性はありそうw

290 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:50:59 ID:0LoxCdCm0 [4/5]
ヤマカンはその域に達していない

314 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:56:55 ID:VHy7OFhx0
迷い猫はみんな情性で見てるんじゃないのか・・・

320 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:58:51 ID:+AnaTs+g0 [6/6]
>>314 実験アニメだから、面白いと思うかどうかは別にしてアニ雑民は結構見てるんじゃないのかな。

316 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:57:52 ID:5nrOdmHN0
迷い猫は悪い意味で神アニメ

335 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 00:03:17 ID:31cZdD800 [1/5]
ぶっちゃけどんなに予算無くて糞だろうと、同じ題材で毎回監督変えるなんてアニオタ的に美味しい趣向、見ないほうがどうかしてる

337 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 00:04:18 ID:2VPSvLzw0 [2/4]
迷い猫はどうぞコメント付きで楽しんでくださいって感じだ

339 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 00:05:07 ID:o4mBLezH0 [1/31]
迷い猫前回との面白さのギャップがすごいな





サロン。

46 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 10:33:47.16 0
おい。今夜の迷い猫神回らしいぞ

209 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 11:38:54.13 0
>>46 そりゃあドラゴンゾの監督だからな。

380 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 20:36:57.38 P
迷い猫のはっぴいにゅうにゃあライブ回まだかよ

648 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 21:18:41.71 0
>>380 低予算・低リソース・実写トレース不使用でハルヒ越えを目指す野心家の監督はいないものか…予告の3Dモデリングには可能性を感じるが。


オンエア後。

236 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:24:51.42 0
迷い猫 お世辞抜きに面白かった

241 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:25:26.26 0
2回死ねーの使いどころうまいな

244 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 23:26:11.55 0
迷い猫  今回は非常によかった
テンポ、ギャグ、展開全てにおいて今まで放送されていた回を上回っている
ただし作画がちょっと残念だったので減点
こういう回を待っていた!

.26 2010 10 51 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

迷い猫はやり過ぎなのか?

洒落。

438 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 08:47:53 ID:5YKCPbZGP [5/5]
tv1274719887271.jpg
ナイトレイドが化けてた

442 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 11:33:12 ID:NjWYKc78P
キャラ萌えですぐ化けた言うよな

445 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 12:39:22 ID:Qb72B4PC0 [2/2]
>>442 キャラ萌えはどうでもいいんだが、化け始めてるぞ確かに
じわじわ面白くはなってきてる

441 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 11:18:05 ID:8dsDr5RB0 [3/3]
フェアリーテイルも風呂回だったというのに

440 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 10:52:55 ID:T6+q6XLh0
ナイトレイドとかジャイキリとかわざわざ外国語使わなくていいのに

443 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 12:25:39 ID:pImVhS0i0
日本向けの日本用のアニメで日本人に見やすくしない意味がわからん
演出?だだすべりだろ1話の掴みから糞つまんねえのに

444 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 12:38:32 ID:Qb72B4PC0 [1/2]
というか字幕あるのになんでそこまで突っかかるのか理解できんw
発音の巧拙で違和感を感じるほどバイリンガルとかネイティヴばかりなのか?






サロン。

迷い猫。

924 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 00:55:06.31 P
迷い猫は萌えではなく監督の遊び場

936 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 00:58:15.69 0
迷い猫は別にストーリー物という訳じゃないけど、最低限作品を活かす作りにしてほしかった

986 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:13:18.42 0
迷い猫は萌主体だけど、原作には結構ロボのパロ多いから原作者がそうしたかったんではないか

11 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:22:53.40 P
方向性が間違ってるな
迷い猫なんて所詮はキャラアニメなんだから、オリジナルをやるにしてもキャラの魅力を出す話をやらないと

12 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:23:55.09 0
ロボ回誰得ってのが大半の意見だろ

39 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:34:46.99 P
迷い猫みたいなのはキャラ勝負なんだからそれ抜きにして1話つくったのがあり得ないレベル
絵だけ一緒で別ものアニメやられても困る
俺は何とも思わなかったしキャラ個性皆無じゃねーか

40 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:35:06.71 P
パロやるにしても作品の全体のテーマから逸れるのはダメ
テーマが迷走してどっかに飛んで行っちゃうから
迷い猫オーバーランとか言うオチだとちょっと許せないわ

44 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:36:45.61 0
監督が毎回違うってわかった段階からある程度予想できたことだろ
迷い猫がロボの要素全くない純粋な萌だけならいいが
実際原作にはロボのパロが随所にあるからそれを全面に押し出した7話もありなのではないか

615 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 09:46:09.45 0
>>44
>監督が毎回違うってわかった段階からある程度予想できたことだろ

これはかなり佐藤藍子でしょw
いくら監督が違うとは言っても、卓球回やpv回程度なら予測範囲内と言ってもいいが、
30分まるまるパロで、しかもオチも無い回とかを、「予想してました!(キリッ!」か?

49 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:38:22.65 P
>>44 ロボのパロ自体は別にいいんだよ
それをほとんど笑いに展開させずに1話丸々使ったのが問題なんだよ
Aパートだけに留めておけばまだ許せる

91 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:51:53.60 0
別に7話認めろっていうわけじゃないけど、全否定はないと思うが
作画だけ見ても今までの7話の中で最高レベルだったし

93 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:53:05.24 P
>>91 作画がいくら良くても話がつまらなければ意味がない

98 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:54:57.45 P
出落ちネタを25分引き伸ばしただけだから、さすがに途中で飽きた

149 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 02:15:53.51 0
まぁマンガのほうでもパロはあるからパロを使うのはいいとしてもな
7話に関してはパロもへったくれもないと思うんだが
そもそも迷い猫ですらない

147 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 02:14:25.71 P
パロは否定されて当然
なぜなら業界自体がそれでウケるならじゃあ俺もって流れになって腐るから
もちろん作品の特性とパロを上手く融合してるようなのならいいとは思うけど
迷い猫のパロは2回死ねというセリフだけを入れとけば迷い猫ファンも納得するだろう的な
安易なパロに陥っている

160 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 02:20:43.90 0
>>147 業界自体がそういう流れになることはない
今回もサンライズのスタジオが入ってたからできたことだし
確かに迷い猫の主な特性は萌えだけど
作品中のギャグのほとんどはロボとか2ch、ニコニコネタだしそれを特性ではないというのも暴論だと思う
2回死ねは最後の最後で入れただけであれでファンも納得するだろとかいう思いはないと思うがなあ

624 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 10:30:46.61 0
>>160 まぁサンライズの手書きロボメーターが健在だった、それだけが素晴らしい価値だったな。迷い猫は犠牲になったのだ。

181 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 02:28:16.52 P
迷い猫みたいな監督毎回変えてやるみたいなのはオリアニメなら良いと思うけど、どうなんでしょうね
いっそエクセルサーガみたいに毎回作者に承認得ましたシーン入れてやれば良かったんじゃないか

183 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 02:29:11.68 0
>>181 とりあえず迷い猫のシリーズ構成は原作者だが

198 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 02:34:39.99 P
>>193

173 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2010/05/19(水) 15:35:54 ID:m1g5NF7V0
シリーズ構成作者の松がやってるんだから納得済みだろ
あと矢吹はアニメ版には無関係

186 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2010/05/19(水) 15:47:51 ID:ssp8hIR60
>>173
A:シリーズ構成は原作者だろ?、文句は原作者に言え
B:名前のみシリーズ構成で実質的にはほとんど関与してないことが判明してる
http://www.style.fm/as/05_column/itagaki/itagaki165.shtml

201 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2010/05/19(水) 16:17:37 ID:ZMbB9Rg/0
>>189 迂闊に名前を貸してしまった原作者も悪いのは確かだが
実態がわかったんだから、内容に関してはもう原作者に転嫁できないよ


222 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 02:40:47.13 P
パロはセンスだからな
最近よかったと思ったパロはミラトレの大門ぐらいかなぁ

629 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 10:39:21.90 0
>>222 あれは良かったな。

パロディは笑えてナンボ。
笑えない迷い猫はスベってた。

それだけの話。

216 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 02:39:53.35 P
昔はパロは有り難かったけど
今は対立が多くて、気軽にやったら火傷するんじゃないか?

225 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 02:41:50.05 0
>>216 ハヤテ・らきすたシーズンから異常に増えたな
元々ひっそりやってる分野だったのに、パロディ作品が乱立して、まったく個性を出せなくなってる
そしてその一方、ハヤテやらきすたはそれぞれの作品自体で輝いてる訳だし、結果的にパロディの後追いをしだした作品だけが滑ることになった

226 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 02:42:37.82 P
そしてハヤテは迷走しだしたと

635 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 10:45:18.08 0
>>226 結局、作品自体の核が弱いアニメ(マンガ)は、やがて立ち行かなくなるという末路だな。
パロディの衣を纏おうが、本質はやはり作品自体の出来が良いか悪いか。
批評(視聴)に耐えられる作品は残るし、耐えられない作品は朽ちる。

349 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 03:20:31.24 P
迷い猫OPは最初叩いてたけど癖になって来た

406 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 03:36:50.84 P
大地にはまたオリジナルアニメ作って欲しい
誰か金出してあげて


(;´Д`)<観たいですね。
.25 2010 21 38 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

けいおん!! 8話を前に

サロン。

けいおん。

562 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 01:49:19.39 P
けいおんライブシーン酷い

581 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 01:59:02.82 0
別に普通だっただろ。ライブシーンにどこまで期待してたんだ?

590 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 02:02:22.79 0
>>581 他のアニメが7話に力入れていて(working:新キャラ登場、展開早まる AB:物語の折り返し)
けいおんも7話には力入れていた(新曲のことを前々から宣伝)
のに、至って普通の話だったのががっかり・・・
単品としては普通だったと思う。けど物足りなかった

594 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 02:03:22.77 0
>>590 え?他の7話よりよくない?

599 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 02:06:07.44 0
>>594 いや、普通だった・・・面白かったけど普通だった

596 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 02:05:21.87 0
というか、この場面のライブに動きを付けるのって、演出の誤りだと思うが。
この程度の動きが適切な感じ
ただ、ここ数回のなかではちょっと微妙な回ではあった
面白かったけど、特別な回じゃなかった感じだな

610 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 02:17:28.85 P
けいおんは安定してると言うか、ハズレ回ややっちゃった回が今のところ無い様に思える

615 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 02:20:32.62 0
先週は良かったと思うぞ、けいおん
感情の機微を淡々と、優しい感じで描いてた
今週は、そこまでじゃなかった感じ

642 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 02:31:33.57 0
けど、今回のけいおん見ると、主人公と脇役は別物なんだと感じる
個人的には唯は好きではないけど、天真爛漫な性格で欠点も多いため、話や周りのキャラが動くんだよな
それに比べると澪はキャラとして完成しすぎていて、行動に驚きが無い
他の作品ではマンネリを回避するために、個性的なキャラを主役にするか、途中に新キャラを入れる
けいおんはその点どうするんだろうなあ


(;´Д`)

495 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:23:29.89 0
けいおんは5,6話の方が好き。1~4、7は個人的にイマイチ

511 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:26:02.70 0
>>495 5話は良いと思った
メインキャラ抜きでもできるってところに、京アニけいおんの底力を感じてしまった

135 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 04:11:51.52 P
けいおん ファンクラブがあったり、そのファンクラブのためにわざわざお茶会を開いちゃうって話だったけど、その話がまるで当たり前かのように流れていってそこに気持ち悪いものを感じたわ
けどそれと同時にそのないだろうって展開が逆に面白くもあったんでそこそこな回だったかなという印象

368 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 12:47:39.85 0
>>135 あのお茶会は、お楽しみ会的な学内の余興と見ればいい。
アイドル声優のファンクラブと同じベクトルで認識するのは間違い。

180 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 08:21:53.07 P
けいおんの新曲めっちゃかわええなw

273 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 11:12:48.70 0
ファンクラブが出来るくらい人気あるのに、新入部員0は無理があるかな

395 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 13:07:47.11 0
>>273 もう二期冒頭を忘れたのか?
新歓ライブに好印象を持った下級生達が入部を躊躇った理由を語っていただろう?

64 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 00:18:38.52 0
しかし7話の和のセリフひでーな
「そんなの撮ってどうするの?」とかw

76 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 00:19:57.35 0
>>64 「そう じゃあ私生徒会行くわね」
のどかちゃんはそういう子

83 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 00:21:24.49 0
>>76 幼少期に家の風呂を唯にザリガニ地獄にされてからちょっとおかしくなっちゃったのかな

200 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 03:41:23.08 0
7話のお茶会は等身大の日常だったけどな、心理描写の細かさも描かれてたし
会長のエピソードは、唯達の成長(未来像)と結びつけるための重要なファクターだった
ライブも軽快なテンポで駆け抜けたし、結びも良かった

531 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 05:05:57.36 P
けいおんは5話と次に3話が好きだな。一期よりも話が丁寧に練られてた
原作準拠回は飽き気味

598 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 05:22:27.89 0
>>531 けいおんはアニメオリジナル分多い方が1話としてみると出来がいいな
6話は原作そのままのオチでつまらなかった
3話5話は俺も好きだ

536 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 05:06:52.44 P
7話は作画がもう少し頑張ってくれてたら文句なしだった
バンドシーンとかAB以下だったしなしだった

541 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 05:08:35.65 0
>>536 魅せ方が秀逸だっただろう
日常におけるライブがどうなのか示してくれた回だった
やっぱギャラリーが違うと、それなりに興奮度が違う
その辺も表現しているからよりリアルを感じる
ABのライブはいつでもどこでも何度でも同じ演出だろう

546 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 05:10:03.37 P
7話は構成がイマイチ。脚本に起伏がなくて飽きる

659 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 05:48:45.33 P
常識的に考えてファンクラブがあんだけいて廃部寸前なんです~入って下さ~い
って言ったら誰かしらは入部するだろう

662 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 05:50:10.78 0
ファンクラブができるほど人気あることと部員が集まらないこととは別問題だろう・・・
お前らアニメ好きだけどアニメ制作会社に入って作りたいとは思わないだろう?

673 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 05:54:27.54 0
例えばビートルズのファンがジョンに「うちに入らないか?」って言われてホイホイ入ると思うか?
ファンなら決して入らない。この心境はファンにしか解らない。

209 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 06:52:46.15 P
生徒会長が澪ファンクラブ会長であったことがギャップだったようだが
卒業後の描写があっさりしすぎていたことと何故澪ファンだったのか理由付けがされてないことから共感できない。

411 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 09:37:31.81 0
>>209 卒業後の描写があっさりしすぎていたこと→物語本筋と異なる舞台描写を冗長に挟むとどうなるか、ABで何も学ばなかったのか?
さすがに理解力が無さ過ぎるな。


けいおん声優。

253 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 14:13:32.70 P
けいおん声優は皆人気出てきてると思うけどねぇ
少なくとも一瞬で消えた生存声優よりは皆いい感じのスタート切れてる

255 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 14:15:09.64 0
そらおと声優と生存声優・・・どうしてこんなに差が付いた?

256 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 14:15:54.03 P
会長と真冬ちゃんの人にもっと仕事まわせよ

263 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 14:18:50.19 0
>>256 たぶん日常のメインに入れてくるだろう。角川子会社の事務所らしいし。

260 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 14:17:33.50 P
日笠陽子がさりげなく一番成功してると思う。次から次にヒロインゲットしていってるし

265 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 14:21:07.23 0
佐藤聡美は地味にうまい

266 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 14:21:23.37 P
日笠はいまんとこ決まってる夏アニメ三本全部ヒロイン

278 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 21:11:24.58 0
あいなまが一番歌うまいと思ってたけど、スフィア厨の間では中居扱いらしいね。ショックうけた

307 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 21:22:00.75 0
>>278 戸松と高垣と寿が上手いだけ。
ああ、それとあくまで「アイドル声優」なのだから、アイドルに歌の上手さはむしろ不要だぞ。そこはちゃんと認識しておかないとな。

73 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 00:13:52.25 0
あいなまは初春が大好きだと知って好きになった
キャラに思いいれのある声優はいい

.25 2010 12 08 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

kiss×sis 第8話 / 閃光のナイトレイド 8話

洒落。

242 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 22:30:41 ID:Nn+qx9gaP
なぁ大魔王みて思ったんだが・・・ヒロシいらなくね?

245 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 22:33:35 ID:4vXnjaH10
大魔王ヒロシうざすぎワロタ 赤可愛すぎワロタ

246 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 22:34:18 ID:P82KYPUE0 [3/5]
>>242 ちょっと最近目立ちすぎだな。最初はよかった

296 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 23:52:00 ID:/H62jYWl0
キスシスがいつも通りの変態アニメで安心した

495 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 10:23:46 ID:Qb72B4PC0 [2/2]
つーか、今週のキスシス
野外放尿以前にアニメとして出来が悪すぎる
誰だよ、コンテ書いて演出したのは…ギクシャクしすぎて楽しめない

483 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 06:52:11 ID:cRQpfyDU0
八千代は外でも刀持ち歩いてるのか?どう考えても銃刀法違反で逮捕されるだろ

494 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 10:22:01 ID:Qb72B4PC0
>>483 模造刀ならok。モデルガンで逮捕されないのと同じ

499 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 11:11:09 ID:Qb72B4PC0 [3/3]
おぅ・・・もぅ・・・・
100525-0145210828.jpg

500 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 11:19:55 ID:Qb72B4PC0 [4/4]
ナイトレイドようやく面白くなってきたけど、遅すぎるw
もうかなりの視聴者が脱落した後だろうに…
急遽第二弾にされた準備不足が響いているのか…


(;´Д`)<ナイトレイドさん…

380 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 17:57:24 ID:BkNJisOeP [6/11]
キルミンフォーゼの謎は少し解けた重要回だったな
もう猫系列とか犬系列とか気にしないでいいようにしたのか

419 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 00:11:26 ID:5YKCPbZGP [2/5]
pa1274712599339.jpgpa1274712625183.jpgpa1274712628301.jpgpa1274712646370.jpg
この娘はオシッコが好きだな

423 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 00:14:16 ID:n0H6Slao0
ぢたまにはそれしかないもの





ニコ。

194 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 23:58:22 ID:WiP7+qxF0 [3/3]
肩車放尿プレイを編み出したぢだまは尊敬に値する

197 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 23:59:25 ID:8Yny5n8q0 [4/4]
>>194 原作はロッカーで放尿だったぞ

200 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 00:00:37 ID:+vY6Sis70
だって肩車放尿だぜ?そんなことされたら一生俺に申し訳なさそうな女の子ができるようなものじゃないか?

215 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 00:12:01 ID:E4ttY7ck0 [2/7]
クェイサーだのキスシスだの、なんか数レベル上がった感のあるこのご時世に
こじか2期をやったらえらいことになりそうだ。
原作同棲開始しちゃってるし。

219 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 00:17:05 ID:VUntPc3hP [2/6]
Lv.が上がったのか、破滅に向かってチキンランしてるだけなのか


ナイトレイド。

237 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 00:31:11 ID:hstWlCXf0 [4/5]
ナイトレイドはぜんぜん話題にならんな

239 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 00:32:45 ID:uBoD0DXY0 [2/3]
>>237 一騎当千よりは楽しみにしてるよ

240 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 00:32:58 ID:9UJ4Py9a0 [1/3]
>>237 主人公たちが出なかった配信版面白かったな

242 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 00:38:29 ID:DpwN6/og0 [2/8]
ナイトレイドは普通におもしろいけど、アニ雑民にはお勧めできないかな

243 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 00:39:42 ID:xLwqcGFb0
ナイトレイドは人情物的な成分が足りない。
シリアスでも、そういうのがないと淡々としすぎてダレるだけ

244 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 00:39:49 ID:rYwktTKG0
ナイトレイドは葉加瀬タイムのために見てる
使いどころ少ないけどな・・・

250 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 00:42:45 ID:VUntPc3hP [4/6]
なんつーか地味だよなナイトレイド
グッとくるもんが無くてなんか引き込まれないっつーか

261 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 00:47:10 ID:zPIpv1py0 [1/3]
ナイトレイドはスパイもののお約束をなぞってるだけだから地味

390 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 02:00:20 ID:uwusDrer0 [19/30]
ナイトレイドもそろそろ水着回か


(;´Д`)

455 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 02:32:48 ID:FxS+8i1G0 [14/25]
明日の迷い猫がどうなるのか緊張してきた

458 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 02:38:24 ID:VUntPc3hP [6/6]
>>455 監督小野学だっけか

526 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 03:39:37 ID:R2n/pGw90 [10/16]
田村の山田はもう慣れたというか、逆にあれでいいと思う

534 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 03:43:32 ID:r5KdKYuh0 [3/3]
B型の能登はいい演技してると思うがな





サロン。

120 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 00:31:25.65 P
荒川 今回は盛り返したな
1話の次くらいに面白かったぞ


キスシス。

978 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 23:52:23.91 P
キスシス凄いな

9 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 23:57:08.41 0
キスシス また放尿オチかよ

10 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 23:57:10.89 P
ぢだまはアホだな

19 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 23:59:53.56 0
またお漏らしか

41 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 00:06:19.77 0
キスシス半端ねえなw


ナイトレイド。

446 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 01:41:08.90 0
雪菜ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
tv1274719256087.jpg

461 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 01:46:42.61 P
雪菜ちゃん今期のファッションリーダー過ぎる

480 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 01:54:15.44 P
雪菜ちゃんエレガントすぎ

489 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 01:55:56.72 0
ナイトレイドちょっと途中から見たら
なんかいい感じだった

491 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 01:56:35.71 0
レイド やっと本編と歴史の交差きたか。演出も良かったな

502 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 01:58:16.41 P
ナイトレイド 最初からこうすればよかったんだ

507 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 01:58:54.99 P
ナイトレイド 毎回サービスしてくれ

518 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 02:00:02.81 P
ナイトレイド スタッフの言う通り後半からは見応えのある回が続きそう
預言者と高千穂の爆弾っていう二つの軸が出てきて続きも気になる
歴史を絡めたスパイ物らしさが出てきた

524 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 02:01:19.40 P
ナイトレイド 悪くないぞ 前ふり回だったが


(;´Д`)<何故最初からこの路線で行かなかったんだ…猫回とはなんだったのか?
.25 2010 11 29 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

Angel Beats! 9話の予告が来ましたよ

洒落。

101 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 10:16:52 ID:aZi4f8hF0
MAGネットって・・ねとすたのままの方が良かったんじゃ無かろうか・・

144 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 16:04:30 ID:zHt7wkY40
麻枝「天使の言いなりになって模範的な行動すると消える」
岸 「何で?」
麻枝「そういう例がある」
飯田「でも、天使は人だったんでしょ?」
麻枝「そうだ」
岸 「何で天使は消えないの?」
麻枝「神の使いだから」
岸 「えっ」
飯田「えっ」
平田「新生徒会長の直井も消えてないよね?」
麻枝「裏で一般生徒に暴力を振るってバランスを取っていたから大丈夫」
堀川「じゃあ、普通に授業受けてもその後サボればバランス取れるよね?」
麻枝「取れない」
平田「えっ」
堀川「えっ」
麻枝「模範的な行動をする振りだけでも消えるから」
岸 「なにそれこわい」

155 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 17:37:32 ID:G92WNtPOP [6/7]
上条ものび太も全然不幸じゃない





ニコ。

836 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 18:12:25 ID:8dC+JrapP [2/5]
http://www.angelbeats.jp/story2/ep08.html

840 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 18:22:43 ID:sLtIGg/h0 [9/9]
>>836 やっぱリトバスを思い出させるな

906 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 19:45:32 ID:gpiw+sZn0 [2/2]
大魔王は隠してたほうがおもしろいな

908 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 19:51:03 ID:563w0L+V0
>>906 ジャマーのデザインが優秀すぎるなw

981 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 21:08:57 ID:nvdTakAc0 [4/6]
酷い試合やってんな、サッカー日本代表・・・

983 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 21:11:18 ID:SPgV3skZ0 [4/4]
日本代表(笑)

995 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 21:18:48 ID:BQBIZs6g0 [2/2]
大正サッカー娘とか出たらアニオタのサッカー嫌いもなおるだろう

57 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 21:44:23 ID:aPvea/9C0
ここはGENJI二期 蹴鞠編をアニメ化して貰って競技人口を増やすところから始めよう






サロン。

30 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 17:29:19.59 P
ワーキング8話 舞台を外に変えても各キャラがいい感じに良さを出し合っていた

42 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 17:36:34.12 0
今日のキルミン良回か

57 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 17:55:49.81 0
キルミン 作画も良くて内容も面白かった

359 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 21:07:41.67 0
>>42 なかなか良かったな。キャラ作画も良いカットが散見できた。


(;´Д`)

749 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 23:26:26.60 0
workingが、温泉回なのでエロでテコ入れするかと思ったら、温泉に入らなかったでござる

750 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 23:27:26.53 0
ワーキンらしいw

751 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 23:28:35.09 P
温泉回で釣っておいて肩チラや浴衣どころか、湯船にすら入らなかったでござる

760 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 23:35:25.77 0
サービスカット差込むような路線じゃない気がするがw

761 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 23:37:02.64 0
原作でも風呂入ってるシーンが直接描かれるのは山田と松本くらいだし
リスクを覚悟してでも地上波でぽぷらの裸を流す必要も無いし妥当なところか

74 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 04:01:24.82 0
荒川は新キャラ登場する回は結構面白い

241 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 12:37:17.08 0
ワーキング原作知らないといつも通りにしか思えなかった


AB。

183 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 20:32:35.76 0
AB1話放送時なんて一週間ABの話だったのに、もう一日も話題が持たないのか
流石麻枝と言ったところかw

184 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 20:33:58.21 P
今期で一番話題になってるけどな

185 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 20:34:11.92 0
>>183 世界観の考察に意味が無いことがわかりはじめてきたからな
ソラヲトもこんな感じで失速していった
あれの場合はおもらし回で終わったコンテンツになった印象

198 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 20:39:32.14 0
ABについて、世界観がどうでもいいと言うのは、ご都合主義的なものからきてるだろ
俺はそれが悪いとも思ってないし、それはそれで納得してるけど、後出しで全部解決されてしまう世界ならそれを考察しても意味はない

263 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 21:05:12.26 0
AB 物語のつながりが段々厚くなってきてそれなりに見れるアニメになったが
本来もっと序盤にキャラの方向付けや色をつけるべきだったのでは?と疑問に思う
導入部の失敗から主要メンバーでさえ陰の薄いキャラ性は何か違和感を感じる


135 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 01:04:23.36 0
AB残り4話だっけ?
それにライブ入れてバトル入れて複線を若干回収して
ギャグ入れてさもキャラが消えるかのように煽りいれて
ガルデモの女2人をしゃべらせて
出来るのかな全部

142 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 01:05:35.56 P
>>135 音無の過去と奏かゆりっぺの過去がリンクして、ハッピーエンドまでこぎつけるんじゃないかな?

336 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 08:43:52.09 0
SSSの連中はなぜゆりっぺという無能指揮官に従い続けるのか

338 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 08:45:53.17 P
>>336 他に適任が居ないから。ゆりっぺ以外の奴がリーダーだったら、と考えれば今より酷い

483 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 12:35:27.72 0
岸は自分を殺してるからな。正直岸じゃなくても良かった
岸はサンレッドやってりゃ良かったんだよ

485 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 12:35:46.12 0
生徒会長代理が消えなかったのは
ゆりっぺに催眠術をかけたつもりだったのが、実はゆりっぺに催眠術を掛けられてたって事だ
1話の冒頭で音無の近くにゆりっぺが居たのは、音無の記憶をゆりっぺが催眠術で封じ込めたからに違いない

492 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 12:38:57.15 0
やっぱ一人脚本ってダメだよな
メインが居て補佐が2人くらい付いて、ストーリーの穴を埋めてやら無いとダメだ

517 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 12:53:36.15 0
>>492 個人的には脚本は一人の方が望ましいと思ってる
1話完結でつながりが無いタイプは複数脚本でも良いけど

498 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 12:44:35.65 P
ABは設定は変わってるけど脚本はわりとオーソドックスだな

572 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 13:39:20.03 P
脚本という才能がモノを言う分野で共同執筆ってのは突出した才能を殺すってことになりかねないから、個性のある脚本は作りにくいだろうな
メインライターの意思が他の脚本家に100%伝わるとは限らないし、分かってないやつが担当するとダメになる回も出てくるだろうし


(;´Д`)<脚本がオーソドックスかどうかは微妙なところですが、意外性で畳みかけるタイプではなかったのは確かかもしれない。練った設定を活かすという意味なら、そちらの方がオーソドックスとは言えたかも。


297 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 20:48:02.24 0
結局あんだけ騒ぎまくってたABは何だったんだよ

753 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 04:44:07.24 0
しかしABが完全に空気になってしまった

764 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 04:54:05.23 P
>>753 ABは来週からが勝負だ。それはだーまえも認めてる

771 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 04:59:00.66 0
>>764 それ毎週言ってないか
始まる前はアニメは毎話面白くなきゃいけないとか言ってなかったか


31 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 17:30:58.83 P
AB次こそ泣き回みたいだね。http://www.angelbeats.jp/story2/ep08.html

33 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 17:32:41.64 P
>>31 これ音無の電車事故の記憶かな?

34 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 17:33:47.71 P
ABの今後の展開読めたな
音無は電車の事故の後、自分が誰も助けられないまま自分も死んだ
それが音無の未練であり、成仏条件に繋がる

そして死後の世界で待っていたのは天使の悲劇
今までの音無と天使の関係からいって音無は天使を元に戻すことに集中するはず
しかし天使を助けた後に待っていたのは音無の成仏END

66 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 18:00:49.81 P
>>34 そこまでは前から言われてる
問題はゆりっぺが成仏するのかしないのか
成仏するとしたらどういうやり方か


(;´Д`)<ついに泣かせなのか?
.24 2010 22 10 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

荒川アンダー ザ ブリッジ 8 BRIDGE

サロン。

413 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 01:44:15.10 0
さらい屋誰も見てる様子がないでござる

438 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 01:47:59.98 P
>>413 さらいやはあたり障りの無いオーソドックスな面白さだから、話題になりにくいんじゃね?

915 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 00:50:52.22 0
大魔王構成悪い
ピーターハウゼンの時もそうだが、今回もいきなり時間すっとばしたりする
もうちょっと丁寧に作れよ、と

917 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 00:51:44.35 0
確かに大魔王はテンポいいと言われてるけど逆に早すぎると思う
もう少し要所要所で間を貯めた方がメリハリが付く

921 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 00:52:56.53 0
魔獣の卵を窓から投げる(昼)シーンから突然夜になってて卵が巨大化してたのは笑った

925 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 00:55:23.77 0
>>921 そういうムチャクチャぶりが大魔王は面白いな

353 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 21:52:34.36 0
メイド様は良いアニメだと思うよ
作画リソースが少ないのを上手くごまかしている感じ
桜井監督に合っている

376 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 22:16:03.35 0
日常が売れるかどうかで京アニのブランド力が試される。原作はつまんないからね

378 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 22:17:27.39 0
>>376 けいおんで充分じゃん

382 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 22:20:22.55 0
>>376 その言いぐさはけいおんらきすたの時に聞き飽きた

294 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 17:14:15.30 0
四畳半はおもしろいんだが見た後に残る後味の悪さがなぁ。
ディスクを買おうとまでは思えないんだよね。
それが四畳半の持ち味だとしても。

375 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 18:25:15.41 0
デュラは最初まどろっこしいと思ったが1クール目の完結は美しかった

605 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 17:28:33.22 P
ドルアーガはなぜ失敗したのか

613 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 17:31:23.90 0
>>605 2期でファティナをヒロインにしなかったから

617 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 17:32:18.01 P
ドルアーガ楽しかったろ
男女ともにキャラがたってた
惜しむらくはカーヤが空気だったことぐらいか

650 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 17:39:09.51 0
アーメイはいい女だった


荒川UB。

105 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 02:00:18.31 0
荒川 なんで終盤でちょっとだけ化けるんだよ。ずるいわ

108 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 02:00:51.34 P
荒川 今までで一番良かった。下らないギャグが少ないのが特に良かった

118 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 02:04:26.81 P
普段はあんまり評価高くないけど今回はまぁまぁ

120 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 02:04:55.60 0
荒川 リクとニノに進展もあったし、シロさんが意外とスペック高かったりで非常に中身の濃い回だった

121 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 02:04:57.48 0
荒川8話 人と人との出会いによって成長が描かれる作品は心に響くな
あのギャグのくだらなさがいいギャップになっている
ただ、本質はネタ作品なのか、一瞬 おっ っと思わせてもそこからは踏み込まないのな
そこが荒川らしいといえば荒川らしいのか

133 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 02:09:57.84 P
荒川は全体的に安易にぶっ飛びすぎ
その安っぽさを最後まで上手く隠しきれるかが勝負の分かれ目

557 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 07:33:31.38 P
荒川今週は良かった


(;´Д`)<今週は割と良かったかも。

303 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 03:06:30.47 0
WORKINGって恐ろしいほど中身が無いな

649 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 10:55:20.35 0
>>303 伊波が男性恐怖症を克服したがっている件は良かった。
いつも通り、大した対策も打てずに解決しないパターンだが、
問題に対して小鳥遊がどう考えてアプローチするのか、本人がそれに対してどうリアクションするか、その辺りを物語として見れないのは視聴能力が低いと言わざるを得ないな。

494 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 05:05:28.64 0
今回の伊波は
佐藤の車に乗りたくないとごね
バスにも乗りたくないとごね
観光地では一般人に迷惑をかけ
団体行動ができずたかなしが随伴
最後は温泉に着たにもかかわらず門限があるからと
自分勝手な都合で温泉入浴をとりやめ

どうすんのこいつ

496 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 05:09:36.90 P
ます乗る乗らないは自分の悪癖をよく知っているからで責めるところじゃない
一般人への暴力も伊波自信が懸念していたところを小鳥遊が救ってくれただけ
門限は良く分からんが店長が遅刻したのが原因なんじゃねーの

672 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 11:10:34.93 0
>>494 ヤニ臭が充満する車には乗りたくない、ってのは共感できるだろ、常識的に考えて。

498 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 05:17:29.08 P
でもドジだったり頑張ってるのに空回りしてる女の子好きだろ?

501 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 05:21:10.02 P
>>498 うん

505 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 05:25:49.66 P
山田は期待はずれだったな
キャラデザ可愛いだけでキャラとしての魅力がゼロ

506 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 05:26:24.89 0
伊波はラブコメ要員としては必要だしかわいいしな
山田は所詮あんなもん

516 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 05:33:14.25 0
>>506 なんかアニメスタッフも推してるって言うから期待したんだよ山田には
公開されてたキャラデザ見る限りではAランクキャラだったし

520 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 05:37:16.04 0
昔から原作読んでるし山田が人気あるのは知ってるけどなんで人気なのかは俺には分からん
ぶっちゃけいなくても問題ないようなキャラだし

676 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 11:13:55.83 0
>>520 ボンネットにへばりついてたのは、ちょっと良かったぞ。
あとは・・ほとんど空気だったけど。

531 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 06:32:11.07 0
ワーキング ほのぼのしてた

535 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 06:35:14.34 0
ぽぷらが案の定背景化してきたな

128 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 14:20:59.31 0
ぽぷらちゃんはファミレスのハンバーグに付いてくるクレソンみたいなもん

541 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 06:53:49.49 0
伊波ちゃんかわええなぁ

551 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 07:22:46.45 P
伊波ちゃんをかわいいと思えるという事はその作品に入り込んでいるという事
そうでなければただの暴力女だしね
伊波ちゃんをかわいいと思える人はそれだけでワーキングを高評価してるという事

543 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 07:02:52.29 P
WORKING見てるともうけいおんなんてバカらしくなってくる
やっぱり男の子と女の子がキャッキャウフフしてるのがいいわ

681 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 11:16:19.35 0
>>543
>男の子と女の子がキャッキャウフフ

してないじゃないか。
そこまで至らないで、途中で逃げているのがworking最大の欠点。

610 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 09:32:43.69 0
ワーキング オリジナルにしては良かった
安易なオリキャラを出す事無く、既存キャラの個性を活かしつつ、かつ壊さない話ができていた

温泉回の癖にエロに走らないのも珍しい


(;´Д`)<原作未読ですが、オリジナルとは思えないぐらい違和感がなかったです。
.24 2010 11 38 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

WORKING!! 第8話

洒落。

913 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 23:02:46 ID:YjeV+5fc0 [1/2]
予想通り、OPに山田が紛れ込んでるな

349 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 00:00:07 ID:qGJcEVp60
WORKING温泉回で釣っておいて足湯だけかよ…

351 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 00:02:16 ID:HhI+jzBH0 [1/5]
WORKINGはエロじゃなくて萌え期待してるし、そんなに肌の露出とかなくていんでないの

352 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 00:06:17 ID:Z7jC7CUS0 [5/5]
種島が巨乳な設定もまるで活かされてないよね。たまに伊波が比較するくらいで





ニコ。

879 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 00:26:43 ID:Z4SGyZ790
何年経ってもゲルトは俺のチャンプ

894 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 00:32:32 ID:1rwBBzEa0 [3/7]
ブラスレイターは普通に最初のおっさんレーサーが主人公でよかったよな
性格、不幸な境遇、体の変化による葛藤と主人公の要素は全部詰まってた
なのになんだあの三年寝太郎は

590 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 07:44:24 ID:1aa+L7I00 [8/10]
MAGネット半分くらい飛ばした・・・


わーきん。

875 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 00:25:52 ID:9BYTePgg0 [5/9]
long115181.jpg
tv1274624456947.jpg
まさか温泉ってこれだけ?

891 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 00:31:27 ID:COrtGTbT0
温泉回、詐欺だったん?

436 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 02:32:57 ID:x+1PUGS2P [3/3]
温泉回なのに入浴がない・・・だと

438 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 02:34:23 ID:KeiEpqET0 [12/13]
あれれ?温泉回なのに脱がなかった・・・だと

493 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 03:08:25 ID:9MS9yE5l0 [7/7]
WORKINGの山田可愛いのはいいが、原作よりウザさが足りない

548 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 03:49:49 ID:oqHTh0So0 [10/10]
OPで山田が増えてたのか


(;´Д`)<酷い温泉回も…あったもんだ…

82 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:08:22 ID:8dC+JrapP
11175.jpg

100 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:11:06 ID:oSeGuJO+0 [6/18]
>>82 相変わらず戸松はすごいな。作画的に

138 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:17:26 ID:KeiEpqET0 [2/13]
クェイサーでの豊崎の演じ分けは見てて楽しいな

149 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:19:17 ID:FBiuBPnn0
あいなまさんは三十路店長と黄金使いの声はいい

945 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:01:42.92 P
あいなまの衣装が大抵ロングスカートなのは、膝を曲げてあやひに高さを合わせても違和感が無いように

147 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:19:14 ID:QT7diRFB0 [2/2]
オレ戸松好きなんだけど、みんな嫌いなの?

155 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:21:08 ID:65mZkKC40 [2/9]
>>147 俺も見てる作品で当たり役ばっかり引いてるだけなのかも知れないけど戸松遥は声優としても悪くないとは思うんだけどなぁ
乱崎千花にしろ紫穂にしろ姫ちゃんにしろナギにしろ

175 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:24:08 ID:3+wggily0 [1/8]
>>147 スフィア全員好きだけど戸松ちゃんのリアクションは素晴らしいと思う。あと軽くボケてる所とか

165 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:23:03 ID:wOgf22aZ0 [3/8]
若手でよく見る人はみんなうまいと思うなぁ。戸松とか幅広いし。好き嫌いはあるだろうが

171 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:23:46 ID:VMEGKaX30 [2/3]
戸松遥は声優として相当巧いと思う。
ただアンチが居るのも分かるし、中の人の露出には興味がない。

203 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:29:29 ID:JutKAjhz0 [3/3]
豊崎、高垣、戸松。そういえば皆声の使い分けが上手い
スフィアのオーディションに声の使い分け審査とかあったのかな

256 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:39:41 ID:d5V681Ku0
団地妻のあの微妙さ加減が好きなんだが…

471 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 02:54:52 ID:eiF/4An30 [3/3]
wiki見てたんだが、らんまは校長の人も亡くなってるのか……
しかし脇に使われてる名前も凄いな。石田彰がいたとか気づきもしなかった

475 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 02:56:44 ID:aXhTgHWt0 [3/5]
>>471 当時はまだ無名だったから仕方ない。今見ればすぐ分かると思う

478 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 02:59:07 ID:C+3AhkZ30 [11/18]
>>475 ということは10年後には生徒会の一存の出演者も・・・

486 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 03:04:46 ID:YZPhQTL60 [2/3]
>>478 杉崎のヤツ以外あれ以来聴かないな・・・・

488 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 03:05:28 ID:oPqlvqWa0 [8/8]
>>486 会長はおまひまに出てたろ。

489 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 03:06:10 ID:rrzPEMYo0 [9/15]
>>486 もうダメじゃねーかw


(;´Д`)<角川繋がりで日常に抜擢されるんじゃないか、という予測も…



サロン。

わーきん。

154 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 05:49:56.44 P
WORKINGの恋愛話は話に色をつけてるだけで本当にどうにかしようというわけじゃないからな
だがそのもどかしいところがいいんだわ

395 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 09:26:03.98 0
>>154 そこがworkingの駄目なところじゃないか。
踏み込んだ展開がなければ、単なる美少女動物園と変わらんよ。

581 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 17:19:21.22 P
山田はいまいち何が可愛いのか理解できなかった。外見は可愛いと思うけど、外見は

602 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 23:24:37.34 0
入浴なしとか舐めてんのか!

603 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 23:25:00.09 0
ワーキング 酷い温泉回だなw

607 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 23:26:05.33 0
WORKING 登場人物をうまく温泉地へ集合させた展開は評価できる
でも…温泉回なのに足湯だけかよ…

611 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 09:34:37.73 0
主人公である小鳥遊君が上から目線過ぎてつまらないな。レールガンの美琴と一緒。
もっと欲望に忠実だったり、人間的な弱さが書かれないとキャラとして深みが出ないし、愛着がわかない。
その点伊波さんは良くなってきた。

298 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 17:17:18.84 0
山田は思ったよりブースターになってない印象
やはりネタ人気だったんだなと


デュラ。

356 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:26:14.53 0
セルティ必死で笑えるw
チャットでここまでキャラを動かせるのはたいしたもんだ

369 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:28:33.61 0
>>356 チャットシーンはデュラララの大きな魅力の一つだな
日常と非日常の間に挟まり、両者を切り替えるいい演出になってる

378 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:29:56.20 0
>>369 チャット参加者は全員面識があるのに、相手が誰だかわかってない関係もあるのが面白いね

389 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:32:43.31 0
>>378 何気に凄いメンツが集まってるのに、チャットでは何てことなく話してるのもシュールで面白い

935 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 10:28:12.53 0
デュラララ今回の話は別にいらねーよな。話と話をつなげる回ってのは解るけど必要は無い

937 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 10:31:14.57 0
いや、繋ぎ回ないとそれこそ何が何だかわからなくなる
デュラララの繋ぎ回はその他のストーリー系作品よりかは見やすいと思う
例えばABなんかは点と点を繋ぎ合わせるような繋ぎ方しか出来ないから
全体を通して視聴すると整合性が取れてなかったりする
デュラララの繋ぎ回は線と線を繋ぎあわせているから視聴後のすっきり感がある


941 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 10:35:15.65 0
つなぎ回をやるにしても何か面白くなる要素を入れるべきだった

810 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 23:45:55.27 P
デュララ 抗争してるけど憎しみが足りないと思う

.24 2010 10 12 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

大魔王のヒロインは何色?

洒落。

735 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 17:47:44 ID:txcxx/et0 [4/6]
BASARA二期は何クールなんだろうか
あの時間帯で1クールってのも変だし

810 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 20:21:23 ID:KxD6MlSy0
大魔王はヒロシがうざくなってきた

812 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 20:27:35 ID:m+gspIwD0
>>810 原作見た人はみんなそう思ってるから気にするな

820 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 20:39:05 ID:UqwRgx+Z0 [1/3]
女の顔になった服部絢子ちゃんが可愛すぎて見るのが辛い

819 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 20:38:00 ID:txcxx/et0 [7/7]
ジャイキリはいい感じで盛り上げるな
だが、女キャラがいねー





ニコ。

672 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 21:53:47 ID:/2AMQsx90 [13/14]
今の時代にマクロス7やったら馬鹿売れだよな

675 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 21:54:49 ID:UI3NovE50 [4/6]
バサラが女の子になってメンバーも全員女

703 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 22:25:54 ID:r+o7Gvar0 [3/3]
>>672 ジャミングバーズがエクリップスの中の人でも全然違和感がない
先取りしてたなぁ、マクロス7

673 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 21:53:56 ID:79J/WwhG0 [8/9]
アニメ産業活性化結構じゃないか
何が言いたいかというとエロ関係ない作品は深夜帯から移動しても良いと思うんだ・・・

677 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 21:54:54 ID:xdoTGD3d0
ヒーローマン深夜枠移動だな

680 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 21:58:24 ID:UI3NovE50 [5/6]
ヒーローマンはジョーイきゅんとチアの間に割ってはいる金持ちのお嬢様とか出てきて学園物やればいい

687 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 22:02:14 ID:UI3NovE50 [6/6]
ヒーローガールとか出てきて褐色の美少女がジョーイきゅんに惚れるでもよし


(;´Д`)<それMITEEEEEEEEEEEEE



サロン。

大魔王。

166 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:53:33.36 0
大魔王 おいい…あくと空気やないけぇ…

455 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:49:01.14 P
大魔王の勇者パートは誰得なんだこれ・・・

663 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 05:50:22.79 P
大魔王来週は青回か。超楽しみだな

682 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 05:57:54.72 0
ハーレム作品にありがちな主人公空気化が加速してるな
大魔王の素材自体は悪いとは思えんがうまく活かしきれてないと思う

696 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 06:01:28.85 P
>>682 ブレイブは削ってもいいのに削らなかったのが原因かと
それ以外は空気ではない

699 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 06:02:34.87 0
ブレイブ削っていいのか?w そしたら逆にヒロシが空気になるぞ
これからヒロシ回がしばらく続くんだろうか

707 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 06:05:51.96 P
原作読んでないけど、ヒロシとアクトの葛藤が物語に深みを加えていくんだろ?
ヒロシの存在は重要

952 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 10:45:30.64 0
>>707 それは別に大魔王でやらんでもいい題材だろう。
ヒロシは空気的に作品世界にちょっと合ってない。

949 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 10:43:22.57 0
>>682 大魔王はアクトさんが自分の意に沿わぬ形でどんどん祭り上げられる過程が面白かったんだがなぁ…

850 名前: ゆるしてくりゃれ[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 23:55:35.37 0
けーなは頭悪そうだけど、実際には全てわかって仕組んでる策士というギャップを併せ持つ
そしてさらに、あくとさんに対しては超ヒロイン級の甘え方
そこにきてあいなまの脳溶けボイス
けーなに関しては、隙が一切見当たらない

891 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 00:08:05.89 P
1話は服部メインだったことから、服部がメインヒロインなのは明確だし

902 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 00:12:29.72 0
>>891 1話はあくとさんが一般人だってのを強く意識させる必要があったから
ギャップをでかくすることで光る主人公だし、そのために、正統派の順子が選ばれたにすぎない

892 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 00:08:15.18 P
大魔王は駆け足過ぎてピースが足りない部分が多いけど、それでも勢いで楽しめる。

404 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 01:43:03.30 P
紫推しの声少なくなったな。今期の最初はスレでも紫の声が多かったが

410 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 01:43:58.57 0
>>404 ネタキャラにされちゃったからな
兄のエピソードも回収されちゃったし、後はつらいかも

411 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 01:44:07.33 P
大魔王は緑がいればいいや

412 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 01:44:09.59 P
性格で考えたら青一択だけどな

431 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 01:47:00.69 P
不二子はエロというよりも、おバカでドジなところがカワイイ


(;´Д`)<どの子もなかなかかわいいです。

ソラヲト。

821 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 23:20:32.69 P
ソラヲトは茶番劇以下だったからなぁ・・・
古代文明、過去の大戦的な何かに凄く期待してたのに、裏切られた感が酷かった
ABは天使ちゃんいるからまだ見れる

829 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 23:24:11.77 P
ABは何というか視聴のポイントが中々絞れないんだよね・・・何を見せたいのかが分かりにくい
逆に言うと次回が凄く気になる
別に褒めてるわけじゃないんだけどね

836 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 23:25:53.88 0
「展開が読めず次回が凄く気になる」って言葉も今は亡きソラヲト信者からよく聞いたな

850 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 23:29:21.71 P
ソラヲトは結局何がしたかったのか分からない作品だったな
砦でけいおんの真似事がしたかったのか?
人類衰退の謎に迫りたかったのか?
砦の乙女の伝説を語りたかったのか?

857 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 23:30:52.41 0
・キャラデザが悪い
・世界観設定に破綻が見られた
・作品の方向性が見えない

ソラヲトェ…何かひとつでも救いがあればよかったんだが…

862 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 23:32:55.91 P
吉野も2流作家に落ちぶれたな

865 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 23:34:03.71 0
今年の吉野はクェイサー原作以外は全敗だな

881 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 23:37:41.07 P
クエイサーは突き抜けたバカエロがいい

381 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 15:05:47.73 P
クェイサー キディガっぽくなってきたな、大丈夫か?

883 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 23:38:30.76 0
バカだったらそらのおとしものの方が数段上の気がする


BH

530 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 10:22:33.80 0
B型H系 8話 こういうラブコメって勘違いで終わって心の距離が進展しないのが大半だけど
このアニメは心の距離がどんどん縮まっていて、そのスピード感は悪くない
でも、小ネタのキレが面白さの要なんで、もっとネタの手数で攻めてほしい
今回は銭湯での山田の妄想ネタが面白かった

546 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 10:55:52.96 P
BH8話 これが見たかった、これぞBH
前2話ほどは山田、小須田が中心じゃなくてBHなの?という感じがしていたが
8話ではそれまでもBHに戻って再び山田、小須田の心理描写に重点が置かれている
BHはこの二人の進まなそうでちょっとずつ進む恋愛関係を見守るのが微笑ましい

361 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 14:49:23.29 0
B型H系 修学旅行ネタに外れないな


(;´Д`)<BHはちょっとエロ度が落ちてる気が。あくまでコメディのスパイスとしてエロがこの作品には必要。
.23 2010 22 54 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

KSLライブとトロステでの麻枝発言に対するリアクション

洒落。

481 名前:[名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 09:10:36 ID:PGwt1H6f0
何で声優に声と演技力以外を求めてるんだよ

482 名前:[名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 09:17:06 ID:pM0iCLDEP
歯並びが悪いとか叩きまくったせいで、
その声優は歯を見せて笑うことが少なくなり、さらに矯正器具つけちゃったからな・・・

488 名前:[名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 09:33:50 ID:pTwmDKmC0 [3/3]
>>482 でも矯正に至る過程でファンが増えたんじゃね
俺も誘導されてブログに行ったら性格の良さに惚れた

486 名前:[名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 09:29:56 ID:xm+zvbSQ0
銀英伝のBDでるんだな。

487 名前:[名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 09:31:27 ID:wXtX7d0X0 [6/9]
もともと4:3なわけだが帯付きになるのかね

489 名前:[名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 09:45:16 ID:TyDV87Lo0
銀英伝は嫌いじゃないが、原作先に読んでたからアニメで見たいとは思わなかった

490 名前:[名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 09:47:04 ID:4TurETsP0
原作厨も納得の出来だったと思うけどなー

491 名前:[名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 09:47:55 ID:goEwAIdR0 [2/2]
たびたび出てくる「豪奢な金髪」て文字列で笑いが止まらん

500 名前:[名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 10:23:28 ID:xT257vky0 [3/3]
>>491 定型フレーズなミッターマイヤーの方が笑える気がするが

498 名前:[名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 10:11:22 ID:wXtX7d0X0 [9/10]
ハゲの名前はドヴェリエか。あのハゲぶっころしたときはスッとしたな

502 名前:[名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 10:27:44 ID:xT257vky0 [4/4]
>>498 死に様ならマクシミリアン・カストロプだろう。最高に貴族っぽかった

539 名前:[名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 13:08:27 ID:xT257vky0 [5/5]
クェイサーは順調に作画クオリティが右肩下がりしてるな
そろそろ最終回近くなってリソースをそっちに回しているんだろうから、二クール以上のアニメでは良くあることだが


(;´Д`)

254 名前:[名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 12:12:43 ID:Sb5knmibP [3/3]
『Angel Beats!』KSLライブでの麻枝准発言集
だーまえは色々なところでABの評判チェックしてるらしいな、また体調崩さなきゃいいんだが

368 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 2010/05/23(日) 01:11:45 ID:kVDGhxiE0 [2/3]
超能力で音無の記憶が戻るのが簡単すぎる?音無が全部記憶を取り戻したと思ったら大間違いです。まあ8話の予告を見てもらえれば分かると思いますが。
こんな脚本小学生でも書けるとか言われてますが・・・これからです。とにかく13話まで見てください。
Angel Beats!で全てを出し尽くしたので、これが終わったら俺は消えます・・・。

402 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 2010/05/23(日) 01:16:27 ID:P0FatL0a0 [4/7]
だーまえ発言
・直井の催眠術で音無は完全に記憶が戻った訳ではない
・10話は皆さんの好きな挿入歌とともに…
・13話を楽しみにしてて下さい
・ABでやりたい事はやりきった
・1人の人間からそんなにたくさんの話は出来ない
・俺の心はめっちゃ繊細…
・色んなとこで麻枝、脚本降りろやら脚本家変えろと言われ…
・トロステデビューしました
・音無さぁぁん



262 名前:[名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 13:03:20 ID:xT257vky0
>>254 裏方が表に出ると結局、言い訳か自画自賛か、どっちかになっちゃうんだよね、所詮
出なきゃいいのに…と毎回思うんだがw


(;´Д`)<いいわけはあんまり聞きたくない…



ニコニコ。

134 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 09:15:43 ID:WvE/wQoL0
13話まで見る前に切っちまったよ(´・ω・`)

145 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 09:36:18 ID:rU9KqBe20 [3/5]
>>134 そうか・・・(´・ω・`)
じゃあ見てないだろうからトロステでの発言も言っておくと

原作付きアニメと比べてオリジナルアニメは見てもらうという点で不利だから、放映前まではがんがんハードル上げて催促を行った
合わなかった人には貴重な時間を奪ってしまって申し訳ない

とか何とか

247 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 13:13:05 ID:r+o7Gvar0
>>145 なんかブラスレイター最終話のウォルフ隊長を思い出したわ

243 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 13:05:45 ID:JuiuSihX0 [4/4]
今日のWorkingは温泉回です。みんな私服です。冷静に書いてるけどすっげーわくわくしてます。





サロン。

AB。

12 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 19:26:40.70 P
■週刊トロ・ステーション第29号『Angel Beats!』麻枝准インタビューその2

Q.お仕事の中で一番楽しいのはどんな時ですか?
>テストプレイ段階に入って自分の書いたシナリオのクライマックスに自分の書いたBGMや挿入歌が乗った時はカタルシスを覚えますね。

>でも個々のシナリオであったり作曲であったり作詞をしている最中は「どうすれば感動してもらえるか」ばかりを考えて必死で楽しい事は一つもありません。

>そんな感じで開発中は実は辛い事ばかりです。クリエイターに憧れる人はここを見られてる人にも多いと思うんですがそんなに楽しいものではないんですよ。

>ゲームが発売されて評価が良ければ報われるけどダメだった場合は当然…「面白くなかった」「つまらなかった」という意見が多数寄せられる。

>自分の経験則では開発現場が壮絶なほどいいゲームができる。スタッフが死ぬ思いをするほど良作になる。

>最悪 大好きなゲームをプレイする事すらできなくなります。ああ、面白いなぁ…こんなの おれには作れないよ…おれはダメクリエイターなんだな…」と落ち込むばかりなので趣味を仕事にするってのはそういう事なんですよ。「どうすれば感動してもらえるか」を考えるのが一番大変です。

>あと、ゲーム発売後の評価を全て受け入れる事も大変です。自分はどんな批判でさえ次に活かせるよう受け入れる事にしているので。そうしないと面白い作品は作り続けられないと思っています。なので発売後しばらくは壮絶な精神状態に陥ります。心が繊細なのでそれがいつ粉々に砕け散るか分からない。ぎりぎりのところでいつも耐えて頑張ってます。ストレスで禿げてきました。



19 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 19:29:12.71 P
>>12 惜しいな。志は買うが

44 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 19:35:32.82 P
前田も面白い作品作ってくれればなんでもいいよ。ABは期待した程は面白くない

334 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 01:34:48.38 0

402 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage New! 2010/05/23(日) 01:16:27 ID:P0FatL0a0
KSLライブでのだーまえ発言
・直井の催眠術で音無は完全に記憶が戻った訳ではない
・10話は皆さんの好きな挿入歌とともに…
・13話を楽しみにしてて下さい
・ABでやりたい事はやりきった
・1人の人間からそんなにたくさんの話は出来ない
・俺の心はめっちゃ繊細…
・色んなとこで麻枝、脚本降りろやら脚本家変えろと言われ…
・トロステデビューしました
・音無さぁぁん



360 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 01:37:54.68 P
>>334 脚本の評判の悪さは麻枝の耳にも届いてたのか

18 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 04:48:59.78 0
そういやSSS団とか、順応性を高めなさいとか言わなくなったな
最初は馬鹿の一つ覚えのように言ってたけど

389 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 09:19:13.07 0
>>18 一人脚本の弊害だな。
メインのライターが他のトピックに頭がいっぱいでも別のライターがフォローできるが、一人だと欠落に気づきにくい。
スタッフとの打ち合わせが密であれば、そういうディティール的な所は抜け落ちないもの。
善し悪しだと思うけどね。複数でやるとどうしても認識のズレや作風の違いは出てしまう欠点はあるし、オリジナル世界観を壊さす描くには一人の方が良い。
言えるのは、麻枝にアニメワンクールの物語作り+脚本を全部こなす能力が無かった(乏しかった)という事。

446 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 22:02:32.34 P
AB今見た
もうダメかもしれんね

623 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 02:25:13.46 P
ABは名作って雰囲気はないな


(;´Д`)<あとはゆりっぺの本心と世界観の真偽ぐらいか…?期待できそうなのは。来週、音無が再度記憶を取り戻す、その内容如何で評価が定まりそう?
.23 2010 16 00 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

Angel Beats! 第8話 Dancer in the Dark その3

サロン。

AB。

859 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 19:30:52.28 0
一話で天使ちゃんから2進数の数字がとんでたから電脳世界みたいな解釈もあったんだよな
あれはなんだったのか・・・

861 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 19:33:37.59 0
クライストも口から出してたしな

862 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 19:33:46.47 P
電脳っぽいエフェクトはあくまで奏っちゃんの趣味だったんだろう

401 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:19:00.88 0
ABが急速に空気化・・・

479 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:56:28.06 0
さいきんABの話がいまいちだな。物語として展開が止まってるぞ・・

498 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:09:47.74 0
AB 本スレもいつもより全然勢いないし

503 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:11:01.48 0
>>498 何を語ればいいのかわからない話だから

510 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:13:49.47 0
ほんとABは6~8話とハズレ回が続くな
2~5話にかけてなかなか面白かっただけに残念だ

531 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:34:15.76 0
話進まないっていうかご都合で設定破綻な上に天使が分身した意味もない話だった

545 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:12:20.98 0
岸だけは許してやってくれないか

555 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 06:28:56.87 0
ABはギャグ主体で生徒会と戦うありがちな学園モノにしとけば良かったんじゃ・・・

569 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 08:40:17.34 0
やっぱだーまえは原案だけで構成と脚本は別にした方が良かったと思うわ

572 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 08:46:48.65 0
>>569 たしかにやっぱ素人に脚本をやらせるべきではないな
ちゃんとした人がやればそれなりにはなってだろうに・・・


631 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 10:40:14.83 0
ゆりっぺが何考えてるのかさっぱり分からない

234 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 19:09:16.31 0
つーかガルデモメンバー空気過ぎない?未だにまともなセリフないぞ


(;´Д`)<ゆりっぺの思考が意味不明なのは、今後何らかの上手い設定が露わになるから・・・だと・・いいな・・

195 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:59:54.76 P
今日のABは先の展開予想しようともしないアニメファンには面白くないだろうね

206 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:02:26.87 P
>>195 逆じゃないか?展開予想してる奴からしたら今回は予想通り過ぎる展開だったと思うぞ

234 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:06:59.82 P
伏線含めてもっと予想を絞れるように話を作って欲しかった

249 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:09:20.82 P
>>234 伏線っぽいの腐るほどあるだろ

253 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:10:15.58 P
>>249 伏線が多すぎて絞れない上に過去の伏線の消化の仕方が微妙って言いたかったんだよ

273 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:13:15.87 0
伏線ってのは本来、気付かれないようにして仕込まれてるものだからな
見え見えなものは伏線でなくて、前フリでしかない


239 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:07:36.49 0
生徒会設定とかもう麻枝の頭からはすっぽり抜けてるんだろうな

258 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:11:00.64 0
ABにはキレイな物語を期待してるんだが、果たしてそれが叶うのかどうか

332 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:22:25.36 0
ABやっと話に動きってか流れが見えてきたけど
これ放送前に相当煽って見させないと一話きりされる可能性高かったな

336 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:22:40.02 0
AB 死にギャグがワンパターンすぎて背筋凍った

436 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:45:18.35 0
芋っぺはここまで何一つ魅力を表現してないな
後の仕込みなのか、麻枝による天使持ち上げなのか


620 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 05:30:24.33 P
Angel Beats 1話で天使なんかじゃないと否定していたのに、天使が使用していたプログラムはAngelと名前がついている。自分で作ったプログラムではないのか?

636 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 05:36:52.10 0
ABは今後どうするんだろうな。ソラヲトコースに完全に乗った感じがするんだが

644 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 05:39:18.67 P
ABどうしてこうなった。本格的につまらないぞ

725 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 06:19:44.07 P
ABはなんかCLANNADのサブキャラ回を延々見せられてるような気分になってくる

845 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 08:20:28.96 P
ゆりっぺは今回の残酷さでようやくキャラ立ってきたな

965 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 10:51:32.29 0
>>845 人気は天使に大きく水をあけられて、もう挽回出来そうもないけどな。

870 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 08:49:32.18 0
Angel Beats 8話 ちょっと今回はギャグがスベリまくってて見てて寒かった
積極的に笑いを取りに来る姿勢は評価できるけどスベってちゃ話にならない
バトルも足止めと決定打がハッキリしすぎていて緊張感がない
この緊張感のなさはキャラが死なないって設定とは別の問題
説明臭い退屈なAパートも含め、ここ数話の中でも1番の駄回

59 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 12:13:41.75 0
AB またイマイチな状態に後戻りだな
なんかもうめんどくさいことやり出すと収集がつかなくなってグダグダになるのはABの悪い癖


84 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 12:39:41.50 P
ABは何かありそうと思わせる雰囲気作りは上手いと思う

73 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 12:28:41.66 P
プログラム書き換えたら技が自動で変わる
誰が天使にエンジェルプレーヤーを渡したか

79 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 12:34:52.00 0
>>73 なんかもう黒幕なんていないんじゃないの?
天使ちゃんが自分で作って良かれと思って風紀を守ってただけだろう

86 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 12:41:25.94 0
>>79 いや、それだと
分身とか刃物錬成とかATフィールドの構成をかなでちゃんが理解してることになるんだが
あの世界で何かを作るには構造を理解してないと無理なんだし

89 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 12:47:07.22 0
>>86 それ以前に、そんな技術(作品世界の)現実にもないだろうし、誰にも理解不能だろ
適当に妄想して作っちゃったレベルじゃねーの?

93 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 12:49:26.14 0
>>89 妄想であんなものが作れるならSSSはなんでわざわざ銃器で戦ってるんだよ
敵対してる奴を自動で殺す兵器でも妄想すればいいじゃん

95 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 12:50:48.03 0
最近ABの失速感がすごい

102 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 12:57:25.13 0
黒幕が誰とかいうならゆりっぺが第一候補だろうけど

110 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 13:02:34.31 0
今回はアニメとして比較的すんなり観られた。
何故だろう?と考えてみれば、やはり話の自然な流れを寸断する唐突回想が挿入されなかったせいではないか。
二十分前後というアニメ本編枠を考えれば、細切れの回想はやはりデメリットが大きい。

舞台は二話でも使われたダンジョンながら、二度目でも冒険へのワクワク感は感じられた。
ゆりっぺ達は新天使とどんな攻防戦を繰り広げるのか?せめて二話のダンジョン戦闘は上回ってくれるはず、と期待したのだが…
…見事に裏切られた。
ダンジョン+増殖天使という垂涎の素材を使いながら、出された料理は笑えない天丼ギャグ。
こんなジャンクフードは頼んでない。
そこは真面目に死力を尽くして天使を助けるからこそ、救出シーンが輝くのに…
感動アニメを期待した客にシュールギャグを出しちゃうシェフの稚拙な調理には、正直落胆させられた。
麻枝的には、奏を音無が助けるプロットが達成出来れば過程はどうでもいい→俺の爆笑ギャグを発揮する時だ!という、“彼的には”妥当な選択かもしれないが…
麻枝のギャグセンスに対する自惚れには怒りすら覚えた。心底ガッカリ。

それから、麻枝大先生、「命を張って助けに来た!」って…それ日本語的におかしいでしょう?
「命を賭けて」「体を張って」あるいは「命を削って」が適当では?(死なない設定の縛りがあるなら、それを考慮した上で違う表現も出来たはず。)
クライマックスシーンなのにズコー!!…ですワ…
中学生が書いたライトノベルじゃないんだから…日本語は正しく美しく使わないと、信者が泣きますよ。

561 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 17:13:44.84 0
ABは1話から天使の話しかしてないな。
つか謎解明後回しで、未だに天使の能力に手を焼いてる段階か
やっぱり自分語り回想は不要だな。ABに泣き要素はいらない

570 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 17:16:07.45 0
能力の分析した所で全く燃えないんだよな
主人公側と敵対する相手にしっかりと背景を描いて描写してくれなければ盛り上がらない
別に今回の話は悪くないんだけど、麻枝の脚本でやる必要がなかったってのが本音
あと数話しか残ってねえぞ

.23 2010 12 00 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索