fc2ブログ

Angel Beats! 9話の予告が来ましたよ

洒落。

101 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 10:16:52 ID:aZi4f8hF0
MAGネットって・・ねとすたのままの方が良かったんじゃ無かろうか・・

144 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 16:04:30 ID:zHt7wkY40
麻枝「天使の言いなりになって模範的な行動すると消える」
岸 「何で?」
麻枝「そういう例がある」
飯田「でも、天使は人だったんでしょ?」
麻枝「そうだ」
岸 「何で天使は消えないの?」
麻枝「神の使いだから」
岸 「えっ」
飯田「えっ」
平田「新生徒会長の直井も消えてないよね?」
麻枝「裏で一般生徒に暴力を振るってバランスを取っていたから大丈夫」
堀川「じゃあ、普通に授業受けてもその後サボればバランス取れるよね?」
麻枝「取れない」
平田「えっ」
堀川「えっ」
麻枝「模範的な行動をする振りだけでも消えるから」
岸 「なにそれこわい」

155 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 17:37:32 ID:G92WNtPOP [6/7]
上条ものび太も全然不幸じゃない





ニコ。

836 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 18:12:25 ID:8dC+JrapP [2/5]
http://www.angelbeats.jp/story2/ep08.html

840 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 18:22:43 ID:sLtIGg/h0 [9/9]
>>836 やっぱリトバスを思い出させるな

906 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 19:45:32 ID:gpiw+sZn0 [2/2]
大魔王は隠してたほうがおもしろいな

908 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 19:51:03 ID:563w0L+V0
>>906 ジャマーのデザインが優秀すぎるなw

981 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 21:08:57 ID:nvdTakAc0 [4/6]
酷い試合やってんな、サッカー日本代表・・・

983 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 21:11:18 ID:SPgV3skZ0 [4/4]
日本代表(笑)

995 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 21:18:48 ID:BQBIZs6g0 [2/2]
大正サッカー娘とか出たらアニオタのサッカー嫌いもなおるだろう

57 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 21:44:23 ID:aPvea/9C0
ここはGENJI二期 蹴鞠編をアニメ化して貰って競技人口を増やすところから始めよう






サロン。

30 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 17:29:19.59 P
ワーキング8話 舞台を外に変えても各キャラがいい感じに良さを出し合っていた

42 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 17:36:34.12 0
今日のキルミン良回か

57 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 17:55:49.81 0
キルミン 作画も良くて内容も面白かった

359 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 21:07:41.67 0
>>42 なかなか良かったな。キャラ作画も良いカットが散見できた。


(;´Д`)

749 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 23:26:26.60 0
workingが、温泉回なのでエロでテコ入れするかと思ったら、温泉に入らなかったでござる

750 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 23:27:26.53 0
ワーキンらしいw

751 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 23:28:35.09 P
温泉回で釣っておいて肩チラや浴衣どころか、湯船にすら入らなかったでござる

760 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 23:35:25.77 0
サービスカット差込むような路線じゃない気がするがw

761 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 23:37:02.64 0
原作でも風呂入ってるシーンが直接描かれるのは山田と松本くらいだし
リスクを覚悟してでも地上波でぽぷらの裸を流す必要も無いし妥当なところか

74 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 04:01:24.82 0
荒川は新キャラ登場する回は結構面白い

241 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 12:37:17.08 0
ワーキング原作知らないといつも通りにしか思えなかった


AB。

183 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 20:32:35.76 0
AB1話放送時なんて一週間ABの話だったのに、もう一日も話題が持たないのか
流石麻枝と言ったところかw

184 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 20:33:58.21 P
今期で一番話題になってるけどな

185 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 20:34:11.92 0
>>183 世界観の考察に意味が無いことがわかりはじめてきたからな
ソラヲトもこんな感じで失速していった
あれの場合はおもらし回で終わったコンテンツになった印象

198 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 20:39:32.14 0
ABについて、世界観がどうでもいいと言うのは、ご都合主義的なものからきてるだろ
俺はそれが悪いとも思ってないし、それはそれで納得してるけど、後出しで全部解決されてしまう世界ならそれを考察しても意味はない

263 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 21:05:12.26 0
AB 物語のつながりが段々厚くなってきてそれなりに見れるアニメになったが
本来もっと序盤にキャラの方向付けや色をつけるべきだったのでは?と疑問に思う
導入部の失敗から主要メンバーでさえ陰の薄いキャラ性は何か違和感を感じる


135 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 01:04:23.36 0
AB残り4話だっけ?
それにライブ入れてバトル入れて複線を若干回収して
ギャグ入れてさもキャラが消えるかのように煽りいれて
ガルデモの女2人をしゃべらせて
出来るのかな全部

142 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 01:05:35.56 P
>>135 音無の過去と奏かゆりっぺの過去がリンクして、ハッピーエンドまでこぎつけるんじゃないかな?

336 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 08:43:52.09 0
SSSの連中はなぜゆりっぺという無能指揮官に従い続けるのか

338 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 08:45:53.17 P
>>336 他に適任が居ないから。ゆりっぺ以外の奴がリーダーだったら、と考えれば今より酷い

483 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 12:35:27.72 0
岸は自分を殺してるからな。正直岸じゃなくても良かった
岸はサンレッドやってりゃ良かったんだよ

485 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 12:35:46.12 0
生徒会長代理が消えなかったのは
ゆりっぺに催眠術をかけたつもりだったのが、実はゆりっぺに催眠術を掛けられてたって事だ
1話の冒頭で音無の近くにゆりっぺが居たのは、音無の記憶をゆりっぺが催眠術で封じ込めたからに違いない

492 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 12:38:57.15 0
やっぱ一人脚本ってダメだよな
メインが居て補佐が2人くらい付いて、ストーリーの穴を埋めてやら無いとダメだ

517 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 12:53:36.15 0
>>492 個人的には脚本は一人の方が望ましいと思ってる
1話完結でつながりが無いタイプは複数脚本でも良いけど

498 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 12:44:35.65 P
ABは設定は変わってるけど脚本はわりとオーソドックスだな

572 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 13:39:20.03 P
脚本という才能がモノを言う分野で共同執筆ってのは突出した才能を殺すってことになりかねないから、個性のある脚本は作りにくいだろうな
メインライターの意思が他の脚本家に100%伝わるとは限らないし、分かってないやつが担当するとダメになる回も出てくるだろうし


(;´Д`)<脚本がオーソドックスかどうかは微妙なところですが、意外性で畳みかけるタイプではなかったのは確かかもしれない。練った設定を活かすという意味なら、そちらの方がオーソドックスとは言えたかも。


297 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 20:48:02.24 0
結局あんだけ騒ぎまくってたABは何だったんだよ

753 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 04:44:07.24 0
しかしABが完全に空気になってしまった

764 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 04:54:05.23 P
>>753 ABは来週からが勝負だ。それはだーまえも認めてる

771 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 04:59:00.66 0
>>764 それ毎週言ってないか
始まる前はアニメは毎話面白くなきゃいけないとか言ってなかったか


31 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 17:30:58.83 P
AB次こそ泣き回みたいだね。http://www.angelbeats.jp/story2/ep08.html

33 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 17:32:41.64 P
>>31 これ音無の電車事故の記憶かな?

34 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 17:33:47.71 P
ABの今後の展開読めたな
音無は電車の事故の後、自分が誰も助けられないまま自分も死んだ
それが音無の未練であり、成仏条件に繋がる

そして死後の世界で待っていたのは天使の悲劇
今までの音無と天使の関係からいって音無は天使を元に戻すことに集中するはず
しかし天使を助けた後に待っていたのは音無の成仏END

66 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 18:00:49.81 P
>>34 そこまでは前から言われてる
問題はゆりっぺが成仏するのかしないのか
成仏するとしたらどういうやり方か


(;´Д`)<ついに泣かせなのか?
スポンサーサイト



.24 2010 22 10 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

荒川アンダー ザ ブリッジ 8 BRIDGE

サロン。

413 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 01:44:15.10 0
さらい屋誰も見てる様子がないでござる

438 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 01:47:59.98 P
>>413 さらいやはあたり障りの無いオーソドックスな面白さだから、話題になりにくいんじゃね?

915 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 00:50:52.22 0
大魔王構成悪い
ピーターハウゼンの時もそうだが、今回もいきなり時間すっとばしたりする
もうちょっと丁寧に作れよ、と

917 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 00:51:44.35 0
確かに大魔王はテンポいいと言われてるけど逆に早すぎると思う
もう少し要所要所で間を貯めた方がメリハリが付く

921 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 00:52:56.53 0
魔獣の卵を窓から投げる(昼)シーンから突然夜になってて卵が巨大化してたのは笑った

925 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 00:55:23.77 0
>>921 そういうムチャクチャぶりが大魔王は面白いな

353 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 21:52:34.36 0
メイド様は良いアニメだと思うよ
作画リソースが少ないのを上手くごまかしている感じ
桜井監督に合っている

376 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 22:16:03.35 0
日常が売れるかどうかで京アニのブランド力が試される。原作はつまんないからね

378 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 22:17:27.39 0
>>376 けいおんで充分じゃん

382 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 22:20:22.55 0
>>376 その言いぐさはけいおんらきすたの時に聞き飽きた

294 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 17:14:15.30 0
四畳半はおもしろいんだが見た後に残る後味の悪さがなぁ。
ディスクを買おうとまでは思えないんだよね。
それが四畳半の持ち味だとしても。

375 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 18:25:15.41 0
デュラは最初まどろっこしいと思ったが1クール目の完結は美しかった

605 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 17:28:33.22 P
ドルアーガはなぜ失敗したのか

613 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 17:31:23.90 0
>>605 2期でファティナをヒロインにしなかったから

617 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 17:32:18.01 P
ドルアーガ楽しかったろ
男女ともにキャラがたってた
惜しむらくはカーヤが空気だったことぐらいか

650 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 17:39:09.51 0
アーメイはいい女だった


荒川UB。

105 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 02:00:18.31 0
荒川 なんで終盤でちょっとだけ化けるんだよ。ずるいわ

108 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 02:00:51.34 P
荒川 今までで一番良かった。下らないギャグが少ないのが特に良かった

118 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 02:04:26.81 P
普段はあんまり評価高くないけど今回はまぁまぁ

120 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 02:04:55.60 0
荒川 リクとニノに進展もあったし、シロさんが意外とスペック高かったりで非常に中身の濃い回だった

121 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 02:04:57.48 0
荒川8話 人と人との出会いによって成長が描かれる作品は心に響くな
あのギャグのくだらなさがいいギャップになっている
ただ、本質はネタ作品なのか、一瞬 おっ っと思わせてもそこからは踏み込まないのな
そこが荒川らしいといえば荒川らしいのか

133 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 02:09:57.84 P
荒川は全体的に安易にぶっ飛びすぎ
その安っぽさを最後まで上手く隠しきれるかが勝負の分かれ目

557 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 07:33:31.38 P
荒川今週は良かった


(;´Д`)<今週は割と良かったかも。

303 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 03:06:30.47 0
WORKINGって恐ろしいほど中身が無いな

649 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 10:55:20.35 0
>>303 伊波が男性恐怖症を克服したがっている件は良かった。
いつも通り、大した対策も打てずに解決しないパターンだが、
問題に対して小鳥遊がどう考えてアプローチするのか、本人がそれに対してどうリアクションするか、その辺りを物語として見れないのは視聴能力が低いと言わざるを得ないな。

494 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 05:05:28.64 0
今回の伊波は
佐藤の車に乗りたくないとごね
バスにも乗りたくないとごね
観光地では一般人に迷惑をかけ
団体行動ができずたかなしが随伴
最後は温泉に着たにもかかわらず門限があるからと
自分勝手な都合で温泉入浴をとりやめ

どうすんのこいつ

496 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 05:09:36.90 P
ます乗る乗らないは自分の悪癖をよく知っているからで責めるところじゃない
一般人への暴力も伊波自信が懸念していたところを小鳥遊が救ってくれただけ
門限は良く分からんが店長が遅刻したのが原因なんじゃねーの

672 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 11:10:34.93 0
>>494 ヤニ臭が充満する車には乗りたくない、ってのは共感できるだろ、常識的に考えて。

498 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 05:17:29.08 P
でもドジだったり頑張ってるのに空回りしてる女の子好きだろ?

501 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 05:21:10.02 P
>>498 うん

505 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 05:25:49.66 P
山田は期待はずれだったな
キャラデザ可愛いだけでキャラとしての魅力がゼロ

506 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 05:26:24.89 0
伊波はラブコメ要員としては必要だしかわいいしな
山田は所詮あんなもん

516 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 05:33:14.25 0
>>506 なんかアニメスタッフも推してるって言うから期待したんだよ山田には
公開されてたキャラデザ見る限りではAランクキャラだったし

520 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 05:37:16.04 0
昔から原作読んでるし山田が人気あるのは知ってるけどなんで人気なのかは俺には分からん
ぶっちゃけいなくても問題ないようなキャラだし

676 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 11:13:55.83 0
>>520 ボンネットにへばりついてたのは、ちょっと良かったぞ。
あとは・・ほとんど空気だったけど。

531 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 06:32:11.07 0
ワーキング ほのぼのしてた

535 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 06:35:14.34 0
ぽぷらが案の定背景化してきたな

128 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 14:20:59.31 0
ぽぷらちゃんはファミレスのハンバーグに付いてくるクレソンみたいなもん

541 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 06:53:49.49 0
伊波ちゃんかわええなぁ

551 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 07:22:46.45 P
伊波ちゃんをかわいいと思えるという事はその作品に入り込んでいるという事
そうでなければただの暴力女だしね
伊波ちゃんをかわいいと思える人はそれだけでワーキングを高評価してるという事

543 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 07:02:52.29 P
WORKING見てるともうけいおんなんてバカらしくなってくる
やっぱり男の子と女の子がキャッキャウフフしてるのがいいわ

681 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 11:16:19.35 0
>>543
>男の子と女の子がキャッキャウフフ

してないじゃないか。
そこまで至らないで、途中で逃げているのがworking最大の欠点。

610 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 09:32:43.69 0
ワーキング オリジナルにしては良かった
安易なオリキャラを出す事無く、既存キャラの個性を活かしつつ、かつ壊さない話ができていた

温泉回の癖にエロに走らないのも珍しい


(;´Д`)<原作未読ですが、オリジナルとは思えないぐらい違和感がなかったです。
.24 2010 11 38 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

WORKING!! 第8話

洒落。

913 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 23:02:46 ID:YjeV+5fc0 [1/2]
予想通り、OPに山田が紛れ込んでるな

349 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 00:00:07 ID:qGJcEVp60
WORKING温泉回で釣っておいて足湯だけかよ…

351 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 00:02:16 ID:HhI+jzBH0 [1/5]
WORKINGはエロじゃなくて萌え期待してるし、そんなに肌の露出とかなくていんでないの

352 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 00:06:17 ID:Z7jC7CUS0 [5/5]
種島が巨乳な設定もまるで活かされてないよね。たまに伊波が比較するくらいで





ニコ。

879 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 00:26:43 ID:Z4SGyZ790
何年経ってもゲルトは俺のチャンプ

894 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 00:32:32 ID:1rwBBzEa0 [3/7]
ブラスレイターは普通に最初のおっさんレーサーが主人公でよかったよな
性格、不幸な境遇、体の変化による葛藤と主人公の要素は全部詰まってた
なのになんだあの三年寝太郎は

590 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 07:44:24 ID:1aa+L7I00 [8/10]
MAGネット半分くらい飛ばした・・・


わーきん。

875 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 00:25:52 ID:9BYTePgg0 [5/9]
long115181.jpg
tv1274624456947.jpg
まさか温泉ってこれだけ?

891 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 00:31:27 ID:COrtGTbT0
温泉回、詐欺だったん?

436 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 02:32:57 ID:x+1PUGS2P [3/3]
温泉回なのに入浴がない・・・だと

438 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 02:34:23 ID:KeiEpqET0 [12/13]
あれれ?温泉回なのに脱がなかった・・・だと

493 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 03:08:25 ID:9MS9yE5l0 [7/7]
WORKINGの山田可愛いのはいいが、原作よりウザさが足りない

548 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 03:49:49 ID:oqHTh0So0 [10/10]
OPで山田が増えてたのか


(;´Д`)<酷い温泉回も…あったもんだ…

82 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:08:22 ID:8dC+JrapP
11175.jpg

100 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:11:06 ID:oSeGuJO+0 [6/18]
>>82 相変わらず戸松はすごいな。作画的に

138 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:17:26 ID:KeiEpqET0 [2/13]
クェイサーでの豊崎の演じ分けは見てて楽しいな

149 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:19:17 ID:FBiuBPnn0
あいなまさんは三十路店長と黄金使いの声はいい

945 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:01:42.92 P
あいなまの衣装が大抵ロングスカートなのは、膝を曲げてあやひに高さを合わせても違和感が無いように

147 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:19:14 ID:QT7diRFB0 [2/2]
オレ戸松好きなんだけど、みんな嫌いなの?

155 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:21:08 ID:65mZkKC40 [2/9]
>>147 俺も見てる作品で当たり役ばっかり引いてるだけなのかも知れないけど戸松遥は声優としても悪くないとは思うんだけどなぁ
乱崎千花にしろ紫穂にしろ姫ちゃんにしろナギにしろ

175 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:24:08 ID:3+wggily0 [1/8]
>>147 スフィア全員好きだけど戸松ちゃんのリアクションは素晴らしいと思う。あと軽くボケてる所とか

165 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:23:03 ID:wOgf22aZ0 [3/8]
若手でよく見る人はみんなうまいと思うなぁ。戸松とか幅広いし。好き嫌いはあるだろうが

171 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:23:46 ID:VMEGKaX30 [2/3]
戸松遥は声優として相当巧いと思う。
ただアンチが居るのも分かるし、中の人の露出には興味がない。

203 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:29:29 ID:JutKAjhz0 [3/3]
豊崎、高垣、戸松。そういえば皆声の使い分けが上手い
スフィアのオーディションに声の使い分け審査とかあったのかな

256 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 01:39:41 ID:d5V681Ku0
団地妻のあの微妙さ加減が好きなんだが…

471 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 02:54:52 ID:eiF/4An30 [3/3]
wiki見てたんだが、らんまは校長の人も亡くなってるのか……
しかし脇に使われてる名前も凄いな。石田彰がいたとか気づきもしなかった

475 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 02:56:44 ID:aXhTgHWt0 [3/5]
>>471 当時はまだ無名だったから仕方ない。今見ればすぐ分かると思う

478 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 02:59:07 ID:C+3AhkZ30 [11/18]
>>475 ということは10年後には生徒会の一存の出演者も・・・

486 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 03:04:46 ID:YZPhQTL60 [2/3]
>>478 杉崎のヤツ以外あれ以来聴かないな・・・・

488 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 03:05:28 ID:oPqlvqWa0 [8/8]
>>486 会長はおまひまに出てたろ。

489 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 03:06:10 ID:rrzPEMYo0 [9/15]
>>486 もうダメじゃねーかw


(;´Д`)<角川繋がりで日常に抜擢されるんじゃないか、という予測も…



サロン。

わーきん。

154 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 05:49:56.44 P
WORKINGの恋愛話は話に色をつけてるだけで本当にどうにかしようというわけじゃないからな
だがそのもどかしいところがいいんだわ

395 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 09:26:03.98 0
>>154 そこがworkingの駄目なところじゃないか。
踏み込んだ展開がなければ、単なる美少女動物園と変わらんよ。

581 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 17:19:21.22 P
山田はいまいち何が可愛いのか理解できなかった。外見は可愛いと思うけど、外見は

602 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 23:24:37.34 0
入浴なしとか舐めてんのか!

603 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 23:25:00.09 0
ワーキング 酷い温泉回だなw

607 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 23:26:05.33 0
WORKING 登場人物をうまく温泉地へ集合させた展開は評価できる
でも…温泉回なのに足湯だけかよ…

611 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 09:34:37.73 0
主人公である小鳥遊君が上から目線過ぎてつまらないな。レールガンの美琴と一緒。
もっと欲望に忠実だったり、人間的な弱さが書かれないとキャラとして深みが出ないし、愛着がわかない。
その点伊波さんは良くなってきた。

298 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 17:17:18.84 0
山田は思ったよりブースターになってない印象
やはりネタ人気だったんだなと


デュラ。

356 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:26:14.53 0
セルティ必死で笑えるw
チャットでここまでキャラを動かせるのはたいしたもんだ

369 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:28:33.61 0
>>356 チャットシーンはデュラララの大きな魅力の一つだな
日常と非日常の間に挟まり、両者を切り替えるいい演出になってる

378 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:29:56.20 0
>>369 チャット参加者は全員面識があるのに、相手が誰だかわかってない関係もあるのが面白いね

389 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 04:32:43.31 0
>>378 何気に凄いメンツが集まってるのに、チャットでは何てことなく話してるのもシュールで面白い

935 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 10:28:12.53 0
デュラララ今回の話は別にいらねーよな。話と話をつなげる回ってのは解るけど必要は無い

937 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 10:31:14.57 0
いや、繋ぎ回ないとそれこそ何が何だかわからなくなる
デュラララの繋ぎ回はその他のストーリー系作品よりかは見やすいと思う
例えばABなんかは点と点を繋ぎ合わせるような繋ぎ方しか出来ないから
全体を通して視聴すると整合性が取れてなかったりする
デュラララの繋ぎ回は線と線を繋ぎあわせているから視聴後のすっきり感がある


941 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 10:35:15.65 0
つなぎ回をやるにしても何か面白くなる要素を入れるべきだった

810 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 23:45:55.27 P
デュララ 抗争してるけど憎しみが足りないと思う

.24 2010 10 12 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索