fc2ブログ

Angel Beats! 7話次回予告

サロン。

AB。

93 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 23:41:29.36 0
引きが弱いんだよな、ABは
そりゃ他の作品と比較すれば多少は次回に期待したいって気分は沸くけどさ
「次どうなっちまうんだよ!」って感覚が少ない
今回に関してはデュラララが良かった

105 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 23:45:20.36 P
>>93 ギャグ回とシリアス回が交互だったり
やや強引にライブとか入れて尺使ってるってのも原因かもな
1クールシリアス展開オンリーでも足りない位な気がするよ


151 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 23:55:34.17 0
共感もなしに感動するわけないってのは脚本の麻枝が一番良くわかってるだろう
回想シーンはふーんって何気なく見てるだけでいいんだよ
そこに伏線が盛り込まれてるかどうかは知らんけどな、特に芋っペの回想は

6話の音無さんの説教はもうちょっと段階踏んで欲しかった
発狂してるだけにしか見えなかった

848 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 02:18:43.98 0
ABはちょっと予測が付きにくいな。
最大の敵は己自身だとか言い出して自己啓発的な展開だったりして。

168 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 05:54:23.11 P
消えるの嫌なだけなら授業バックレるのが一番手っ取り早いと思うんだがね
食券巻上げたりNPCタコ殴りにするより


172 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 05:56:34.38 P
>>168 そもそも模範的な行動してれば消えるってのがゆりっぺの妄想か嘘臭い

184 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 06:06:19.16 0
ABは基本的に面白く無いから、あらとか色々有るけどわざわざ指摘する気にもならん

193 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 06:10:14.07 P
ABのはあら探しと言うほど細かいとこに文句付けてるわけではなく
流し見してても「え?なんで?w」みたいな誰もが気になるような普通の疑問だと思うけど
物語中盤まで来てんのにまだ作品内のルールが明文化されずぼやかされたまんまなのがまず悪い


197 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 06:13:15.67 P
ルールが固まっていない状態で視聴者があーだこーだ言うのが楽しいんじゃん
毎回ひぐらしが1話ずつ発売されてた頃とか思い出す

845 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 11:12:17.99 0
>>197 ひぐらしぐらいの尺があればな。
ABはワンクール、情報不足を補完する原作も無い。
誰が見ても不利な条件だ。

202 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 06:17:12.95 P
死んでもすぐ復活するというのが駄目だろう
死の代わりに満足したら成仏していなくなるというのがあるけど
岩沢が消えたとき視聴者はあっけにとられてるし作品世界の人間もなんとも思ってないみたいだし

209 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 06:21:23.24 P
>>202 死んでもすぐ復活するから今回の、一方的な虐殺よ!とかギャグにしか思えなかったしなぁ

212 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 06:22:56.18 P
>>202 いや、あれは呆気にとられるのが普通だろ
消えた現場にいた人間もそういう反応してたべ
他の奴らも神妙な面持ちだったぞ

219 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 06:25:55.76 P
>>212 あそこでNPCの反応を映さないからNPCがどういう存在なのか未だに理解できない
ゆりっぺ曰く基本的には普通の人間らしいからみゆきち急に消えたら大パニックだろ

246 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 06:35:45.60 P
>>219 記憶とかに関してもNPCは何かしら操作されてるんじゃね?

206 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 06:18:18.83 P
死んでもすぐ復活するっていうのはつまり死んでないんだよ

208 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 06:20:29.55 0
死んでないはあり得ないと思うなー俺は
宣伝でも言ってた「死後の世界」って文句が崩壊するし

231 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 06:29:14.24 0
ABは謎が謎を呼ぶストーリーだから引き込まれる

850 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 11:14:38.54 0
>>231 設定の粗が粗を呼ぶ、でしょw

252 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 06:37:39.17 P
大体NPCってのが怪しい
なんでゆりっぺは新会長をNPCだと見誤ったんだよ
NPCってのがゆりっぺの妄想なんじゃねーの


麻枝大先生。

286 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 06:50:14.46 P
麻枝みたいな文章もまともに書けない人間がライターやってると思うと胸が熱くなるな

874 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 11:23:11.50 0
>>286 M枝:「ここは…目が赤く光って相手を屈服させる絶対服従能力を・・・・あー・・・えーと・・なんて言わせるかな・・・・ギアs・・・はプロデューサにダメって言われちゃうな・・・ああ、思いつかねぇ!催眠術でいいや!催眠術!決定!

289 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 06:50:47.91 P
PAは悪くない
NaGaとかいうキャラ原案が悪い

506 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 07:56:32.69 P
ttはABのように長々とした説明台詞なかったもんな
そんなことしなくても比呂美の眼差し一つですべてが語られてたわけだから

510 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 07:58:56.40 P
>>506 そこが麻枝の弱点だな
今まで全てを文章で表現してきたから、映像表現や間の使い方をまるで知らない

513 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 07:59:49.10 P
だーまえはもっと映像の研究をすべきだった

285 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 12:49:39.74 0
今の所ABはキャラの魅力もストーリーも破綻の一歩手前

174 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 22:40:25.66 0
AB6話は色々言われてるけど
テンポは良かった

396 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 04:34:51.76 0
これを聞いてると信じて話すわ、音無君。よく聞いて。直井あやとはNPCじゃなかったの。
人の魂を持った、あたしたちと同じ、人間だったの。
おかしいと思わない?元は副会長。模範的な行動をとっていたはずよ。
なら、存在を保っていられず、消えてなくなるはず。でも、陰湿にね、影で一般生徒に暴力をふるっていたの。
表で模範的な活動をし、裏で悪事を働く。それでこの世界でのバランスをとっていたというわけ。
抑止力だった天使が失脚したことにより、彼はこの世界で自由を手に入れた。まだ目的は分からないけどね。
こちらでは戦いが始まっている。あなたが見たことも無い、ひどい戦いよ。
彼はあたしたちが一般生徒を攻撃できないことも知ってる。だから、彼らを盾にも人質にもするのよ。
あたしたちは言いなりになるしかない。それはもう、一方的な暴力。
次々と仲間がやられていってるわ。あたしね、天使は幽閉されてると思うの。
あたしたちが入った反省室は探したわ。けど、見つけられなかった。
もっと、簡単に抜け出せないような場所に閉じ込められてると思う。ねえ、音無君。あたしは思うの。
あなた、今、天使と一緒にいるんじゃないかって。ねえ、音無君。天使を連れてきて。
このひどい戦いを終わらせるには天使の存在が必要なの。時間が無いわ。グラウンドへ来て。
あたしもこれから出る。じゃ、健闘を祈るわ

398 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 04:40:02.21 P
>>396 NPCに攻撃出来るのか出来ないのか、はっきりしろ

399 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 04:41:20.03 0
>>396 これだけ読むとそれなりに衝撃展開なんだけどな
やっぱ組み立て方が悪かったのかな

779 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 11:37:27.22 0
>>396 設定の不明確さ、不整合を考えなければ、ここは盛り上がった。それは認めなくてはいけない。

401 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 04:43:11.57 0
ABは各キャラの各種トラウマがダイジェスト過ぎて入って来ない

790 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 11:40:32.60 0
>>401 麻枝が狙ってやっている可能性もまだ否定できない。
陳腐なエロゲ流の回想を、なんらかの見事な切り口でまとめてくるオチがあるかもしれない。

610 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 17:39:13.26 P
麻枝さんはAB終わったらエロゲ業界に帰るのか
それともアニメ業界に残るのかどっちなんだろうな
個人的にはなんとしてでもアニメ業界に残って、AB級の迷作を作っていって欲しいのだが


予告来たぉ。

779 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 18:49:15.82 P
http://www.angelbeats.jp/story2/ep06.html
予告きたな

899 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 19:23:20.56 0
なんかまた不幸自慢大会が開催される悪寒

913 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 19:27:07.61 P
音無の過去話か?

スポンサーサイト



.10 2010 23 00 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

ナイトレイド6話を前に。

洒落。

ATX魔王。

894 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 11:25:39 ID:TfA46Bxe0 [1/7]
tv1273457548683.jpg

899 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 11:42:33 ID:jnUj49Vn0
なまこの液体は白いまんまか
バイオレンス規制かなんかで白いのかと思ったが
だからなまこは内臓を出すんであって、白い液体なんかは出さないと
イカとかタコとかの出すスミと勘違いしてないか?

902 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 11:47:04 ID:Cte4gLz40
>>899 あくまで別世界ですから、このなまこの様な物は我々の知るなまこではないのですよ

903 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 11:47:13 ID:2FTrrH6o0 [7/7]
>>899 竜や魔法がある世界だ
こっちのなまことは違う存在なんだよ


70 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 17:02:56 ID:r2wkqfHV0 [1/2]
アニメノチカラには申し訳ないがナイトレイド・・・もう無理だわ・・・

121 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 18:18:08 ID:Z7Aw1LtG0
>>70 アニメノチカラ先生の次回作「世紀末オカルト学院」にご期待下さい

163 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 20:06:37 ID:Z7Aw1LtG0 [2/2]
http://www.angelbeats.jp/story2/ep06.html

また音無が激情で号泣のようだ
今度はちゃんとしたマトモな理由付けが為されているといいな・・・・


(;´Д`)

378 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 20:30:06 ID:ApKDvWTVP [13/14]
http://www.1931.tv/news/index.html#n_067
1931年9月18日、満州事変――。
その勃発までの道のりを、満州に集った日本人たちの視点を通して描いた第7話、「事変」については特別に当サイトにて無料ストリーミング配信することとなりました。
また、テレビでは特別編「預言」を放送いたします。
桜井機関の「今まで」と「これから」を、作品のキーパーソンとなる「預言者」が語ります。
クライマックスに向けて怒涛のごとく動き始めた「閃光のナイトレイド」。
その起点となる重要なエピソードを「配信」と「放送」の両方でお楽しみ下さい。

◆第7話「事変」 ストリーミング配信
2010年5月18日(火)中~2010年5月30日(日)深夜0時 予定

380 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 20:35:45 ID:lgU+GJDa0
いつのまにクライマックスに向けて怒涛のごとく動き始めてたんだよ・・・

381 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 20:37:19 ID:ApKDvWTVP [14/14]
なんでこんなややこしい作品作ろうとしたんだろうなw

384 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 20:55:34 ID:9MyTEMIVP [2/2]
話題作りのためにワザとやってんじゃね、ってくらいつまらない





ニコ。

447 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 11:26:26 ID:yzVksm2H0 [10/10]
GWのせいで朝から晩まで12連勤だった
飲食業は大変です
溜まったアニメの消化と、買いたいものも沢山あるが今日1日寝ないと死ぬ
また寝る、おやすみお前ら
あと働いた後の飯と眠りはいいぞ

448 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 11:28:19 ID:zC/fRHoS0 [6/6]
リアルワーキングか





サロン。

130 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 20:20:41.97 0
冬の結果発表

2010冬開始アニメ1巻暫定順位(2010/05/03付 ウィークリーまで)

24,810 *7 デュラララ!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]: 2010/02/24(水)
*9,197 *2 ひだまりスケッチ×☆☆☆1 【完全生産限定版】 [BD+DVD]: 2010/03/24(水)
*8,214 *3 刀語 第一巻 絶刀・鉋【完全生産限定版】[BD+DVD]: 2010/04/07(水)
*7,354 *1 聖痕のクェイサー ディレクターズカット版 [BD+DVD]: 2010/4/21(水) 
*6,963 *1 バカとテストと召喚獣 第1巻 [BD+DVD]: 2010/4/23(金) 
*4,414 *2 れでぃ×ばと! 第1巻 <初回限定版> [BD+DVD]: 2010/03/26(金)
*3,598 *1 おまもりひまり 限定版 第1巻 [DVD]: 2010/03/26(金)
*3,539 *1 のだめカンタ-ビレ フィナーレ 1巻【初回限定生産版】[DVD]: 2010/04/07(金)
*3,423 *2 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [BDのみ、DVD--]: 2010/03/24(水)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まなびライン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*1,328 *1 ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第1巻 [BDのみ、DVD--]: 2010/03/25(木)
**,990 *1 はなまる幼稚園1 [BDのみ、DVD--]: 2010/03/24(水)
**,397 *1 コブラ ジ・アニメーション TVシリーズ VOL.1 [BDのみ、DVD--]: 2010/4/23(金)
**,315 *1 おおかみかくし 第1巻 [BDのみ、DVD--]: 2010/4/23(金) 
*.   *0 ちゅーぶら!!1 [BD雑魚、DVD--]: 2010/03/24(水)

未発売・オリコン未集計

怪盗レーニャ 初回生産限定版 第1巻 [DVD]: 2010/05/28(金)

261 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 18:37:02.04 0
ぶっちゃけエロゲって終わったコンテンツじゃね?もう

275 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 18:40:44.51 0
つよきすあたりまでは萌の最先端だったけど
京アニがあたりが台頭してから主導権奪われてるような気がするな

279 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 18:41:25.69 0
あとライトノベルかな

318 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 18:50:10.82 P
エロゲから深夜アニメへの影響は90年代後半の「To Heart 」と「kanon」の二本で終わってると思う。
ここから影響受けた萌え系アニメがじわじわ深夜アニメの主流になっていって、
2007年の「ひだまりスケッチ」「らきすた」から男不在の萌え四コマ原作の流れに変異した
まあ男の娘とか細かいキャラの属性はエロゲーに利があるんだろうがラノベがパクってアニメに流す流れだからエロゲである必要はなく、直接はどうでもよくなってる。

699 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 20:34:26.47 0
>>318 葉鍵の認識はそれで良いが、ノベル系の流れを汲む、型月、竜ちゃんに言及していないのは片手落ち。それから東方も忘れては駄目だ。


ナイトレイド。

640 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 13:12:24.77 P
いい加減AB以外も語れよ

652 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 13:17:48.93 0
じゃあ
上海ロケ決行、葉加瀬太郎を召還、作画1万枚、特集もやってテレ東が全力たたきこんだアニメノチカラ、
ナイトレイドについて語ろうか

655 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 13:18:12.43 P
>>652 ごめん無理

37 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 20:49:12.97 0
ナイトレイドの媚びなさ加減ぱねぇ

239 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 20:50:04.18 P
ナイトレイドはつまらなさに媚びている

17 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 23:26:55.87 0
AB やっぱり議論できるオリジナルアニメいいわ
どんなアニメなんだろうってところから面白い

20 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 23:27:34.31 0
オリジナルならナイトレイド評価してやれよ

36 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 23:30:16.50 P
ナイトレイドは能力者設定を生かしきれてないな
能力者設定不要だったようにすら思える


81 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 23:38:36.84 P
ナイトレに関しては陰謀の尻尾がまだ見えないのがもどかしい
このまま山無しオチ無しで終わるわけ無いのは分かってるから視聴はしてるけど
そろそろ動かないと間に合わなくなる

96 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 23:41:58.74 0
>>81 もうつまらないトレイドに期待するの疲れたよ…

141 名前: 連投する名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 23:52:43.70 0
ナイトレイドはもっとばんばん特殊能力つかうべき

160 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/08(土) 23:58:35.38 0
>>141 ナイトレはバトルもアクションも期待出来ないだろ~
爆弾話での緊張感なさメリハリが無い場面転換、アクションを魅せるスタッフに実力が無いと思う

522 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 09:35:51.84 P
ナイトレイド見直してるけど楽しめねえ
続きが全く気にならねえ

524 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 09:41:38.10 P
何度見直してもつまらナイトレイド

.10 2010 21 40 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

荒川アンダー ザ ブリッジ 6 BRIDGE / WORKING!! 第6話

洒落。

567 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 15:47:38 ID:qY8haSZs0
真・恋姫6話シナリオ構成ベタだったけど良かったなぁ

862 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 08:23:30 ID:Z7Aw1LtG0
また既視感満載か・・ http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51023216.html

765 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 23:31:32 ID:ApR4nEBY0 [6/6]
ジャイアントキリングはもうちょい作画を頑張ってほしいな

767 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 23:39:53 ID:6ZyDh+BV0 [2/2]
>>765 それ以前に試合描写適当すぎる
スラダン時代から何の進歩もないとかどうよ
やるならワンナウツみたいに試合を捨てるか、おお振りのようにやるかどっちかだろ

769 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 23:45:08 ID:ZyKFERva0
スポーツの試合シーンは意図が伝われば適当でいい。
アニメで試合の正確な描写を見たいわけじゃないし。






ニコ。

258 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 02:12:00 ID:KntHXzgg0 [5/5]
なんか今日のMAGねっと凄い伸びてるな、ストリートファイターだから?

260 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 02:12:09 ID:B941a/7W0 [6/11]
GIANT KILLINGって全然ここで話題にあがらないな。

264 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 02:13:22 ID:V9DmGfDT0
>>260 NHKでスポーツものだしな。原作もアニメも好きだけど、そんなに盛り上がるような内容じゃないし

272 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 02:16:30 ID:uiXNuIVV0 [1/3]
>>260 出来は今期1番か2番

296 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 02:22:46 ID:B941a/7W0 [8/11]
>>272 うむ上位に入ると思う。NHK最近頑張ってるよね。

303 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 02:25:51 ID:PelU2BGCP
GK・さらい屋・四畳半はここでも隠れで評価が高い
GKは、原作も含めて今期1番の出来ではある
小野Dを王子にキャスティングしたのはこれしかないと言う配役だった
おお振りもGKも別にゴールデンでやれる作品だと思う

309 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 02:30:55 ID:RBurCySp0 [3/15]
静かなブームというやつですね

310 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 02:32:26 ID:bNsIRfCo0 [2/2]
どっかの詐欺師が使いそうな都合の良い言葉「サイレントマジョリティ」

311 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 02:32:39 ID:sqZoG0Mc0 [8/8]
ノイタミナは落ち着いた曜日で話題を出すとわりと話題になってると思う
ここでは図書館戦争が再生数もコメントも一番多かったように思います。
殆どの人が萌え系のアニメ感覚で見てたっぽくて、
そう言うのを期待してたのにつまらないって感想でした

312 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 02:32:47 ID:dAGwyV560 [4/4]
もはや来てもコメが2しか付かない一騎なんかはどんだけ静かなんだ

313 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 02:34:14 ID:ZuWUezktP [2/3]
本物のサイレントマジョリティは一騎当千の購入層だな

314 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 02:35:19 ID:RBurCySp0 [4/15]
一騎は1期からずっと見てて今更切れない

323 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 02:47:13 ID:KEUv9ZRM0 [1/2]
どんなダメアニメでもコメが5~600以上あれば見れるんだが
本当にダメなのはそもそもコメがそんなに溜まらないんだよなぁ・・・

328 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 03:01:46 ID:GEB7PB2W0 [1/7]
>>323 5以下のアニメってダメ以前の問題じゃね?w

330 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 03:03:26 ID:YHhZVBU5P [5/8]
>>328 よーしコメもたまっただろうし、そろそろアラド見るか~(笑)


  コ メ 3 で す け ど も 

336 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 03:09:37 ID:hASvUC/v0 [2/2]
コブラもマジンガーもUVも源氏もコメの数分の1~ほとんどは自分のコメだった・・・キャシャーンはもう少しましだったけど

338 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 03:10:57 ID:cI9BigCl0 [15/17]
>>336 ひょっとしてコブラのコメってあんたと俺だけだったのかも・・・w

407 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 07:47:27 ID:hGbVqq670 [2/3]
会長はメイド様ってあんまり話題に挙がらないね?

410 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 07:58:59 ID:hGbVqq670 [3/3]
5兄弟、ふじゅうがキスされてた、碓氷が窪塚ってのは覚えてる





サロン。

369 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 03:32:24.53 P
workingの泉姉さんって日笠陽子なのか
澪ちゃんと全然違うから分からんかった

391 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 04:12:23.51 P
ワーキング 回を増すごとに面白くなっていく
ぽぷらちゃんもかわいいけど姉たちもまあ良いキャラしてるわ
姉→バイトのローテーションで飽きがこない

772 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 11:35:35.79 0
>>391 エピソードでキャラが積み重なっているのは伊波だけだな。
後は単に自分の属性を繰り返しアピールしているだけでつまらない。
現状右肩下がり。
新キャラに期待。

419 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 05:26:57.87 P
WORKING 軽快。キャラの個性を上手く見せて気楽に見れる作り。
原作の繋ぎ方も違和感無くてストレスなく楽しめた。

534 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 09:57:38.43 0
ワーキング 今までで一番つまらない話だった。家族の話だとここまで酷くなるのか・・・とにかくぽぷらの出番をもっと増やすべき


荒川。

105 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 02:00:10.99 0
荒川 面白くなかった

109 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 02:00:50.91 0
荒川 まぁまぁ面白かった
リク・カッパがしゃべるパートは結構面白い
でもなんか全然沸点に到達しない感じ
ギャグものだしこんなものなのかな
3話だかの笹舟パートは神がかってたのに

111 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 02:01:19.77 P
荒川 久々に面白かった

112 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 02:01:54.97 P
荒川は1話が一番面白かった

116 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 02:03:31.21 0
Cパートいらんな
単発でやるからつまらん
荒川のギャグは流れの中でやらないと


118 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 02:03:39.51 0
荒川 1話みたいにインパクトで勝負できなくなってるし
話を追いかけるだけなら普通に見れるんだけど
普通に見れるってことはシュールさが消えてきたってことか

120 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 02:03:44.14 P
荒川は1話のカッパのとこがピーク

427 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 05:35:07.79 P
>>120 この説が鉄板・定説だな

132 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 02:05:14.95 P
荒川 今回は小ネタと河童がちょっと面白かったくらいだったな

134 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 02:05:32.25 P
たしかにCパートいらねえ

341 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 02:57:23.79 0
荒川の原作マン喫で見てきたけど、2巻からが意外と面白かった

344 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 02:58:00.00 P
>>341 アニメとどっちが面白いんだ?

346 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 03:01:46.70 0
>>344 あー・・・俺は若干アニメのが面白いと感じる
多分普通の人が見たらアニメのほうがはるかに面白いと感じる
絵柄がすき

599 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 10:40:05.08 0
荒川 ギャグが寒いギャグアニメって存在価値あんの?


(;´Д`)<荒川さん、なんかこう面白くなりそう、笑えそう…と感じるんだけど、最後の最後で笑えない、もどかしい感じ。ちょっとストレスが溜まりました。
.10 2010 12 25 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

WORKING!! 第6話 「宗太の憂鬱、小鳥遊家の女達」

洒落。

わーきん。

830 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 02:01:52 ID:Wv+e6Edt0 [2/2]
原作だと全然可愛くないちっこい子がアニメだと可愛い。これがキャラデザの力か

832 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 02:06:45 ID:WrJ1boRq0 [2/3]
>>830 正直原作は全員微妙だが、アニメはみなかわいいな

831 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 02:03:57 ID:fXPq49du0
山田は出ないの?山田以外価値ないのに

839 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 02:48:38 ID:N0V2BUwP0
山田といえばNEEDLESSなんだが

841 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 03:04:07 ID:fGgBHDuJ0
B型H系だろ

870 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 09:20:55 ID:Z7Aw1LtG0 [2/2]
原作既読者の山田の扱いに激しいデジャブを感じる
結局ハズレキャラだったバカテスの秀吉

883 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 09:53:50 ID:Z7Aw1LtG0 [3/3]
なんか今週のworking、BGM選曲がなんかちょっと変だったな・・


(;´Д`)

333 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 00:41:51 ID:ApKDvWTVP [2/3]
http://blog-imgs-43.fc2.com/u/r/i/urisurematome/WORKING.jpg
もうぽぷらがヒロインになるのはしんどい

平池監督インタビュー

・「『種島は枚数を使って動かして欲しい』と指示
アニメから入った人が種島をメインヒロインと見てくれた人がいたら嬉しい」

・「種島はヒロインというよりも某黄色いネズミのようなマスコット的存在です(笑)」

・「意外だったのはまひるの殴打シーンに対する反応。
賛否両論はあると思ってました。まひるの暴力表現はかなり抑えめにしたつもりだったので、ここまで反響があるとは予想外」

・「4話まではあくまで作品の下地を重ねる仕込みの段階で、コース料理では前菜のようなもの。
ここまでの展開でテンション高い作品と思っていただけたなら幸いですがどんどん面白くなっていきますよ」

340 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 09:16:28 ID:Z7Aw1LtG0
>>333 当たり前だが、的確だな。
というか六話放送されたのに前菜感が抜けてないんだがw






ニコ。

513 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 17:31:48 ID:VeyiPYgwP [12/14]
今後の日5
ハガレン→バサラ1クール→新ギアス2クール→新ガンダム2クール→明日のよいち2期2クール

515 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 17:32:49 ID:GKjpSmUS0
よいちすげえ

516 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 17:33:03 ID:vH6U/e6z0 [2/2]
よいちが一番楽しみだな

518 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 17:35:35 ID:9DdlkyGY0 [2/2]
よいちだと・・・!?

517 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 17:34:29 ID:ZWA6Pawo0 [8/14]
いやむしろノイタミナ,アニメノチカラ同様
枠自体の存続を心配する必要があるかも‥>>日5

535 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 17:53:17 ID:aB9mhiVq0 [5/8]
ハガレンは視聴率3~4%くらいだったっけ
まぁ原作ありで2期なわけだし、完全新作のガンダムとかだったらもっといくだろう。

539 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 17:55:18 ID:ajrGKBMx0 [11/12]
レギオスってどうやって終わったんだっけ?
「俺達の戦いは(ry」エンド?

541 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 17:55:47 ID:aB9mhiVq0 [6/8]
レギオスって1年前くらいだろ?

545 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 17:58:24 ID:ajrGKBMx0 [12/12]
>>541 多少でも気に入った作品以外はほんと記憶に残らなくね?
「あー、そういえばそんなのもあったね」で終わり

548 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 18:01:31 ID:aB9mhiVq0 [7/8]
>>545 苦行だって忘れられないじゃない

542 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 17:56:57 ID:2iS1qm6b0 [12/13]
レギオスってサーフィンアニメだっけ?

546 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 17:58:51 ID:wSp787Sa0
凄い剣と凄い剣が合体したら乗って飛び回れるくらい凄い剣になっちゃったよ!おわり

555 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 18:05:38 ID:VeyiPYgwP [14/14]
おまいらあれだけフェリたんフェリたん言ってたのに……

785 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 22:35:45 ID:upzTzNle0 [7/8]
中原って最近は病んでる女役が多い印象だ

791 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 22:37:26 ID:F3luBwNI0 [8/17]
デュラの壊れっぷりもなかなか良かった

804 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 22:50:56 ID:Q+HFgsW70 [21/25]
11時台の予定

NHK総合
あなたが主役 50ボイス「アニメフェアボイス」
2010年 5月 9日(日)放送時間 :午後11:00~午後11:30(30分)
先日開催されたアニメ業界最大のイベント「東京国際アニメフェア2010」。
ファンで大賑わいの会場で聞いたのは「あなたはどんなキャラ?」。声優たちも続々登場。
アニメソングの大御所・水木一郎さんをはじめ、声優の森久保祥太郎さん、白石涼子さんも登場! 
またアニメ「おじゃる丸」「名探偵コナン」「ちびまる子ちゃん」の制作現場にも潜入。
クリエーターたちの知られざる素顔に迫る。イベントの裏方さんからも愉快な答えが続出!

マグネット放送予定 毎週日曜 23:50-24:35
BS2    BShi   BShi再
5/09(日) 5/14(金) 5/19(水)第6回「スーパーストリートファイターIV」 ~対戦格闘ゲームの熱きファンたち~


わーきん。

32 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 00:38:29 ID:jfemczRgP [1/4]
平池監督インタビュー

・「『種島は枚数を使って動かして欲しい』と指示
アニメから入った人が種島をメインヒロインと見てくれた人がいたら嬉しい」

・「種島はヒロインというよりも某黄色いネズミのようなマスコット的存在です(笑)」

・「意外だったのはまひるの殴打シーンに対する反応。
賛否両論はあると思ってました。まひるの暴力表現はかなり抑えめにしたつもりだったので
ここまで反響があるとは予想外」

・「4話まではあくまで作品の下地を重ねる仕込みの段階で、コース料理では前菜のようなもの。
ここまでの展開でテンション高い作品と思っていただけたなら幸いですがどんどん面白くなっていきますよ」

47 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 00:44:23 ID:YFwNYBd2P
前菜の出来で帰っちゃう客も居るのに

50 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 00:45:12 ID:HDqfEoyr0 [1/3]
照れ隠しでバチーンとやるキャラは昔から結構いるんだけどな
伊波って子はちょっとやりすぎというか・・・

52 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/10(月) 00:45:54 ID:xmwgBWEM0 [1/2]
恥ずかしさのあまり店爆破→翌週、何事もなかったかのように始まる
これやれば気にならなくなるよ、きっと





サロン。

わーきん。

348 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 23:24:24.19 0
まひるちゃんが殴らなかった

350 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 23:24:32.42 0
ワーキング 作画いいのがもったいないな

364 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 23:26:56.87 0
WORKING 女の嫌な面を強調しすぎ

367 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 23:27:39.90 0
ワーキング キャラネタ微妙
特に小説書いてる姉のネタで引っ張られるときつい
でも妹は悪くない

401 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/09(日) 23:33:16.43 P
ワーキング キャラはいいが話が薄い


(;´Д`)<正直、小鳥遊家のキャラはそれほど魅力的でも無かった…
.10 2010 10 15 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索