HEROMAN 8話
547 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 13:43:55 ID:ySr7ZTuZ0 [3/6]
今までの迷い猫は手放しで面白いと感じたがグランブレイバーは遂についていけなかった
548 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 13:45:58 ID:ucD5wMEy0
そこまでみてこれたんなら何でも見れると思う
549 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 13:48:55 ID:A3GH2fDv0 [2/2]
ああいうハチャメチャさこそオバランの真骨頂と思うんだが
ただのラブコメが見たいならキスシスの方でも見てれば良いんじゃね?
555 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 13:58:49 ID:nGtzqDxh0 [4/8]
> ただのラブコメが見たいならキスシスの方でも
おい
627 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 20:06:23 ID:jm7gpsT90
>>555 キスシスをラブコメと言ったら、真面目にラブコメを作ってる人に失礼だなw
567 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 14:44:40 ID:4eXlt5TXP
最近のノイタミナ枠はつまらんな
579 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 16:26:33 ID:HgCKlKzU0 [1/3]
刀語は失速したなぁ。
584 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 16:45:06 ID:nGtzqDxh0 [5/9]
刀語失速したということは、最初は面白かったってことか
絵柄でスルーしてたけど見てみるか
585 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 16:48:32 ID:nOZcXzjL0 [2/2]
最初もつまらん
628 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 20:07:54 ID:jm7gpsT90 [2/2]
>>584 毎回面白かった瞬間が数分入るんだけど、そんだけ
あとは延々苦痛
ヒーローメン。
600 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 17:57:37 ID:nGtzqDxh0 [7/9]
リナは最後まであの格好で行くのだろうか
601 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 18:04:28 ID:QleGBoflP [5/5]
アメリカ臭さを出すにはアメフトとチアリーダーって相場が決まってるからな。
普通の服きたらそれはアメリカじゃなくなる。
606 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 18:26:11 ID:nGtzqDxh0 [8/9]
いい引きだ、来週すげー気になる
607 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 18:28:52 ID:PQyWafOs0 [2/2]
ヒーローマン展開が熱いな
ニコ。
101 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 17:45:17 ID:7wUlpd5Z0 [1/3]
エンジェルビーツの感想
なんだこれ()笑
102 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 17:45:58 ID:Jm55CBb4P [1/2]
攫い屋面白いんだけど、深夜に流すアニメじゃねーよなあれ。視聴率欲しいんだったら尚更さ
105 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 17:50:43 ID:P5AXxYCq0
今期のノイタミナは両方面白いけど、視聴率狙うくせに両方地味すぎ
2枠にしたんだから、片っ方くらい明るいものにすればよかったのにな
わーきん。
107 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 17:55:35 ID:diW5F35P0 [6/11]
昨日数カ月ぶりにアニメイトに行った
ついでにWorkingのOP欲しかったからDVDを買った
いっしょに原作も置いてあったんだけど、相当買う気の失せる画力の表紙だった
あまりにも萌えなさ過ぎてびっくりした
115 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 18:05:53 ID:xUMuhRbb0
>>107 脳内で補正してやれよw、って思ったが・・・確かにひどいなw
114 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 18:05:45 ID:7wUlpd5Z0 [2/3]
ワーキングってアニメで萌えを得た
119 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 18:08:46 ID:UOqO+WyY0 [2/5]
>>114 ぽぷらとなずなの補正は半端じゃない
117 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 18:06:54 ID:Jm55CBb4P [2/2]
最初見たときビックリしたな絵ヘタすぎて
118 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 18:07:28 ID:vOJscO/20 [2/5]
WORKINGのキャラデザに関してはアニメスタッフにGJと言わざるを得ないなw
121 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 18:11:40 ID:EeMCcfgsP [2/4]
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51g4Xx3hezL.jpgたいして変わらん
123 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 18:14:58 ID:ABmzVo8gP [2/5]
>>121 なにこの出来の悪い同人誌
124 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 18:18:35 ID:EeMCcfgsP [3/4]
マジレスするとワーキング作者の良さはデフォルメ絵にあると思う
126 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 18:20:46 ID:dTvnLIUk0
>>124 4コマだしな
134 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 18:30:17 ID:diW5F35P0 [8/11]
>>124 いつだったか内容の画像上がってたことあったけどたしかに作中は普通にかわいいキャラだったね
立ち読みできるならいいけどなんか表紙で損してる感じだった
143 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 18:35:27 ID:UOqO+WyY0 [3/5]
ワーキングは方向としてはスクランに近いような気がする
(;´Д`)
877 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 05:50:20 ID:cqmK4sX/0
恋姫緊張してきた
現在半裸待機中
880 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 05:59:47 ID:VFos1weY0 [2/2]
大して面白くないのに最初からずっと見てる恋姫†無双
881 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 06:26:35 ID:xf1Tjylc0
恋姫はなぜか一期から観ている…何でだろw
882 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 06:36:01 ID:tHFBYWJn0
同じく
883 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 06:37:56 ID:0RMhIJZn0
同じくずば抜けて恋姫面白いと思わないのに気付いたらDVDが揃ってました
890 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 07:13:41 ID:qxfbT3St0
恋姫が真に優れているのはその方向性
894 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 07:22:54 ID:Kf3Rbsyo0
恋姫はすごく面白いってわけじゃないんだけど、ついつい見てしまう面白さがあるなあ
割り箸メンマはすげーワロタ
897 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 07:38:18 ID:tHFBYWJn0
メンマ職人の朝は早い
151 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 18:45:42 ID:RoN/wnhdP [1/3]
恋姫の南蛮人が可愛かった。
サロン。
264 名前: ぽっきゅ~ん[sage] 投稿日:2010/05/19(水) 23:24:09.76 0
288 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 23:51:34.66 0
しかし、ワーキングの原作絵って、
>>264を見る限りでは地味な印象をぬぐえんのだが、アニメでは色がついたからなのか明るくて良い感じなんだよな。
293 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:01:24.74 0
>>288 随分キャラデザがポップになったのもデカイだろうな
原作絵も最近はいい感じに砕けてきたけど、やっぱキャラデザ重要だなぁ。後色使いも上手い。
荒川。
83 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 18:15:37.94 0
見続けてればじわじわと面白くなってくるのかな?
と思ってた荒川が、ほぼキャラも出しつくして
出落ちもできなくなってもまだ面白くならないのには閉口した
596 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:41:04.65 P
荒川頑張ってるとは思うがいかんせんギャグオンリーはきつい
602 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:41:53.70 0
荒川の笑いはワンパターンで飽きる
606 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:42:24.49 0
荒川は好きな奴は楽しんどけって感じの作品だからなぁ
619 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:43:49.86 P
荒川星と河童が出てきたときは面白い
ニノがデレるときはちょっと萌える
シスターとか千和とか新谷とかあの辺は全然おもしろくない
大魔王・迷い猫・workingのスタッフが判断するモノ
338 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:48:46 ID:eC9UYrug0 [11/13]
デジモンクロスウォーズ
テレビ朝日系列の全国ネットで、7月6日(火)より毎週19:27~19:57放送開始
工藤タイキ:高山みなみ
シャトウモン:坂本千夏
陽ノ本アカリ:白石涼子
剣ゼンジロウ:岸尾だいすけ
蒼沼キリハ:草尾毅
天野ネネ:桑島法子
また実況がバーローで埋まるのかww
347 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:59:40 ID:gVbgTUFx0 [6/9]
>>338 天野ネネ死亡確認
417 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 22:09:18 ID:dWmLXs/90 [6/9]
花澤の生歌は五臓六腑に染み渡るでぇ~
455 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 22:33:21 ID:u0DcRM7x0 [3/10]
最近、椎名へきる見ないな
459 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 22:34:28 ID:v9djjlhI0 [11/22]
相変わらずアーティスト活動頑張ってるよ、へきる
460 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 22:35:36 ID:Af+PgCKb0 [4/6]
>>459 どこで勘違いしたんだろうな
武道館あたりかな?
461 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 22:36:53 ID:qgV8o0gZ0 [21/22]
アーチスト活動って具体的になに?
464 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 22:40:33 ID:yJrPdqWL0 [3/5]
全国地味にライブ
へきるは追っかけが凄いと思った・・・
毎ライブ交通費大変でしょうと聞いたらハイエースに8人乗って割りかんすれば安いと聞いて廃エースすげーと思った
465 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 22:40:39 ID:v9djjlhI0 [12/22]
ライブとか。ランティスに移ってからむしろ精力的になったみたい。
467 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 22:41:38 ID:Wme6U6h50 [4/6]
>>465 他にすること無いんだろ
469 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 22:43:17 ID:v9djjlhI0 [13/22]
地獄少女でチョイ役で復帰してから見てないしな、へきる
468 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 22:42:35 ID:PrUUFiuP0
けいおんは泣けるなぁ
470 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 22:51:54 ID:ZVGjETC50 [3/4]
へきるさん丹下さん復帰したんだから続いて復帰してほしいものだな
473 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 22:53:48 ID:AR16FyUY0 [1/4]
へきると国府田はもう無理だろ
かわりが多すぎる
481 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 22:58:22 ID:v9djjlhI0 [15/22]
じゃあ、新谷良子の話をしようか
487 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 23:00:39 ID:v9djjlhI0 [16/22]
>>484 良子の乳って微妙だよなあ
つうか大丈夫なのかねえ
493 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 23:02:19 ID:u0DcRM7x0 [6/10]
>>487 大丈夫なのかってどういうこと?
500 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 23:05:04 ID:v9djjlhI0 [17/22]
>>493 アマガミ、絶望放送ともに休んでる。
501 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 23:05:43 ID:u0DcRM7x0 [8/10]
>>500 そうなんだ!?どうしたの?病気?
507 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 23:09:03 ID:v9djjlhI0 [19/22]
>>501 公式には体調不良らしいのだけど、詳しくは判らないから本スレ荒れ気味・・・
511 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 23:10:20 ID:Wme6U6h50 [6/6]
出馬だな
514 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 23:11:06 ID:v9djjlhI0 [21/22]
>>511 谷良子じゃねえw
515 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 23:11:08 ID:u0DcRM7x0 [10/10]
>>511 クッソワロタwww
それ、旧谷良子の方じゃねぇかw
(;´Д`)
610 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:24:17 ID:UOqO+WyY0 [2/6]
夏アニメはみつどもえがミューレ枠なんだっけ
まあ大魔王みたく面白ければいいけど
594 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:15:35 ID:ABmzVo8gP [1/17]
屍鬼ってひぐらしみたいな話?
611 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:26:27 ID:3W+mc3tc0 [1/5]
>>594 うーん、影響を受けてるというか、これモチーフにしてるだろーって部分はあるけど、ホラー作品によくある話と言ってしまえばそれまでのような気もする
でもまぁ、ひぐらしのパクリじゃんwwwってコメは確実につくと思う
屍鬼のが古いはずだけどもね
613 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:28:02 ID:2jRbP/kw0 [3/3]
>>611 これってSIRENの元ネタになった小説?
624 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:36:39 ID:AjaRfmWL0 [1/3]
>>611 屍鬼が1998年初出でひぐらしが2002年初出だから
ひぐらしのパクリとか言われるのは不本意だろうなw
614 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:30:22 ID:3W+mc3tc0 [2/5]
>>613 公式の発言かどうか知らないけど、wikiによれば
伊藤潤二の短編漫画に『サイレンの村』という作品があり、設定も酷似している。
また小野不由美の小説『屍鬼』や諸星大二郎らの漫画作品などの影響を色濃く受けている。
屍鬼読んでSIRENもやった身としては、無関係と言い張るのは非常に困難と思われる
622 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:36:33 ID:VLsoZnau0
屍鬼が成功すればきっと封神演義にも光が当たってアニメ化されるはず・・・
641 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:47:52 ID:UOqO+WyY0 [4/6]
>>622 夢の国を探す君の名を~♪
643 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:49:10 ID:vZkP2FuAP [1/2]
>>641 歌だけは良かった
627 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:39:18 ID:NJHoiW/o0
屍鬼は著者が呪われた町のオマージュって言ってるから、そこら辺つつくとややこしくなるぞ
631 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:41:19 ID:3W+mc3tc0 [3/5]
屍鬼は呪われた町のオマージュ、本人が明言してる
というか、だからもうホラー作品の鉄板構成みたいな感じなのよ
鄙びた村で怪しい医者が居て土着の宗教がーとかさ
サロン。
660 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 00:12:34.35 0
大魔王もB級アニメとしてはかなりの良作だと思う
前回の作画暴走も良かったし
105 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 03:29:32.32 0
大魔王かなり説明省いてるんだな
大和望一郎があの白服のヤツって説明あったか・・・?
それにブレイブの予言やユニットを残していったのも大和望一郎
ナマコの魔獣が復活出来た理由とか
実はミスターXは伝説の勇者の復活を阻止する命令も受けてたとか
削ってていいのかよw
107 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 03:31:24.19 P
>>105 その説明よりも水着回でナマコぶっかけとかの方が大事だと思ったんだろ
アニメスタッフは
364 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 12:44:29.42 0
>>107 その方が売れるだろうからな。
判断としては迷い猫のスタッフよりマトモだ。
アニメの出来はまた別問題だが。
38 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 02:27:09.49 0
「エロは求めてない」「サービス回はいらない」 アニメ『WORKING!!』のオリジナル温泉回に賛否両論
http://www.ota-suke.jp/news/38884
41 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 02:28:07.35 0
>>38 でも男性陣が脱いだとしたら…?
44 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 02:28:51.40 P
>>41 ありです!凄いありですね!
416 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 13:20:58.68 0
>>41 もし本気で製作側がそれを狙ってたとしたら、彼らに対する認識を改めねばならないな。
腐囲い込みに対する形振り構わない姿勢は、ある意味、尊敬に対する。
142 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 05:58:09.19 P
四畳半 限定された層をターゲットにしているのは潔し
161 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 07:42:42.77 0
四畳半もっと恋愛話を良い感じに進めたらいいのに
(;´Д`)<薄桜鬼の、ウホッ!男だらけの大健康診断大会!に度肝を抜かれたばかりだからぬ…まさかね…
迷い猫はDVD/BDを売る気があるのか?
328 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 16:27:30 ID:W4fZbllt0 [1/5]
迷い猫は、何がしたかったんだ。意図がわからん
384 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:46:59 ID:iDkd68tT0
三重野瞳って久しぶりに名前見た
90 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 21:10:56 ID:d4OSG92T0
>>384 赤尾でこ名義ならそこら中で見かけるけど
さすがに音楽関係ではそっちの名前使うよな
445 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 23:49:47 ID:VLTtB/3t0
あれ?大魔王が面白いぞ・・・
447 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:13:33 ID:9K8828XrP
悠木碧にどれだけエロイ台詞言わせられるか試してるアニメ
465 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 01:34:06 ID:N+tXFXf+0
Angel Beats!多少ネタになってたから見始めたが、なんだこのつまらん初期設定は
こんなんでおもしろくなるのか?
466 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 01:36:49 ID:y8LgQpsJ0 [2/3]
>>465 誰も面白くなるなんて言ってないぞ
(;´Д`)
11 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:01:30 ID:J8XwBHn3P [1/7]
2010年夏アニメ
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/012/359/90/N000/000/001/124668865827716126648_IT00020090614004a33c53206938.jpg
見るの多すぎて困る
17 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:08:20 ID:FGT/gZf10
>>11 新作よりハルヒだろ
エンドレスエイトとかやるのかな?マジ楽しみだわ
21 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:10:05 ID:i4rr6Bkx0
>>11 よくわかる現代魔法ってのとかなめもってのをチェックしたい
23 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:13:34 ID:H0ohNP7t0
>>11 お前タイムリープしてね?
13 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:05:10 ID:sbVARqdiP
きっと充電ちゃんが一番面白いな
15 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:06:22 ID:S8nOgc0e0
もしかしてさ東京M8.0って、弟助からないんじゃね
32 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:53:33 ID:ly77PK1+0
>>15 ハッハッハ。そんなこと有るわけ無いじゃないか
19 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:08:41 ID:J8XwBHn3P [2/7]
ニードレスは女装山田が出てから化ける予定。それまではつまらなくても我慢して見ろ
22 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:13:06 ID:J8XwBHn3P [3/7]
ttで評判を上げた制作会社の第2弾作品は期待していい。これで京アニに負けない会社になる
24 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:14:41 ID:drNUFxZY0
東京マグニチュードって誰か死にそうだよね
25 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:16:55 ID:4OoA1jhZ0
面白そうなサバイバル物の予感
26 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:19:34 ID:J8XwBHn3P [4/7]
「本作品は首都圏での巨大地震発生を想定し、膨大なリサーチと検証に基づいて制作されたフィクションです。
リアリティーを追求し、十分なシミュレーションを経てオリジナルストーリーを構築しておりますが、演出上、実際のものと描き方が異なる場合があります。」
これは凄いパニック物になるはず
30 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:22:38 ID:JZ8LZIIw0
>>24 男の子がなんかよわよわしいな
31 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:26:50 ID:hE54J5F80 [2/2]
>>24 パニックアニメなんていらん、それより女の子の放尿が見たい!!
(;´Д`)<……
サロン。
60 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 23:03:04.29 P
迷い猫は普通に面白かったけど、DVD商法前提でやる企画としては正気の沙汰とは思えない
81 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 23:07:36.21 P
迷い猫とABはわけ分からんから次回が楽しみ
610 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:42:45.98 0
今回の迷い猫何がしたかったんだ・・・誰か止める人いなかったのか・・
626 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:44:24.91 P
>>610 今回のを見るに誰にも止められないんだと思う
好きにやっていいから監督やってくださいってノリ
627 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:44:25.60 0
>>610 今のアニメ不況のご時世に、まだあんな遊びアニメ作れる姿勢を評価したい
646 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:47:35.95 P
迷い猫は企画そのものが遊びに感じるよ。これ売れなかったらPは左遷されるんじゃね
640 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:46:35.61 0
まさか全部あれで行くとは思わなかったわ
637 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:46:19.58 0
迷い猫はもうダメだろうな。ここからの浮上は難しい
656 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:48:26.65 P
>>637 迷い猫って各監督の個性や遊び心満載と言えば聞こえはいいが、好き勝手やり過ぎて無茶苦茶になってるようにしか個人的には思えない
一つ言えることは100%BD買うことはないってことだな
658 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:48:36.62 P
迷い猫はいい遊びだったよ
ただ、迷い猫を見る層が減った気もする
アニメかかさずチェックしてる人みたいなのしか、あれを見て次も見たいとは思わないんじゃないか?
669 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:50:35.02 0
本スレはお通夜だったぞ
670 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:50:40.22 P
迷いロボはキャラ作画がところどころ良かった。その瞬間に宇宙かけを思い出した
665 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:50:04.83 0
迷い猫原作信者がいるのかは知らないけど、あれを見てどう思ったんだろうな
682 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:52:21.43 P
ロボアニメが面白いと言ってるやつはいても、あれを迷い猫として見て面白いと言ってるやつはいない
要するに迷い猫である必要が 全 く な い
原作信者は犠牲になったのだ・・・
685 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:52:43.08 P
コスチュームはエロくてよかった
697 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:55:15.68 P
迷い猫の何がダメって1話丸々使って、あれだけのネタに走った挙句オチ無しな所
702 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:56:12.89 P
Aパートの終わりにはもう飽きた。丸々やるならギャグで徹してほしかった
706 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:56:59.55 0
迷い猫は本編も大して面白いことやってないから
あの逃げは話題性考えるとある意味正解だったのかもしれないけど
712 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:58:01.56 P
というか監督毎話交代の時点で原作信者は見捨てられてるから
718 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 00:59:28.84 P
原作通りにやった2話と3話の監督が可愛そうになってくるな
周りは好き勝手やってるのに、自分たちだけつまらない原作をアニメにしろといわれて職人に徹したのに、結局ぐっちゃぐちゃに壊されて意味なしと
728 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 01:01:53.61 0
>>718 そう考えると、企画の時点で最初から死んでたコンテンツだったんだな
722 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 01:00:18.31 0
BASARAのホンダムぐらいのバカさがあったら面白かったんだけど、迷い猫のはちょっとマジメすぎたな
729 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 01:01:55.11 P
落ち無しってのは創作者として切腹もの
730 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 01:02:02.73 P
面白くないからネタになってないんだよ
ホントに夕方やってたようなロボットアニメの劣化版を放送しただけ
738 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 01:04:06.53 P
落ちの為に漫画をアニメにした時に尺足して落ちを話の最後に持ってきてたりとかやってるのに
尺を自由を選べるオリジナルで落ち無しってどんだけ生温いんだよ
746 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 01:05:40.87 P
「まるごと一話ロボットアニメにしたら面白いんじゃないwww」って思いついただけの内容で脚本がダメで最初の5分でダレる
あれじゃネタとして楽しめるレベルに達してない
(;´Д`)<一応次回予告でオチをつけたつもりになってるんじゃないでしょうかね…なってないけど。なんかこういう時こそ、オチだけweb配信とかやればいいのに…
working : 山田とはなんだったのか?
34 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 21:01:54 ID:BvBLfzij0 [2/2]
けいおん見たけど澪の作詞発表が恥ずかしくて見れず早送りしてしまった・・・
386 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 21:06:02 ID:16t5xLny0
登場前から話題に上がって「山田がメインヒロイン」とまで言われてたから
すげー期待してたけどそこまでじゃなかった・・・
ただ佐藤さんと轟さんをデレさせたのはGJと言わざるをえない
392 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 21:50:16 ID:ly77PK1+0 [2/2]
>>386 ラノベ信者のヒロイン詐欺はもう飽きたよ・・BHの山田の方がマシだった
ニコ。
名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 19:54:19 ID:WSGOvrZv0 [11/18]
れいんぼー過激なのはいいんだけどちょいと臭すぎるのと
主人公らの思慮がなさ過ぎるのとで感情移入し辛いんだよな
そもそも桜木がいらんことしたせいでみんなを巻き込んでるんじゃないかと
340 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:55:02 ID:/aGPKnPLP [2/2]
手足の長さが人外一歩手前
http://ascii.jp/elem/000/000/518/518507/09_c_600x800.jpg
342 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:55:51 ID:n5zko83C0 [2/2]
>>340 これマジでおかしくねーか?
346 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:59:25 ID:qgV8o0gZ0 [17/18]
>>342 間柴の妹なんだろ
(;゚∀゚)<それなら仕方ないな!
サロン。
211 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 13:07:26.93 P
バカテスってラノベの最終兵器としてアニメ化前は騒がれてたけど
もう誰もバカテスの話ってしてないよな
アニメ化するとメッキが剥がれる作品多すぎだろ
388 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 14:06:29.72 0
とらドラは大河がどうしても受け付けんかった
534 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 14:34:18.72 P
とらドラって、昼どらでもいいんだよね。内容はアニメしか見れない奴が
入れ込んでる状態で、生身の女優を直視できないヲタが「女性描写がリアル」とか舞い上がってるだけだ。
542 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 14:36:35.18 P
昼ドラだったらttのほうがいいし。とらドラは何もかも茶番劇
821 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 15:38:47.31 0
今回のキスシスは確かにガチだったな
824 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 15:39:56.52 0
今期のBHとキスシスの下品エロ戦争は今回でキスシスが制したということでいいな
834 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 15:42:16.69 0
>>824 BHは全然エロくない
831 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 15:41:35.89 P
キスシスみたいなアニメって馬鹿にならないと楽しめない
832 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 15:41:39.60 0
下品戦争からクェイサーは脱落してたのか
838 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 15:43:10.11 0
>>832 クェイサーは話が本筋に戻ってからは大人しくなったからな
839 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 15:43:11.89 P
BHはエロくないなw
でも山田は面白いし可愛い
843 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 15:43:56.50 0
無駄におっぱいや乳首出さなくてもエロい演出はできるということを、今回のキスシスは見せてくれた
845 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 15:44:14.32 P
BHは山田の妄想がエロイというか面白いだけだからな
キスシスは直球エロアニメだし
クェイサーは最近本筋がバトル一色になってきたのもあってか、エロシーンも大分入れてるけど前ほどじゃない気もする
859 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 15:47:45.95 P
キスシスは完全エロアニメだが
そのエロに対する果てしない追求でどうやったらエロくなるかという過程を描いている
ただ単におっぱいや乳首を出してどうだとかいわれるアニメではないな
866 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 15:51:07.86 0
BHは目玉要素がちょっと薄いな
890 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 15:59:11.34 P
BH見ないで今期何見るんだよ
896 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 16:00:08.87 0
BHは正直、5話くらいから微妙な話が続きすぎだと思う
901 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 16:01:26.05 P
>>896 4話のクリスマスあたりは相当面白かったけど
954 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 16:18:33.56 0
>>901 山田と小須田がくっつくのが早すぎたのが失敗だと思う
907 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 16:02:29.86 P
4話はガチで面白かったな
183 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 17:06:37.03 0
帯刀でキャラ付けとか
248 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 17:27:37.08 P
最近のクェイサーは何かが足りないと思ったらバカピンク成分
827 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 20:42:24.88 0
>>248 バカピンクは出さないのが惜しい。
正直あまり魅力のない清水愛の奴とか要らんから、もっと出すべき。
840 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 20:45:27.26 0
山田イマイチだったぞ。
また信者のキャラ押し詐欺だったわ。
狂言回しを増やさないと話を回せないストーリーライターとか二流過ぎるぞ。
779 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 20:30:26.27 P
山田は普通に萌えキャラになっちまったな
314 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 17:48:08.00 0
やばい迷い猫が一番楽しみになってきている
848 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 20:47:03.19 0
>>314 迷い猫の監督ギャンブルは、見てる方には面白いな。
やってる方は地獄かもしれんが。
515 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 18:48:38.45 0
キスシスよりクェイサーだろjk
883 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 20:54:56.59 0
>>515 クェイサー最近つまんないぞ。あいなまが拉致されてから全然だ。
おっぱいソムリエ並の突き抜け方をしろよ。
529 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 18:51:25.46 0
サトリナの喘ぎ声が聞けるだけでおk
234 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 22:17:30.30 0
WORKINGは安定して面白い
山田の回は微妙だったけど
(;´Д`)
849 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 09:25:03.15 0
ワーキング面白くないだろjk
852 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 09:28:18.56 0
山田はなんか普通だった
853 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 09:30:43.33 P
ギャグアニメのキャラと考えたら、たいしたことないキャラだったな
854 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 09:32:19.17 0
山田そんなプッシュされるキャラでもなかったから、なんか盛り下がる
860 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 09:44:34.22 0
ワーキングはキャラ萌え以外何もないのは本スレ見ればよくわかる
864 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 09:47:21.95 0
山田って新キャラいらないだろ
あいつ中心の話はキレもない、漫才的ツッコミ入れても
あの新キャラの設定では面白い返しもせずにスルーする
というか元々いかにも狙いすぎた女キャラが大量にいるのにこれ以上はバランス悪い
あの新キャラを面白くさばけてるキャラがいないし何よりウザい
872 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 10:08:15.14 0
山田待望論は山田がいないと話が進まないためだから
アニメのない日はABの今後について考えようじゃないか。
AB。
184 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 21:40:38.94 0
Aパート:エンタの神様
Bパート:ケータイ小説
それがAB
380 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 22:51:52.20 0
ABが釣りアニメになっててワロス
どこへ向かっているんだ
386 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 22:53:31.13 0
AB いきなり音無の過去出てきたけどこのタイミングでやる必要あったのか?その後日泣き直ったようにやる釣り大会も謎
てか直井は完全に懐柔されてるのが一番理解できないんだけど…そんな無理やり展開の極めつけが複数の天使とか、もう何やりたいのかさっぱり
555 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:44:47.72 0
ABはもうだめかもしれない
557 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:45:56.89 0
まぁ散々な出来だが最後まで付き合おうと思う>AB
583 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/16(日) 23:54:32.88 0
プロレスごっこやってみたりどん底の過去振り返ってみたりABは躁鬱病みたいなアニメだ
265 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 03:43:13.46 P
ABは過去が語られてない空気キャラをどう処理するかだけ期待してる
普通に白い世界で楽しかったぜで終わりなわけないだろうし
34 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 20:50:14.71 P
ABのキャラデザってここ数年の中でもトップクラスに悪いと思う
44 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 20:54:09.88 P
新OPの直井うぜえええええええええ!
534 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 00:40:32.52 P
ゆりっぺ「結局女はキレイが勝ち」
537 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 00:41:54.00 0
ゆりっぺは人間ロッククライミングがピークだったな
927 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 04:31:15.26 P
地下の武器取りに行く回でハシゴ登る作画がすごいヌルヌルなのに
肝心の天使とユリッペの戦闘シーンがしょぼいのに驚いたな
売りのライブシーンも毎回CGみたいだし、力注い出る割には成果が出てるとも思えない
頑張りどころを間違えてると思う
939 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 04:42:14.59 P
ソラノヲトはブーム作るの失敗したけどABはいまんとこ成功してると言えるな
CDもある程度売れてるしBDもある程度売れるんだろうと思う
駄作でも宣伝で売れる作品にでっち上げられるいい例だ
121 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 11:27:45.29 O
AB 夢の中のような世界だからなんでもありってのはわかった
ただ音無の記憶のように所々ブツ切りにすることで、空白を視聴者に想像させて幅をもたせようとしてるのが
悉く麻枝の用意してる逃げ道に見えてウンザリしてきた
124 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 11:36:19.97 P
ABの場合、「だがそんな事は(意味)なかったぜ!」的な描写ばかりで、まともに考えるのはやめた
128 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 11:50:42.29 P
いつまでたっても作品内でのルールがはっきりしないからなぁ
何してても緊張感に欠けるんだよ
180 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 12:44:39.75 P
ABがメタ的な面白さって東が言ってるけど、ストーリーそのものがつまらないんじゃエンタメとしては不出来だろ
意識的にMADの様な作りにしてるなら、創造性もないってことだし
そもそも、アニメの総括なんて自分でやればいい
379 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 18:05:33.24 0
P.A.WORKS Blog http://www.yetyou.jp/?p=2971
>Angelは海を渡る
>こんばんは、相馬です。
>先週放送の7話、お楽しみ頂けましたでしょうか。
>恐らく「82」という数字は、AB!にとって伝説となる事でしょう。
>最近、出先で、ブログを読んで頂いている方に聞かれる質問として、「7話で82%なら、残り話数は何%なんですか?」というのがあります。
>ご安心下さい。Angelbeats!は既に【100%】で収まる代物では無くなっているのです。
>そう、Angelbeats!は【1000%】なのです。
1000%www
388 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 18:07:24.48 P
>>379 じゃあ82%って全体で見たら微妙じゃねえか
861 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 20:50:23.66 0
>>379 1986オメガトライブかよ・・・・・
217 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/18(火) 22:14:44.46 0
ABは何処へ向かってるか訳分からないから続きが気になる
639 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 06:31:32.06 P
俺AB好きだけどABの魅力は何かと言われると困る
392 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 17:31:14.76 P
ABのライブは精巧に作られた人形がプログラミング通りに動いたり、表情作ったりしてるような居心地の悪さがあって、いまいち入りきれん
この感覚伝わるだろうか
396 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 17:32:45.86 P
>>392 いまいちキャラが生きてないんだよね
ライブの臨場感は出てるけど、『そのキャラにとっての』ライブの臨場感が感じられない
407 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 17:36:40.56 P
ABの6話と7話のこの落差は何なんだろう
634 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 20:02:32.40 0
>>407 シリーズ構成が役目を果たしてない、という意味でABと迷い猫は似ている。
実験作迷い猫はさておき、ABはやはり、なんでもかんでも麻枝色で売りにかかったツケが出ているのではないか。
(;´Д`)
525 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:55:55.16 P
今日のAB、クラナドじゃん
526 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:56:13.64 P
話も酷いが作画も酷いこの作品にさすがの鍵厨も戸惑ってるみたいだな
528 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:57:23.19 0
前半は完全にCLANNADの焼き直しだからなぁ、しかも劣化の
530 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:58:26.62 P
これって鍵厨つーか麻枝信者しか心が震えないだろ・・・
531 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:58:29.11 0
作画は良かったんじゃね?
話はなんかあっちいったりこっちいったりして節操無い感じがする
534 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 02:59:37.78 0
ABのヒロインってどう考えてもゆりっぺじゃないw
543 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:04:53.04 P
Aパートが余生の焼き直しです本当にありがとうございました
545 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:05:18.35 P
ゆりっぺとは一体なんだったのか
544 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:05:15.31 0
今週のピンク作画可愛くなかった
559 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:20:07.95 0
6話が酷かったんで面白くなったように見えるだけ説
572 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:56:42.01 0
AB7話 相変わらずの展開早すぎ独り語り脚本にこの作画じゃ、麻枝信者でも感動しようがない。
573 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 03:59:44.97 0
回想は軽く人生の焼き直しと見せかけて劣化にしか・・・
しかし本スレもアンチスレも大して変わらんようになっとるなw
579 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 04:13:41.27 0
AB、もうなんか無茶苦茶だけど、これはこれでいいんじゃないかと思うようになった。
超展開がなんか面白く感じてきたよ。
582 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 04:22:22.81 0
ABは、このテンポ、この演出レベルで最後に感動させようと考えてるなら絶対に失敗する。
尺の短い麻枝脚本で感動させようと思ったら相当ハイレベルな作画演出が求められるのに。
事実今までの感動シーン、信者ですらことごとく評判悪いしな。
583 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/15(土) 04:22:42.68 0
主人公の不幸話の後に釣りバカ大将とか
生徒会長代理のキャラが変わりすぎとか
そもそもこんなにあっさり記憶が戻って記憶喪失っていう設定の意味あったのか?
とか主に構成的な意味で。
491 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/17(月) 20:56:13.13 0
まっさきにスタッフの名前が出るアニメは総じて駄作