fc2ブログ

迷い猫の支持層ってどのへんなの?

洒落。

69 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 11:18:48 ID:CEjkgwfm0 [2/2]
服部絢子ちゃんが可愛すぎて食事もノドを通らない

79 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 11:41:11 ID:TsQ+cWiRP [1/3]
アニメのホークアイはほんっとに薄いな

189 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 16:40:56 ID:TsQ+cWiRP [2/3]
貴重なオリジナルなのに、ただの美少女動物園の日常アニメというソラノヲトは最悪だった
あんなのは原作物でやればいいのに。

197 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 16:49:48 ID:4xponA5H0 [6/9]
ソラヲトは設定の無駄遣いだったな
もっと色々話作れただろうに、1クールという枠の制約であんなことになった

348 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 21:50:41 ID:1I+AWVSC0 [2/2]
>>197 枠のせいにするのは甘え


(;´Д`)

788 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 12:01:19 ID:qCLntEG7P [6/16]
新宿ロフトワンで行なわれた『迷い猫オーバーラン!アニメP会議』のスレ民によるレポ

原作者はアニメの出来に満足してる、9話のヒントはアキカン
DVD特典映像の監督は菅沼監督。代表作はささめきこと、こじかなど。
アンケート人気投票の結果は、1希、2文乃、3千世
迷い猫の次回予告が更に酷くなる
ゲストは、伊等かな恵ちゃん
映像の絶対領域の話になった流れから、かな恵ちゃんの絶対領域を軽く披露。
アニメで、文乃の性格を嫌な感じにならないように描くのは難しい。
会場人気投票で1位が7話、2位が1話、3位が8話

790 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 12:12:15 ID:Qaejlx6E0 [1/2]
大地丙太郎以外にびっくりするような名前の監督が来なさそうね

793 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 13:13:04 ID:5YN/lfp70 [2/2]
>1位が7話

なん… だと…

826 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 21:56:44 ID:1I+AWVSC0
>>793 イベントに行くようなコア層のレベルが判るなw
迷い猫の支持層も表層しか見れない若年層なんだな
バカテスと一緒

813 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 19:06:32 ID:KaGQRWCS0 [2/3]
やばいCANNANの話を全く覚えてない

814 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 19:09:09 ID:vm7c+jDd0
CANANNは戦闘シーンが少なくてつまらなかった





ニコ。

214 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 10:38:23 ID:2j4U8f4J0 [1/4]
アニメ化してて吹いた。この漫画家エロ漫画やBL漫画で今でも活躍してるよな

星野リリィ「おとめ妖怪ざくろ」
西王母桃:中原麻衣
総角景:櫻井孝宏
薄蛍:花澤香菜
芳野葛利剱:日野聡
鬼灯:堀江由衣
雪洞:豊崎愛生
花桐丸竜:梶裕貴

監督: 今 千秋
シリーズ構成: 岡田麿里
キャラクターデザイン: 長谷川眞也
音響監督: 明田川 仁
美術監督: 加藤ひろし・保木いずみ
アニメーション制作: J.C.STAFF

http://www.otome-zakuro.jp/
http://www.gentosha-comics.net/zakuro/

216 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 10:44:05 ID:ROZi7bJv0 [2/2]
>>214 この作家の作品で男性も見れる作品なら、都立魔法学園は面白いですよ。もろBLですけど。

219 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 10:49:37 ID:oi8On82w0 [3/4]
高見沢さんの消えず出すぎずのバランスは異常

221 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 10:53:11 ID:2j4U8f4J0 [2/4]
中原、消えたかと思ったら主演wしかし今年は櫻井と花澤と愛生が目立つな

222 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 10:55:47 ID:+Wc0cPS00 [1/2]
>>221 今年になって竹達、日笠もかなり増えたよねw

223 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 10:56:12 ID:NeOtuX540 [2/3]
消えたって言う言い方は安直だな。ずっと主演張り続ける声優なんていないよ
隆盛は長くても2、3年。その後は、主演はたまに程度だろ
その間も主演以外はちょくちょく出てる

224 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 10:56:54 ID:GvBzoBG90 [3/3]
GK毎回おもすれえ

268 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 13:34:44 ID:Bq7oHAlh0 [1/3]
奏は天使ならユイは小悪魔って感じだな。ゆりっぺは本物の悪魔

269 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 13:37:30 ID:hRvhzBc00 [2/2]
ゆりっぺマジ悪魔

270 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 13:46:47 ID:YvSr2Pbw0
とか言ってる奴に限って最終回で号泣

272 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 13:53:07 ID:C+LTdg1k0 [1/3]
>>270 何でこんなアニメ見たんだろ・・・って号泣ですね

606 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 21:20:58 ID:tii7iu/q0
【声優】緒方恵美さん『Angel Beats!』最終回収録終了を報告― 「1クール作は記憶の彼方に行く作品も多いがこんな“濃い”作品はなかなか無い」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1275220281/

607 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 21:24:16 ID:qwkkGlSR0 [19/20]
無難な褒め方だな

608 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 21:26:44 ID:sISS3yVv0
そら声優はこういうので「最悪だった出るんじゃなかった」とは言わないわな

325 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 16:39:12 ID:tr+QpRE70 [5/7]
天神乱漫アニメ化マダー?あの踊りをフルでOPにしてほしいわ

326 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 16:40:02 ID:0npIlqhHP [6/8]
>>325 エロゲのアニメ化って大抵は地雷に…

327 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 16:41:49 ID:OuBVJXEF0 [9/21]
恋姫レベルだと大丈夫

328 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 16:43:22 ID:skNvd9zm0 [5/7]
恋姫って別物だろ?

329 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 16:44:40 ID:C+LTdg1k0 [2/3]
同じものなんてほとんどないと思うが

334 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 16:50:45 ID:skNvd9zm0 [6/7]
>>329 各ルートを折衷したストーリーとか端折ってるとかそういうレベルじゃないらしいぞ

333 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 16:50:25 ID:MLbDURbN0 [7/13]
地雷になったエロゲアニメって何だ?

335 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 16:51:33 ID:0npIlqhHP [7/8]
>>333 あけるり

336 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 16:53:15 ID:meN5kWVU0 [2/5]
>>333 こんにゃく





サロン。

65 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 15:09:50.54 0
ラノベに比べて、エロゲ原作アニメは売れる方程式を確立できてない気がする

88 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 16:06:28.30 0
原作力はあっても信者力はないのが多いんじゃね
鍵の信者力が異常

951 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 08:26:20.59 0
まぁ調子乗ってたエロゲは今衰退なんですけどね♪
あ、もちろん鍵と型月さんは別ですが。

952 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 08:33:19.63 0
鍵も型月も終わりかけてるがな
かといってそれらに代わる新しいムーブメントはないしな
エロゲ・ギャルゲ業界はほぼ終焉してるのは確か
ただし2002~2005年の金脈を掘り起こす価値はあるな

953 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 08:38:34.82 P
>>952 エロゲー的な物語構造も人材もラノベに流失が激しいからなぁ
エロという独自の武器に出来る強みがあるのに、それを疎かにしすぎたからこうなるんだ

957 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 08:53:49.29 0
>>952 作り手にもプレイヤーにも危機感がなさすぎたわな。
わざわざショボイルート推して空中分解 みたいのを繰り返しすぎた。


(;´Д`)

755 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 07:26:50.06 0
drrrは登場キャラかなり少なくなって一つのエピソードだけ追っかけてるからなあ
前半までのいろんなキャラがいろんな事してるのが段々と繋がっていく、
みたいなのが好きだと飽きてくるな

447 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 20:57:13.61 0
ぽぷらちゃんもめっきり影が薄くなってしまった

664 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 23:06:22.80 0
千鶴ちゃん可愛いなあ
女性向けって、へんに媚びないせいか萌え漫画のキャラより可愛いと思う子が多い

532 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/28(金) 23:20:57.04 0
裏僕 7話 コメディが空気が馴染んでなくて空回りしている。見ててちょっと痛い

一騎当千 10話 呂布と呂蒙の回想でのやり取り何回目だよこれ。無理にでも呂布を出したいのか?
バトルもお膳立てが下手すぎて全く盛り上がってない。張飛が逆転した理由付けが弱い
精神論はいいんだけど、ブツブツつぶやいてるだけだけじゃこれ

ヒーローマン 9話 「怒りに身を任せて相手を殺すのはダメだ!」・・・みたいな明確な補足があればまだ良かったと思う
子供向けアニメなんだからもっと分かりやすくセリフにしてもいい

898 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 00:51:39.10 P
戦国BASARAみて歴史の勉強でもするか

899 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 00:51:43.40 0
灰羽は過大評価の典型

890 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 14:32:32.10 0
りっちゃんのかわいさで今日も地球がやばい


迷い猫。

564 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 21:51:58.30 0
迷い猫今更シリアス路線に戻っても視聴者が戸惑うだけだから、このまま突き抜けて欲しいな

567 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 21:52:53.21 P
> 迷い猫の次回予告が更に酷くなるとのこと #mayoineko
> 第7話の中山Pの解説の要約。三重野瞳さんはすごい。 #mayoineko
> DVD特典映像の監督は菅沼監督。代表作はささめきこと、こじかなど。 #mayoineko
> 迷い猫監督は実は14人 #mayoineko
> アンケート人気投票の結果は、1希、2文乃、3千世 #mayoineko
> 全巻購入特典、イベント招待券 #mayoineko

585 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 22:00:03.03 0
>>567 迷い猫は映像特典とかやめて、全監督を集めて覆面座談会でもやった方が売れそうな気がする
あと他の監督がやった話数のコメンタリーとか

575 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 21:55:04.92 0
未放映話があると言う事なんだろうか

スポンサーサイト



.30 2010 22 24 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

Angel Beats! 第9話 In Your Memory その4

サロン。

AB。

825 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:56:16.23 P
ABが本当に頑張らないといけないのは来週から

834 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:58:12.42 0
>>825 いや、割と今週かクライマックスだよ
尺がなさすぎる
一人5分で成仏ラリーしていっても茶番でしかないし

836 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:58:47.80 0
音無のしょっぺー回想やるくらいなら
天使ちゃんVS攻撃的な天使ちゃん×100の脳内バトルやったほうが良かった

849 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:02:02.63 P
アンチスレが勢い1万越えとかw

859 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:03:48.09 0
最後の音無と天使のやりとりはどうもなあ
もしあれがキョンだったらもうちょい上手いこと言うんだろうなとか思った


866 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:05:47.31 0
>>859 もう一歩、音無さんかっけーと思わせて欲しかったってのはあるかも

865 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:05:04.40 0
だからABの過去回想はご都合展開が大杉

868 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:05:50.55 P
音無の回想シーンは良かったろ

877 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:07:56.26 P
俺も回想までは良かったと思うけど、そこからが微妙だった

887 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:09:53.58 P
てかさ

後3回でどうすんのAB

892 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:10:59.79 P
作ってるほうは計算してるだろうし見届ければいいんじゃない

941 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:26:08.53 P
AB 回想シーンはこれまでの中では一番良かった。
ツッコミ所は多々あるが、音無の主人公としてのキャラクターも立っていたし、いつもの不幸自慢で終わらせず、その一連の流れをしっかりと纏め上げ、今後への希望に繋がるオチを描けていたことも評価出来る。
……が、その後の展開については相変わらずと言ったところか。
ここまで引っ張ってきた戦いの謎を、天使の説明台詞だけであっさりと片付けてしまったり、盛り上がりのある脚本というものを分かってない。
視聴者を惹き込むためには、そのシーンだけじゃなく前フリが大事なんだと何度言えば分かるんだ。
また、音無が和解策を考えることもなく、天使に敵役を押し付けてスパイのような行為に出る意味もよく分からない。
ラストまで話を引っ張る為に、無理矢理対立構造を作ろうとしているようにしか見えない
な。
ようやくこの物語の路線は見えてきたけど、やっぱり脚本が下手だなぁという印象は拭い切れなかった。

952 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:33:25.95 P
あの水を奪って逃げた子は何をしたかったのかね
目を盗んでこっそり飲んじゃうくらいなら分かるが、まあ音無の回想の為だけのどうでもいいキャラだけどさ

966 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:42:24.01 0
麻枝の極限状態での描写が稚拙なんだよ

975 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:49:33.27 P
麻枝は綺麗に殺したいんだよ、死ぬ時は常に綺麗
死になにか幻想みたいなものを持ってるとしか思えん

7 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 05:08:59.23 0
ふと思ったけど
天使より音無のほうが全然天使だな

630 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 12:57:11.05 0
>>7 どっちが主体かはさておき、音無は天使派になったのだから、描き方としては正解と言えるのではないか。

38 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 06:37:43.60 0
AB 単発話としては悪くない。極限状態での人間の弱さと強さをよく描けていたと思う。
が、それが今の音無の行動ととくに繋がっていない
そういう過去がありました、で終わってるのが残念

41 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 06:41:16.06 0
崩落事故でヒーローだった音無の再現を、これから死後の世界でやるってことだろ

48 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 06:52:05.71 P
ABは殆どの人が一話切りしてるんじゃないか?
俺もこのスレ見てなかったら確実に切ってたし、作品自体は糞つまんないけど話題に参加するためだけに視聴続けてる

55 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 06:56:04.77 P
>>48 だいたい皆そんな感じなんじゃない?
話題だから見てるけどつまんないからつまんないと書くしかない
結果アンチスレの伸びが他の作品を圧倒してるんだと思う

54 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 06:55:48.28 0
殆どは2話切りだろ
ゆりの身内同様仲間を犠牲にしてるのに、立派にリーダーやれてんよはギャグかと思った

124 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 07:39:02.87 0
AB やっぱり灰羽だったな
でも銃の製造とかどうなってるのかとか分身作れたりとか、その辺の設定の説明もちゃんとしろよ

131 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 07:52:37.89 P
>>124
> でも銃の製造とかどうなってるのかとか分身作れたりとか、その辺の設定の説明もちゃんとしろよ

同意。でも最後まで説明はないと思う
そこまで考えて作ってないだろうから

155 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 08:57:02.16 0
今のABスレ

今回話の展開や作画的に叩きようのないアンチが無理やり
「ドナーカードにあんな項目無いだろw」と言いがかりをつける
     ↓
あれドナーカードじゃなくて保険証だぜ、と皆に突っ込まれ
「保険証全員持ってるとかw」と前言の自分の間違いを必死で隠そうと批判点を逸らす
     ↓
センター試験日だし皆持ってるぜ、と皆に突っ込まれ
「脚本家がそんなところまで考えてねぇよw」とまたまた発言変更
     ↓
センター試験には保険証必須ではない
     ↓
AB信者が他の言い訳を探す

159 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 09:01:51.57 P
>>155 そもそもあの世界がこの世界と全く同じ制度何て保障も無いけどね
保険証で実際にそういう項目があるって前例があるだけで十分だろ

161 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 09:03:16.94 P
ことあるごとにそういう苦しい言い訳をしてやらないと保てないのがABの苦しいところだよね

164 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 09:04:13.23 0
こういう設定が大事なアニメなのに
いろいろ聞くと、荒さがしするなと言われるだけだからな

182 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 09:10:15.97 0
ライブの時は先生妨害にきたのになんでずっと校長室占拠してるの放置なんだろうな

214 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 09:24:41.89 0
AB 心が震えない

328 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 10:14:36.92 P
音無の受験票みたら札幌が舞台だった
そうするとKanonの1話と同じくらいの雪景色の電車が通常と思うが、どうみても北海道の設定を忘れてる感じがする
食べ物は腐らないかもしれないけど、寒さで死ぬ人の方が多いと思った

352 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 10:19:20.45 P
そもそもお前ら受験に保険証もっていったか?
俺はもっていかなかった、っつーかそんな発想もない

353 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 10:19:29.01 0
現実でだってその場にいたやつがたまたま全員常備してることもあれば、常備しいてないやつがいることだってある。
たまたま電車に乗り合わせた人間全員が、同じ血液型であることもありえない話じゃない。
つまりはあの描写はなんらおかしいことはない。

677 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 13:11:59.91 0
>>353 「たまたま」と書かれる度、作品レベルが一段階ずつ下降していく気がするなw

357 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 10:20:33.19 P
またご都合主義か

379 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 10:26:56.09 P
保険証なんぞ後でもっていけばいいし
常備する奴なんなの?

688 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 13:14:26.08 0
>>379 それで正解だな。身分証明なら写真付きの学生証の方が説得力がある。


>天使ちゃんVS攻撃的な天使ちゃん×100の脳内バトル

(;´Д`)<いや…なんというか、ハルヒ脳というか無双脳というか…でもそっちの方が面白そうかもw
.30 2010 14 00 アニメ雑談拾遺 comment1 trackback0

大魔王のペースの早さはどう考えるべき?

洒落。

712 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 15:07:27 ID:iXc1E3600
なのはは水樹がいるってだけで見る気が起きない
しかしDTBは普通に全部見れたんだよな

714 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 15:10:47 ID:VZe3Tm4O0 [3/15]
奈々は男児か成年女性の役だとしっくり来るけど幼女少女の役は全然合わない
というか声優辞めて演歌1本で十分食っていけるだろ

834 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 18:22:00 ID:EOr7j12o0
アニメノチカラA1ばっかじゃねえかって思ったら、A1が買い取ってる枠なんだな
アニメノチカラが自画自賛の名前って知ってなんともいえない気持ちになったぞ

850 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 18:56:11 ID:gcopQbh80 [2/2]
>>834 アニメノチカラブソク


(;´Д`)

718 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 11:41:04 ID:aXg1UZTi0 [2/4]
org922180.jpg

719 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 11:42:05 ID:frpwSX+x0
にゃあ

720 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 11:55:45 ID:iXXExcHv0 [3/4]
たけたつw

723 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 15:24:23 ID:1u02luiMP
>>718 キャラより中の人の方がかわいいってめずらしいな

738 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 18:23:46 ID:5D8ywuKIP [10/14]
大魔王Bパート急ぎすぎじゃないか
原作を読んでないからちょっとついていけなくなってきた


739 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 18:41:37 ID:aXg1UZTi0 [5/6]
オレも原作読んでないけど多分こうだ

神(コンピューター?)は支配される事を望んでる
けーな(愛生)と契約する事で神を支配する権利を得ることができる
内閣なんたらの金髪(一期ラスボス?)は支配者なろうとしたが拒否された
たぶんその訳は金髪の神を自由にするという考えを恐れたから
神は金髪とけーなが契約するのを恐れどちらかを消そうとした

かな






ニコ。

979 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:46:55 ID:dkrcNuyd0 [8/8]
今期一番面白いのは、GKだな。人気は無いけれど

983 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 02:50:14 ID:mOT2lwSH0
>>979 OPいいよな。テンション上がる

78 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 02:52:40 ID:Oq8gzF0BP [1/2]
ぽぷらちゃん良い子ではあるんだけどそんなに濃いキャラ付けある訳じゃないし
1、2話でキャラ定まって後は深みも無くどうでも良い感じになっちゃった


魔王。

37 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:05:53 ID:HQPSHVjWP [1/17]
魔王は話進めてると見所の馬鹿エロ分が足りなくなる

380 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 10:48:14 ID:nOulBVVS0 [4/20]
魔王展開はえー。余分な会話カットしまくりな感じだな

496 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 15:58:31 ID:HYaG6vxB0 [3/3]
大魔王はなんだかんだで安定して面白い

502 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 16:10:14 ID:Ei0eLNwvP [2/2]
大魔王は物凄い駆け足で説明はしょって駆け抜けてくから基本意味不明箇所多いけど
まぁ面白いしいいか。って作品

511 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 16:25:47 ID:TYWFixg50 [6/9]
大魔王は1クールで終わらすつもりなんだろうけど、原作知らないからさっぱり付いていけない

513 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 16:29:01 ID:7z7j5RN90 [2/3]
大魔王は原作知らないけどナニも考えず気軽に見れるところがいいな

520 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 16:41:15 ID:EbvWHmgP0 [12/21]
大魔王は一話と今を見比べると本当に同じアニメかとおもうでござる

522 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 16:44:15 ID:7z7j5RN90 [3/3]
大魔王は運の悪い主人公が知らないうちにハーレムを作ってたまに能力者と戦うアニメと認識している

523 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 16:45:54 ID:EbvWHmgP0 [13/21]
大魔王は一話の自分は清く正しくなのに適正は大魔王 友達になったふんどしとドタバタラブコメしばらくやってりゃよかったのに
何でバトルもの

525 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 16:48:20 ID:1Uty5xog0 [3/3]
確かに一話の設定生かした方が面白そうだとは思うんだけどね、大魔王。

527 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 16:51:24 ID:EbvWHmgP0 [14/21]
主人公の理想家の部分をもっと強く押し出してけど何故か思う方向とは逆に進んじゃうっていうアニメだと思ってたのに・・・


(;´Д`)

521 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 16:43:49 ID:jubGcIO40 [6/9]
漫画の日常ておもろい?

526 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 16:49:33 ID:L/hkXQIH0 [17/17]
>>521 京アニがアニメ化するやつか?
3巻までは各巻少しだけ立ち読みできるから気になるなら見てみると良いんじゃね?
1巻のは何とも言えんが、2,3巻の見た感じではは結構良さげではあった

537 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 17:13:57 ID:R9CAle780 [5/6]
>>521 まったく面白くなかった
ギャグものなんで好き嫌いがハッキリわかれる

538 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 17:14:05 ID:PNX7twJJ0
>>521 同じシュールコメディ系の荒川以上に人を選ぶかも‥
突拍子も無いぶっ飛んだ設定にウケるかどうかで面白さが違ってくる

539 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 17:20:04 ID:zHFpK+lp0 [2/2]
日常のギャグは人を選ぶな。俺ははまったが





サロン。

大魔王。

756 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 03:38:39.94 0
大魔王 やっぱりシリアス展開だとなんか微妙
重要な部分が全部説明調すぎて話がよく見えないし、それによってキャラたちの行動もあんまり理解できなくてぶっちゃけころねに萌えなかった。ひどく残念。

大魔王の取り柄の一つだったテンポも今回は非常に悪かった

978 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:50:49.24 P
青見て思ったけど日笠の声ってかわいいよな

986 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 04:54:28.39 P
日笠は絶対ベースの子一発で終わると思ってたけど、クェイサーで化けたな
華の面白さは、間違いなく日笠の力によるところが大きいと思う
持ち味を活かせるキャラに出会えて良かったな

241 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 09:36:07.80 P
大魔王は急いで消化しすぎだろ
焦るならギャグっぽく進めてほしいな

796 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 13:39:43.54 P
大魔王は毎回急展開だなwどんだけ詰め込んでるんだ

396 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 18:42:41.63 0
魔王展開速すぎてもったいないな
展開遅くして2期とかやればよかったのに

ネタ切れのバカテスより有望だろ


(;´Д`)

605 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 22:23:05.51 P
http://style.fm/as/05_column/itagaki/itagaki169.shtml
> なにしろ、俺ら監督はプロデューサーさんからネタを渡されて考え始めるんですからね
> (『迷い猫』は温泉だロボットだゲームだ……の大まかなネタ出しの部分はプロデューサーさんが決めます)。

迷い猫戦犯=P

612 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 22:27:08.15 0
>>605 板垣には同情するけど、かといってオリジナルのウザ男の子キャラを出してしまったことの言い訳にはならんな

611 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 22:26:09.39 0
ジェネオンの戦犯は全て川瀬Pか

616 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 22:28:29.73 0
プロデューサーもあんまり全面に出てくるといい話にはならない

620 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 22:31:27.39 P
伊藤PといいPって本当に役たたねーな

625 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 22:34:02.93 0
俺は迷い猫好きだぜ。ああいう型破りなのは好感がもてる。
ただ、DVDは買わない

.30 2010 11 30 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

薄桜鬼 9話

洒落。

730 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 15:48:48 ID:c1ZJTy6zP [1/2]
AB見たけど、あれって裏切りだよな・・・?

852 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 18:58:52 ID:gcopQbh80 [3/3]
>>730 これから音無が謀略的に描かれるのか、爽やかにSSSを懐柔していくのか、描かれ方によって違ってくるんじゃないか?

980 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 01:27:07 ID:ZIAM1kSF0
阿澄
「最近キャストには載ってるけど
         全然出番が無いアニメがあったんでね」

名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 07:12:52 ID:WCsHy4gJ0
ABのシナリオがすごく頭悪く感じるんですけど…

25 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 08:11:16 ID:1I+AWVSC0
>>21 頭が悪く感じて当然
麻枝の元ネタは末期癌患者の手記とかだから、ケータイ小説とか昼のメロドラマを面白がれる感性で見なくてはいけない


(;´Д`)

714 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 08:43:52 ID:0GjGUtwE0
今日のABは20分くらいスキップしても問題無かったな

715 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 10:34:40 ID:iXXExcHv0 [2/4]
天使厨乙

716 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 11:10:48 ID:YP5mU/ld0
というかここ6話ぐらいスキップしても問題ない話だった。
結局、伏線かと思ったらそんなことなかったぜを延々繰り返してただけだったわけで。

717 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 11:14:01 ID:nhp05CMMP
病院モノなんじゃないのかっていうのを引っ張って来といて今回の臓器移植の意思表示話で伏線回収はとりあえず一段落なのかね
あとはゆりっぺラスボス化だけだな

757 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 01:05:15 ID:qCLntEG7P [2/5]
http://yaplog.jp/asumibiyori/archive/243 『Angel Beats!』入江 役

10話から登場いたします!
お知らせのタイミングが難しくて、私自身も待ちに待っておりました~。
劇中に登場するガルデモというバンドのメンバーで、ドラム担当のかわいこちゃんです
お話もそろそろクライマックス!?ぜひぜひご覧くださいませー

喋ってすぐ成仏か

740 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 18:46:40 ID:5D8ywuKIP [11/14]
http://blog.livedoor.jp/clovercafe/

矯正1か月でこの効果

741 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 18:47:45 ID:aXg1UZTi0 [6/6]
>>740 矯正効果すげぇw

742 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 18:50:48 ID:0a3DtPOj0
ガチャさんから特徴が消えた

744 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 18:52:24 ID:5D8ywuKIP [12/14]
今のブリッジは透明のもあって目立たないのか。この距離では何もつけてないように見える

745 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 18:58:26 ID:YVr/w2sI0 [2/2]
やっと歯を見せて笑うようになったんだな。前の方が可愛かった

746 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 20:43:12 ID:ItuskT010
笑ってる女の子は可愛いな





ニコ。

AB。

475 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 15:27:53 ID:s1H0erif0 [1/2]
AB今見てきた。作画はまぁまぁ安定していたと思う。
というよりかは激しいシーンがなかったってのがあるな。
っと思ったんだけど音無の記憶喪失ってのは一体何が原因なんだ?
事故ってすぐ死んだわけでない
1週間はちゃんと脳みそ稼動してたし、なんだろ?脳死?

481 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 15:35:32 ID:L/hkXQIH0 [16/17]
記憶喪失はよくある事って1話で奏が言ってたからこれといった原因は特にないだろうな
死亡原因はよく分からんが衰弱死というのが合いそう、曖昧だが

482 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 15:41:32 ID:5fNag3yf0
今回の話の最後ではまだ死んでなくて
助けにきたと思ったのが実はゾンビの群れで頭から食われて記憶の戻りが遅いとか

483 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 15:41:44 ID:MhOrMJJe0 [2/2]
ABって全員生きてるんじゃないのかと思ってる。虫の息くらいかもしれないけど

484 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 15:42:48 ID:HQPSHVjWP [19/21]
>>475 落盤も両方埋まってるからただ事ではないんだろうな
例えば大地震だと道路網も駄目になって重機入り込めなくなるから時間かかるし
まあこんなちょっと無理な補完でもしないといけないくらい突っ込みどころ満載なのは確かだけど

485 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 15:42:57 ID:TYWFixg50 [3/9]
腹にあんだけでっかい内出血出来てたのに1週間生きてたのが奇跡

486 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 15:46:15 ID:nOulBVVS0 [15/20]
意識不明の寝たきり状態か

491 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 15:49:30 ID:TYWFixg50 [4/9]
ABのギャグは何か寒い

492 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 15:53:49 ID:nOulBVVS0 [16/20]
ギャグがわかってない人間がギャグを考えましたっていうギャグだからな

493 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 15:57:11 ID:hTDCWm9fP
あれって計算してわざとつまんないギャグ使ってるんじゃないの

508 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 16:21:36 ID:7z7j5RN90 [1/3]
落盤で1週間か・・かなり大規模な災害だったんだろうな
よくAB学園あふれなかったものだ

509 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 16:24:14 ID:/fVTXaei0 [7/7]
>>508 リア充が多かったんだろ


(;´Д`)

675 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 20:30:19 ID:rP3maT4m0 [2/2]
速報 加藤英美里さんに笑顔が戻る
http://livedoor.blogimg.jp/clovercafe/imgs/1/a/1a614b6e.jpg

681 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/29(土) 20:37:12 ID:lvDKNjCJ0 [7/15]
>>675 どう考えても矯正しないほうがかわいかった

924 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 01:02:31 ID:tr+QpRE70 [2/3]
アニメ化されても多分見ないスポーツ・・・相撲

926 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 01:03:36 ID:/k6fKVpj0 [1/3]
>>924 女ばかりだったらどうよ

932 名前:名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 01:05:24 ID:tRTe2r1e0 [4/4]
>>924 薄桜鬼辺りが相撲になれば見るかもしれない





サロン。

薄桜鬼。

231 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 00:57:54.16 0
寝間着姿の千鶴ちゃんが良かったわ

241 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 00:58:42.28 P
千鶴ちゃんマジ天使 今週最高の1枚
1275148425045.jpg

243 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 00:58:59.53 P
千鶴ちゃんは今日も可憐だった

284 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 01:04:07.08 0
しかし新選組の分裂はあっさりしすぎな気がする

348 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 01:12:19.97 P
>>284 真面目にストーリーに突っ込むなら、もう少し分裂のフラグは立てといて欲しかったかな
平助にせよ斉藤さんにせよこれまで伊東に肩入れするような描写は全然なかったし、展開の切り替えには疑問を覚えてしまう

361 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 01:14:14.39 0
>>348 伊東の離隊に関してはきちんと理由はあるけどさ
伊東に従った隊士に関しても同様の理由で離隊が認められたって認識でいいのかねぇ

391 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 01:18:20.61 P
>>361 原作をやったことがないから何とも言えないけど、多分それぞれのキャラのルートをミックスしたような展開なんだろうな
別のキャラにスポットが当てられたと思えば唐突に切り替わり、そういうツギハギに合わせたような物語だと感じる
ここら辺は、原作が恋愛シミュレーションだから仕方ないんだろうけど

403 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 01:20:02.38 0
薄桜鬼1クールならまぁ仕方ないけど
腐向け原作ならある程度原作レイプしてオリジナル展開にするのもありなんじゃないかとは思う

601 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/30(日) 02:03:06.63 P
薄桜鬼千鶴ちゃん目当てで見てたけど、話もまあまあかもしれん


(;´Д`)<斎藤は間諜説を採るか採らないかで変わってくるし…というか、史実通りなら平助と斬り合いになるはずなのだが…鬼パワーで山南さんの様な扱いになるのかな?
.30 2010 09 45 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索