いちばんうしろの大魔王 第7話 伝説の勇者現る! その2
288 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 13:16:35 ID:TEfC4fyn0 [4/4]
お?さら5のエンディングが流れてる?もうCD発売したの?
289 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 13:19:12 ID:f8HPQyBE0 [5/6]
さら5って略し方、なんかレディス4みたいで格好良いな
294 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 14:17:10 ID:W95jSDfo0 [1/2]
RAINBOWは性別反転してたら良作になってたかもしれんね
302 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 15:07:36 ID:WWnX71Lq0 [1/5]
犯罪者のDQN女なんざ無理だろう
306 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 15:24:42 ID:WWnX71Lq0 [3/5]
タバコをふかす萌えキャラなんてごめんだわ
309 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 15:30:03 ID:f8HPQyBE0 [6/6]
>>306 レールガンのちびっこ先生もソレで冷めた
311 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 15:35:33 ID:WWnX71Lq0 [4/5]
舞台を独裁国家にして主人公らが反政府組織のメンバーやら幹部の娘で強制収容所にぶち込まれるって状況なら・・・
407 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 20:09:14 ID:Gn/V76Xj0 [2/2]
>>311 そういやシャングリ・ラとか有ったな
みんな忘れてるみたいだけどw
ニコ。
182 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 14:25:04 ID:wmSbRc4Z0 [10/16]
恋姫は飽きないから3期も問題ないが
一騎は3期まで全部見たから4期も見るかって感じでもう流れで見てる
5期はさすがにないだろうがw
190 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 14:59:52 ID:JbTPXiB50 [2/2]
一騎どんどんつまらなくなってきた・・・
191 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 15:04:24 ID:H6GXsbA8P [3/3]
一回でも面白かったことがあるのかと
322 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 19:35:45 ID:3VWlG6oM0
迷い猫の主題歌が頭から離れん
323 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 19:36:49 ID:nwa8QeE20 [17/17]
きみにっ あげるっ さいしょの オーバランー♪
479 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 22:23:13 ID:1wSio5XN0 [15/15]
黄金のクェイサー原作よんだときは威厳と神秘さを兼ね備えたラスボスっぽいイメージだったのに
アニメ17話見たら、きょぬーの女の子の体になってはしゃいでる高校生男子みたいな印象になった
これ完全な原作レイプだろ。不覚にもおっきした
535 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 23:29:01 ID:wmSbRc4Z0 [27/27]
NHK BS2でゼロ年代アニソン特集の3時間番組が8月放送
http://www.nhk.or.jp/n-stadium/anison/index.html
539 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 23:31:01 ID:vuVBoD9QP [4/4]
>>535 また畑亜貴か
549 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 23:35:39 ID:3W5nPd8/0 [15/15]
>>535 畑で放送事故なるんちゃうかw
550 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 23:36:13 ID:urUPxaXV0
>>549 生じゃなきゃ大丈夫だろう、たぶん。
559 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 23:45:07 ID:UwpDalbC0
>>550 録画だとそれはそれで20時間ぐらい撮らないと、3時間分畑が大人し目のところ拾えないぞw
973 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:03:39 ID:/UReqym30 [3/4]
荒川は切った
最初は良かったけど、何かずーっと同じ感じでだれる
シャフトのアニメはこういうのが多い
979 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:05:13 ID:889D4VJJ0 [18/18]
笑える部分がないことはないんだが基本的に寒いな荒川。萌えもないし
24 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:10:42 ID:CKSizSLcP [1/7]
荒川はキャラが増えてからつまんなくなった
976 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:04:35 ID:Y0usTkPu0 [5/5]
アンチすらつかないアニメのことも思い出してやれお
981 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:05:20 ID:d0bM4LpM0 [6/7]
>>976 裏僕のことですか
983 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:05:51 ID:kDVnuhra0 [17/18]
>>976 タイタニアの悪口は
989 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:06:44 ID:2KAGBuRg0 [4/4]
>>983 悪口言う事も忘れられてるんだからいいんじゃない?ガラ艦とか
991 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:06:47 ID:3Bnn5pV60 [6/6]
>>983 今更原作再開にはワロタ
987 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:06:37 ID:wyJxokIz0 [9/9]
>>976 おかげで荒れることなくまったり見れてます、ジャイキリ
45 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:15:26 ID:7FuiO6W30 [2/7]
誰かナイトレイドのことも思い出してあげてください
サントラが待ち遠しい
333 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 06:28:08 ID:ufGH/26+0 [1/2]
魔王いつもは戦闘パート微妙だったけど今日のはすげーよくなってた
354 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 08:50:06 ID:T5Su+G6/0 [2/2]
今回の大魔王1話見逃したかと思ったよ
作画だけの回だった
サロン。
490 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 14:42:33.01 0
四畳半面白いけど今週は微妙だった
534 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 15:27:38.63 0
四畳半は悪くない出来だけど、やっぱりそこまで高い評価じゃないな
565 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 16:29:00.15 P
BHおもすれー
山田が面白いだけだけど
611 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 17:02:00.66 P
ヒーローマン見たら次回予告でなんかラスボスと戦ってるんだけど、これ1クールなのかw
614 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 17:04:30.84 0
>>611 多分、早々に宇宙人倒して、次の敵は宇宙人の技術ぱくって暴走合衆国のマッドサイエンティストだろ
476 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 13:59:09.02 P
メイド様の新キャラ完全にかませの悪役じゃん
まともな恋のライバル出せよ
547 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 16:15:25.87 0
一騎当千、完全に空気アニメだな
馬超かわいいしか感想ないし
迷い猫。
119 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 11:00:28.16 P
http://www.style.fm/as/05_column/itagaki/itagaki167.shtml
「『迷い猫オーバーラン!』の各話監督制の場合、他話数の監督様とは一切打ち合わせというものをしておりません! 」
120 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 11:01:15.17 0
>>119 これプラス要素なのか?
121 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 11:01:55.32 0
実験的試みをするアニメは評価出来る
124 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 11:02:23.69 P
>>119 この挑戦しようとする態度には好感をもてるな
329 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 13:08:34.17 0
>>119 だから感動回の後にそれを台無しにするような台詞が来ちゃうんだな。
予想していた通りだが、全体の統一感とか放棄と見ていいんだな。
ビッグマウス板垣の次回が楽しみだ。
大地回、池端回と嫌でも比較されてしまうからな…
大魔王。
719 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 01:56:52.39 P
大魔王 原作では勇者がミスターX殺してアクトキレて対立展開だったのに、なぜ展開変えた
753 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:02:34.25 0
大魔王はころねの可愛さだけでもってるといってもいい
349 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:38:14.24 0
大魔王 以前と比べるとシリアス濃厚で少し微妙だった気もするが、やっぱり普通に面白かった
来週は息抜きを期待
636 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 04:53:08.17 P
大魔王 まさか、ナマコが伏線だったとは!
64 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 09:52:22.60 0
作画なんておまけだよ
大切なのはストーリー
テーマやメッセージがしっかり伝わってくるかどうか
320 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 12:55:24.49 0
>>64 一軍は解ってるな。拠って昨晩の大魔王は高評価できない。
大魔王本来の良さである、馬鹿っぽいコメディの色が出ず、中途半端なシリアス描写を挟んできたのはマイナス。
作品の良い部分のエッジを削ってしまうとか、ダメ脚本の見本。
超作画に惑わされてはいけない。
20 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 16:33:44.71 0
大魔王酷いな。赤星早く消えて欲しい
23 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 16:43:04.06 0
>>20 俺もそう思うわ…ストーリーのつなぎが壊滅的に破たんしているわ。
(;´Д`)<あんまり高得点には出来ない展開でしたね…作画は良かったけど。
Angel Beats! 第7話 Alive その4
AB。
329 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:34:19.82 0
物語の核だと思ってた主人公の過去話があっさりと判明、しかも核でもなんでもない
この肩すかしは面白いね
37 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:35:48.28 P
音無が死ぬ前の記憶なくしてたのはもっと意味があると思ったのに
別に特に何もなかったな。拍子抜けしたわ
380 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:44:41.85 P
キャラの回想話がありがちすぎるんだよね
適当に不幸話かき集めてそれを取って付けたような感じ
だから物語との関連性がなくて違和感を感じるの
395 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:47:51.68 0
せめて本編で伏線撒くなりでフォローが欲しいとこだな
唐突に回想持ってこられても浅いのよ
398 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:48:58.67 0
AB 何だこりゃ……。
意味ありげに扱われていた主人公の記憶を15分の回想だけで片付けてしまうってのもアレだが、その内容がさらに輪をかけて酷い。
病状についての言及も妹側の心情描写もなく、ただ何かよく分からない病気で死にましたって……もはやケータイ小説レベルだろ。
おまけにそのAパートの回想を丸々無視して、唐突にギャグを始めてしまう連結の稚拙さも相変わらずだった。
唯一良かったと思えたのは、音無が思い出した自分の名前をかなでと教え合うシーンくらいか。
何でもかんでも安っぽいモノローグで終わらせないで、ああいった何気ない演出を使ってキャラの心情を魅せて欲しいわ。
402 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:49:51.96 0
直井の変り身の速さには正直がっかり
SSS壊滅寸前にまで貶めておいてよく他のメンバーは入隊許可したもんだ
この辺のフォローをしてほしいところ
414 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:53:10.84 P
>>402 天使とゆりっぺに関してもそうだよね
麻枝は視聴者を侮りすぎだと思う
奇跡で人を泣かせるのは上手いかもしれないが、麻枝は人間というものを理解してなさすぎ
419 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:53:57.96 P
まさかここまで麻枝に自覚が無いとはな
423 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:54:49.45 P
Aパート単体では良い話かもしれないが
それが無味やりねじ込まれた感がして、7話全体はちょっと評価出来ない
431 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:56:32.85 P
直井が仲間になるならないで数分使うのは尺の無駄だろ
それより何でいつの間にか溶け込んでるんだよってネタやった方がキャラ的においしい
433 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:57:18.68 P
直井を出した意味って催眠術で音無の記憶戻すだけかよ
435 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:57:29.62 P
尺だな。
メンバーの回想だけで良い話作るだけで1クールは必要だもん
普通なら。それを圧縮して詰め込んでるから急展開に感じる。
それについていけるかどうか。
443 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:58:51.79 0
>>435 ついてはいけるけど、深くはならないんだよな
1クールで、あれだけキャラいたらちょっとその方向はムリダナ
469 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 04:05:17.88 P
>>443 深くできないなりにちゃんとやってるとは思うけどね
終盤の本来の泣き所に繋がればまあOK
451 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 04:01:34.92 P
麻枝は人と人との和解の描写を疎かにしすぎ
448 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 04:00:40.63 P
直井が音無に惚れたとかいうなら分かりやすいんだが、いきなり普通に居たからな
455 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 04:02:10.81 0
>>448 直井→音無なのは描写はあったけど
むしろ不自然なのは前回フルボッコにされたメンバーが反対しなかったのかってこと
ゆりっぺだってフォローできんだろ、ありゃ
その辺の細かいキャラの心理描写が出来てないのは残念
459 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 04:03:22.87 P
天使ちゃん連れてきたら、こいつ大丈夫なのかよみたいな感じだったのに
直井は既にすんなり馴染んでいる、違和感
前回血祭りにしておいてそれはない。おかしい
467 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 04:05:11.73 P
>>455 そうだな
すっかり忘れてたがあいつら虐殺されてたんだっけ
天使を味方にするいう音無の発案もそれで却下されてたし確かに整合性がないな
481 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 04:09:25.75 P
直井と打ち解けることは前回分かってたんだからんなもんいちいち描写してもつまらんだろ
462 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 04:04:18.13 0
うーん、麻枝の稚拙な脚本がボロを出しすぎて困る
せめてストーリーで魅せてくれればいいんだけど…
476 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 04:08:41.33 P
kanon信者だけど、麻枝信者じゃないし。この脚本は最低だから擁護しない
494 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 04:12:01.88 P
ゆりっぺの魅力の無さは何なんだ?わざとか?伏線か?
506 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 04:14:58.08 P
しかしこういうアニメがすんなり終わった経験がない
512 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 04:15:54.92 0
伏線回収できずにコケるパターンが多いんだよな
644 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 04:55:45.90 0
っていうか本当に岩沢の消滅はなんだったんだって展開になりそうだな
647 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 04:56:03.06 0
後半は天使だけだな。ギャグは相変わらずつまらん
705 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 05:19:30.46 P
もうAB本スレでも一体何を賛美すればいいのか、信者すら迷走してるようだ
困ったら、天使ちゃん依存 本スレは全く正常に機能してない
775 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 05:32:45.03 P
音無の記憶喪失 → 記憶がなかっただけだったぜ
名前が音無という理由 → 生前の名字そのままだったぜ
岩沢さんが消えた理由 → 満足しちゃっただけだったぜ
ゆりっぺの良いにおい → ただのエロ展開だったぜ
ゆりっぺの行動に矛盾がある → アホだっただけだぜ
天使ちゃんのガードスキル → 自分で開発しただけだったぜ
天使ちゃんが戦っていた理由 → 生徒会長の見回りってだけだったぜ
ユイが最初のライブで大受け → 特に理由はなかったぜ
直井が神を自称している理由 → ただ自称しているだけだったぜ
うーん、あまり考察しても意味がない気がしてきた
905 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 07:08:43.41 0
AB #7 「悲惨な人生でしたね → じゃあ、その意味って何なの?」
個々の悲惨なケースから人生における悲劇を一般化して、それを死後の世界における「何か」で肯定するっていう物語構造なんだろうね
CLANNADではリセットするしかなかったものを今度は死後の世界で表現しようとする
もしかしたらこいつら、CLANNADにおけるリセットする前の状態なんじゃね?
最終回はそれぞれみんな幸せな人生へとリセットするのかも知れねえよ、CLANNADみたいに
わいわいガヤガヤするのが好きな最近の麻枝にとって、1クールアニメの脚本てのは鬼門だったようだな
多面的に物語を描きうるだけのボリュームがない分、どうしても性急になっちまう
音無の過去はもっと何か物語への本質的な意味を孕んでるもんだと勝手に思ってたけど、なんてことはなかったな てか催眠術ってw
直井のキャラそのものがギャグだったってのは面白かったな
前回の流れから直井が仲間とまではいかなくとも中立味方よりくらいにはなると思ったけど
まさか音無の舎弟になるとは思わなかった
ま、ここまできたんだから最後まで見るよ
920 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 07:50:58.41 0
AB 直井のキャラ崩壊
だれしもがクラナドを思い出す脚本
がんばれよマジで
962 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 08:29:25.14 0
AB ようやく主人公の過去が分かったけれど、今まででてきた過去の話と比べるとインパクトはないかな
この世界の黒幕はゆりっぺなのかね
影が薄くなってSSSの目的もゆるくなったらすぐにこれだから
まあ設定が明かされるまでなんともいえないや
56 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 09:40:20.39 0
直井君が丸くなってたのは
あれから数ヶ月後・・・という設定だったからに違いない
314 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 12:51:15.75 0
>>56 実際そうとでも考えないとどうにもならないご都合脚本だったのは確かだな…
麻枝の意図を察すれば、そのギャップを描く事で笑いに繋げようとしたのかもしれないが、何のフォローもない以上、お粗末と言うしかない。
そりゃ緒方恵美も呆れるわ、と納得させられた扱いだった。
Angel Beats! 第7話 Alive その3
AB。
14 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:41:28.08 P
どうすんだよこれ・・・
24 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:52:37.76 P
AB あっはっはっはっは。何したいんだよwこのアニメは
27 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:52:50.22 P
どういう事なの…?
31 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:53:02.37 P
AB なんかもうすごいね
39 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:53:26.06 P
ABいみふでワロタw
54 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:55:09.59 0
AB ゆりっぺマジ空気!
48 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:54:15.63 0
AB Aパートはもう悲惨の一言
腐を釣るための展開、どこかで見たような陳腐な回想
意味のない目的の為の音無記憶復活展開など非常にがっかりさせる展開
Bパートも見所は第二の天使の存在のみ
どうしてこうなった…
天使ちゃんとちゅっちゅしたい
61 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:55:40.47 0
あの天使はゆりっぺが作り出したんだろう
63 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:55:52.28 P
なんか天使ちゃんの魅力がどんどんなくなっていくな・
66 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:56:29.24 0
AB なんていうか典型的な麻枝だった
71 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:56:42.75 P
なんちゅうかほんとアニメじゃなくてゲームにしたらって感じだな、ABは
アニメ向きじゃないよ
81 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:57:37.63 P
>>71 麻枝はメディアの違いが理解できてなかったようだね
83 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:57:55.61 P
AB 天使ちゃんしか見るとこ無い
93 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:59:14.08 0
なんか最初に求めてたものと違う気がする
音無の記憶、こんなあっさり戻ってよかったのか
99 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:59:27.49 P
直井くんはまさにどうしてこうなったって感じだな
100 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:59:43.63 P
AB 方向性皆無
117 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:01:56.91 P
麻枝と工事現場のヘルメットって、もうお約束ネタなのか?
122 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:02:35.75 0
今回のAパートはちょっと酷すぎて擁護できんわ
131 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:03:29.22 0
つか主人公の記憶復活はBパートに何も絡まないのな
別に記憶復活しないで良かっただろこれ
136 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:04:03.23 P
本スレで天使ちゃん起動してるのはゆりっぺ説が出てる
140 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:04:42.55 0
毎回だけどさ、回想が安っぽすぎるんだわ
岩沢以外の回想が伏線もなく唐突に取ってつけたような話だからね
149 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:06:08.40 P
視聴者に共感して欲しい時に取る手法がワンパ
泣いてほしいかどうかはともかくね
152 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:06:16.70 P
今回がだーまえが言ってた泣かせにいく回じゃなかった事を切に願う
157 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:07:16.48 0
病人を雪降る町に連れ出すというワンパストーリーはもういいよ。どんだけ引き出し少ないんだ
154 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:06:40.59 P
これから妹とかでてくるんだろうな
何も無いのにわざわざAパート全部使って回想とかありえないから
160 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:07:32.42 0
妹が実は天使だったとかありそう
170 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:09:17.60 P
てか主人公以外未だに死因が判明してないな
182 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:11:04.70 P
>>170 基本的に死因はどうでも良いって事だろきっと
173 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:09:56.67 P
2話が一番躍動感あったな
176 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:10:20.76 P
いやでも楽しいよ
オリジナルでこれだけ楽しめる作品なんてここんとことんとなかったから
184 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:11:40.64 P
>>176 その点は評価できるな
ナイトレイドに比べたら
188 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:12:17.08 P
天使はやっぱり天使だったって事?規範通りに生活しても消えなかったし
162 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:08:05.48 P765 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/05/15(土) 03:02:14 ID:ozb0B3ZT0
音無初音
音01音
つまりあの世界を作ったのは
192 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:12:39.80 0
中原とかラスボスくさい
207 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:16:59.29 0
ゆりっぺは本当に何がしたいのかがわからんな
釣りに天使を動向させたり天使に襲撃されたように見せかけたり
244 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:22:52.88 0
ゆりっぺの自作自演か
可能性としては面白いけどその程度でいいのだろうか
262 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:25:25.16 P
>>244 それは俺も思う
それで説明できちゃったら正直つまんない話だしもう少し何かあってくれるんじゃないかと
257 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:24:57.74 0
>>252 二体目がハーモニクスでのキャラなのか別の天使なのかはまだはっきりしないな
次回に期待したいとこだが…
回想シーンがとにかく酷い
220 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:19:39.28 P
ギャグは斬新さは全くないが笑えてしまうのは、キャラに愛着が湧いてきたからかな
264 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:25:39.49 P
Bパートのノリで全編通せばよかったのにな
椅子ロケット級のギャグまだかよ
261 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:25:22.43 P
今までのノリだと一回否定してやっぱりそうでしたのノリだから
始めの初期設定やいってることがほぼ当たってる流れっぱいな
265 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:25:51.46 P
もう5話くらいしか残ってないのに、どうしたいんだろうね
292 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:29:40.21 P
そういやかなでちゃんが寝返ったから、ガルデモの存在意義なくなったか
297 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:30:51.26 0
>>292 まだCD発売残ってるからまだまだライブ続けるよ!
657 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 04:59:30.50 P
AB別につまらなくなかったけど
今回のがABの面白さの80%だとか言う煽りはなんだったのか
492 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 04:11:54.49 P
制作側がガンガン煽ってくれるのは正直アリだと思うわ
493 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 04:11:57.65 P
俺は毎回一人成仏するようなアニメがよかったな
TKの過去回とかそういう可能性はもう0になったかな
Angel Beats! 第7話 Alive その2
AB。
947 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:57:39 ID:AOufohFn0 [2/3]
エビ娘失敗は1クールで無理製作だろ常識的に
ありえん世界作るならゼーガペイン並みに1クールで謎散りばめながら丁寧に作れよ
1話であなたは死にました天使が敵です死にませんとかアホか
950 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:58:37 ID:nR9g6dZE0 [1/2]
2クールってのは言えてるかも。
955 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:00:25 ID:2KAGBuRg0 [2/4]
あと五話くらいだよね?エビ
957 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:00:39 ID:GXWSwXdK0
ABはゲーム化して話補完すればいいんだよ
985 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:06:28 ID:JgQYer0z0
シナリオに関していえばABって、原作は名作だがアニメの脚本がダメな東映KANONのような出来になってるよね
999 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:07:55 ID:VdMo83mo0
ABはユイと天使を見るアニメ
脚本はいつも通り酷い
136 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:30:57 ID:jHCFyh8W0 [3/4]
天使ちゃんの仲間入りでユリッペの立場無くなるな。
141 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:32:07 ID:CKSizSLcP [6/7]
>>136 ゆりっぺが黒幕な気がしてきた
無益な戦いはじめたのもゆりっぺだし
216 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:49:17 ID:GZFc4Wkd0 [3/12]
音無の過去話でも泣けた俺は安い感性してるのかね・・・
涙が止まらなかったのに後半のでぶち壊されたわ
順序逆にしても良かっただろ・・・
220 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:51:50 ID:kDVnuhra0 [11/13]
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
∧_∧ ,,..、;;:~''"゙゙ ) ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・∀・) ,,..、;;:~-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ミ彡"
| (:::..、===m==& lt;|::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''~-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡~''"
(__)_) ゙⌒`゙"''~-、,, ,,彡⌒''~''"∈ミ;;;ノ,ノ
226 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:56:53 ID:sOVxlXH90 [5/6]
>>216 脚本書いてる麻枝の過去作品見てて信者以外の奴には
>>220のAAに対するような気分だからな。
サロン。
AB。
751 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/13(木) 20:47:48.91 0
ABはエロで釣ってないから好感が持てる
988 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/13(木) 21:56:04.20 0
>>751 ゆりっぺの体登りは無かったことになってるのかw
683 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 01:26:55.75 0
真面目な話、ABの音無の説教とか放送当時は何だコイツ?ってイラっとくるけど、時間がたつとどーでもよくなる
それだけABは話に厚みが無いっつーか、記憶に残らない
194 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 03:58:15.99 0
死なない設定だから緊張はしないな、ABは
195 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 03:59:05.23 0
ABの緊張感と言えば、日向がフライキャッチするかと思われたシーンぐらいか。少なすぎ
202 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 04:01:23.81 0
芋っぺはそろそろ挽回する魅力を描けないとマジで苦しい
SSSに慕われてるけどカリスマ性がゼロってのは視聴者的に問題がある
203 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 04:03:30.85 P
>>202 ゆりっぺは催眠術をSSSメンバーに使って崇拝させてるんだろ
どう見ても無能なのにあれだけのメンバーが文句も言わず従ってる理由なんて
それくらいしか考えられない
209 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 04:05:36.24 0
>>203 ガチでそれだったら荒れるな
408 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 11:33:45.67 0
>>203 単に古参だから、かもしれんぞ。成仏し損ねてて。
一応直井が準備に数年かけたって言っていると言う事はゆりっぺも年単位であの世界に居る可能性がある。
設定が未確定だから、時間単位も現世と同一では無いかもしれんが。
211 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 04:07:16.49 0
ABの顔の向きは真正面 真横ばかりだからなぁ。
206 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 04:04:36.76 P
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10680491
500 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 15:29:08.28 P
単に、ABはオリジナルだから展開予想が楽しい
特殊な世界だから各設定に妄想の余地があるし
そこに関して、けいおんとABを比べる意味はまるでない
851 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 23:39:05.70 P
ABの作画ってなんでマネキンぽいの
(;´Д`)<あのキャラデを忠実にPAが作画してるからだと思います。
放映後。
957 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:30:29.58 P
あれ?副会長っていつ懐柔されたんだ?
961 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:30:55.11 0
AB 何が何だかわからない
965 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:31:22.54 P
直井くん性格変わりすぎだろw
975 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:33:26.87 0
AB 意味わからん展開になってきた
976 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:33:32.45 0
過去回想、本当に中だるみが酷いな…
986 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:35:55.14 P
麻枝って病気と現場仕事しか引き出しないの?
990 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:36:22.18 P
これクラナドじゃんw
996 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:37:59.50 P
なんだこの薄っぺらい話はw
999 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:38:11.48 0
ABただの過去作の模倣だったかー
1000 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:38:20.30 P
岡崎かよ
8 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:40:49.69 P
麻枝の泣かせ技法ってこれ一つしかないの?
関西人だからワンパでも許されるのかしら
26 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:52:46.96 0
AB なんだよこれ、ただの青春モノのギャルゲーになったぞw
51 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:54:42.89 P
AB Aパートはもう勘弁してくれっていう麻枝節だったがBパートは良かった
53 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:54:43.00 0
随分と安っぽくなったな
着陸可能な所に落ち着いたと言うべきか
55 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:55:19.43 P
AB これで泣ける人は精神年齢が低いと思います
56 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:55:31.95 P
妹はクラナドだったなw
57 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:55:31.95 P
Aパートというか回想はほんとダメだな
58 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:55:32.08 P
ABをネタアニメでしかねええわ
作品として真面目に見てられねぇ
59 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:55:32.38 0
何と言うか・・・
麻枝だったな
(;´Д`)<ポルナレフ状態…
Angel Beats! 第7話 Alive
AB。
182 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:19:41 ID:J55AFmTZ0 [1/6]
AB、こんなんで本当に神回になるのか?
190 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:30:21 ID:J55AFmTZ0 [4/6]
82%とは一体なんだったのか
192 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:34:50 ID:r/RUNraG0 [3/5]
まさに茶番
194 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:45:43 ID:r/RUNraG0 [4/5]
虚構で電波シナリオでつまらないから救えない 結局麻枝はオチしか考えてないんだよ
信者が勝手に付いて来てくれるから ABだってそうだ
つまらんと言うのはお門違いなんだよ
197 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:52:36 ID:DyFxynDXP
つまり・・・どういうことだってばよ?
200 名前:mp4誰得[sage] 投稿日:2010/05/15(土) 02:59:04 ID:1EFkzrj/0
AB話読めなさ杉だろ・・・w
205 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:12:05 ID:oc29OgIl0
>>200 ABは話が読めないんじゃない!空気が読めてないだけだ!
208 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:37:05 ID:EcRRd20q0 [1/2]
true tearsを見ていた層はPA公式を信用してはいけないと学習している
210 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:39:36 ID:sj66OTCP0 [2/2]
PAうんたんじゃなく、麻枝とか脚本や監督に問題がある
211 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:41:10 ID:mH7xP0tc0 [3/4]
何を今更
213 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:49:36 ID:Y2SsQj1fP [1/2]
京アニ厨じゃないけど京アニに作ってもらった場合はどうなったか非常に興味がある
216 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 04:00:03 ID:mH7xP0tc0 [4/4]
>>213 AB!は麻枝を売り込むってコンセプトだから京アニじゃ麻枝の好き勝手にさせてもらえないだろうから企画倒れかと
217 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 04:10:27 ID:MOz3WP590 [2/2]
じゃあやっぱ麻枝が元凶だってことじゃない
214 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:51:31 ID:T4XLViMD0 [1/3]
いや、これ演出や作画に問題ある。
別に麻枝の脚本が素晴らしいとは言わんが、どんな脚本書いても、アニメーションがこのレベルじゃ台無しもいいとこ。
215 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:57:29 ID:BXD3q+ssP
だから岸誠二はダメだと言ったんだ
マジカノとか瀬戸みたいな勢いだけのドタバタギャグ作品じゃないんだから
243 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 10:07:55 ID:Gn/V76Xj0
>>220 何を以て成功とするかに拠るな
化物語を大成功と考える売り至上主義ならそれで正解
作品の出来映えを考えるなら脚本の出来が八割
218 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 04:12:58 ID:VhI1WXFZ0
今録画してたの見たけどこのガッカリ感は何なんだろうか
ハードル上げすぎたからか
219 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 04:16:56 ID:J55AFmTZ0 [6/6]
これでPAを戦犯にするのはかわいそすぎる
ニコ。
AB
879 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:39:32 ID:/UReqym30 [1/4]
ABは話が残念だから、ずっと天使を出しとけばいいよ
885 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:40:38 ID:DQAzF2tS0 [12/17]
海老はずっと鬱ストーリーと妙なギャグが続くのかな
889 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:41:56 ID:Lh6ILe7w0 [2/2]
>>885 これはこれで結構面白くない?割と楽しみなんだけど。
若干くどい部分もあるような気はするが、とらどら原作ほどじゃない。
893 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:43:11 ID:889D4VJJ0 [13/18]
そりゃとらは萌え要素すら微妙だったし
896 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:44:20 ID:DQAzF2tS0 [13/17]
>>889 嫌いではない
891 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:42:26 ID:kDVnuhra0 [10/18]
そりゃ、ABって結局葉鍵だし
895 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:43:49 ID:5PsRf2U/0 [2/8]
>>891 やっぱKey方面にカテゴライズされちゃうのかねぇ
岸監督作品として見始めた俺は肩身が若干狭いw
まぁ今回作画監督に松本剛彦がいるから楽しみなんだけど
902 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:46:26 ID:wi02zk5u0 [4/7]
>>895 岸っぽいか鍵っぽいかと言われればやっぱり鍵っぽいと思う
916 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:51:38 ID:5PsRf2U/0 [3/8]
>>902 まぁ岸自身が麻枝色を前面に出すって言っちゃったからなぁ
音響に飯田里樹がいる分岸らしさは出てるとは思うけど。
898 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:45:17 ID:AOufohFn0 [1/3]
エビ娘まとめ主人公の蔵並みに欝話で
モンハンで釣り話で竜魚釣りしてスープ作って
天使がデレてたと思ったら2号機が覚醒
907 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:48:12 ID:+22+h0OM0 [2/6]
唐突に欝話しだすあたりはまんまだよなあ・・・
尺足りないのもあるんだろうけど正直要らないよね
ずっと天使ちゃんのターン!でいいのに
909 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:49:38 ID:95iLttE80 [1/2]
音無の過去話はわざわざ7話まで引っ張る必要があったんだろうか……
特にほかの面子代わり映えしないな
910 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:49:57 ID:H7yFv8XQP [1/2]
唐突な鬱話はシュールギャグ…と捉えれば割と岸作品として見られる
911 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:50:31 ID:9y4UVjKU0 [2/2]
今回クラナドと同じ話あるから鍵でしかない
912 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:50:34 ID:889D4VJJ0 [15/18]
ナレーションのない総集編みたいだったしなこの前のは流石に
913 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:51:03 ID:+22+h0OM0 [3/6]
なるほど、ギャグの一環か
ならもう少し短くしてだな・・
914 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:51:20 ID:myxDGyoe0 [1/3]
ABは悪いけど、ここからどんなに面白くなったって大ヒットはしないだろ、もう時すでにお寿司
920 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:52:45 ID:wyJxokIz0 [6/9]
他になかったとはいえ曲がランク上位にくるくらいだし、まあ人気がないわけではないんだろうよ
27 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:54:11 ID:kDVnuhra0 [12/18]
これで満足してる奴もいるだろうし、完全に誰得なアニメっていうわけじゃないだろうけど
917 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:51:45 ID:/UReqym30 [2/4]
ABはバックボーンがない状況でいきなり話を纏めるから感情移入が出来ない
副会長なんて殆ど初登場みたいな状態で改心しちゃった
書きたい画は浮かぶけど、そこまでのプロセスが書けない三流小説みたい
919 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:52:32 ID:SUZ50gvm0
AB見てて思ったんだけど
この作品の登場人物って基本的に自分とごく近しい人達の利益しか考えてないんだよな
対話も何もなくただお互い一方的に破壊したり阻止したりを繰り返すだけで
根本的な部分での復讐や贖罪からずれてるんだよ
だからキャラクターがどんなに感情的になろうとも行動が機械的にしか見えなくて感情移入がしにくい
面白いんだけどね
922 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:53:26 ID:889D4VJJ0 [16/18]
>>919 当てはまりすぎワロタ
929 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:54:51 ID:NCpYnCPM0
>>919 ひさしぶりにそのコピペみたなw
921 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:53:10 ID:VE44DqMT0
ABは何故失敗したのか
941 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:57:11 ID:ybZ0uBEaP
まぁABは暫く後にあのアニメ面白かったなぁと思い出す事は絶対無さそうではある
942 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:57:19 ID:myxDGyoe0 [2/3]
せめて2クールは欲しかったな
7話ぐらい岩沢さんとのラブラブチュッチュがあればよかったんだが
なんか勝手に超速オナニーされて昇天しちゃった感じ
943 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:57:28 ID:DOfq6D7Y0
82㌫ハンパナイな
(;´Д`)<また、広報宣伝的に余計なコトしちゃった…?
いちばんうしろの大魔王 第7話 伝説の勇者現る!
43 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 13:46:08 ID:CyCZPbnP0 [1/2]
キルミンのOP動きが良くなってたんだな
リコリムポチ姉の動きが可愛すぎる
95 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 18:22:40 ID:yRSbLD3T0
今夜のABは神回になるらしいから生で見なきゃな。今のうちに仮眠する
107 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 20:05:51 ID:c7EBcK0L0 [3/3]
>>95 流石に今日もスベったら、もう話数的に取り返しがつかないからな
既に駄目アニメの棺桶に片足突っ込んでるし
113 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 20:47:13 ID:Y9g9NIzy0
メイド様と大魔王が安定して面白いな、ハズレ回もない
ABはハードルあげなければ普通によいアニメ
前期待良かったのに迷い猫ェ・・・ナイドレイドェ・・・
15 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 20:53:16 ID:Hujsg+YT0 [2/2]
アニメノチカラ(笑)
オカルト学院がとどめを刺しそうだな
118 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 21:23:41 ID:c7EBcK0L0 [4/4]
B型面白いんだが、帰国子女編で、ちょっとまたエロ度が落ちてきた
山田がノーパン登校して授業中オナニーを始めるようなバカエロアニメに戻ってくれ
(;´Д`)
642 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 23:10:32 ID:xSwitnr+0
『萌える!泣ける!燃える ゼロ年代 珠玉のアニメソングスペシャル』の放送が決まりました。
http://www.nhk.or.jp/n-stadium/anison/
643 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 23:12:07 ID:AWlvFLIAP [9/11]
畑亜貴はもう止めとけ
657 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:06:41 ID:r0vpIUHDP [2/3]
大魔王さん…
685 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 09:08:03 ID:Gn/V76Xj0
大魔王、なーんか以前とノリが違うな…と思ったら脚本がレールガンの赤星かよw
ニコ。
284 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 18:46:08 ID:gr0jrBEZ0 [1/3]
とても同一人物とは思えない変わりよう
285 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 18:53:44 ID:nwa8QeE20 [14/17]
>>284 アニメ原版可愛すぎて生きていくのが辛い
296 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 19:09:06 ID:1wSio5XN0 [6/7]
ワーキングのアニメキャラデザで一番恩恵を受けているのはぽぷらとなずな
302 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 19:18:01 ID:nwa8QeE20 [15/17]
>>296 原作は両方共、野暮ったいっていうかあか抜けてないんだよなw
眉毛太そうな真面目な子たちみたいな
300 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 19:15:13 ID:aWyoP0sk0 [2/5]
ワーキング見て今頃思った事は八千代の帯刀は所持許可書持ってても普通に警察に怒られると思うが?
304 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/14(金) 19:20:04 ID:gr0jrBEZ0 [3/3]
キャプテン翼を見て
ボール蹴ってボールから火がでるか!と言ってるようなもん
大魔王。
769 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 01:54:40 ID:Lh6ILe7w0 [1/2]
大魔王は7話にして、スタッフが耐えられなくなったのかな。
771 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 01:56:05 ID:pUgiteDYP [1/2]
今日の大魔王は神掛ってたな
772 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 01:56:20 ID:h7O0FeI10 [1/5]
大魔王も核地雷とか('A`)
773 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 01:57:43 ID:Ihxq9+ng0
大魔王の作監沼田誠也か。道理で作画が濃いと思ったぜ
774 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 01:58:10 ID:CKSizSLcP [10/18]
今回の戦闘シーンあんな演出だったんだ?阿九斗がやたらガチムチだったし
775 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:00:06 ID:pUgiteDYP [2/2]
ああいうの大好きなんだけど。
萌えアニメなのに豪快作画っていうギャップも好き。
779 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:02:43 ID:9y4UVjKU0 [1/2]
シャニティアってたな大魔王
783 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:08:00 ID:CKSizSLcP [11/18]
今期一番俺の嫁なのはころねだな
784 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:09:39 ID:889D4VJJ0 [8/18]
重婚かよ
785 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:10:29 ID:7b3W613r0 [1/2]
大魔王の萌えさえあればいいし戦闘とか全然期待してないんだけど今回よかったの?
790 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:11:49 ID:CKSizSLcP [12/18]
>>785 見る人による
792 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:12:25 ID:h7O0FeI10 [2/5]
>>785 あの勇者は要らなかった
796 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:15:19 ID:CKSizSLcP [14/18]
>>792 今回だけなら許すが今後もでしゃばるような展開だといらないな
787 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:11:13 ID:9n2zcqN40 [1/2]
緑はいらない子の常識を打ち破ったな
795 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:15:06 ID:ZLR/VawU0 [1/4]
ニードレス組でした
800 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:19:36 ID:889D4VJJ0 [10/18]
なにこのゲッター
797 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:16:21 ID:GZFc4Wkd0 [13/15]
>>795 熱すぎんだろwwwwwこれは期待wwwwwww
798 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:18:02 ID:nAsleH0y0 [1/4]
>>795 技名叫んじゃうタイプだな・・・期待
804 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:21:00 ID:VzvDNO+n0 [3/6]
>>795 真マジンガーかと思ったw
799 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:18:08 ID:wDBhZ4/+0 [3/6]
俺が死ぬまでにコロネたんを開発して販売する企業が出るくらいロボット工学が進歩しますように
805 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:21:08 ID:ZLR/VawU0 [2/4]
806 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:22:13 ID:w/ZPvZJh0 [7/15]
>>805 作画今回気合入ってるなw
826 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:26:05 ID:CKSizSLcP [15/18]
いつもの作画のが好きだけどな
いきなり変わりすぎてもついていけない
822 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:25:07 ID:wyJxokIz0 [3/9]
この作画をめぐまれない迷い猫にほんのかけらでいいから分けてあげて欲しい
827 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:26:10 ID:d0bM4LpM0 [3/7]
>>822 作画に恵まれるとあの卓球も生まれなかったんだろうな
833 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:27:52 ID:wyJxokIz0 [4/9]
>>827 卓球はあれでいいな
あの安定した不安定さは残しつつ、時折みせる神作画って感じ
836 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:29:09 ID:GZFc4Wkd0 [14/15]
というか今回の作画を分けたら劇画調の迷い猫が誕生するんだろ?
もうにゃにがにゃんだかわからんくなるわw
839 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:30:55 ID:UihvFYKn0 [3/5]
>>836 なぜだか知らんがにゃんこいを思い出した
840 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:31:39 ID:DgdEz4VL0 [4/5]
迷い猫の作画はニコの米でも諦めムードが漂ってるからなぁw
(;´Д`)<勇者は、サンレッドのナイトマンを思い出した。なんとなく。