Angel Beats! 第9話 In Your Memory その3
578 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:12:56.19 P
ABはここから不幸自慢されたら萎えるな
というか、もう後は音無がゆりを納得させる言葉言って終わりっぽいからなー
598 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:15:09.81 P
不幸自慢とか言ってる奴って自分が健常な感性じゃないって気付かないの?
608 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:16:52.68 P
>>598 とってつけた様に見えたらそういわれてもしょうがない
見せ方がうまければ誰もそんなことは言わないだろ
582 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:13:06.91 P
ABは設定が粗いところは確かにあるけど話はさほどつまらなくもないじゃん
631 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:19:15.91 P
これから回想シーンのオンパレード
麻枝タイムのはじまりや!!
1回位死なせる(成仏)描写以外で、感動させてほしいけどね
44 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:20:42.94 P
ABの到着点は見えたな。全員昇天ENDだ
そして一人取り残される天使ちゃん (´・ω・`)
647 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:21:05.10 P
ABは叩くにしても中途半端だし、褒めるのも難しい
648 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:21:29.83 P
ゆ り っ ぺ 黒 幕 説 と は 何 だ っ た の か
653 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:21:47.65 P
10年前なら天使ちゃんは名塚だったんだろうと思う
620 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:18:19.80 0
音無しの妹は殺す必要あったの
628 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:19:00.21 P
>>620 ドナー提供のシーンには必要だろうな
633 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:19:24.70 P
>>620 何を見てたんだよ本当に
638 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:20:16.23 0
>>620 安易に殺したのは認められないけど、一応音無さんが日常の大切さ、そばにあるものの大切さを自覚するためだったんだろう
654 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:21:50.35 P
ドナーいなくて妹が助からなかったからってのが重要
あのシーンなかったら殺す意味は無い
655 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:21:53.11 P
麻枝は主人公の転機の動機付けに人殺しすぎなのは確か
657 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:22:20.42 P
設定のリサルさ加減とかはどうでもいいと思ってみてるけど(雰囲気だけ欲しいんだろうから)、登場キャラの思考っつーか、そういうのがイチイチ「?」ってなる。
なんで音無はまずみんなに真実を話してみようって考えないの?
660 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:22:45.81 0
天使を主人公にしとけば、叩かれ無かったのにな
毎回昇天させる展開でいいじゃないかw
698 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:28:24.71 0
>>660 それだと夏目友人帳みたいになりそうだな
それはそれでありだと思う
705 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:29:26.99 P
>>698 それのがいいかもね
なんか無駄に銃とかだして厨ニっぽくなっちゃったからな
661 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:22:50.27 P
結局ゆりっぺが一番かわいそうな子で助けてあげなくちゃってなるのかしら
664 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:23:11.49 0
展開に関しては意外性は殆どなかった。
けどその分演出、コンテが話の内容を引き立たせるような出来の良さで非常に印象的だった
676 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:25:00.67 0
>>664 演出や音響については今回は完璧だったな
いつも見ながら、なんでこんな下手な演出なんだと萎えてたけど、それが無かったのは間違いない
665 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:23:18.62 P
てか天使の意識が元通りになった事メンバーに隠す必要ある?もっと信頼しても良いんじゃない?
680 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:25:48.75 0
>>665 同意、全ての問題は意思の疎通が不完全だから起きているのであって
それに気が付いているのに、自分からその原因を作るとかアホかと
それとも、全員を騙すことが出来るぐらい自分の詐欺師としての才能を信じてるのか?ありえないよな
697 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:28:09.39 0
>>680 全て話して理解し合った上でみんなで青春を謳歌するってパターンもありだと思うんだよな
まぁそれじゃあゆりっぺの過去は消えない訳ではあるけど、逆にそれをどうするって事にもなる
681 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:25:52.92 P
皆で仲良く一気に成仏すればいいじゃん
688 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:26:35.38 P
麻枝さんもう人殺さないっていってたのに
690 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:26:48.87 0
ゆりっぺがラスボスと見せかけて、悪魔っぽい尻尾ついてるゆいにゃんがラスボスだろ
1回昇天阻止の実績もあるし
天使ちゃんと悪魔ちゃんでなんか収まり良いし
699 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:28:39.08 P
既定路線に戻ったけど後4話だろ?
708 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:29:48.04 P
AB 音無はマジで頭おかしいだろ
前回までは天使ちゃんに「かわいそすぎるじゃねぇか!クソックソッ!」って気持ち悪いくらいそれはもう一方的な感情移入してたのに
今回は何故か
____
/ \
/ ─ ─ \ あ・・・悪いけどみんなを騙して成仏させたいから
/ (●) (●) \ また嫌われ役やってくれない?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
意味わかんねーよwwwww
722 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:32:33.41 0
麻枝の引き出しが少ないのが問題なんだよ
729 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:33:23.20 0
>>722 ABやる前に引き出しもう無いっすよ!って言ったのに無理矢理やらせた奴が悪いw
740 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:35:36.31 P
そもそも麻枝に引き出しなんかあるのかと・・・・・一部の信者が持ち上げて、今日に至るわけだろ
768 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:41:16.67 P
ドナーうんぬんは音無だけでも別に問題なかった。
812 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:53:34.83 0
まぁご都合展開は麻枝作品にはつきものってことか
821 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:55:24.59 P
つか、なんで天使ちゃんは、あっさり目覚めたんだ?
元の天使ちゃんで目覚める確率1%と言ってたのにさ
827 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:56:33.96 P
>>821 奇跡です!やったね!
798 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:48:41.24 P
今思うとガルデモって別にいらなかったな
802 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:50:03.08 0
>>798
TV局:CD売りたいんでバンドは設定に入れておいてくださいね!
だーまえ:え~~~?
819 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:54:53.84 0
ていうかABは商業主義に群がった金の亡者に煽動されて企画され、内容もそっち優先でやってるから
アホな設定と説明でそれら金の亡者の儲け手段をつなぎ合わせなくては成らず、
そう言う意味では頑張ってるとは思うけどな
824 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:56:08.60 P
>>819 それは他の作品にもいえるだろ
832 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:57:38.90 P
>>824 ABはそれが全面に出てる感じがするんだよな、なぜか
839 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:59:21.70 P
>>832 お前が内容以外の情報に惑わされてる雑魚ってだけだろ
拝金主義と死後の世界の物語になんの関係がある?
850 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:02:07.64 P
>>839 制作者の意図が見え隠れしてるだろ
死後の世界も脚本がアマノジャクだから作った設定だし
バンドにしろヒロインのキャラデザにしろな
もっとスマートに作ってもらいたい
835 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:58:47.60 0
>>824 他の作品は、先に原作があるのが多いだろだから発端は作品なんだよ。
だけどこっちは発端が金儲けでそれにあわせたシナリオ
何か伝えたい物があって作品を書いたのではなく、まず売りたい物があって、後付でシナリオが作られた訳で
それで一貫性が出せるはずがない
840 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:59:34.52 0
>>835 ソラヲトのキャラデザみたいなもんか
(;´Д`)<…ん~ん…なんだかね…今のところ見てる側が驚くような展開が無いんだよねぇ…これで良いんだろうか?オリジナル作品が。
Angel Beats! 第9話 In Your Memory その2
21 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 17:19:53.83 P
麻枝が末期癌患者の手記を読み漁り
泣かせる為に作ったABに、いまいち感情移入が出来ないのだが
39 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 17:35:11.44 P
>>21 末期癌患者の手記を読むって良い事だと思うけど
352 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 21:06:21.62 0
>>39 創作者が元ネタをバラすとか、手品師がタネをバラすようなモノ。やるべき行為ではない。
753 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 05:39:31.75 0
バトルで消え、真実を知って消えるのが普通のアニメなんだけど
しょっぱな、何の説明もなしに自分語っていきなり消えて
それ以後誰も消えずギャグを延々やってるアニメとか斬新すぎ
821 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 06:47:37.33 P
ABは未だに本気なのかネタなのか分からない
あれだけ大層な宣伝をしといて、実態はこれでした的な一発ギャグの可能性すらあると思ってる
58 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 08:06:11.58 0
実際5話がを良回に挙げる人は多いからね。実際、ストーリーとしては主人公の記憶が
明らかになったのも中盤に来てだし、未だに世界の多くは謎のまま。
後半で一気に畳み掛けてくるだろうからストーリー的にはそこに期待だね。
809 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 15:48:10.05 0
ABは最初から学園コメディものとして作っていればもっと評価高かっただろうな
536 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 14:54:00.72 P
日向(コミックス版主人公)と音無(アニメ版主人公)のどちらにも芋っぺが絡みそうに無い
どちらもヒロインっぽく登場してるくせに・・・
563 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 21:12:18.21 0
美琴が黄泉ちゃん並の転落人生を送る姿を見たい
つか、天使ちゃんもさっさと暗黒面に落ちて芋っペ殺して欲しい
564 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 21:17:00.58 0
天使はABの82%くらいを背負ってる気がするし暗黒面には堕ちないだろう
その役割を担ってるのがゆりっぺなのでは
906 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 03:35:09.69 0
keyは少し今後の路線について考え直した方がいい。安易に泣きを売りにするのはかなり危うい
ABはその危険性をはっきり示した
400 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:22:50.48 0
ABはどこで方向性を見失ったんだろうなぁ
オンエア後。
417 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:35:38.24 0
AB うわあああ来週ゆいにゃん消えるんじゃね?
425 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:57:45.79 P
AB あー…最初から説明すればいっしゅんで終わるのを引き伸ばしてただけ
429 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:58:14.67 P
AB ギャグ少なめ
音無の過去パートは地に足着いてて○
ただ、キセキの安売りは駄目
世界観の秘密がわかって来週から成仏(という名の不幸自慢)ラッシュか
430 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:58:17.25 P
AB ゆり→天使となりまた→ゆりと返ってくるストーリーか
音無しが消えないあたりまだ主人公サイドにもう一含み残っているか
前半の回想など突っ込もうと思えば切りが無いがあえて主筋を捉えるだけということに
しておこう
431 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:58:20.31 0
鬱20分はマジでやりすぎ
433 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:58:29.26 P
AB カードの保険証は俺も持ってるけどみんなが携帯してるのはやり過ぎだったかな
Mステの紹介の青春アニメって間違ってなかったんだなw
436 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:58:42.27 P
AB 方向性が見えてきたな。
439 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:58:56.02 0
AB 話がペラペラで薄いな
471 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:01:19.49 P
こんどは何で音無成仏出来なかったのかってのが問題になるな
493 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:03:29.95 0
>>471 初期に全部思い出してたら成仏してた
でも、今は同じ時間を過ごしすぎたから周りを放っておけなかったんだよ
473 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:01:32.67 P
AB 音無のSSS成仏作戦うまくいくかねえ
数人成仏したところでゆりっぺが気づきそうなもんだな
ゆりっぺとの直接対決が早めにきそうだな
476 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:01:41.99 0
AB 相変わらず天使かわいいしか楽しめない
482 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:02:23.38 0
AB 相変わらずつまんねぇ
486 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:02:44.65 0
AB オチが酷い
490 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:03:06.11 P
AB 成仏推奨は価値観の押し付けという気もするが話としてはなかなか良かった
495 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:03:34.26 P
青春が無かったやつが青春を送るための施設とかまさかそんなわけないから
絶対裏がある
522 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:06:32.94 P
AB 多分麻枝は「どーよ!このどんでん返し!」と思ってるんだろうが、
ゆり達が勘違いしてるっつーのは(その言動と結果のちぐはぐさで)既に分かってたことだし、なんつーか近所のコンビニに買い物に行くのに地球一周させられたような徒労感を覚えるぜ・・・。
つかさ、何でまだ戦う必要があるんだ?
全部説明して皆で「●○の願いをかなえてやろう!」で済むじゃねーか。
椅子で錐揉み飛行の件で 何 故 か 指示したゆりが叩かれず、メンバーが言い合いするのと一緒で、全ての元凶で勘違いの張本人ゆりに矛先が向かないようにするためか?
余りにも露骨な神=麻枝のご加護が見えて流石に笑えてくるわw
524 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:07:03.28 0
なんだろうね。展開はありきたり過ぎたというか想定の範囲内過ぎた
532 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:07:28.85 P
救助少し遅すぎない?あんなもん?
536 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:07:52.46 P
>>532 イチイチ突っ込んでたらこのアニメは見れない
540 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:08:40.43 P
>>532 多分海底トンネルとか・・・ないか
546 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:09:16.67 P
>>532 そもそもトンネルの両端がつうのが無いだろうし、点検用の通路もあるだろうし
嘘くさい
566 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:11:59.35 0
>>532 どういう理由で閉じこめられたのかにもよるが
例えば大震災とかでそうなっていたのなら、一週間はあり得るが、そういう感じじゃなかったよなぁ
手抜き工事による地盤沈下だとすると2日もすれば救助が来るだろうが、手抜き工事にうるさい日本って特に公共工事ではかなりうるさいし、地下シーリング技術は地震大国だけあって世界一どころか飛び抜けてるしなぁ
なんか悲惨な状況を色々適当に考えてみました、てへ☆ミ
って所だろう
583 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:13:11.13 P
東京マグニチュードみたいな凄い大災害だったんだって!
592 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:14:29.44 P
>>583 それでも普通横に非常口的なのあるけどな
545 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:09:15.80 P
麻枝「死んで感動させるのを封印します」
すいませんが、この言葉は嘘だということで宜しいでしょうか?
553 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:10:15.06 0
>>545 死んだ後に成仏して感動させるんだから、間違って無いだろw
560 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:10:45.73 0
>>545 それは思った
十分生き死にの間際というか、非日常を描いてるんだよ
泣いてしまったけど、麻枝は嘘つきなのは確定
564 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:11:18.70 0
>>545 ストパン理論
551 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:09:41.26 P
AB あまりこの後の展開が気にならないなぁ
577 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:12:54.63 P
で、結局音無の記憶喪失はなんだったわけ?
別に頭部に損傷負った感じでもなかったし。
そもそも、唐突に記憶全部思い出したとか、その記憶が別にストーリー上
重要って程でもなかったとか、何がやりたいんだか本気でわからないんだが
(;´Д`)<「高村君。パンツじゃないって言われても、やっぱり、それはパンツだよ」…まさかABでこんな理論が当て嵌まる事になろうとは…
Angel Beats! 第9話 In Your Memory
629 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 00:19:53 ID:Fw86nJoF0 [1/2]
死後の世界だけど結局最後消えて死ぬみたいな感じのいつも通りの展開なんだなぁ
648 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:40:27 ID:sTYnlqwhP [1/3]
AB今回暗部多すぎ
652 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:57:16 ID:sTYnlqwhP [2/3]
臓器移植推進アニメだったのか
653 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:01:02 ID:sJuZwo/m0 [2/4]
密閉空間で食料を持って逃げるとか、突っ込みどころは多かったけれど
668 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:21:56 ID:MF4NiONW0
ABもう色々と駄目だろ、このアニメ
683 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 10:13:01 ID:gcopQbh80
なんかトロステの麻枝インタビューのせいで、醒めちゃったなー
自分は事故で死んだけどドナーとして貢献できたっていう、いかにも、な美談エピソードを、どっかから引っ張ってきてネタにしたかと思うと、ウルッとも来ない
711 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 05:21:32 ID:5D8ywuKIP [5/5]
麻枝的にはかなり泣ける話を作ったんだろうけど、突っ込みどころが色々あってそれが気になって全然泣けなかった
714 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 08:43:52 ID:0GjGUtwE0
今日のABは20分くらいスキップしても問題無かったな
ニコ。
973 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:42:00 ID:HQPSHVjWP [3/3]
失敗でも良いから多少は面白くなって欲しいところだ
975 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:44:26 ID:gu+iK3h10
ABはくだらないと思って見るのが吉
976 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:44:37 ID:Ei0eLNwvP
最低限、奇跡(笑)以外のオチが欲しいところ
980 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:47:19 ID:SFZqrXOf0
ABは脚本の破綻っぷりを楽しむウニメ
184 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:02:26 ID:PpmS0dY20 [2/5]
音無+天使がSSSメンバーを懐柔していって、最後に残ったユリっぺを全員でーって展開になっていくのかな
185 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:08:42 ID:l4k33Btn0 [8/19]
>>184 あと3話の中で回想と成仏が何回もあるようには思えないからそんな感じかな
216 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:26:57 ID:3EKK3OmG0 [7/12]
つかやっぱりABは尺不足だねぇ
204 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:21:38 ID:3EKK3OmG0 [5/12]
天使は 報われない人生(青春時代)を送って死んだ人が溜まる場所で
その人達の人生が悪いものではなかったと言うことを 言いたくて 戦った?
217 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:27:24 ID:L/hkXQIH0 [5/13]
>>204 天然奏がどうやって人生が悪くないものでないことを伝えようとしてたのかは予想でしかないが
一緒に楽しい学園生活を過ごせば学園生活に楽しみを見出せると思って、ちゃんとした学園生活をするように注意しようとしてたんだと思われ
224 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:30:49 ID:3EKK3OmG0 [8/12]
>>217 だからゆりっぺからしたら天使と仲の良い人はなぜか消えていって、だから天使に抗っていればってなったわけね
でもなんで武器を持ち出すほどの戦いになったかはやっぱわからん
229 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:36:36 ID:L/hkXQIH0 [6/13]
>>224 武器の所まで発展したのは何でだろうね
その秘密は前日譚に隠されてそうだが生憎俺は前日譚は無料の1話しか読んでないから分からん
前日譚1話最後に銃らしきもの登場してたから読めば分かりそうではある
228 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:33:42 ID:jIPwANEV0 [1/3]
マジレスすると現段階では矛盾だらけなので突っ込むだけムダ
全てが終わってもこのザマだったら、麻枝をクソ作家に認定 それで十分
矛盾(突っ込みどころ)をまとめるのはもうちょっと後にしたいところ
232 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:39:14 ID:WgZxAFPz0 [15/30]
ギャグを積極的に入れて重くならないようにしてるのかもしれないが、物語を伝えるには何か大事なものが欠落してる気がする
なんだろー
241 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:42:44 ID:WgZxAFPz0 [16/30]
少し断片的なところがあるから欠落してるように感じるのかもしれないな
238 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:41:22 ID:cKQHSHZf0
みんなAB大好きだな
242 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:43:15 ID:l4k33Btn0 [13/19]
>>238 この時期にこの時間まで起きてる奴は、AB切らないで、おもしろいor少なからず興味アリな層だからな
338 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 07:49:51 ID:of1QFJxH0 [13/14]
AB泣いたっていうから期待してたけどイイハナシダナーくらいだったじゃないか
347 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 08:30:32 ID:1MoOAJuc0 [1/3]
ABってこのまま神とかエンジェルプレイヤーの謎は投げて皆成仏させて終わりなんだろうか
舞台設定放置するのって後で一番評判悪いと思うんだが
348 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 08:35:26 ID:L/hkXQIH0 [10/13]
>>347 神がいると判断したのはゆりっぺだからな、断じて舞台設定ではないぞ
354 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 08:57:20 ID:1MoOAJuc0 [2/3]
神にしても、ゆりがいると判断してるだけで実際はいるのかいないのか不明のまま
奏も自分は天使じゃないって言ってるけど成仏の手助けしてるなら役割的にはまるで天使だし、
それとエンジェルプレイヤーって名前付けたのは奏自身かどうかは不明
仮に奏自身が付けたなら自分は天使じゃないと思ってるのにエンジェルプレイヤーと名付ける理由も不明。後は武器の製造技術・ガードスキルの構造もそう
核心的な部分が何もはっきりしてないからここをぼかすかはっきりさせるかで後の評判かなり違ってくるだろうね
357 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 09:09:39 ID:L/hkXQIH0 [13/13]
>>354 あまり言いたくはないがだーまえだから説明しないであろう事はほぼ確定だなー
クラナド、リトバスの時も、ストーリーの重要な部分含めそういうファンタジー要素ある部分はほぼ説明抜きで進んでくからな
後はなんでもかんでも説明されないと気が済まない人じゃないなら、その設定を受け入れられるかどうかなんだがな
皆が俺みたいに順応性を高めてあるがままを受け入れられれば万事問題無いのにな
359 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 09:18:26 ID:1MoOAJuc0 [3/3]
>>357 今までみたいに鍵ゲームのアニメ化だったら「原作通りだから」の決まり文句で片付いてしまう
でもオリジナルアニメだとそうはいかない
説明しなくても見てわかるタイプならとやかく言われない、
ただ、そういうタイプじゃなくて口頭で説明も一切無い場合、それまでの評判が一気にひっくり返る
DTB2なんかが良い例
サロン。
AB。
367 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 03:26:05.34 0
ABの曲はなんか微妙。魂が入ってない感じ
374 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 03:27:44.21 0
ガルデモは微妙。劇中歌としても曲としても全く光るところが無い
377 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 03:29:00.80 P
予告のピアノの曲とOPだけはいいと思う。バンドは確かに微妙
379 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 03:29:04.73 0
ABOPはいいけどガルデモは売れないインディーズ臭がする。それが狙いならアリアリだけど
389 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 03:32:05.89 0
>>379 いや、「なぜか」全校生徒が夢中になるほどのライブなんだから売れないインディーズ臭がしたらダメだろ
ボーカル変わった直後でも人気全然落ちてないんだぞ、神バンドだろ
602 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/24(月) 22:00:26.68 0
なんかABのOP後半は盛り上がりに欠ける曲だな…
368 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 20:34:11.83 P
ABもライブやるならもう少し歌のほうに力いれたほうがいいわ
628 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/25(火) 21:16:13.38 0
>>368 麻枝にロックのセンスは無い事だけは判った。OPみたいなのは悪くないが。
284 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 06:38:49.47 P
ABが面白いという意見が、未だにネタなのかガチなのか分からない
285 名前: 千歌音ちゃん[sage] 投稿日:2010/05/28(金) 06:42:19.61 0
無個性なキャラでも消せば多少盛り上がるのに、消さずに延々つまらギャグやってるだけだからな
287 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 06:43:23.15 P
CDとか結構売れてるみたいだし面白いと思って見てる奴もいるんじゃないか?
頭痛くなってくるぐらい毎週酷いけど
289 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 06:46:11.26 P
ABは話題性があるから雰囲気だけで楽しめる
いちばんうしろの大魔王 第9話 とんだお見合い騒動
573 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 21:17:53 ID:OBsHhe1j0 [3/4]
さらい屋は地味すぎるな、でも次回が気になる
574 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 21:20:59 ID:DrCVet910
さらい屋は続きが気になる終わり方してくれるな
575 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 21:22:29 ID:08xuLkk70 [3/8]
>>573 もう少しドンパチがあるといいよね
585 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 21:35:25 ID:OBsHhe1j0 [4/4]
>>575 政の大化けを期待してもそれが無いもどかしさ
621 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 23:31:32 ID:rQ3A5Et7P [2/2]
BH面白かった。
622 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 23:34:42 ID:OjHUVFJZ0
今回の恋姫無双キャスト35人か・・・
624 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 23:35:47 ID:Sv4knxlCP
>>622 子安ハーレムェ・・・
ニコ。
348 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 12:33:07 ID:qB9HGqNH0 [1/2]
一騎が楽しくない
349 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 12:33:39 ID:aJTfAkRS0
1期から楽しくないよ
426 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 16:33:14 ID:Ia3J5Tjw0 [2/9]
セキレイ2期も生歌ライブやるんかな?ドキドキワクワク
710 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 23:10:46 ID:O8TL4QEE0 [6/8]
ナイト零度のBGMだけはほんといいすなぁ
713 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 23:12:38 ID:CoMs7jGXP [5/5]
魔王ってエッチなアニメじゃないのか
720 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 23:16:28 ID:bL6qGICp0 [11/11]
>>713 NHKでも取り上げた健全なアニメですw
816 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 00:47:18 ID:luly4+ZB0
>>814
333 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 22:22:12 ID:F4uLJZIs0
817 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 00:50:46 ID:l4k33Btn0 [1/3]
>>816 これよく特徴をとらえた、いい絵だよな
911 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 01:54:39 ID:iv87GJ/+0
大魔王はホントにテンポよく進むから気持ちよく見られるな。
サロン。
818 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:16:27.66 0
エヴァの内容に関しては色々あるだろうけど
スタジオカラーってか庵野が今回やってる自社配給に関してはこのスレ的にはどうなんだろ
エヴァっていう名前、財産があったからこそ出来たってのも確かにその通りなんだけど
こんだけ成功すれば今主流になってる製作委員会方式への対抗策として一つの回答にはなったと思うんだが
アニメ製作者はネット活用してパトロン集めりゃいいのになー、なんてゆとりの浅知恵で考えてみたり
823 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:20:06.35 0
>>818 エヴァ・庵野の看板があったからできたことだろうな。他の作品じゃ無理。
>アニメ製作者はネット活用してパトロン集めりゃいいのになー
それはGONZOの通った道だ!
824 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:20:25.45 0
>>818 例外中の例外の例外だろうしなあ。モデルケースにもならんのでは
829 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:22:16.29 0
証券化して、売り出すか?w
ゲームでは失敗したが
831 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:23:11.80 0
ときメモファンドェ・・・
835 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:27:59.45 0
ときメモファンドは失敗したけど
ときメモみたいにクレジットに名前が乗って、専用特典があれば庵野、細田あたりならいけるかも
837 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:29:12.51 0
並みのアニメや新規のアニメは言うに及ばず、今の人気アニメでは自主制作は不可能。
ガンダムの富野でさえ資金不足を嘆いているくらいだからね。
結局は広く浅くの製作委員会方式が一番便利なんだよな。証券化は映画でもゲームでも失敗してるし、難しい。
842 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:33:37.19 0
>>837 証券化して、単独で売るにはリスクが大きすぎる。さらにリターンもあまり期待できない。
証券化するなら他の証券と組み合わせて金融商品として売るしかない。
しかし、それなら商品先物や金融先物の方がまだましだというジレンマ
866 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:53:01.47 0
>>842 場合によると、エヴァ以前のガンダム的制作方法に回帰することになるかもね。
要は、スポンサーの製品をアピールするアニメ。各スポンサー毎に作品を差別化するから新鮮に映るかも。
でもこれだと、スポンサーの意向に振り回されちゃって、結局作りたいもの作れないという問題もセット。
考えちゃうけど、問題の先頭には業界で最も勢いのあるアニメが必要で、それは今もエヴァなのかなって気はする。
アニメの劇場版は序公開以降で圧倒的に増えてるし、そこまで見据えてのTVアニメが一般化するかもしれない。
884 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 02:11:38.21 0
>>866 戦隊ライダープリキュアなんかはそれだけど
他のアニメでももうちょっとそういうのあっても良さそうだよな
スポンサーの意向が強いとはいえその中でも面白いものは出てきてるし
847 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:36:33.21 0
アニメ改革は政治家の仕事だな
うなるほど金が有り余っているNHK使えばそう難しくはない
848 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:37:54.25 0
NHKよりネットを使わないと
850 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:38:23.00 0
若い文化が国から直接支援受けたら終わりだよ
実際にアニメーターに賃金払ってみ
作品死ぬから
853 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:40:06.53 0
>>850 ナディアやCCさくらはNHKアニメだけれども、ああいう形なら普通にありだろう
960 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 10:32:31.14 0
>>853 NHKがアニメをやるのだったら、革新的、実験的なものを期待したいのだが、最近は保守的な作品ばかりでうんざりしている。
873 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 01:59:39.01 0
ラノベは売り上げ上位作品を全部食いつくしちゃったしな
俺妹以外に大物がもう残ってない
880 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 02:08:13.51 0
新エヴァは委員会方式の問題点に一石を投じたが、後続が現れるかどうかは誰にも分からんね。
ただ、エヴァにしか出来ない芸当ってことはないと思う。
失敗したら借金まみれっていう覚悟が誰かにあればw 庵野はこの点凄い。
大魔王。
310 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 01:56:26.53 0
大魔王 青というより、日笠化けたな
330 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:02:27.98 P
大魔王
よくわからない単語出てくる
↓
展開早すぎるから考える暇がない
↓
まぁいいや、見てりゃわかんだろ
↓
話自体がわからなくなる
毎回このループ
335 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:05:26.00 0
大魔王 説明不足でなにそれみたないな気にはなるが、ダイジェストを見てるような展開の速さが心地よい
(;´Д`)<正直、原作未読だと初見では意味が解りませんw