Angel Beats! 第5話 Favorite Flavor その3
AB。
520 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 08:05:11.00 0
ABは1話の頃のような、あきらかに遠近感が変な絵が無くなってきたね
860 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 11:46:37.83 0
>>520 でもキャラ絵が背景と馴染んでないんだよなぁ…
A冒頭の校長室シーンでのゆりっぺとか、なんかやっぱり、のっぺりしてる。
3D至上とは思わんが、ちょっと立体感無さ過ぎないか?
167 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 13:30:17.55 0
天使回。
今まで皆無と言って良かったSSSメンバーとの接触には興味を惹かれた。
が…相変わらずルール不明の“作戦”とやらの成否がいかに物語に関わっていくのかが全然解らず、単なる茶番にしか見えない。
バカテスと同種の、悪い意味での説明不足が足を引っ張っている。
天使失墜作戦も特にプロット的なヒネリも無く終了してしまったのが肩透かし。
脚本的に最も違和感があったのは、茶番劇終了→いきなり神谷モノローグで説明に掛かってしまったあたり。
非常に安易でアニメ的で無い。会話や行動で説明できない脚本は安っぽい。
それに、そこまで第三者視点でコメディパートを見せていたのに、強引に音無視点に落とし込むギクシャクした流れは頂けない。
これは4話までもそういう傾向が垣間見えていたが、麻枝は、どこに視点を置いて、誰の目線で物語を描いているか、が、ブレるのが素人っぽい。
最終的に、感情移入させて泣かせたい、というのであれば音無視点を貫けばいいと思うのだが…
現状、ギャグパートなどは勢いを優先で音無は半ばモブ扱い。音無視点と呼ぶには、その主体が“消えている”時間が長すぎる。ほぼ全てのカットに主人公がいるはずなのに。
ギャグ回としては評価できると思うが、物語本筋としては依然低調。
話が動いたようで、実質はイントロダクションのまま。
193 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 13:43:35.11 P
ボーカル変わってるのに生徒達は全く気にせず満員御礼だったな
ライブでさえあればなんでもいいの?NPCの生徒達は、ご都合すぎだろ
197 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 13:45:50.60 0
>>193 ガルデモ回が今後あってそこでやるんだろそのあたり
もしなかったらライブがメインじゃないから尺の都合上のカットだろう
302 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 14:32:29.22 0
突っ込みどころ満載だな
設定ゆるゆるだから先の展開も読みにくい
359 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 14:56:20.30 0
ABに問題があるとしたら萌え要素が無いところじゃないか
今までの鍵作品はヒロインを好感もってアニメ見れるように作ってたはずだけどABは天使がそれに当たるのか
364 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 14:58:04.21 P
ゆりっぺ最初から人気なかったけど、回を重ねる毎に人気上がるどころか落ちてるぞ・・
380 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 15:03:28.62 0
AB ゆいが歌うなら唯の声で歌ってほしかった
ギャグはもう諦め、こういう感じなんだ今後も
二兎追うものは一兎も得ずって言葉がある。まさにこの言葉がふさわしいと感じた
417 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 15:13:15.81 0
ABに関しては、5話より4話の方が面白かった
434 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 15:16:58.12 0
キャラクターに深みが無い
530 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 15:47:30.26 0
AB盛り返してきた。でもキャラデザがどうにもこうにも。
338 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 20:41:28.08 0
ABのキャラデザってハルヒの人と違うよね?
なんで似たり寄ったりのキャラ書いたり、SSS団とか設定作ったんだろうな
395 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 20:53:10.13 0
>>338 その昔エヴァンゲリオンというアニメがあってな。
放映後数年間に渡って「これエヴァに影響され過ぎじゃね?」っていうアニメが作られ続けたんじゃよ。
名作度が異常に高いアニメはクリエーターやプロデューサーの心を蝕む病性があるのじゃ。
視聴者の立場としては「ヤレヤレ…」という感じで生暖かく見守れば良いのじゃ。
そのうち彼らも自分の愚かさに気づく時が来る。
792 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 22:52:38.19 0
椅子で飛ぶシーンのスローモーションは
音楽が無い方が臨場感があって笑えると思うんだが
819 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 22:56:02.47 P
んで麻枝さんはアニメABの出来に満足してらっしゃるのですか?
860 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 23:02:29.24 0
ABは同人漫画をプロアニメーターに何とか視聴に耐えれるものに仕上げてもらってるって感じ
990 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 23:32:07.39 0
【Angel Beats!】ゆり(ゆりっぺ)はリーダーかわいい
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1269417782/
ヒロインなのにまだ1スレも消化してないとか
65 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 23:47:15.48 P
AB 5話 野球回に続いてまたまたギャグ回、しかも相変わらず寒い
いすが飛び上がるとこは笑えたけどそれ以外全部滑っていたのは見事
90 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 23:53:39.11 0
岸監督はにげだした!
しかしまわりこまれてしまった!
165 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 00:11:50.51 0
Q.岩沢が消えた理由は?
A.自分の音楽が出来て満足したため
なんかしょぼすぎないか
174 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 00:13:26.61 0
>>165 満足すると消えるという設定が開示されたことに意味がある
のかもしれない
205 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 00:19:26.10 P
ABって多分分割2期だろ
210 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 00:19:52.13 P
>>205 たぶん違う
215 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 00:20:38.12 P
>>205 そうであって欲しい
221 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 00:21:39.23 P
>>210 だってそろそろ1話に付き2人位消さないと間に合わないだろ
228 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 00:22:52.79 P
もともと13話の企画
仮に全員消えるのだとしてもいくらでも一斉に消せる
259 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 00:28:48.69 P
とにかく13話で脱稿してる、それがウソ宣伝なら知らんが。
13話で終わらない理由は何も今のところ感じられないな
全員が納得して過去話をして成仏するというのに縛られすぎなんじゃないのか
別に全員が消えなくてもいい
272 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 00:30:47.25 P
>>259 でも皆何らかの形で来てるのだからそれを知った上で満足しないとハッピーエンドにならないだろ
275 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 00:31:34.81 0
>>272 ハッピーエンドって決めつけるなよ
277 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 00:32:27.85 P
>>272 なんで?
エロゲのヒロイン別ルートじゃないんだから必ず要するわけではない
312 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 00:38:07.15 0
ABって最期までな○は3期みたくキャラインフレ起こしたまま終わりそう
622 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 02:30:26.25 0
AB結構面白いだろ
どうひっくり返してくるかが楽しみなんだが
626 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 02:31:27.90 0
>>622 ひっくり返ってから褒めるべきだろ
632 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 02:34:31.26 0
ABのストーリーはまだ始まってないし、どんな設定なのか楽しみではある
7 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 07:50:10.55 P
「Alchemy!?こんな序盤で!?」 ←(´・ω・`)イイ!!
155 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 10:03:13.42 0
>>7 (=゚ω゚)<冷静に見て、あれしか使われなかったABのシングルが16000も売れたのは大成功。
けいおんと比較するのが無意味。そこは明確にAB大勝利。
308 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 11:54:23.67 0
正直ABは爆発的な面白さはないよね
(;´Д`)<(おそらく)主人公とヒロインである音無とゆりっぺのキャラ構築だけは、この先、疎かになりませんように…
薄桜鬼 5話 / 聖痕のクェイサー 17話
820 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 20:37:05 ID:h6479sle0 [4/4]
二期・・は緊張しないな。じっくり待つ。
850 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 22:17:01 ID:TNmNcKfmP [2/2]
http://anime.webnt.jp/nt-news/?detail=1820
電撃文庫(アスキー・メディアワークス刊)の人気ライトノベル「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」のアニメ化が発表された。
監督は「ハヤテのごとく!」「絶対可憐チルドレン」「にゃんこい!」の川口敬一郎。脚本は「かみちゅ!」「ささめきこと」「R.O.D」シリーズの倉田英之。
キャラクターデザインは、原作イラストも手がける織田広之が担当する。アニメーション制作はAIC。
また主なキャスト陣は、3月に発売されたドラマCD 同様、高坂京介=中村悠一、高坂桐乃=竹達彩奈、黒猫=花澤香菜、沙織・バジーナ=生天目仁美、田村麻奈実=佐藤聡美という顔ぶれだ。
271 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 22:36:39 ID:hxbrBzhd0 [2/2]
川口敬一郎+AICってにゃんこいスタッフがやるのかな
274 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 22:41:08 ID:XDUmA68X0 [4/5]
にゃんこい二期まだー。オリジナル展開じゃないと無理だろうけど
286 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 01:09:57 ID:0ANuT/dT0 [2/2]
迷い迷ってオーバーラン
名は体を現すということか…
288 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 01:14:33 ID:5RYVyOqG0
先に各話の監督だけ公開して欲しいわ
980 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 09:20:26 ID:RPY1wOKY0
薄桜鬼
拍子抜けするほど普通の新撰組アニメだったけど、ようやく能力展開来そうだな
あのバイアグラ薬で
ニコ。
354 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 22:36:00 ID:lu2qb1oIP [6/6]
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
リークだと2クール予定
355 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 22:36:30 ID:0iGezbUDP
クエイサーのエロももう飽きてきた
468 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 00:16:42 ID:9SaFaTP70
【速報】佐藤利奈ちゃん、29歳の誕生日を迎える
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272725972/
544 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 01:31:26 ID:g1lXj/Yb0 [1/3]203 名前:軽音部員♪[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 01:03:09 ID:p360bOBE0
火曜日の放送後、すぐに京都の花園会館に泊まりに行ったんだけど、
この建物の中で澪が着替えたり入浴したり寝たりしたのを思うと、興奮して一睡もできなかった
澪スレ住人本気すぎるだろ・・・jk
545 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 01:32:02 ID:mxLApliT0 [2/6]
>>544 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
546 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 01:32:49 ID:Aw9gYY0A0 [4/6]
>>544 全力だな…
サロン。
641 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 22:19:03.64 P
電撃文庫(アスキー・メディアワークス刊)の人気ライトノベル「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」のアニメ化が発表された。
http://anime.webnt.jp/nt-news/?detail=1820
653 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 22:20:36.37 0
倉田って結局ROD序盤とかみちゅだけだったな
662 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 22:23:35.43 0
>>653 大運動会があるじゃない
675 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 22:26:32.62 P
ここ最近のAICアニメ
明日のよいち! (2009年)
にゃんこい! (2009年)
ささめきこと (2009年)
おおかみかくし (2010年)
迷い猫オーバーラン! (2010年)
祝福のカンパネラ (2010年)
どうすんの?コレ
682 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 22:28:19.15 0
>>675 どれも良作ばかりだな
692 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 22:31:02.64 0
>>675 いいアニメばかりだな
681 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 22:28:07.83 P
にゃんこいを評価できない奴とかまだいたんだ
689 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 22:29:23.17 0
これがラノベの最終兵器ね・・・
695 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 22:31:33.42 0
全米NO1大ヒット並に信用できないキャッチコピーだな
19 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/01(土) 23:35:24.76 0
もうラノベの最終兵器はいいよ
迷い猫。
251 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 00:26:37.52 0
迷い猫 面白すぎて笑ったわw
なんだ監督は天才か
260 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 00:28:54.93 P
迷い猫面白いじゃねーか。BS11
単なるエロ回かと思ったら卓球とかギャグとか全体的に良かった。
作画はそんなによくなかったけどこの感じで全部やってくれるなら見なおすわ
266 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 00:29:44.55 0
迷い猫 まったくヲタに媚びてないのがすごい
284 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 00:33:19.34 0
迷い猫は誰と戦ってるんだ
298 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 00:36:17.12 0
>>284 予算と時間と監督のやりにげ
304 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 00:37:05.44 0
3話まで迷い猫持ち上げてたけど、正直つらかった
308 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 00:37:50.38 P
迷い猫4話って迷い猫である必要がないっつうか、どんな作品、キャラで同じ事やっても成り立つのが何とも
大地のスキルのみで作っただけのような
316 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 00:38:38.95 0
>>308 今時「この作品じゃないと出来ないこと」をやれてるアニメがどれだけあるか
326 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 00:42:23.57 0
>>308 それは逆だ。迷い猫の内容がテンプレだからこそ、どんな演出をしてもそれなりの作品になる
309 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 00:37:57.03 0
迷い猫BS組の評価はんぱないな
320 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 00:40:18.24 0
大地のは「この作品じゃないと出来ないこと」じゃなくて「この作品を犠牲にしてやってること」
327 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 00:42:37.65 0
>>320 そういうのはエンドレスエイトみたいに「大勢に評価されてる名作」をダイナシにされたときに叩かれる事
迷い猫みたいに駄作の烙印をおされたアニメにとってはプラス
330 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 00:43:37.34 P
>>327 そんなはっきり言うなよ
332 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 00:44:12.78 P
大地は自分色に作品を変えちゃうんだけど、迷い猫は元々独自色なんてなかったからちょうどいい
333 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 00:44:34.87 0
3話で水着、4話で温泉と死に急いでる感があるな迷い猫
343 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 00:47:40.35 P
>>333 まだまだ隠し球・秘策があるんだろう
339 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 00:45:56.18 0
迷い猫こそヤマカンが手がけるべき
344 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/02(日) 00:47:50.89 P
迷い猫はキャラデザは良いけど色彩設計がちょっと淡い感じする
(;´Д`)<色彩設計で見にくくなっちゃった現代魔法ほどじゃないですね。