fc2ブログ

アニメノチカラって現状どうなのよ?

ニコ。

171 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 17:02:54 ID:j7pWxEIC0 [2/2]
メイド様は早くもだれてきた
悪いわけじゃないんだけどマンネリってほどでもないんだけど、なんだろうこのモヤモヤ感

172 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 17:03:44 ID:MSYNiyMt0
キミトド現象

174 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 17:06:36 ID:+bN9er/I0
ABはTK以外の男って全部同一人物?違いがわからん

175 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 17:10:03 ID:u/Sv+yhl0 [1/3]
少なくとも今週の見れば4人はキャラ立ってんじゃん

176 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 17:10:36 ID:n46I2tB70 [2/2]
男キャラ今居る半分も必要ないよね

220 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 17:56:18 ID:HNiOiJ4E0
迷い猫の4話…あれ1クールやれば多分伝説になる

247 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 18:55:08 ID:GIuVtENr0 [7/9]
少女マンガはすぐセックスするくせにアニメ化する漫画はセックスしねーな

255 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 19:21:40 ID:jy8ky3zU0 [1/2]
>>247 ShoComiベツコミなどの小学館フラワー系作品は特に
主役の2人が偶然の出会い→紆余曲折しながらやがて告白→付き合う→の延長で体の関係へ
→些細なすれ違いから別れの危機→それを乗り越えてハッピーエンド
ってなお約束的作品が多い気がするw

272 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 19:53:31 ID:+wWzNi860 [2/2]
AB面白くなってきたのはいいけど明らかに主軸としてる部分が面白くないと言うか

275 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 19:55:38 ID:vr41v1Um0 [3/3]
俺達のテリー・ボガードがもう39歳になった件
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1268823159/

279 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 19:57:48 ID:raq9IXfT0 [24/24]

1 名前:俺より強い名無しに会いにいく[] 投稿日:2010/03/17(水) 19:52:39 ID:scr+HR6o0
バーンナックゥー!とか言ってる場合じゃねーだろこいつ



1レス目が的確すぎるwww





サロン。

784 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 11:18:55.60 0
乃木坂といい俺妹といいヲタクとして中途半端だよね
もっと突き抜けろYO

795 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 11:22:14.69 0
>>784 オタクは画力が無いとな
その点、二宮くんの青は好感が持てる

948 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 12:09:17.13 0
>>784 突き抜けたらビューティーラヴ先生的な痛々しさを纏っちゃうだろ・・・

199 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 19:57:13.97 P
大魔王のエロはまだまだぬるい。もっと上を目指せ

201 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 19:58:20.46 P
大魔王のエロはあくまでアクセントですから、そこを勘違いしないでいただきたい


咲。

924 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 06:04:39.86 0
話の面白さは明らかに咲>けいおんなのに
なぜけいおん厨はそれを認めようとしないのか

934 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 06:08:02.44 0
>>924 突き抜けた演出は面白かったけど、話は面白くなかったよ
麻雀やってるのにやたらと牌が光ったり、翼生えたりとかが良かった
ストーリー(話)は正直・・・

39 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 06:31:36.28 P
咲は百合するための手段として麻雀を選んじゃったからな
麻雀自体には愛着も何もないんだよ
だから視聴者も熱くなれない

49 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 06:33:58.12 P
>>39 お前そんなこと言ったらアニメなんて見れないだろ
桜木花道だって女のケツ追っかけてバスケ始めただけだし

62 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 06:36:41.43 P
>>49 桜木は最終的にバスケットマンになったけど、咲の登場人物どもは、終始百合の事しか考えてなかったろ

・勝ったら一緒にいられる
・勝って”一緒に”全国へ
・負けたら一緒にいられなくなる

登場人物は、誰も麻雀なんか見てないんだよ。だから薄っぺらい

80 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 06:41:22.22 P
>>74 麻雀好きになる過程なんか描写されてないでしょ

83 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 06:42:32.55 P
>>80 咲が「麻雀をやりたい」って言う場面も何度もあったんだけどなぁ
まともに見てないなら批判なんてしない方がいいぜ

86 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 06:44:05.31 P
>>83 あれは麻雀がやりたかったんじゃなくて、麻雀をやることによって姉に認められたいからだろ
咲にとっては姉が全てだったんだよ

95 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 06:48:14.36 P
>>86 姉や和との関係以外でも咲が麻雀を楽しんでた描写は山ほどあったから
県予選会場で強そうな相手を見つけて、あの人たちと麻雀を打ちたいなんてことも言ってた
最初はそういう切っ掛けで始めたのかもしれないけど、徐々に咲が麻雀自体を楽しむようになっていく過程は描かれてたよ

437 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 12:20:31.57 0
>>95 あくまで申し訳程度の描写にそこまで思い入れ出来るのも凄いな、逆にw
咲の問題点はキャラを出し過ぎて主人公である咲の、そういう描写に時間を割けなかった事に尽きる。
あの描写で「麻雀大好き!」という情熱を感じろ、という方が無理がある。
だから「麻雀って楽しいよね」という決勝戦での咲の台詞が、半ばギャグ素材として扱われるのも仕方ない。
結局はDVD売りを最優先させて、媚びキャラを適当につまみ食いしたりして無駄で散漫な内容になった。
麻雀という題材が突飛であろうが、競技に対して丁寧で真摯な描き方をしていれば、主人公の台詞が軽んじられる事は無かった。
物語的観点から言うなら咲は不誠実な作品。
売上げというスケベ心に負けてしまった。

更に言えば、けいおんとの比較も無意味だな。
咲の物語ベースは県大会を勝ち抜いていこうという部活モノ。
けいおんにおける武道館みたいな漫然とした目標ではない。
軽音部がコンペティションな大会に出て勝ち抜こう!という流れになった時初めて、咲との比較が出来る。
そうならなければ比較する事自体、ナンセンス。


アニメノチカラ。

465 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 22:09:53.52 0
アニメノチカラ枠って基本オリジナル作品重視なの?
たまたま?
ソラオトってガワの絵はぜんぜんちがったじゃん

471 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 22:11:20.51 0
>>465 アニメオリジナル作品をやるというのがコンセプトだよ

482 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 22:12:03.10 0
>>465 というかオリジナルしか作らないから
昨今の萌え偏重アニメへのアンチテーゼとして作られたが全てのアニヲタがアンチになってしまった残念な枠

489 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 22:13:12.01 0
オカルト学園も面白そうだしあの枠にはまだ期待している

495 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 22:14:20.60 0
色んなアニメがあって欲しいから枠は維持してもらいたい

497 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 22:14:25.46 P
オカルト学園は早く見てえ
ナイトレイドはもういいよ

508 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 22:17:05.41 P
アニメのチカラの一発目が微妙過ぎたのがな
まだヒーローマンみたいなのやってた方が良かった

533 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 22:22:47.32 0
アニメノチカラって逆にアニメの幅を狭めてるようにしか見えん
オリジナルって点にこだわってる割には原作持ち以上に無難すぎる作りしかしてないし
最低限売れる事と小さくまとまることだけしか出来てないし目指してもいない感じ


87 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 00:44:45.58 0
HEROMANとトランスフォーマーは
アメコミらしい子供向けアニメとして優秀
今の日本アニメじゃ、あの時間帯を開発するのは難しい


(;´Д`)<迷い猫四話的な弾け方をする作品があってもいいんじゃないでしょうか?無難なオリジナルに魅力があるとも思えません。
スポンサーサイト



.01 2010 21 54 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

Angel Beats! 第5話 Favorite Flavor その2 / 天使回をどう見るか

サロン。

AB。

949 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 03:24:10.55 P
全教科0点で生徒会長降ろされた天使ちゃんが職員室に行く前
org851658.jpg

965 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 03:25:39.11 0
>>949 全教科0点なんて嘘・・・誰がやったんだろう・・・どうして私がこんなこと・・・
こんな感じっすかね

968 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 03:25:57.93 P
>>949 この絵でアニメ化しろ
正直キャラデザあんま可愛くない

19 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 03:31:01.95 0
AB ちょっと勢いがダウンした感がした
このアニメを見てるとなんでもかんでも伏線に思えてきてしまう

45 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 03:35:22.34 0
AB やっとエンジンかかってきたな

99 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 03:43:25.70 0
NPCの設定がホントいい加減すぎるんだよな
同級生が実銃持って暴れてても疑問持たないような鶏脳なのかと思いきや、音無たちと変わらないような思考力を持った生徒もいる
これはキャラの個性の違いとかってレベルじゃないだろ


109 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 03:44:54.09 P
>>99 そういう細かい所に突っ込むアニメじゃねーから

121 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 03:46:16.08 P
>>99 そこはこれから又は
アウトサイダーから見た凡夫達って言う構図の仮象なんだろう
まあちゃんとこの先、説明があると思うが

128 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 03:46:54.50 0
>>109 ストーリーは寒いギャグのゴリ押しで、設定も滅茶苦茶、キャラクターも多すぎで全く個性が立ってない
少なくとも内容については褒められるところがないな

146 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 03:49:57.12 0
エンジェルビーツやっと話が動き始めたな

249 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 04:07:00.45 0
AB結構面白くなってきた

428 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 05:09:38.29 P
だーまえだからぶん投げることもありそうだな

430 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 05:12:26.00 P
>>428 どっちにしろ酷い脚本なんだから、ぶん投げちゃった方がそれはそれで面白いけどな
何かに突き抜けた駄作の方が、安易に小さく纏めようとしちゃった駄作より評判がいいことが多い
例を挙げるなら、前者はけんぷファーで後者はソラヲト


ギャグ。

492 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 07:06:25.54 P
ABの飛び出す椅子のギャグで不覚にも笑ってしまった

494 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 07:12:09.13 P
>>492 俺もそこだけ笑えた
あとのは全部寒いだけだったけど…
本筋についてはもはやちょっと何やってんのか分からん状態だな

496 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 07:14:07.83 P
3度目だけが笑えた
1、2回目は早すぎて余韻が無い

503 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 07:39:27.62 P
クライストとお呼び下さいはいつまで続ける気なんだろう

845 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 11:41:31.74 0
>>503 寒すぎるギャグでもずっとやってれば面白くなってくる、とでも思ってるんだろうか?
同情心しか沸いてこないんだが…

568 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 09:06:18.01 0
ABのくだらねーギャグがじわじわくるな

569 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 09:06:55.12 0
音無が天使にアタフタしながら話すシーンは本当に我慢ならなかった

572 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 09:08:38.04 P
あの椅子飛び出しはBGMとリプレイ演出のおかげだな

509 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 07:54:15.38 0
ABはいつになったら面白くなるんだよ

513 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 07:58:41.51 P
ABはギャグアニメとしてはA
バトル物としてはD
泣きアニメとしてはC
萌えアニメとしてはC

こんなところ


らいぶ。

514 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 07:58:57.17 P
ライブシーンがどう好意的に見てもCGっぽくてしょぼいんだが

850 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 11:42:48.88 0
>>514 いきなり使い回しカットから入ったのは笑ったな。

763 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 11:08:55.36 0
ABのバンドのバンクシーンにはうんざりだ。

779 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 11:16:51.70 P
ABのライブシーンはなんかノレない
歌が悪いのか映像が悪いのか知らんけど
特に昨日のは

935 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 12:06:15.20 0
>>779 歌がパッとしないからだろう。
今更バンドサウンドとか追ってるのがセンス的に厳しい。

793 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 11:21:30.03 P
ABのライブシーンほど無駄な努力という言葉が似合うものはないな
何だあの熱を全く感じさせない無機質なライブ


天使。

515 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 08:00:12.66 0
天使たんを悲しませる芋ッぺマジコロスぞ
それだけ殺意沸いた

516 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 08:00:57.56 0
ろくに描写もない天使ちゃんにそこまで感情移入出来るのが凄いわ

517 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 08:02:35.12 P
描写がないからだな、TKもそう
描写しだすと途端におかしくなると思う

522 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 08:08:05.09 P
天使のくせに辛い物大好きってとこかわいかった

543 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 08:38:37.94 0
音無が天使側に寝返るのは明白
1話で心臓さされて腹に銃弾打ち込んだのに
4話で普通に天使を会話してたし
チグハグし過ぎ

887 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 11:53:03.38 0
>>543 戦闘シーンと日常シーンの乖離は完全に説明不足だわな…
説得力がないから、視聴者は「そういうもんなんだろうな?」と首を傾げながら見るしかない。
その辺りの世界観設定はそろそろ明確にしてくれても良いんじゃないか?
基本的な立ち位置を物語の都合上バラせないというならそれでもいいが、そうするとキャラへの感情移入にも阻害要因になってるし。
天使ちゃん=可哀相な子という思いを見てる方に抱かせたいなら、最低限のバックボーンぐらい知らせてくれないと厳しいものがある。
たとえそれがミスリード設定であっても構わないと思うのだが…

544 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 08:39:35.80 0
すくなくともゆりっぺってハルヒとかちがう愛のある独裁者ってかんじがすき
色気もあるし

925 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 12:02:15.68 0
ABは世界観設定に関して貞操が堅すぎる。

752 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 10:59:45.24 P
天使ちゃん可哀そう的な演出の流れはよくないなあ
あくまで視聴者が勝手に思うくらいがいいんだよ


787 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 11:19:24.93 P
ABは
面白いだろ?ホラホラ笑えよ泣けよヲタ共
的な作風が受け付けない

942 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 12:07:42.51 0
>>787 麻枝自身が特番でマーケティング重視で作ってます、と言い切っちゃったからな。その感性は正しい。

815 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 11:32:52.06 P
AB続き気になる

26 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 12:28:00.44 P
単純比較はできないけど、次回のわくわく感はけいおんよりABのがある

.01 2010 16 00 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

いちばんうしろの大魔王 第5話 地下迷宮にご用心 その2

洒落。

635 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 08:44:22 ID:TuhrUbZg0
大魔王、話は面白いのに時間の関係で要点だけの飛ばし飛ばしなのが勿体無い。

686 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 12:38:26 ID:mOPOXdU90
大マ王はしょり杉だろ、ドラゴンとの戦いくらいもうちょっと時間かけろよ
無理に1クールに全部入れようとしなくても

692 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 13:17:07 ID:h6479sle0 [3/3]
マ王良い感じに最終回だったじゃないか・・あとどうするんだろう・・

645 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 09:56:21 ID:h6479sle0
2d17940.jpg
わっち三期まだ~?

664 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 11:40:52 ID:DPwRujoP0
ABはいつになったら面白くなるの?

666 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 11:45:54 ID:2RiBl4Ts0 [3/3]
>>664 麻枝は最後にオチで盛り上げればそれでいいと思ってる
どんなに途中がつまんなくても鍵信者はオチのためだけに付いてきてくれるから





ニコ。

719 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 03:20:01 ID:kcBwgjN60 [17/29]
大魔王テンポいいな
若干飛ばしすぎで途中の回想がいらなかった気がするが
ヒーローマンもだが、こう出し惜しみしないアニメは見てて気持ちがいい

778 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 03:37:23 ID:lu2qb1oIP [3/3]
そろそろ大魔王ヒロインの5人+戸松から、1人だけを選ぶ作業をやらないと駄目なんじゃないか?

784 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 03:41:10 ID:yNiXCj7s0 [29/32]
>>778 ころねしかない

785 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 03:41:44 ID:qJg2FZM50 [16/26]
>>778 ころねだろ。

786 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 03:42:17 ID:EPX2yyuW0 [8/9]
>>778 ころね以外ありえない

789 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 03:43:06 ID:0iGezbUDP [18/19]
ふんどし女は空気ヒロインか

818 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 04:00:58 ID:yNiXCj7s0 [30/32]
大魔王見終わったーおもしろかった
ころねのおしりが・・・くそー水着回期待

1 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 04:02:47 ID:JU8UipMY0 [1/10]
ころねとムギが今期の俺の嫁だ

938 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 07:01:56 ID:JU8UipMY0 [10/10]
しっかし大魔王の安定感パネエ

55 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 12:02:09 ID:Hx4VWlVE0 [1/2]
大魔王の最後のハーレム入りの展開がよくわからない。特に生徒会長

70 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 12:58:44 ID:odC4tOyG0
>>55 憶測だけど、会長グループは人外(魔族・妖怪系・閻魔君系?)っぽいよね?
ドラゴン殴り倒したことで魔王就任、無条件で下に付いたのかね?
しかし大魔王は絶好調だなw


(;´Д`)

708 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 03:16:57 ID:WaPijaz60
エンライハさん絶好調やね

855 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 04:31:42 ID:JU8UipMY0 [4/10]
一騎当千XXの話って何か古臭いな・・

869 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 04:48:18 ID:5jZ46UzI0 [2/4]
アニメによってはABの予告方法もいい感じになるんだろうけど、ABだとなんかイライラしてくる。

947 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 07:35:55 ID:GIuVtENr0 [2/4]
ABのギャグつまんない('・ω・`)

948 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 07:45:20 ID:ryKXnulU0
何を今更

49 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 11:55:59 ID:AEOdHsjt0
フリーダム杉田と天才画伯しかわからない
4564803979_468af96bee_b.jpg

51 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 11:57:39 ID:6pdNoLz10
>>49 明夫と17歳は分かる

57 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 12:03:24 ID:qYTqi9pX0
右から2番目は17歳だな

59 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 12:06:25 ID:6RFkMWys0
>>51 まさか今もこんな格好してないよなと思ったけどやっぱり17歳かよ
久しぶりに見たけど現役なんだないろんな意味で





サロン。

974 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 20:58:13.88 0
つまりまとめると迷い猫勝利って事か?

991 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 21:00:38.55 P
>>974 キャラデ的には勝利だと思う
ただそれ以外は・・・

319 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 21:45:40.25 0
迷い猫は監督が自由にやってていいな。卓球とかヤバイわ

86 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 00:44:28.16 0
ワーキンゴの最後の期待の砦 http://www.wagnaria.com/chara/chara04.html

112 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 00:49:41.11 0
>>86 見た目はかわいいんだけどさ、「店長好き!」と「金髪君きいて!」って2パターンしか行動原理がないから、萌えられない。


ナイトレイド。

712 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/28(水) 03:41:17.74 P
ナイトレイド 息抜き回
ただキャラがまだ掘りきれてないからあまり楽しめないね
と言ってもいつものハンパなシリアスよりはよかった

249 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/29(木) 02:02:50.38 P
アニメのぬこ回ってハズレない印象だったのに、なぜナイトレイドはダメだったのか

545 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/29(木) 15:21:00.33 0
なんでナイトレイドってもりあがらないんだろうな

547 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/29(木) 15:22:44.00 0
>>545 萌え要素関係なく盛り上がれるような展開がないでしょ
その上で萌え要素が乏しいからさらに微妙になるわけで

581 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/29(木) 23:16:25.38 0
雪菜の棒は良い棒

184 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 08:35:14.99 0
ナイトレイド切った

189 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 08:40:17.43 P
ナイトレイド一話は作画も良かったし、期待してたけど
二話でいきなり作画へたりだして、話もグダグダで切った

219 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 21:29:08.79 0
ナイトレイド 4話 ひったくりドタバタコメディ面白かった。
けど、1クールなのにこんな回やって大丈夫なのか。


マ王。

813 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 03:07:50.26 0
大魔王のEDを見る限りあいなまがヒロインなのか
ふんどしだろ普通

917 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 03:20:41.83 0
大魔王展開速すぎだろ、いきなり二人デレたぞ

70 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 03:39:55.63 P
大魔王の回想に入るところの演出がなんかかっこ良かったな

272 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 04:12:17.44 P
大魔王 脚本が駆け足すぎる

378 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 04:43:29.44 P
けんぷ~大魔王のラインがラノベの正統進化系になるとは意外だったな
まあバカてすが滑ったからだが

383 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 04:45:47.27 0
>>378 バカテスはルールの説明がアニメでは無理だったから崩壊した

475 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 05:41:42.33 0
魔王 詰め過ぎて逆に薄い

606 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 09:30:14.55 P
大魔王 ドラゴンのくだりがちょっと無茶があった気がするけどテンポいいし飽きさせてくれないね
笑いもあるしこれはなかなか面白い

614 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 09:35:02.34 P
大魔王 テンポはA
キャラもそれぞれが生き生きしている

57 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 12:34:27.28 0
大魔王 エロコメ部分以外はさっさと勧める潔さを良しとするか否とするかで評価が分かれるな


(;´Д`)<マ王相変わらず面白いんですが…さすがに今回は急ぎすぎたかな?
.01 2010 13 42 アニメ雑談拾遺 comment1 trackback0

Angel Beats! 第5話 Favorite Flavor

洒落。

623 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 04:45:48 ID:dAnppT1R0 [3/3]
AB花澤回だったな

649 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 10:45:21 ID:h6479sle0 [2/2]
ABますます何をやりたいのか判らなくなってきたな…
天使を懐柔する流れなんだろうけど
未だに何をやりたいのか見えてこないから、どこで面白がればいいのか判らん
あとガルデモ曲イマイチ






ニコ。

AB。

612 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:40:22 ID:I0YO7Yfo0 [11/34]
海老はまた悪乗りギャグなのだろうかと思いつつ待機

616 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:41:06 ID:qHE70nIt0 [9/18]
>>612 岸が脚本大絶賛したって話だからねぇ
真面目な話でもしっかりギャグを挟んでくれれば

623 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:44:43 ID:ZR4m8rBPP
岸はほぼ100%ギャク系じゃないとな・・・

807 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 03:55:24 ID:kcBwgjN60 [21/29]
AB今回はスタッフのやりたい事詰め込みましたって感じだったなw
度重なる天丼に、急にキャラを確立させたメガネマッチョ
天使タソ可哀想と思わせる構成
ただ神谷の演技がほんとに同じだな
どこかで見たことのあるツッコミはもう飽きた
ゾー





サロン。

AB。

79 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 00:43:05.84 P
正直岩沢さんって地味で微妙だった

530 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:34:49.53 P
うーん、関西的ギャグ満載回なのかしら

531 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:35:16.08 P
ごめん。今のところ今までで一番つまんねー

549 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:38:33.28 0
エンジェルビーツ酷いなぁ・・・何がやりたいのか全く分からん
ハルヒみたいなことしたいってのは分かるけど

550 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:38:35.56 P
相変わらずどこにむかいたいかまったくわからないアニメだな

553 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:38:45.31 0
天使ちゃんよくしゃべるなあ

571 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:40:42.28 P
これつまらないとか言ってる奴何なの?俺さっきから笑いっぱなしなんだけど

572 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:40:48.43 P
うわ ABつまんね

573 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:40:50.09 P
俺は面白いんだが

574 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:40:56.11 P
ABの評価極端だな

580 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:41:13.68 P
ABいままでで1番面白いな

583 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:41:23.51 P
ギャグとしては今までで一番面白いんじゃない?

587 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:41:57.29 P
くだらな面白いw

607 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:45:58.15 0
なんだよこのやる気のないライブシーン・・・

609 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:46:13.57 P
なにがしたいんだよ

612 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:46:32.43 P
歌ってる作画がはてしなくキモイ・・・人形みたいだ

641 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:51:39.02 P
AB Bパートつまんね

646 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:52:02.23 0
なんだこりゃ? 酷いな

663 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:53:17.62 P
AB 今までで一番良かった
これからは天使ちゃんにスポット当てていくのかね

672 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:53:39.94 P
もっとちゃんとキャラ立たせてからこういう話はやるべき

677 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:54:00.35 P
この先の読めない暗中模索な展開

685 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:54:34.63 0
AB ギャグは相変わらず滑ってる

686 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:54:39.86 P
図書館戦争並にこっけいな設定だな

689 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:54:45.04 P
生気の無いライブシーンなんとかならんものか

690 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:54:45.54 0
ABまぁまぁだったな

697 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:55:29.22 P
ABは特別面白いってわけじゃないけど今期で一番続きが気になる

707 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:56:14.66 P
AB ここまでで一番惹きこまれた回だった
あとこの後の展開に興味を引くCパートの入れ方も良いね

713 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:56:44.20 P
AB見てるとハルヒがいかに面白かったかよく分かる

748 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:59:49.58 0
ABは好みが判れるしな
吉本新喜劇みたいな物

760 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 03:00:54.66 0
久々に心の底から「これは本当に酷い」と思える脚本

761 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 03:01:03.30 P
AB 金のかかったB級アニメって感じ。
脚本と監督の相性が悪いとしかいえない
Aパートは監督とPAのやりかったこと、
Bパートは麻枝のやりかったことを描いてるけど、どうもバランスが悪い
どっちか一方に絞って作って欲しかった

815 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 03:08:08.29 P
色々酷い部分はあるんだけど、それを補って余りある超展開はさすが麻枝って感じ

840 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 03:11:18.71 P
ABはもっと重い設定だと思って観てたけど意外に軽い感じだな

844 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 03:11:51.21 P
キャラだけじゃなくて、ストーリーまでハルヒっぽくなってきたな
麻枝ネタ切れか

876 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 03:15:54.24 P
http://www.angelbeats.jp/cd/audition_gdm02.html
ユイにゃんの歌聞けよ

887 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 03:17:13.25 P
>>876 正直空気でしたね

908 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 03:20:16.09 P
>>876 これユイが歌ってるって無理が無いか?

900 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 03:19:14.83 P
前半のギャグと後半の天使のせいで印象薄いでしょ
もっとインパクトのある曲にすれば良かったのに

919 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 03:20:51.16 P
ABはネタ回収が意外と早かったな、まあポンポン伏線出してはいたが
次回以降設定がどのように移っていくのかが期待半分不安半分である

928 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 03:21:50.15 P
やっぱりオリジナルアニメは楽しいな
一回ごとで評価がらりと変わるし

939 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 03:22:50.64 0
AB さんざ人生賛歌だとか煽っといてこれかって感じ・・・
ストーリーは終始寒いギャグのゴリ押しで、やってることはただのいじめ
NPC等の設定の粗もどんどん目立ってきて、物語が内側から崩れ始めてきたな
相変わらず脚本が酷すぎるとしか言いようがない


(;´Д`)<天使回としては、キャラを魅せる意味ではある程度成功していたのではないかと。
.01 2010 11 28 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

いちばんうしろの大魔王 第5話 地下迷宮にご用心

洒落。

521 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 22:22:27 ID:zMv7ckhP0 [3/3]
恋姫無双のEDが中毒過ぎる

528 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 22:40:43 ID:lQiDYy0IP [6/6]
>>521 はわわはわわはわわはわはわ(ババア臭

530 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 22:41:34 ID:ZkvuM10Q0 [3/3]
>>428 あれはあのババァ臭がいいんだと思う
割と本気で

569 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 01:34:03 ID:pXZDBXCQ0 [1/2]
ゼーガの頃は花澤がこんな人気声優になるとは思ってもみなかった

574 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 01:53:51 ID:dAnppT1R0 [1/3]
花澤の演技はぽてまよで成長したな

578 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:02:23 ID:kVzyt6OiP [2/2]
大魔王面白いな
勢いあっていいわ

576 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:00:15 ID:e3zF/chq0
4畳半、エンドレスエイトのバクリ?

580 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:07:38 ID:p35jXgJf0 [2/6]
エンドレスエイトのパクリってお前の物差しそれしかないのな





ニコ。

284 名前:名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 22:10:26 ID:7VW6NnAu0 [6/6]
山田って主人公なのに名前ないのか、妹にはあるのに
これじゃ親しくなって名前で呼ぶってイベントができないじゃないか


だいまおう。

507 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 01:55:15 ID:UdyRnkKw0 [3/10]
大魔王は規制ありの方が面白いと思う

509 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 01:56:54 ID:qJg2FZM50 [6/26]
>>505 NGは外れないだろw

510 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 01:58:34 ID:hygHimH10 [5/6]
正直、丸見えだと興奮しない

511 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:00:08 ID:yNiXCj7s0 [11/32]
いや、たまには丸見えもいいと思うんだ

512 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:01:09 ID:0iGezbUDP [9/19]
今回の大魔王は生尻祭りだった

513 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:02:20 ID:yNiXCj7s0 [12/32]
こ、ころねのおおおしりも見れますか?

517 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:06:32 ID:qJg2FZM50 [7/26]
>>513 残念なお知らせです

519 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:07:17 ID:yNiXCj7s0 [13/32]
>>517 orz


(;´Д`)

514 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:02:22 ID:cF28bHu7P [1/12]
俺妹ついにアニメ化キター
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51019932.html

520 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:09:21 ID:kcBwgjN60 [7/29]
>>514 前半の小芝居がwwww

524 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:11:42 ID:D6Pi1Ts30 [1/6]
これでいよいよラノベ系原作も主な弾を使い切ってしまった感が‥残りはマイナー所位しかないような気も‥

528 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:13:22 ID:J7G2pdD40 [7/19]
>>524 そしたら今度は実写ドラマとかをアニメにすれば…

534 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:15:54 ID:D6Pi1Ts30 [2/6]
>>528 最近は逆に人気コミック作品の実写ドラマ化が多いんだよね‥

531 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:15:14 ID:9PZ379pp0 [2/5]
俺妹アニメいつからなん?

541 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:18:53 ID:kcBwgjN60 [8/29]
>>531 このタイミングでアニメ化が発表されたと言うことは、問題がなければ来年、年明けからじゃないかね

557 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:29:19 ID:hygHimH10 [6/6]
ラノベの弾が無くなってきたのは分かるが、漫画の方はどうなんだろう

566 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:33:06 ID:D6Pi1Ts30 [5/6]
>>557 青年誌やマイナー月刊誌などで可能性ありそうなのがいくつかあるけど、現時点ではまだストックが足りないのばかり

563 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:31:38 ID:E/T1c8wl0 [1/23]
終わらせる気のない1クールアニメはもうやめて欲しい





サロン。

184 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 02:41:44.28 0
テレビアニメなんだから過程も面白くしなくちゃダメなの
最終回で伏線回収しとけばいいやとかありえない


895 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 05:56:15.20 0
かわいいキャラがかわいい声で喋れば人気でるってのが、今のアニメの風潮だな

901 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 05:58:01.28 P
>>895 かなめもはなぜ失敗したのか

906 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 05:59:03.10 0
>>901 やっぱキャラじゃないの?

908 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 05:59:40.42 P
>>901 キャラがテンプレ通りに動かされてる印象、生きてない

931 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 06:07:17.27 0
>>919 俺は好きだったぜかなめも。社長代理とくぎゅが特に
上手くいかなかった理由は
ギャグがつまらない、絵があまり動かない、共感できる日常が無い
キャラクターが視聴者の予想を超える範囲まで動かない
そんな感じじゃないかと思う

100 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 06:52:23.17 0
しかし劇的にSF作品減ったよなぁ
世界観というかフィールドの狭い作品ばっかじゃつまらんわ

103 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 06:54:17.91 P
俺も面白いスペースオペラが見たい
タイタニア期待してたけど微妙だったし
どっか作らないかな オリジナルで

112 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 06:58:42.02 0
現状のアニメ鑑賞者にSF作品でありがちなシリアス展開、鬱展開に視聴者がついていけないんだろうな
不況の時はハッピーエンドが好景気の時にはバッドエンドが好まれる

みんな不況がわry

113 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 07:00:02.63 0
そらかけはハッピーエンドだったよ

114 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 07:01:12.07 P
>>113 花田大先生が見事にぶち壊してくれたからなぁ
もうEDとかどうでもいい感じだったな

457 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 12:29:34.82 0
>>114 おい、そらかけは花田先生はクビ・・・じゃない途中降板しただろうが、名誉毀損だぞ!

バッドエンドと言えば、最近だとアスラクライン一期かな・・
頑張って見続けてきたのにポカーン…だったわ。二期あったから良かったけど。


(;´Д`)

978 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 20:58:26.93 0
売上枚数的にはABとB型H系(田村ゆかり)は入ってるはずなんだけどな。
まあいつものアニメ用謎のMステ指数が加わって外されたと考えて諦めろ。
それを吹っ飛ばすほどけいおんは売れたってことでもあるが。

29 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/30(金) 21:04:53.01 P
Mステは、ガルデモとゆかりん、AKB系と演歌を除外したスイーツ番組だな
しかしさすがに1位と2位とったけいおんは外せなかったと


大魔王。

338 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 01:54:38.80 0
大魔王 主人公が強いアニメは見てて爽快

340 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 01:55:05.61 0
大魔王 テンポいいのはいいんだがテンポ良すぎで相当端折ってる感じがする

342 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 01:55:16.92 P
大魔王 良い最終回だった

343 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 01:55:26.76 P
大魔王 見事なハーレムになったな

359 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 02:01:22.60 P
魔王は最後のハーレムだけ強引だったがそれ以外の流れには引き込まれた

.01 2010 10 10 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索