Angel Beats! 麻枝先生は、なんでこうわざわざアレな感じの燃料投下したがるのか
533 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/06(日) 21:00:07.24 0
ABは絵が変じゃなかったら見てたんだがなあ。丁寧なキャラデザじゃないと、どうも敬遠してしまう
でも実際オリジナルアニメでここまで来るとは全く予想できなかったわ
548 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/06(日) 21:39:37.43 0
ABは話題性以外でみる要素がない。作品自体は全然面白くない
947 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:57:38.16 0
結局、制作者が思うほど、視聴者は賢くないって事なんだろうね。
964 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 06:42:06.65 0
>>947 恋空みたいなもんだからな、AB。展開は斜め上だが何故か売れるという
93 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 13:16:27.62 0
ABは最終回まであと数話、この調子でアニメの尺を考えない素人脚本展開が続いたら、発売直前になって売上コケるって展開もありうるな。
96 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 13:29:14.22 0
ABは内容で買う層=一般鍵ファンはとっくに見放したよ
残ってるのは広告や話題性で釣られたライト層(主に厨房)と、麻枝様の為なら御布施を惜しまない信者だな
こいつらは内容を判断する知識がないか、内容が悪かろうと脳内補完して良作と信じ込むスキルがある奴らなので、結局最終回の出来に関わらず売上げには変化がないだろう
94 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 13:21:01.77 0
>>93 発売は最終回前だから問題ないかと1巻だけは
137 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 14:12:01.40 0
>>94 ABの実質最終回は12話。1巻発売直前。13話は番外編。
139 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 14:12:56.71 P
>>137
>ABの実質最終回は12話。
これまじ?ソース
146 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 14:19:06.75 0
>>139
>殺伐RADIO第2回より
>麻枝「前回は、メイキングのカメラとレポート漫画の作家さんが入られましたんでね、内々では『実質の最終回』と呼ばれてる第12話の本読みだったので、ギャグがすごく少なくて(笑)。
>そういう(ギャグ関係の)脱線がなくてすんげー残念でしたね。
>本当にそのギャグのところを話し合ってるときはもうみんな頭がすんげーキレてて。
>12話のときはなんかみんな真剣に語っちゃってて普通のメイキングになってると思うんですけど」
つまり13話はギャグメインの番外編
148 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 14:22:25.31 P
>>146 うーん
その発言だけだと番外編ってのは勘ぐりすぎじゃ・・・まあ12話に力入れてるのは伝わったサンクス
155 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 14:29:33.05 0
>>148 TBSアニメは局の都合で13話は番外編のパターンがほとんど。それも考えると、12話が物語的な最終話って考えて間違いないよ。
164 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 14:35:38.63 O
ABあと2話なら来週は成仏無双なの?
166 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 14:36:22.35 0
>>164 影のせいで余計なキャラみんな消されるかもw
337 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 18:36:48.68 0
つか死を使って泣かせはしないけど成仏は使うって凄い屁理屈だな
386 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 20:40:45.07 0
麻枝はなんでこうわざわざアレな感じの燃料投下したがるのか
(;´Д`)
835 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 21:26:40.49 P
麻枝
本編でユイ自体のセリフがそんなにないので、脚本家的には演出に助けられた部分です。
で、10話は自分の中では勝負回なんですよね。これがもしダメだったら、「泣ける物語を見たいんだ」という視聴者の要望や期待にこたえられなかったということになるので、ものすごく評価が気になっています。
麻枝
7話というのは、自分からすればすごく怖い回でした。この回を見ただけだと、今までずっと音無が記憶喪失だったのに「え? これだけなの?」とか、「直井の催眠術だけで明かされてしまっていいの?」という、脚本的な甘さや軽さだけがクローズアップされてしまうことになるんですよ。
ゲームだったら、進めてもらうと「もう一段階、記憶が隠れてますよ」というのがわかるんですけど、アニメだと放送されたところがまでがすべてで、1週間止まってしまうんですよね。
だから、「また麻枝は、病気の妹を連れ出して、殺して、昔と何も変わってないな。
麻枝、終わったな」と、焼き直しもいいところだと言われるんじゃないかと。
麻枝
「Angel Beats!」は "おもしろい" だけで終わらせてはいけない企画だということを、自分は感じてします。"隠れた名作" では終わらずに、ちゃんと盛り上がって、みんなが「よかった」と言ってくれて、数字での評価も付いてきて、そうやってかかわった皆さんが報われてもらわなくちゃ俺は切腹モノだと思っているので、まだ途中なんですよ。今、盛り上がっていることは、もちろんうれしいんですけど、まだ過程であって、すべてのスタッフさんが報われるような結果を残すことを常に念頭に置きつづけているので、自分の中ではまだこれからです。
麻枝
まず、エンディングの絵でユイと日向を絡ませつづけてくれたことで、岸監督に「ありがとうございました」と言いたいです。
というのも、10話でいきなり日向がユイに告白するのは、自分でも唐突すぎると思っていたんですけど、エンディングが伏線になってくれたので。
847 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 21:30:12.39 0
麻枝そこまで本気だったのかよ
だったらもっとユイと日向のイベントやっとかないとダメだろ
858 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 21:33:22.55 P
> 麻枝
> で、10話は自分の中では勝負回なんですよね。これがもしダメだったら、「泣ける物語を見たいんだ」という視聴者の要望や期待にこたえられなかったということになるので、ものすごく評価が気になっています。
な ぜ A B は 失 敗 し た の か
851 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 21:31:18.20 P
> 10話でいきなり日向が
> ユイに告白するのは、自分でも唐突すぎると思っていたんですけど
日向が音無の考えに気付いてユイを成仏させたわけじゃないのかw
856 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 21:32:16.48 P
>>851 マジなら終わったくさいな
862 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 21:34:52.48 P
>>851 え?
マジでこれ恋愛を描いてるつもりだったの?
今までどこにもそんな描写存在しなかったのに
麻枝完全に逝ったかな
音無の回想の妹も、まんま過去の作品のセルフパロだったし
864 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 21:35:00.01 0
> 麻枝
> で、10話は自分の中では勝負回なんですよね。これがもしダメだったら、「泣ける物語を見たいんだ」という視聴者の要望や期待にこたえられなかったということになるので、ものすごく評価が気になっています。
どこでどう泣けばいいんだ
とりあえず人が死ぬか消えるかから離れろよ
868 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 21:36:09.67 P
麻枝自らこの発言はヤバいな。信者が擁護できるレベルじゃないんだけど
878 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 21:38:49.23 0
全体的に見りゃ賛否両論ってとこか10話は
しかしあれで勝負かけたって…うーん
889 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 21:41:28.51 P
>>878 なんかABの限界がアレだったってのはショックだな・・・期待してたのにがっかりだよ
879 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 21:38:58.59 P
10話はゆとり受けはするよね
いかにも泣いてくださいっていう挿入歌流れてたし、携帯小説みたいな感覚なのかな
890 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 21:41:40.65 P
10話が勝負回だったとか言われてもなw
10話の評価が低い奴らはこのあとどうしたらいいんだよwなんも期待できないじゃん
何でそういうこと言っちゃうかなぁ麻枝さん
せめて放送終わってからにしてくれよw
895 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 21:43:22.81 P
今まで何の伏線も無かった日向が登場して、なぜか一瞬も話に出てなかった結婚・介護の話になった10話が勝負回とな
これまでのはなんだったの?
901 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 21:45:43.23 P
あんな唐突で5分くらいしかない短い感動話で泣けないよ
911 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 21:48:15.34 0
というか唐突だと思ったなら書き直せよ、時間なかったのか
麻枝ェ…
912 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 21:48:18.12 P
唐突なのに泣いたとか言ってる奴は、別にどんな物語でも挿入歌かかって、ちょっと切ない1枚絵EDに突入したら泣いちゃうんだろうな
パブロフの犬状態だよ、ABである必要がない
Angel Beats! 日向の謎は麻枝先生自身から語られちゃった…
522 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 21:09:04 ID:/FRsJj/e0 [2/2]
麻枝
本編でユイ自体のセリフがそんなにないので、脚本家的には演出に助けられた部分です。
で、10話は自分の中では勝負回なんですよね。これがもしダメだったら、「泣ける物語を見たいんだ」という視聴者の要望や期待にこたえられなかったということになるので、ものすごく評価が気になっています。
麻枝
7話というのは、自分からすればすごく怖い回でした。この回を見ただけだと、今までずっと音無が記憶喪失だったのに「え? これだけなの?」とか、「直井の催眠術だけで明かされてしまっていいの?」という、脚本的な甘さや軽さだけがクローズアップされてしまうことになるんですよ。
ゲームだったら、進めてもらうと「もう一段階、記憶が隠れてますよ」というのがわかるんですけど、アニメだと放送されたところがまでがすべてで、1週間止まってしまうんですよね。
だから、「また麻枝は、病気の妹を連れ出して、殺して、昔と何も変わってないな。
麻枝、終わったな」と、焼き直しもいいところだと言われるんじゃないかと。
麻枝
「Angel Beats!」は "おもしろい" だけで終わらせてはいけない企画だということを、自分は感じてします。"隠れた名作" では終わらずに、ちゃんと盛り上がって、みんなが「よかった」と言ってくれて、数字での評価も付いてきて、そうやってかかわった皆さんが報われてもらわなくちゃ俺は切腹モノだと思っているので、まだ途中なんですよ。今、盛り上がっていることは、もちろんうれしいんですけど、まだ過程であって、すべてのスタッフさんが報われるような結果を残すことを常に念頭に置きつづけているので、自分の中ではまだこれからです。
麻枝
まず、エンディングの絵でユイと日向を絡ませつづけてくれたことで、岸監督に「ありがとうございました」と言いたいです。
というのも、10話でいきなり日向がユイに告白するのは、自分でも唐突すぎると思っていたんですけど、エンディングが伏線になってくれたので。
540 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 22:08:22 ID:SUPZnM5k0 [2/2]
>>522
>10話でいきなり日向がユイに告白するのは、自分でも唐突すぎると思っていたんですけど
演技説終わっちゃったのね・・
麻枝先生・・余計なこと言わなきゃ信者が都合良く“考察"してくれるのに・・
ニコ。
AB。
254 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:04:19 ID:AvpVLz270 [1/6]
ABっておもしろい?
257 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:05:31 ID:ss3p6NSz0 [5/12]
>>254 少数派かもしれんけどだんだん面白くなっていったキガス
260 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:06:27 ID:YG512K9yO [1/5]
>>254 ちょくちょくあるギャグだけは面白いが、全体の流れがアレだから正直オススメはしない
265 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:07:56 ID:82qsgTNH0 [5/16]
そのギャグも半分以上は寒いしな。荒川にいたってはギャグアニメなのに殆ど寒い
263 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:07:47 ID:HQNNUNaZ0 [3/9]
>>254 一言で言うと、話題作りに相当な金を掛けたアスラクライン
264 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:07:50 ID:AKpRXwb80 [8/12]
>>254 大多数かもしれんが脚本、演出、展開、ギャグ、設定が全て滑ってる気がする
267 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:08:04 ID:P1fPiteG0 [1/5]
>>254 途中までみて最近2,3話見てない人なら見ろって言うけど
最初から全く見てなくて時間的余裕が無い人には勧められない、そんな感じ
306 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:16:17 ID:AyMkbrD80 [3/5]
ABは小刻みに飛ばしながら見ると面白・・・くはない
310 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:17:06 ID:cTVrJ3Jg0 [15/30]
>>306 ABはいつでも総集編みたいだ
314 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:17:27 ID:inBZzG8c0 [1/2]
ABは初めの5分と最後5分見れば充分だなw
332 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:21:32 ID:Yd7YefMf0 [1/2]
今期始まる前は、ABが断トツで面白い!はず
って言ってた人、どうしてこうなった
424 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:41:14 ID:i6/jUGTY0 [2/9]
ABはなんつーか
今やってることは置いといて「こいつらちょっと前まで武器持って戦争ごっこしてたんだぜ」って考えると凄くバカバカしくなる
今でもあの戦斧とかなんやねんって思うし
285 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:12:39 ID:hz356tQm0 [4/11]
アスラクラインは完全に原作通りだとつまらない構成になりそうだから、
どう料理するのかなと思ってたらもっとつまらなくしやがった。…という感じ
846 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 19:52:32 ID:u/P9F4DN0 [1/9]
ゆりっぺが人気出なかったり劣化ハルヒと言われる中途半端だからだろ
ハルヒみたいに突き抜けてないのに、突き抜けたことやろうとするから
このハルヒとゆりっぺの比較がそのままABにも言えるんだよな
作品として何をやりたいか見えてこないし中途半端
853 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 20:01:23 ID:vB8uILMA0 [7/7]
AB薄っぺらくなっちまったなー
863 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 20:10:51 ID:Df60KXpT0 [7/9]
>>853 それは多分原作者麻枝のアイディアが(ry
864 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 20:11:01 ID:dkaiJ0Fw0 [1/4]
ABに関しては、脚本が糞で済むだろ
875 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 20:14:31 ID:u/P9F4DN0 [6/9]
>>864 どうなんだろうな
麻枝がどれだけ原作頑張ろうとも脚本の段階で劣化させられたらどうしようもないな
879 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 20:20:30 ID:LVPB8wRL0 [1/4]
>>875 脚本自体が麻枝でオフレコにも出て台詞絶対変えさせないらしいな
演技にも口出すらしい
880 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 20:20:51 ID:fmFoyEyy0 [3/5]
>>875 麻枝原作、脚本なんだが。それが問題になってるって解ってないだろ。
885 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 20:23:43 ID:u/P9F4DN0 [7/9]
>>879-880 そうなのか
麻枝がこんなの作るとは思いたくないナー
でもセリフとか変えさせてないなら、監督とか制作スタジオの演出や効果が駄目なのかもな
889 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 20:27:53 ID:fmFoyEyy0 [4/5]
>>885 残念ながら麻枝の言う事が全て通るようにプロディーサーからのお達しで、監督以下が何も手出しが出来ない。
891 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 20:31:09 ID:LVPB8wRL0 [3/4]
サンレッドとかも見ると監督はアドリブ好きそうなのにな不憫だわ
893 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 20:33:51 ID:fmFoyEyy0 [5/5]
言うなれば、プロディーサーが会社の金を使って麻枝のパトロンになってるいるとオレは思っている。
896 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 20:35:54 ID:tywz/cir0 [3/3]
そうまでして擁護したいものか
897 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 20:36:13 ID:qqRk2Lan0 [2/2]
まぁあんな出来でも鍵儲が買ってくれるんだろうから
904 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 20:42:13 ID:K3s8Z0rZ0
まぁ話題に上るってことは、なんだかんだでお前らAB見てんだなw
919 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 21:00:01 ID:443hbwOM0 [3/3]
>>904 オリジナルはどんだけショボくても先がわからないから見るよ
ソラヲトもナイトレイドも見た(見てる)し
898 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 20:36:55 ID:DvY1lqqM0 [3/3]
そういえばサンレッドってDVDの売り上げはどうなんだ?
906 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 20:43:33 ID:Df60KXpT0 [9/10]
>>898 太陽赤は評判は良かったけどDVDの売上げ的には今一つだったらしい‥
910 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 20:45:02 ID:K3xP7xQi0 [1/3]
>>906 3000前後は売れてたはずだから、赤字ではなかったと思う
912 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 20:48:25 ID:Df60KXpT0 [10/10]
>>910 製作にかかるコストを考えると十分健闘してたかな‥と
913 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 20:51:57 ID:COmYPYla0 [6/6]
地上波はTVKだけみたいだしかなり健闘したんじゃないか、サンレッド
914 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 20:53:15 ID:K3xP7xQi0 [2/3]
>>912 まぁシュールギャグはビジネスとしてやるのは非常に難しいと言ってるしな
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0910/09/news003_3.html
916 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 20:53:50 ID:r428I0ME0 [18/18]
逆にあれだけローカル限定だったのに3000は凄いと思う。まあ、全国放送でもあまり変らんだろうけど
上条さん二期
354 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 09:43:30 ID:+6D1Ivxd0
伝説の勇者の伝説
監督がレギオスの川崎だし、スタッフが女性向けにつくってるしおわってるなぁ
せっかくの中二ファンタジーなのに
358 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 11:00:25 ID:/FRsJj/e0
>>354 伝勇伝は、受けると思っての中二じゃなく、作者の本気が中ニって感じがして救えない。
今時ファンタジー世界で戦争メインのシリアスな戦記物やるなら、普通もうちょっとは知識がないと手を出さないだろうと思うんだが・・・。
359 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 11:24:30 ID:fMNNlL510 [3/3]
対象読者年齢が厨坊なんだろう
382 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 12:49:32 ID:SUPZnM5k0
>>354 腐に大受けしたBASARAの川崎、と考えれば、ほら!面白そうな感じが!
・・・・してこねーなw
代表作がレギオスとレンタルマギカとかだとw
356 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 10:20:32 ID:gwu7ELAF0 [1/3]
薄桜鬼は婚活鬼って感じだよね
新撰組ものを恋姫やストズボンみたいな全員女体化したアニメを作ってほしい
459 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 17:42:42 ID:PP0AGA+20
working あのデカい妹は将来ストーカーになりそう
461 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 17:52:42 ID:0XXTcmVSP [2/2]
カノンちゃんと仲良くなり始めたな
462 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 17:55:54 ID:ZfR7S53+0 [4/5]
カノンちゃん可愛すぎだろ
463 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 17:56:36 ID:Y1fPYPI90 [4/4]
悠木の演技いいわー
509 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 20:41:56 ID:8eDoRnu+0 [4/4]
大魔王すげぇなおい。意味が不明すぎる
上条さん。
401 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 14:38:59 ID:OvL6bfj00
405 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 14:51:05 ID:+6D1Ivxd0 [3/3]
上条さんの不幸(幸せ)な日常がうらやましい
408 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 15:02:20 ID:9PIAWWbK0 [2/12]
2期どこまでやるんだろうな…
414 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 15:19:08 ID:9PIAWWbK0 [4/12]
インデックスのチア姿に期待
2期は8巻をまるっとレールガン2期でやるとして
7~13までやると収まりがいいな
416 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 15:22:49 ID:uWChwY/u0
と思わせつつオリジナル突っ走って酷評受けて消滅
ニコ。
914 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/06(日) 23:52:24 ID:u+kTVegtP [2/2]
セキレイってストーリー面白いか…?クェイサーほどではないにしろ乳で釣ってる感が拭えないんだが
916 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/06(日) 23:53:23 ID:igrPnjg70
>>914 それは人それぞれじゃん?筋は通ってると想うけど。
963 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 00:09:38 ID:ip1j33NG0
セキレイって面白いのか?まだだ~れも~しか知らないけどw
969 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 00:11:03 ID:gx2S6OGY0 [3/4]
>>963 そこが十分面白いからそれだけでいい気がするよw
980 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 00:13:01 ID:a3r+nlD20
>>963 そのOPで興味もって見始めたw
984 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 00:13:49 ID:D9aYHi/j0 [4/5]
セキレイ二期できるくらいストックあるんか?
988 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 00:15:09 ID:YG512K9yO [2/2]
>>984 かなりオリジナルになるはず
976 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 00:12:25 ID:jBMpoYpSP [3/5]
バーディーも二期はよかったが一期はいまいちだったな
986 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 00:14:19 ID:iuz9kDk20
バーディは面白かっただろ
238 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 01:56:52 ID:dAM0st5H0 [3/12]
おはようからおやすみまで桃子とずっと一緒にいたい。膝枕で耳掃除してもらいながら「気持ちいい?」って囁かれたい
240 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 01:57:48 ID:AyMkbrD80 [2/5]
>>238 お前も消えるのか?
244 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 01:59:47 ID:dAM0st5H0 [4/12]
>>240 まじぽか二期や桃子主役のアニメをこの目で見るまで絶対に消えない
245 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:00:17 ID:NqCkbKQDP [6/22]
ゆーまとパキラに寄り添われながら寝たい
(;´Д`)
390 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:30:06 ID:HQNNUNaZ0 [7/9]
そういえばテガミバチの前期OPとかフル聞いて萎えた
406 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:35:29 ID:YtZWvhzF0 [5/9]
>>390 ラップの罠は回避できんからなぁ。
408 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:35:44 ID:gwX4J3ZY0 [1/2]
>>390 俺はアリだと思った口だけど、かなり不評だったなあれw
409 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:36:43 ID:8NVvs0tO0 [3/3]
ラップと言えばイタキスを思い出す
417 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:39:03 ID:COmYPYla0 [5/5]
恋愛サーキュレーションてラップじゃないのか
426 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:41:34 ID:HQNNUNaZ0 [8/9]
>>417 あれは花澤を一番巧く歌わせる方法じゃないか
639 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 11:30:07 ID:443hbwOM0 [2/2]
>>426 http://www.youtube.com/watch?v=xn1Nlk7gqpg
能登麻美子を(恐怖感を感じさせずに)一番巧く歌わせる方法
419 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:40:20 ID:lcTLX3AI0 [4/6]
かなめものWake me upはラップだけどはなにげに良曲。いまでもかなり聞く
http://www.youtube.com/watch?v=V0wny-EV9wo
上条さん。
682 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 13:46:16 ID:EiDg/BR30 [11/13]
705 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 14:37:15 ID:jttZPoa90 [2/3]
みことは上条さんいてなんぼのキャラはレールガン見て十分わかった
サロン。
216 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/06(日) 22:56:48.36 0
デュラララはEDのがかっこいい
888 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 09:52:27.32 0
>>216 前期後期ともに良いな。
773 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 03:29:08.19 P
マリみて、志摩子さんが普通の人になっちゃってからつまんない
103 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/06(日) 22:11:33.67 P
現代魔法はOPがピーク
105 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/06(日) 22:12:00.10 P
>>103 それで合ってる
137 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/06(日) 22:21:54.14 P
君とどはよく考えれば面白かったのうめ編始まるまでだったな
139 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/06(日) 22:22:18.32 0
アスラクもABみたいに流行り物大量投入したけど、どれも活かせずアクションで落ち着いちゃったな
生徒会・部活・魔法・ロボット・ハーレムいっぱいあったのに
248 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/06(日) 23:06:34.71 P
そらおとは面白かったな…最後以外
BH。
764 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 15:53:34.96 P
BH久しぶりに面白いじゃねえか。ラブコメぽくなってきた
135 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/05(土) 10:06:49.56 0
B型H系のアニメは成功だな。原作以上のアニメになってる
675 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/05(土) 15:58:49.67 0
金持ってるムギが一番だわ。眉とか剃ればいいし
923 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/05(土) 20:14:35.20 0
>>675 お前はBHで画伯キャラが一番良い!とか言えるのか?
810 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/05(土) 18:45:52.17 0
BHはスルメ、何度みても味がでる
634 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 00:57:56.26 P
BH キャラの弾けっぷりもテンポも良くて今回も面白かったわ
645 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 01:00:18.92 P
BHは山田以外のキャラが弱い。お嬢様キャラはもっとくるってもよかった
647 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 01:01:17.09 P
>>645 小須田がもうちょっと主体性あったらな
657 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 01:03:47.58 P
>>645 金城兄妹はどっちも十分キャラが強いと思うが
荒川アンダー ザ ブリッジ 10 BRIDGE / WORKING!! 第10話
871 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/06(日) 23:29:41 ID:CpIKRbXd0 [30/31]
全員かわいい
930 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/06(日) 23:58:46 ID:14doIm9LP [17/17]
一回死ねばABの世界、二回死ねば迷い猫オーバーランの世界に行ける
246 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:00:55 ID:LTjLFMVi0
荒川シリアス展開?
251 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:03:13 ID:gx2S6OGY0 [11/16]
>>246 あと二、三話だからちょっと山超えて終わりじゃない?
266 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:07:56 ID:AvpVLz270 [2/6]
ワーキングは?
284 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:11:52 ID:YG512K9yO [2/5]
>>266 今期スタートした中から5本選べと言われたら間違いなく入れるぐらいオススメ
286 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:12:54 ID:cTVrJ3Jg0 [13/30]
>>266 殴る伊波に抵抗がなければなかなか面白い
292 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:13:52 ID:gOs8X5B00 [7/16]
>>266 3話くらいまでみて伊波可愛いって思えれば大丈夫
296 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:14:57 ID:Gdw1TvUa0 [9/9]
>>266 7話見て山田可愛いと思っても見たらいいと思うよ
277 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:10:08 ID:NqCkbKQDP [8/22]
ワーキングはキャラアニメ。特に伊波好きになればいける
取りあえず2話の最後まで見て判断だな
普通のギャグで言えば最初の頃の方が面白かった
294 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:14:08 ID:P1fPiteG0 [3/5]
ワーキングはどっから見ても問題ないからとりあえず1,2話見ろって感じじゃね
295 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:14:10 ID:YtZWvhzF0 [2/9]
ワーキングは最近の楽しみになったなぁ。
309 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:17:00 ID:pYYnKerF0 [1/2]
ワーキングは原作知らないまま見始めたけど原作買おうかって思うくらいハマった。
皆さん書いてるが伊波に抵抗がなければ好きになると思う。
とりあえず俺は気付いたらPCの壁紙を伊波に変えてた(先週の惚れた瞬間)。
(;´Д`)
288 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:13:01 ID:1BmUFb/Y0 [2/6]
荒川と大魔王が失速したのが残念
293 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:14:03 ID:8NVvs0tO0 [2/3]
>>288 大魔王は何であんな無残な事になってしまったんだろうなぁ
304 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:15:58 ID:YG512K9yO [3/5]
>>288 大魔王は1話の時点で嫌な予感はしてたが、まさかここまでとは思わなかった
297 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:15:06 ID:ss3p6NSz0 [6/12]
大魔王は勇者出さずに魔王様無双してほしかったよ
308 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:16:42 ID:NqCkbKQDP [9/22]
四畳半はオズと明石さんが絡んで来ないと面白く無い。ここ最近は微妙だな
323 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:19:16 ID:82qsgTNH0 [7/16]
>>308 それには同意。最近まとめて見たおかげでまだなんともない
328 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:21:02 ID:YtZWvhzF0 [3/9]
四畳半はあの内容をよく見せてるなぁ。OPとEDの曲が凄く好き。
(;´Д`)
549 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 03:45:59 ID:dAM0st5H0 [10/12]
ヽ `ヽ、 / /
ヽ `ヽ、 // /
ヽ \ \ // /
ヽ \ ``Y  ̄ ̄`` </ /
ヽ \ | r‐ 、 冖 rヘ /
ヽ / / !一 1 ヽ /
ヽ / / | | ∨
|\_/ | _人__人_|
| |二ィエT ̄i〈エT 1
| 厂 | ヽ ー'゛ ト- |
| \_| `┐ /ー-ヘ /|
| |/ _ _ V|
ヽ | /_ヽ | | お前たちもう寝なさい
ト-、 | / ハ } |/
___/ \ |/`ー' "Y/
__.. --─‐ ''´ \_ト、 ル`ー-- .._
| \ / `` ー‐┐
|\ \| /
| 入 , -- 、 /
レ' \ /, '⌒ヽヽ /
| \ { { } } / |
| `丶、 ヽ二二ノ / |
554 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 03:47:45 ID:UnlMF4ly0 [18/19]
>>549 前から気になってた、このおっさん誰だよw
559 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 03:49:23 ID:dAM0st5H0 [11/12]
>>554 Google先生に誰このジジイって聞いてみたら?
561 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 03:50:29 ID:awJlLb080 [17/17]
>>559 ワロタwwww ホントに出てきたw
562 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 03:51:38 ID:ss3p6NSz0 [12/12]
>>559 すげええええええええクソわろたwww
563 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 03:52:18 ID:UHi9ROmb0 [6/6]
>>559 ねーy……エエエェェ(´д`)ェェエエエ
564 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 03:52:27 ID:9R6KKaHk0 [5/7]
ホントだw
サロン。
765 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 03:05:57.34 P
裏僕 雰囲気は良いと思うんだけどあまり展開に変化がないのがちょっと・・・
739 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:17:34.56 0
一騎当千 まさか3期よりつまらないもん作るとは
912 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 11:03:57.50 0
>>739 一騎はOPEDだけでも見所がある部分があったんだが…
今回はどちらからも、やる気が感じられない。適当に作ってる感が滲み出ていて残念。
パチンコマネーは何処に行ったんだ?
751 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:28:26.51 P
一騎当千 相変わらず孫策と馬超のおバカコンビは見てて面白いね
それはそうと献帝の目的もなんとなく分かってきてこれから面白くなりそうな気配がなくもないけど緊迫感は正直足りないよなぁ
working。
859 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 08:01:47.72 P
WORKING なずなが一番まともだ
244 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/06(日) 23:05:38.70 P
仕事面白いな。先行放送の時は酷評したけどこんな感じでいいだよ
890 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 10:02:50.91 0
>>244 先行放送の上滑り感が無くなってるな、いつの間にか。
見てる方が慣れたり、キャラ付けが浸透したりした成果なんだろうが、無駄なエロ媚び的シーン等が無いのが、むしろ作品と合っている。
伊波と小鳥遊の恋愛関係も悪くない。
まるで軸がない四コマ原作では、ブツ切りシーンばかりの継ぎ接ぎになってしまった作品もあったが、worikingは嫌みにならない程度に作品の軸になっているのが好印象。
610 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 00:51:10.27 P
恋愛は過程を描かないといけないけど、それをすっ飛ばしたようなアニメばっかなんだから
ハーレムアニメなんてのはいきなり押しかけてきて、好きの理由がほとんどねーのばっかなんだし
905 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 10:40:04.30 0
>>610 恋愛劇で最も美味しいシーンは恋心の確認から関係成就までだからな。
「いきなり空から美少女が振ってきた」系の設定でも出来なくは無いと思うが、普通に考えれば無理がある。ハーレムアニメは素材の一番美味しい部分を斬り捨てているジャンクフード。味付けが極端だから直ぐ飽きる。
その意味ではworkingは正しい。
荒川。
732 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:04:17.44 0
荒川 村長出るとなかなかいい感じだけど、なんかシリアス展開は蛇足だと思う
735 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 02:09:14.89 P
荒川 国土交通省の人の調教前と調教後の変化っぷりだけは面白かったけど
河童がバカやってるとこは面白くしようとしてるのは感じたけどさほど面白くも無かったな
(;´Д`)<荒川もシリアスの罠に填ってしまうのか?
WORKING!! 第10話 「疑惑の真相…、なずな働く。」
293 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/06(日) 23:55:53 ID:I+qCqwT20 [2/3]
ABは設定フリーだろ、その時その時で何も考えず受け入れるアニメ
「あれ?あの設定あったはずなのに?」なんて考え出したらもう・・・・
295 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 00:00:45 ID:rJfzEGYN0
薄桜鬼メインキャラが死に出したな
297 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 00:03:29 ID:b6SEK2qR0 [1/2]
死んだの伊東さんだけじゃね
299 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 00:05:32 ID:dz6rP/1n0 [10/10]
伊東さん死んだの?これはうれしいw
アノカマ野郎平助連れて行きやがって
301 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 00:11:54 ID:b6SEK2qR0 [2/2]
歴史通りならここで平助も死亡
304 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 00:14:56 ID:Y1fPYPI90
どうせ山南さんみたいにゾンビ化して助かるんだろうけど
306 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 00:16:27 ID:sJyKeDSAP [1/2]
千鶴が可愛くて幕末を生きるのがつらい
321 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 00:48:02 ID:gcxE8OwL0
放送以来でギアス一気見したけどやっぱ面白いわ
正直このレベルは'00年代では随一
(;´Д`)
230 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 00:42:47 ID:+lnH5T8j0
山田意外と人気無いのな
まぁ原作じゃアニメより何かうざいしな
231 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 00:44:30 ID:DaulVS4y0 [2/2]
だがそれがいい
232 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 01:06:33 ID:CvWe18wV0
>>230 こんなに可愛くない黒髪ロングニーソは初めてだよ…
238 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 05:01:24 ID:lsAIAXtz0
ABみたいな世界なら死んでもいいな
239 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 05:23:24 ID:sJyKeDSAP
>>238 あさはかなり!
241 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 05:32:45 ID:vOq946NLP [3/3]
この姉ちゃんのメイン回やって欲しかったな
野球回では少し目立ってたけど
ニコ。
811 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/06(日) 22:23:33 ID:bAIX/bhR0 [1/2]
ワロタw声優の田中理恵さん ババアであることを正式に謝罪
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1275814765/
( ´ ▽ ` )ノ(笑)私の事?うけた(笑) ありがとうーー(笑)イベント来てくれて? RT @NRTU2 さてと……そろそろ銀座行ってくるか。今日は、名塚佳織さんや酒井香奈子さんに目移りしないように気を付けなくちゃな。……俺にはもうババァしか見えねぇ!(゜∀゜)
28分前 TwitBird iPhoneから
ありがとうーー( ´ ▽ ` )ノババアでごめんねーー(笑)RT @NRTU2 @tanakarie http://tl.gd/1n09kr
33分前 TwitBird iPhoneから
http://twitter.com/NRTU2
@tanakarie っていうか理恵さんなに人のTL勝手に見てるんですか!
ってツイッターじゃ見られても文句言えないですよね(>_<)
他にひどいこと書いてあっても全部冗談ですのでお気になさらないで下さいババァなんて本当は思ってません理恵さん愛してます!
824 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/06(日) 22:35:37 ID:Gq3cZuEs0 [4/4]
WORKING!!は、日常系としてではなく、あ~るとかのような変人系として見れば、結構楽しめることにようやく気が付いた
本当に今更だが・・・
832 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/06(日) 22:44:17 ID:shKNnAKp0 [4/4]
>>824 それでもワンパターンなのは違いないんだがな・・キャラの出し方とか
853 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/06(日) 23:06:20 ID:N4J7pwNP0 [11/13]
迷い猫のOPが頭から離れない・・・どうしたらいいのこれ・・・
サロン。
working。
283 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/06(日) 23:18:36.50 0
ぽぷらちゃん空気だな
まあちびっ子ネタなんて3つくらいで終わったししょうがないか
305 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/06(日) 23:24:32.13 P
ワーキング バランスが良かったな
311 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/06(日) 23:25:29.07 0
ワーキングは演出も作画も丁寧だなぁ、見てて不安感が無い
327 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/06(日) 23:28:05.81 0
ワーキング 伊波がデレてどうなるかと思ったが無難なとこに落ち着いたな
331 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/06(日) 23:28:47.79 P
ワーキング 山田登場から安定してるな
339 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/06(日) 23:30:15.54 P
ワーキング ちとテンポ悪かったな
353 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/06(日) 23:33:11.04 0
ワーキング 伊波となづなが可愛かったな
退屈はしないがさほど面白くもない
607 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/07(月) 00:50:30.38 0
ワーキングはプロデューサーがどうやってヒットさせたかを語るアニメ
(;´Д`)
394 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/05(土) 13:51:47.86 P
迷い猫はいろんな監督を呼んで作家性を出したかったんだろうが、
そもそも作家性なんか我々ファンにとって必要なのか?という疑問も
862 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/05(土) 19:38:41.15 0
>>394
×そもそも作家性なんか我々ファンにとって必要なのか?という疑問も
○そもそも作家性なんか原作信者にとって必要なのか?という疑問も
初見のファンには御馳走としてか言えない。
415 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/05(土) 13:57:42.14 0
サトジュンはうみもののインタビューでもあったように、ちゃんと視聴者の反響を悟ってるから評価できる
だから自然と良作も増えるんだろうな
867 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/05(土) 19:45:49.74 0
>>415 サトジュンはパチンコ資本の圧力に負けて作品性を曲げてしまった敗残者。
迷い猫での禊ぎを期待する。
204 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/06(日) 22:49:49.95 0
デュラララは頑張ってる方
腐じゃないが観ていて結構面白いと思うがなぁ
設定観た時はもっと絶望的な誰得アニメだと思ってた
黄布編に入って少しだれて来てるけど
209 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/06(日) 22:53:57.21 0
デュララは竜ヶ峰が正体明かすとこがピークだったかな
216 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/06(日) 22:56:48.36 0
デュラララはEDのがかっこいい
221 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/06(日) 22:57:55.18 P
デュラララは1クール最後こそ酷い。不法侵入されて刺したとか、人違いだったとか。
233 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/06(日) 23:02:05.95 P
>>221 でも1クールの時のオムニバス式はワクワクしただろ
今は変にみんな関係持って、で?っていうな戦いをしている
297 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/06(日) 23:23:24.54 P
ジャイキリ やっと濃密に試合やり出したな
395 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/06(日) 23:44:38.27 P
村越のシーンだけ燃えた
452 名前: 名無しさん 投稿日:2010/06/06(日) 23:59:13.90 P
ジャイキリ 防戦一方のETUだけどタツミの板垣に黒田をあてるっていう起用法が上手く行ってたり
そんな雰囲気、展開の中で次回へっていう引きが良い