fc2ブログ

大魔王のヒロインは何色?

洒落。

735 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 17:47:44 ID:txcxx/et0 [4/6]
BASARA二期は何クールなんだろうか
あの時間帯で1クールってのも変だし

810 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 20:21:23 ID:KxD6MlSy0
大魔王はヒロシがうざくなってきた

812 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 20:27:35 ID:m+gspIwD0
>>810 原作見た人はみんなそう思ってるから気にするな

820 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 20:39:05 ID:UqwRgx+Z0 [1/3]
女の顔になった服部絢子ちゃんが可愛すぎて見るのが辛い

819 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 20:38:00 ID:txcxx/et0 [7/7]
ジャイキリはいい感じで盛り上げるな
だが、女キャラがいねー





ニコ。

672 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 21:53:47 ID:/2AMQsx90 [13/14]
今の時代にマクロス7やったら馬鹿売れだよな

675 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 21:54:49 ID:UI3NovE50 [4/6]
バサラが女の子になってメンバーも全員女

703 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 22:25:54 ID:r+o7Gvar0 [3/3]
>>672 ジャミングバーズがエクリップスの中の人でも全然違和感がない
先取りしてたなぁ、マクロス7

673 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 21:53:56 ID:79J/WwhG0 [8/9]
アニメ産業活性化結構じゃないか
何が言いたいかというとエロ関係ない作品は深夜帯から移動しても良いと思うんだ・・・

677 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 21:54:54 ID:xdoTGD3d0
ヒーローマン深夜枠移動だな

680 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 21:58:24 ID:UI3NovE50 [5/6]
ヒーローマンはジョーイきゅんとチアの間に割ってはいる金持ちのお嬢様とか出てきて学園物やればいい

687 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 22:02:14 ID:UI3NovE50 [6/6]
ヒーローガールとか出てきて褐色の美少女がジョーイきゅんに惚れるでもよし


(;´Д`)<それMITEEEEEEEEEEEEE



サロン。

大魔王。

166 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:53:33.36 0
大魔王 おいい…あくと空気やないけぇ…

455 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:49:01.14 P
大魔王の勇者パートは誰得なんだこれ・・・

663 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 05:50:22.79 P
大魔王来週は青回か。超楽しみだな

682 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 05:57:54.72 0
ハーレム作品にありがちな主人公空気化が加速してるな
大魔王の素材自体は悪いとは思えんがうまく活かしきれてないと思う

696 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 06:01:28.85 P
>>682 ブレイブは削ってもいいのに削らなかったのが原因かと
それ以外は空気ではない

699 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 06:02:34.87 0
ブレイブ削っていいのか?w そしたら逆にヒロシが空気になるぞ
これからヒロシ回がしばらく続くんだろうか

707 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 06:05:51.96 P
原作読んでないけど、ヒロシとアクトの葛藤が物語に深みを加えていくんだろ?
ヒロシの存在は重要

952 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 10:45:30.64 0
>>707 それは別に大魔王でやらんでもいい題材だろう。
ヒロシは空気的に作品世界にちょっと合ってない。

949 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 10:43:22.57 0
>>682 大魔王はアクトさんが自分の意に沿わぬ形でどんどん祭り上げられる過程が面白かったんだがなぁ…

850 名前: ゆるしてくりゃれ[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 23:55:35.37 0
けーなは頭悪そうだけど、実際には全てわかって仕組んでる策士というギャップを併せ持つ
そしてさらに、あくとさんに対しては超ヒロイン級の甘え方
そこにきてあいなまの脳溶けボイス
けーなに関しては、隙が一切見当たらない

891 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 00:08:05.89 P
1話は服部メインだったことから、服部がメインヒロインなのは明確だし

902 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 00:12:29.72 0
>>891 1話はあくとさんが一般人だってのを強く意識させる必要があったから
ギャップをでかくすることで光る主人公だし、そのために、正統派の順子が選ばれたにすぎない

892 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 00:08:15.18 P
大魔王は駆け足過ぎてピースが足りない部分が多いけど、それでも勢いで楽しめる。

404 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 01:43:03.30 P
紫推しの声少なくなったな。今期の最初はスレでも紫の声が多かったが

410 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 01:43:58.57 0
>>404 ネタキャラにされちゃったからな
兄のエピソードも回収されちゃったし、後はつらいかも

411 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 01:44:07.33 P
大魔王は緑がいればいいや

412 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 01:44:09.59 P
性格で考えたら青一択だけどな

431 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 01:47:00.69 P
不二子はエロというよりも、おバカでドジなところがカワイイ


(;´Д`)<どの子もなかなかかわいいです。

ソラヲト。

821 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 23:20:32.69 P
ソラヲトは茶番劇以下だったからなぁ・・・
古代文明、過去の大戦的な何かに凄く期待してたのに、裏切られた感が酷かった
ABは天使ちゃんいるからまだ見れる

829 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 23:24:11.77 P
ABは何というか視聴のポイントが中々絞れないんだよね・・・何を見せたいのかが分かりにくい
逆に言うと次回が凄く気になる
別に褒めてるわけじゃないんだけどね

836 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 23:25:53.88 0
「展開が読めず次回が凄く気になる」って言葉も今は亡きソラヲト信者からよく聞いたな

850 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 23:29:21.71 P
ソラヲトは結局何がしたかったのか分からない作品だったな
砦でけいおんの真似事がしたかったのか?
人類衰退の謎に迫りたかったのか?
砦の乙女の伝説を語りたかったのか?

857 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 23:30:52.41 0
・キャラデザが悪い
・世界観設定に破綻が見られた
・作品の方向性が見えない

ソラヲトェ…何かひとつでも救いがあればよかったんだが…

862 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 23:32:55.91 P
吉野も2流作家に落ちぶれたな

865 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 23:34:03.71 0
今年の吉野はクェイサー原作以外は全敗だな

881 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 23:37:41.07 P
クエイサーは突き抜けたバカエロがいい

381 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 15:05:47.73 P
クェイサー キディガっぽくなってきたな、大丈夫か?

883 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 23:38:30.76 0
バカだったらそらのおとしものの方が数段上の気がする


BH

530 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 10:22:33.80 0
B型H系 8話 こういうラブコメって勘違いで終わって心の距離が進展しないのが大半だけど
このアニメは心の距離がどんどん縮まっていて、そのスピード感は悪くない
でも、小ネタのキレが面白さの要なんで、もっとネタの手数で攻めてほしい
今回は銭湯での山田の妄想ネタが面白かった

546 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 10:55:52.96 P
BH8話 これが見たかった、これぞBH
前2話ほどは山田、小須田が中心じゃなくてBHなの?という感じがしていたが
8話ではそれまでもBHに戻って再び山田、小須田の心理描写に重点が置かれている
BHはこの二人の進まなそうでちょっとずつ進む恋愛関係を見守るのが微笑ましい

361 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 14:49:23.29 0
B型H系 修学旅行ネタに外れないな


(;´Д`)<BHはちょっとエロ度が落ちてる気が。あくまでコメディのスパイスとしてエロがこの作品には必要。
スポンサーサイト



.23 2010 22 54 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

KSLライブとトロステでの麻枝発言に対するリアクション

洒落。

481 名前:[名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 09:10:36 ID:PGwt1H6f0
何で声優に声と演技力以外を求めてるんだよ

482 名前:[名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 09:17:06 ID:pM0iCLDEP
歯並びが悪いとか叩きまくったせいで、
その声優は歯を見せて笑うことが少なくなり、さらに矯正器具つけちゃったからな・・・

488 名前:[名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 09:33:50 ID:pTwmDKmC0 [3/3]
>>482 でも矯正に至る過程でファンが増えたんじゃね
俺も誘導されてブログに行ったら性格の良さに惚れた

486 名前:[名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 09:29:56 ID:xm+zvbSQ0
銀英伝のBDでるんだな。

487 名前:[名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 09:31:27 ID:wXtX7d0X0 [6/9]
もともと4:3なわけだが帯付きになるのかね

489 名前:[名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 09:45:16 ID:TyDV87Lo0
銀英伝は嫌いじゃないが、原作先に読んでたからアニメで見たいとは思わなかった

490 名前:[名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 09:47:04 ID:4TurETsP0
原作厨も納得の出来だったと思うけどなー

491 名前:[名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 09:47:55 ID:goEwAIdR0 [2/2]
たびたび出てくる「豪奢な金髪」て文字列で笑いが止まらん

500 名前:[名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 10:23:28 ID:xT257vky0 [3/3]
>>491 定型フレーズなミッターマイヤーの方が笑える気がするが

498 名前:[名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 10:11:22 ID:wXtX7d0X0 [9/10]
ハゲの名前はドヴェリエか。あのハゲぶっころしたときはスッとしたな

502 名前:[名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 10:27:44 ID:xT257vky0 [4/4]
>>498 死に様ならマクシミリアン・カストロプだろう。最高に貴族っぽかった

539 名前:[名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 13:08:27 ID:xT257vky0 [5/5]
クェイサーは順調に作画クオリティが右肩下がりしてるな
そろそろ最終回近くなってリソースをそっちに回しているんだろうから、二クール以上のアニメでは良くあることだが


(;´Д`)

254 名前:[名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 12:12:43 ID:Sb5knmibP [3/3]
『Angel Beats!』KSLライブでの麻枝准発言集
だーまえは色々なところでABの評判チェックしてるらしいな、また体調崩さなきゃいいんだが

368 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 2010/05/23(日) 01:11:45 ID:kVDGhxiE0 [2/3]
超能力で音無の記憶が戻るのが簡単すぎる?音無が全部記憶を取り戻したと思ったら大間違いです。まあ8話の予告を見てもらえれば分かると思いますが。
こんな脚本小学生でも書けるとか言われてますが・・・これからです。とにかく13話まで見てください。
Angel Beats!で全てを出し尽くしたので、これが終わったら俺は消えます・・・。

402 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 2010/05/23(日) 01:16:27 ID:P0FatL0a0 [4/7]
だーまえ発言
・直井の催眠術で音無は完全に記憶が戻った訳ではない
・10話は皆さんの好きな挿入歌とともに…
・13話を楽しみにしてて下さい
・ABでやりたい事はやりきった
・1人の人間からそんなにたくさんの話は出来ない
・俺の心はめっちゃ繊細…
・色んなとこで麻枝、脚本降りろやら脚本家変えろと言われ…
・トロステデビューしました
・音無さぁぁん



262 名前:[名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 13:03:20 ID:xT257vky0
>>254 裏方が表に出ると結局、言い訳か自画自賛か、どっちかになっちゃうんだよね、所詮
出なきゃいいのに…と毎回思うんだがw


(;´Д`)<いいわけはあんまり聞きたくない…



ニコニコ。

134 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 09:15:43 ID:WvE/wQoL0
13話まで見る前に切っちまったよ(´・ω・`)

145 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 09:36:18 ID:rU9KqBe20 [3/5]
>>134 そうか・・・(´・ω・`)
じゃあ見てないだろうからトロステでの発言も言っておくと

原作付きアニメと比べてオリジナルアニメは見てもらうという点で不利だから、放映前まではがんがんハードル上げて催促を行った
合わなかった人には貴重な時間を奪ってしまって申し訳ない

とか何とか

247 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 13:13:05 ID:r+o7Gvar0
>>145 なんかブラスレイター最終話のウォルフ隊長を思い出したわ

243 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 13:05:45 ID:JuiuSihX0 [4/4]
今日のWorkingは温泉回です。みんな私服です。冷静に書いてるけどすっげーわくわくしてます。





サロン。

AB。

12 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 19:26:40.70 P
■週刊トロ・ステーション第29号『Angel Beats!』麻枝准インタビューその2

Q.お仕事の中で一番楽しいのはどんな時ですか?
>テストプレイ段階に入って自分の書いたシナリオのクライマックスに自分の書いたBGMや挿入歌が乗った時はカタルシスを覚えますね。

>でも個々のシナリオであったり作曲であったり作詞をしている最中は「どうすれば感動してもらえるか」ばかりを考えて必死で楽しい事は一つもありません。

>そんな感じで開発中は実は辛い事ばかりです。クリエイターに憧れる人はここを見られてる人にも多いと思うんですがそんなに楽しいものではないんですよ。

>ゲームが発売されて評価が良ければ報われるけどダメだった場合は当然…「面白くなかった」「つまらなかった」という意見が多数寄せられる。

>自分の経験則では開発現場が壮絶なほどいいゲームができる。スタッフが死ぬ思いをするほど良作になる。

>最悪 大好きなゲームをプレイする事すらできなくなります。ああ、面白いなぁ…こんなの おれには作れないよ…おれはダメクリエイターなんだな…」と落ち込むばかりなので趣味を仕事にするってのはそういう事なんですよ。「どうすれば感動してもらえるか」を考えるのが一番大変です。

>あと、ゲーム発売後の評価を全て受け入れる事も大変です。自分はどんな批判でさえ次に活かせるよう受け入れる事にしているので。そうしないと面白い作品は作り続けられないと思っています。なので発売後しばらくは壮絶な精神状態に陥ります。心が繊細なのでそれがいつ粉々に砕け散るか分からない。ぎりぎりのところでいつも耐えて頑張ってます。ストレスで禿げてきました。



19 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 19:29:12.71 P
>>12 惜しいな。志は買うが

44 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 19:35:32.82 P
前田も面白い作品作ってくれればなんでもいいよ。ABは期待した程は面白くない

334 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 01:34:48.38 0

402 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage New! 2010/05/23(日) 01:16:27 ID:P0FatL0a0
KSLライブでのだーまえ発言
・直井の催眠術で音無は完全に記憶が戻った訳ではない
・10話は皆さんの好きな挿入歌とともに…
・13話を楽しみにしてて下さい
・ABでやりたい事はやりきった
・1人の人間からそんなにたくさんの話は出来ない
・俺の心はめっちゃ繊細…
・色んなとこで麻枝、脚本降りろやら脚本家変えろと言われ…
・トロステデビューしました
・音無さぁぁん



360 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 01:37:54.68 P
>>334 脚本の評判の悪さは麻枝の耳にも届いてたのか

18 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 04:48:59.78 0
そういやSSS団とか、順応性を高めなさいとか言わなくなったな
最初は馬鹿の一つ覚えのように言ってたけど

389 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 09:19:13.07 0
>>18 一人脚本の弊害だな。
メインのライターが他のトピックに頭がいっぱいでも別のライターがフォローできるが、一人だと欠落に気づきにくい。
スタッフとの打ち合わせが密であれば、そういうディティール的な所は抜け落ちないもの。
善し悪しだと思うけどね。複数でやるとどうしても認識のズレや作風の違いは出てしまう欠点はあるし、オリジナル世界観を壊さす描くには一人の方が良い。
言えるのは、麻枝にアニメワンクールの物語作り+脚本を全部こなす能力が無かった(乏しかった)という事。

446 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 22:02:32.34 P
AB今見た
もうダメかもしれんね

623 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 02:25:13.46 P
ABは名作って雰囲気はないな


(;´Д`)<あとはゆりっぺの本心と世界観の真偽ぐらいか…?期待できそうなのは。来週、音無が再度記憶を取り戻す、その内容如何で評価が定まりそう?
.23 2010 16 00 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

Angel Beats! 第8話 Dancer in the Dark その3

サロン。

AB。

859 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 19:30:52.28 0
一話で天使ちゃんから2進数の数字がとんでたから電脳世界みたいな解釈もあったんだよな
あれはなんだったのか・・・

861 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 19:33:37.59 0
クライストも口から出してたしな

862 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 19:33:46.47 P
電脳っぽいエフェクトはあくまで奏っちゃんの趣味だったんだろう

401 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:19:00.88 0
ABが急速に空気化・・・

479 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:56:28.06 0
さいきんABの話がいまいちだな。物語として展開が止まってるぞ・・

498 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:09:47.74 0
AB 本スレもいつもより全然勢いないし

503 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:11:01.48 0
>>498 何を語ればいいのかわからない話だから

510 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:13:49.47 0
ほんとABは6~8話とハズレ回が続くな
2~5話にかけてなかなか面白かっただけに残念だ

531 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:34:15.76 0
話進まないっていうかご都合で設定破綻な上に天使が分身した意味もない話だった

545 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:12:20.98 0
岸だけは許してやってくれないか

555 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 06:28:56.87 0
ABはギャグ主体で生徒会と戦うありがちな学園モノにしとけば良かったんじゃ・・・

569 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 08:40:17.34 0
やっぱだーまえは原案だけで構成と脚本は別にした方が良かったと思うわ

572 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 08:46:48.65 0
>>569 たしかにやっぱ素人に脚本をやらせるべきではないな
ちゃんとした人がやればそれなりにはなってだろうに・・・


631 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 10:40:14.83 0
ゆりっぺが何考えてるのかさっぱり分からない

234 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 19:09:16.31 0
つーかガルデモメンバー空気過ぎない?未だにまともなセリフないぞ


(;´Д`)<ゆりっぺの思考が意味不明なのは、今後何らかの上手い設定が露わになるから・・・だと・・いいな・・

195 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 03:59:54.76 P
今日のABは先の展開予想しようともしないアニメファンには面白くないだろうね

206 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:02:26.87 P
>>195 逆じゃないか?展開予想してる奴からしたら今回は予想通り過ぎる展開だったと思うぞ

234 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:06:59.82 P
伏線含めてもっと予想を絞れるように話を作って欲しかった

249 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:09:20.82 P
>>234 伏線っぽいの腐るほどあるだろ

253 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:10:15.58 P
>>249 伏線が多すぎて絞れない上に過去の伏線の消化の仕方が微妙って言いたかったんだよ

273 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:13:15.87 0
伏線ってのは本来、気付かれないようにして仕込まれてるものだからな
見え見えなものは伏線でなくて、前フリでしかない


239 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:07:36.49 0
生徒会設定とかもう麻枝の頭からはすっぽり抜けてるんだろうな

258 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:11:00.64 0
ABにはキレイな物語を期待してるんだが、果たしてそれが叶うのかどうか

332 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:22:25.36 0
ABやっと話に動きってか流れが見えてきたけど
これ放送前に相当煽って見させないと一話きりされる可能性高かったな

336 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:22:40.02 0
AB 死にギャグがワンパターンすぎて背筋凍った

436 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:45:18.35 0
芋っぺはここまで何一つ魅力を表現してないな
後の仕込みなのか、麻枝による天使持ち上げなのか


620 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 05:30:24.33 P
Angel Beats 1話で天使なんかじゃないと否定していたのに、天使が使用していたプログラムはAngelと名前がついている。自分で作ったプログラムではないのか?

636 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 05:36:52.10 0
ABは今後どうするんだろうな。ソラヲトコースに完全に乗った感じがするんだが

644 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 05:39:18.67 P
ABどうしてこうなった。本格的につまらないぞ

725 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 06:19:44.07 P
ABはなんかCLANNADのサブキャラ回を延々見せられてるような気分になってくる

845 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 08:20:28.96 P
ゆりっぺは今回の残酷さでようやくキャラ立ってきたな

965 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 10:51:32.29 0
>>845 人気は天使に大きく水をあけられて、もう挽回出来そうもないけどな。

870 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 08:49:32.18 0
Angel Beats 8話 ちょっと今回はギャグがスベリまくってて見てて寒かった
積極的に笑いを取りに来る姿勢は評価できるけどスベってちゃ話にならない
バトルも足止めと決定打がハッキリしすぎていて緊張感がない
この緊張感のなさはキャラが死なないって設定とは別の問題
説明臭い退屈なAパートも含め、ここ数話の中でも1番の駄回

59 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 12:13:41.75 0
AB またイマイチな状態に後戻りだな
なんかもうめんどくさいことやり出すと収集がつかなくなってグダグダになるのはABの悪い癖


84 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 12:39:41.50 P
ABは何かありそうと思わせる雰囲気作りは上手いと思う

73 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 12:28:41.66 P
プログラム書き換えたら技が自動で変わる
誰が天使にエンジェルプレーヤーを渡したか

79 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 12:34:52.00 0
>>73 なんかもう黒幕なんていないんじゃないの?
天使ちゃんが自分で作って良かれと思って風紀を守ってただけだろう

86 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 12:41:25.94 0
>>79 いや、それだと
分身とか刃物錬成とかATフィールドの構成をかなでちゃんが理解してることになるんだが
あの世界で何かを作るには構造を理解してないと無理なんだし

89 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 12:47:07.22 0
>>86 それ以前に、そんな技術(作品世界の)現実にもないだろうし、誰にも理解不能だろ
適当に妄想して作っちゃったレベルじゃねーの?

93 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 12:49:26.14 0
>>89 妄想であんなものが作れるならSSSはなんでわざわざ銃器で戦ってるんだよ
敵対してる奴を自動で殺す兵器でも妄想すればいいじゃん

95 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 12:50:48.03 0
最近ABの失速感がすごい

102 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 12:57:25.13 0
黒幕が誰とかいうならゆりっぺが第一候補だろうけど

110 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 13:02:34.31 0
今回はアニメとして比較的すんなり観られた。
何故だろう?と考えてみれば、やはり話の自然な流れを寸断する唐突回想が挿入されなかったせいではないか。
二十分前後というアニメ本編枠を考えれば、細切れの回想はやはりデメリットが大きい。

舞台は二話でも使われたダンジョンながら、二度目でも冒険へのワクワク感は感じられた。
ゆりっぺ達は新天使とどんな攻防戦を繰り広げるのか?せめて二話のダンジョン戦闘は上回ってくれるはず、と期待したのだが…
…見事に裏切られた。
ダンジョン+増殖天使という垂涎の素材を使いながら、出された料理は笑えない天丼ギャグ。
こんなジャンクフードは頼んでない。
そこは真面目に死力を尽くして天使を助けるからこそ、救出シーンが輝くのに…
感動アニメを期待した客にシュールギャグを出しちゃうシェフの稚拙な調理には、正直落胆させられた。
麻枝的には、奏を音無が助けるプロットが達成出来れば過程はどうでもいい→俺の爆笑ギャグを発揮する時だ!という、“彼的には”妥当な選択かもしれないが…
麻枝のギャグセンスに対する自惚れには怒りすら覚えた。心底ガッカリ。

それから、麻枝大先生、「命を張って助けに来た!」って…それ日本語的におかしいでしょう?
「命を賭けて」「体を張って」あるいは「命を削って」が適当では?(死なない設定の縛りがあるなら、それを考慮した上で違う表現も出来たはず。)
クライマックスシーンなのにズコー!!…ですワ…
中学生が書いたライトノベルじゃないんだから…日本語は正しく美しく使わないと、信者が泣きますよ。

561 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 17:13:44.84 0
ABは1話から天使の話しかしてないな。
つか謎解明後回しで、未だに天使の能力に手を焼いてる段階か
やっぱり自分語り回想は不要だな。ABに泣き要素はいらない

570 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 17:16:07.45 0
能力の分析した所で全く燃えないんだよな
主人公側と敵対する相手にしっかりと背景を描いて描写してくれなければ盛り上がらない
別に今回の話は悪くないんだけど、麻枝の脚本でやる必要がなかったってのが本音
あと数話しか残ってねえぞ

.23 2010 12 00 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

薄桜鬼 第8話 「あさきゆめみし」

洒落。

395 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 00:27:48 ID:5h1f8kOl0 [1/4]
喰霊見始めたけど早くも1話で挫折しそうです><

397 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 00:36:24 ID:jzWd12600
喰霊は2話からおもしろい

456 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 06:46:08 ID:pTwmDKmC0
荒川が全く良くなる気配が無いな
ナイトレイドですら若干向上の気配があるのに

457 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 07:13:28 ID:YaA1TEKwP
上は同意するけど下は・・・

459 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 07:53:09 ID:xT257vky0
>>456 関東軍の暴走に迫るのは、おそらくもう無いんじゃないかな…
地味~な能力モノに戻る予感

460 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 08:02:23 ID:pTwmDKmC0 [2/2]
川澄キャラの活躍にちょっと期待してる
まぁダメな作品として引き合いに出したにすぎないんだけどね。なんとなく切らずに見続けてる

461 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 08:08:30 ID:8WJWqD6/0 [2/2]
四畳半、惰性でみてるけど俺には合わないな。1話でおなかいっぱい

463 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 08:13:55 ID:fHE6kyRP0
アニメに四畳半みたいな展開は求めてないから開始数分で切ったな
まぁしっかり作ってそうだったけど仕事から疲れて帰ってきてああいうのは見たくない

464 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 08:16:40 ID:xT257vky0 [2/2]
薄桜鬼 男の身体検査に続いて男の寝起きに男の頬染めかよ・・
殺陣もショボいし、女性脳が無いとなかなかヒロイン目当てだけでは辛いな





ニコ。

605 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 22:40:18 ID:JtvLGigZ0 [8/10]
なぁABってあと4話もやることあんのかな
天使イチャイチャ回でもやるんだろうか

606 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 22:41:10 ID:1j1Djldp0 [26/38]
>>605 そもそも本当に死後の世界なのかって話すら怪しい

610 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 22:47:45 ID:6IzHHjVY0 [3/7]
四畳半神話体系をみるとラーメンが食べたくなる
大魔王をみると、ご飯が食べたくなる

611 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 22:49:04 ID:gmpcYi3M0 [9/9]
ABをみると、麻婆豆腐が食べたくなる

615 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 22:51:13 ID:cytNxhgPP [7/15]
おいしんぼやクッキングパパの料理は不味そう

617 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 22:54:28 ID:1j1Djldp0 [28/38]
美味しんぼMXで再放送やってるんでちょこちょこ見てるんだけど、金があった頃のご飯の話だねえ

618 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 22:55:17 ID:dh3jeLzu0 [5/6]
GUN道に出てきた餅マズそう

619 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 22:57:02 ID:6IzHHjVY0 [4/7]
アニメの美味しんぼは、なんか見ちゃうんだよな。一話完結としてまとまってるし

621 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 23:01:14 ID:IQUNJc+30 [4/5]
美味しんぼは掘り下げの足りない無駄な知識がつく

938 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 02:35:22 ID:vcPF9+Sl0 [3/3]
薄桜は史実の話と鬼の話がどっちも中途半端でいかんな
片方だけでよかったんじゃないかね





サロン。

薄桜鬼。

623 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 12:16:32.99 0
なんで女向けの作品って男キャラの顔が外人みたいなんだろうか?

629 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 12:19:06.12 P
>>623 萌えアニメの女キャラが不自然に乳でかいのと同じじゃね

30 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 00:45:31.46 0
薄桜鬼面白いのか面白くないのかよく分からん

48 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 00:48:47.18 P
土方が頬赤らめてる・・・誰得だよ・・・

57 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 00:50:42.77 P
千鶴ちゃん化けたぞ

63 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 00:51:27.73 P
いつものほうがかわいいな

71 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 00:53:20.80 P
千鶴ちゃんに商売女の格好させるなよ

164 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 01:10:45.65 P
>>105 今回の化粧した千鶴ちゃんも良いけど
やっぱいつもの(男装した?)千鶴ちゃんの方がかわいいね

192 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 01:16:05.09 0
キャラデザの良さに加えて、千鶴ちゃんは仕草のひとつ一つが可愛すぎるな。
お千ちゃんに気遣われて顔を赤らめてるシーンや、慣れない高級店に連れられてキョドってるところなんて特に可愛さが溢れていた。
普段は地味な子が化粧で映えるって展開も、ベタベタだけど心が震えますね。
あと、薄桜鬼自体はどうでもいいです。


刀語。

613 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 22:21:37.24 P
刀語は水曜にやれよ

25 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 00:09:07.57 0
刀語は水曜にやってくれ・・・

170 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 01:07:55.07 0
刀語の放送形態はなんとかならんものかのう

415 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 01:49:59.83 0
ハッキリ言って誰得温泉だが
とがめ立ち上がった瞬間に湯気濃くするのは酷い


543 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:20:44.01 0
今回はやけに会話劇が長く感じるな…戦闘もっとほしいとこだ

604 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:32:35.07 P
刀語 語りが長すぎ

608 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 02:33:15.66 0
刀語 鎧との戦闘までの会話劇はハッキリ言って退屈

934 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 10:26:03.07 0
刀語 5話 会話パートが今までで1番つまらなかった
そこはいいんだけど今回はバトルもいまいち

まず、鎧通しがなぜ通用しなかったのかっていう解答がない
難攻不落の鎧を精神論のバカ力で投げ捨てて勝ったってのも期待ハズレ
鎧の凄さを散々説明しておいてこの決着じゃ、何のための前振りだったのかと問いたい
無意識の恋敵を経て七花の成長を見せたいっていう意図は分かるんだけど
その上でバトルにギミックを含ませるか、少年漫画を逆手に取ったオチを用意してほしかったこのアニメは好きだけど今回ばかりは擁護できない


(;´Д`)

823 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 23:21:23.53 0 ?2BP(7013)
>テックジャイアンでは 『アマガミ』 TVアニメ化スペシャルという事で大増8P特集。
>薫の耳たぶ甘噛みは必見。高山箕犀氏と坂本Pのインタビュー有り。
>
>○高山「シリーズ構成の段階から片足を突っ込む勢いで制作に関わっています」
>○高山「プロットは全体の8割ほどで、そろそろ追い込みの時期」
>○高山「はるか編だからはるかしか出てこない、なんて事は無く、
>各シナリオ毎に他のヒロインたちも絡みながら物語が進んでいく感じ」
>○高山「基本的にはゲームのシナリオに沿う形ですが、それぞれのヒロインのイベントを
>ピックアップしつつ、話が破綻しない程度に色々と混ぜたりもしています」
>○高山「原作通りだとつまらない。ゲームで実現出来なかったオリジナル展開もある。
>ゲームを遊んだ人が見ればゲーム版イベントのアナザーストーリーかな?と分かる作りにしたい」
>□坂本「必ず週に1回は関係者10人くらいで集まって、短くても5時間は打ち合わせをしている。
>今のペースだと7月頃まで続くのではないか、と」
>○高山「ゲーム中シーンを決められた尺に落とし込むにあたり、
>複数のイベントを上手く一つに纏めたりもしている」
>□坂本「ゲームのどの場面がアニメに収録されているのか
>色々と想像していただきつつ、放映の日を楽しみにしてください」

>○高山「基本的にはゲームのシナリオに沿う形ですが、それぞれのヒロインのイベントを
>ピックアップしつつ、話が破綻しない程度に色々と混ぜたりもしています」

オリキャラ登場は話が破綻しなくてもヤバいって…

135 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/20(木) 23:27:09.95 0
イカ娘はなんとなく
「声優がちょっと変な曲を歌ったら釣られてくれるんでしょwww」的な感じで
ドクロやケメココースになりそうな予感

209 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 13:48:37.53 P
バカテス2期とか誰得だよ

207 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 13:46:40.24 0
秀吉の失敗は媚び過ぎたことにあると思うんだ

218 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 13:52:03.05 0
>>207 秀吉の失敗は閉鎖されたラノベ界の中で受けた要素が
最先端かつ消費の激しいアニオタには、もはや時代遅れの代物だったってことだと思う

688 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/21(金) 13:22:34.41 0
一騎当千 9話 関羽と呂蒙のバトルが茶番にしか見えずやってることがタルい
なんとなく話のオチも読めるし

.23 2010 08 50 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索