fc2ブログ

Angel Beats! / 麻枝脚本ヘタウマ説

サロン。

AB。

176 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:07:55.76 O
ゲーム業界の話みたいだが、続編ばっかりの世界はそのうちやってきそうだな。
ユーザー側がそれに慣れるかどうかがカギ。今はまだ続編に新規参入する文化がないから二期モノに元気が無い。
けど、続編ばかりになれば仕方なく買う人が増えそう

つか、ABみたいなよくわからん完全オリジナル作品こそ続編に向いてる気がする。
原作モノはただでさえ新鮮味が無いのに、二期の長期展開となると必ずダレる。
思えば、二期三期と枚数を伸ばしたなのははほぼオリジナルだった。先が読めないのは大事だよ

181 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:11:21.60 0
>>176 最後には同意。読んだ事のある本の新訂版とまだ読んでない本じゃ大抵の人は後者を選ぶからな
ただオリジナルの場合は、まずそれを手に取らせるのが難しいんだよな
ABは実質ネタバレ無しの鍵の新作を放送してるようなものだし、そりゃ注目も集まるだろう

188 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:15:52.68 P
>>176 ゲーム業界は続編といっても要素やシステムだけ継承して世界観や物語はそれ単体で楽しめることが多いけど、アニメの続編はもろに続き物だからまた勝手が違うだろうな
どっかで人気が爆発でもしなければ基本的には先細りになるし

440 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 12:29:30.37 0
鍵信者としてもさすがにABは売れて欲しくないな。麻枝が勘違いすると困る

446 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 12:41:51.02 O
>>440 麻枝原作第2弾とか、AB2期とかあるかもね

449 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 12:46:11.50 0
もう麻枝はアニメやらなくていいよ。枠に縛られて他人と共同作業とか根本的に向いてない

>>446 それが最悪のシナリオなんだよ
アニメはアニメ屋に任せておけばいい。餅は餅屋

504 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 13:40:07.22 0
――麻枝さん、鳥羽さんともにPAワークスにお願いすると話していらっしゃいましたが、なぜですか?
麻:「true tears」の印象がすごくよかったので、自分はPAワークスがいいです、と希望を出せていただきました。
http://ascii.jp/elem/000/000/507/507669/index-2.html

548 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 14:14:55.71 0
しかしABは脚本が鍵の人というのはいいとしても
偽ハルヒ、SSS団、ボーカルの名前がユイと
どう考えても京アニを挑発しているとしか思えないのは、なぜだろう?

549 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 14:15:29.21 0
京アニがつくったら今よりハルヒに似ていると言われるだろうな

553 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 14:17:46.27 0
挑発というかただのパクリにしか思えないんだけど…

564 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 14:26:02.62 0
逆に名前だけが似ている場合はどうでもいい。
キャラが似ている上でSSSのリーダーとか言われたら
パクってんの隠す気ないだろ!いやもしかしてパロディのつもり?って思ってしまう。

636 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 16:33:43.93 0
ABは脚本、演出、構成がぐちゃぐちゃだけど単なる駄作とは決めつけられない
妙に気になる面白さがある・・・ような気がする。

639 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 16:36:53.22 0
天使ちゅっちゅ以外の魅力はどのあたりなのか

642 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 16:40:40.39 0
>>639 麻枝感動路線かと思ったら岸コメディだったという意外性の面白さ?

648 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 16:45:10.98 0
>>642 なんか変拍子のプログレみたいな不思議な感じがあるよなABは
よくわからないけどなんかほっとけないというか気になる作品

656 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 16:53:43.25 O
AB脚本はぶっちゃけ下手だけど、妙な勢い・エネルギーは感じるな。
洗練の結果テンプレ化しつつある作品群の中でこういう異端が混じるのはいいんじゃないか。化のうざい会話劇が成功したのも案外そこにあったりして

672 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 17:02:04.83 0
>>656 序盤はやっぱりちゃんとアニメ脚本家のサポート受けながら書いた方がいいんじゃないかと思ってたけど、ある意味このまっすぐなイレギュラーさを試す意味はあったなと今は思い始めた
良くも悪くも新鮮な感じを受けるから面白い

715 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 17:21:07.93 O
ABの本は下手だよ。ありゃゲームだから許される代物。
プレイヤー=主人公だから、ことさらに主人公のキャラを立てなくていいというのが特徴の。

719 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 17:23:40.94 0
>>715 確かに。イベントを並べてみましたというだけで構成が破綻しまくっているからな。
まあそれが変な魅力になっているわけだが。

729 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 17:26:19.15 0
そこそこ色々な作品見てきた人間にとっては粗ばっか目立ってしょうがないんだろうなABは

741 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 17:31:41.54 O
>>729 台詞回しの回りくどさとか、会話のタメとか、明らかに変に感じる。
ただし、いろんな作品見てる人ほど、かえって新鮮に感じるところもあるんじゃないか?
富野作品に代表されるような昭和アニメの台詞回しなんかも、今見るとひどいもんでしょ。でも妙な力強さはあった。

746 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 17:32:42.33 P
いろんな作品見てるほど脚本が読めるからABは新鮮なんだよ
格げーで素人の乱入に動きが読めなくてゲーヲタがやられるようなもの

816 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 18:31:24.32 0
偽ハルヒは売れるのか?

820 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 18:36:51.93 0
>>816 売れちゃうと、またアニメの脚本が酷くなるな。それが悲しい。
アニメの弱点は脚本だと思うんだよね。
テーマや作画や演出原作、全てが良いのに、脚本が屑で駄目になったアニメがどれだけ多い事か。


(;´Д`)

610 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 14:34:13.61 0
はっぴぃ にゅう にゃあ 伊藤かな恵ソロ
http://www.youtube.com/watch?v=qjQRiV6TEYI

614 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 14:36:08.19 0
>>610 これ最高だな
最初聴いた時ヘタクソだなwと思ったけど癖になる

631 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 14:39:35.85 0
これを下手と感じるか味のあるヘタウマと感じるかで評価眼(声優)が解る

638 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 14:41:45.30 0
ABの脚本はヘタウマ

651 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 14:50:13.92 0
歌を単に上手い下手の枠に囚われてはいけない
上手く歌ってるけどうざい奴もいれば、かな恵みたいにヘタウマで癖になる奴もいる


(;´Д`)

875 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 03:30:27.33 P
ファーストはカッコ良かったけどセカンド以降イマイチなんだけど

883 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 03:31:38.74 0
>>875 苦労ソングとアルケミーは良かったけど、千敵は微妙だな

339 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/03(木) 23:27:47.95 0
ABOP イントロは非情に良い
ピアノのソロから、壮大な演奏に広げるあたりは素晴らしい
が、それ以後がいまいち伸びない感じ
歌い手の声質の良さが活かされてないのか
特に半音上がるラストの大サビにいたっては、逆に合ってない感じさえした
情熱的に歌い上げるにしても、叫ぶ系の歌い方はいまいちピンとこない
視覚的には、天使のピアノという素晴らしい発想をしていただけに、どうしても尻すぼみな印象


(;´Д`)

789 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 19:10:19.53 0
9話のドナーカードについてループする話題まとめ

Q:なぜ全員ドナーカードを携帯していたのか?
A:保険証の裏がドナーカードになっているものが一部で使われている。保険証にはさまざまなタイプがあるが、最近は一人一枚のカードタイプが主流。

Q:なぜ全員保険証を携帯してたのか?
A:一般には保険証を常に持ち歩くと、そうでない人がいるが、あの場の全員が保険証を携帯していたのは奇跡ってこと。

Q:なぜ全ての保険証の裏がドナーカードになってたのか?
A:奇跡。

Q:なぜ生存者は同年代の若者ばかりだったのか?
A:奇跡。

Q:なぜ照明も無い真っ暗な洞窟の中でドナーカードが書けたのか?
A:奇跡。

Q:なぜ全員提供する気になったのか?
A:奇跡。

Q:特に音無は妹のことがあったのになぜ未記入だったのか?
A:奇跡。

Q:大規模災害に遭った遺体はドナーにならないと思うのですが。
A:それも奇跡なんだよ。黙って泣け

スポンサーサイト



.04 2010 23 30 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

一騎当千 XTREME XECUTOR 第11話 「燃える城」

洒落。

451 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 12:29:03 ID:WbMmqQl20 [2/2]
一騎当千のバレーボール女を見る度に思う。絶対衝撃と何が違うんだろう?と
あと高橋美佳子、キャリアがあるくせに若手より下手ってどういう事だよ・・

454 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 12:45:41 ID:OueozGCF0 [2/2]
>>451 高橋美佳子は微妙に下手糞なのが芸風だからいいんだよ

457 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 13:09:07 ID:pkcS9ngOP [2/2]
>>451 裏業界で待ちわびているんだよ、早くこいこい美佳子

496 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 16:14:12 ID:qwts6/9R0 [2/3]
メイド様はクオリティ安定してていいなあ
同じ白泉なのに、スキップビートは作画が酷すぎてガッカリだったよ…

560 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 20:53:03 ID:WbMmqQl20 [5/5]
このカラオケ感がたまらんな!
http://www.youtube.com/watch?v=qjQRiV6TEYI

102 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 16:23:45 ID:+IPQ0ZDzP [3/3]
井口と竹達のを聞くのが怖くなってきた

103 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 16:57:03 ID:PujL8gzhP [8/10]
井口のは凄そうだな

564 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 21:07:16 ID:WbMmqQl20 [6/6]
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/06/04/029/index.html
大地回を越える良回来るかねぇ・・
うみものの失敗を挽回して欲しいところだ

570 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 21:54:53 ID:WbMmqQl20 [7/7]
http://www.youtube.com/watch?v=7GIkE1HY1Wc
なかなか・・


(;´Д`)

56 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 00:52:08 ID:vc90/61T0 [1/2]
塩ビ8、9話まとめて見たけど、何か話がぐちゃぐちゃだな~纏まりがない
途中でドナー推奨アニメかと思ったよ
最後はみんな消えて天使ちゃん一人ぼっちENDとかなの?
この良くわからないアニメに対する最近の世間の感想はどんなもんなん

57 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 00:54:39 ID:jm/ah+Ul0
天使一人ぼっちになるなら音無が成仏しないと思う

58 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 00:58:32 ID:PujL8gzhP [1/2]
最後はNPC達に「おめでとう!」って言われながら音無が成仏していくはず

名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 06:56:42 ID:dLkASPE20
迷い猫久しぶりに普通
先々週は見ずにゴミ箱、先週は見たけど酷かった

66 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 07:51:48 ID:E8yCFzcaO
普通の迷い猫に価値なんてあるのか?

69 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 09:06:10 ID:WbMmqQl20 [3/3]
>>66 無いな
オーバーランしてない迷い猫は迷い猫じゃない
8話に比べたら、9話10話は低調

76 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 13:27:00 ID:E8yCFzcaO [3/3]
BHは安定しているな

91 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 15:38:56 ID:PujL8gzhP [5/10]
アグネスとこの関係者がロリ犯罪で捕まってたなw

各話監督制で話題となっているTVアニメ「迷い猫オーバーラン!」。
これまで、各話を担当する監督はエンドロールまでわからなかったが、本日、第10話~第12話の監督が先行発表された。

佐藤卓哉
NieA_7 (2000年)監督・脚本
苺ましまろ (2005年)監督・構成
生徒会の一存 (2009年)監督・絵コンテ

草川啓造
魔法少女リリカルなのはA's(2005年)監督
魔法少女リリカルなのはStrikerS(2007年)監督
いぬかみっ!(2006年)監督
セキレイ(2008年)監督
アスラクライン(2009年)監督

佐藤順一
カレイドスター(2003年) 原案・監督
ARIA The NATURAL(2006年) 監督・シリーズ構成・音響監督
うみものがたり ?あなたがいてくれたコト?(2009年) 監督・音響監督





ニコ。

一騎当千。

61 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 11:20:41 ID:1Rs4r4wH0 [2/2]
今期一番不人気?
さらいや、裏僕のどちらかだろうな
一騎は4期までやる人気アニメだからなw

64 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 11:23:18 ID:qWw5Qd0c0 [3/3]
さらい屋面白いのに・・じゃあナイトレは?

65 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 11:23:38 ID:RvVqC3TB0 [2/3]
毎度のことだが放送時間に恵まれないのはでかいな・・普通に深夜ならもっとマシだろうに

66 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 11:25:01 ID:qhcz7UpW0 [3/3]
ござるもナイトレも一騎当千より人気あるんじゃないの、このスレ的に

67 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 11:26:01 ID:UlX6HIwi0
二期は意外と楽しかったけどね

68 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 11:26:58 ID:RvVqC3TB0 [3/3]
ござるはここ数話はイマイチだけど全体的にどうしょうもないほどつまらなくはないな

69 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 11:28:20 ID:U7MFSx2D0
棒三国志も入れてやれ

71 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 11:31:19 ID:njFGcUsV0 [2/2]
一騎はエロでもってたようなもんだけど、最近は一騎以上にエロいの多いからなぁ

73 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 11:37:43 ID:0oJ1m7gt0
一騎って本気でなんで売れてるのかわからない。図書館戦争が売れたのよりポルナレフ

79 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 12:05:05 ID:kW5Impi+0 [2/2]
一騎はハーレムが足りない。やっぱキャッキャッウフフは大事だよ

884 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 03:23:24 ID:gaLt1YZMP [9/10]
ラブプラスを中古で買うと興奮するよね

981 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 07:06:22 ID:qWw5Qd0c0 [1/4]
ジョニーは四畳半の良心

89 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 12:31:55 ID:QMzDGjSyP
一騎は今までの全話見てるけどたぶん5期やったら見ない

90 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 12:38:18 ID:v8o9RiGq0
どうしようもなくツマラナイよ





サロン。

799 名前: 名無しさん 投稿日:2010/05/31(月) 02:55:04.26 0
いま一騎当千の1期みてるけど
エロさというか色気が直にかんじないよね、パンツはみえてるのに

513 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/02(水) 03:24:39.10 P
一騎当千空気とかいうレベルじゃねーな

516 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/02(水) 03:25:17.34 P
話題にも挙らないもんなw 一騎当千w

514 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/02(水) 03:24:47.31 0
一騎当千はこのまま売り上げおちなきゃ五期もありそうだな

237 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 08:56:41.63 P
一騎当千 8話 ストーリーは何だかなぁ~という感じだけど、止め絵が多くて折角のアクションが勿体無い

455 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 13:13:39.63 0
一騎当千 11話 バトルが茶番すぎて見てられない
別に王道決着、どっちが勝つか分かりきってる勝負ってはいいんだけど
その中での緊張感や駆け引き、熱いドラマなどを引き出せていない
駒が対立して慣れ合いバトルをして結束して最終決戦
今のところはこの程度の印象しか持てない駄作


(;´Д`)

903 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 02:03:58.30 0
キスシスは原作のキモさというか、変な雰囲気を、だいぶ普通のエロバカアニメ寄りに修正してきてるんだぞ、あれでもw
今回のお守りの話はほぼ原作通りだったがw

938 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 02:25:19.77 P
恋姫 決戦に向け盛り上がってきたな

40 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 03:07:06.88 P
青はいらない子

41 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 03:08:01.49 0
青良かっただろ
と言うか、日笠が実力をつけてきたのがわかる

125 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 04:14:42.52 0
クェイサーの清水愛のキャラはガチで抜けるな
大人になりたいって言って、レズ美少女に誘われてエッチしそうになる回とか最高

417 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 12:51:22.07 0
>>125 話の本筋から逸れてエロを無理矢理挿入する姿勢は全く評価できない。そういうのは作品の価値を下げるだけ。

35 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 03:00:27.22 P
何だかんだで木曜が一番楽しめるアニメが多いかな
ヒーローマンも地味に良くなってきたし

399 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 12:34:55.45 0
>>35 残念ながらヒーローマンが今回の良さを保ち続けるとは思えない。
米国人原作で学園キャッキャウフフは、おそらく無理。

.04 2010 22 04 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

会長はメイド様! 第10話 / B型H系 第10話

洒落。

429 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 06:55:01 ID:oZLcWfmU0 [1/2]
メイド様いい感じだねぇ~。次回は会長妹出番多そうで嬉しいぜ

445 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 11:52:02 ID:1V6itjhc0
みんなの党、弁護士の後藤氏擁立
参院選比例代表 http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003054092.shtml 

後藤=後藤啓二 エクパットの顧問弁護士 規制強化を公約にしている。この人は落とさなきゃ。
http://twitter.com/otakulawyer/status/15379684229

比例みんなの党に入れるなよ。こいつが当選する

448 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 12:01:27 ID:WbMmqQl20
BH、今回はなかなか面白かった。ちゃんとエロの話題が絡むと作品らしさが戻るな
でも何故小須田が宮野とつきあわないか理解できない

456 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 12:55:39 ID:WbMmqQl20 [3/3]
デュラララ 巨乳で人物特定とかw
どんだけ、おっぱいがアイデンティティなんだよ…

458 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 13:18:28 ID:WbMmqQl20 [4/4]
NHK 代表選
日テレ 代表選
TBS 代表選
フジ  代表選
テレ朝 代表選
テレ東 ソースを使った簡単レシピ


(;´Д`)

45 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/03(木) 23:24:15 ID:6xbvH0cqP [8/11]
http://stat.ameba.jp/user_images/20100522/17/nabatamehitomi/2e/78/j/o0480080010553576864.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20100522/18/nabatamehitomi/5f/eb/j/o0480080010553609280.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20100603/12/beerlover-shizuka/29/de/j/o0480085410572563080.jpg

46 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/03(木) 23:26:03 ID:Ed/V9BKd0 [3/3]
豚杉ワロタwww

67 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 08:56:36 ID:WbMmqQl20
>>46 おい、豚とか失礼だろ・・・と思ったら、ホントに広がってるじゃねーか、横に





ニコ。

292 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/03(木) 22:10:04 ID:a8kNE61u0 [2/2]
原田ひとみさんのツイッターより

きゃっきゃ><今度会ったとき渡すね~ペロペロ^q^

298 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/03(木) 22:12:36 ID:ZDQGcMo20
>>292 原田ちゃんてどんどんネタを吸収してるよねw

658 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:32:05 ID:gaLt1YZMP [4/10]
きみとどのネタバレだけは許さん

660 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:32:45 ID:SQGdrIQE0 [6/13]
>>658 公式でネタバレされたけどなw

665 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:35:03 ID:SIp5YbQi0 [3/6]
>>658 ああ、2人が付き合うとかネタバレされた時はさすがに殺意沸いたわ

667 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:37:12 ID:NodA6Kek0 [2/4]
>>658 楽しかったのにあれでまりえが嫌いになった

662 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:34:01 ID:pZTTll2D0 [11/25]
>>660 あれはホントに腹がたって公式にメール出した

664 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:35:01 ID:5JDsSyIL0 [14/33]
>>662 過程を楽しむものだろw

668 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:37:31 ID:pZTTll2D0 [12/25]
>>664 普通に考えてあれはおかしい

714 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:56:04 ID:IiOqZ4310 [2/2]
山田は方向性は違うがどっちも馬鹿だなあ

722 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:57:07 ID:JV3AdRGh0 [1/4]
毎期思うけど、原作儲の事前情報ってまるっきしアテになんねーよな

737 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 02:02:12 ID:jyKEFuIx0 [6/12]
アマガミはキミキスの様にならんことを願う

749 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 02:07:36 ID:MLbSY+gJ0 [2/2]
>>737 JC製作通しストーリーのキミキスがどうなったかはご存知の通り
AIC製作でキャラ別オムニバス方式のアマガミはどうだろうね‥

752 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 02:08:48 ID:5JDsSyIL0 [22/33]
>>749 初恋限定。臭がする

754 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 02:10:23 ID:JV3AdRGh0 [2/4]
>>752 それなら面白くなるからいいじゃねーか

759 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 02:13:03 ID:5JDsSyIL0 [23/33]
>>754 うん、原作より面白かった

765 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 02:15:24 ID:LCxwM6hg0 [4/14]
今週のメイド様

| バーン!!
| ̄ ̄○
|  ○ \
|   |  |
|   ∧ ∧

882 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 03:22:16 ID:LCxwM6hg0 [6/14]
メイド様毎回これいれないと気がすまないのか・・・

| バーン!!
| ̄ ̄○
|  ○ \
|   |  |
|   ∧ ∧


(;´Д`)<女子はそんなに壁バンが好きなのか・・?



サロン。

805 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:45:16.84 P
デュラ どこへ向かっているんだ、早く首取り戻す話をしろ

855 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:55:16.56 P
BH お嬢様かわええ。お嬢様絡むと面白くなるな

919 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 02:12:02.40 0
BH 終盤なのに歪みねぇ。キャラデザ良けりゃ毎週Aだった

933 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 02:24:22.03 0
メイド様 なんか予定調和がすげー。朝アニメ並の王道
それ自体は悪くないんだけど、その王道+少女アニメ?なのかこれは
キレるシーンのBGMは軽快で良かった

936 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 02:25:07.18 0
メイド 良くも悪くも一昔前のテンプレ

939 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 02:25:23.19 0
メイド様 様式美だけど味付けがいいわ。

940 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 02:25:25.33 P
メイド様 メイドの盛り上がる時のBGM癖になりそうだなwしずこは怒って良いよw

953 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 02:28:18.48 P
メイド様 イケメンバンドマンがイライラさせて
最後に美咲会長がズバッと一言って解決って展開がワンパだとは思うけどスカッとして
気持ちイイ


962 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 02:31:07.17 P
メイド様 さくらは今後とも頑張って欲しい

970 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 02:33:40.77 P
メイド様は溜飲下がるね

976 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 02:36:20.46 P
メイド様は山場があるのが嬉しいね見る気になる

13 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 02:47:46.48 P
メイド様 会長はともかくとして、今回は珍しく碓氷もカッコ良く見えた。
やっぱり主人公がカッコ良く映るためには、良質な悪役の存在が不可欠だということか。
バンドマンもベタベタではあるけど、ほどよく視聴者をイラつかせてくれるという意味では、悪くないキャラだった。

189 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 06:53:13.76 P
BH おもしろいな、テンポ良かった

419 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 12:52:07.15 0
>>189 今週のBH良かったな。
お嬢様が出てから少し中だるみしていたが、やっぱり山田の魅力を出すにはエロネタを上手く絡めていかないとダメ。
今週はそれが良く出来ていた。

191 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 06:54:33.47 P
BHとメイド様は今期の良心

323 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 11:28:16.27 0
B型H系 10話 今回はネタがキレていて面白かった
下品なエロネタを全面に押し出してる作風から勘違いされがちだけど、このアニメの真髄はエロに依存しない小ネタの面白さにある
多様なボケに対して、的確なツッコミが飛んでくる
ギャップネタ頼みのギャグアニメが多い中でここまで王道で笑わせてくれるのは評価できる
宮野が小須田を持ち上げて、「人違いしてない?小須田崇くんよ?」と金城がツッコんだネタが今回のMVP


(;´Д`)<昨晩はメイドもBHもなかなか良かったです。
.04 2010 13 36 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

四畳半神話大系 第7話 / さらい屋五葉 第8話

洒落。

343 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/03(木) 22:46:49 ID:RC4JO/KuP
最近デビューして1、2年未満の声優が固まったけで豪華声優を言うのはなんとかならんかね
迷い猫とかけいおんとか全く豪華でもなんでも無いのに豪華言うのは変に感じる
デビューしたてが固まるだけで豪華なら全部のアニメが豪華になるぞ

344 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/03(木) 22:48:14 ID:69sWzTm+P [2/3]
いいじゃん。イヒ物語みたいな4人でドラマCDを地上波でやられても困るわ。
恋姫やクレイモアや銀英伝みたいなワイワイガヤガヤアニメが増えると嬉しい。

353 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/03(木) 23:04:47 ID:S3iGwZ/I0 [1/2]
恋姫無双って作画崩れないな。

362 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/03(木) 23:28:11 ID:CzGpmtnf0 [3/3]
945 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage]  2010/06/03(木) 23:09:34 ID:NwFpjOhf0
リンリン専用機
http://livedoor.2.blogimg.jp/antenna22/imgs/f/0/f046935f.jpg


(;´Д`)

8 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/03(木) 23:58:49 ID:6xbvH0cqP [10/11]
ダンタリアンの書架アニメ化
http://blog-imgs-46.fc2.com/y/u/n/yunakiti/23423_20100603181552s.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51PzA88dKfL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ZIi2aFtwL._SX230_.jpg

悠木碧か花澤がやりそうなキャラだな

49 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/03(木) 23:59:55 ID:ks5LSwsM0
嫌な予感がする

50 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 00:00:35 ID:p5crv2h60
量産型ラノベ臭

51 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 00:01:20 ID:6xbvH0cqP [11/11]
本がテーマのアニメは大ヒットする法則に便乗してきたんだな

52 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 00:02:29 ID:5ZampvN1P
誰得臭い

53 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 00:02:55 ID:CzGpmtnf0
レギオスを超えられるかな

54 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 00:11:53 ID:OueozGCF0
アスラクラインの作者か

68 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 08:59:38 ID:WbMmqQl20 [2/2]
>>54 そう聞くと途端に駄作臭が漂ってくるから不思議だ

55 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 00:32:47 ID:NculsZp60
全く期待できないじゃないか

62 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:51:09 ID:4UEclM9K0
ダンタリアンの書架アニメ化するのか
同じ作者のアスラクラインは結構酷かったがダンタリアンは悪くないし
オリジナルも入れやすいから割と無難なのが出来そうだな





ニコ。

41 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/03(木) 22:10:06 ID:cLP24Bm70
HEROMANは4話くらいで脱落してしまったんだが面白くなった?

42 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/03(木) 22:13:02 ID:jVfrpx6fP
そこまで見てダメなら合わないと思う

43 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/03(木) 22:13:38 ID:C24QPOD80 [3/3]
あんまり。絵が良いだけ。

491 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 00:00:42 ID:xd/PjZ940 [1/2]
HEROMAN見終わったけどリナ可愛すぎだろ
こういう要素が迷い猫にこそ必要だったんじゃないか?

271 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/03(木) 22:01:46 ID:C4chax+80 [4/9]
明日出るキスシス単行本6巻のOAD第3話って、TVシリーズの7.5話みたいだな
たまたま公式見たら書いてた

290 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/03(木) 22:08:46 ID:C4chax+80 [5/9]
BLAZBLUE(ブレイブルー)公式WEBラジオ “続・ぶるらじ” 第1回 ~ 帰ってきたぶるらじ ~

ついにきたか!
http://www.4gamer.net/games/106/G010601/20100603011/

537 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 00:26:12 ID:1hPdQSuo0 [1/8]
あそびにいくヨ!はお稲荷様感をきたいしてる

689 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:48:22 ID:YAVr94VE0 [2/2]
あそびにいくヨ 迷い猫とか夜桜とか、そんな匂いがするヨ

707 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:53:55 ID:pZTTll2D0 [13/25]
今期続き物ってヒーローマン、メイド様、けいおん!!、裏僕だけ?

716 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:56:16 ID:D0qVkwUQO [8/11]
>>707 ジャイキリも確か2クールのはず

641 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:28:07 ID:D0qVkwUQO [6/11]
いくらなんでも無茶だwww でも見て見たかった
http://www.akisora.jp/





サロン。

552 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 00:49:56.93 O
四畳半はノイタミナの黒歴史

557 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 00:50:33.45 P
>>552 ノイタミナの黒歴史何個あんだよ

562 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 00:51:19.07 0
まず図書館戦争自体が黒歴史だからな。売れたけど意味がわからん

566 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 00:52:20.61 P
>>562 設定が酷すぎた

576 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 00:54:51.06 0
>>566 放送前に設定調べた時は おっ って思ったんだけど、いざ蓋を開けてみたらお遊戯会並の茶番だった
なんかもっと表現の自由・言論の自由に対して熱く掘り下げられてたら良かったのに

569 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 00:53:06.93 P
あのサバゲアニメは失笑物だったわ

578 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 00:55:22.68 P
撃たれても弱装弾だから死なない、捕虜になってもゲームの時間が終わると解放
初めからペイント弾でやれよ

658 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:11:43.20 P
四畳半 ここ2話停滞してんな

659 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:11:50.71 P
四畳半 二度同じネタはちょっと

668 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:12:29.47 0
四畳半 面白いけどBD買って何度も見返すって気にならん

674 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:13:12.55 0
四畳半 話面白いけど又繰り返すのか

680 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:14:04.67 0
四畳半 占いババアが出てきたとこだけはちょっとだけ面白かった

689 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:15:46.45 P
四畳半とかアニメにする意味ない

700 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:17:59.65 P
東京M8級こねーな

708 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:19:32.67 P
>>700 ゆうきが見てる

718 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:21:00.63 P
ブランコは途中から評価された

736 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:24:05.83 P
ブランコの半分はShangri-Laで出来ていた

752 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:26:38.02 0
>>736 確かにw アニメ本編はシャングリラの助走みたいなもんだったわ

763 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:29:02.23 0
あのストレスが解消された瞬間に流れるシャングリラがなかったら、正直ブランコはダレダレで目も当てられなかったと思う

764 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:30:24.69 P
ブランコは引きが上手かったわ

779 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:35:09.80 P
分散した核家族群像を描いた良作だった

802 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:44:02.92 0
さらい屋 これまで配置してきた人間関係を上手く生かせている
奇抜なキャラ付けをしなくてもキャラが生きるお手本のような脚本
地味だけど見入ってしまうのは会話廻しが上手いんだろうな

806 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 01:45:25.00 P
さらい屋 主人公が活躍するとこが見たい

.04 2010 10 16 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索