fc2ブログ

夏アニメへの期待と不安。その2

洒落。

214 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 19:52:53 ID:5ymVcarR0 [4/7]
10ko183440.jpg10ko183441.jpg
夏アニメ緊張

216 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 19:56:41 ID:5ymVcarR0 [5/7]
10mai466445.jpg10mai466447.jpg
こっちはあんまり緊張しない

234 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 20:36:56 ID:5ymVcarR0 [6/7]
up58848.jpgup58849.jpg
猛烈にヤバイ香りがするw

235 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 20:42:22 ID:toO32P4C0 [4/5]
この違和感はボタンの掛け違いに似ている感じがする

238 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 20:50:53 ID:0derv5gW0
カンパネラと黙示録が来期のパンツ枠か
ストパンとセキレイも健在だろうし来期もパンツアニメは安泰だな

239 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 20:51:56 ID:6IuMYvKRP [3/3]
迷い猫総集編酷すぎだろ。DVDのオーディオコメンタリーでやれよ

241 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 20:54:12 ID:UkEPSOd80 [1/2]
迷い猫のアニメは黒歴史、アニメは無かった事になります。

259 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 21:28:01 ID:5ymVcarR0 [7/7]
news2ch78495.jpg
団地さん団地妻オーラ放ってるなぁ





ニコ。

961 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 14:14:02 ID:UJ5B3Iyo0 [12/13]
レインボーの桜木はABの世界に行ったんだな

59 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 17:00:38 ID:7Oq4kXgH0 [3/4]
どんなに希望が失われていようとも萌えアニメは見る

67 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 17:28:13 ID:tvlJ9Xdv0
セキレイとアマガミでゆかな成分補充せねば

73 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 17:33:39 ID:SCmFmrkN0 [1/3]
セキレイはもうアフレコ終わってるらしいな
セブンアークスだから作画安定は期待してないけど、動きのあるところはまあ期待かな

91 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 18:17:44 ID:Uj2NLpgq0 [3/10]
先行一話見たけどEDは結構良かった気がするなあ

197 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 20:16:14 ID:oqJn0awu0
迷い猫最終話、完全に必要なかった回だけどキャラクターコメンタリーとしてはそこそこの出来だな
少なくともABやWORKINGのCCよりはちゃんとコメンタリーしてた
やっぱ無理に漫画家とかにコメンタリー書き下ろさせるより脚本家に書かせたほうがよさそうだな

206 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 20:26:33 ID:i8Fqefae0
>>197 絵が無いと演技力が素直に伝わるから、かな恵の下手さが耳についてダメだったな
あれじゃもう一回聞こうとは思わない
なんでかな恵はあむちゃん以外をやるとあんなに下手なんだろう・・・あ、小梅も良かったけど





サロン。

48 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 19:32:33.20 0
http://www.at-x.com/アクセスランキング
第1位 世紀末オカルト学院
第2位 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
第3位 伝説の勇者の伝説
第4位 アニメ乙女部「薄桜鬼 第二期(仮)」
第5位 あそびにいくヨ!
第6位 オオカミさんと七人の仲間たち
第7位 生徒会役員共
第8位 REC
第9位 セキレイ~Pure Engagement~
第10位 GAD GUARD

オカルト学院評判いいね

84 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 19:52:50.78 0
アニメノチカラって設定に魅力があってもストーリーがイマイチな印象がある

174 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 21:15:53.61 0
B型H系、実は俺も秘かにテンポ良くて面白いと思ってるんだけど

176 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 21:17:34.89 0
個人的に今期では一番B型が最初から最後まで通して楽しめたんだが、まず間違いなく売れない

187 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 21:24:58.85 0
>>176 安定してたけど、中でも10話にはマジで感心した
まあ、売れないだろうな、俺も買う予定無いしw

189 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 21:26:41.06 0
B型は確かに売れないかもしれないが。名作だったと思うぜ!

200 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 21:38:11.40 0
B型が良アニメだったことは間違いない。しかし売れるかどうかはまた別の話

319 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 16:14:56.89 0
B型Hは評判いいけど売れない典型かもな。

222 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 15:45:07.82 0
一騎当千は5期できるくらいには売れてほしいなラジオが好きだから


ストパン。

133 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/24(木) 01:31:54.60 0
ストパン1期は、「そのアングルはおかしいだろw」ってツッコミ入れながら見るのが面白かったけど、もうそのネタも広まっちゃってるしな
出オチぐらいは出来るといいが果たして最後まで走りきれるかどうか


136 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/24(木) 01:32:58.88 0
>「そのアングルはおかしいだろw」ってツッコミ入れながら見るのが面白かった

なんだAIKAか

137 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/24(木) 01:33:28.07 P
今度はパンツ見えて恥ずかしがればいいんだよ

486 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/24(木) 11:43:12.45 0
>>137 お前は天才だな。そうなったらBD全巻予約するわ。

151 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/24(木) 01:38:50.38 P
ストパンは1期と同じことしてたら流石にまずいな。焼き直しだけは避けてもらいたい

183 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/24(木) 01:54:10.24 0
ストパンはなんかこう、ど真ん中なキャラがいない
惜しいんだけどな。そこそこ良いキャラは多い

487 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/24(木) 11:44:12.76 0
>>183 キャラメイクが記号的で浅いからだな。
女性の綺麗な上澄み部分を濾過したみたいな不自然さがあるから、お人形さんみたいに見えちゃう。
童貞のミリオタとかが如何にも好みそうな、愛玩のための女性像、だからな。
美醜含めたキャラ描写が出来なければ、ドラマなんか産まれるはずがない。

803 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/24(木) 18:06:36.96 0
ストパンは不要なキャラが多い

846 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 08:00:54.24 P
ストパンの夏になりそうだな

847 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 08:07:21.33 P
ストパンはネタ切れ臭がする

954 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 11:18:05.24 0
>>847 わっち二期とかロザパン二期にならないといいな。


アマガミ。

16 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 12:16:03.04 O
アマガミで伊藤静がやってるキャラクターって当たり?

21 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 12:18:44.27 0
伊藤静?当たりだけどアニメだとどうなるかわからんよな…

23 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 12:19:37.94 0
原作ではゆかなのキャラが1番で次が御前らしい。アニメではどうなるかわからんが

40 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 12:33:07.01 P
一人4話じゃロクな恋愛やれないだろ

43 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 12:35:56.46 P
一人最低6話は使わないと失敗するのは目に見えてる

622 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 20:32:58.80 0
>>40 >>43 一話二十分として都合一時間二十分。上手い作家なら十分な尺だ。


(;´Д`)<過剰にならない程度に期待。
スポンサーサイト



.30 2010 22 41 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

夏アニメへの期待と不安。

サロン。

787 名前: 東横桃子[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 22:52:57.71 0
tv1277819521340.jpgtv1277819529777.jpg
赤い彗星が青い侍を応援しとる

95 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 23:41:11.90 0
迷い猫の評価がないw

349 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 00:13:16.67 P
パラグアイの決定力の無さは異常

360 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 00:15:23.15 P
守り固いってよりパラ決定力ねえええええええwww

719 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 01:13:54.73 P
赤い彗星がいるぞ

720 名前: ファントマー[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 01:13:57.36 0
クワトロ・バジーナ大尉がいたな

721 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 01:14:10.82 P
「まだだ!まだ終わらんよ!」の看板掲げてた奴がいたw

723 名前: 驚愕まだ~?[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 01:14:23.41 0
まだだ!まだ終わらんよ が頼もしいです

724 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 01:14:37.24 P
シャアw

805 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 01:29:11.82 P
けいおんさらに延長w

834 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 01:32:18.51 P
川島津君がんばれ

95 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 02:02:15.39 P
駒野tt級の涙流したみたいだな

107 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 02:03:54.30 P
panflash00012188.jpg

113 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 02:05:02.66 0
>>107 FIFAは世界中のけいおんファンにも謝罪しろよ

108 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 02:03:55.47 P
マジ最後まで楽しませてもらったし心が揺さぶられたわ
日本今までほんとありがとう、おつかれ

111 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 02:04:46.67 P
PKで負けるのは悔しいな
けど負けたもんはもう仕方ない。切り替えていかなきゃな

114 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 02:05:04.21 P
心臓止まりそうな試合してくれただけでもいいな
ポジティヴシンキングで考えていくわ

821 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 07:11:49.57 P
まあバッジョレベルのスター選手でも外すことあるんだし、今回の事で駒野だけ攻めるのもちょっと可哀想だわな
それよりも三人の選手交代はほんとにあれで良かったのか?とは思ったかな

830 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 07:25:52.03 0
PK戦は誰かが外さなきゃ終わらないんだよ。その辺も酌んでやれよ

948 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 11:11:28.76 0
>>830 だな。PK戦とかサッカーという競技の害悪。ゴールデンゴール形式で延長をやるべき。

112 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 02:04:47.94 P
4年後ってAB3期放送中だろ

905 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 10:22:38.63 0
>>112 AB製作日誌のgdgdぶりを見れば、二期でもおかしくないぞ。

116 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 02:05:12.46 P
4年後ってゼロ魔何期だよ

166 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 02:11:42.02 P
中三のときに父親を無くして、
私立初芝橋本高、ガンバ大阪、サンフレッチェ広島などからスカウトされたが、
寮住まい出来て経済的負担が最も少ない広島ユースに入り
休日でも友人と遊びに行かず、寮に残ってトップチームのビデオを見て研究し
プロ契約してから現在まで欠かさすことなく母親に仕送りをし続け
弟の大学の学費まで全額負担し
性格は純朴そのもので、森崎和幸曰く「今時珍しい生き物」で
左膝前十字靭帯損傷の療養中にエコノミークラス症候群にかかり
生命の危機に陥ったが、不屈の闘志で復活し、アテネ五輪代表に選出され
アテネ五輪ガーナ戦で鎖骨骨折、一ヵ月後ブドウ膜炎まで発症し失明の危機もあったが
それすら乗り越えて日本代表になった。
そんなドコにでもいるプレーヤー、それが駒野。

176 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 02:13:20.42 P
>>166 やべえ、ABの過去ネタが馬鹿馬鹿しく思える

282 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 02:33:10.06 0
こんなことのためにけいおんファンの貴重な貴重なTIMEを85分も奪ったのかよ
死んでも死に切れないわ

神に抗うか

915 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 10:32:52.21 0
>>282 私女だけど、「――神への復讐。その最前線」ってキャッチコピーを考えた人は駒野さんよりも土下座するべきだと思うの。


新アニメへの期待。

869 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/22(火) 22:11:10.06 P
学園黙示録はPVがピークみたいな事になりそうで怖い
カメラワークとか作画は相当期待できそうだけど、肝心の内容は黒田がどこまでやるかだな

961 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/22(火) 22:31:03.32 O
学園黙示録VS屍鬼
猟奇萌え対決

ノイタミナな屍鬼有利か?

967 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/22(火) 22:31:56.84 P
>>961 エンタメ性とエロを考慮すれば学園黙示録のほうが序盤は有利だろ
似たような事をしてたらストーリー性のある屍姫に抜かれるだろうな

745 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 20:49:15.25 P
黙示録評判いいみたいだね

4346 名前:売り上げを見守る名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 20:31:02 ID:t.K7lyTs0
黙示録試写終了

開始が30遅れる 原因はOPをギリギリまで作っていたから

本編チチ揺れとパンツと血しぶきと人喰ってるところしかなかった
動いているところは必ず揺れてて、必ずパンツ見えてて素晴らしい
アクションいい、噛み付き放送できるの?ってかんじのグロさ
原作キャライラストがそのまま動いてる
ブレブレよりよっぽど劇場クオリティー感じた



13 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:13:33.70 0
PV: 世紀末オカルト学院
http://www.youtube.com/watch?v=C5Sot9JbgyQ

17 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:14:59.60 P
ソラヲトもナイトレイドもPVはオーラあった

764 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 21:55:41.08 0
俺の中では「違和感を感じさせ続けるアニメ」として終了させたABの売り上げで、アニメノチカラを頑張ってほしい

146 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:46:49.18 O
オカルト今までで一番面白そう
ナイトレイドの前もこんなこと言ってた気がするけどな・・・

298 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 13:58:18.15 0
アニメノチカラは、まず最初の1話が面白くないんだよ。オカルトは掴みに失敗しないでほしい。

837 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 21:33:24.96 0
夏だからホラー入れるのはいいが被ると食い合ってただでさえ小さい需要が悲惨なことになりそうだな、死屍と黙示録
しかもどっちもゾンビだし。いや片方は一応吸血鬼だけど
オカルト学院はSFらしいからギリセーフか

840 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 21:34:32.39 0
まあ無頓着なのよりはいいことだよ>季節感

488 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/24(木) 11:44:54.13 0
あそびにいくヨ、は誰が演っても危なそうなキナ臭さが漂ってくるな、既に。

304 名前: そして何より速さが足りない[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 10:36:30.25 0
伝勇伝は昔ラノベでギャグ回だけ読んだんだが、そこそこ面白かった
よくも悪くもスレイヤーズっぽいというか

306 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 10:50:09.87 0
伝勇伝は、スレイヤーズをそのままシリアスな戦争モノにして破綻した感じ。

戦争開始!
いきなり魔法一発で兵士が数十万人死亡。
相手降伏してきました。

戦争描写がほとんどこんなのばっかり。それも大真面目に。

308 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 10:52:52.19 P
>>306 スレイヤーズは何だかんだで主人公側・敵側に制約かけて
大技ドン!で終わらないようにしてたのに(原作)
やるにしてもギャグの時だけとか


(;´Д`)<まぁ、前評判は話半分で・・・
.30 2010 14 03 アニメ雑談拾遺 comment1 trackback0

けいおん!! 第13話 「残暑見舞い!」

洒落。

90 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 03:19:34 ID:M2WpFjbw0
純ちゃん確保。この後、憂確保で追加メンバー探して3期へ

91 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 03:19:45 ID:W/ohqjcMP [2/2]
けいおん連続で面白かった。やっぱイベントがあると盛り上がるな

92 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 03:20:22 ID:LgsZd95a0 [9/10]
澪の胸の谷間が気になって後半話聞いてなかった

121 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 11:26:39 ID:5ymVcarR0
憂が性的すぎてたまらんな。白を選んでくるとは侮れない妹だ。

117 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 11:00:08 ID:zBpjX4Ks0
WORKING!!って別に2クールやってもよかったんじゃないか
伊波が完全にヒロインになってるし、松本とか最期に変なの出てくるし

122 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 11:29:10 ID:5ymVcarR0 [2/2]
>>117 二期確定レベルの売り上げ出てるから、もう企画立ち上がってるかもね。
ただ、伊波√以外は、単に欠陥キャラのポンコツぶりを描写して単発で笑わせる、って手法だから、2クールもやったら完璧に飽きると思うけどw





ニコ。

847 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 05:51:04 ID:KMS5fRnZ0 [1/2]
憂の胸が唯よりある件

848 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 05:53:04 ID:lE2s6PGh0 [4/5]
>>847 一期で既に判明してます

893 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 09:24:52 ID:3P0+WCiB0
57.3% 22:40-25:10 TBS 2010FIFAワールドカップ日本×パラグアイ
61.2% 25:10-25:25 TBS JNNニュース
53.9% 25:25-25:55 TBS 全種類
11.8% 26:00-26:30 TBS けいおん!!

けいおんすげえええええええええええええええええええええええええええ

894 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 09:27:17 ID:41D4Lx5X0 [2/2]
けいおんはじまったなw

895 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 09:28:06 ID:+g5Bw4mL0 [19/20]
深夜アニメ視聴率No.1

896 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 09:30:01 ID:8CczjWh10 [10/11]
冷静に見るとワールドカップの余韻に引っ張られた形だろうw

897 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 09:30:41 ID:D0sw1FVI0 [5/5]
国民の42%がテレビ消したと思うと悲しいな

900 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 09:32:33 ID:+g5Bw4mL0 [20/20]
>>897 まぁアニメの認知度がわかっていいじゃない





サロン。

290 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 02:35:34.38 P
WORKINGってもっと色々な回やってほしかったな
プール回も海水浴もねーし、温泉とか詐欺だし

916 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 10:35:12.45 0
>>290 workingは面白かったけど欠陥部分も少なくなかったな。足湯詐欺とか擁護のしようもない。

378 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 03:11:51.48 P
迷い猫総集編 キャラコメって初めてみたんだけどこんなんなのか
キャラが回想シーンに色々突っ込み入れるのが新鮮で面白い
文乃と千世が糞うるさくてうざいがぐだぐださで笑いが込み上げてくる
オーディオコメンタリーとかよりはこっちのほうがいいな

922 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 10:41:24.34 0
>>378 脚本に「喋らされている」と視聴者が感じてしまうキャラコメは二流。
その意味では今回の迷い猫は、どちらかというと出来が悪かった。

140 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 13:04:35.72 0
荒川アンダー これ二期やや苦痛だな
北斗の拳ネタも終盤はあきられてたし、ああいうかぎられた集団でコントやってもひろがりが無い


けいおん。

365 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 03:05:43.92 0
今日のけいおんはいつもと違う感じがする。何か変

367 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 03:07:21.08 P
水着回なのにつまんねーってよっぽどだぞ、外しちゃいけない場面でPK蹴ってクロスバー並だぞ

921 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 10:38:34.32 0
>>367 水着回で当たり回があったアニメを挙げてみろ。記憶に新しい今期昨期でも思い当たらないが。
所詮水着回=釣り回。物語の本質は水着回には無い。

374 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 03:09:49.34 0
今日はテーマを捨てて完全に娯楽に向けた脚本の感じがする
つまり、このぐちゃぐちゃな雰囲気は今のあずにゃんの気持ちを表しているんだよ!

390 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 03:16:19.46 0
けいおん 真夏の白昼夢回か

402 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 03:17:48.64 P
けいおん サービス回。でも、そんな中でもコンテの切り方に光る物があった
特に祭りの梓視点のコンテはメンバーと梓の関係を上手くかけてて素晴らしい

434 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 03:22:34.99 0
あのくだらん夢の連続が伏線になってるとは思わなかったな
梓視点のカットで、唯が梓の手を引いて、他の3年メンバーが梓を見つめてるシーンも非常に良かった

418 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 03:20:03.56 0
けいおん 梓のけいおん部への想いの全てが詰まっていると言ってもいい
楽しさ・嬉しさ・頼もしさや、来年への不安や先輩との別れの寂しさ

429 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 03:21:36.03 O
けいおん 大した物語やギャグがなくても画面に引き込まれるのは
キャラと背景や描写の丁寧さのおかげで、やはり日常系としては非常に秀逸

435 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 03:22:46.11 P
けいおん 夏フェス回の後にこんな普通の話やるとはちょっと期待はずれ

436 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 03:22:48.05 P
先週の神回と比べちゃってるから印象悪いんだろうな

442 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 03:24:10.26 0
>>436 先週は題材が良かったからある意味約束された神回
何も特別なイベントがない今日みたいな回を素晴らしく仕上げられるならば俺はそっちの方を評価する

446 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 03:25:01.02 0
今回は梓視点だからこそ光った回だろう
唯には唯の、梓には梓の物語がある訳だし

452 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 03:26:15.45 0
今回はあずにゃん喋り捲りだったね

460 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 03:28:27.69 0
けいおん 前半はオリ回。夢落ちの連発が若干しつこくも感じられた
だがそれも払拭するほどの破壊力があった
梓が今後けいおん部でどのように過ごしていくのか、一人になることの寂しさが伝わり視聴者として辛くなった

471 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 03:30:49.81 0
いやー今回はびっくりしたわ
Aパート見てる時は、やらかしたかこれと思ったが、それがまるごと伏線だったとは

501 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 03:38:34.79 0
京アニの演出は良い仕事する

525 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 03:43:49.25 0
なんで2年生視点からみた3年組はこんなにも頼もしいんだろうか
それをしっかり描き分けできるってものすごいな

870 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 09:29:53.57 0
しかしあれだけ純をけいおん部に誘うシーンがあって、純も新入部員入らなければって言ってた事も考慮すると、やはり唯達卒業後の前フリに感じてしまったな
別にけいおん部として活動できなくなっても、HTTが解散しなければならないってこともないんだけどな

962 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 11:22:22.99 0
>>870 卒業してしまえば、一期十四話みたいな日常へと変わっていくんだろうけど、それはそれで寂しいな。
部室でのお茶会が無くなってしまうかと思うと物悲しい。


(;´Д`)<お巫山戯回かと思いきや、非常に叙情的な話になってますた。祭りの雰囲気も相まって、上手くまとめてきましたね。先週とは、また違う良さが有った気がします。
.30 2010 11 51 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

迷い猫13話 総集編最終回 / けいおんはまだか!

洒落。

994 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 01:55:48 ID:p7E+CiCqP
TBS(TBSテレビ) 6月29日(火) 深夜2時50分より放送予定! 85分繰り下げ
IBC(IBC岩手放送) 6月29日(火)深夜1時25分より放送予定! 40分繰り下げ
TUY(テレビユー山形) 6月29日(火)深夜1時25分より放送予定! 35分繰り下げ
SBS(静岡放送) 6月29日(火)深夜2時25分より放送予定! 65分繰り下げ
BSN(新潟放送) 6月29日(火)深夜1時25分より放送予定! 20分繰り上げ
7月6日(火)深夜1時49分より放送予定! 4分繰り下げ
7月20日(火)深夜1時49分より放送予定! 4分繰り下げ
HBC(北海道放送) 6月29日(火)深夜2時30分より放送予定! 34分繰り下げ
RCC(中国放送) 6月25日(金)深夜2時50分より放送予定! 5分繰り上げ
7月2日(金)深夜3時より放送予定! 5分繰り下げ
7月9日(金)深夜3時10分より放送予定! 15分繰り下げ





ニコ。

744 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 22:48:40 ID:+xsVhdqF0 [9/11]
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |   チリがやられたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴は南米ファイブの中でも最弱 … │
┌──└────────v──┬───────┘
| 1回戦ごときで消えるとは     │
| 南米の面汚しよ…         │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
   ブラジル     アルゼンチン   ウルグアイ パラグアイ

746 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 22:50:02 ID:ib3gptlZ0 [9/10]
>>744 チリ倒したの一番左の人ですよw

748 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 22:50:45 ID:Yxgu/TBF0 [4/5]
>>744 殺ったのはブラジルだろうがw

749 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 22:50:56 ID:tCbRAkUi0 [6/10]
>>744 ブラジルさんアンタが・・・

753 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 22:52:00 ID:vituXl510 [22/22]
迷い猫も終わりだなー。もう終わってるけど

869 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 00:01:42 ID:Lz7rUXd7P [1/3]
Q5 ラストシーンの音無の"その後"が気になります。

A
ひとりで残っていてもしょうがないので、あのあとちゃんと旅立っていったと思います。
「俺は人の役にたった、だからそう悪い人生じゃなかった」と。
枯れもあれはあれで報われたわけだし、あそこでジタバタと留まる彼じゃないと思うんです。
先へ進むには次の人生を……と考えるはずです。
そこが、こんな人生を与えやがって、と。神に抗っていた戦線メンバーとは違うところですね。
どちらがよい悪いではないのですが。音無がみんなを説得する3日間にはいろんなドラマがあったでしょうけど、きっと最後はみんな納得して、次の人生に旅立っていったのではないかと思います。


>ひとりで残っていてもしょうがないので、あのあとちゃんと旅立っていったと思います。

公式の回答になるのに雑な答えだなぁ…

882 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 00:06:37 ID:BWPp3deP0
どんな物語でも、作り手側が作品のその後を確定しちゃったら面白くないじゃない

885 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 00:08:29 ID:nvr821wbP
麻枝は喋りすぎ。せめてDVD全部出てからやれと

904 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 00:22:10 ID:p7hM/kOR0
b0012149_4c2a0dbce6032.jpg

917 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 00:30:50 ID:u91mjocS0 [1/4]
>>904 音無さんw

871 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 00:03:09 ID:rMoq38p60
大魔王は「見ちゃダメ」が無いとなんか物足りないなぁ

905 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 00:22:40 ID:NNzpC2Nc0 [1/2]
内藤零度見終わったが、いったいこれはなんだったのかw
やりたいことはわかるが理解できなかったって感じだ
ABは総スカンくらったけど零度は話にも上らなかったのが一番おもしろかったw

926 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 00:34:43 ID:J3vpXKDE0 [2/3]
>>920 迷い猫オーバーランがない火曜日なんてー

928 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 00:36:34 ID:uB07kfJo0 [2/2]
>>926 ありえな~い


けいおんはまだか?

976 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 00:53:23 ID:Lz7rUXd7P [3/3]
けいおんファンがなんか怖いことになってるので、ギターとかテレビ局に送られないか心配

986 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 00:54:42 ID:c62PFgJo0
たぶんけいおん抗議はムギちゃんのたくあんだな・・・

993 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 00:56:25 ID:yFA57tsY0 [5/5]
けいおん!!2:40~になった

53 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 01:11:19 ID:Jzz+SFzn0 [3/7]
どっちかが1点入れたらジ・エンドにゃん?

60 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 01:13:41 ID:+g5Bw4mL0 [3/18]
虹の実況見てみたら人居なさ杉わろた

66 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 01:15:47 ID:nvr821wbP [1/6]
>>60 サッカーやってなくても見所無いんだもん今回
迷い猫の総集編が面白かった後だから余計に地味に思える

115 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 01:28:47 ID:mVnIrhTU0 [3/7]
安西先生、けいおんがけいおんが見たいです・・・

127 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 01:29:42 ID:8WBsuEG00 [1/6]
なんか駄目な所まで含めて日本の上位互換って感じのチームだったな

183 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 01:35:17 ID:mVnIrhTU0 [4/7]
PKじゃ負ける。萌え絵で勝負しろや


決着。

277 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 01:43:14 ID:eymnmYwK0 [5/18]
まあよくやったよな
そしてすぐけいおんやれw

296 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 01:44:38 ID:OQv1uF7f0 [9/18]
おわった。
戦前のクソボロの評価と違って本当によくやったよ。拍手

299 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 01:44:52 ID:hDmhfdal0 [1/19]
よし、気持ち切り替えてけいおん!

308 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 01:45:34 ID:eymnmYwK0 [6/18]
岡田監督にこのあとのけいおんについて一言って言ったらおもろいのにw

323 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 01:47:07 ID:i89lPFsSP [2/12]
>>308 皆さんのけいおんの時間まで割いて貰ったのにこのような結果になってしまってすみません
って感じか

420 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 01:59:14 ID:i89lPFsSP [6/12]
応援する気はさらさら無かったが何だかんだ面白かったな。たまにはこういうイベントも良い物だ

438 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 02:01:17 ID:thEDE4DUP
駒野はバッジョに並んだな…

454 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 02:04:10 ID:ecw35KeX0 [10/11]
>>438 バッジョはホームランだったじゃない

463 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 02:05:18 ID:hFt2kyK30 [1/3]
なんだかんだでDF陣相当頑張ってたな。駒野いなきゃ予選も突破できなかった

480 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 02:11:46 ID:57DWwJke0 [1/2]
けいおん放送時間に「岡田監督 緊急記者会見」とかで、右下したに小さくけいおんが放送されることはないよね?

486 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 02:13:25 ID:yFA57tsY0 [21/33]
>>480 銅像の顔が岡田監督になってしゃべります

494 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 02:14:53 ID:zGnoXpGq0 [2/4]
>>480 いつぞやの津波速報にハガレンが半分近く隠れてたの思い出した

531 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 02:27:17 ID:XS5RveII0
駒野なんて大したことはない。

中三のときに父親を無くして、
私立初芝橋本高、ガンバ大阪、サンフレッチェ広島などからスカウトされたが、
寮住まい出来て経済的負担が最も少ない広島ユースに入り
休日でも友人と遊びに行かず、寮に残ってトップチームのビデオを見て研究し
プロ契約してから現在まで欠かさすことなく母親に仕送りをし続け
弟の大学の学費まで全額負担し
性格は純朴そのもので、森崎和幸曰く「今時珍しい生き物」で
左膝前十字靭帯損傷の療養中にエコノミークラス症候群にかかり
生命の危機に陥ったが、不屈の闘志で復活し、アテネ五輪代表に選出され
アテネ五輪ガーナ戦で鎖骨骨折、一ヵ月後ブドウ膜炎まで発症し失明の危機もあったが
それすら乗り越えて日本代表になった。

そんなドコにでもいるプレーヤー、それが駒野。

535 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 02:29:53 ID:3iY5wmi+0 [8/11]
>>531 こんな運のないやつにPK蹴らせるなよ

ってレスで妙に納得した

540 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 02:31:08 ID:IBV85TnF0 [4/5]
>>535 ひでえwww
が説得力あるなw

542 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 02:31:27 ID:/llxxMZX0 [1/3]
>>535 まったくだ


\(^o^)/ 代表の皆さん、お疲れ様でしたー! 夏アニメに切り替えていくッ!
.30 2010 09 58 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

ナイトレイド反省会

ニコ。

254 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 12:20:07 ID:3LZtrGiv0 [4/18]
公式chにアニソ~ンぷらす 2010年6月28日放送分きた!

アニメノチカラ第三弾「世紀末オカルト学院」を大特集!!
日笠陽子、水島大宙、高垣彩陽、花澤香菜が登場!都市伝説のあの人も!?
今回のナレーションは花澤香菜が担当!
http://www.nicovideo.jp/watch/1277713416

256 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 12:23:07 ID:mjqTLZv90 [3/5]
い゙ぞの゙ぐーん゙でふいた

318 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 15:49:13 ID:JLQGMJl70 [23/44]
ナイトレイド不完全燃焼ちゃうのこれ

319 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 15:51:32 ID:W2VimVxj0 [5/7]
最初から燃えてないから問題ない

357 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 17:04:43 ID:JnpfLNGkP [8/9]
夏祭り用にけいおん音頭を作ってくれ

358 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 17:06:14 ID:W2VimVxj0 [6/7]
にゅうにゃあ音頭が先だ

565 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 20:39:46 ID:Oy3OJ1zj0 [1/2]
迷い猫オーバーラン![終] 「迷い猫、まとまった」(1~12話のまとめ)

って、まとめる必要あったのか?





サロン。

けいおん。

64 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/22(火) 12:47:38.94 P
けいおんとかを好評価してる人はアニメの可能性を信じきれてないんだと思うんだよ
「まあこの程度楽しめれば おk」みたいなそんな妥協があるように思う
楽しもうとする姿勢はいいけどアニメにはもっと可能性があるんだよ
奇跡のような作品をいつも追い続けるべき 
おかし食ってだべってるだけのアニメに満足していたらそこで終了ですよ

73 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/22(火) 13:00:55.87 0
>>64 もちろんアニメは綿密な脚本、意外性のある伏線を楽しむのも一面だが、作画が成せる背景の描写、人物の細かい動きなんかをけいおんは魅せてくれる
はっきり言ってトップクラスに京アニはこれが上手い

502 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/22(火) 20:27:38.22 0
>>73 でも5話6話はけいおんらしさが無かったよね。アニメ描写としては完成度高かったけど。それは認めるべき。

13 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/24(木) 00:41:07.30 P
pa1277226094375.jpg
純ちゃんはお調子者かわいい

469 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/24(木) 11:08:49.84 0
>>13 モブ子の茶目っ気も嫌いじゃない。

231 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 02:09:30.14 P
唯梓は新婚夫婦
律澪は熟年夫婦

235 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 02:11:16.28 0
>>231 あの落ち着きや信頼感がいいんだろ。律澪は、頬を染めるだけが全てじゃあないと教えてくれた

602 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:15:00.64 P
栗山千明 TFMスクールオブロック内のコーナーにてけいおんを語る。

(リスナーのメール読む)
メール:栗山先生もけいおんチェックしてますか?
栗山千明:もちろーん!(バックにGOGO MANIAC流れだす)来た来た!
**君は誰派かな? 私は澪ちゃんがもともと好きで、でもあずにゃんのあのちょいちょいネコミミ的な感じも可愛い。
みんなのバランスがいいんですよね。
唯の天然ぽい感じがあったり澪ちゃんみたいにしっかりしてそうで意外と恥ずかしがりやなとこあったり。みんなそれぞれキャラが違うのがいいんですよね。

私は夜、オンエアで見れない時があるんですけどその時もお仕事終わった後、ちょっとお酒を飲みながら見たりすると…泣きそうになる!えへへ。なんていい子達なんだろ?なんて前向きなんだと。
なんかジーンと来ちゃってたまりませんね。
ゆるーい感じなんですけど私からすると懐かしさみたいな感じもあったり、こんな青春時代をおくれたら良かったなと憧れる気持ちもあったり。
もうアレですよ。サントラとかCDとか売れてますけど私もね買おうか悩んでいたんですよ。そのくらい私も好きで見てます
(LAZY流れる)

ゆーあれいじーだってほんとはくれいじー白鳥たちはそー(バックにあわせて歌う)
聞いてもらってるのはDon't say“lazy”です。第一期のEDですね。
人によると思うんですけどOPて制服着てるじゃないですか1期も2期も。でもEDは1期も2期も私服でちょっとお洒落なPVぽい感じなんですよ。それがまた好きなんですよねー、まあ澪ちゃんファンてのがあるかもしれませんが?私はこの曲は好きです。
(LAZYバックに栗山千明のDVDの告知等)

やったぁ!やっとけいおん話が出来たよ!(コーナー終了)

549 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:18:54.63 P
>>533 けいおんは誰もが通ってる青春時代(充実してたかどうかはともかく)を否応なしに喚起させられるからそこに琴線が触れたらはまる人間が出るのはわかる

556 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:19:49.46 0
>>549 青春を描ききる作品って、やっぱり輝いてるよなぁ

246 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 03:05:43.23 P
けいおんを見る行為はヒヨコを眺める行為に等しい

557 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 11:49:49.95 0
>>246 おっ、なかなか構造的な視点だな。
男子を主要キャラに織り込まない事で第三者目線を徹底した作り、という意味か。
さすが山田監督だな。

276 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 03:11:35.63 P
京アニって単に人物動かす事しかできないから、その系統のアニメしか作らないんだろうな

566 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 11:52:42.96 0
>>276 人物を動かすのが最も情感に訴える高等技術だが?
世の中の創作家の九割はそれを目指して作品表現してる、と言っても過言ではないのだが…


ナイトレイド。

125 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 12:49:39.87 0
なんか閃光のナイトレイドの終わり方に不満があるんだけど、あれでいいんすか?
カヅラだかわかいほうはいきてたのか?夏目は死亡だよね?
あと松田勇作みたいなキャラの役割と桜井機関のメガネじじいは?

128 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 12:55:01.17 0
>>125

葵(吉野)……乗っていた飛行機もろとも墜落して死亡?
葛(浪川)……生き延びたはずだが、行方不明
雪菜(ほくろ)……生き延びる
棗(なつめ)……後ろから撃たれて吐血して死亡
桜井(ボス)……突然現れた謎の人物に記憶を消される
雪菜兄(敵ボス)……桜井にいきなり後ろから撃たれて死亡、言い残しなど全くなしでただ死んだだけ

核爆弾……葵の力で人工衛星になって空のお星様に

129 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 12:57:54.42 0
まじでナイトレイドってなにか失敗したのかな
音楽はハカセタロウがきびっときめてるの作ってるし、危ない刑事とかコンビものじゃん

148 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 13:12:30.74 0
>>129

・萌えキャラが地味
・腐要素が地味
・落ち着いた雰囲気と時代設定が地味で興味を惹かない
期待していた能力による戦闘が地味
登場人物の行動理念があやふやで感情移入しにくい
・笑える要素が皆無
展開に工夫がなく、盛り上がりに欠ける

正直、放送前はかなり期待してたけど、写真の回辺りから全く興味を持てなくなった

138 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 13:02:46.15 P
ナイトレイドは終わってみて、だから何?という感が

169 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 13:38:34.56 0
超能力部隊じゃなくて従軍記者なら面白くできた気がする
取材してるうちに日本軍の暗部に気づいて妨害するみたいな

423 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 01:59:20.57 P
新聞に閃光のNRって略されてたけど、NTRならもっと人呼べたと思う

424 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 01:59:57.43 P
ある意味ネトラレで合ってる

436 名前: お名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:56:15.04 O
実験枠だしコケるのは仕方ない面もある。ただ、もう少し売れるためのケレン味出してもいい気はするな。
ソラヲトにしてもナイトレイドにしても、変に真面目に作り過ぎなんだよ。

437 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 03:06:13.54 0
>>436 同じく。変に真面目に作るよりABみたいに企画で勝負するのもアリかと
監督ヤマカン、脚本竜騎士、キャラデザCLAMP、とかごった煮のアニメの方が売れるんじゃないかと

445 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 03:31:10.75 0
正直アニメノチカラ枠は、アニプレ自身微妙と思っていて他局で提供できそうにないモノを、テレ東に押し付けてるようにも見える

446 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 03:33:20.17 0
テレ東のアニメ事業戦略的撤退作戦なんじゃね

447 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 03:36:25.02 0
アニメのないテレ東って存在価値あんの?

491 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 07:57:36.57 0
>>445-447 スタチャといい、アニメの一時代を築いた物の凋落は激しい物があるなあ。


(;´Д`)<キャラモノ偏重には苦言を呈したい気持ちはあるんだけど・・正直ナイトレイドみたいなキャラの魅力が低いアニメを見せられると・・うーん・・やっぱキャラ重視は正義に思えてきてしまうw
尤も、話の方も褒められた出来ではなかったんですが。
.29 2010 22 29 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

Angel Beats!反省会 / シリーズ構成に対する疑問

AB。

111 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 02:32:30.54 P
AB関西放送おわた。フルボッコされるような最終回か?
まあこの最終回なら買おう!ってほどのインパクトもないけど。良い締めだったと思うよ

120 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 03:36:16.71 0
>>111 いや、俺は別にABは嫌いじゃないし、売れるのは結構だけど
あれはフルボッコされてもしかたない内容だよ。

123 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 04:06:50.18 0
>>120 終わり方どうこうというよりはしょりすぎた感が否めないな。

188 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 10:49:41.93 0
麻枝のゲームシナリオは破綻していてもエピソードの積み重ねがあるから、最後は力技で感動させることができた。
ABはそのエピソードの積み重ねがない分、感動シーンが安っぽく、茶番感が漂っている。


(;´Д`)

724 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:26:31.71 0
全員消したあとでいきなり掌返して天使と残ろうとかありえないわ。ドン引きした
12話で扱われてた作品のテーマからも大きく離れる
あれって恋愛の愛ではなくて、そういうのを超えた仲間愛だったろ
もう支離滅裂なんだよね
各話ごとの繋がりが全く無くていきあたりばったりなんですよ


725 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:26:46.06 0
なんで普通に奏と一緒にあの世界に残るor音無だけあの世界に残るENDにしなかったんだろ

733 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:29:12.96 0
>>725 最初から5人で残るって選択肢を提示しなかったのはなんでなんだろうな

799 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:45:51.44 0
自我を失ったりフジツボに転生したりするのは嫌
だけど成仏システム的は生前の未練解消でOK
でも結局1行目の部分のしこりについては解消されないままだから、モヤモヤ感が残るんだよな

902 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 16:07:07.38 0
日向たちとは平然と別れられるけど、天使とは嫌だ
そういう独善的な主人公だから受け入れられなかったんだろうな
以前から、よほど天使の事を好きだ、愛している、ずっと一緒にいたいって思うような描写やモノローグ、演出があれば良かったんだが
ギルド降下作戦とかくだらねーもんに尺使うならそっちに尺を使えよ、と
日向とユイにしてもそう
結局恋愛で締めるんだったらそれなりの積み重ねが必要
なんだよ

937 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 16:14:15.43 0
10話にしても、色々信者が妄想擁護してたけど、麻枝の発言でブーメラン食らってたし
日向ユイに関しては全く積み重ねはないし、最終話ですらそれが発揮されないとは夢にも思わなかった
日向が消える直前のやり取りや、仰げば尊しのシーンでユイの顔(あるいは他メンバーの顔)がフラッシュバックしても良かったんじゃあないか


945 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 16:19:30.02 0
最後2週でAB急降下だった

959 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 16:23:23.78 0
AB史上、最もやらかしたのは、モブを処理しきれず不自然に大量成仏させた点だな
メンバーはゆりを慕って一緒に戦ってたのに、ゆりに一言言うこともなく、チャーに関しては戦うことすら無く成仏するとかナメてんの?
少なくとも、ガルデモメンバーは音無さんに一言言ってから消えていったんだが・・・

978 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 16:34:46.43 01
半分ぐらい改変すれば結構面白くなってたと思う
もうこの際APとか世界の説明すらいらなかったと思うほど
別に世界の説明されたところでこの作品をおもしれええええええええとは思えないし
そして、その時語られた”愛”と最終回で描かれた”愛”が全く別物だったところも苦しい
何のためにあった12話なんだろうと首をかしげる

987 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 16:41:34.14 P
>>978 結局石田は何だったんだろうな。ゆりっぺに顔芸させたかっただけなんだろうか

982 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 16:37:04.46 0
7話の青春路線で進めて欲しかったなぁ
8話の天使が二人!?とか何の意味があったんだよ
どうしてこう、1クールしか尺がないってのにどうでもいいエピソード織り交ぜるんだよ

112 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 18:01:36.43 P
天使の分裂のところはシリーズ構成的にやや意図が分からない部分が残る

121 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 18:10:29.35 0
>>112 尺を無駄に消費しただけだったな
ギルドの犠牲ネタがやりたかったのかな
色々疑問を残す回だった

983 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 16:38:46.22 P
みんなABに夢中だな。なぜこの物語はここまで人を夢中にさせるのか

984 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 16:40:01.28 0
>>983 退屈させないという一点においてはガチでS評価だろ

994 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 16:51:16.30 0
最終話でゆりっぺかわいいと思ってしまった自分に腹がたつ。敗北感みたいなものを感じる
天使は最後まで特に良いとは思えなかったし、最終話はひどいとすら思ったが

16 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 16:57:39.48 P
終始つまらないギャグが目立ったな

134 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 18:25:11.16 0
10話から右肩下がりで、最終回で完全に墜落した感じだ。それまでは悪くなかったんだけどなぁ

140 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 18:26:08.02 0
>>134 全く同じ意見。10話でやらかしてから取り返しが付かなくなった

154 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 18:32:26.78 P
今回の成仏シーンもカメラアングル変わっただけで
あっさり消えてるし演出家はもうちょっと仕事した方がいいと思うわ
本当に音無と天使以外全部脇役みたいな扱いされてる感じだった

158 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 18:34:31.31 0
>>154 各キャラが消えるシーンが全く一緒って、演出家としてどうなんだろうね
それが麻枝の意志だったのかな
各キャラの差異を出せるし、視聴者の感情も盛り上がるおいしいシーンだと思うんだが
もちろん、ふっといなくなるって物悲しさを演出してるのもあるけど、全員が毎回同じだったら特別感無い

197 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 19:25:05.84 P
ゆりっぺの扱い適当過ぎる。ダブルヒロインじゃなかったのかよ
音無とは何のロマンスもなかったし。ふざけんな

282 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 20:23:19.63 0
Angel Beats! 13話 なんとかこじつけで接点を見つけてゴールにねじ込んだような脚本
評価できる点はどこにもない

Angel Beats! 総評 終着点を定めずに、インパクト重視の個々のエピソードを積み重ね、何の設計もなしに行き当たりばったりの力技でガワを作り上げてしまったようなアニメ
解釈論以前の問題であり、議論する価値もない

456 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 22:26:19.83 0
ABは安定して低空飛行だったな
開始前の宣伝だけ、なんであんなに上空に居たんだか

113 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 10:45:08.80 0
なぜ最後の最後で、あんな陳腐な恋愛展開にしてしまったのか、非常に悔やまれる

389 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 15:08:49.92 0
ABは世界観と主人公がどう動くかに興味を引かれたが最後にやらかした
好きになった女と別れたくないのは判るが、演出もいまいちで説得力が無い
さらに言うなら全員を消す前にそういった描写を入れるべきだったろう
1クールなら1クールなりの見せ方があるだろう
期待してただけに厳しい評価をせざるを得ない

50 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 18:44:41.19 P
かなで「もう一度言って」
かなで「ありがとう」
かなで「私を愛してくれてありがとう」

私も好きとは言えなかったのか

60 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 18:47:27.48 P
>>50 好きっていったら、音無が成仏できなくなるから言わなかった

70 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 18:51:51.76 P
>>60 そういえばどうやって成仏したんだ音無

72 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 18:52:51.16 P
>>70 もともとイレギュラーだから成仏したいと思えば成仏できる

73 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 18:53:51.38 P
>>70 密かに残ってた天使のハーモニクスで満足した

63 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 18:48:59.87 0
みんな受け入れて納得して成仏していったのに主人公の音無だけ自分の欲を最後の最後に
曝け出して後悔したまま消えていった
これはアニメ的な「普通の終わり方」からすると、凄いイレギュラーだから戸惑うのも無理はない

99 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 19:07:51.07 0
あの天使の全てを悟っているかのような表情と台詞が音無の滑稽さを引き立たせてる

144 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 19:51:12.16 0
AB最終回 無事卒業式できましたねよかったよかった(棒読み
もうこうなってしまうと感動とかそんなのはないな
最後の音無と奏が恋人みたいな語らいするとこも…Cパートも入れる必要あったのか?

AB総評 様々な疑問とつっこみを残してまま終わってしまった
ゆりにしても何のために表立って出てたのか?リーダーって大名目で全編通して出てたのに途中退場した岩政やユイより目だってなかった
死後の世界って舞台を、うまく伝えるだけの技量がスタッフになかったと言わざるを得ない

161 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 20:03:42.94 0
遊佐とはなんだったのか

231 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 03:02:12.00 P
まぁ気持ち入れて作ってるもんはそうそう駄作にならない
駄作には駄作の理由がある

552 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 11:47:22.77 0
>>231 その「そうそう」を突破してしまった例外がABだな。
見事に“一生懸命作った駄作”になってしまった。


(;´Д`)<確かに振り返ってみるとハーモニクスエラーの件って・・必要だった・・?
.29 2010 14 24 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

今期のアニメを振り返って / 化物語の面白さを理解出来ないのは非国民か?

ニコ。

305 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 13:30:53 ID:vvoaOZj/0 [1/4]
いちばん後ろの大魔王やっと見終わった。辛かったぜ・・・・・

307 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 13:31:42 ID:Zvu+4Vi40 [4/8]
大魔王ってそんなに辛いかね?割と毎回楽しみにしてたんだが・・

309 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 13:33:09 ID:iGzi3zYE0 [2/2]
竜ゲットまでは面白かった

310 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 13:33:45 ID:vvoaOZj/0 [2/4]
>>307 後半あんまりにも面白くなくて。とりあえず青い子が可愛かったよ

334 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 15:22:10 ID:qrpdO4Zv0 [1/2]
ソラヲトは”はぁ?その設定で日常やっちゃうんすか?ふざけんなアニメ”
ABは”毎週、三行ネタバレ見せられてる感じのダイジェストアニメ”
大魔王は”それならオチ無しでいいかな?アニメ”
エンドレスエイトは”2chのありがたみが身にしみたぞアニメ”

337 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 15:32:25 ID:xITe1syCP [3/5]
エンドレスエイトは社会実験

345 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 15:56:02 ID:83/BdvbtO [11/21]
個人的には大魔王は最初の時点でプリラバの時に似た嫌な予感はあった

346 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 15:58:14 ID:BqAX4JE00 [1/3]
まあそのノリのまま最後まで行けば単なる今期のハーレムアニメ枠で終わったんだが、なんだろうね、あの最後の畳み掛け

351 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 16:04:47 ID:d0fhNCBX0
完全に乗り遅れたがやっとABラストまで観た
カタルシスの欠片も無い最終回だった。なんじゃこりゃ

366 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 16:25:05 ID:WNctOMVI0 [2/5]
ナイトレイドは盛り上がらな過ぎる、実況も4スレがせいぜい…

369 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 16:31:40 ID:83/BdvbtO [15/21]
>>366 実況に関してはテーマ的にしょうがないと思う
もっと派手な超能力描写にしてたらまた変わってたんだろうが

176 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 06:23:15 ID:S/42Zfe50 [1/2]
おい。キルミンが大変な事になってるぞw

177 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 06:25:56 ID:4F5P/w1x0 [2/7]
>>176 マジかよ・・・ついにポチ姉がヌグミンか・・・胸熱・・・(*´Д`)/ヽァ/ヽァ

180 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 06:38:49 ID:S/42Zfe50 [2/2]
キルミンにグインさん登場

181 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 06:42:55 ID:4F5P/w1x0 [4/7]
>>180 悠木碧がマッチョ役か・・・


(;´Д`)<荒川の千和か…



サロン。

794 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/24(木) 17:53:33.81 P
聖剣のリサED超かわええ

797 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/24(木) 17:57:36.73 P
最近のちょっとエッチアニメにおける愛生の参加率は異常

50 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 01:17:12.46 0
しかし一騎当千4期、ラスボスの死に方にワロタw
「ふはははは!私は滅びぬ!この世に悪がある限り、私は何度でも(ry」っていつの時代のラスボスだ

20 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 01:11:40.71 0
余剰半 これどうすんだよ

21 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 01:11:46.01 P
四畳半 もうだめだ

994 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 19:09:43.38 0
四畳半は「DVD買わないけど良作だね!」みたいな感じに終わりそう

241 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 02:16:28.32 0
ああ、そうか。BH先週終わってたな

244 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 02:17:04.38 0
さらい屋って緩急無いから眠くなるんだよね

57 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 22:47:33.22 0
しかし今日化最終回配信とかアニプレはどうかしちゃったのかね
AB最終回とかぶってるけど、何も考えてないのかね
週末って意味なら、金曜深夜→AB、土曜深夜→化でも良いだろ

210 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:00:17.80 0
今期はB型H系の最終回がよかったな

284 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 01:42:38.50 P
今期は何気にBHが一番よかった

446 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 22:17:39.18 0
HEROMANは、来週が楽しみなアニメだ

447 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 22:19:39.14 P
ゴキブリ戦が終わってやっと面白くなった

72 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 08:48:28.31 0
黒執事のPVみたが。水樹ひでえ

78 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 09:18:30.14 0
ハトプリほんと盛り上がらなくなったな。

372 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 21:58:53.00 0
デュラララ 罪歌編くらいまではよかったかな
黄巾族編から紀田君の独白はちょっとしつこかったか、敵もしょぼかったし。
イザヤにはもう少し暴れてほしかったが
でも2期はやってほしい

212 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 01:17:54.06 0
ワーキングって毒にも薬にもならない作品だったな

943 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 08:57:10.60 0
>>212 おっと、ナイトレイドさんの悪口は(ry

今期はABの毒が撒き散らされたから、それを中和するアニメが必要だったのさ。

337 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:00:20.71 P
大魔王みたいな酷い展開になるなら、ラノベの展開もアニメ独自に改変しろ
そうしたほうが誰もが喜ぶ事になる

16 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 19:19:29.46 P
大魔王は見ても何も残らないアニメだった

87 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 19:56:17.45 0
>>16 コロネちゃんは可愛かったよ
良キャラを下手展開で台無しにしたモデルケースとしては語り継ぐ意味がある

884 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 22:14:30.48 0
放送を重ねるごとに空気となった荒川が原作売れて大喜びは興味深い
出版社が出資一本被りしてなきゃあ他の出資してる委員会メンバーは
何でお前の所の広告宣伝費を俺が被んなきゃいけないだ状態だろうけどw

427 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 12:35:41.26 P
おっ http://news.dengeki.com/elem/000/000/265/265640/c20100528_totomono_04_cs1w1_290x.jpg

430 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 12:36:43.05 P
>>427 なにこの団地妻w

435 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 12:37:39.36 0
>>427 たまんねえ


非国民。

736 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 20:43:23.14 O
やべぇw化物語の良さがあんまり分かんねぇw 俺非国民だ。

740 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 20:44:13.98 0
>>736 そんなに気にしなくてもいいと思うぞ

741 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 20:44:58.38 0
>>736 売れてるから人気あるんだなーとだけ理解してりゃ問題ない

844 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 21:37:27.75 0
話が破綻していて、アンチが叩きまくって信者が擁護して、結局最高の売上げを記録するあたり、ABはリリカルなのはStrikerSと被って見える。

891 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 22:21:15.48 0
まぁしかし化並は無理みたいだなAB
何が違ったのか知らんが

899 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 22:25:48.13 0
>>891 むしろ、化がその他大勢のアニメと何が違ってあんなに売れたのかを教えてくれ。

904 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 22:35:37.38 0
>>899 アニオタ以外に持ってるのを見られても、耐えられるから。

905 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 22:41:37.26 O
>>904 化信者はナチュラルに恥ずかしい比率が高いなw

909 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 22:43:57.26 0
>>905 まあイヒ厨に限らず最後は痛い奴しか残らんもんだ

240 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 08:56:51.90 P
ABひでえな、種死以来じゃねえの評判と売上げが相反するの

248 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 09:16:01.84 0
100万人が視聴して5万人が買って残り95万人みなアンチでも大成功なんだから評判なんて意味無いよ。一番難しいのはパイをでかくする事。

295 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 10:23:18.64 0
文章力や構成力なんか物書きには必要ないんだよ。山田悠介や美嘉がどんだけ売れてると思ってんだ

301 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 10:27:13.04 0
>>295 売れた事を誇るのは良いが、売れたら何でも良いってわけじゃない

404 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 12:35:28.43 0
ABも感動アニメとして観れば中身が伴わないアニメだけど
ネタアニメ、お祭りアニメ、天使ちゃん萌えアニメとして考えれば良い作品
だと思う。


(;´Д`)<しかし、パイを大きくするのは難しい、という観念は過去のモノになりつつあるのかも?ここ最近のアニプレックスの広告戦略を見ていると。
.29 2010 12 00 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

閃光のナイトレイド 最終回

洒落。

575 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 23:46:01 ID:JYr+Bhuq0 [2/2]
荒川最終回つまらんな

679 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:23:35 ID:qv2P+PYj0 [2/2]
今回のキルミんずぅ少しエッチで超うれしい

645 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 01:06:43 ID:TjYjTK1g0 [1/3]
キルミン相変わらず安定してるな
逆にフェアリーテイルが失速してる、辛い過去の回想とか無理矢理感動させる話とか見てるとかったるい
ナツメインでめんどくさいことそっちのけで力技で解決していくのが好きだったのに・・・・

674 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 01:57:40 ID:KCvdQY150
ナイトレイド、最終回で化けないかな

684 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:32:47 ID:QBJ5rAHE0 [5/5]
ここ2作をみるとアニメのチカラなど大したことないと言いたいのかと思える

693 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 03:27:51 ID:ebJR6gDRP
相変わらずナイトレイド誰も見てないのなw

696 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 03:31:01 ID:h1NXjD2m0
ナイトレイド、BADendぽかった

870 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 01:58:13 ID:0QjX95770
ロボやSF、宇宙、異世界、スポーツ、自動車、旅、動物、家族
みたいな普通のオリジナルアニメがないよなあ

872 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 03:23:32 ID:Wcr3gyHj0
ボンズさんが輝きのタクトを作ってるから待て
http://www.star-driver.net/

725 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 10:06:10 ID:V1x+PAB/0
moe2014323920sample.jpg
澪の水着はそう来たか。でも意外と良い





ニコ。

15 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 22:11:52 ID:du2nWHe10 [24/32]
迷い猫の特典本編より面白い

719 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 22:20:17 ID:NUyVJkFg0 [8/8]
迷い猫特典は確かに良く出来てたなw 今後もあの出来だといいな

981 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 01:50:49 ID:JnpfLNGkP [7/8]
おねがい☆フレンズは何故アニメ化されなかったんだ

46 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:23:15 ID:e1RtdtsS0 [2/7]
アニメ版の屍鬼は、原作と全く違うと考えたほうがいいですよ・・・夏野が主人公になってて、原作とアプローチも違う感じです

・夏野が主人公。出番増えまくりんぐ(原作以上の扱い)
・原作の主人公はエピローグ的に静信だが、アニメ&漫画版では狂言回し的ポジション
・敏夫が屍鬼と戦う顛末が少し違う
・辰巳さんパワーアップ。残酷さもまにまに
・多分分割2クールだと思う(アニメは最後までやれず、途中で一旦終わると予想)

というか、漫画版が出てから、WikiPediaの屍鬼の項目変わりすぎなのです。なぜ夏野が一番上なのか分かんにゃいにゃー
原作の雰囲気を出した映像化は、ゲームのSirenの方がお薦めな気がする

49 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:29:58 ID:lHra+skgO [1/5]
>>46 原作と漫画版は主人公と話が違うのか屍鬼。その漫画版主人公って原作じゃ脇役なのか?

50 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:30:46 ID:xC3iyx2+0 [1/3]
>>46 おおっ丁寧にありがとう
ざっとwiki見ただけでも本当にだいぶ違うみたいですね。夏野がメインなのか・・・

51 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:33:16 ID:UYero2ye0
屍鬼原作って夏野が主人公じゃないんだ。
漫画は結構面白いけど、序盤で挫けそうになったな・・・アニメでは何か工夫されてないと3話で切る人多そう

58 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:39:04 ID:lHra+skgO [2/5]
>>52 丁寧な説明有り難う。これは気になるなぁ。アニメ見終わってから原作か、漫画版どちらを先に読むか迷う

61 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:40:50 ID:e1RtdtsS0 [4/7]
>>58 でも漫画は漫画の良さがあるので(アニメのベースは漫画)、漫画を読んでみると良いと思います。ただ、封神演義の人なので、絵柄的に好き嫌いがあるかもしれませんです
ノイタミナなので、サラッとした感じになりそうな気がします。


ナイトレイド。

57 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:39:01 ID:5GI4oRjt0 [2/2]
ナイトレイドのネタバレ絶対に止めろよ!!!

60 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:39:33 ID:O03hawbg0
>>57 ほくろが進化する

63 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:41:23 ID:Xogjfo450 [2/2]
>>57 点心娘のおっぱいが進化する

70 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:46:27 ID:/xtq2XWi0 [2/3]
>>57 葵が電池になる

72 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:47:01 ID:e1RtdtsS0 [5/7]
>>57 皆で満漢全席

73 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:48:30 ID:XIuuc0o80
>>57 携帯待受けのパスワードを受け付けない

75 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:55:00 ID:RtX/BD5m0 [1/6]
>>57 舞浜の日常はサーバー内の記録

76 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:55:58 ID:F1i9sbaT0 [1/6]
>>57 ラッパ吹いて戦争止まった

83 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 03:02:00 ID:3oQPqD+f0
>>57 ほくろと目が入れ替わる

62 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:40:59 ID:pyupnTRcP [1/3]
ナイトレイド本スレがいつもにも増してお通夜状態でもう・・・

80 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 03:01:06 ID:He9rL/bV0 [1/2]
vlanime024775.jpg





サロン。

452 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:20:09.53 P
この中国人誰だよ

962 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 09:15:17.80 0
>>452 AB12話並にズコー!だったな…

494 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:27:48.77 0
ナイトレイド どうしてこうなった・・・

506 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:30:05.59 P
レイド 生田の演技が向上することは無かったな

510 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:31:54.86 0
ナイトレイド 後半ハカセ太郎全然使ってないじゃん、CMであんだけ押してたのに

967 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 09:18:22.18 0
>>510 メインテーマが合うのは軽快な能力バトルだしな。
後半が如何に鈍重だったか、判ろうというもの。
シリーズ構成が悪い


511 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:32:03.16 P
体を張ったギャグ
tv1277744984804.jpg

512 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:32:04.70 P
ナイトレイド ソラヲトのほうがマシ

513 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:32:15.89 P
ソラヲト2クールやって頂いた方がまだマシなレベル

517 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:33:45.80 0
アニメノチカラって一体なんだったんでしょうね・・・

519 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:34:10.69 P
ナイトレイドのまともな評価文ないな

977 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 09:37:32.82 0
>>519 この最終回で書け、って言われても困るな。確かに。

552 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:40:32.94 P
ナイトレイドはもう少し趣味をおさえてスパイものに特化すれば面白くなったと思うのに
歴史のこと扱うならもっと踏み込むべきだし、軽くやるなら扱うな
まあでもこういうアニメないから楽しめたけどね

554 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/29(火) 02:40:36.44 P
ナイトレイド 安っぽい死にざま
コロコロ変わるキャラ性格のいい加減さ、ご都合主義でいくらでも変わる能力
そして結末がどうなったんだか全部ボカしておしまい
とか
今まで見たアニメの中でもかなり下の方に入るぜコレ


(;´Д`)<アニメノチカラとは何だったのか…いやほんとに、マジで・・・
.29 2010 10 19 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

AB反省会 / workingの〆は微妙? / キルミン38話

洒落。

420 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 15:04:51 ID:aNOQ0PpB0
結局皆ABはどういう評価なんだ?

428 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 15:18:08 ID:2aBLGMSa0 [1/2]
>>420
・毎回楽しみに見ていました、見終わった後は毎回ぽか~んっとなりました
・天使ちゃんやユイにゃんはとても可愛かったです
男キャラがほとんど同じ人に見えてしまい名前だけ上げられて話が展開されても意味不明でした
奇怪な設定にするのは良かったけど、まとめる気がサラサラ無く感情移入は無理でした
音無が無理矢理話しをまとめようとしている時は画面を見ていられない程の苦痛でした
・各キャラの死んだ理由の回想シーンは同情してほしさ全開で胸糞悪かったです
・天使ちゃんやユイにゃんはとても可愛かったです

431 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 15:35:33 ID:B8DbhuC30 [3/3]
>>420 主人公割と好きだったけど最終回で嫌いになった
でも天使ちゃんに相手にされずざまあって感じだったな
けいおんの方が面白い

468 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 19:18:35 ID:AvjVqkzI0
ABは主要メンバーの過去話やってた方が良かったな。

469 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 19:29:09 ID:R+f1Th050
けいおんの尺をABに分けて欲しかった

470 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 19:31:48 ID:BabZXJ+J0
初っ端から決まってた枠に合わせられなかったんだからなんぼ尺取っても同じことにしかならん

471 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 19:35:39 ID:DW/jBvTrP [2/3]
ABはキャラデザインをまともなやつにやらせるべきだったな

519 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 21:36:51 ID:XQtUeB2x0 [3/3]
>>471 正直、脚本と並んでABの明らかな失敗の一つだわな。あんな動かし辛いデザインは問題外

472 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 19:37:07 ID:ZNTeGvlRP [1/2]
AB あの結末は決まってたとしたら、間にどんな話があってもだめだろ

474 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 19:41:43 ID:QiuERpYk0 [2/3]
ABの事はもう忘れたいな
中盤は「天使ちゃんかわいそう」で盛り上がったけど、楽しめたのそこだけだったもんな

475 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 19:43:18 ID:0lq2UzZZ0
最後主人公自分勝手すぎてワロタな。一番かわいいのがゆりっぺだった

476 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 19:43:22 ID:y3ort/UM0 [1/2]
ABは色んな意味で掘り下げが足りなかった
アンチがいうほど糞ではないが、高く評価できるほどでもない

477 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 19:44:41 ID:jK+HzDQL0
素直にゲームで出してからアニメ化すりゃ良かったのに

482 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 19:56:07 ID:ZNTeGvlRP [2/2]
最後のあれは絶対おかしいだろ
次の順番はおれだなー、いや俺が行くよって行った時点でもう話が破綻してる
あの言葉は本心じゃなかった絶対あいつを先に行かせるき満々だったってことじゃん

483 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 19:56:58 ID:DW/jBvTrP [3/3]
脚本家変えなきゃ尺を伸ばしても無駄

487 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 20:07:16 ID:R+f1Th050
最終話で飛ばした3日間そのあいだに天使は音無達とだいぶ打ち解けたんだろうが
そこを描いてないために性格が変わりすぎた感じするんだよね
告白とかも段階飛ばしてっから唐突感を感じるしABはそんなんが多い

491 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 20:11:48 ID:bVltDQey0
1クールだったからこそ間延びもなく済んだとも考えられる

515 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 21:13:46 ID:JYr+Bhuq0
ABっていろいろと台無しだったよな
心臓貰ったのにすぐ死んでるし、なぜか音無より先に来て待ってるし
尺足りないからって他のキャラ適当に消したり
2クールでじっくりやれば良かったのに


キルミン。

449 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 17:45:47 ID:wpP6yBVJ0
中途半端キルミンのリコエロイ

453 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 17:57:26 ID:+878G6Lx0 [2/2]
キルミン話が動いてきそうだな。ケン離脱フラグか?

518 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 21:34:34 ID:XQtUeB2x0 [2/2]
>>453 タマオの時と一緒で覚醒フラグが妥当じゃないの?離反なら離反で面白くなりそうだけど

460 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 18:28:00 ID:f/iEIfmc0
zoo1277714712223.jpg

461 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 18:35:40 ID:h5l+uu+c0
変身前より大人っぽくなったな

516 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 21:33:10 ID:hxhOWzn5P [3/3]
キルミンのEDが良すぎる
CDでてないのか・・





ニコ。

428 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 17:19:50 ID:xITe1syCP [4/5]
伊波いらないなら俺が貰っていきますね

443 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 17:38:27 ID:du2nWHe10 [11/21]
殴るのは悪いと自覚してるのに殴っちゃって、(´・ω・`)ショボーンってなるのがかわいいんじゃないか

447 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 17:41:06 ID:q82ZAXG/0
>>443 衝動殺人を犯す人間の心境だよなそれw

526 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 18:59:04 ID:MecHfl0MP [10/16]
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/20/88a11b2960f202bed900dd157b945a9c.jpg原作はアスラクラインと同じ人なんで期待できるな

529 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 19:00:27 ID:ScqedaMO0 [4/15]
アスラクラインってどんなアニメだっけ

540 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 19:08:14 ID:UfzX8tEmP [8/12]
>>529 戸松がふわふわしてるアニメ

550 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 19:14:13 ID:Ym/aYigI0 [1/2]
>>529 殺し合いした次の回にそいつらとバーベキューするアニメ

544 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 19:10:12 ID:Zvu+4Vi40 [7/8]
アスラクラインは2期の後半からはまぁまぁ面白かったけど、そこまではそこそこ苦行だった記憶が・・・
いやまぁ全部見たんですけどね


(;´Д`)<BBQのあたりは唖然としたなぁ・・あの辺はどう考えてもAB級だった。



サロン。

969 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 23:33:06.07 P
ワーキングちょっと後半オリジナル入れすぎだろ・・・
まあ原作レイプってほどでもないが・・・飛ばしたエピソードもかなりあるし二期は心配だぞこれ

972 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 23:35:21.36 0
ワーキン地味だった。

978 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 23:42:20.04 O
WORKING最終回は改悪が目立っちまった印象
女装たかなし殴ろうとしたりするし、デート回に暴力描写いれたら小鳥遊デレに違和感あるだろと


979 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 23:43:20.24 0
原作見てないと特に問題は感じないけどなw

981 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 23:45:18.58 0
>>979 新規の視聴者は問題ないと思う、原作組の方

982 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 23:45:35.60 0
小鳥遊がモヤモヤのまま終わるのが最高の幕の引き方だと思ってたが微妙だな

991 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 23:54:24.93 0
ワーキンスレ最終回後とは思えないほど勢いないな。

999 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 23:56:39.41 O
ここまで絶賛してきたけど正直微妙だった。原作厨の意見だが

14 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 00:04:25.03 O
未読者的にどうなんだろ?最終回

16 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 00:05:58.31 0
>>14 微妙。可もなし不可もなしといった感じ

246 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 09:14:36.85 0
ワーキングは2期が成功するタイプには思えないな
ここで終わっておいたほうが賢明だと思う

.28 2010 22 28 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

working最終回 / 荒川UB最終回&二期発表 その2

サロン。

832 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 22:47:19.02 P
まなび公式サイト・・・消滅 http://www.ufotable.com/manabi/

833 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 22:48:23.62 0
>>832 終わったコンテンツってこういうことか…。

839 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 22:50:28.09 0
>>832 ufoさん容赦ないな

840 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 22:50:34.09 0
>>832 http://www.ufotable.com/coyote/
ロマンチックなエゴイストはいまだに健在なのにな

847 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 22:52:15.18 0
ttとまなび、なぜ差が付いたか・・・慢心・環境の違い

850 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 22:53:18.56 0
いやまて、エロゲーメーカーに権利譲渡されたのかもしれんぞ!ヴァリスや御神楽少女探偵団のように

851 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 22:53:26.10 0
ゼーガのようにBDで復活・・・なんてことはなかった

852 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 22:54:09.75 0
二期でまなびストライクが始まる・・・なんてこともなかった

859 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 22:55:49.28 0
>>851 そういや全然上位に来なかったな

860 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 22:55:57.95 0
まなびさんのライヴとはなんだったのか・・・

864 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 22:56:46.11 0
>>860 今見ると意外としょぼいのな…

861 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 22:55:59.06 0
一旦ホームページを落として、続編発表と同時に一新するんだろ?そうなんだろ?

858 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 22:55:44.09 O
まなびは消えたけど、ゆのっちは死なないよね。信じていいよね。

871 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 22:58:42.01 0
>>858 芳文社もアニプレもシャフトも次のデカイ弾ができるし、まわりが思ってるよりもゆのっちの残り時間は危ないかもね

874 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 23:00:06.03 O
>>871 聞きたくない。聞きたくない。

880 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 23:02:46.90 0
公式サイトのDVD情報が途中で止まってたりするとほんとに悲しくなるよな。

881 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 23:03:25.48 0
>>880 ああ、大コケだったんだなあ…と感じる

883 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 23:04:36.08 0
>>880 怠慢だよなw気持ちはわかるけど。

884 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 23:05:21.70 0
>>880 目の当たりにすると、きついものがあるよなぁ…

893 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 23:08:49.41 0
sage1_21261.jpg
た、たとえ・・・世間的にはエヴァで・・・ガンダムで・・・化物でも・・・そ、それでも僕は・・・うっ(´;ω;`)

894 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 23:10:19.71 P
>>893 ガーランドwwwwwwwww初めて見たわwwwwwwwwwwwwwwwww

896 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 23:10:44.85 O
>>893 お前がナンバーワンだ

899 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 23:11:32.82 0
>>893 キディガーランド・・・だと・・・・化け物か

900 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 23:11:33.33 0
>>893 お前のことは俺が忘れない

901 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 23:12:14.00 O
>>893 お前って奴は・・・。

908 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 23:14:33.42 P
グレイド・・・ガチだな、敬礼

911 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 23:16:35.58 0
>>893 シャングリラが入ってれば完全だったのに、惜しい。

914 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 23:18:17.34 0
>>893 風のスティグマが見当たらないのだが

927 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 23:28:53.75 0
>>893 ガーランドを買ってその位置に持ってくんのは衝撃だw すげえ。

915 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 23:21:10.83 O
>>911 >>914 あんたら鬼かw

921 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 23:24:13.28 0
自分の気持ちに正直にならないと駄目だな……。


荒川・わーきん最終回。

970 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:03:12.65 P
荒川2期来たか早いな

971 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:03:25.87 P
2期w

982 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:06:29.37 0
荒川2期マジかw 誰が得すんだよw
まだ、かなめも2期のがマシ

4 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:09:40.49 P
スタチャって訳分からないものの2期よくやるよな。ひまわりとか屍姫とか

388 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 06:15:12.73 P
荒川 2期は見ない

112 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:40:02.34 0
ワーキング 全体的に文句なし
ただ伊波ちゃんとの絡みが多すぎだったからもっとポプラちゃんとかいじって欲しかった

488 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 11:01:16.80 0
>>112 伊波との絡みが多かった割には、最後は有耶無耶で済ませてしまったな。
キャラアニメとしては良作だったが、ラブコメとしては二流だった。
恋する二人の心情描写は期待したほど良くなかった。

492 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 11:03:21.69 0
伊波が恋心を見せ始めた辺りがピークだったな。

135 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:47:39.23 P
WORKINGはカルピスを10倍に薄めた薄さ。心に何も残らない

136 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:47:48.11 P
ワーキングが面白いってのは箸が転がっても面白い年頃か

498 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 11:06:37.42 0
>>136 そういう層をターゲットに作っているのかもしれない。昨期で言うとバカテス。
そこそこアニメ視聴経験がある者から見たら「何これ…?」という出来でも、若年層(ラノベ愛好層)の支持はあったようだし。

139 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:48:18.59 0
ワーキングは第1話と最終話だけ見れば事足りるな
他人とろくに接したことのない馬鹿の妄想みたいな内容だった

520 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 11:19:50.34 0
>>139 ロクな展開が無い、という点では合ってる。
徹底的に波風も立たない凡庸な話では話にならない。
ただ、伊波ヒロイン視点だと、性格克服の決意をするくだりは、それなりに見る価値は合った。

とはいえ、深夜アニメにガチ恋愛話を求めている者の方が少数派なのは売り上げを見れば判る。
生活に疲れた視聴者の多数が望むのは、萌えキャラがキャイキャイ騒いでる癒しであって、葛藤や鬱はマイナス要素にしかならないのは事実。
そういう意味ではworkingは成功した。このアニメは深夜アニメを見るアニヲタのニーズに合っている。

141 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:48:43.52 P
ワーキングは男に性欲がない。不自然すぎる

526 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 11:26:07.09 0
>>141 そのお陰で、腐の嫌悪感を買わなかったとも言える。
狙い過ぎのキャスティング、低価格先売りDVD、ヲタ受けするOP、ぽぷらの撒き餌…
workingで最も目を見張ったのは販売戦略。
作品的に見るべき所はさほど無かったが、アニプレックス恐るべしの印象だけは強く残った。


(;´Д`)

52 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 18:45:04.42 0
恋姫   「んでんでんで」
迷い猫 「にゃんで」
ナイトレイド 「構って構って欲しいの」
薄桜鬼 「いい子じゃない時の私」
荒川   「可愛いとかってありえない」
一騎   「それそれそれ」
キスシス「LOVE」
B型H系 「もらってもらってください
大魔王 「非常事態が日常です
AB    「好きって言ったら、ジ・エンドにゃん」

53 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 18:45:38.65 P
>>52 なかなか完成度たけーな

.28 2010 12 41 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

working最終回 / 荒川UB最終回&二期発表

洒落。

274 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 22:39:20 ID:EUkXLVdQP
working, おお振り、恋姫みたいな良作はもう1クールあって欲しかったなぁ

278 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 22:56:31 ID:aXM5JnbY0 [7/7]
>>274 おお振り2期は変なところで終わったなぁ。続きやるんだろうか

276 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 22:49:52 ID:XrpDwpuP0 [16/18]
W杯のCMが禁書さんとかbasaraさんでワロタw

282 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 22:59:46 ID:WA9SrZjw0
ぽぷらはゆりっぺみたく接触が早かっただけのポン引き要員だな。

332 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 01:01:31 ID:VHIqopqSP [1/3]
ハガレンキンきれいに終わりそうだな。なんでしょこたんのEDじゃなかったのかが疑問だが。

333 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 01:05:13 ID:fAQIBsMd0 [1/2]
しょこたんなんて誰が喜ぶんだよ

334 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 01:09:03 ID:aoyZ8WxY0
ハガレンは今日ので普通に「いい最終回でした」と思ってたのに次回予告があってびっくりした
後付けが蛇足にならなきゃいいけど

350 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:03:10 ID:doxxG4Cx0 [4/5]
荒川2期決定誠意製作中

351 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:04:17 ID:JKU9ok3d0 [2/2]
iup0973.jpg

353 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:06:14 ID:G43/Uqc3P
荒川二期とか誰得だよ

355 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:18:59 ID:0uDYKibQP
荒川はさすがにキツイい

372 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 08:39:35 ID:hxhOWzn5P
荒川2期なのか。2話でつまんないから切っちゃったけど損したのだろうか

376 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 10:11:09 ID:XQtUeB2x0
>>372 夏のあらし並の誰得二期だから、別に見なくても

名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:03:37 ID:lDAHzdNq0
やっぱり荒川二期決定か

853 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 03:01:23 ID:jK+HzDQL0
荒川2期やんのかい。何かアニメ微妙だったけど





ニコ。

513 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 22:38:38 ID:Mbwqs6GI0 [5/5]
面白さと売上は比例しない

515 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 22:41:08 ID:guZy2Mzu0
ABは毎週楽しめたし、キャラもよかったと感じてるから、自分の中では面白かったんだろうけど
何かいまひとつというか、もったいない気分がする

519 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 22:43:52 ID:aQrzYLz00 [3/3]
2クールもので前半食わず嫌いで放置してたものの
偶然第8~9話目あたりみて、なんというおもしろさ!と開眼
一気に復習マラソンのお世話になってその後毎週毎週誰よりも楽しみにみる
そんなスキップ・ビートのような出会いは次いつあるのでしょうか

816 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 00:46:57 ID:du2nWHe10 [6/9]
tv1277648428004.jpg
1277648450296.jpg
1277648460105.jpg
おっおぉっ

908 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 01:17:32 ID:xITe1syCP [7/10]
ワーキング面白かったな
途中から恋愛要素強くなったが伊波の可愛さで押し切った感じか
2クールとかだったら飽きが強かったかも知れんから1クールでちょうどよかった
でも忘れた頃に2期とか作って欲しいものだな

915 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 01:22:39 ID:KkCK+6MP0 [5/5]
>>908 伊波の逞しさで押し切ったと言ったほうがw

990 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:02:29 ID:GCKY+/q/0 [3/3]
荒川何か綺麗に終わったぞw

994 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:03:04 ID:ROAdR4Py0
荒川二期やるんかい

19 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:06:32 ID:UfzX8tEmP [1/4]
荒川二期決定か!ニノさんの過去がまだ明らかになってなかったから嬉しいな

32 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:09:04 ID:XPnm6uGl0 [1/8]
>>19 荒川分割2期って夏のあらしの例もあるし売上げ的な意味でも、最近のシャフト大丈夫かなとも思ってしまうw

28 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:08:35 ID:Cl0FZ8FA0 [1/4]
荒川面白いけど2期やるくらい売れるんかな

46 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:12:09 ID:Cl0FZ8FA0 [2/4]
村長のスーツとか販売すればいいのに

50 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:13:14 ID:fXIar5uO0 [1/6]
>>46 ☆のほうがコスト的には楽そうだな

51 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:13:22 ID:bzS548Lg0
>>46 ★の被り物ぐらいならなんとかなりそうな。

52 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:14:00 ID:ZX0Wauus0 [2/11]
>>50-51 また見事に被ったな。被り物だけに

78 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:23:26 ID:ouqP/8xc0 [1/3]
終わっちまった…WORKINGが終わっちまったぞ
これから月曜と言う名の戦場をどう駆け抜ければいいんだよ

94 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:26:20 ID:fXIar5uO0 [3/6]
>>78 セキレイで乗り切れ

270 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 10:19:06 ID:7rFEjX1c0
WORKINGつまんなかったな。特に締め方が失敗した

116 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:39:18 ID:HWwBc1PfP [4/7]
セキレイ1期って、あの手のジャンルのものとしては結構よく出来てたほうだと思うけど
作画もわりと頑張ってたし、ありがちな後半シリアス一辺倒展開にも陥らなかったし


(;´Д`)

117 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:39:43 ID:Cl0FZ8FA0 [4/4]
そろそろラブプラスがアニメ化するはず

123 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:41:53 ID:SDUvNfV10 [8/18]
>>117 問題は主人公をどうするかだな
下手に人格つけるとこうじゃない!ってなるかも

129 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:44:13 ID:fXIar5uO0 [5/7]
>>123 タッチペンそのままだせばいいだろ

130 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:44:44 ID:TVq8dK7S0 [2/3]
>>123 主人公を下手に一人にまとめようとするから非難されるんだな
それなら

133 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:45:29 ID:83/BdvbtO [8/10]
>>130 うはw

135 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:45:57 ID:KkCK+6MP0 [2/2]
>>123 いっしょにトレーニング系での初のTVアニメ化か!

143 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 02:49:31 ID:fKscrfO30 [4/4]
ラブプラスは24形式でやるべき

186 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 03:15:49 ID:I+gfrLUw0 [11/12]
不自然に見えちゃうパンツも、不自然に見えないパンツも嫌いだ

218 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 03:58:30 ID:cN9geZy/P [2/2]
けいおん!!「何がしたかったのかはわかるし,やりたかったことも概ね実現している」

ドラゴンボール改「どうしてそうなるのかはわかるが,そうするしかないものなのだろうか?」

閃光のナイトレイド「何がしたかったのかはわかるが,どうしてこうなったのかはわからない」

Angel Beats!「どうしてこうなったのかわからないし,何がしたかったのかもわからない」

一騎当千 XTREME XECUTOR「こうするしかなかったのはわかるが,そこまでしてやる理由がわからない」

聖痕のクェイサー「こうするしかなかったのはわかるが,まさか本当にやるとは思わなかった」





サロン。

635 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 23:41:46.50 P
ワーキング 無難なだけあって、常に高安定していてとてもよかったと思う
まあそれだけに、ちょいと面白味がなくなったけど


637 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 23:41:56.89 P
ワーキング 総評 二人以外のキャラクターの使い方もヘタクソでこう言ったキャラクターがいるアニメであることをプロモートするような商売臭いアニメだった

640 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 23:43:03.21 0
WORKING最終回 最後までキャラしか見所のないアニメだった

916 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 01:26:45.05 0
ワーキング 総評 ギャグでありがちな、パロディやあまり媚びた演出がなく評価に値する

.28 2010 10 37 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

伝勇伝はスレイヤーズ級なのかレギオス級なのか?

洒落。

146 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 16:15:47 ID:oZjMMtNL0 [1/2]
学園黙示録とか面白そうだけど、最近歳取ったせいか緊張が続いたり次回が気になるところで終わって焦らされるアニメ見るのが辛くなってきた。
今は怪談レストランとかバトスピみたいな子供向けをまったり見てるよ・・・

208 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 18:19:05 ID:U0QA9vhj0
今井麻美が出るのって全部B級アニメだな

209 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 18:19:47 ID:WXwmd3sRP [3/3]
ミンゴスの演技力はB級以下だけどな


(;´Д`)<ほんっと下手だったなぁ…キスシス…




ニコ。

823 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 09:25:36 ID:NFxuT4a10 [1/2]
やっぱり公爵はオビワンとそういう仲だったのか

825 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 09:37:04 ID:aQrzYLz00
>>823 じぇだいは色恋沙汰厳禁なのに、なんだかんだやってやがるよな、あいつら

827 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 09:42:43 ID:x6VuofLV0 [7/7]
>>825 ジェダイの騎士はフォース全開で年中モテ期ですw

831 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 10:05:53 ID:7o4MwDqJ0 [1/2]
レヴィの声が年増になった気がする・・・

832 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 10:08:32 ID:7QwmDsJlP [6/11]
>>831 俺もそう思った。きっと年をとったんだよ…

194 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 17:32:53 ID:AO0BBlRr0 [7/17]
ハガレンは1期やったおかげで最初は駆け足気味でどうなるかと思ったけど、いい終わり方だな

218 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 17:40:46 ID:JUpNvjn0P [3/12]
バサラ2期→ギアス3期→新ガンダム→よいち2期→BLOOD+2期→にゃんこい2期

日5はまだまだ熱い


Σ(゚Д゚;!!




サロン。

75 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:25:57.18 P
つまり・・・どういうこと?

角川GHDの株主総会から帰って来ました。株主の質疑応答でいちばん笑ったのは「ハルヒ二期は一期よりも売れなかったようだがなぜか。私が思うにエンドレスエイトが調子に乗りすぎていたからだ。あれを発案したのは誰か」という質問。んなこと聞いてどうするwww
約1時間前 HootSuiteから

ちなみに取締役某氏の回答は「DVDの販売本数減は世間のBlu-rayへのシフトも影響している」「誰が発案したとかはない」「(EEは)批判もあったが評価もされている」「調子に乗りすぎとの指摘は真摯に受け止める」でした。わりと直球の回答でした。答えるほうもたいへんだなあ。
約1時間前 HootSuiteから



76 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:28:00.61 0
>「調子に乗りすぎとの指摘は真摯に受け止める」

ェ・・・

77 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:28:17.79 O
どこのどいつがあれ評価してんだよw

82 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:29:56.57 0
「DVDの販売本数減は世間のBlu-rayへのシフトも影響している」
「誰が発案したとかはない」
「(EEは)批判もあったが評価もされている」

角川のDVD売れないわけだよ

130 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:56:41.74 0
角川=映画事業を分かってない馬鹿がいるな
一期が売れた時点で、アニメ映画全体の興行が堅調なことも合わせて企画が出たに決まってんだろ
EEは偶然の産物だよ

135 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:57:53.60 P
>>130 偶然の産物であんなキチガイじみたことやられても困るんだが。
TVの枠代はただじゃないんだよw


132 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:57:05.25 0
>>128 これがソースっぽいよ

映画確認きました。アニメは日本映画でない。。。ハルヒ角川的には配給したかったっぽいです。組織作ったそうです。
約5時間前 UberTwitterから

ゲーム事業は佐藤さんから。キャラ系はソーシャルアプリにシフトするそうです。ちょっと寂しい?
約5時間前 UberTwitterから

ライトノベルの活用方法についてです。企業価値たかめるらきすたのような地域密着かんがえたいと。
約5時間前 UberTwitterから

電撃文庫の魔王の話。回収騒ぎのおわびと、詳細説明。
約5時間前 UberTwitterから

全チェック社会的責任の話、ヒアリング大変そうです。がんばれ編集者の皆様!次がガバナンスの件です。本人の資質聞かれてます。名が売れていないと聞かれちゃうんですね。適任とのこと。お、挨拶もあるみたいです。
エンドレスナイトの確認も、第2シーズンブルーレイのこと
約5時間前 UberTwitterから

エンドレスエイト賛否両論理解求められました。長期戦略と仕掛けのバランスだそうです。
約5時間前 UberTwitterから

クラウド型配信について、会長から。ビジネスモデルは3つ、コンテンツ、端末事業者に渡すタイプ。
アップルに持ってかれてngと。nttと組むのはデバイスフリーで活用できる提案もらったから。
約4時間前 UberTwitterから

つづき。パッケージビジネスも脅かされている。btocをチャンスにしたいと。スゴイ熱意です。
約4時間前 UberTwitterから



134 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:57:40.47 0
EEは角川主導って事実が分かるだけで十分

136 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:58:11.44 0
消失が最初はテレビシリーズだったことはすでに明らかになっているけど
消失のガイドブック。谷川×石原×志茂の対談で谷川が名言

142 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 16:00:30.44 0
>>138 公式ブックだな。あくまで企画段階ではって話だけど

149 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 16:03:12.65 O
>>139>>142 なるほど。どの段階で企画を映画に移したんだろうね

270 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/22(火) 22:46:56.72 O
伝勇伝 レギオス臭感じるが、大丈夫か?

284 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/22(火) 22:57:53.30 0
>>270 伝勇伝ファンの俺ですら濃厚なレギオス臭を感じている
もっと良い製作会社アニメ化してあげたかった(。´Д⊂)

304 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/22(火) 23:12:21.67 P
角川は自らアニメプロデューサーで入ってるのに、どうして原作殺すようなアニメ化ばっかしてるんだろ
ムシウタとかレギオスとかレンマギとか・・・
全部ゼクシズだったぜ

306 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/22(火) 23:15:10.83 P
>>304 ゼクシズは安く請け負ってくれるんじゃね
そして少ない本数でも角川価格で売って利益を確保と


(;´Д`)

549 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:18:54.63 P
けいおんは誰もが通ってる青春時代(充実してたかどうかはともかく)を否応なしに喚起させられるから、そこに琴線が触れたらはまる人間が出るのはわかる

556 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:19:49.46 0
>>549 青春を描ききる作品って、やっぱり輝いてるよなぁ

569 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:22:11.55 0
>>549 たしかにね。まあ特別面白いわけでもないけど観てるのはそういうところだろう
ストーリーで魅せるアニメとして期待していたABは撃沈
WORKINGはなんか恋愛要素がギャグ要素より強くなってきてるし、バランス悪くなってきた
正統派恋愛ものとしてアマガミを一刻も早く放送を望む

641 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:37:42.14 0
化物語はマジでつまらなかったな
今まで駄作が売れることは結構あったけどこれだけは何でこんなに売れたのかマジで分からん

110 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 08:55:04.43 P
デュラララは伏線張ってた割にはオチがイマイチだった

377 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 12:23:00.28 0
あの白バイ警官って基本的に存在価値なかったな

613 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:25:48.79 P
デュラ 2クールでダレたな。でも罪歌ちゃんのとこは最高だった

622 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:28:23.31 P
デュラ まあ綺麗に終わったとは思うけど、最後イザヤがパンチ一つだけで済んじゃったのはなんかスッキリしないな

630 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:30:06.00 P
デュラって続刊なの?
セルティの首とか色々投げっぱなんだが・・・

632 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:30:39.33 P
>>630 2クールで3巻までしか消費してない

597 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 23:38:44.11 0
デュラララ見て思うんだけど、眼鏡で巨乳キャラって記号として成立してるよね
B型H系とか

598 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 23:39:37.24 P
>>597 おとなしい子が巨乳っていうギャップがいいんだよ

458 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/24(木) 21:16:43.56 0
薄桜鬼は意外と細かい所で歴史上のイベントに忠実で、歴史ファンからの支持もありそうな
油小路事件とか斉藤一がスパイとして伊藤についてったとか

503 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/24(木) 21:35:07.73 0
>>458 山崎死亡もちゃんと江戸へ向かう船中だし、水葬あたりもちゃんとやってるし

.27 2010 22 21 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

Angel Beats!は何処が人生賛歌だったのか?

洒落。
914 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 21:35:39 ID:8byp0E/30 [4/5]

AB擁護はやめよう。最終話見た後、特別番組観てみろ、あららってなる

915 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 21:36:38 ID:LY09Hwsv0 [2/2]
ABは最高に糞だろ・・・。

・キャラが薄い
・世界観が新しい割には設定が適当
・半端なギャグ
・感動できない
・シナリオがダメすぐる
・最後の方はやっつけ
・最終話ED後の無理やりなハッピーエンド

何がいいんだ?





ニコ。

70 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 21:40:04 ID:TMjDCsj40 [1/3]
さっきAB最終回見たがマジで神回だったな。あんなに心底笑ったの久しぶり

76 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 21:42:26 ID:2Iq0lsv40 [5/7]
>>70 最後の音無と奏の別れは本来泣けるシーンでないのかな‥?

87 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 21:44:57 ID:+TFc3w6z0 [3/4]
>>76 笑える人と泣ける人の両方がいる
俺は泣けるシーンのような気配がしてたんだが天使ちゃんが消えた後の音無くんの動きで不覚にも吹いた

91 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 21:45:59 ID:TMjDCsj40 [2/3]
>>76 最後までギャグアニメを貫いてただろ

「日向、俺が先に行こうか?」

2分後

「奏、俺と一緒に残らないか」

数分後

「奏が消えたから俺も成仏するよ!待って奏!」


こんな素晴らしいネタを最後に仕込んでくれてたじゃないか

96 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 21:48:45 ID:MsA7up9z0 [1/2]
ABの最後はギャグだったよなw 綺麗に終わらせとけばまだ救いがあったのにw

550 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 02:03:31 ID:BLVKp+Vn0 [3/3]
ABは見て後悔したわー。いつか面白くなると思って期待してみてたのに

554 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 02:06:31 ID:cUIZ1AHa0 [3/9]
ABで一番損したのって、PAWorksな気がしてるんだが・・・

麻枝→まあゲームに戻ればいいか
岸→矛先は麻枝にいってるからいいか
アニプレ→売り上げ出てるからおk
PA→作画厨に見放された
視聴者→天使ちゃんマジ天使


892 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 11:33:42 ID:TyWXUoQ/0
確かに、ブランドイメージに傷が付いたのは確かだろうけど…ポテンシャルが残念キャラデに潰されたな

672 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 03:54:55 ID:aIA8CA2YP [1/5]
AB今見たが酷すぎワロタ

680 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 04:04:12 ID:V22Wf6v20 [3/17]
「世界に愛が芽生えました」のくだり以降が全然理解できん・・・俺頭悪いのかな?orz

682 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 04:05:31 ID:futdPJoN0 [2/9]
>>680 俺も何度も見なおした

683 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 04:06:27 ID:V22Wf6v20 [4/17]
>>682 それで理解できた?俺そろそろ諦めたいんだけど・・・w

687 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 04:08:57 ID:x3hnYtdH0 [2/5]
>>683 あれは理解しても意味無いよ。バグうんぬんも最終回で捨てられる設定だから

693 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 04:14:41 ID:futdPJoN0 [4/9]
12話見直してるけどやっぱイミフだな

699 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 04:22:53 ID:V22Wf6v20 [6/17]
とりあえずこれだけは知っておきたいエンジェルプレーヤーって誰でも手に入るの?天使ちゃんなんで持ってるの?
これが引っ掛かってる・・・

701 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 04:25:13 ID:futdPJoN0 [5/9]
>>699 あれは影を使役するリーダーに自動的に与えられる設定になってんじゃないのとか思ってた

702 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 04:28:27 ID:4fY5dYl60 [14/19]
>>699 好意的に解釈するなら、あの地下の謎のシステムが、あの世界で目覚めた人間を何らかの手段かランダムで選んで、エンジェルプレイヤー対応PCとして活動するよう情報ももたらす……とかだけど
考えるな、感じろでOK

703 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 04:30:10 ID:V22Wf6v20 [7/17]
>>701 影ってNPCが変身したやつだよね。天使ちゃんも持ってるしそのNPC化した愛の人も使えたらしいし・・・

ってかあの地下の人誰だよw モニター壊したら消えたんですけどwww
もういやあああ\(^o^)/

711 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 04:35:21 ID:V22Wf6v20 [8/17]
>>701 >>702
この反応で分かった・・・理解できた奴なんかいなかったんやw
尺が足りなかったんだなwww
なら足せよwwwwww

704 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 04:31:21 ID:aIA8CA2YP [2/5]
人生に納得出来てもあの世界に残って自分の好きなタイミングで消えられるのと、心残り解消した途端強制排除に近い形で消える違いは何なんだ

ってアニメスレで聞いても誰も答えてくれなかったぜ

707 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 04:32:21 ID:Z5yqLN+I0 [3/3]
クリブレ以下確定アニメの話は正直もう聞きたくない

709 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 04:33:18 ID:oS1WuA2NP
自分の理解力のなさをアニメのせいにすんなよ

715 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 04:38:48 ID:7EY+rccy0 [4/4]
作品の構成力のなさを視聴者のせいにすんなよ

719 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 04:41:58 ID:aIA8CA2YP [3/5]
心残り消えて強制排除ならゆりっぺが今回まで残ってるのはおかしいし、
卒業式出たメンバーや前回消えてった人たちみたいに自分のタイミングで納得して消えられるなら、天使消えなくても良いんじゃね


730 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 04:54:57 ID:DxEk6VYT0 [9/11]
>>719 「人生は理不尽ゆえ神に抗う」から「生きることは素晴らしい」に考えが変わったことで、消えるタイミングを選べるようになったのではないだろうか


(;´Д`)<その解釈はキャッチコピーだった「人生賛歌」に繋がる綺麗な解釈だと思うんだ・・・でも問題は何故そう心情が変化するに至ったか、その思想が伝播したか、という部分が作中では、納得できる描写がほとんど無くて、最終話ラストシーンに至っては主人公が、それを否定しかかる行動を採ってる辺りが、支離滅裂と非難されても仕方ない出来なんだろうな・・・・と・・・

724 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 04:48:23 ID:futdPJoN0 [8/9]
つかABは「麻枝がそういうならもうしょうがない」って強い意志がないと無理だろ
俺には無理だった

726 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 04:50:29 ID:aIA8CA2YP [4/5]
結局「そういう話だから」で、後は意味だの設定だの何も無いか
俺は、そこが気になっちゃって最後の別れの所で感動っぽい雰囲気出してても、頭の中ずっと???だったw


728 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 04:52:00 ID:futdPJoN0 [9/9]
>>726 物凄いシステマチックなんだよな人間が・・・好きって言ったから惚れてるに違いないとか、、、なんかそういう感じ

772 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 05:55:52 ID:V22Wf6v20 [16/17]
13話見終わった・・・時系列がおかしい・・・

脚本を全話同じにしないからこう言うことになるんだろ!脚本は一人にしろ!
だからおかしくなるんだよw

・・・ん??脚本が同じだと!?どういうことなんだ!


900 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 11:50:32 ID:TyWXUoQ/0 [2/2]
>>772 正直、ABオンエア期間中ずっと思ってた。

「こんなに前話と繋がりが無い脚本はおかしい?…もしかして“麻枝准”って複数人の共同ペンネームじゃね?矢立肇的な」


イヒ。

93 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 21:47:29 ID:14VCyqnT0 [3/7]
お前らホントABの話題飽きないなw たまには化の最終話の話しようぜ・・・

102 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 21:51:00 ID:2Iq0lsv40 [7/7]
>>93 正直随分待たされた割に‥って所かな
アララギがまた体を張って羽川を元通りにしようとして、最後も無難な終わり方だった気がする‥来月予定のDVD,BDの追加修正に期待しよう

110 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 21:55:09 ID:USCYViqv0 [2/8]
原作通りなのに何でこんなに期間食ったのか

784 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 06:33:39 ID:PadylIME0 [1/2]
ギャンはいい仕事するね。量産化の話が出てそうだな


(;´Д`)<ガーナ戦が映る度、ドキッとする。
.27 2010 12 28 アニメ雑談拾遺 comment2 trackback0

BLACK LAGOON Roberta 第1話先行放送

洒落。

697 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:21:45 ID:vQVsW9l90 [2/2]
みんなは魔王おもしろかった?
俺はあんまり……というかぜんぜん駄目だった。
普通にエッチでなごめるだけのアニメが見たいんだぜ!

698 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:24:14 ID:wuk8YD3sP [3/3]
>>697 ヒロシの島に行くまでは楽しかったよ

701 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:31:00 ID:itB5mzQc0 [1/2]
>>697 全然って程じゃないけどもう一度見る事は無いだろね

702 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:43:06 ID:0usesXgy0 [4/5]
同じくヒロシの島の前までだったな。とりあえず最終回見て全部消した

751 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 09:45:47 ID:83e4EmrX0 [2/6]
今期は見るものが結構あって良かったかな
WORKING、恋姫が安定して良かったし、他のもそれなりに見れたし

916 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 21:36:56 ID:wuk8YD3sP [6/6]
B型H系が一番面白かった。あと恋姫無双

962 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 22:51:22 ID:FOg3zVBV0
伝勇伝

442 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2010/06/26(土) 22:04:29 ID:PrvCWmbc
先行組乙でした。
なんだかんだで小野Dのおっかけ腐女子が結構居たね。変態キモイと評判でも本人は男前だしね。
OPは本当良かったと思います。EDは微妙でしたが。
スレイヤーズぽいテイストになってましたね。
気になったのは一話は割りと旨くまとまってましたが、これから先も
あのブツ切りでやられるといちばんうしろの大魔王の後半みたいにわ
けわからんgdgdで視聴者置き去りになり兼ねない。
その辺はうまくまとめて欲しいところ。





ニコ。

154 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:32:35 ID:vqe10ykiP [3/8]
というか、俺ネタでもなんでもなくオカルト学院には期待してるんだけどな
始まる前から半分ネタになってるのが哀しい

159 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:33:35 ID:K5BWbkyd0 [4/26]
>>154 公式をみてると不安になるんだけど

166 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:35:08 ID:dQy+BBwO0 [2/2]
>>154 まぁ始まる前からやらかしてるから仕方ない

170 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:37:11 ID:DtgR4e3+0 [2/3]
>>154 俺にも何処からかわいてくる期待があるw どうなるにしろ盛大に逝って欲しいな

421 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:03:16 ID:uDEZ3iKi0
さっさとAB卒業してアマガミまで全裸待機だ

805 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 17:17:21 ID:dWL9u2Wi0 [8/15]
アニメ「薄桜鬼」DVD第1巻がデイリーランキングで1位にってすごいなw 俺も見てたがここまで人気あったのか

808 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 17:19:22 ID:HmHl2EXd0 [1/2]
薄桜鬼は男の俺でも普通に楽しめたしな

809 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 17:20:56 ID:2Iq0lsv40 [2/13]
>>805 デュラララでも分かる通り女子達の購買力を侮るなかれ‥もちろん幕末&妖物として男でも十分楽しめる作品だった

815 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 17:30:36 ID:s5/p12TE0 [5/11]
薄桜鬼は普通に良作だったな。原作乙女ゲーと聞いてちょっと不安だったが今では2期が楽しみでしょうがない

819 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 17:32:39 ID:s5/p12TE0 [6/11]
そういえばうちの地域戦国BASARA1期放送してなかったのに2期視聴率取れるんだろうか?

828 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 17:52:11 ID:dWL9u2Wi0 [9/15]
>>819 BASARA未放送地域は1期総集編放送してるぞ

838 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 18:00:20 ID:tc0jRuMv0 [14/20]
BASARAって明智が信長倒そうと思って失敗して逃げられて終わったんだっけ。今度はちゃんと倒すのかな

840 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 18:03:17 ID:s5/p12TE0 [8/11]
BASARAは日本史を学べるいいアニメだよな

841 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 18:04:05 ID:GYF6UcWi0 [27/32]
恋姫無双なんて中国史学べちゃうぞ

843 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 18:05:36 ID:s5/p12TE0 [9/11]
ナイトレイドで近代日本も学べるな

844 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 18:06:57 ID:tc0jRuMv0 [15/20]
もえたんで・・・

847 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 18:09:08 ID:QjuF3DDX0 [4/4]
けいおんで音楽を学べる

851 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 18:14:27 ID:8pt5/9e+0
薄桜鬼で幕末w

856 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 18:17:23 ID:2Iq0lsv40 [6/13]
ヘタリアの世界史は結構分かりやすいぞw

869 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 18:43:55 ID:bWCefjGF0 [10/10]
アキカンのOP歌ってた、やる気のない2人組どうしてんだろ

29 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 20:00:19 ID:6iKkYCUK0 [2/2]
5pb. 志倉社長

1ヶ月前
http://livedoor.2.blogimg.jp/jin115/imgs/2/9/2904936e.jpg

現在
http://livedoor.2.blogimg.jp/jin115/imgs/3/4/34c167bb.jpg

934 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 20:03:32 ID:UN6hh+G+0 [5/8]
>>929 流石5pbwww

935 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 20:04:26 ID:VoUP/ro/0 [4/4]
>>929 なんというクズ野郎www

937 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 20:05:15 ID:KN80Hps50 [2/2]
>>929 千代丸自重wwwww


ブラクラ。

976 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 20:57:17 ID:o9tZb/Ao0 [6/7]
BLACK LAGOONはOPがどうなるかは気になるな

979 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 20:58:58 ID:aJpuCZy6P [19/22]
>>976 「ブラック・ラグーン」アニメ第3期「OVA BLACK LAGOON Roberta's Blood Trail」のオープニング曲をI've古参の歌姫「MELL」が担当することが決定した。第3期OPは、前期までの主題歌 「Red fraction」を、さらに激しくアレンジした新バージョンになるとのことだ。
http://www.su-gomori.com/2010/06/3ova-black-lagoonopivemell.html

980 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 20:59:41 ID:2Iq0lsv40 [13/13]
OPはRIDEBACKやスカイガールズのMELL以外はあり得んな‥

982 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 21:06:03 ID:o9tZb/Ao0 [7/7]
>>979 やっぱMELLだよな、期待だ

528 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 01:36:41 ID:RYcEKaVU0 [2/2]
やっぱRed fractionかっけぇ!!

561 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 02:12:16 ID:Sq+33Cgj0 [3/3]
やべぇブラクラ相変わらずオモシレー

564 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 02:14:05 ID:nV+P1UJ20
>>561 しかもいいところで次回w

563 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 02:12:46 ID:1/uu3NRN0 [7/16]
ブラクラってイメージ的にカナンのアルファルドみたいな人が戦うイメージあるんだけどどうなの?

566 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 02:16:30 ID:nua7IugJ0 [5/14]
>>563 近年では珍しい硝煙の匂いの強いハードボイルド作品かと。
作中のバトルの起因は政治的起因が対立の根底にあるんじゃなく、殆どが個人間の利害関係なので、然程複雑ではないです。
なので、主要人物をある程度追いかければついていけます。
ハードボイルド系にありがちな独特の台詞回しをどう感じるかっていう部分があります
あと平田さんマジカッケー。

573 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 02:24:21 ID:x6VuofLV0 [2/7]
>>566 今時こういった硬派な作品はマッドハウス位しか作ってないよね‥サンライズやIGは作風ジャンルも幅広くなったし

587 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 02:34:05 ID:nua7IugJ0 [6/14]
>>573 支持する層はあると思うんですが、売れないんでしょうね。しょうがないんで映画で補填してます。ユニバーサル・ソルジャー:リジェネレーションとか、こういう系統の映画も苦戦してるみたいですしね・・・

777 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 06:04:20 ID:nua7IugJ0 [14/14]
ブラックラグーンOVA 地上波放送ショートとロングVerの違い

・ロベルタのシャワーシーン前後で一部カット
(口に銃を突っ込んで引き金を引くシーンなど)
・張天帝との出会いから会話シーン全部カットしてメイドさんがお店に
(ホテルで張が先回りして会合した後EDへ)

こんなもんですかー。ラグーン商会が手を引くとかなんかそういう大事なシーンカットされてた。

782 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 06:28:18 ID:mkuKPei70 [3/3]
うわぁぁぁ・・・今回もお気楽なハッピーエンドはなさそうだな・・
んでロベルタが食べてた錠剤はドラッグかなにか? サプリだったら萌えるなw

783 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/27(日) 06:30:33 ID:BDEc07Tp0 [2/2]
>>782 たしかリタリンだったかな


(;´Д`)<久々に見たけど、やっぱキャラが良いよね、みんな立ってる。
.27 2010 12 00 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

Angel Beats! / だから麻枝先生が納得しても、視聴者の中には納得できないものが残る

AB。

295 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 11:44:59.65 P
音無は言ってることとやってることが滅茶苦茶だな

298 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 11:45:42.84 0
AB これ未完成品だろ。わかったからさっさとゲーム化してこい

447 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 12:42:53.66 0
いいからABはさっさとゲーム化しとけよ。分岐あれば多少はマシになるだろ

399 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 12:30:08.70 P
AB凡作
天使の鼓動ってことでまとめて悪くはないね
ゲームっぽさが鼻につく、人間ドラマが薄っぺらい

307 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 11:48:59.07 0
結局、最初の「消えたら何が問題なの?」が微妙な理由のまま放置されてて、終盤になっていきなり「やっぱ消えようぜ」になったのがすべての肩透かしの元凶だった

318 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 11:54:25.40 P
>>307 だな。それこそ物語の根幹部分だったからギャグシーン少なくなってでも尺とるべきだった

331 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 12:02:42.61 0
多分ABは何をどうしようが無理

336 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 12:04:26.95 0
AB総評

NPC化したプログラマが誰なんだよ、「消えないでくれ奏!」ってユイを消したお前が言っちゃ駄目だろっとツッコミ所が多すぎ
全体的にどこか一貫性が欠け、肝心のエピソードの〆に当たる演出が唐突かつスイーツ脳な薄ら寒い演出ばかりで
訴えかけるものは何もなかったが、同時に先の展開を予想できない楽しさはあった

357 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 12:14:34.57 0
音無が最後に号泣して「消えないでくれ」はないわ
生前の自分の身を犠牲にしても他人の幸せを祝福する性格からして、本来の目的であった天使の未練の解消が終わった時点で、結局、自分の思いも伝えられずに天使が消えた後に静かに泣いたうな垂れる位が丁度いい
あれでは視聴者には音無がわが身可愛さに仲間を消した屑に見える


369 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 12:18:25.95 P
>>357 禿同。禿げ上がるほどに同意

340 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 12:05:46.22 P
ABは始まった当初からアニオタ舐めてるのかと思ってたけど、今はこれが人気で売れちゃうんだな
ちゃんと今のアニオタの劣化した視聴能力にあわせて作ってあったんだな。納得だわ

343 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 12:06:35.62 P
矛盾、疑問点(最終話のみ)

卒業式をするならもっと大人数でやるべきではないか。
こちら側の世界の都合(尺の問題)以外に、あちらの世界側であれで良いという理由が説明できない。

SSSの他のメンバーを消滅させることについて直井が神がどうこう言ってたが、まさか一度は否定した催眠術を使ったのか?

予告映像公開時点での予測どおり、あの世界から誰もいなくなってしまったが、NPCまで不在になったあの世界にご新規さんが来た場合どうなるのか。
食堂のおばちゃん不在だと食事は完全自炊するしかない。教師のNPCもいないため学校として機能しないがあれでいいのか。

たまたま音無がらあの世界に来たからいいようなものの、音無があの世界に迷い込まなかったら奏は永遠にあの世界から消滅できなかったことになる。このような中途半端なシステムでいいのか? 
たとえば「生前東京タワーが見られなかったのが唯一の心残り」などという人があの世界に来たら、直井くらいしかその人を消滅させられないのだが。

これまでSSS全員を「本人が消滅を拒んでいようがいまいが、消滅させないと俺が消滅できないから問答無用で消滅させるぜ。さて、次誰にすっかなー」と行動してきた音無が、奏だけは「消滅させたくない(=奏には満足した喜びを永遠に味わわせない)」という。
自分勝手すぎないか?


音無をおいて、奏はあの世界を去ってしまったわけだが、その後なぜ音無も消滅できたのか。奏を失った哀しみにより消滅は困難になったのではないか。
そもそも、APのプログラマーはこのような状態に陥ったことで、自らをNPCとして世界にとどまらせた。音無がそうならずに済んだのはなぜなのか。


心臓無しであの世界を動き回っていたという音無。動けていいの?

心臓が無いままだったらハルバートで斬られたときにあそこまで血が飛び散るわけが無いのでは? 
血圧が上も下もゼロになるから死んでる魚を切ってるような感じになる。
脚本家が心臓の機能すら知らないほど無知ってことは無いはずだが…

岩沢もユイもあの世界に来た時点で体の機能は全部問題ない状態になっていたのに、音無は心臓が失われたままであの世界に出現してしまっている。
人により身体の回復状態がまちまちなのは何故か?
今までのユイや岩沢の例から考えると、奏自身の心臓もあの世界に来た時点でフル機能問題なしにまで回復するはずである。音無の心臓がついたままである必要はない。
音無の心臓は上記のことから奏にとって不要なものになるはずなので、音無の体に戻って機能している状態にならないとおかしいのでは?


奏より後にあの世界に迷い込む音無。心臓を奏にあげたのなら、奏より前に死亡しているはず。なぜ後からあの世界に来たのか。
奏の消滅に必要だからとの言い訳も可能だが、それなら奏があの世界に来たのと同時くらい(少なくともTrack Zeroの頃)から居るべきである。

358 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 12:14:43.90 0
つか、最後のあの音無しと天使ちゃんが現実世界っぽいとこで出会うシーンだが
消えたら生まれ変わって普通に人生やり直せるならそもそもあの世界いらねーじゃん

360 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 12:15:33.07 P
>>358 奇跡が起こったんだよ

364 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 12:16:30.41 P
だーまえは感動シーンが先に思いついて後から話をくっつけていくことが多いんだろうなぁ
とABを見てておもた

最後のシーンも一緒に居たいと思うと消えてしまうジレンマをメインの2人で表現したかったんだろうけど、
おかげで卒業式の後になって音無が残ることを提案するだけに収まらないで、泣いて悔やむほど固執してしまったから、後味が悪かった

379 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 12:24:10.55 0
ABは成仏するにしても情緒がまるでない
ただ勢いに任して消えているだけ、一人勝手に消えてる
だから麻枝が納得しても、視聴者の中には納得できないものが残ってる

424 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 12:35:16.92 P
戻った世界で会える確率が天文学的な数字なのによくみんな消えれるな
あの世界の何が不満なんだ?フジツボの方がいいってのか?

429 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 12:36:06.42 P
>>424 奇跡が起こってみんな会えます

569 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 13:57:37.04 0

161 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 07:53:38 ID:G6w0sDza0 [2/10]
音無「俺が先に消えようか?日向」

音無「俺とここに残らないか?かなで」

この間わずか2分
こんなの評価できない。



574 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 13:59:06.69 P
どこの板のアニメ関係のスレ見てもAB最終回酷評されてるな
一番多いのが何がやりたいのか分からんって意見

594 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 14:08:18.69 P
ストーリーものからジュブナイルものの枠組みを外すと、たぶんアニメ視聴者は視聴だけじゃ理解不能になる
実際ジュブナイルものじゃないストーリーアニメって、日常アニメ以外はほとんどないんじゃないかな

602 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 14:10:17.12 P
そこで、実は音無は腹黒、とか、実は音無はどうしようもない主人公、とか、実は音無はAP制作者、といったジュブナイル的な解決を視聴者が反射的に求めてる

645 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 14:37:07.03 P
あとは、脚本はかなり野心的なのに、アニメ作画がオーソドックスだったというマッチングにも、良きにしろ悪しきにせよ、視聴者の混乱があるんだろうな
まあ、その混乱が俺的には面白いが

702 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:13:23.20 0

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2010/06/26(土) 06:44:42 ID:G6w0sDza0
中村悠一のツイッター

でゅら最終回おもろかったー。ついでに初めてだがエンジェルビーツも見た。判らん殺しだったが感動の最終回のようだった。
約4時間前 webから

うーん、エンジェルビーツ見てみるかーこれも縁。神谷さんに詳しくきこう
約3時間前 webから

神谷がどんなふうに説明するのか楽しみでしょうがない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2010/06/26(土) 06:54:07 ID:JPo/MsQr0
>>770 君がウジャターラって叫んでたキスダムみたいなものだよって説明すれば済むこと



706 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:15:25.77 P
>>702 何が面白いのか分からんな殺した様に見えたって事か?

716 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:19:05.44 P
>>706 格ゲー用語事典「わからん殺し」
相手側に対策ができていない戦法で倒すこと。
主にテクニカルキャラなどの変則的なキャラクターを使ったり、長い連続技によって倒すことを指す。特にコンボゲーが主流になってから使われるようになった。


(;´Д`)<言い得て妙…
.27 2010 10 06 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

Angel Beats!は何故失敗したのか?

AB。

532 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:14:07.08 P
Angel Beats! 総評

この麻枝という男、確かに才能はあるんだろうなということは感じていた。
「社会のルールに則って生活をしたら、自分が消えてしまう」という、この世界に生きる誰もが漠然と感じていることを、これだけはっきりと具体化して、アニメの設定に組み込もうと考えるアイデアは凄い。

「死後の世界」という舞台で繰り広げられる学園ドラマ。
そして、その中で自分の捨て切れなかった思い出を徐々に振り返っていくことで、そんなに自分の人生も悪い物じゃなかったということに気付き、消えていく。
作品のテーマもメッセージ性も明確で、それを伝える為の舞台設定を用意するところまでは非常に秀逸だった。
……が、残念なことに、彼はその壮大なテーマを13話に纏められるほど頭が良くなかったんだな。

NPCの設定やプログラミング関連、そして終盤で出てきた「影」あたりを含むラスボスの設定など、この作品で一番描かなきゃいけない部分ではないところに、無理して難しい設定を詰め込もうとして物語が崩壊したように思える。
麻枝本人に知識もなく、そして勉強する気もないなら、SFチックなことをやる必要なんて全くなかった。
ストーリーを盛り上げる為に無理矢理作った敵との対立構造が、逆にこの作品を破壊していた。

そして、そんなことばかりに時間を割く余り、最も肝心な人間ドラマを描き込む尺も無くなっていくというさらなる悪循環。
7話の音無にせよ10話の日向にせよ、もっとしっかり話を作っていれば、とても良いシーンになったと思う。
それなのに話の連結を描く時間がないから、「泣けるシーン」の冒頭と結末だけを見せられてしまうことになり、
結果として、キャラの心情の動きも何も分からない、稚拙なドラマになってしまっていた感がある。


麻枝のセンスが悪いんじゃない。悪いのは麻枝の頭だ。
原作は彼に頼んだとしても、シナリオはプロの脚本家に任せておけば……と思うと、残念で仕方がない。
今後彼にこういった仕事が来ることもないだろうが、ただの糞アニメと切り捨ててしまうには惜しい作品だった。


・追記

ラストの音無について、少しだけ意見を。
ゆりたちを含む周りの人間は、この世界を卒業する為にここへ来た、だから消えるべきだ。
だが、自分にはまだ残ってやるべきことがある。だから俺だけはまだ消える訳にはいかない。
……と、ここまでは理解出来る。
しかし、どう見ても消えるべき側である奏だけを私情に任せて引き止めてしまった時点で、完全に擁護の余地がなくなった。
本来は卒業すべき奏を自分が好きだという理由だけで引き止めるなら、周りのメンバーにも同じように接するべきだった。
他の奴らを全員消した後からそういうことを言いだすのは、確かに裏切り行為以外の何物でもない。
最後の最後で一気にクソ人間化した主人公として、叩かれて然るべきキャラだろう。

「俺は残る、でも奏は先に逝ってくれ」
「嫌! それなら私も残る……!」

……ってな展開なら、音無もカッコいいし、多少は泣ける最終回になったかもしれないのにな。
本当に最後まで、色々と残念なアニメだった。

554 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:19:39.11 P
>>532 「社会のルールに則って生活をしたら、自分が消えてしまう」ってこれ全然共感出来ない
前田はリーガルマインドとは無縁な存在だなと思うくらい

555 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:19:48.78 0
ABなんでこんなもん作っちゃったんだろうな…

564 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:21:33.85 P
突っ込みどころが多すぎて一体どう表現したら良いのだろうか
ゆりっぺと天使、初めから徹底的に話し合っとかないの?なぜ?ホワーイ?
消えた後に人生が待ってる?え?なんでまた人生始まるの?なぜ?ホワーイ?

571 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:22:19.82 0
>>532 たしかに麻枝は短くまとめると言う事が凄く下手っぽい

572 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:22:33.85 0
>今回の最大の失敗は無駄に人数多くしたことだよ、

人数多いっていってもワイワイ楽しんでる感が出せててよかったし
出した全員を掘り下げようとして無駄に時間くった、なんてわけでもなかったしOKだよ。

579 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:24:17.03 0
>>572
> 出した全員を掘り下げようとして無駄に時間くった、なんてわけでもなかったしOKだよ。
使い捨てにしてしまったから作品に深みが出ないんだろ
だから陳腐なものになってしまった。説得力がまるでないんだよ


612 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:30:58.62 0
>>572
>人数多いっていってもワイワイ楽しんでる感が出せててよかったし
そのワイワイがどう見ても浮いてるだけだっただろ…ただワイワイするならけいおんの方がまだマシ
っていうかアレで笑えてる時点で感性ヤバイだろ…

商売だからCD売りたいのは解るけど、俺からすると蛇足にしか見えん
作中音楽はBGM的なシナリオを引き立てるもので無ければ成らず、それをメインに持ってこようとする時点で話の作り方を逸脱してる
それを無理矢理正当化させるためにバンドで食券を巻き上げるとか、トンデモ話が追加されたり全くもって意味無し
それらの話を全部削ってもっとキャラの心情を掘り下げるべきだった


603 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:28:38.46 P
AB1話 起
AB2話 転
AB3話 転
AB4話 転
AB5話 転
AB6話 転
AB7話 転
AB8話 転
AB9話 転
AB10話 転
AB11話 転
AB12話 転
AB13話 転

646 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:39:38.50 0
なんでABってアンチ増えたんだ?

652 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:40:47.10 0
>>646 ココまで肩透かし食らわせておいて、なんでアンチ多いんだ?も無いだろ

649 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:40:20.46 0
まぁなんだ、ABは最初から最後まで、話題だけが先行する駄作アニメだったって結論で良さそうだな
本編がまるで着いてこれてない

661 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:42:55.57 0
>>649 放映前の特番で難産したと言う事を麻枝本人が語っていたが、一年遅らせてもシナリオの推敲と練り混みをすべきだった
アイディアを羅列しただけのは脚本とは言わん、ただのプロットだ

673 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:44:43.62 0
>>661 せめて作品としての積み重ねと、整合性をもたせるべきではあった
何と言うか、原案を推敲せずそのまま採用した感じだったな


19 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 07:43:44.66 P

862 風の谷の名無しさん@実況は実況板で  2010/06/26(土) 07:41:14 ID:xQu8yK9mO
ふざけんなー!
みんな成仏させた後意見変えて居残ろうとしてんじゃねー!
最後まで応援してたけどもう無理


信者カワイソすぎる・・・あの場面で天使ちゃんが音無にビンタして少し説教すれば良かったのに・・・

23 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 07:45:21.55 P
天使ちゃん「ゆずるくんちょっとそこに座りなさい」

156 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 09:29:05.22 P
・説明不足すぎる
・キャラクターのインフレで印象薄すぎ
・シュールすぎる
・世界観が台無しなシナリオ
・ラストの意味不明な音無?の生きてる描写

168 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 09:39:04.04 P
ABは結局あの世界が何だったのかわけ分からないまま終わった

169 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 09:39:05.01 P
最後の二人が街で会うシーンは、麻枝お得意の「意味無し奇跡シーン」
Airの時から、ラストはよくわからない「生まれ変わり?」シーンが唐突に入る
説明はされないし、どちらかというと説明はつかない(視点がメタだったり)

この「よくわからない」がミソ

作品を気に入ってる人は「生まれ変わり」「高尚なテーマ」など、自分にとって最適な解釈を当てはめて、麻枝作品が自分にベストフィットだと思うことができる万能の道具

                          宗教で言う「神様」みたいなもの

180 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 09:50:31.52 P
――お気に入りのキャラとその理由を教えてください。

麻枝さん:藤巻ですね。言ってしまえば本作の登場人物はボケキャラの
集まりなので、ライターとしてみると話をまとめて進めてくれる藤巻のことは
「なんてイイヤツなんだ!」と思っていました(笑)。デザイン自体もとても気に
入っていましたし、シナリオ内でも、藤巻びいきをしていました。


お気に入り・・・藤巻びいき・・・??


(;´Д`)<い、意味が解らない・・ばっさり削られたプロットでもあったんですか?
.27 2010 09 14 アニメ雑談拾遺 comment1 trackback0

Angel Beats! 第13話(最終回) Graduation / それでも最終回で謎が明かされると期待していたんです

AB。

98 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:32:18.45 P
AB高評価のまともな評価が1つもない件

109 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:34:04.42 P
>>98 当たり前だろ。深く視聴すればするほど裏切られる仕組みになってるから

102 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:33:22.54 P
天使はありがとうを言うためにあの世界にきたとか言ってたけど
自分に心臓をくれた人がなんであそこにいる(もしくはそのうち来る)と思ったんだろう?
あそこは生前満足できなかった人が来るところで・・でも音無はイレギュラーであの世界に来たわけで・・?


151 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:43:23.42 0
ABに関しては信者寄りだけど最終回は特に褒めるとこなかった
前のレスにも出てたけど普通に終わらしたってくらいしか感想ねーわ

159 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:47:06.20 0
ABには結構期待してたんだがな・・・

179 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:52:29.49 0
>>176 低レベルななオリジナルが出るたびに、ABの話題が掘り返されるだろうな

・AB超えたな
・ABよりはマシだろ

こんな感じで

193 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:55:59.39 0
バスカッシュ「俺ももう用済みか・・・」

202 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:58:22.70 P
TKは一体なんだったんだ・・・過去の話とか知りたかったんだが

227 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:06:32.82 P
鍵ゲーをして、グロテスクなまでのご都合主義と言ってた人がいたが、まさにそんな感じだった

228 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:06:46.78 0
ABの最終回は

心臓移植した少女が、恩人の心臓提供者のために
死後にお礼を言いたくて心残りで生徒会長になって、冥界の学園で待ち続けたけど
最終回で当人に告白されたら生理的に受け付けなくて成仏した話

意味判らんww

34 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:08:11.70 0
しかし最終回でいきなり株を下げる主人公ってなかなかいないと思うけど・・・

235 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:08:20.57 0
音無は終始意味がわからない行動しすぎ

245 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:12:12.56 P
何の疑問も持たずにこの脚本書けた麻枝ってやばいんじゃないの?それに何も口出さない製作スタッフも

246 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:12:56.21 0
ABは良作にしたかったら
死後の世界ってのを隠しておいて、普通の学園物から徐々に異様な世界を描いていれば、それなりにミステリアスな雰囲気で成功してたかもしれないなw

254 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:14:44.49 0
泣く準備はできてたんだけどな

卒業式終了後、みんながじゃあ逝くかって雰囲気になったときに、音無さんが泣きながらみんなとまだ一緒にいたいって言って、他のメンバーがなだめるような展開だったら多分俺も泣いてたわ

あのラストだけはありえん

258 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:16:08.66 0
なぜABは失敗したのか

261 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:17:20.92 P
誠は製作者がクズと自覚して描いてるけど、音無は製作者がマトモな主人公として描いてるつもりなのにクズってのが凄い

289 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:24:15.63 0
せめて音無さんには仲間愛を貫いて欲しかった

330 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:33:50.17 0
日向さ、ゆいも待ってるしとか言うかと思ったら、言わずに消えた

339 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:35:12.32 0
>>330 なんであそこまでユイがスルーだったのか理解できない
やっぱり、10話の日向は演技で確定だったみたいだな

334 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:34:15.59 0
つーか天使ちゃんのキャラ崩壊のほうが気になった
こうすれば萌えるんだろ?って馬鹿にされてるみたいだったわ

342 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:36:00.16 0
>>334 あの、あざとさは無かった。一気に萎えた

344 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:36:17.07 P
音無がいつのまに、あんだけ奏をあいしてるぅ~なんて気持ちになったのか、さっぱりわからんので最後どん引きでした

352 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:37:22.15 P
ゆりっぺは終盤になってようやくキャラ立ってきたな。最終回は天使より可愛かった

357 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:38:10.09 0
音無の自分勝手さにもイライラしたが、それを告白されても自分の思いを勝手に告げて勝手に満足して成仏した奏でにもムカツク

365 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:39:55.92 0
>>357 あのすれ違い感ははんぱなかったな。どう受け取ればいいんだろう

371 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:41:22.64 0
>>365 そうそう、まさにポカーン(゚д゚)だった。最後でこれはねーわ

359 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:38:27.80 0
天使ちゃんのキャラ崩壊は酷かったね。3日で何があったの

380 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:43:00.84 P
天使は音無に成仏してもらいたくて、遠まわしに拒否ったんだと思う

391 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:45:30.08 0
>>380 そういう事なら別な説得もできた
「生まれ変わってもめぐり合いましょう」って、あのシーンだけ見ると温度差ハンパないぞ

374 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:41:41.74 0
音無は人間臭くて良かったな、好きな女が居たら消えたくないだろ普通

386 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:44:10.06 0
>>374 最初から一貫してそういうキャラとして描いていれば何の問題も無かったんだけどな・・・
良かれと思って他人を成仏させておきながら、好きな女には永遠にこの世界に残ろうとか、冗談きつすぎるぜ


454 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:57:12.13 0
>>386 今回の最大の失敗は無駄に人数多くしたことだよ、もっと人数少なくして
その辺の心の移り変わりとかの葛藤を密度濃く、矛盾無く、論理立てて進めることが出来ればいい話になったかもしれんけど
結果は一人一人取って付けたような薄っぺらい話で「これで泣いてろよ」って言う、押しつけがましいシチュを前触れもなく連続で見せて白けさせ
ギャグはことごとく寒く、それらを補完しようとしたのか、キャラもことごとく狙っただけの表面的個性だけ濃い割に内面は薄っぺらのイライラするのばかり

んでもって、大筋の話も出来てないウチからスポンサーの要望でCD目的の無駄なバンドの話入れて…結局支離滅裂にも程がある話になってしまった
だーまえも、もしフリーライターなら干されるレベルだろ

なんかエルフがらいむ色で地上波で莫大な金かけて宣伝して「エルフはもう蛭田が居なくなって糞しか作れません」って大々的に宣伝して衰退していったのと被るよ

422 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:51:09.67 P
今日の30分を使ってさ
今までおかしかったところが全部繋がるもんだと思ってたんだよ。伏線も回収されてさ
そしたらだらだらと面白くも無い卒業式で半分使ってさ
あれって思ったんだけど、後半に凝縮して怒涛の展開になるんだなって思ってたんだよ
そしたらアレですよ


439 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:53:54.76 0
>>422 唯一回収されたというか繋がったのって、天使の心臓ぐらいだったな
ここまでお粗末な結末を迎えるとは思わなかった

427 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:51:48.71 P
てか、天使にとって一番重要な心臓の件をあそこまで言い出さなかったことに疑問った
卒業式後の成仏する順番によっては言うチャンス逃してたぞ


466 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:59:26.06 0
>>427 今回の話は全てに伏線とか関係なくいきなり設定が出てくるから萎えるんだよな
全体構成を考えずに行き当たりばったりで書きすぎ

436 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:53:23.31 P
ABはとりあえずある程度信者がいるブランド、人物を採用して、過剰なほどの宣伝をすれば、内容がどんなに糞でも商業的には成功するっていう怖い事例を作り出してしまったな

457 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:58:03.04 P
ユイやら岩沢とはみんな五体満足であの世界にきてるのに、なして音無の心臓はないの?

496 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:05:24.82 P
AB最終話見てる自分の顔が常にうんざり顔だった件について

500 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:06:39.37 0
>>496 お気持ち察します

.27 2010 08 42 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

Angel Beats! 第13話(最終回) Graduation その10 / 音無さんは酷い人か?

AB。

853 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:03:03.40 0
AngelBeats!

前回と比べてゆりっぺ、天使の仕草や言動に違和感を感じた
おそらく最終話になっていきなり変えてきたからだろう

最後の最後で生き返った二人が出会ったかのような描写があったけれども、クラナドの並行世界と酷似していて意外性も何もなかった
ハッピーエンドで終わるのは結構だがもう少し他のやり方があるのではないか

最初から最後まで細かくしっかりと作りこんでいけば良作になったかもしれないが、結局こんなにも消化不良になってしまったことが残念

865 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:04:17.33 P
期待してたんだけど麻枝が悪いねぇ

867 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:04:18.65 P
AB 演技や音楽、映像は申し分ない
感動させるために頑張ってる脚本が推敲出来てないのが残念
天使が音無より先にこの世界に来てるってことは時空が歪んでると解釈するんだろうか

ぼくの かんがえた さいきょうの あにめ を地でいく作品

869 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:04:22.41 0
Aパートが酷すぎ
モブとはいえ同じ戦線メンバーがあっさり成仏しすぎ
ギャグは相変わらずつまんないっていうか要らない
ラストはまあ次第点

888 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:06:00.73 0
>>869 ていうかこんな簡単に終わらせるなら、最初から人数減らして個別のシナリオを充実させるべきだった。構成失敗にも程がある

906 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:07:41.45 0
>>888 それはあるな
というか、ラストバトル後に、勝手に消えてった他のメンバーは何に満足して消えて逝ったんだよ

871 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:04:26.12 0
音無さんいらなかったんじゃね

880 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:05:26.42 0
ちょっと前まで殺し合いしてたのになんで仲良くなってるん

916 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:08:50.50 0
>>880 そのあたりにまるで説得力がないんだよな
銃で打たれても、刺されても、爆破されても死にはしないけど、肉体の痛みはあるんだぜ?

889 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:06:04.07 P
マジレスするとABがここまでヒドいとは思わなかった

883 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:05:32.58 0
ABは矛盾だらけのアニメ。もう少し煮詰めるべきだった

891 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:06:32.12 0
AB 今までの深夜アニメも同じくらい意味不明な最終回多いから、ABだけ投げっぱなしで非難するつもりはない
だがそろそろエヴァを引きずる傾向は止めろ

892 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:06:34.75 P
ABはキャラのセリフや行動に芯が通っていなかったな
物語の都合のいいようにキャラの心情を操作しているように見えた
最終回だけに泣かせようとしてきたみたいだがそこまでの過程が薄っぺらいので所詮上っ面だけの感動だった


894 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:06:36.51 0
しっかし他のメンバーの消し方はどうにかならなかったのか
高松に至ってはどうやって消したかも不明だし


899 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:07:01.72 0
音無の蛇足な言動と行動
ゆりの存在意義
天使のキャラ崩壊
日向のゆいに対する何らかの発言

が今回の話で気になった

910 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:08:12.28 0
やりたい事とかの点は光ってるけれど、線で見た時はグチャグチャだろ
ただこれが麻枝的といえば麻枝的

912 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:08:27.60 P
Cパートで天使と音無が再開するのは蛇足だったな

928 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:09:56.01 0
>>912 あれないと流石に音無不憫すぎるだろ。14話で救われる可能性があるにしても

957 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:12:10.60 P
>>928 善人づらで散々他人を成仏させて、仲間を想う気持ちのある俺最高と自己満足してたくせに、自分が消える番になったら女と残りたい!俺は奏を愛してる!
とか不憫でもなんでもないだろw


946 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:11:28.76 0
>>912 あれは良かったと思うよ。

924 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:09:38.92 P
周りのキャラ中途半端にたたせておいて、一瞬で消すからだめなんだよ

932 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:10:15.19 P
こんなに他の仲間あっさり消すんだったら最初から出さなきゃよかったのに
キャラが多い分無駄が多すぎた

970 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:13:21.54 0
>>932 登場人物増やして一発芸芸人を増やすより、少数精鋭で掘り下げていくほうが深みが出たはず

933 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:10:17.42 0
まあひとつ真面目にいうなら麻枝はやはりエロゲライターなんだなと
地の文で説明することができないアニメではセリフで状況を補完するする必要があるわけで
そのせいで不自然さとかあいまいさが出てしまった

994 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:15:59.18 0
皆一緒に消えようって言った後、二人で残ろうって。音無最悪すぎないか

995 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:16:20.62 0
>>994 その音無さんにはさすがに笑ってしまったわw

1000 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:16:46.44 0
最悪と思ったソラヲトの最終回をこえた

7 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:17:51.78 P
ABに納得出来ないやつは多いだろうなw

18 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:19:34.60 0
AB失敗の理由は

ハードルの上げすぎ
信者が妄想しすぎ
尺足りなさすぎ
やりたいことやりすぎ

視聴者と作り手の意思疎通ができなかくて、見事に失敗した例だな

23 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:20:40.27 0
ABはキャラ多すぎたんだよ。最後の5人くらいでやればもっと掘り下げられただろうに

42 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:23:00.51 P
心臓ぶっ刺して無かったってのは良いけど心臓の鼓動でってのは説得力として今一つだな

46 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:23:35.14 0
音無さん
「みんな納得して逝ってくれたんだよ、最後はおれたちも卒業しよう」

「かなで・・・おれとおまえだけ残らないか?」

マジ外道すぎんだろこれ

63 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:25:44.08 0
>>46 もっと違う終わらせ方あっただろ、マジで・・・

60 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:25:27.51 P
音無「卒業式をやろう。みんなで一緒に消えよう」
 ↓
音無「みんな消えたな。ちょっと外に出ないか?」
 ↓
音無「好きだ!二人でここに残ろう!」
 ↓
奏「さようなら」

ワロタ

84 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:29:10.86 0
>>60 これは擁護できないっすよ・・・

81 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:28:30.18 0
いや、ここまで批判しかない終わり方だとは思わなかったな
何より、主人公の音無さんがやらかしたってのが痛い
逆に、ラストで株を上げたのがゆりっぺと直井

90 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:30:30.10 P
でも、音無さんが残ろう思った理由にもちょっと納得出来るだろ

96 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:31:48.43 P
>>90 違和感の方が勝ってる奴が多いから話題になってるんだろ

101 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:32:45.14 0
>>90 独善的な主人公ってちょっとカッコ悪いよ
残ってた5人みんなで残り続けるって選択肢を予め提示しておいて、
それでもみんな消えちゃったから改めて天使に残らないか?って呼びかけたならまだわかるんだが

97 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:32:15.24 0
ABほど酷いアニメは久しぶり

.26 2010 23 17 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

Angel Beats! 第13話(最終回) Graduation その9

ニコ。

751 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:11:03 ID:hGk92XV00 [1/3]
結局ABの終わりはなんだったんだ?誰か考察してくれ

754 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:11:59 ID:JnxVKk+W0
>>751 俺鍵信者だけど分からない

766 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:41:39 ID:s5/p12TE0 [2/11]
>>751 いつの間にかみんな成仏してました。おめでとう!

768 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:51:01 ID:GYF6UcWi0 [21/32]
>>766 なんかエヴァ26話みたいだ

983 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 21:06:50 ID:o46J19M90 [6/6]
>>768 今更エヴァを意識してるアニメだから、強ち外れとも・・

781 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 16:21:27 ID:s5/p12TE0 [3/11]
そういえば前回の海老のモニターハート男はなんだったんだろう?

783 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 16:24:40 ID:qMjS7np50 [8/8]
>>781 カヲルポジションじゃね?

775 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 16:12:51 ID:qMjS7np50 [7/8]
Angel Beats!の Beats は心臓の鼓動のことだったんだね
伏線はうまいけど、話はなんとかならなかったのかな・・・
毎回楽しみに見てたのにあのラストはねぇよ・・・死に切れねぇよ・・・

795 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 16:58:40 ID:DYpIlYYg0
天使→副会長→多数の天使→黒い影→制御してたNPC

ABで受けた個人的印象は敵がなんか適当に入れ替わっていくなってことだったわ

985 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 21:09:13 ID:o46J19M90 [7/7]
>>795 敵だけじゃなく主役の視点もな(笑)

890 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 19:29:17 ID:UN6hh+G+0 [3/7]
ABも賛否両論だよな。賛否の比率はあえて言わないが

998 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 21:18:09 ID:o46J19M90 [8/8]
>>890 keyブランドの力と誇大広告戦略のおかげで、否も確かに多いんだけど賛も多い。
比率は歪でも、全体のパイの大きさが他アニメと桁が違うのは認めなくてはならないようだ





サロン。

AB。

656 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 09:24:06.90 O
1巻買わなくて良かったと心底思わせる最終回だったなAB

660 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 09:26:38.17 0
最終回は微妙だったなー。

715 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 10:32:25.70 P
もうABはどうでもいいです・・・醒めた

764 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 11:16:04.18 0
しかし最終回まで、見てて不安になる作画だった・・・これほんとに制作PAなのか・・・

765 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 11:18:32.02 0
脚本はずっと前に出来てんのに作画はギリギリだったのか。今日もいいシーンで顔が崩れやがって

783 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 11:32:36.45 P
というか始まる前に作画心配してたやつなんていなかったのにな・・・

773 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 11:27:08.58 P

結局、あの世界ってなんだったんでしょうね

833 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 12:27:33.37 P
売れる作品には憎しみを一点に請け負い本筋への妨害を取り除く潤滑油が必要なのだ
ギアスの扇レクイエムしかり、ヤマカンレクイエムしかり。

ABはそれが、だーまえレクイエムだった。ただそれだけの話だったんだ・・・

197 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 16:29:20.29 0
今見終わったがABは最終回見て購入やめるやつ多いだろうなぁ

209 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 16:39:00.77 0
>>197 「結婚してやんよ!」も新キャラが黒幕(仮)も許容できる層が、今さら13話程度で我にかえるわけないだろw

291 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 17:44:38.23 0
ABはわかんない部分が多すぎてキャラコメとかで補完してもらわなどうにもならん

296 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 17:46:12.32 0
>>291 これ以上補完しても更なる矛盾が生まれるだけだと思う

525 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 20:04:41.68 0
ABは一見ストーリー物の体を為しているが、楽しみ方は4コマ漫画に近い
部分部分を楽しんで、全体的な齟齬は無視


(;´Д`)

600 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:14:34.30 0
奏マジキャラ変わりすぎ
何があった?作ったこと振られてえっへんとか言うキャラじゃないだろ

665 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:35:00.87 0
天使ちゃんのキャラ崩壊しすぎじゃ?

631 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:30:22.13 0
ABにゆりっぺなんていらなかった

637 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:31:03.45 P
ゆりっぺは最後までザコキャラだった

655 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:33:51.93 0
ゆりっぺをもっと早くプッシュしていれば

663 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:34:41.34 P
ゆりっぺプッシュ遅過ぎ

645 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:32:28.04 P
最後はありがちな終わり方だった

650 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:33:20.28 0
AB寒い…寒すぎる

666 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:35:04.37 P
・・・まあいつもの麻枝シナリオだ

740 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:52:54.00 0
鍵厨の皆さんが幸せならそれでいいんじゃないっすか

749 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:53:16.10 0
AB 結局最後まで盛り上がらなかったな

778 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:55:13.43 0
AB まぁこんなもんか。無難にまとめた方ではある
しかし演出としても微妙だったな
日向のシーンでユイがフラッシュバックしても良かったのではないか
各話毎の積み重ねというものが全く発揮されなかった
ラストの音無さんにしても、恋愛に走ったせいで随分と安っぽくなってしまった
天使が音無さんの心臓を貰い受けたって設定だけは おっ っと思ったけど
消える設定が曖昧なせいで最後まで説得力のないお話になってしまった


782 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:55:26.89 0
でAPの製作者だれなの?

790 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:56:25.12 0
ABやらかしたな
もっとまともな感動話を期待してたんだが、これはマズいぞ
なぜ失敗したのか

792 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:56:28.41 P
スッキリしないのは心残りがあるからだな
やっぱり他のメンバーの過去の生きざまを見たかった

801 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:57:13.63 0
ABどうだった?褒めるにしても貶すにしても具体的に頼むわ

825 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:59:43.15 0
>>801 いつも通り、アニオタならこの程度でお涙ちょうだいすんじゃね?って適当なシチュエーションを、前後の矛盾とか関係なしに突発的に入れてるので全く泣けない
所々入れているギャグは寒さ爆発だしどうしようもない出来だった

806 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:57:54.06 0
AB酷過ぎる・・・・先週はまだ援護できる余地があったけどもう無理です・・・

814 名前: おっ今のちょっと良かったな[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 02:58:53.88 O
AB 歴史に残る駄作アニメに立ち会うことができて光栄です

821 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:59:15.26 P
AB なんか最後までギャグとシリアスが上手い具合に融合してないなぁって感じがした

822 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:59:19.01 0
日向ユイにしても、音無天使にしても、どうしてこう一方通行の愛な訳?
音無さんがずっと一緒にいてくれって言ってるんだから、それを無視して消えてしまうのは心残りにならないのだろうか
それとも、音無さんはガチで恋愛対象として見られてなかったのか
最初からお礼を言う対象でしかなかったのか

830 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:00:22.30 0
キャラ出しすぎ話はしょりすぎギャグ寒すぎ声優に頼りすぎ

.26 2010 22 16 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

Angel Beats! 第13話(最終回) Graduation その8 / 二期のタイトル決定

洒落。

703 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:48:43 ID:HL0NqLOa0 [1/3]
AB意味が分からなかった。最後のシーンとかどういう事なのあれ

708 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:04:07 ID:0usesXgy0 [5/5]
>>703 意味もなにも単に転生してまた逢えましたってことなんじゃねえのw
とりあえずそれなりに濃いキャラつくっておいて、あいつらは成仏しましたとか
成仏シーンすらカットされたやつらを、お気に入りにしていた視聴者が憐れでならない終わり方だった
謎の多すぎるTKや椎名とかとくに使い捨てがひでえ

圧倒的に描写不足。なんで1クールでやろうとおもったのやら
DVDやらBD版でCパートにガルデモやらゆり日向っぽい人たちが写るだけのシーンくらいは追加してほしいわ

709 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:10:44 ID:HL0NqLOa0 [2/3]
じゃあ音無はこの世界に残るとか言ってたけど消えたって事なのか
確かにTKとか何だったんだろうな、ゆりもアレだったが

710 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:14:48 ID:7GLnlnfM0
ABのシナリオライターはなんであんなんで持て囃されてんだよ。エロゲのシナリオライターでももっと他にいるだろ

711 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:22:19 ID:VHS3bW+G0
ABは良くも悪くも、だーまえ的な終わり方だったね・・・
長編のゲームでしっかりとしたテキストならもっといい作品にできたと思う
1クールのアニメはもう、やめといた方がいい

714 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:30:41 ID:W6LKlWs20
AB酷過ぎワロタ。これを面白いと思える人は確実に信者

720 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 07:04:21 ID:HL0NqLOa0 [3/3]
そういや各キャラの死因とか殆ど分からなかったな。日向とかユイもアニメでやってないよね?

721 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 07:37:13 ID:o5f+pxcA0
ABはいまどきの駄作アニメの象徴になった

746 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 09:32:01 ID:shZmIvmBP
ABは、ガッカリしたなぁ

810 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:27:42 ID:4oeDuD0k0 [2/3]
ABって結局天使に惚れて、天使ちゃんと二人っきりで暮らしたいから
邪魔者を散々消していった挙句、最後には天使に逃げられて一人取り残されちゃう話だよな・・・

天使「あなたに心臓のお礼が言いたかった、ありがとう」
音無「最後に一人を救うことが出来たのだから俺の人生も悪くなかったな」

とかだったら二人ともきれいに消えたような・・・

812 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:34:27 ID:0L5igNMu0
ありがとうの連発で、好きとも愛してるとも言われなかった音無君

813 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:37:57 ID:83e4EmrX0 [4/6]
ゆりが恋に狂い泥沼の愛憎劇にすれば盛り上がったのに

814 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:43:23 ID:kVXcMc9d0
ああABのラストで泣かないと冷たい人って言われそう

815 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:44:44 ID:cLC9LnQdP [2/2]
卒業だけになw

817 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:52:50 ID:7WSmtu/X0 [2/2]
作者の電波にずううっと振り回されて、感情移入どころじゃなかったけどなw

820 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 15:58:36 ID:iJoaQ/iN0 [2/2]
実は音無って天使ちゃんが可愛いから寝返ったりしてたんじゃないの

845 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 18:49:33 ID:Pnkv9TKBP [5/5]
AB最後に二人残ったけど、その前にいや俺が行くっていったのは絶対止めてくれるとわかってたからだよね?
あそこでじゃお先にどうぞってなってたら最後の展開に行くのがおかしいことにw

848 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 18:56:54 ID:7XZYf7UmP [2/2]
というか最後の方「こいつらが消えてくれれば俺はこの世界で奏と二人で…」とか思いながらだろ。最低の主人公だな

850 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 18:59:21 ID:83e4EmrX0 [5/6]
>>848のような声があがると予想しなかったんだろか・・・だーまえは良い意味で他人の意見を気にするみたいなのに

892 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 21:02:50 ID:bOpwR/KX0
>>848の様に、卒業式の時点では思ってなかった、と仮定すると、二人っきりになった時点で“急に"二人で残りたい!って思い始めた、って事になるんだよな?
心情変化が唐突すぎてついて行けない・・・・・なんなのこの脚本?

862 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 19:54:14 ID:4oeDuD0k0 [3/3]
結局のところ消えてった人達は無に還ったの?最後の天使と音無の街でのシーンで分からなくなった

865 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 20:03:17 ID:c+rIKVp6P [3/3]
>>862 転生奏は岩沢の歌を歌ってたから、岩沢岩沢はSSSの記憶はないにしても、健康体として生まれ変わって前世の歌手になる夢を叶えたんだろう
と想像する、他はわからんね

863 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 20:00:23 ID:arW0R9Z8P
音無はトンネル事故で臓器提供の道を選択することで、「人助けをしたい」という自分の願いがかなえられ、無事成仏した

つまりこの世に未練がない状態で死んだので、AB学園に行くことなく転生するはずだった

一方、音無から心臓を受け取ったかなでは何らかの理由で(寿命なり病気なりで)死亡

天使ちゃんには「心臓をくれた人にお礼が言いたかった」という未練があったため、転生出来ずにAB学園に送られてくる

ここで何らかのバグが発生し、転生待ち状態の音無が誤ってAB学園に召喚されてしまった
(天使ちゃんの想いが音無を呼んだっていうまんまクロノクロス的な展開かもしれない)

転生する場合、当然前世の記憶は消える。音無は本来転生待ちの状態だったので、記憶がなかった

890 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 21:02:30 ID:8byp0E/30 [2/2]
ABの特別番組見て自分自身で神アニメ自慢してるんだから、こいつはやべえマジで小便漏らすアニメなんじゃねえか、って思ったら
最終回終わっても一滴も目から汗がでなかった





ニコ。

458 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:49:31 ID:PfOya+DS0 [7/11]
藤巻が空気のまま消えちゃった件

459 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:53:13 ID:C1zygSMt0 [13/13]
藤……誰だっけ

460 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:56:36 ID:sZGy5/Aw0 [24/24]
いくら出てくるキャラ多くても最初から最後まで見てると
顔と名前ぐらいは一致するもんなのにABは覚えられなかったな

461 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:59:45 ID:bCNHcOie0 [4/4]
>>460 OPでも紹介されてるのに覚えられなかったな。

462 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:00:15 ID:Lo+sC6oL0
関根と入江は消えるシーンがあっただけ藤巻よりましだった気がするw

463 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:02:39 ID:Az4roxSE0 [11/13]
男キャラは誰?ってのがまだいっぱいだわ

465 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:04:29 ID:PfOya+DS0 [8/11]
むしろ男キャラのほうが覚えてるw

467 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:12:13 ID:o9tZb/Ao0 [4/5]
AB見終わった、説明不足だよな

468 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:12:26 ID:8hEiRhO70
ABは見たことを後悔したくなるアニメだな。成仏できなくなりそうw

474 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:18:49 ID:Az4roxSE0 [12/13]
>>468 よかったな、死後の世界にいけるぞ

517 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 07:34:52 ID:LxQdciyb0 [5/6]
お礼を言うために待ってた相手を初対面で刺すとか天使ちゃんマジ天使

538 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 07:54:02 ID:LxQdciyb0 [6/6]
一度エロゲに落としてから練り直せば良かったんだ

539 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 07:55:07 ID:J2PUIdOJ0 [5/5]
二期の題名はエンジェルハートとしよう

565 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 09:38:57 ID:RB3vmoRQ0
Angel Beats! なにこのスッキリしない終わり方・・・

591 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 11:13:31 ID:7Dj+tDZz0
考察スレとかでは、もう音無=AP製作者で議論になってる

600 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 11:33:02 ID:iTlfve8P0 [2/2]
>>591 それだと、やっぱいろんな矛盾が生じてけどくるな、時間軸的なものが特に
むしろ、奏がどう言った経緯で能力を手に入れたかの方が気なるが

595 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 11:28:44 ID:mp6YXgEM0 [2/4]
終了した作品の考察ってなかなか切ないよな。答え出ないし

.26 2010 21 56 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

Angel Beats! 第13話(最終回) Graduation その7 / ワンクールは免罪符にならない

AB。

583 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 07:15:59.52 P

909 : すぱのば :sage :2010/06/26(土) 07:07:26.80 P
別れる時になって自分の気持ちに気がついた

奏好きだ

実は奏は自分の願いが形になって現れたものだった

テラ運命でガチ泣き

教訓なさけは人のためならず



585 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 07:26:48.52 0
>>583 それだと天使の心臓が移植云々も自己満足の産物になるんじゃ

594 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 07:44:11.48 P
>>585 言ったら消えちゃうから言えない→ラヴラヴ
満足は愛→音無に実際に人を救ったという満足してほしかった→自分が居ると音無は成仏しない
って事らしい

586 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 07:27:44.47 0
音「一緒に残らないか?」
奏「(…え?突然何言ってんのこの人)」

中略

奏「(話なげー、だんだんうざくなってきた…あ、そうだ)」
奏「私はあなたの心臓で生きながらえることが出来た女の子なの(って事にしておこうw)」
音「なんだってーーー」

中略

奏「心臓をくれてありがとう(ま、嘘なんですけどねwwバイバーイwwww)」
音「奏ーーーーーーっ」

以下略

こういう説もある

595 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 07:50:34.57 0
AB作画がひどすぎた

597 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 07:57:41.67 0
プログラマと同じ境遇になったのに、音無が成仏できたのがわからん
思い付きの残留プランも道連れいない、見込み違いで即座に撤回か?
天使がウザくなって作り話で逃げたとするなら、ラストシーンの再会は天使にとっては悪夢だな

600 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 08:01:13.45 P
ABのシナリオで「これが理解できてる俺はまだ若いんだな、安心した」とかいうレスが一番寒気がした。
あとは「一クールだから仕方ない」とか、んなこと見てる側は知らねえよ。
しかもオリジナルでこんなこといいだすとか意味分からん。


602 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 08:03:22.56 0
>>600 ちょうどBSでやってる喰霊-零-は1クールだが完成度高いよね
ちゃんと作りこめばいい作品は出来るよ

603 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 08:04:28.01 0
話の内容が理解できないんじゃなくて、理解した結果何もかもが無茶苦茶だから、皆微妙な顔してるんじゃないのか

605 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 08:05:06.84 0
ABはまあよく分からんかったわ・・・。勢いは感じた

606 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 08:06:47.48 0
勢いあったのアンチスレぐらいじゃねぇか

607 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 08:07:21.16 0
春アニメはABにもっていかれたなw

608 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 08:07:39.83 0
何が売れるかわからない時代とはよく言ったもんだ

622 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 08:26:09.74 0
AB最終話ワラタwww
13話も続けてそのオチが「お前らとっとと成仏しろや、俺は奏と二人で残ってチュッチュするからよ!」だとわw
ねえ?AB散々プッシュしてきた儲はこれでも全巻揃えるの?

636 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 09:03:00.28 0
なんだろなぁ、このものすごく釈然としないってか、この凄まじい残尿感は・・・
そう悪くもないが、もう少しどーかした終わり方もあっただろっていう・・AB・・・。

724 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 10:39:41.91 O
んでんでんでー

のとこだけ、脳内リピート止まらない時がある

725 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 10:40:31.30 P
かまってかまってほしいの~

726 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 10:41:19.18 0
AB2期やらねぇかなぁ面白そうだw

727 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 10:41:32.02 O
調子に乗っちゃだめー↓

751 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 11:00:05.09 P
AB見終えた。
天使ちゃんが歴代鍵ヒロインでぶっちぎり可愛かったなあ
音楽も好きだった

・・・・

というわけで、あとなにかがあればABはギアスに続くウェーブを起こせてたかも知れない。惜しいです

753 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 11:03:45.31 0
>>751 その何かを加えるために他の脚本家が加わったらいいのかもしれないが、そうなったらABらしさが失われるかもしれない
難しいバランスだね


755 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 11:06:42.69 0
>>753 いや、麻枝がどうこうじゃなくて
金掛けたとか言ってた癖に、肝心の枠ケチって1クールにしちゃった企画の問題だと思うが

760 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 11:12:38.29 0
>>755 企画段階で1クールって決まってんのに、何言ってんの?
ホント儲はあらゆる言い掛かりを付けて、だーまえ擁護するな

762 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 11:14:08.95 0
>>755 1クールで仕事請けたのに意味わからん 

756 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 11:08:31.74 P
音無って主人公が、つまりなんなのかが分からんかったわ、あいつが主人公の必要性って言うか。
国崎とか岡崎とか理樹きゅんとか、鍵の男は印象に残るんだが、音無はすぐ忘れそうだ

757 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 11:09:12.92 0
それよりもゆりっぺの存在感の無さ

758 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 11:10:09.11 P
芋っぺが出しゃばりすぎてたら、そこまで人気出てたかどうか
あいつ薄めたおかげで、偽ハルヒがどうのって意見もぱったり見なくなったしな。

763 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 11:15:19.38 P
死んだ世界って時点でまずは舞台説明からやらなきゃならねーのに、よく1クールでやろうと思ったよなほんと

768 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 11:24:21.05 P
正直、AB最終回どうだった? メンバー口で成仏とかひどすぎだろw

771 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 11:25:41.00 0
>>768 尺の犠牲になったのだ・・・

775 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 11:28:53.59 0
>>768 別の媒体で補完すればいい商売になるなあ・・・と思った

801 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 11:49:19.79 0
>>768 AB13話要約

<(^o^)>
 ( )  5人でこの世界を卒業しよう。モブ?消しといたよ
 //
   <(^o^)> 仰げば~尊し~
    ( )
    \\
  ..三    <(^o^)> やっと2人きりになれたね奏♪
   三    ( )
  三    //
.
                       ヘ(^o^)ヘ  俺と一緒にここに残ろう! 奏愛してる!
                         |∧
                     /  /
                 (^o^)/
                /(  )  奏が成仏してしまった!?かなでえぇぇぇぇ!!!
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三  ……やっぱり俺も成仏しなきゃいけないよな!
 ( /
 / く  チュッチュしたいよ~奏待って~

.26 2010 20 26 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

Angel Beats! 第13話(最終回) Graduation その6

AB。

256 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 22:10:34.81 0
ABは今夜最終回が控えてるから週末大きく動く可能性がある。

271 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 22:14:40.65 0
>>256 最終回ねえ
キャラの始末が間に合わなくてSSS残党間引いて、5人でやるって最終回がそんなにプラスになるもんなのか

279 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 22:16:16.93 0
卒業生代表!音無――
と同時に床から飛び出し錐揉みジェットして天井に突き刺さる天使ちゃん


これで爆アゲくるよ

280 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 22:16:39.07 0
>>279 そんなアニメ、俺が買うわ

286 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 22:18:49.87 0
>>279 あったら面白いかもだけど、自分のお気に入りには、カッコつけさせたいひとなんじゃないかねえ

293 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 22:23:15.61 0
転生か奇跡の復活のどっちかだな。まぁ、三流のハッピーエンドでめでたしめでたし・・・ってとこかな。


オンエア後。

470 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:03:26.55 P
AB…まあ、普通?上がる要素にも下がる要素にもならないといった感じ

500 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:02:35.88 P
AB買った奴、ずっと笑ってやろう。そう思った深夜のひと時でした

508 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:17:09.59 0
AB、最終回もめちゃくちゃな脚本だったなあ。

527 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:55:47.37 0
ABはまぁ無難に終わらせただろ
話としては死後の世界から消えて転生して再開なんだから、あの設定でこの終わり方以外は考えられんだろうし

531 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:59:22.21 0
>>527 いやいや、結果じゃなくて問題はそのプロセスですよ。音無の手のひら返しとか伝説になるレベル。

「やっぱり残ろう」
   ↓
「かえでえええええ!!!」

とか俺、口ポカンだったもの。

546 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:24:17.81 0
消えたらどうなるかも分からないのに本人の了承も得ずにみんなを消そうとする。
古参でゆりっぺと固い友情で結ばれているはずの日向がゆりっぺに内緒で音無に同調
そもそもゆりっぺと日向の友情の描写など本編のどこにもなかったのにいきなり台詞でいわれても
いろいろな想いがあってこの世界に来たはずなのにあっさり消えていくサブキャラたち
みんなを消しまくったあげく「やっぱり残ろう」と手のひらを変えず主人公。
・音無に臓器を提供してもらったはずなのになぜか音無より先にこの世界にいるかなで。

549 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:31:32.13 0
>>546
・みんなを消しまくったあげく「やっぱり残ろう」と手のひらを変えず主人公。
この後、天使ちゃんが消えたら結局音無も後を追うように消えたところは笑いどころだったなw

マエダのシナリオなんていつもご都合主義なんだから真面目に考えるだけ無駄なんだって
それで今までやってきたんだし、これからもそうしていくだろうし、それでも信者がたくさんいて商業的には成功するんだから。

553 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:43:44.02 0
>>549 でも信者でもこういう意見多いよ

>最低のアニメだった。
>失敗作の典型。悪い脚本の見本。
>俺は信者だからだーまえには期待してたけど、この作品だけは認められない。
>次回作がもしあるのならば、だーまえにはもっとまじめに書いてほしい。

別にABが売れることは否定しないし、俺もABはネタアニメとして嫌いじゃないんだが、AIRも蔵もABも同じだと言われれば頭を抱えてしまう。
ABの脚本のひどさは明らかに群を抜いてるよ。

550 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:33:22.99 0
天使ENDは盛り上がるだろうが、話的にはポカーンなんだよな
ハルヒで長門ENDになるようなもの


551 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:36:25.87 0
ちなみ恋愛は音無の一方通行の可能性もあるのか?

552 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:40:49.72 0
>>551 可能性じゃなくて、実際にそうだろ
天使ちゃんの気持ちはあくまでも「感謝」、音無は「愛情」というすれ違い。ゲーム的に言えばTrueエンドでなくGoodエンドみたいな終わり方

554 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:46:51.51 0
>>552 手のひら返して二人でいようって誘ったあげく、ふられたわけか。ゆりっぺと音無は完全にピエロだな…。

557 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:53:15.32 0
AIRだって観鈴以外のルートはひどいもんだし、蔵に至ってはルートの増やし過ぎでやっつけ仕事みたいなルートがいくつかあるし、
(椋NTR、存在そのものが蛇足な勝平、幸村の話とか誰得)
本質的には大して変わらんよ。
どっちもTrueエンドの読後感で押し切られてあまり問題視されてないだけで、個別に見たらひどいもんだから


560 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:00:38.18 0
>>553 てこ入れした人がいないからな・・・

558 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:58:21.51 0
音無が偽善でなく天使と2人きりになりたいという下心で動いたクズとして10話から見直してみた

こんなクズのモルモット第一号にされたユイ
こんなクズの作戦に賛同しちまった日向、ゆり
こんなクズの演説に納得して消えていったガルデモとその他SSSメンバー
こんなクズを慕って最後涙流して消えていった直井

みんな浮かばれないだろwww

561 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:07:49.68 0
まさかガルデモよりひどいあつかいでSSS主要メンバーが処分されようとは…

562 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:13:04.92 0
新たに来る未練ある若者のためにのこるって発想は、そういう配慮がいままでなかったことにむかついてたので、めずらしく納得したんだけど、
なんでそれを決めるのがおまえの一存で、残るのが自分とオレの女だけって自分勝手な判断になるんだろうな
で、そういうやつをいいヤツという体で描くという


563 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:15:30.73 0
>>562 しかもそう言った直後に使命より女を選んで消えてるしなw

565 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:20:59.01 0
>>562 急に思いついたからな。
みんなを笑顔で見送って天使と二人だけになったときに。ほんと急に。

564 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:18:18.71 0
NPCは最初はひとっこひとりいなかったのに、夕方になってポツポツ出始めたってのもなんか中途半端だなあ
マッチョめがねが人間として復帰したシーンもないし、卒業式ギャグは寒いというよりそらぞらしいし
なんか煮ても焼いても食えないぞ


566 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:22:02.78 0
ABはギアスとはまた違った破壊力があった
来週どうなるんだろう?と1クール思わせ続けたことに関しては高評価
内容?伏線?TK?あさはかなり?なにそれおいしいの状態だったのが笑劇的だった

567 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:25:23.53 0
ABのなにが面白かったかって、こんな駄作アニメを公式が自信もって絶賛しまくってたことだな
もっと感動的にしめられただろうになんだよあの終わり方w


577 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:55:50.99 0
>>567 そういう意味では面白かったし楽しめたな。

569 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:40:36.47 0
ABが売れた理由ってただ脚本家に信者がいただけなんだな

570 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:42:43.46 P
>>569 それプラス大規模な宣伝だろうな

575 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 06:49:26.25 0

なんか、いろんなもんが終わってしまった26日早朝。

579 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 07:00:07.09 0
なぜアニプレはABと化の最終回を連続で見れるように調整したのか

581 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 07:07:16.38 0
>>579 ABから話題をそらしたかっただけだと思う

.26 2010 19 53 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

Angel Beats! 第13話(最終回) Graduation その5 / 考察は無意味なのか?

ニコ。

順番の矛盾問題。

315 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:23:23 ID:RzNJdnrx0 [4/11]
コメントに書かれてて尤もだと思ったのだが
音無が現実世界では天使ちゃんより先に死んだはずなのに、なんで天使ちゃんがあの世界に先にいて待ってたの?

318 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:25:31 ID:K5BWbkyd0 [11/26]
>>315 音無が彷徨ってて辿り着くのが遅れたとか、現実に対応した時系列の概念がないとか
なんでもいいんじゃない

319 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:25:44 ID:sZGy5/Aw0 [12/24]
>>315
全 て は 奇 跡 
イレギュラー要素
偶然

好きなの選べ

320 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:25:53 ID:C1zygSMt0 [5/13]
>>315
1. 死んだ時期と来る時期は関係ない
1. 音無は意識不明でしばらく生きてた
3. 実は音無の心臓じゃなかったぜヒャッハー

322 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:26:54 ID:m9kDtStn0 [10/14]
>>315 探すとほんと辻褄が合わない部分が多いなw

324 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:26:56 ID:j6wj6HMyO [5/10]
>>315 それはそれぞれ時系列バラバラな所から来てるんじゃね?としか言い様が無い

329 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:29:26 ID:RzNJdnrx0 [6/11]
>>320 1と3はわかるが2番目はわからん。心臓取られて人工心肺なしに生きてたことにw

332 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:30:11 ID:C1zygSMt0 [7/13]
>>329 書いたあとで気づいたわ。セルフ突っ込みするほどじゃないと思って放置したが

330 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:29:27 ID:Ih+WRcj20 [1/4]
実際に死後の世界が確認できてない以上、現実世界と時間の流れがリンクしてなきゃそれがおかしいって事にはならないだろ
フィクションだからなんでもありなんだよ

353 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:37:25 ID:RzNJdnrx0 [7/11]
>>330 まあ確かに
でも、なんであの世界に行くのが遅れたのかというのを、記憶喪失だったことと絡めて話にのせることができてればよかったのにね


天使問題。

327 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:28:38 ID:in7Vq7oL0 [1/4]
天使ちゃんも何故あんな能力あったのかも説明無いな

331 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:29:52 ID:K5BWbkyd0 [12/26]
>>327 NPC化した人が開発したソフトで作ってたことになってたじゃん

336 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:31:49 ID:j6wj6HMyO [6/10]
>>331 そのソフトがなぜ天使しか使えてなかったのかって出たっけ?

344 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:34:04 ID:C1zygSMt0 [8/13]
>>336 ゆりっぺやクライストも使えてたじゃん

345 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:34:05 ID:K5BWbkyd0 [14/26]
>>336 そういった細かい説明はなかったね

347 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:35:21 ID:m9kDtStn0 [12/14]
>>344 それは改変するだけで実際に機能を使えるのは天使だけって事かと
たしかに説明無かったな。天使だから使えるみたいな感じになってたし

349 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:36:15 ID:w63mx3Xn0 [1/3]
音無=AngelPlayerの作者にすると時系列はしっくりするかも

音無死亡、この世界へ来る

音無、誰かに惚れるが今回と同じように取り残される

世界のバグに気付きAngelPlayerを作成、次回はバグらないように記憶を消してNPC化

天使ちゃん登場

なら問題ないがそういう伏線は一切ない

AngelPlayerの作者だったとしても別人だったとしても、同じ失敗を繰り返させたのは何故なんだ
AngelPlayerの作者と対比させるなら音無は綺麗に成仏させるべきだったはず

350 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:36:22 ID:gAvt5qBS0 [3/8]
結局戦線の世界を作った神はなんだったのか・・・

333 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:31:13 ID:K5BWbkyd0 [13/26]
多分だけどあまり考えすぎちゃいけないんだよなw

341 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:33:33 ID:m9kDtStn0 [11/14]
>>333 これを学生が書いたって言うならうなづけるが
プロがこんなの書いたって思うと軽く腹が立ってくる不思議w
この作品丸ぱくったのを電撃に出したらどこまで行けるんだろうw

335 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:31:27 ID:PfOya+DS0 [3/11]
転生日向はゆりとユイに二股かけてドロドロ愛憎劇の末バラバラNice boat

348 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:35:33 ID:H8n/68IC0 [2/2]
最後音無が成仏するシーンも入れて欲しかった

356 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:37:56 ID:tMwtaYV8O [1/3]
(心臓の)音無し (心臓を)譲る ってなんか上手いこと言ってるな

364 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:41:03 ID:tc0jRuMv0 [7/7]
よくわかるエンジェルビートを放送するべき

365 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:41:03 ID:Ih+WRcj20 [2/4]
ゆりの名字は本当にどうでもよかったな


天使ちゃんの心臓問題。

375 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:44:46 ID:Az4roxSE0 [5/13]
そもそも天使ちゃんって死んでるのか、この“今も”ってのはあの世界でのことなのか?

「ありがとうを言いに来た」
「あなたの心臓で生きながらえることができた」
「“今も”あなたの心臓が胸で鼓動を打っている」

383 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:47:57 ID:RzNJdnrx0 [9/11]
>>375 そうすると最後の転生後?の出会いのシーンがおかしなことに

389 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:50:05 ID:Az4roxSE0 [6/13]
>>383 だよな。音無の心臓が2つあることになっちゃうし

402 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:54:05 ID:tMwtaYV8O [2/3]
ABスレはこんな感じだな

・天使ちゃんは死んでないんだよ派
・この世界は時系列無視なんだよ派
・ドナー提供者は受取人が死なないと死亡者扱いされないんだよ派

378 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:45:35 ID:j6wj6HMyO [8/10]
しっかし本当にゆりの存在意義が。最初から天使推しでいけばもっと上手く纏めれたんじゃないのか

381 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:46:56 ID:sZGy5/Aw0 [16/24]
>>378 ゆりっぺは説明役だろ。セリフ量的にも

387 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:49:48 ID:j6wj6HMyO [9/10]
>>381 いやいや俺には到底説明役には見えんぞ
どちらかと言えばピエロだがそのピエロにも成り切れてないし
本当に中途半端なんだが


691 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 13:15:04 ID:o46J19M90 [5/5]
>>381 説明役、とするなら、あのクドい回想を繰り返しやった意味が・・

405 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:55:56 ID:gAvt5qBS0 [4/8]
しかし、伏線のない告白ってこんなにも違和感あるんだな

409 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:57:29 ID:C1zygSMt0 [12/13]
>>405 気づくのが何話か遅いぞ

419 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:02:24 ID:Tsppyddo0 [3/3]
冗談抜きでこの作品はゲームにして作り直したほうが良いと思うんだが。ついでにアフター(ry

422 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:06:12 ID:K5BWbkyd0 [21/26]
全ての謎が劇場版で明らかに!といわれたら釣りでも行くわ

424 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:09:20 ID:AtaRMU+n0 [2/7]
で、劇場版を最後まで見てたら第二部に続くとテロップが

425 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:09:21 ID:PfOya+DS0 [6/11]
生まれ変わった世界戦線ですね

427 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:09:54 ID:uLAZBkLt0
ユイが投げっぱなしジャーマンしてたのがフラグだったとは

438 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:25:23 ID:oY+c0LLD0 [5/5]
ABのもやもや感は戦場のヴァルキュリアに似てるw
最後ファルディオざまぁーであっちは晴れたけど、ABはもやもやしっぱなしだ、むかつくw

437 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:21:36 ID:mAFKIPIe0 [2/2]
さあ次の嫁を探すたびに出かけようか

439 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 05:25:36 ID:srHCePNc0
来期は商品としてではなく作品として評価できるアニメがもっと増えますように


(;´Д`)<ガルデモは・・・・犠牲になったのだ・・・・
.26 2010 13 36 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

Angel Beats! 第13話(最終回) Graduation その4

ニコ。

254 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:05:43 ID:LxQdciyb0 [2/6]
エロゲ大手のシナリオの歪みがよくわかる
まだ日本のエロゲ業界は進化の余地があることはわかった

256 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:05:59 ID:dwQXSm4O0 [1/3]
「来週から面白くなるかもしれない」と思いながら結局最後まで見ちゃった

257 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:06:04 ID:qMjS7np50 [4/4]

307 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 03:43:22 ID:BODl5MQtO [2/2]
音無 「奏ぇぇあああああああ」

音無 「俺も消えよう…」シュンッ


――――ガチャ


ゆり 「消えた?」

日向 「消えた消えたw」
五段 「おーいみんなも出てこいよー」

大山 「あいつ超ウザかったな…」

奏 「なんか私にばっか絡んできてキモかったわ」

TK 「俺なんかめんどくせぇから会話成立させませんでしたよw」



261 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:07:11 ID:j6wj6HMyO [2/10]
ABは天使萌えするしかなかったな~かなりの時間浪費してしまったな~

272 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:11:14 ID:/UIN1iv40 [3/7]
AB酷すぎだろw

276 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:11:43 ID:aJpuCZy6P [7/8]
keyコーヒーは音無へのゆりっぺの世界観押し付けの象徴

とか一生懸命やってた人が可哀想になってきた

278 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:13:01 ID:m9kDtStn0 [5/14]
最終回前にいたメンバーを掘り下げないで消したのはもったいなさすぎ

279 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:13:11 ID:vYk1IyQ10 [2/2]
あれ最後はなんで現実世界に戻ってたんだ?

284 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:13:49 ID:0tZdHQKm0 [4/4]
>>279 輪廻転生ってことだろ

292 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:15:33 ID:m9kDtStn0 [6/14]
>>279 生まれ変わったって事なんだろうけど音無が、どうやってあの場から卒業したかだよな・・・残ろうとか言ってたんだし
補足無いとマジでわからん…

295 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:16:04 ID:C1zygSMt0 [3/13]
>>292 残ると決めたら満足して消えちゃったんだよ

305 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:20:14 ID:PfOya+DS0 [2/11]
>>292 元々未練ない上に生前最期の願いだった「自分の体で誰かを救う」ってのが叶ったって判明したんだから、それは最高に気持ちが良かったんだろ

306 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:20:26 ID:m9kDtStn0 [8/14]
奏で消える→「うわああああああああ」→消える

音無だけ残念な卒業してるなw

313 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:22:38 ID:GK+5aBeF0 [4/4]
音無「奏がいない未練界に未練なんてない」キリッ

291 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:15:30 ID:GK+5aBeF0 [3/4]
もっと控えめに番宣してたらこんなにたたかれることもなかったかもな

300 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:17:11 ID:XOCaizIm0
まさにそれだな。正直ハードル上げすぎた
でもあの宣伝がなけりゃあここまで売れなかっただろうしな

298 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:16:59 ID:A+YEPhOV0 [2/3]
てか、あれだけ宣伝しまくって本気です、みたいなこと言ってて1クールはねぇだろ、ヤル気あんのかよ、だーまえ

310 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:21:36 ID:6OxQZXAc0 [5/5]
エンジェルビートとかなんとか戦線とか言っといてそうそうに戦争放棄したのは、一話でレギュラー全員交代な喰霊的な何かを狙っていたのかもしれん
盛大に滑ってたけど





サロン。

869 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 00:46:40.16 0
物語の整合性の不足が一番マズイ

84 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 01:24:27.37 P
日向「音無を手伝って一人ずつ成仏させるぜ!」

日向「高松!何授業なんか出てるんだよ!消えるんだぞ!」

同じ話の中ですら矛盾してるから困るわw

88 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 01:26:31.36 P
>>84 その人を満足させて消すって意味でどうよ

95 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 01:28:48.90 P
>>88 それ自分たちが満足したいだけじゃねーかw
その独善思想と唯我独善行動は、どうやったら成立するんだよw

まさか納得成仏→消えるわけじゃない てこと?
岩沢が消えたのも、学校生活で消えるのも、結局は同じだろうが現象として

死じゃないんだよ
事故死か、安楽死か、それは確かに違いがある、他人から見ればキレイな死に方とむごい死に方って違いが
だが消滅は、ほんとにただ消えるだけだ、キレイも汚いもない
学校生活で消えるときに、第三者が納得して消えたのかの確認はできないが、主観では成仏してるのかもしれない
だから消え方には千差万別あって当然だ、なのに日向は消えちまうんだぞ!と語気を強めた

結果は同じなのに、何を言ってるんだ、つーか何を言わせてんだよ脚本は

130 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 01:41:43.63 P
次は誰を消そうかなーw

とか言ってる奴の行動で感動出来る奴がいるのか、すげぇわw


133 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 01:43:46.93 P
>>130 お前の根拠はその台詞だけだろ
消える=死ぬじゃないんだから深刻な意味では無い

137 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 01:45:08.88 P
>>133 台詞の印象って強く残るんだよ。うまい脚本家なら削るだろうな

152 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 01:49:18.96 0
俺もかなり気にはなったな
成仏って、トラウマを克服する、未練を残さない、だからさ
そんなに浅い人生だと思ってんのかなって
特に、唯なんかはゲームみたいにクリアさせていって、かなり誘導的
あれはいただけなかったわ
そういう重みや積み重ねがなからABは感動できないんだよね
10話のギャグだけは面白かったけど

863 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 14:47:52.16 P
12話の反省点

・他の仲間がピンチなのにインスタント成仏の連発で消える仲間
・観測された愛が音無じゃなくてゆりっぺのものであるという説明
・愛が観測されると無差別にNPC化する嫌な世界システム
・長年神を探していたゆりっぺが、APの起源を見つけただけで神捜索を諦め
・世界を作った神は未だ分からず

864 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 14:50:58.72 P
ABは何故セカイ系になってしまったのか

879 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 15:14:32.58 P
ABに限らず鍵作品なんて信者が盛り上げなければの作品ばっかだから
そこに目を瞑れるかどうか

274 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 00:11:52.50 P
ABをリライトしたい

488 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 01:34:21.26 0
7話までは良かったな・・・
どうしてこうなってしまったんだろうな

.26 2010 13 04 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

Angel Beats! 第13話(最終回) Graduation その3

ニコ。

141 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:30:02 ID:bWCefjGF0 [2/9]
この物語の中での一番の失敗の理由は、コミュニケーション不足、これに限る
戦線なんだから情報の共有は必須。アホだからというレベルじゃないだろこれ

173 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:38:38 ID:Jif2x5G30
ABやべぇ。小学生が書いたのかこれ・・・

177 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:39:40 ID:kDBEw/IY0
TKとはなんだったのか?

178 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:40:09 ID:r1p9ZGdr0 [2/2]
ABのファンはこれをBD買ってもう1回初めから見るのか

181 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:41:54 ID:K5BWbkyd0 [5/26]
海老って多分力を入れて描写したい(と思われる)シーン以外は、妙にあっさりしてるところがあって時々気持ちが置いていかれる

187 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:45:44 ID:K5BWbkyd0 [6/26]
で、脳内補完してる間にストーリーが進んじゃう気がする。毎話2、3回くらいは見返すといいのかもなぁ

182 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:42:04 ID:LPV9FjVj0 [4/5]
主役回の無かった連中の話を特典あたりでやらねえかなぁ

186 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:45:17 ID:jLMCMNIK0 [1/19]
ワロタw

78 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 03:35:03 ID:sf6loJFh0
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |       
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !      < ABはとんでもない物を盗んで行きました。 
           ヽト     ""     /          我々の3ヶ月です
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__


192 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:47:41 ID:LxQdciyb0 [1/6]
>>186 冗談抜きでそれだわ

188 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:46:38 ID:jfvKLfLp0
ABはマジで三ヶ月盗まれたな。なんでこんな時間までおきていたんだろ

202 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:50:21 ID:+TFc3w6z0 [4/8]
俺はそらこけに半年盗まれた。20話くらいまではホントに期待してたのに……

214 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:52:35 ID:K5BWbkyd0 [7/26]
>>202 そらかけは伏線もなげっぱ多かったしグレた妹もかわいそうだった

189 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:46:40 ID:aJpuCZy6P [1/8]
ナイトレイドみたいに何も話題にならないよりは、ABみたいに大騒ぎになった方が正解なんだよな?

191 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:47:22 ID:+BCV0YR90 [4/20]
>>189 なんか知らんが売れてるしな

199 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:49:39 ID:vqe10ykiP [4/8]
俺らは視聴側の視点で評価しようぜ。売れてるABも、売れてないナイトレイドも。
売り上げどうこうは制作側がやればいいこと

194 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:48:07 ID:wx6pmv5S0 [3/4]
というか話題なのは麻枝だからなのかね。普通にそこそこ楽しめたが。

198 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:49:38 ID:aJpuCZy6P [2/8]
まぁ麻枝は脚本作りーの音楽大量に作りーので、それが全部結果出てるんだから天才と言ってもいいのかな

631 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 12:23:18 ID:o46J19M90 [2/2]
>>198 脚本は無いわw

175 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:38:53 ID:jygi7BIOP
叩くためだけに視聴してるアニメ界の癌がわいてるな

193 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:47:57 ID:KKAgTnX00
>>175 さっきからアンチを矮小化するのに躍起のようだが、もう、何と言うか色々手遅れだと思うぞw

205 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:50:48 ID:yJLOnG100 [2/3]
しかしエビ娘最終回はツコミ所満載つうか・・・
音無は心臓無かったて移植カードに○満載だと、目無し心臓含めて内蔵空っぽで世界に他の人間も手無し足無し世界に来るんかい

222 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:54:51 ID:UMwgd2iP0 [7/11]
>>205 単純に無くなったからじゃなく他の人間のものになったからってことにしておこう

213 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:52:15 ID:dBLGBOhq0 [1/3]
ハズレアニメがあるから当たりアニメに感動できる

217 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:53:40 ID:sZGy5/Aw0 [5/24]
今回の天使ちゃんの仕草可愛かったなー

634 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 12:26:14 ID:o46J19M90 [3/3]
>>217 なんかキャラ違ってたぞ?前回までと随分

219 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:54:12 ID:0tZdHQKm0 [2/4]
あの世界作った神とかNPC化した人とかどこ行ったんだよ

224 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:56:18 ID:K5BWbkyd0 [8/26]
>>219 制作者が細かく描きたいところじゃないから謎のまま

236 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:00:26 ID:0tZdHQKm0 [3/4]
>>224 こまけぇこたぁいいんだよ!!ってことなら何が描きたかったんだろう?

225 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:57:30 ID:6OxQZXAc0 [3/5]
細かく描きたいところじゃないからw モノは言い様だな

227 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:58:32 ID:yJLOnG100 [3/3]
製作者が何細かく描きたかったかも分からんのだが・・・

226 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:58:00 ID:Zo1ObDzF0 [2/4]
しかし、TKとか何者だったんだろうな?

230 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:58:51 ID:j5fUnGFH0 [4/5]
酷い最終回を見てきた。TKの出番が無かったとはどういうことだ

235 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:59:54 ID:Bfzitt+50 [6/6]
最後まで見てしまった自分に泣ける

242 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:02:39 ID:j6wj6HMyO [1/10]
エンディング終盤で笑ってしまったのは負けなのだろうか
種運命終盤でキャスト順入れ替わった時ぶりの同じタイプの笑いなんだが

645 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 12:32:26 ID:o46J19M90 [4/4]
>>242 前回は完全にゆりっぺ主役だったのを、全然無かった事にするように最後はまた音無に戻っちゃったからなぁ…
どこに感情移入して見ればいいのか、視点がフラフラしすぎて気持ち悪かった作品だったわ

一番笑ったのは「してやんよ!」の所かな
マジで麻枝先生の頭がおかしくなったのか?と疑っちゃったレベル

245 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:03:13 ID:14VCyqnT0
うーん、普通にAB面白かったと思うんだがなー。こんなに否が多いとはな

247 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:03:57 ID:m9kDtStn0 [4/14]
観終わったよ。途中面白いと思ったたし泣けたけど、最後のあの終わり方でラストシーンにどう繋がるんだよ…
料理勝負をしてたのに時間を読み間違えてラスト5分で色んな行程すっとばして完成しましたって言ってる感じ。

250 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:05:05 ID:OZqAcNnA0 [1/3]
誰かが言ってたけど リトバスをそのまんまアニメ化しとけば良かったんじゃないかと・・

251 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 04:05:20 ID:+BCV0YR90 [7/20]
1クールもいらない、映画2時間でいいよ
観に行かないけど


(;´Д`)<らっきょっぽいクローズドな売り方をしていれば、麻枝先生のメッキが剥がれることも無かったのかな?



サロン。

92 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/23(水) 20:16:29.58 P
ABはおまけドラマCDの方が面白い
これ事実

174 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/23(水) 20:51:37.25 0
>>92 本編で勝負できない脚本家は二流。

569 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/23(水) 22:42:21.42 0
トラックゼロで補完しなきゃいけないとか、どんだけアニメとして不十分な作品なんだよ

302 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/24(木) 03:29:05.79 P
キャラコメ、マジで意味ない

311 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/24(木) 03:46:53.95 0
ゆりも天使に対して何度か接触してみて
何を聞いてもわからないとしかいわないからって銃で売って殺してしまえとか
障害レベルじゃない

.26 2010 12 44 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

Angel Beats! 第13話(最終回) Graduation その2

ニコ。

982 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:10:28 ID:OZqAcNnA0 [12/12]
■麻枝氏

>( ゚д゚ )第1話を見てもらったら、全話見たくなるようなおもしろい作品になっている自信があります。

>( ゚д゚ )繰り返しになりますが、とにかく第1話を見てください。期待を裏切らない作品になっている自信はあります。

■鳥羽P

>( ゚д゚ )凄いです!シナリオの段階で「これは凄い第1話になるぞ」と思っていたのですが、
>( ゚д゚ )監督が麻枝さんのシナリオからアイデアを足して、更に密度を上げたという感じです。
>( ゚д゚ )特に、アクションシーンとライブシーンは本当に必見です。
>( ゚д゚ )これは、テレビではなく、劇場作品なのでは?と思ってしまうほどのボリュームがあります。
>( ゚д゚ )ギャグシーン、アクションシーン、ライブシーン、シリアスドラマ全てを30分の1話に詰め込んでいますので、
>( ゚д゚ )息つく暇の無いくらいハイテンションな展開です。

■岸監督

>( ゚д゚ )もう、ライブの作画競争はやめましょうよ、と思っています(笑)ので、その競争の終止符になるように、ピーエーワークスさんには頑張ってもらっています。
>( ゚д゚ )オンエアされたときに、バカか、と笑われるか、伝説になるかのどちらかになりそうです。

>( ゚д゚ )通常のアニメは1話6000枚ですが ABは1万枚使ってます。2.5倍ですよ 2.5倍!!

■アニプレックスゆま

>( ゚д゚ )Angel Beats! 第1話アフレコが素晴らし過ぎた件 [アニプレックス]  
>( ゚д゚ )アフレコで泣きそうになったのは、初めての経験でした。
>( ゚д゚ )担当云々は抜いて、お世辞抜きに素晴らしかった。
>( ゚д゚ )音無役の神谷さんとも「これは凄い事になりますね」と話していました。
>( ゚д゚ )会話の密度も、映像の密度も、とんでもなく高次元で融合してます。

986 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:11:34 ID:sZGy5/Aw0 [13/14]
>>982 すごいw 読んでたら笑いが込み上げてくるw

992 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:13:11 ID:qMjS7np50 [5/5]
本スレの勢いがパナイw

49 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:17:12 ID:6vFARV+L0
AB最終回 こ れ は ひ ど い

50 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:17:12 ID:zOJBwglm0 [3/17]
カナデェ…

53 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:17:51 ID:qMjS7np50 [1/4]
今AB待機してる人がどれだけ発狂するか楽しみすぐるw

990 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:12:57 ID:FUA2b0K30 [2/2]
絆創膏とハンカチとなるべく柔らかい殴るもの用意しておけ。

61 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:19:29 ID:vqe10ykiP [1/8]
オリジナルアニメはいかなるものでも期待して待つのが礼儀

82 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:22:36 ID:+TFc3w6z0 [2/6]
>>61 だよな!そらかけとかソラヲトとかナイトレイドとかすげー期待してたよ俺!

95 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:24:30 ID:LPV9FjVj0 [2/5]
>>82 オカ学なら・・・オカ学ならきっと・・・!

612 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 11:50:13 ID:o46J19M90
>>95 アニメノチカラ先生の次回作にご期待下さい!

・・・に、なりそうな予感

65 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:20:42 ID:XnwlPatB0
AB これは擁護できないじゃないか。とにかく、ラストがひどすぎた

66 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:20:44 ID:TMqH3iYg0
AB好きだけど、もうまともな最終回を迎えられない事くらい察してるわw

67 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:20:47 ID:vCLwOn7G0 [2/3]
ABはいろんな意味で楽しめたから満足だわw

63 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:19:43 ID:jygi7BIOP
AB叩いてるのはどうせけいおん見て萌え萌えキュンとか言ってるキモヲタどもだろ

71 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:21:10 ID:qMjS7np50 [3/4]
>>63 なんていうか完全に裏切られた感じ。たぶん1時間後くらいにはそんなこと言ってられないよw

90 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:24:05 ID:CMGlnak50 [1/2]
>>63 確かにそうかもしれないな。でもABも大半は天使ちゃんマジ天使としか言ってないよね?

72 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:21:17 ID:BGXfDN2R0
しかし、商売とはいえABをヨイショしなきゃならん立場の人には心から同情する
俺には到底無理だ…


73 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:21:18 ID:KOheQoWa0 [1/3]
海老なんとかならんのかね

74 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:21:20 ID:nP2FbfUP0 [2/3]
最後の最後までエロゲみたいだった

100 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:25:31 ID:RGq6ERf2P
酷かったわエビw 記憶から消し去りてええええええええええええ

104 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:26:34 ID:FUA2b0K30 [3/3]
なんかこう凄く甘いのに凄く水っぽいというか、悪意をもって下手くそに作ったカレーみたいな最終回だった。

121 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:27:56 ID:AGrHIPIS0 [2/2]
ABが酷いのは大々的に広告を出してあの出来の酷さだったことに尽きる。
AB級の駄作アニメならいくらでもあるが、対費用効果を考えると大駄作アニメといわざるを得ない。

132 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:29:01 ID:K5BWbkyd0 [2/26]
海老はやや離れたところで他人の恋愛ドラマを見てるような感じがした
登場人物への感情移入が難しかった


(;´Д`)<そういう脚本って、どうよ・・・・・?



サロン。

267 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/22(火) 17:11:49.23 P
PAは岡田か國澤真理子使って、またオリジナル恋愛アニメ作れ

275 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/22(火) 17:17:16.80 P
メディアの違いを理解せよ
エロゲーライターがどう頑張っても、アニメの脚本を書くとか無茶があったんだ

622 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/22(火) 21:06:45.92 0
>>275 「エロゲーライター」と一括りにするのは迷い猫を一括評価するぐらい愚かなこと、と普通なら解るはず。
とはいえ、一般的なアニメ脚本の作法をぶっ壊したからこそ、これだけ盛り上がったのであって、その点だけでもナイトレイドよりは何倍も良かったのは認めなくてはいけない。
駄作には間違いないんだが(笑)

343 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/22(火) 23:47:25.84 0
AngelBeats! ABは素材自体は悪くなかったかもしれないが、脚本を麻枝に任せたのが良くなかった
ストーリー原案程度にとどめて、全体の長さはアニメの脚本がわかっている人にしておけば
こんなにも尺が足りなくなるような結果にはならなかったはず


もちろんABの魅力には日常とかギャグとかもあるのだろう
しかし、1クールという短さの中でそれらが全て必要だったとは思えない
作画が安定していなかったのもマイナス
もう少し時間をかけて作るべきだったアニメ

410 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/23(水) 00:14:37.09 0
>>343 クオリティは上がるかも、しれないけど、それで面白くなるとは限らないと思う
日常とかギャグというのもテーマ上必要なものだと思うし

424 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/23(水) 11:46:20.06 P
てかゆりっぺと天使何時の間に仲良くなってるの?

430 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/23(水) 11:48:56.24 0
>>424 奏ちゃんって呼んだところで気付けよ

432 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/23(水) 11:50:26.14 P
>>430 あれがまず、違和感ありすぎだろ
2人の交流エピ何もねーのに、いきなりちゃん付けで呼んでてビビったわ

未放送エピソードでもBDに収録されんのか?

1 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/23(水) 11:49:15.28 P
天使ちゃん神秘的な時はよかったんだけど


(;´Д`)<最終話にしてキャラ的に下手を打った天使ちゃん・・
.26 2010 12 03 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

Angel Beats! 第13話(最終回) Graduation

洒落。

AB最終回。

641 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:33:27 ID:mb8pJmhH0 [1/2]
みんな逝ったで在庫一掃されたw

643 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:34:45 ID:9rbzIzrv0 [1/2]
天使ちゃん、キャラ変わってね?

647 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:37:11 ID:O1C59gdc0 [3/4]
譲の心臓が奏になんて考えすらしなかったわ

649 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:39:10 ID:LAH2rShw0 [4/5]
>>647 すげーどうでもいい設定じゃね?
音無に惹かれた理由がボケるだけのような

648 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:38:42 ID:aKWSudjO0 [1/2]
おいなんだよこれ・・・

655 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:53:14 ID:7ms+QqW/0
どうすんだよこれ・・

659 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:55:23 ID:mb8pJmhH0 [2/2]
つまらんな。DTBみたいに突き抜けてればネタとして語り継がれたろうに。

662 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:56:00 ID:kPtfk8Ke0 [1/3]
どうしてこうなった・・・・

669 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:05:47 ID:wS7t0nsl0 [3/3]
天井に頭ぶつける回とか必要だったのかな

671 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:10:01 ID:cLC9LnQdP
戦線の存在が無駄だったな

835 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:52:58 ID:HL0NqLOa0
AB・・・ポカーンだった





ニコ。

911 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 09:47:35 ID:/Qv5QGc70 [3/5]
今期まだやっちまったなあって最終回がない気がする

913 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 09:49:08 ID:9Rtfc0Q90 [4/4]
>>911 っ海老

915 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 09:52:33 ID:/Qv5QGc70 [4/5]
確かにABはそうなりそうで怖い

916 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 09:52:59 ID:8N/ti2gL0 [2/2]
DTB2を超えるやっちまったなぁは中々出ない気がする

773 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:05:24 ID:SzGw6gUc0 [1/3]
ついに最終回か

775 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:07:22 ID:+BCV0YR90 [4/9]
すげー泣けるんだろーなー

778 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:09:16 ID:qMjS7np50 [1/5]
よし!ABで泣くぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

779 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:09:19 ID:vCLwOn7G0 [3/8]
すげー泣けるんだろーなー(棒)

787 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:11:00 ID:CMGlnak50 [1/4]
うはwまだABで泣くとか言ってる奴がいるw
あんな無茶苦茶な話なのに泣けるわけないだろ
いや~これもkeyブランドのチカラって奴ですかね?

794 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:13:36 ID:+BCV0YR90 [5/9]
>>787 こんなアニメなんで最後まで見たんだろうって泣く

799 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:14:26 ID:CMGlnak50 [2/4]
>>794 ああ、すまん。それなら納得だわ

861 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:33:39 ID:A+YEPhOV0 [4/4]
だーまえ、マジで何がしたかったんだよ。これ売れんのか?

865 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:34:13 ID:+BCV0YR90 [6/9]
>>861 残念ながら売れてるらしいぞ

879 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:37:56 ID:TL7yqsf2O
ABは最後まで惜しいアニメだったな

888 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:40:51 ID:Bfzitt+50 [4/5]
AB素材はいいんだけど脚本力が・・・

899 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:44:08 ID:K5BWbkyd0 [13/20]
海老はアニメというよりドラマっぽいつくりだなぁ

930 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 02:58:19 ID:qMjS7np50 [2/5]
ABこれどうしよおおおおおおおおおおおおおおおお

939 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:01:11 ID:GYF6UcWi0 [5/5]
終わりがあるって幸せな気がしてきた

942 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:03:07 ID:LPV9FjVj0 [3/3]
>>939 確かになw あの世界観だと下手したら永久にループし続ける哀れな人間も出てきそうだ('A`)

943 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:03:12 ID:4zX08bs50
アパム!尺を!尺を持ってこい!AB消化不良すぎるだろ・・・せめて2クールにしとけよ

945 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:04:02 ID:qMjS7np50 [3/5]
音無さん死亡→天使ちゃんに心臓移植なのに、天使ちゃんのほうがあの世界に先にいたのはなんで?

その通りだわw

952 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:05:54 ID:vCLwOn7G0 [8/8]
海老は犠牲になったのだ…

946 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:04:07 ID:K5BWbkyd0 [18/20]
海老は独特の間の取り方だなぁと思うけど

956 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:06:46 ID:6OxQZXAc0 [1/2]
独特www モノは言い様だなぁ

959 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:07:00 ID:dQy+BBwO0 [1/2]
AB視聴後の不快感は夜桜・クリブレに似ている

961 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 03:07:16 ID:+TFc3w6z0 [3/4]
よく考えるとAB終わってみればけっこう楽しめたな
コメディシーンは面白かったし、歌もOPは良かった。キャラも天使ちゃんと直井とTKとユイは割と気に入った。
なによりもクライマックスに近づくにつれ、増えるギャグシーンが素晴らしかった
今季最高のギャグアニメだろこれ





サロン。

231 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/20(日) 13:51:33.69 0
ラスボスとゆりの会話で10分で幸せが奪われたから、10分だって待てないのよって銃乱射するシーン何なんだけど
それじゃ強盗と何も変わりなくないか?

389 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/20(日) 15:55:54.06 0
ABの試写会でクオリティー高いを連呼してたやつって息してるのかな
あれこそ信者補正の頂点だったと思うけど

209 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/22(火) 16:22:31.84 P
ェ・・・
org981135.jpg

211 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/22(火) 16:26:10.80 0
>>209 他の奴らまとめて成仏したか

213 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/22(火) 16:28:33.13 0
野田、藤巻、椎名、五段、TK、竹山、遊佐…

214 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/22(火) 16:29:56.71 P
酷いもんだよホント…

215 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/22(火) 16:31:03.91 0
あ、大山忘れてた
まあAパートでこいつら成仏ラッシュするのかもしれんが

224 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/22(火) 16:38:42.11 P
>>209 や・・・やべえマジで予想の斜め下を行ったぞ・・・これは歴史に残るレベル・・・

220 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/22(火) 16:33:06.59 0
信者試されてるな


(;´Д`)<なんで天使ちゃん、突然あそこまで感情が出るようになっちゃったのよ・・・
.26 2010 11 43 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

化物語最終話 つばさキャット 其ノ伍

洒落。

511 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 20:38:53 ID:9v38rOfC0
https://twitter.com/bake_final
化物語最終話「つばさキャット其ノ伍」、
公式HPにて本日配信予定!

529 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 22:13:44 ID:rW3VCdY80
つばさキャットとかもうどんな話か忘れた

534 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 22:30:30 ID:t7cBDp5E0 [5/5]
満点より85点くらいで次作への期待が持てる
最終回の方が2期への楽しみが残っていいと思う

535 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 22:32:12 ID:dt1JlP3W0 [2/5]
        ___ 
      /      \ 
   /          \   最終回なのに展開が読めないお。 
  /   ⌒   ⌒   \   でもそれは一期でも同じだったし 
  |  /// (__人__) ///  |   きっと黒とゲートがなんとかしてくれるお!  
. (⌒)              (⌒)   なあに、超展開はニックロケットで克服済みだお! 
./ i\            /i ヽ 

       ↓ 

           ____ 
       /::::::::::::::::\ 
      /::::::─三三─\ 
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________ 
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |    <やっば~い!完全に遅刻だ~! 
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |   
  /:::::::::::::::::::::             | |          |   
 |::::::::::::::::: l               | |          | 





ニコ。

423 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 22:35:02 ID:vB6b2tbV0
マリみて新刊は実写版仕様!? 「映画原作 マリア様がみてる」発売
http://akiba.kakaku.com/hobby/1006/25/210000.php

^^;

438 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 22:43:23 ID:TsxfBw2m0 [6/6]
>>423 これはひどいw
映画は許容できたのにこれはw なんという仕打ちw

499 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 23:29:55 ID:MszwSUbm0 [9/15]
日曜日初デートだぜ!wktk

508 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 23:32:21 ID:JaPYGygp0 [10/12]
>>499
マジックハンド

511 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 23:35:58 ID:6qgDe+rs0
パラグアイはソーマを吸って戦うそうな
http://www.paraguay.com/wp-content/uploads/2010/06/20100624-634130051962082500.jpg
http://www.paraguay.com/wp-content/uploads/2010/06/20100624-634130052342082500.jpg
http://www.paraguay.com/wp-content/uploads/2010/06/20100624-634130052553176250.jpg
http://www.paraguay.com/wp-content/uploads/2010/06/20100624-634130036863801250.jpg

619 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 00:24:38 ID:jygi7BIOP [6/18]
上条ソーマ


イヒ。

579 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 00:07:36 ID:8pEk16sy0 [2/10]
第十五話「つばさキャット 其ノ伍」配信開始!
オープニング完成版は、来週配信予定ですので、併せてご期待頂ければ幸いです。

581 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 00:08:37 ID:OYieskd30 [1/2]
つーか、前回から時間が経ちすぎて内容忘れてる

582 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 00:08:40 ID:sZGy5/Aw0 [1/14]
え、OPあれ未完成だったの?ほっちゃん実写のヤツ

586 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 00:09:54 ID:tc0jRuMv0 [1/6]
OP完成版は来週w なにやってたんだこいつら

588 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 00:10:07 ID:yJLOnG100 [2/8]
マイペースつうか対応出来ないアクセス来るの分かってるのに、この告知するだけ告知この前と一緒とか会社として終わってるだろ

平日昼に予告無しで置くとか、週末夜に公開なら準備万端ニコとかユーチューブ使うとかしろよ
シャフト真のバカだろう

597 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 00:13:30 ID:7hqdBSTFP [1/5]
シャフトカレンダーは俺たちが普段使ってるグレゴリオとは別物らしい

601 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 00:14:49 ID:K5BWbkyd0 [3/20]
阿良々木暦だなきっと

644 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 00:32:08 ID:NaPrSgwR0
西尾はもういいよ

648 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 00:33:44 ID:rN9KMln10 [1/4]
なんかつまんなくね?

652 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 00:35:04 ID:5oiPWflu0 [2/4]
原作読んでたから、残りで大した展開もギャグも無いのはわかってたからなぁ。

684 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 00:57:56 ID:UN6hh+G+0 [3/4]
なんかイマイチだったから、途中でタモリ倶楽部に移動してしまったぜ


(;´Д`)<アニプレの出来た出来た詐欺は、もう飽きた。

gonzoさん。

683 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 00:56:52 ID:OYieskd30 [2/2]
俺らのゴンゾさん帰ってくる

【企業】ゴンゾ「国内向けテレビシリーズ1本を制作スタートした。発表時期は先だが、GONZOファンに喜んでもらえる内容だと思う」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1277464968/

686 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 00:58:51 ID:eiJt4Z5w0 [2/3]
GONZOファンに喜んでもらえる内容ってことは、徹底的な原作レイプということか

687 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 01:01:10 ID:UN6hh+G+0 [4/4]
原作の原型留めないレイプ
とてもDVD1000枚以上売れそうも無い内容
無駄に金かかってるくせに、ちゃっちいCG。
面白くも無いのに無駄に2クール
半年後、再び倒産

これかな、GONZOへの期待って

689 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 01:02:16 ID:zfOgttOk0 [3/3]
>>687 終盤まで期待させて最終話でGONZOる

690 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 01:02:36 ID:+BCV0YR90 [3/9]
OPだけはすばらしい

692 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 01:03:01 ID:aJpuCZy6P [3/3]
GONZOさん分裂しまくっててもう原型がないみたい

693 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 01:05:14 ID:OZqAcNnA0 [1/12]
GONZOは、どうせ原作壊すんだから
アニメオリジナルだけ作ってれば良かったのに

696 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 01:07:59 ID:K5BWbkyd0 [9/20]
GONZOはまず1話が無駄に派手

699 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 01:08:47 ID:LVoY2uN5P [1/2]
GONZOはOPだけ作ってればいいよ

704 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 01:19:36 ID:m6cadeAo0 [1/2]
■[タレコミ]アニメ「こえでおしごと!」続報。 アニメ「こえでおしごと!」続報。

> アニメーション制作:studio五組
> 販売:ポニーキャニオン

噂通りOVAかな?studio五組って聞かないけど、新会社?

追記. 「ストライクウィッチーズ」や「咲-Saki-」のGONZO第5スタジオが独立して設立した新会社らしい。

・村濱章司→ 「LAMBDA FILM」
・沖浦泰斗、梶田浩司→「ディヴィッドプロダクション」
・池田東陽、追崎史敏→「エンカレッジフィルムズ」
・永井理→「フッズエンタテインメント」
・柴田知典→「studio五組」
・鈴木慎二→「ランドック・スタジオ」
・北岡正→「CORE」
・GONZOデジタル部門→「グラフィニカ」

GONZOは、これでほぼ分裂し尽くした感じ?

アニメ制作できる人材残ってるの?

707 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 01:23:17 ID:vCLwOn7G0 [1/8]
もうGONZOは諦めたほうがいい

710 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 01:24:51 ID:eiJt4Z5w0 [3/3]
むしろstudio五組をどこかに買われてしまった方がいい

715 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 01:26:43 ID:jygi7BIOP [14/18]
ストパン二期はどこがやんの?

720 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/26(土) 01:29:05 ID:UMwgd2iP0 [3/10]
>>715 AICましてGONZOは

.26 2010 09 33 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

AB最終回を前に

ニコ。

34 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 15:09:50 ID:cE3qFpYpP [1/8]
平成生まれ女性声優十傑集

小見川千明
中島愛
竹達彩奈
戸松遥
悠木碧
早見沙織
寿美菜子
寺本來可
小川真奈
日高里菜

35 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 15:12:14 ID:IqK4tjefO [1/4]
>>34 花澤香菜ちゃん………

37 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 15:16:58 ID:AIc5i3fP0 [2/8]
花澤って昭和生まれかと思ってた、名前の並びから何となく

41 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 15:20:19 ID:CoWkpHlF0
>>34
>中島愛

これは実感できないな。年より老けて感じる

43 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 15:22:06 ID:5XUoO94a0 [2/10]
中島愛は老けてると言うより外人っぽいだけでは

45 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 15:24:01 ID:WlL58tB80 [3/12]
中島愛ってランカ以降けんぷとアキカン以外何か仕事あったの?消えかけてない?w

46 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 15:24:57 ID:8N/ti2gL0
こばとに出てた

47 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 15:25:05 ID:QeEeIPcs0
>>45 バスカる

49 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 15:28:47 ID:5XUoO94a0 [3/10]
そのうち何かの主題歌歌うんじゃね

51 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 15:29:50 ID:IqK4tjefO [2/4]
>>49 こばとのED歌ってた

54 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 15:33:44 ID:AIc5i3fP0 [3/8]
まあ得てしてこういう話題で揶揄されるくらいの人はまだ幸せと言う事で、本当に消えかけてる人は存在すら忘れられている

60 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 15:41:32 ID:i+aDXBLm0 [6/8]
>>45 今は歌での活動が主みたいだな http://www.nicovideo.jp/watch/so11063436

61 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 15:42:30 ID:WlL58tB80 [4/12]
>>60 水樹みたいな感じ目指してるのか

62 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 15:44:28 ID:XCSIwcaS0 [4/9]
水樹はキャラソン聴くとがっかりするなー。全然キャラソンじゃないんだもん

63 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 15:47:11 ID:nfrWAmkHP [3/3]
演歌歌手とかどうでもいいや

65 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 15:56:58 ID:ERHdyQui0 [2/4]
水樹の歌には魅力を一切感じないな

105 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 17:12:49 ID:3126iWRU0 [3/6]
女声優の切り替わりが速いな。ちょっと名前と思うとすぐ見なくなって新しい人出てきて

106 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 17:19:26 ID:a7zNNwUZ0 [3/5]
声優のまる被りマジでやめてくれ~どこのアニメでもまたこの人か、って思うことが最近多々あって困る

107 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 17:24:10 ID:+wIR/AO50 [4/5]
本数が減っちゃったから尚更その傾向が強いね。

114 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 17:39:03 ID:AIc5i3fP0 [6/8]
せめて一本くらい辻あゆみに譲ってあげて

115 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 17:42:17 ID:Tb0+Sakw0 [5/5]
らじおんバンド練習がないとやっぱ面白みに欠けるな。活動報告ぴゅあぴゅあハートあたりでやればいいのに
正直普通にラジオやるなら豊崎日笠佐藤の3人で十分
団地妻もあずにゃんも他のラジオならけっこう面白いけどらじおんだと空気だからいらね

321 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 20:19:13 ID:xZ6ih0aX0
>>115 アニメもラジオも両方面白い、とか幸福なパターンは、ほとんど無いから
本編が良い出来な分、ラジオは諦めても良いかと>けいおん

116 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 17:42:29 ID:cE3qFpYpP [3/8]
http://www.gokujo.konami.jp/pc/special/images/minamo.jpg
辻あゆみのピークがまさかここだとは思わなかった

124 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 17:48:34 ID:YoqAwvqS0
>>116 もっと伸びてくる子だと思ったけどそうでもなかったな…

131 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 17:54:34 ID:IqK4tjefO [4/4]
>>116 辻ちゃんのピークぽてまよのぐちゅこだと思ってた。まよらじ面白かったのにな~

143 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 18:03:57 ID:ooHoi3Lb0 [1/8]
ジョーイの父親って、炭鉱送りで死んだの?

146 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 18:04:56 ID:aIKxZihb0 [5/13]
>>143 来週でてくんじゃない?廃炭鉱で


AB。

177 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 18:38:25 ID:io3fYv/t0 [1/5]
ABは1話目で「このスタッフは自己満だけで視聴者を楽しませる気はないんだろうな」と思って切ってたけど、見てる人は結局ここまででどんな感じ?おもしろかった?

179 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 18:39:21 ID:XoXqhrP80 [2/2]
>>177 ずっと駆け足すぎてもったいない感がある。2クールでゆっくりやれば良かったと思う

189 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 18:44:22 ID:kXhYY22R0
>>177 脚本家の思い付きを雑多にばら撒かれただけで、一切の纏まりが無い脚本
作画もPAとは思えない程の低レベル、何がバンドシーン論争に終止符を打つ()笑
って状態


185 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 18:43:34 ID:io3fYv/t0 [2/5]
>>179 ふむ、なるほど。脚本というか先がどうなるのかなとは思ったけど、
まず見せ方が酷いから、このスタッフはどんな脚本だろうとつまらなくすると思って切ってた。
でもわりかし話自体はまともだったみたいね。

324 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 20:29:19 ID:xZ6ih0aX0 [2/2]
>>185 話がマトモw
確かに、その通りなんだけど、悪く言ってしまえば、視聴者が想像した中で一番凡庸な予想のルートにへ行っちゃった感じ
意外性も深みも無い

202 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 18:51:43 ID:3126iWRU0 [5/6]
バンドは終始商業的な目でしか見れなったし、明らかにけいおんを意識してるように見れる
CD発売→ボーカル速効脱落→真ボーカル→CD発売、の金稼ぎの構図が露骨すぎ


207 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 18:55:44 ID:AcoSpMs80 [2/9]
ABは様々な大ヒットアニメのあらゆる要素を詰め込んで、麻枝流の脚本でまとめてみたらこんな作品が出来ましたってな印象かな‥
終わりの締め方次第だけどどちらに転んでもアニメファンにとって伝説になりそう

208 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 18:56:45 ID:3XQXCUfM0 [22/32]
脚本の量もはんぱないみたいだったから2クールやればよかったのにね

209 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 18:57:11 ID:ooHoi3Lb0 [4/8]
>>207 脚本にまとめられてないんじゃない?

212 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 19:00:09 ID:3XQXCUfM0 [23/32]
削らなかったらそのまま2クールできたかもよ

325 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 20:30:57 ID:xZ6ih0aX0 [3/3]
>>207 いまどきエヴァを露骨に意識したアニメが存在しちゃうことに驚いたわ・・・

213 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 19:01:42 ID:io3fYv/t0 [4/5]
ふむ。麻枝自体は特に好きでもないし別段凄い良いものを書くなぁとも思わないけど、その脚本を持て余してる感じなのかな。別なトコが料理したほうが良かったのかもね。

214 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 19:01:50 ID:ycz2nhLA0 [1/3]
ABは正直京アニでのリトバスアニメ化を望んで止まない俺にとって箸休めにもならなかった
気合入れて宣伝してるけど「何をそんなに本気になっちゃってるの?(プ」ってレベル

218 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 19:04:26 ID:a7zNNwUZ0 [4/5]
ABは売れてもいいけどその脚本を書いてる麻枝って人は二度とアニメに関わらないでほしい
あんな破錠だらけなストーリーで感動とか意味わからん
正直あれ絶賛してる奴って恋空絶賛するのと変わらないな。何もかも薄っぺらい


225 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 19:10:59 ID:io3fYv/t0 [5/5]
>>218 正直AIRとかもそう思う。
麻枝の書くお話はどこかで一般人向けに落とし込むような部分がなければ、共感できるのは脳内お花畑の人か悲劇のヒロイン体質の人だけだと思う。そんな話ばかり。
恋空と喩えてるのは言いえて妙かもね。セカチューとか。

222 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 19:08:16 ID:ooHoi3Lb0 [6/8]
ABと迷い猫はあの不安定さのおかげで、今期屈指に楽しみなアニメではあったな

223 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 19:08:16 ID:2nnH8Nhp0 [3/3]
ABより夜桜のほうがまだマシ

230 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 19:15:44 ID:a7zNNwUZ0 [5/5]
>>225 同意、いつの間にかkey=麻枝っていうことになってるからおかしいと思うんだよ
本当は今まで支えてきた周りの人のおかげじゃないのかって
まあこの人単体では全然面白くないってことがわかっただけでもよかったぐらいか

234 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 19:17:15 ID:xAKoDjic0 [1/2]
ABはギャグアニメとして楽しめました

238 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 19:22:18 ID:/8P3QZRt0 [2/3]
ABの話題はいつも批判ばっかりだが、出る度に話題が長く続いてて吹くw
それも今日で終りになるんだろうなー
最終巻にテレビ未放送回つくらしいけどどんな話をやるのやら

239 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 19:23:18 ID:cE3qFpYpP [8/8]
ABの女の子は可愛いからコミケでは頑張ってくれるよ

327 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 20:36:29 ID:xZ6ih0aX0 [4/4]
>>239 ゆりっぺは論外としても、天使とか可愛いかね?よくある無口系天然キャラの域を出てない気がする

241 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 19:25:19 ID:nTLhzu+bP
批判ばかり出るってことはそういうことなんだろう


(;´Д`)<そういうことなんでしょうな。
.25 2010 21 47 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

デュラララ 最終回

洒落。

799 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/24(木) 16:11:16 ID:7ftyiswPP [1/2]
いちばんうしろの大魔王の第1巻映像特典アニメはべとべとプールでくんずほぐれつの肉弾戦
daimaoova-1d.jpgdaimaoova-1e.jpg

800 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/24(木) 16:17:48 ID:LxenkxWj0
興奮せんわ

801 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/24(木) 16:22:06 ID:yM4LaFvf0
緑がいないとか終わってるな

802 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/24(木) 16:40:07 ID:4r4KmhgVP
黄色がいないとかありえない

803 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/24(木) 16:47:22 ID:mjnEIuPf0
色でいうなw

813 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 08:59:22 ID:LSkd9lFn0
>>799 そういうゼリー的なモノとか触手的な責めとか全く琴線に触れないな

805 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/24(木) 23:43:20 ID:3tBR2rz10
大魔王って最後まで見たけど久々にカオスなアニメだった

806 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 01:31:33 ID:BwET0olBP
最後までエロギャグでよかったのに。神が悪者とか、僕たち現代っ子はお腹一杯なんだよ!

351 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 01:50:00 ID:CBNnaj0v0
ヅラララ普通に終わった

355 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 01:55:41 ID:PE+NvhX00 [2/2]
デュラララ盛り上がった所って結局帝人が中二病発症した所だけだな

452 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 07:25:10 ID:yjLNYq8S0 [2/2]
メイド様会長妹の出番増やしてってメールとかしてる奴は沢山いるんだろね。WORKINGの小鳥遊妹も
毎回出てくると幸せ~





ニコ。

142 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 01:49:38 ID:cE3qFpYpP [2/11]
tv1277397977449.jpgtv1277397985102.jpg

143 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 01:50:41 ID:gOUludm80 [4/13]
>>142 誘ってんのよ?

145 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 01:50:52 ID:zkGEziql0 [2/7]
>>142 …ふぅ

146 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 01:50:54 ID:i+aDXBLm0 [4/10]
>>142 足長過ぎだろw

150 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 01:53:36 ID:xLMItoL+0 [1/6]
>>146 まぁ人間じゃ無いしな

341 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 03:01:04 ID:PdcrHrTGP [9/10]
デュラ2クールも引っ張ったわりには終わり方がしょぼすぎるだろ

894 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 08:44:49 ID:nMBQN1Ow0 [1/2]
デュラのあまりにも味気ない終わり方に拍子抜けした


(;´Д`)

111 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 01:25:40 ID:cg6JiTlw0
今日は日本がジャイアントキリング起こす日だから

368 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 03:10:11 ID:J5B9kulb0 [2/5]
もう明日AB最終回か

372 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 03:11:49 ID:/vUnngJl0 [10/16]
>>368 来週からもう来期が始まるからな
最近は神話バトル前の空白の3日間みたいなことがなくて助かる

427 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 03:29:09 ID:qKZ/Loc+0
3馬鹿回意外と良かったな

428 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 03:30:28 ID:8fvgrxQ10 [18/23]
>>427 毎回テンポが良いから安心して楽しめるな

431 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 03:30:55 ID:xY4TgHux0 [3/3]
俺「ふあぁ~」
上司「欠伸とかしてたるんどる、大方WCでも見てたんだろ!」
俺「いえ、メイド待機です」
上司「なにっ?」
俺「メイド待機です。65分開始が遅れたんです」
上司「・・・・・・・・」

今日の俺はおそらくこうなるだろう

435 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 03:32:21 ID:KUJx+WndP [2/2]
メイド様個人的に神回だったが、こういう時に限って遅くてあまりコメが溜まりそうにない

625 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 04:27:32 ID:ERHdyQui0 [7/7]
会長は妹が一番可愛いな

918 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 09:57:29 ID:MszwSUbm0 [3/4]
冥土様夕方の時間にやるべきだったな面白いし。2クールはうれしい


(;´Д`)

457 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 03:46:21 ID:9jszZGnN0 [1/3]
なんか物足りないと思ったらB型は先週で終わってたのを思い出した

595 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 04:13:51 ID:5kuOXTew0 [10/16]
アマガミ。キミキスみたいにならなければいいけどな
dat1277402324869.jpgdat1277402318557.jpgdat1277402338910.jpgdat1277402353677.jpgdat1277402357826.jpg

606 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 04:17:36 ID:HC6ephCK0 [9/14]
>>595 このWCの日本代表と同じ。過度な期待しないほうが結果的にいいと思う

600 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 04:15:30 ID:/vUnngJl0 [19/33]
>>595 どう転んでもいいんだがまっとうな恋愛モノは定期的に見ておきたいから、期待はしてる

603 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 04:16:45 ID:8fvgrxQ10 [25/32]
>>600 メイド様は今のところコメディに振ってるけど、2クール目は恋愛モノとして動くのかね

604 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 04:17:00 ID:rAVqw51y0 [10/12]
恋愛モンか、初恋限定。は良かったなあ

605 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 04:17:29 ID:nfrWAmkHP [11/18]
サックスより強力なのだして滅茶苦茶に掻き回して欲しいわ

626 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 04:27:36 ID:KUJx+WndP [3/4]
オカルト学院が化けるという夢を語るところだろここは

636 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 04:32:17 ID:rAVqw51y0 [11/12]
>>626 う~ん …期待しないで見るよ

635 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 04:32:00 ID:PdcrHrTGP [12/14]
世紀末オカルトはしょこたんがOP歌うとか聞いて萎えた





サロン。

154 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 01:49:41.71 P
デュラ総評 尻下がりもいいとこ

163 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 01:51:15.70 P
デュラとか1クールで切ったわ

167 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 01:52:25.69 P
>>163 それが正しかったかもしんねーな

766 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 09:53:42.80 0
>>167 2クール目も杏里編(切り裂き魔編)までは良かったぞ。
まぁその後は目も当てられない出来だったが…

200 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 02:01:51.89 0
デュラ 想定範囲内の最終回でEND
後半になって餓鬼共の下らんごっこ遊びに終始してしまったのはいただけなかった


215 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 02:05:38.72 0
黒人寿司屋、白バイ男、医者の親父、ワゴン組のオタク
この辺何のためにでてきたのかさっぱり分からんかった

773 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 10:01:18.25 0
寿司とオヤジはストーリー上、関わり有ったじゃないか。
オタクは門田の仲間、ってポジションで状況説明役としては理に適っていた。

しかし白バイは何なんだろうな…喜劇的なアクセントにしたかったんだろうか?
あれはよく解らん。

238 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 02:15:18.20 0
白バイとかの活躍はあんな感じでいいんだよ
事件を解決するのが主役ばっかりじゃないから
デュラララが表現した「街」ってそういう事じゃないかと思う

254 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 02:20:51.34 P
>>238 おもしろく書けてないただ居るだけの人なんてモブと変わらん。必要が無い

746 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 09:08:02.46 P
デュラララ セルティの首取り戻せずじまいかよ


(;´Д`)<タイトル通りデュラハンネタで右往左往してた頃が一番面白かったな・・
.25 2010 13 00 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索