fc2ブログ

Angel Beats! 第6話 Family Affair その4

サロン。

AB。

276 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:19:50.81 P
引きの作画酷かったな。特に天使ちゃんとか

297 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:21:43.41 0
>>276 そこまでいうと他のアニメにも言えるからマイナス要素にはならん

301 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:22:07.03 P
大魔王もABももう少し展開に余裕を持たせた方が良いと思う。少々急ぎすぎてる気がする

499 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:44:34.17 P
ゆりっぺ「模範的な行動をしたら消える、“フリ”だけでも消える」

生徒会長は裏でNPCを殴って模範的な行動とのバランスをとってた

どういうことなの?

563 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:51:40.42 P
ゆりっぺの言ってたことは全然間違いでしたって伝説が嘘っぱちだったソラノヲトと同じ感じだ

539 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:48:44.95 P
現状で面白いか?と言われればNOだな

613 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:59:10.23 P
ABは説明不足が多すぎてよくわからんな
これから話されるんだろうけど、これからに期待としか

616 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:59:49.94 P
ABは確定事項が少ないから矛盾はいまのところない
ゆりっぺが黒幕だったとしたら大体の整合性は取れる

636 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 04:03:02.82 P
AB 
・まずNPCがどういう行動をするのか描写しろ
・副会長があそこまでメイン化するなら最初から出せよ、感情移入もヘチマもねえよ
・結局消える基準が曖昧模糊としている
・副会長の催眠術(笑)そんな無敵能力を持ってたならもっと有効な利用法が(ry
・何故か岩沢の生前を知る副会長
・ABの回想全般に言えるけどインスタントすぎて泣けないです

645 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 04:04:00.25 P

220 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 03:51:28 ID:askePnHqP
なんかこのアニメナデシコっぽいよな、色んなアニメの影響受けてそうなとことか
ギャグやってたかと思ったら急にシリアスやったりするし



653 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 04:05:40.44 P
脚本を駆け足に感じてる人は多いよ。アバンに過去を軽く挿入するだけでも印象違ったと思うけどね

670 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 04:09:10.71 0
正直ドラマ部分が面白ければ世界観や設定は曖昧でも良かったりする

695 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 04:14:00.83 0
・Bパートの脱出まではA
・直井の過去語りが少し駆け足
・ただ直井の過去語りも、最後まで終わって物語全体でみたら茶番っぽい

705 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 04:15:47.55 P
直井の過去話は内容うんぬんより「今する必要あるのか?」感が強い
6話B7話A使って直井の暴虐っぷりを描きつつ、7話Bでネタバラシとかでもよかったんじゃないだろうか


718 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 04:18:32.87 P
直井はもっと序盤に登場機会を作っておくべきだった

747 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 04:24:27.63 P
直井は音無に何も語ってないのに音無さんは直井の人生が素晴らしいって思えたのか
裏で生徒ボコってる奴の人生が素晴らしいと


732 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 04:21:21.83 P
TrackZERO(第0話)から現在(第6話)までの
『ゆりの思考回路一覧』

  死人がいてNPCがいるなら、そいつらを作ったり管理したりする奴がいるんじゃね?
→それって神じゃね?
→生前に不条理な運命を与えられたので、神にワンパン食らわせたい
→神はそう簡単に目の前には出てこない
→神が出てこざるを得ないようなでかい騒ぎを起こそう
→とりあえずNPC全員血祭りにあげればいいんじゃね?
→日向「殺人鬼じゃあるまいしそれはやめとこうよ」
→じゃあNPCの中で一番偉そうな校長を脅せばいいんじゃね?
→脅したら生徒会長が超常的な力で武力介入してきました
→なんぞこれ 校長より権力も武力もあるし、明らかに人間離れしてるあいつが一番神に近いんじゃね?
→神に近いやつなら「天使」って呼んだらいいんじゃね?
→神に一番近い「天使」をぶっ倒したら、次に神本人が出てくるんじゃね?
→「天使」の部屋に忍び込んで漁ってみれば、何か神への手掛かり分かるんじゃね?
→PC調べた結果、天使のスキルの正体は、実はSSS団の武器と同じく「自作」したものでした
→「天使」なのに、神から特殊な力を授かってないっておかしいんじゃね?
→岩沢なんてどうでもいいから野球しようぜ!!
→テストで0点取って天使が生徒会長じゃなくなったら神が何かアクション起こすんじゃね?
→天使はただの人間でずっといじめてただけでした

→天使失脚させたら状況悪化しちゃいましたw 天使を連れて来て!天使の力が必要なの!(キリッ ←いまここ

762 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 04:29:20.66 P
自分の人生すら覚えてないような奴に
「お前の人生だって本物だったはずだろー」って、ギャグシーンにしかならんわw

770 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 04:31:41.12 P
>>762 憶えて無いから言ってんじゃないの?

772 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 04:32:28.85 P
>>770 だろうね
(゚д゚)ってなったけどw

773 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 04:32:33.21 P
>>762 本スレで見たが、ハゲが天パーで悩んでる奴に対して自分の髪を愛してやれよ!というようなものだと言われて納得した

806 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 04:43:10.99 P
記憶喪失で積み重ねのない人間がイッテモナー

771 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 04:32:15.45 0
ギャグに関してはちょっと評価出来無いなぁ
なんというか90年代ならウケるような程度のものが多い。予想しやすいものばかりだから

783 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 04:35:58.98 0
>>771 まあ古臭さは否めないな
だが、ある意味では安心感はある
そこばっかりはセンスで評価するしかないし、分かれるところだな

832 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 04:54:48.12 0
BASARAやミラトレのように万人が笑えるようなギャグを麻枝は作り出せなかった
ただそれだけの事…


795 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 04:40:08.82 P
今回確認できたことは、ゆりっぺがエロ担当ということくらいか

804 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 04:42:12.51 0
眠くてあまり真剣に観てない俺が思った疑問点

・消える可能性はまだあるのに(というかよく分かってないのに)何故授業に出るという博打を打ったのか
・催眠術は唐突すぎる。
・直井の回想は誰に対する語り?視聴者に対するメタレベルの説明?

826 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 04:53:21.60 0
ABがまたスベったらしいな

846 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 05:02:31.92 P
AB 唐突に出てきた人物の唐突な過去回想 これでは感情移入しにくい
この点に関しては来週にもう少し補完されるのだろうか
Aパートはキャラの個性が生かされていて面白かった。キャラたってきてる
今後はSSS主要メンバーの過去に関して如何に消化していくかが焦点
岩沢、直井のようなやっつけ過去話で片付けるだけなら低評価を付けざるを得ない
がそこはこれからに期待

851 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 05:04:56.96 P
ぶっちゃけ微妙だったけど、単なる話題アニメから先が気になるアニメになったのは確か

871 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 05:14:40.92 0
AB 息もつかせぬ展開で視聴者を画面に見入らせる力が有った
しかし尺の足りなさが否めず、展開やキャラの感情変化が唐突な所が目につく
そしてハンドソニックは余裕だったのに催眠術は受け入れられないのは何故だろう…

873 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 05:16:08.52 P
>>871 あの世界は望めばどこまでのことが出来るんだろうな
それが分からないからもうなんでもありになってるわw

872 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 05:14:50.28 0
NPCはゆりっぺが催眠術で操ってたんだろ
SSSメンバーもゆりっぺが催眠術で崇拝させてた
万能催眠術が出てきたおかげで一気に疑問が解決してきたな

913 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 05:48:29.47 P
ゆりは今後挽回のシナリオあるはず
まさかこのまま没落一直線とは思えない
ただよっぽどの視聴者に対して説得力あるプロセスを経てでないと、ただの都合良い奴ってだけで終わりさらなる顰蹙を買うという最悪の展開もある


(;´Д`)<他作品のオマージュの仕方がナデシコっぽい、というのも、なんとなく理解できる感覚かも。
スポンサーサイト



.08 2010 13 51 アニメ雑談拾遺 comment2 trackback0

Angel Beats! 第6話 Family Affair その3

サロン。

AB。

194 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:11:10.49 0
前回より良かったな。評判いいけど俺は5話のAパートとか微妙だったし

197 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:11:40.98 P
ABは感情移入出来るキャラがいない
誰が何しようがふーんで終わる


221 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:14:25.39 P
AB いい加減思い入れゼロのキャラの過去話は止めろよ

137 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:04:44.70 P
直井くんはなんのために大量殺戮してたんだよ

148 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:06:05.34 P
>>137 神様になるためだろ
詳しく説明しない前に終わったから、さっぱりだがw

172 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:08:38.72 P
つうかNPCを組織化とかできるの?
あいつら、野球とかライブ観戦はともかく、銃撃つとか明らかに想定外の行動だろ?
まさか催眠術で操ってたとか言うんじゃないだろうな


180 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:09:12.39 P
ゆりっぺの時もそうだったけど死因隠す意味あんのかな

186 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:10:25.47 0
ABは天使の存在意味とゆりっぺの目的が何なのかってのが分からないと、ほんと何とも言えないな

193 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:11:06.11 0
>>186 ゆりっぺが黒幕とかはないだろうな

206 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:12:42.67 P
>>193 あるんじゃね?
NPCに傷つけるなとか意味不明だし

219 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:14:18.00 P
>>206 そういえばNPC傷つけるとどうなるかって表現なかったな
会長代理が傷つけてるの見ると大きな影響なさそうだけど

228 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:15:08.68 P
>>215 ちなみに前日譚の小説だと、ゆりっぺは問答無用でNPC殺そうとしてる

260 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:18:23.26 P
2話でキャラが死ぬのをネタにしてたのに今回で傷つけて云々言われても…

270 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:19:12.37 P
思い入れが無いやつの回想~って言ってるやつは、キャラ一人一人の行動が世界の謎に根ざしてるってことに気付いてないのかな?
言わばそのキャラによってパズルのピースを組み上げる作業を行っているんだよ


(;´Д`)<ほんとに最後綺麗にまとまるなら良いけど…

288 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:21:07.04 P
AB どんどん酷くなってきてるな

・授業風景のギャグがまったく面白くない
・3話に続いてまた、Aパートで出た新キャラの不幸設定をBパートでいきなり説明開始・・・唐突過ぎるんだよ、どうやってこれで感動しろっていうんだ?
・記憶の無い、今まで完全受動だった音無が、いきなり熱血展開・・・はぁ?

08 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:22:49.35 0
確かに設定厨は発狂する回だったよ

311 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:23:28.20 0
AB 相変わらずシリアスパートが酷すぎるわ……。
結局死なないのが分かってるのに戦争だなんだと必死になられても全く盛り上がらないし、その状況を打開する方法が催眠術(笑)て。
そういう技を使わせるにしたって、もう少し前振りを入れろよと言いたい。いつもの不幸自慢にしてもそうだが、何もかも展開が唐突な上に安易すぎるわ。
いきなり熱くなって説教を始める主人公、自分語り数分で済ませてしまう心理描写、そして粗だらけの設定と……本当に中学生が書いたような脚本だな。

316 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:23:52.70 P
化ける可能性があったとしても1回1回がつまらないのは揺るがない

338 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:26:48.68 0
非現実の世界で、その世界のルールを明示しないままで、訳のわからない謎めいた世界を見せるようでは

202 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:11:59.90 P
話の構成だけならデュラ>AB

330 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:25:47.04 P
>>311 デュラララ見た後だと話のつなげ方のひどさがわかる

350 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:27:43.47 0
>>330 本当にそうだな
デュラララはやってることの嘘臭さに目を瞑れば、話の連結はとても上手い
脚本力の差を感じるわ

355 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:28:33.71 P
ギルドの話とか絶対いらなかった。2話ね

378 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:31:10.63 P
>>355 あのギルドの話は俺的には高評価だな
個々に死に方でそれぞれのキャラをそれとなく視聴者に伝えてる。デブ、うっかりキャラ、可愛い物好き
むしろABの最大の問題点は盛り上げのためにライブに逃げるパターン

358 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:29:01.38 P
てかさ
記憶や想像から物質的に武器を作り出すのは中二のロマンとしていいと思うけど
精神攻撃の催眠術はこれまで積み上げてきたものとは相反するだろ
催眠術wが許されるならトランシーバーなんて使わずにテレパシーを連絡手段にするだろ


379 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:31:13.32 P
独房で周りのコンクリートを狙わずに必死に超合金っぽい扉を壊そうとしてたのは、やっぱり模範的な突破方法をとるとその瞬間に成仏してしまうからだろうか

411 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:35:03.39 P
ちなみに現時点でNPC攻撃しない理由として一番考えられるのは、トラックゼロでゆりっぺが日向にさんざん拒否されたからだな
現時点で分かる限りは

416 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:35:29.90 0
AB 俺は楽しみに見てるけど、この手の作品は種明かしが終わらないことには正確な評価は出来ないだろう
先がわからないまま1話1話よくわからない内容を見せられている現時点では低評価になるのもしゃーないと思う

426 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:36:53.18 P
直井が岩沢の過去話知ってたり成仏の理由知ってたり立花さんを天使扱いしたり
どう考えてもSSS団内にスパイがいるとしか思えんw

433 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:37:39.87 P
設定やら謎なんかどーでもいい、ゲームかドラマCDでやっててくれ
テキストに頼りすぎだわ、岸は何やってるんだ

443 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:39:28.34 P
なぜ一般生徒を撃ってはいけないのか
なぜ直井が岩沢の過去と成仏理由と知ってるのか
なぜ天使がいるという考えが共通認識なのか
なぜ芋っぺはかなでちゃんにした数々の所業を謝らないのか
なぜ音無は麻婆豆腐の食券を普通に買ってるのかトルネード作戦は必要ないんじゃないのか
なぜ音無は記憶もないのにあれほど熱くなっていきなり抱きしめるという凶行に走ったのか

448 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:40:05.81 0
ABはまだ謎が多いな
回想したキャラの死因が全く明らかになってないし
今日の話も、木から落ちて死んだのは兄じゃなくて弟なのかもしれんぞ

459 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:40:56.72 0
ABはやっぱ麻枝が駄目だったんだろうな
話の連結がド下手な上に、その構成要素ひとつ一つもチープだ
いくらなんでも脚本が酷すぎるわ

464 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:41:11.79 P
伏線というのは回収されてこそ伏線といえるもの
回収されなければただの思わせぶりな描写でしかない
だから回収されたときに評価を与えるわけで、今の時点では低評価が妥当

494 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:43:58.75 0
>>464 だな
ABは良くも悪くも今後次第
現状では低評価もやむなし

469 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:41:45.03 0
こんな脚本書いておいて、「俺のが面白いのを書ける。お笑い好きだからギャグが面白いはず」
とか言ってるのが一番笑えるw

488 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:43:29.27 0
>>469 それに関しては周囲の責任も大きいだろうから、麻枝一人を責めようとは思わないけど

482 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:42:57.37 P

音無は陰で一般生徒をボコボコにしているようなやつの何を認めたの?


485 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:43:09.39 0
AB擁護派は今は大人しくしておけ
ぶっちゃけ今は叩かれても仕方ない作りになっている
その分今後の展開次第では一気に盛り返せるんだからな
まあ盛り返せないまま終わる可能性も大いにあるが・・・

.08 2010 11 25 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

Angel Beats! 第6話 Family Affair その2

サロン。

AB。

889 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:26:00.91 P
AB いきなり催眠術かよ

905 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:28:18.32 0
AB ちょっと駆け足展開がひどかった

926 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:35:20.08 P
作画一番綺麗なんじゃないか今日

975 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:51:39.26 P
AB 三文芝居の極北を見た

983 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:51:52.51 P
AB 天使ちゃんがかわいいだけだった

5 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:51:41.70 0
AB 相変わらずわけわからん

9 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:52:53.05 0
AB 何を目指してるんだろう

15 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:54:04.90 P
AB 展開早すぎてあんま引き込まれない

21 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:54:25.12 0
AB 面白いけどキャラの感情が流動的すぎないか

24 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:54:41.14 0
AB なんだこりゃ
どんどん酷くなっていってるけどダントツだろ

27 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:54:59.53 P
AB ギャグ全開の回の方が面白いな

28 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:55:08.90 P
もっとさりげなく良い話をするならともかくw

29 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:55:19.39 0
いや、ギャグも酷いもんだろ

43 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:56:14.91 0
TK云々も寒いだろ・・・マジで
あれで笑えるやつってどうかしてるわ

34 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:55:42.52 0
AB Bパートが残念すぎた

39 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:55:53.06 0
ABはとりあえず来週まちだな

41 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:56:12.39 0
AB 1クールじゃ尺が短すぎる
展開速いし会長と和解も速い
もっと会長の描写してくれ勿体なさ過ぎる

47 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:56:27.20 P
天使ちゃんが大活躍するのかと思ったら音無が副会長抱きしめて説教とか

58 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:57:07.50 0
だが、ゆりのえろい感じはよかった

61 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:57:29.98 P
2話にわけてもよかったな
反省室でゆりから連絡が入った所で来週
みたいな感じがよかったのではないか

75 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:58:41.12 P
これだけは言いたい。
放送前から麻枝はかなりたいそうなこと言ってたし、PAは作画がどうだとか凄い労力かけてるとかいうことを力説してたじゃん?
はっきり言って視聴者はそんなことどうでもいいんだよ。
面白いか面白くないか、引き込まれるか引き込まれないかが重要であって、脚本家だとか製作陣の苦労なんてどうでもいいわけ。

96 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:00:43.97 0
>>75 作画自体も微妙だし
クオリティ(笑)とか自分でハードルあげておいて、勝手にずっこけてる感じ

76 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:58:47.36 P
ABはもう少しできる子だと思ったのに
残念だ

77 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:58:48.98 P
AB 話ぐちゃぐちゃ。詰め込みすぎ。
ただ、音楽にしろ、演技にしろ、映像にしろ、すげー頑張ってるのは間違いない。
ゲームでコレ出したらかなりいい出来なはず。
この作品は脚本が癌だな。麻枝はシナリオ原案までで良かった。

82 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:59:14.42 0
ABはシリアスシーンの描写が下手すぎないか?

87 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:59:46.48 0
ABはゲームとして出したほうがいいな

91 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:00:22.92 P
AB 天使の心情をもっと細かくやった方が良いかな

113 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:02:16.04 P
AB先週化けたと思ったけど気のせいだったみたいだ

117 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:02:45.43 P
AB駄目だなこりゃ

130 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:04:35.88 P
今回のABは不幸自慢のとこでついてけなくなった人多いと思うんだが

136 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:04:44.04 0
しかし催眠術やらついていけないね。今回特に描写はしょりすぎ

141 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:05:28.50 P
新生徒会長がこいつにしか見えない http://www.famitsu.com/sp/080626_persona4/images/chara08b.jpg

149 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:06:06.88 P
>>141 ゆりっぺも元ネタ雪子だしな

150 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:06:07.51 0
血まみれで倒れててもどうせ生き返るんでしょ

161 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:07:48.51 0
AB今回は作画良くなってた

169 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:08:34.13 0
この展開の速さは目の肥えてない視聴者にはウケるんじゃないかと

182 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:09:36.59 0
催眠術以降のできがよければ文句なしだったんだが

201 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:11:59.71 P
ケガしても死なない不死身なんですって連中が戦争だなんだとか言って銃で撃ち合っててもなぁw
アジトの回で壁に押しつぶされるとかもっと酷い状況あったし


催眠術て…

100 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:01:22.60 P
催眠術だ(笑)

122 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:03:42.73 P
脚本家は催眠術をなんだと思ってるんだw
超能力の一種と勘違いしてるだろ


187 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:10:29.15 P
催眠術はちょっとひどいなぁw

227 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:15:08.24 0
催眠術はねーよwwwって茶化してる奴はSFを理解してないゆとり
死んでも死なない世界で催眠術否定してもしょうがないだろ

237 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:16:25.19 0
>>227 でも「なにかとおもえば催眠術かよw」って思っただろ?

240 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:16:44.49 P
>>227 小道具が嘘くさいと見てる方が萎えるから
それを吹き飛ばすだけのパワーが無いとアラが目立つ


242 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:17:12.02 P
>>227 催眠術の使い方が唐突なんだよw
シリアスなところに入れんなって思わず突っ込んじまったよw

230 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:15:24.60 0
回想が陶器職人じゃなくてメンマ職人だったら、もっと評価されてた

236 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:16:25.01 P
>>230 陶芸家とか全くシンパシー感じないからな

252 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:17:41.40 P
私は催眠術で神になる!

263 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:18:38.02 P
>>252 やめろwwwwww

253 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:17:42.07 P
催眠術っていうとチープな感じがする
言い方を変えるべき


(;´Д`)<おそらく本当はギアスと書きたいんだろうけど…
.08 2010 10 24 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

Angel Beats! 第6話 / いちばんうしろの大魔王 第6話

洒落。

190 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 00:35:19 ID:u5H8wVrGP
大魔王はじめはネタアニメと思ってたけど今じゃ今期No1だわ

987 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:41:06 ID:w5vg8HCA0
大魔王緑がやばいかわいすぎる

25 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:24:49 ID:98m/qvhX0
大魔王は安心して観れるB級アニメ


AB。

977 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:18:28 ID:GieN1+6P0 [2/2]
ABってシリアスとギャグのバランス悪いよな・・・

978 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:19:45 ID:7mpP10tQ0
所詮麻枝だしな
これまで通りオチさえ付ければ信者は勝手に付いて来てくれていたから

985 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:36:54 ID:891UAzv7P
これって作画崩壊じゃないのか
ゆりっぺ可愛くなってたけど


995 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:53:44 ID:aV9cdz8yP
今週のABはすげえ集中して見ちまった

10 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:53:56 ID:+++ILXU90
ABいつになったら面白くなんだよ

11 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:55:12 ID:Yibt6N5V0
直井くんとの抗争あっという間に終わった

12 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:57:40 ID:tEdMbTPf0 [1/2]
AB詰め込みすぎだ。やっぱアニメは2クール欲しいな

13 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:59:59 ID:1wfMomjN0
ABぽっと出のキャラの過去話されても感情移入できないし困る
ふーん、で?って感じで


14 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 03:02:32 ID:/ko9SV9KP
>>13 エロゲみたいに掘り下げる時間ないしね、なんでアニメにしたんだろって思う

36 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 04:45:41 ID:w+RqAd8Y0
AB普通に食券買って食って良いのかよ。前の苦労は何だったんだよ

39 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 04:57:56 ID:hIm1lWTwP
>>36 天使に代わりに買ってもらったらセーフだろ!

40 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 05:12:44 ID:Ke/XXJkh0
ナイトレイド化けそうもないな


(;´Д`)

200 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 01:58:41 ID:hAcg9pNV0
良い意味で大魔王酷かったw

201 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:02:39 ID:K5s7cJXVP [3/6]
良い意味で馬鹿だなぁ

204 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:26:36 ID:5r7wbbWr0 [2/2]
ABこんな終わり方で来週怒涛の展開なんてできるのか?






ニコ。

807 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 01:43:31 ID:XxfEeqpI0 [1/2]
魔王ェ・・・・

808 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 01:44:35 ID:cfA5jdsq0 [1/3]
大魔王見てるけど酷いなw

212 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 06:13:33 ID:MuZbpPZ50 [7/11]
大魔王おもしろかったー。やっぱ深夜アニメはこうでなくちゃw


AB。

925 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:38:44 ID:V1a8xFaf0 [3/5]
AB化けたな。鳥肌たった。ここ一年のアニメで最高の出来だった
この感覚は宇宙をかける少女やけんぷファーの最終回を見たときに似ている

927 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:39:30 ID:BG1SKjkC0 [5/5]
>>925 アキカンやバスカッシュにも似ている

934 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:41:07 ID:Nwk8WLGx0
>>925 ヨザクラの最終回に似た感覚ですね、わかります。

950 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:46:28 ID:QhrmTpbW0 [4/6]
>>925 紅のラスト三話みたいなもんか

935 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 02:41:31 ID:Y/7fmXu2P
宇宙をかける少女って、最初の頃は名作の予感がしたんだけどな・・・・

143 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 04:21:36 ID:EzF9Y+SV0 [1/2]
ABは展開が唐突過ぎてなんだこりゃって感じ

170 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 05:09:21 ID:A1KcYJQu0
さっき起きてAB見終わったけど、色々おわってんな・・・

174 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 05:17:21 ID:Yfj79FVf0
ABは化ける気配が全くしない。濃い信者連中は褒めてるようだけど

176 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 05:23:29 ID:Qjm/jOuy0 [2/2]
>>174 毎回悪い方に化けてる。しかも今回は催眠術とか新世界の神とかすごすぎる

177 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 05:26:57 ID:TC0aMXq40 [2/3]
斜め下というコメに納得した

190 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 05:44:16 ID:mvsjY8/80
ABは、深読みすれば面白い回だったな
兄を木の上から落として殺した 父親に毒を盛った
子供の頃に父親に褒められたことすら改ざんっぽい
催眠術に行き着いたのも、記憶があいまいなものって本能的に知ってたからこそって、考えればなんとなく説明出来る気がする
一般生徒も先生も武器と同じで誰かの創造物
それでも救われない誰か(天使?)の為に主人公達が呼ばれた世界
当ってるか解らないけど前者は、そうなら個人的には評価したい

234 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 06:42:47 ID:MuZbpPZ50 [10/11]
泣け!そら泣け!って感じの演出があざとい

235 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 06:44:14 ID:Enb+t7eo0 [1/5]
今回に限っては
天使が孤独である話と、副会長の過去の話をなぜか一話に押し込めて駆け足すぎてもう構成から間違ってるんじゃないかと思える

241 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 06:50:52 ID:MuZbpPZ50 [11/11]
感動から来る泣きは好きなんだけどな

242 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 06:51:35 ID:uRqYdxId0 [6/11]
というか別にまだ泣かせには入ってなくね?
今のところ脇役とその回想使って色んな事情の不幸少年が集まってる世界だってのを見せてるだけな気がする

244 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 06:54:50 ID:Bl9pZeAx0
ABは明らかに尺が足りてない構成に対して「もったいない」と感じる
もっとアニメ向けの脚本書けよと麻枝

249 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 06:57:37 ID:Enb+t7eo0 [2/5]
主人公が天使の孤独に対し激情してるシーンがあるんだけど全然共感できないんだよねぇ

251 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 07:00:51 ID:neMtQM420 [2/2]
このままストーリーがダメなまま終わったとしても天使ちゃんを全面に押し出せば安泰だな

252 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 07:04:48 ID:Enb+t7eo0 [3/5]
そこはTKだろw

258 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 07:14:25 ID:lO8ooohz0 [2/3]
>>244 演出力不足のがでかい気がするけど
1話完結タイプのアニメに比べたら決して詰め込みすぎってほどじゃない

260 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 07:44:04 ID:uRqYdxId0 [9/11]
ギャグ、キャラの性格見せ、2人程の過去語り、説得・説教、世界観のヒントチラ店
1話45分欲しい

276 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 08:42:48 ID:iSyxq3hO0
ABはただの不幸自慢大会になってるな
初代ボーカルとゆりのインパクトが強すぎて、副生徒会長の話は弱かったし
ラスト抱きかかえて号泣とか、いきなりすぎてポカーン・・・
しかし一般生徒に手を出さないって、何か意味あるのかね?自衛するくらいは良いと思うんだが





サロン。

大魔王。

694 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 01:43:11.59 0
大魔王が酷すぎる

696 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 01:43:32.60 P
大魔王酷すぎるw

758 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 01:56:04.33 P
大魔王 ころね可愛過ぎるな
ころねがいれば大魔王は面白い

.08 2010 09 38 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索