HEROMAN 9話
216 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 12:39:50 ID:npzKpg4s0 [1/2]
他じゃきけないからここで聞きたいんだけど張飛って本当に鈴々って呼ばれてたの?
それとも鈴々ににたようななにかで呼ばれてたの?
218 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 12:58:55 ID:D3zNDEpg0
恋姫は正史
219 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 13:02:26 ID:npzKpg4s0 [2/2]
いや、恋姫が嘘なのはわかるんだが親しい人同志なのに
諸葛亮孔明とか劉備玄徳とか長々しく呼んでたら変だなぁって。
223 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 13:09:40 ID:tvxknDGu0 [2/2]
>>219 「あざな」でググれ
真名は恋姫オリジナルだが、あざなの派生と見て良い
220 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 13:03:24 ID:tvxknDGu0
恋姫キャストクレジット長過ぎw
逆に言うとよくまとめられるもんだ
次への伏線も散りばめて
266 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 18:11:01 ID:7KpjT3du0
もっさん中の人変更か
275 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 18:25:46 ID:Ob0lo92S0 [9/9]
ヒーローマンやっぱおもしれえw
277 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 18:29:48 ID:4sV+6c1g0 [2/2]
バトル良かったな
ニコ。
624 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 21:47:52 ID:k1UGkvxf0 [14/15]
ABで全然しゃべってないガルデモメンバーの入江と関根は3話のキャラコメでしゃべるみたい
それにしても一応主要メンバーなのに8話まで全然しゃべってないというのも逆にすごいな
629 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 21:56:08 ID:I+tQ8Xv3P [6/6]
荒川OPのあの聞いてて不安になる感じが結構好き
281 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 12:55:50 ID:GstjDasr0 [1/2]
「Angel Beats!」は分割2 クール…だと…?
297 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 13:17:53 ID:m7Fr07P90
>>281 えぇぇぇ~不幸自慢大会2期も要らないよwww
286 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 12:58:17 ID:UdaHr6Wz0 [1/3]
誰得分割2クール
285 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 12:58:07 ID:RNLg+ASO0 [2/9]
>>284282 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2010/05/27(木) 12:49:06 ID:mJWdT2sd
ごめん途中で送信した
AB分割2クールとかそういう情報はなかった
288 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 13:00:09 ID:qBMvTDP00 [1/3]
>>285 恐ろしいほどの肩透かしw
289 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 13:00:18 ID:5wYdmxf70 [2/2]
分割でやるんならも少し話を何とか出来ただろうに
292 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 13:10:47 ID:MTTYViuS0
分割2クールでも特に続きを見たくなるような作品じゃない
449 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 18:45:45 ID:SSE88gn30 [4/5]
もっさん声優交代なんだ
451 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 18:48:26 ID:znf14tuc0 [1/4]
>>449 まぁ産休だろ
430 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 18:23:10 ID:RNLg+ASO0 [8/9]
世戸さおりってだれだよ
431 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 18:24:02 ID:A6+tdgIL0 [1/3]
坂モブさん
435 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 18:26:02 ID:1cOvenNs0 [4/9]
今ググったけどホントに坂モブさんだな
どっちかっつうと吹き替えのが多いな
453 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 18:53:22 ID:kCxeqF+E0 [6/7]
声は結構似てるらしいけど俺はこの人の声全然記憶にないから
実際に聞いてみるまでは何とも言えんな
454 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 18:54:11 ID:/mFxecXB0
でもはっきり交代ってあるからにはもうやらないんだろうな
もともと違和感ありまくりだったから少しは自然になるといいね
455 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 18:54:33 ID:23YZLtLw0 [3/4]
ストパンはそんなに面白くなかったイメージがある
456 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 18:55:55 ID:8XmdbmFD0 [7/7]
ストパンはあの下半身服装が女性標準(脇役看護婦すら)なのが衝撃で内容忘れた
サロン。
691 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 18:32:08.54 P
ヒーローマンの第二部が楽しみ過ぎるな
425 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 20:12:59.00 0
一日で20億弱の売上か…キングウハウハで笑いが止まらんな
493 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 20:53:58.49 0
ちゅーぶら4クールやっても余裕だな
(;´Д`)
815 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 23:46:52.45 P
おまひまは九尾デレが無かったのが残念だな
866 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 23:59:06.41 P
リズリット存在の価値が不明のまま、おまひまは大団円を迎えた
864 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/22(土) 23:58:54.90 0
最強さんかわいかった
875 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 00:01:22.44 P
デレちゃだめだろ。鋭さが無くなった腹黒キャラに価値はない
878 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 00:02:36.24 0
>>875 あそこでデレをあきはるに見せたがらないあたりがまた良いんだろ
(;´Д`)
548 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 00:25:14.73 0
鳴り物入りで登場したアニメノチカラ第一作目がおまひまと競っている時点でもうね
566 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 00:43:46.95 P
>>548 鳴り物入りで登場し豪華な予算を使い、アニメノチカラ枠の牽引を任されたソラヲト
如何にもなテンプレハーレム低予算アニメのおまひま
この二つが同じくらいなのは対比として悲惨
73 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 13:23:28.99 0
チャンピオンのアニメは爆死するの覚悟でアニメしてる気がする。
本誌が死にそうだから宣伝の為にアニメ化するんでしょ。
イカ娘をアニメ化するとか単体なら正気の沙汰じゃない。
88 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 13:29:07.47 P
>>73 REDのほうも最近はクェイサーとかで好調だが、一昔前は爆死アニメばかりだったからなぁ
91 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 13:30:48.89 0
あきそらのOADは絶好調だったらしいが、REDいちごからTVアニメが出る未来が想像できないってばよ・・・
94 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/23(日) 13:33:36.05 P
>>91 AT-Xかクェイサー方式を使えば可能だろう
(;´Д`)
574 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 02:22:27.50 P
でも、一ノ瀬・戸松・クリスティーナちゃんは可愛かっただろ?
それは認めるべき
76 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 02:23:10.34 P
戸松は可愛かった
581 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 02:24:26.10 P
現代魔法はOPEDだけだった
592 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 02:27:30.19 0
みなさーん!星、好きですかー?
595 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 02:28:18.29 P
>>592 嫌いだ 帰ってくれ
620 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 16:51:22.11 P
まにまにのこと思い出すと今でも胸が熱くなる
スタッフに愛された良作
957 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 20:05:20.37 0
>>620 大多数の視聴者には愛されなかったけどな・・
309 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 21:54:59.22 0
四畳半は一話が一番面白かった
387 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 22:15:29.68 0
四畳半のOPは良いな
495 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 22:57:16.88 0
rainbowは神回だったな
673 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 23:54:10.56 0
一騎当千は戦闘シーンが相変わらず全然動かないな
ロボアニメの未来は何処だ?
865 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 00:56:31 ID:59A6pWKc0
東京都議会民主党は25日、18歳未満として描かれたキャラクターの性的行為を含む漫画やアニメ作品
について18歳未満への販売を規制する「東京都青少年健全育成条例改正案」に反対する方針を決めた。
6月の定例会で都側に改正案取り下げを求めるが、都側が応じる可能性は低いため、規制を限定的にした独自の修正案提出も検討する。
改正案は都が3月の定例会で提案したが、漫画家らを中心に「表現の自由を侵す」と反対論が出て、継続審議になっていた。民主は会派内にプロジェクトチームを設置。出版業界との意見交換や書店の視察をした結果、改正案を疑問視する声が強まっていた。
独自の修正案は、「あいまい」と批判される規制対象を厳格化するなど、大幅に改変する。都側が改正案を撤回しない場合、他会派にも賛同を求める考えだ。定数127の都議会で、最大会派の民主は53議席。改正案に反対の共産(8議席)、生活者ネット(3議席)が加われば過半数を得られる。
改正案を巡っては今月、提案者の石原慎太郎知事自らが「役人が文章を作るとこういうばかなものになっちゃう」と条文の分かりにくさを批判。議会が表現を修正することは容認したものの、「規制は必要」との立場は変えていない。
都の改正案は、漫画やアニメで18歳未満として描かれたキャラクターを「非実在青少年」と定義。非実在青少年がかかわる性交などを過度に描いた作品について、18歳未満への販売自主規制を求める。このうち強姦(ごうかん)など反社会的な性的行為を描いたものは18歳未満への販売を禁止する。
867 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 00:57:53 ID:vI/Bt1ta0 [2/4]
>>865 「あいなま」に見えた
981 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 02:25:04 ID:rFxmmbjA0 [3/4]
聖乳のオッパイアーマー
989 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 02:30:35 ID:Qkmqlg6Z0 [5/5]
>>981 なんだったんだろうなあ、このアニメの言いたかったことって
991 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 02:32:04 ID:vLwiZUF00 [6/8]
>>989 やりたい事やる前に終わちゃったからかなあ?
995 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 02:36:05 ID:rFxmmbjA0 [4/4]
まあ無理に詰め込んで失速意味不明より良かったと思う
997 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 02:38:02 ID:vSZr6vojP [8/8]
そんなセシリーちゃんも今じゃ生徒会長
(;´Д`)<ぴったりですね。
サロン。
375 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:09:23.33 0
シリアスな戦争ロボアニメやると失敗すると思うから
けいおんみたいなキャラをロボに乗せて楽しく殴りあいやらせるといいな
378 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:10:04.10 P
>>375 アイマスェ・・
415 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:15:28.63 P
>>378 正直アイマスってそらかけよりは勿論だけど舞-HiMEよりも面白く感じたぞ
439 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:21:17.56 P
サンライズ8スタの新作まだかよ
441 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:21:59.53 P
>>439 そらかけで転けたからなぁ。慎重に作って欲しい
450 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:24:33.92 0
そらこけはもう主人公の名前さえ思い出せない。いつきくんは思い出せる
454 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:25:22.83 0
>>450 レオパルド
458 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:25:40.32 0
>>450 枯れ葉とかだった気がする
455 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:25:33.20 P
8スタおかしくなったのは花田のせいつーか、花田を選んだ陣営
460 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:26:03.19 P
いつきくんのお尻は忘れようにも忘れられない
473 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:28:50.36 P
みゆきちがやったつつじだっけ?あのキャラはよかったよな
でもそらかけは主人公が最悪すぎた
2クールやって全く成長しなかったし
黒幕っぽくしてた中原の設定も最後どうでもよかったように投げたし
475 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:29:39.15 0
コロニーの存在もわけわかめだった
素直に舞姫もどきをやればよかったのに
484 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:31:27.15 P
そらかけは1話はよかったよなぁ それがピークだった
487 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:31:57.14 0
そらかけの野球回は何だったんだ?
494 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:33:00.29 P
>>487 脚本家交代による路線変更のための仕切り直し
脚本家交代さえなければ・・・キラリと光る名作になっただろうに
488 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:32:00.98 P
キディガ>>そらこけ
498 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:33:57.30 0
>>488 それはない
497 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:33:48.45 0
ドラゴンゾは脚本交代したらもっとカオスになった
501 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:34:20.90 0
キディガ後半まで見てたんだけど、1周見逃してどうでも良くなったな
502 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:34:47.24 P
>>501 何だ俺か
503 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:34:49.45 0
キディガはどこが悪いとか言う気にならないしな
508 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:35:51.60 P
>>503 敵が小物過ぎて緊張感にかけたな
480 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:30:51.70 P
レオパルドとか前ですぎでしょ
もっと普通に人間メインで良かったわ
512 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:37:01.91 P
レオパルドは居た方が良かったよ。問題はそこじゃないだろ
515 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:37:45.44 P
レオパルドはぶっちゃけウケた。脚本がぶっ壊れたのがすべての原因だよ
505 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:35:10.41 0
そらこけとブラスレはどっこいだが、ヒロインとしてはセシリーちゃんのが格上
513 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:37:06.77 P
>>505 なんでブラスレがでてくるんだよ
ブラスレとそらかけならブラスレの方が遥かに上だわ
後半は大分失速したけど1クール目は名作だったことは間違いない
520 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:39:03.80 0
>>505 セシリーちゃんがヒロインなのはブラスミだろ
523 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:39:39.66 0
>>520 思ったw
525 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:39:52.64 0
>>520 素で間違えたてへぺろ
535 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:41:41.89 P
なんだよブラスレとブラスミの間違いかよ。ついカッっとなっちまったよw
536 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:42:07.56 0
すまなかったな許してくれ
516 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:37:52.99 P
>>513 そうね
518 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:38:15.12 0
>>513 後半も面白かっただろ。寝てる主人公とか
529 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:40:58.70 P
ヘルマンが相手の本部に特攻した回はすげーかっこよかった
547 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:43:40.19 P
何度も言われてると思うがブラスレの12話はマジでいい
551 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:44:17.01 P
ゲルトおおおおおおおおおおおおおおおおお
558 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:45:45.18 P
ゲルトオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
527 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:40:00.49 P
そらかけはBGMがダサすぎた。あれじゃあテンションあがらんわ
530 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/26(水) 03:41:08.94 P
そらかけはプログレやジャズ臭のするBGMだったな
あれはあれでいいんじゃない?
まるで作品としてまとまってなかったけど
それとEDテーマソングは好きで今でもときどき聴く
172 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 03:04:28.59 0
原作付きのアニメはそろそろ終わりにしてほしい
どう考えてもオリジナルアニメの方が最近は質が高くなってきてる
ギアスやマクロスは言うまでもなく、ソラノヲトとかナイトレイドなどの脚本のオリジナリティは高い
アニメ業界はもっと自信を持つべき、糞ライトノベルや糞マンガよりあんたらの脚本の方がよっぽど面白いよ
340 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 09:25:46.02 0
>>172 言ってる事は間違いなく正論なのだが、そこにマクロスやソラヲトを入れると途端に胡散臭く見えてしまう不思議w
181 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 03:17:10.35 P
ソラヲトは発想は結構いい線いってたな
ナイトレは硬派志向だからしかたないが、もう少し時流に媚びないと多くには受け入れらないだろうな
182 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 03:18:01.27 0
ナイトレは超能力設定なしでガチでいけば面白いと思ったけど・・・
(;´Д`)<そらかけのEDは前期後期とも名曲。後期までついていけなかった人も多かった気もするが…