fc2ブログ

Angel Beats! 第6話 Family Affair その7

サロン。

AB。

キャラについて。

794 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 14:29:18.53 0
なんでユイが使い捨てキャラになっちまったんだ。ABの中では一番気に入ってるのに

802 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 14:35:46.26 P
>>794 なあ。もっと丁寧に繊細に描いてほしいものだ

803 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 14:38:22.75 0
>>802 繊細に書く必要があるかどうかわからんが、ユイが画面に映ってると飽きない。なんか見てて面白いし

809 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 14:41:54.36 P
ABの直井文人は
夜神月であり、
ルルーシュ・ランペルージであり、
碇シンジであり、
白鐘直斗であり、
神楽 ひなたである。

こんだけ混ぜれば新キャラといってもいいよね。


837 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 14:54:10.91 P
どうみてもギアスです

838 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 14:54:30.21 P
エヴァとか言いたくないんだが今回のABのキャラは不幸自慢の時もろシンジだったな

847 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 14:57:21.05 P
あれはギアスだな。間違いない

27 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 16:00:28.92 P
AB ギアスまで使うのかよ

580 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 22:11:48.01 P
天使がマーボー食った時の「…うまい」ってやつ、なんかキャラ違くね?

583 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 22:12:25.89 P
>>580 あれは
おいしい・・・・
とかのが良かったよな


128 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 05:14:09.13 P
天使ちゃんって、ただのルリルリじゃね?

832 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 11:01:00.21 0
>>128 ルリルリに対するオモイカネ的な設定があるなら面白そうなのだが。
天使が特別である(であろう、おそらく)設定の公開待ちかな。

148 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 05:36:15.76 P
ABは最終回終わったときお前らが
天使ちゃんなんてどうでもよかったんや!ゆりっぺとちゅっちゅしたいよぉ~
って言ってたら勝ち

835 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 11:03:21.05 0
>>148 どう考えても話の根幹にはゆりっぺが関わっているに違いないしな。
ヒロインを上手く立てられたら、作った側の勝ちだな。


ソラヲトに続いてABでも設定矛盾が?

333 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 17:33:26.83 0
AB 6話 AB好きの俺でも6話は擁護できないな
5話であれだけ急展開匂わせておいて、蓋開けたら、デジャブ満載の単発不幸自慢だったからな
1クールしかないのにあんな脚本でいいのか
3話までは少しづつストーリー進行してたのに戦闘も実況で終わったし
工場作れるのにトランシーバー貴重とか言い出したり細かい点も終わってた

342 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 17:35:29.85 0
>>333 銃や刃物と精密機器を一緒にするなよ・・・

348 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 17:36:30.72 P
>>342 レーザートラップとか作れるのにトランシーバーも作れないの?

359 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 17:41:21.48 0
>>348 そういえば2話にあったな
麻枝本当に何にも考えてないみたいだね

337 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 17:34:25.04 P
トランシーバー貴重とかより
なんであのタイミングで音無にトランシーバー渡したのかが気になるわ
都合よすぎだろ

350 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 17:38:12.59 0
なんか汚い下手な伏線?だったな

364 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 17:44:11.33 0
麻枝一人にまかせたのが駄目だったよな
麻枝でセールスするのは分かるけど、オリジナルなんだから脚本は数人でやるべきだった

370 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 17:46:17.54 P
ABはここまでちぐはぐだと、先が気になってしかたがない
伏線なのか素で糞なのかの見分けがつかないw


390 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 17:51:03.51 P
麻枝の脚本が受けたのってケータイ小説が売れたのと根っこは一緒だろ
必ずしも完成度の高い物語が売れるわけじゃなく、
ムチャクチャな話でも同類の琴線に触れる部分があれば、信者がつく

397 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 17:54:16.07 0
>>390
> ムチャクチャな話でも同類の琴線に触れる部分があれば、信者がつく

そのとおりだけど、それは大部分の若者向け創作物に共通してる
それこそ太宰とか大江とか春樹もそういう受け方だよ


422 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 17:59:32.23 0
一般生徒と同じ行動をしちゃいけないから食券巻き上げたんだよな?
今回普通に買ってなかったか?

134 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 20:21:26.38 0
なんで音無は自分の記憶が無いのに副生徒会長に説教してんの?

140 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 20:22:37.37 0
>>134 中身が無い奴ほど声がデカいんだよ

279 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 21:04:12.76 0
音無が勝手に天使の境遇を妄想してイキナリ涙ぐむシーン全然感情移入できなかった

286 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 21:05:38.61 0
>>279 今回はいろいろおいてけぼりくらった
今までは結構楽しんでたんだけどな、同じ脚本家なのにここまで差がでるのか

655 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 22:24:25.34 P
ゆりっぺの目的はセカイの法則の解明らしいってとこはハッキリしてきたけど
自分語りにアクセスするまでのピースが決定的に足りないんだよな・・・

693 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 22:32:02.06 0
音無はともかく他のメンバーまでゆりっぺに従い続けるのはなぜか

742 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 22:39:14.84 0
ABはネトゲ
場面が変わるたびに現在地が表示されるだろ?

758 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 22:41:33.52 0
AB厨な俺でもツッコミどころ満載だなとは思う
ただそれを含めて面白い

764 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 22:42:04.57 0
もう6話まで来てるのになかなか音無に感情移入できないのは俺の鍛錬が足りないためか

780 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 22:46:36.90 P
>>764 違う
今の段階では音無に感情移入なんかできない


789 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 22:47:08.83 0
世界観が読めないから面白い
世界観が分からないことには脚本が矛盾していたのかさえわからない

791 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 22:47:44.33 P
6話単体じゃ低評価なのは仕方ない

778 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 22:46:09.51 0
副会長に掴みかかる音無の説教はちょっと見ていて違和感があった

913 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 23:07:10.00 0
AB6話 音無が天使とのシーンで涙流すのはいらなかった
天使かわいそうだけど涙流すなんて相当相手のこと思ってないと無理だろう
今までの描写でそこまで天使に対して肩入れしているようには思えない
音無のキャラが掴みづらいのは意図的なのかただの脚本の問題なのかはわからないけど、そのせいでこいつに共感する所はあまりなかった

副会長のやっつけキャラ加減もすごいし
でもやっぱ伏線っぽいのもちらちらあってなかなか現時点で判断しずらい

53 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 23:32:28.43 P
麻枝はAB!を笑えて泣けるアニメと言ってたみたいだけど、もしかして過去話入れてるところは泣けるつもりで書いてたのかな?
だとしたら全然泣けないぞ。最後にはガッカリアニメを見させられて悔し涙で泣きそうだが。

74 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 23:37:01.97 P
ABはキャラデザだけじゃなく武器デザもきわめて悪い
ハンドソニックのバージョンアップの超適当なデザイン見てて思ったわ

82 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 23:38:41.88 0
>>74 あれはギャグ
ギャグであると同時に天使ちゃんの今までのイメージを大きく覆す作用があった


(;´Д`)<ぶっちゃけ、細かいブレが出る複数脚本家体制よりは、一人で書ききった方が良いと個人的には思うんですが…ほんとに一人で書いてるのか、時々首を傾げたくなる部分があったりも…
スポンサーサイト



.09 2010 19 13 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

Angel Beats! 第6話 Family Affair その6

ニコ。

240 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 10:34:49 ID:mvCWmcYc0 [1/4]
AB好きだけどあえていうわ
何故抱いた

245 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 10:40:30 ID:qsfuMlW90 [5/7]
俺達が天使ちゃんと閉じ込められたら間違いなく違う展開になるな
どうせ仲間は死なないんだから

247 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 10:48:08 ID:ff0/hkF60 [2/4]
そして起きた天使ちゃんにハンドソニックで胸をぐさりぐさり・・・ですね

248 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 10:50:38 ID:upzTzNle0 [2/4]
頑丈そうなドアじゃなくて壁壊そうという発想は無かったんだろうか

249 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 10:51:49 ID:mvCWmcYc0 [2/4]
>>248 そもそも攻撃力は無いって言ってたし大事なのは隙間なんだろう

277 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 11:43:42 ID:ajrGKBMx0 [3/5]
ハラショーの予告の出だしが懐かしすぎてフイタw

317 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 12:39:56 ID:cKQWmTVB0 [2/2]
 l|    |////////|/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\
__j|__|////////|.::/.::〃.::.::.::.::.::.::.::.::.:.ヽ      
__j|__|////////|/.::/{.::.:.{.::.::.::.::.:}.::ヽ::.::.',     
 l|    |////////|.::/-∨八.::.::.::.∧.::.l:.::.:.}  
__j|__|////////|んf心  }.::/- }.::.}:.::.ハ   
77777||,'////////|l  ヒソ  ノ'´心xノ::/.::/.:: | 軽音部の先輩が二人も私の知らないところで
/////||,'////////|l u      ヒソ ∨.::/l::.::|  エッチなアニメに出てるなんて・・・・
/////||'////////圦   _'  , . /: /.::l:.::.|    
/////||,'////////|个 、ー'   /.::/l.::.:l::.::|  
77777||,'////////|∧ _アTハ´  }:/:イ.::.l::.::|
/////||,'////////| 夲  /::.:|\ノ/ |.::.l.::.:l

319 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 12:42:04 ID:+e9dlIic0 [2/3]
>>317 おまえもでてるだろー!

334 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 12:52:31 ID:yIp7vq850
>>319 ちゅーぶらが完全に忘れられている所に突っ込めよ・・





サロン。

134 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 07:18:07.38 P
ゆりっぺ全然人気無いな。キャラスレでもようやうさっき2スレ目に入ったところ

155 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 07:26:02.60 P
岸はサンレッド三期の制作に早く取り掛かれよ

340 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 11:26:06.09 0
色々考えたけど、音無は成仏システムの一翼なのは間違いない
天使と共に成仏させまくるか、天使が機能不全な為音無が変わりに成仏システムの中核を担うんじゃないかな
音無の記憶が戻るエピソードがなければだが

343 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 11:26:38.35 0
AB #6 CLANNADが生前の人生を描いたものだったのに対し、ABは死後の世界から人生を捉えなおすもののようだ
生前の辛い人生(CLANNADにおける“リセット”ができなかった人生)を肯定する手段を、麻枝は死後の世界に求めたわけだ
今回はそういうテーマがよく見えた良回だった
ただ、消える条件がまだよくわからん
岩佐のように「未練を克服した」場合か、言われているように「規律正しく生活した」場合かまだ作中では実際に消えたのは岩佐だけだし、後者で本当に消えるのかは分からない
天使の周囲が消えていく描写も、まだあくまで音無の想像の範囲に過ぎない(まあ実際消えるんだろうけど)
今回においていわゆる前提であった「天使vsアウトローとしての主人公たち」という構図が完璧に崩れ去った
6話で世界観を作り上げひっくり返すのは中々大変だがきちんとそれが出来てるシナリオは評価できる
1話から唐突に与えられた世界観に関する多大な情報も、現状を思えば必然であったと認めざるを得ない
テーマは分かったが、世界観は未だあやふやなままだ
今後いかに物語が転がっていくのか大変楽しみ

348 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 11:30:03.07 P
>>343 どこに面白さを感じたかは書いてないのな
音無の台詞が人生賛歌だとするならテーマとしてはイマイチだと思うがね

353 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 11:33:13.70 0
6話は賛否両論だろうけど、展開の速さとテンポと5話のバランスがよく取れてて悪くない印象だった

354 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 11:34:06.91 P
テンポっていうと聞こえいいけど超展開に近いよな

360 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 11:35:57.71 P
話の筋が通ってればそれでいいけど今回は・・・

503 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 12:20:48.26 P
Angel Beats 相変わらずシリアスの過去話はつまらなくさせてしまう。
しかも内容がどこかで聞いたような話であり、催眠術とか・・・。
あと、死なないNPCに対して攻撃をしてはいけない理由が全く理解できない。
前半の天使関連の話は面白かった。

508 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 12:23:10.51 0
現状の描写だとなんでゆりっぺにあんな仲間ができてるのか全く分からない

570 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 12:45:54.44 0
正直、今回は見ていて一番引き込まれた。2話の地下ギルド到着以降と同じくらい高評価できる。
独房という閉鎖環境で採りうる行動でキャラの有り様を見せたのは正解。
追いつめられた空間、限られた情報で視聴者の想像を煽るシーンは「一体どうなるんだ?」という期待感を非常に煽った。ここまでは上手かった。

が…問題はそれ以後。スレでも何度も語られた通り、
・茶番戦闘で傷つけられた描写をされても全く悲壮感が出ない。
・いきなり熱血→説教、というブレまくるキャラの音無に、見てる方がドン引き。
・何の前フリも無く登場した万能催眠術(失笑)

これで納得しろと言う方が難しい。
特に問題なのは音無の変わり様と伏線ゼロで自分語りを始めた直井。
「俺達が生きてきた人生は本物だ!」…いやいや!あんた記憶無いでしょうが!
バックボーンを失ったキャラにこの台詞言わせて説得力があると思っているのだろうか?麻枝は?
直井の重要キャラ化については問題外。
わざわざ尺を割いて過去回想させるほどのキャラなら、何故4話までほとんど描写してこなかったのか?単純に理解できない。
脚本的に6話の価値は、何故SSSメンバーが集められたのか?という疑問を提出させただけだった。

576 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 12:48:24.46 0
ABもう1回見てるけど
やっぱ音無のスイッチの入り方がおかしいな

640 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 13:12:24.77 P
いい加減AB以外も語れよ

641 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 13:12:55.65 P
実際問題、語る事が尽きないからな

642 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 13:13:41.52 P
批判点が多いってことなのかねぇ

644 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 13:14:59.44 P
考察や、議論のしがいがあるアニメって見てる時以外でも楽しめる

727 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 13:57:07.60 0
AB 30にまとめるのがいっぱいいっぱい
説明書読まされてる気分になる

742 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 14:02:49.62 0
AB6話 うわあああああああああああつまんねえ
直井の掘り下げって意味あるのかよ、もっと他にやるべき事があるだろう
設定の説明を超えて過去を語らせたのは後々生きてくるのだろうか
情報量的に詰め込みすぎって訳じゃあないけど、色々ピースを繋ぐのが下手だな
理解はできるけどキレイじゃないから気持ちよくない
Aパートで初めて天使が多く描写されたけど、あまりにあんまりな安っぽいキャラだったな
二次創作で色々な天使の絵がかかれてたけど、その域にそのまま収まるような安い天然萌えキャラ
好物がマーボー豆腐ってのを「忘れてた」って言ったのは伏線なのか、天然キャラってのを表したかったのか
ちょっと何と言うか全く話が繋がってこない
直井が神になったとして芋っペ達を成仏させる目的も、虐殺(死んでは無いけど)する理由も、音無が必死に直井をかばう理由もわからん
これはそろそろきつくなってきたな
AB史上一番駄目な回だったかもしれん

757 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 14:09:29.53 0
AB終わったくさいな
これ尺の問題じゃあないような気がしてきた
2クールあったとしても、どうにかならないかもしれん
なんかもう設定の種明かしだけしてくれればいいやって気分
麻枝はギャグが本番って言ってたけど、ABに関してはあながち間違いでもないか

783 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 14:21:54.42 0
ちょっとABには期待しすぎたな

851 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 14:58:22.76 P
不幸な過去ってのはさ、事情を知る第三者から語らせるべきだよね

183 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 17:05:30.00 0
AB6話 裸の王様の脚本に絶対服従を誓っているとああなるのか?


(;´Д`)<その裸の王様は、誰かによって人為的に作られたモノで、自らが望んだ末では無いかもしれませんが…
.09 2010 13 08 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

Angel Beats! 第6話 Family Affair その5

洒落。

339 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 00:23:46 ID:MBsVyR1N0
竹達のためだけに見てきた迷い猫もそろそろ切り時か…

474 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 09:23:06 ID:x/pHZ2OC0 [2/2]
ヤバイ。Angel Beats!ヤバイ。まじでヤバイよ。マジヤバイ。
Angel Beats!ヤバイ。
まず脚本が破綻、もう破綻なんてもんじゃない。超破綻。
破綻とかいっても
「キン肉マンくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
なにしろ麻枝准らしい、スゲェ!なんかアニメ脚本の経験とか無いの。え?1話って30分なの?とか
脚本家以前のレベル。プロデューサーは麻枝信者だし超ヤバイ。
しかも設定丸投げしてるらしい、ヤバイよ、設定丸投げだよ。
だって普通は設定とかは丸投げしないじゃん。だって脚本家ですら理解してるか微妙な世界観、
押し付けられたスタッフ困るじゃん。「模範的な行動をすると消える」の「模範的」の線引きとか困るっしょ?
裏で一般生徒ボコる副会長より、一般生徒には決して手を出さないSSS団の方が模範的でしょ?
だから京アニとか麻枝に一切脚本に触らせない。話のわかるヤツだ。
けどAngel Beats!はヤバイ。そんなの気にしない。麻枝にやりたい放題させまくり。
アフレコでも、監督や音監差し置いて、麻枝の意見が優先されるくらいヤバイ。ヤバすぎ。
こjの世界はもしかしたら神を作るシステムかもしんない。でも神を作るシステムって事にすると
「そんな事実を副会長はどうやって知ったの?」
って事になるし、それは誰にもわからない。ヤバイ。誰にもわからないなんて凄すぎる。
天使は天使なんかじゃなかったって分かったのに、いまだに「天使」って呼んでるSSS団もヤバイ。
あとギャグが超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと-272℃。ヤバイ。寒いすぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それにライブ、超意味ない。「天使が危険だからNPCを安全な場所に誘導するんだ」って
火器振り回してるお前らが一番危険なんだよ。
なんつってもAngel Beats!はヒロインが凄い、敵にも味方にも鬼畜な真似とか平気だし
ハルヒなんてDQNな性格が災いしてクラスで浮いていたり、
キョンに批判やツッコミさせたりして、辻褄合わせたりするのに
麻枝は全然平気。芋っぺがいくらDQNでも団員に好かれまくりで「立派なリーダーやれてんよ」。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、Angel Beats!のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイAngel Beats!を引き受けたPAとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。





ニコ。

878 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 01:45:46 ID:AuTH9YdRP [12/15]
くぎゅのオッパイでビンタされたい

882 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 01:47:41 ID:ff0/hkF60 [4/6]
>>878 ない乳は振れぬ

96 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 01:58:10 ID:rQHh09cs0 [4/7]
大魔王とAB今見たんだが、悠木碧に何言わせてんだよww無垢な少女が汚れてゆく・・・
あとABはあんだけの惨状になったのに来週何食わぬ顔で戦線メンバー出てくるんだよな。命の重み()

19 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 03:52:14 ID:VeyiPYgwP [1/3]
今週のクェイサーは修正多すぎ






サロン。

AB。

920 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 05:54:01.38 0
AB今回はあんまり評判良くないな
終わってみたらギャグ回の方が面白かったとかなってそう

925 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 05:57:15.42 0
キャラが何人死のうとも、どうせ生き返る、何の緊張感もない
黒幕かと思ったら得意の自分語りで即和解
この先どうやって進むんだろうな

937 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 06:04:19.88 0
ABはキャラの言動がよく分からん、というかわざとらしい

941 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 06:07:57.57 P
どうでもいい話が続いてると思ったけど、もう半分まで終わっちゃったんだな…

44 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 06:45:54.80 P
ハンドソニックのデザインもうちょっと考えようや…

45 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 06:46:56.06 P
>>44 天使ちゃんはハガレンオタなんだよ

59 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 06:51:23.66 P
天使ちゃんがマーボーを「うまいわ」って言うのに違和感
キャラ的に「おいしい…」だろ


85 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 07:04:11.79 0
全部が中途半端に始まって中途半端に終わってるんだよな
ライブも戦闘もさ
うたったと思ったら場面すぐ変わるし

91 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 07:06:35.30 P
>>85 手法としては正しいと思うよ。腹八分というか、客が「もうちょっと見たい」と思ったところで引くには上手いと思った。

99 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 07:09:16.64 P
もう中盤過ぎてんだから作品内でのルールが明文化されててもいいと思うんだけど
この調子だと最終回近くまでぼかしたまんまかもな

369 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 11:39:51.39 0
>>99 バカテスと同じ失敗の道を歩もうとしているな。

106 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 07:11:19.24 P
AB 急にキャラが熱くなったり突発感が否めないな
オンオフの切り替えがボタン1つで行われてるロボットに見える

天使の行動原理もよく分からないし

125 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 07:16:06.82 P
>>106
>オンオフの切り替えがボタン1つで行われてるロボットに見える
ああスッとした、うまく入り込めないの多分それだわ

107 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 07:11:31.89 P
作画もよくないがそれよりしっかりしなきゃならんのは脚本

176 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 08:08:38.42 P
ワロタ

583 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 01:06:43 ID:+ToLqiQX0 [6/8]
これだけは言いたい、とりあえずまだ話は序盤なんだよ
細かい設定の矛盾とかついていも意味はない
こんなものは後からどうとでもなるもの

文句はとりあえず7話を観てから言え

じゃな

680 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 02:51:22 ID:+ToLqiQX0 [7/8]
ごめん、このアニメ駄目だわ



210 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 09:23:56.21 P
セリフだけが上滑りしてる印象だ、音無セリフ・モノローグって

342 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 11:26:25.70 0
Ab見た 神谷の熱演が余計に寒々しい

206 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 09:22:28.30 0
言ってる内容だけ熱くてもなぁ
いきなり熱血されても

209 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 09:23:46.70 P
なんでいきなり催眠術なんだよ

214 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 09:27:35.07 P
陶芸はある意味催眠術みたいなもんだからな

406 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 11:52:55.23 0
>>214 ただの土塊に不相応な価値を付加するという意味では催眠術だな

…ん?麻枝はそこまで考えてたのか?

228 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 09:50:34.46 0
AB Bパートは時間がキツキツすぎる

327 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 11:17:51.98 P
AB ABアンチでもないし今後も見る予定ではあるが、ハッキリ言ってお世辞にも出来の良い回ではなかったな・・・
もう散々言われているが、展開が速すぎるどころじゃない。漫画で言うなら、ページどころか巻数すっ飛ばしたかな?って思うくらい展開が飛びまくっていた。
急に音無泣きだしたり、唐突に昔こういうことありましたよってなったり、おまけにいきなり催眠術言われても;
これ発想は面白い作品だと思う。
が、圧倒的に時間が足りず、掘り下げができないから、全て破綻している。キャラ(というかだーまえ)と視聴者の温度差がありすぎて、白ける気持ちもわかるわ。
2クール以上あったらキャラにあたるスポットも強くなっただろうし、もっと深みも持たせられただろうに・・・残念だな。

.09 2010 10 00 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

迷い猫は演出家殺し?

洒落。

AB。

52 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 09:08:29 ID:GpEHNWTXP
ABのアイキャッチのテーンって何の音なの?

53 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 09:10:33 ID:pRCsGaXfP [1/2]
>>52 ピアノ

54 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 09:15:57 ID:GpEHNWTXP
>>53 ドレミでいうと?

62 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 09:29:54 ID:pRCsGaXfP [2/2]
>>54 今ピアノで確認したら確かにラだ

70 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2010/05/08(土) 09:45:51 ID:YlhjsWSC0
>>62 赤ちゃんの産声の高さが「ラ」ってTBSポッドキャストのCMでいってた
つまりそういうこと

73 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 09:59:50 ID:jwSiJirOP
WORKINGもABも面白く無いと思ってるけど、好きな人にどこが面白いのかと聞くと、ぽぷらがカワイイ、天使がカワイイしか言わん

88 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 11:20:09 ID:xQETpoLeP [2/2]
あの生徒会長代理消えるかと思ったら次回予告で声が聞こえてびっくりした

133 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 14:02:39 ID:4FSzg3p30
しかしいくら何でも催眠術は無いわ催眠術は
どうせなんでも有りの世界なんだから、もっと気の利いた造語でも作ればいいのに
そのままギアスは無理でもさ
言葉を扱う職業として、あの言葉選びは流石にセンス無さ過ぎ

289 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 22:01:28 ID:cSTaQZ3d0 [2/6]
AB今までで一番作画よかったなNa-gaっぽくなくて


(;´Д`)

175 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 16:45:43 ID:RRtukG2+0 [2/2]
ころねちゃん最高や

211 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 17:40:33 ID:7ClWezvt0
B型のお嬢様の高笑いが下手というかなんというか・・・

213 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 17:43:59 ID:g4PeXYbS0 [2/2]
>>211 あれはどうみても抑えるように指示された高笑い

278 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 21:42:30 ID:3nrlYUmL0 [8/10]
ワーキングはポプラを常識人に置く事で失敗していると思う


(;´Д`)

214 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 09:21:47 ID:RXT7BjC3P [2/2]
代理もいいことをしてたようで陰でいじめをしてたから消えなかった
ということはかなでっちゃんは何をしてバランスを取っているんだ





ニコ。

AB。

303 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 10:42:22 ID:1U/FzkLb0
ABっていくらでも死ねる設定がなければいくらかマシだよな
その設定に意味を持たせる展開がこの先あるなら別だけど

311 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 11:00:53 ID:xEW0mQpuP [2/2]
麻枝はゲームの方だけやってりゃいいとは思った
30分である程度納得させる作りにできなきゃな

314 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 11:15:41 ID:Nsc4MUh90 [2/4]
直前まで仲間をいたぶられた怒りに燃えていた音無君
なんで急に現生徒会長を抱きしめたたいという気持ちになったのかが全くわからんかった

320 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 11:28:46 ID:guFYX7vN0 [2/3]
AB見てきた
これをホントに神って言ってるのか信者はw ヤバすぎるだろ

321 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 11:31:15 ID:jPw6q0V90 [2/4]
まあ、神アニメじゃないが悪くはない

323 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 11:35:07 ID:J1/99Vgd0 [1/2]
うん、ABは悪いって程では無いんだけど
あぁここで笑うべきなんだろうなぁ、って冷めた感じで見てしまう場面がちょくちょくある

331 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 11:59:16 ID:tV397f1T0
ABは圧倒的に脚本がダメだな
監督はサンレッド三期はよ作れ

335 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 12:04:54 ID:UVAUkPJx0 [1/3]
ABは終着点次第だなぁ
今までの話が全部伏線になってれば面白いことになりそう

337 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 12:13:10 ID:guFYX7vN0 [3/3]
脚本がマッハすぎるんだよな
主人公が天使のことを可哀想すぎて笑えてくるって思った辺りから乾いた笑いしか出なくなった

346 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 12:26:20 ID:3uxlJg9d0 [2/3]
ABは麻枝らしいという感想しか出ない
というかアニメに向いてないと思うんだが

351 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 12:30:13 ID:+AOywzv70
ゲームだったら多分面白かった

430 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 14:56:19 ID:/6aJkt7p0 [1/5]
AB見てきた
なんかいろいろ急激に話しが進んでてポルナレフ状態

433 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 15:19:54 ID:GFCjhvIkP [1/3]
ABの次回予告で愛生さんの声が聞こえた気がする

435 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 15:23:23 ID:oqhTD5yX0 [1/9]
>>433 あいなまがおにいちゃん言ってたな
あれは音無に向けての発言なのかねー

436 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 15:26:02 ID:kkDCY6HU0 [5/5]
天使が音無の妹じゃないのか





サロン。

439 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/04(火) 03:16:00.27 0
ところで大魔王にハングル文字が描かれていたから視聴止めるヤツってアニメ見る目無いと思うの

444 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/04(火) 03:17:49.98 0
>>439 それ人生の7割洗脳されている奴等だから。

223 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/04(火) 12:47:15.42 0
つかさ、エロは何を見せるかではなくどう恥じらわせるかなんだよ
俺たちは女の子の恥じらいとか怯えとかそういう表情に興奮するんだ

233 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/04(火) 12:50:23.58 0
>>228 大魔王
ころね、けーな、会長、ふんどし、(ふじこ)
ハーレムドタバタで、なおかつ主人公の魅力も光ってるのにそれぞれのヒロインのキャラが立ってるのは感心する

239 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/04(火) 12:52:51.64 0
ワーキンゴの殴り女は確かに斬新でキャラも立ってるよ
でも、それが=魅力的に映る かどうかは全くの別問題

253 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/04(火) 12:59:11.17 0
けーなが一番萌える恥じらい方をしてると思います

262 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/04(火) 13:03:19.00 0
>>253 あいなまの声の出し方が良いな、あれは

280 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/04(火) 13:11:11.06 0
黄色のデレは楽しみだったのになんだよあの展開は。唐突に痴女になってアホかと

57 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/04(火) 17:11:52.22 P
俺だけかもしれんがworking飽きてきてるわ・・・

733 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/04(火) 20:07:38.32 0
>>57 ワンパなのは否定できないしな…特に展開もないし、キャラの属性を遊んでるだけ。

119 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/04(火) 17:32:23.76 P
ラノベとエロゲがある限り糞アニメの量産は止まらないだろ

757 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/04(火) 20:12:54.05 0
>>119 原作がどうあれ、アニメ制作者の手腕次第で面白くなる、というのは迷い猫四話で証明されたばかり。

375 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/04(火) 18:42:27.50 0
あたしちっちゃくないよっ!がかわいすぎて悶絶する

809 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/04(火) 20:28:03.08 0
>>375 あんまり言いたくないが、正直、ちょっとあざといな。
だからworkingは高評価まで行かない。

365 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/06(木) 17:23:45.08 0
虹 あんちゃんのパンチには震えた

36 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/06(木) 22:45:17.63 0
おや板垣監督が迷い猫について語ってるぞ
http://www.style.fm/as/05_column/itagaki/itagaki166.shtml

50 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/06(木) 22:54:20.53 0
>>36 結果的に一話は微妙だったわけだし
板垣監督の気合いが空回りしたのかなと


(;´Д`)<比較結果が白日の下に晒される、ってのは有る意味、迷い猫残酷物語?
.09 2010 08 46 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索