アスミス新ユニット / なんで声優のブログってどいつもこいつも「誰とどこで何食べました。」ばっかなの?
89 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 13:53:41 ID:jiE24kiQP [1/2]
WWWへのアクセス権を持つ7人
http://www.gizmodo.jp/2010/07/seven-people-have-been-entrusted-with-the-keys-to-the-internet.html
上の画にあるこのカード。世界で7人だけが保持している、大災害時にWold Wide Webを再起動させる力を持つカードなのです
もしインターネットで大変動・大惨事が生じたら。例えばDNSSEC(Domain Name System Security)がダメージを受け、URLから目的のウェブサイトに誘導できなくなった時等。そういった緊急事態にこのカードを保持している人が出動するそうです
7人は、イギリス、アメリカ、ブルキナファソ、トリニダード・トバゴ共和国、カナダ、中国、チェコ共和国の7カ国から選出されており再起動する際はアメリカにあるベースにこのカードを持って集合しなければなりません。
再起動のためには7人中5人が必要です。それぞれのカードには断片的な情報しかはいっておらず、5人集まると起動が可能に
93 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 14:08:35 ID:L0uZikiJ0
>>89 7人の中に日本人がいねえ・・・
97 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 14:19:20 ID:W7dMGJZX0 [2/2]
>>93 7人のピンチを救うために颯爽と登場!
109 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 14:46:28 ID:w7KKX9MP0 [2/6]
ちくしょう!今の俺だったら修学旅行で風呂場覗き、異性部屋の忍び込みをやってのけれるのに・・・くそ!くそ!
111 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 14:50:02 ID:00HFSkqQ0 [3/10]
>>109 合宿で風呂に入ったら女子が先に入ってて俺だけチンコ見られた
112 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 14:51:01 ID:/+QIO46E0 [2/2]
>>111 それは不公平だ
114 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 14:52:41 ID:5ExRFY4s0
>>111 等価交換の原理に反するな
122 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 15:08:25 ID:pnzs82ps0 [4/9]
>>111 桜才学園生徒会会則、3つ!見られたら、見せ返せ!
サロン。
409 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 18:51:59.56 0
愛生かわいすぎわろたw http://www.nicovideo.jp/watch/sm11531475
715 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 21:25:12.08 0
>>409 さすがスフィアのベシャリはレベルが高いな。これぐらい喋れないと今のアイドル声優はやっていけない。
925 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 22:14:05.04 0
阿澄のユニットは儀武みたいなのが必要だった
299 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 02:06:16.19 0
次世代型アイドル ついに誕生
阿澄佳奈、片岡あづさ、原紗友里が声優ユニット結成でファンと常時接続
http://music.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=351803
テレビ東京系で2007年から2010年にかけて放送された大人気アニメ『しゅごキャラ!』でラン役を演じるなど、その人気、実力ともに、声優界で今もっとも勢いのある声優の一人として注目を集める一方、本人名義での歌手活動を行っておらず、“最後の大物声優“とまで称される阿澄佳奈。
304 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 02:07:25.30 P
>>299 やらされてる感満載で悲しいわ
やるからには応援はするけど、81は●ねよ
833 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 09:36:51.91 0
>>299
>最後の大物声優
ラノベの最終兵器詐欺と同じ臭いがするぞ。
310 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 02:10:00.80 P
>>304 そもそも3人仲良しだったからとかも、何もないらしいぞ
829 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 09:35:42.41 0
>>310 何故81は後藤(弱)とか加藤英美里を使わなかったのか?
イマイチ本気を感じられない。
216 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 23:02:07.86 0
名塚にショルダータックルされたい
108 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:36:29.19 0
_ ___
_人_ ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
`Y´ /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\ *
/: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\
i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
ト--|: : :.!: : 、| ー‐'' ´ `'ー }: :.ト
`ー‐!: : :!: : : :! z=≡ ≡z.{: :.ハ _人_ 戸松ちゃん
',: :.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ `Y´ かわいいのぉ
i: :弋こ \ヽ __,. } かわいいのぉ
|: ハ: : :}\ / 1 / _!_
/>=くf⌒Y ` {_ _,ノイ| !
_!_ /:.| ヽ ヘ,、 _「 |::!:::}
! /: :.| ,r‐┴く:ト、__i⌒!::|イヽ ,. -‐ 、
/: : :∨ / 、 }:::::!C|: :|:イ | :}/ 、 \
/: : :./:/ / `ーv-J:::::!::::|: :|/ V し、__,__}
/: : : : /:./ /i::|: : |:::::::::|: :| / /
/: : : : :/:.人 ノ::::::|: : |:::::::::|: :|\ /!
/: : : : :./: : : :`ー<::::::::::|: : |:::::::::|: :|: : : ̄!: :∧
115 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:37:41.26 P
>>108 左上が特に素晴らしいな 作画安定戸松 S
118 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:38:10.20 0
>>108 かわいいのう
119 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:38:10.64 0
>>108 ナギ様の方が可愛いですよ
124 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:38:46.48 0
>>108 まじかわ
132 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:39:40.50 P
>>108 あれ?こんなにかわいかったっけ?今からとまっちゃんずになるわ
773 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 08:48:48.15 0
>>108 このカメラマンは巧いな。上二枚は正に良い時の戸松の表情だ。
730 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 07:42:42.51 P
なんで声優のブログってどいつもこいつも「誰とどこで何食べました。」ばっかなんだよ
902 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 10:38:31.76 0
>>730 食欲に忠実な女は、他の欲望にも忠実なんだろうな・・という目で見てやれ。
(;´Д`)
994 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 22:22:45.24 P
でんでんのエリスちゃん妹、想像してたより萌えれなかった;;
28 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 22:26:20.93 P
>>989 おかしいよ。余裕で萌えれるだろ?
33 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 22:27:22.81 P
>>28 声がかわいらしくなかった;;
154 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 22:51:53.48 0
オオカミサン 今まで最低の回かもしれない
話はそこまで悪くなかったが、ナレーションのしゃべりすぎにつきる
ヲタクが黒子wwwwとか言ってもりがあるのか期待したのかしらんが完全に蛇足な演出
61 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 13:13:30.47 0
キスシスはあのメガネッ子キャラを受け入れるか否かで大幅にブレるからな
メガネッ子受け入れて、更にオシッコ属性があれば完全に神アニメ
365 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 15:17:36.30 P
よいち2期まだか
494 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 15:55:31.15 P
萌え要素ないとお前ら叩くじゃん
495 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 15:55:47.70 P
全作品がナイトレイドになったら悲惨だからな
500 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 15:56:52.57 P
ナイトレイドはもっと雪菜ちゃん出すべきだった
7 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 17:56:53.59 P
ニコニコで公式配信してるセキレイちらっと見てみたけどすげえ画質悪いな
配信してる奴も見てる奴も馬鹿だわマジで
8 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 17:59:03.90 0
>>7 公式配信はありがたいと思う
12 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 18:05:05.35 0
http://tvgamewiki.net/loveplus/pics/src/1280479932663.jpg
http://tvgamewiki.net/loveplus/pics/src/1280441344728.jpg
アニメ化には向かないゲームだな
あそびにいくヨ! 3話 復習
あそいく。
83 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 03:28:00.09 P
240 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 04:54:49.49 0
あそいく最高すぎる
272 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 05:51:46.37 0
あそいく ラッキースケベ展開は良いんだけど、あれじゃちょっと物足りないわ(もっと弾けてても良かったと思う)
あと幼馴染の真奈美も明らかにそういう展開だって分かるはずなのに、騎央に対して怒るってパターンも個人的にはあんまり・・・
でも、あのお手伝いロボみたいなのはすごく可愛くて良かったよ
619 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 10:20:23.00 0
花澤の声って地味なキャラのほうが合うな
664 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 11:05:03.23 0
あそいくのオーラ
688 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 11:23:54.87 0
あそいく やっぱり3話から本番だったな
770 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 12:14:38.72 0
887 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 13:35:01.17 0
あそいくでは萌えれない
だがニヤニヤできる
889 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 13:35:21.76 P
あそいくの幼馴染キャラ、アオイちゃんを応援するとか言って寝とる気満々
912 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 13:43:18.28 0
あそいくは内容自体は面白くもなんともない。むしろスク水とか寒い
だがアオイちゃんの可愛さは異常 これだけで戦えるレベル
72 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 14:28:37.21 P
戸松ちゃんのS系演技はあまり好きじゃない。ロリ系もしくは天然系の演技は好き
78 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 14:30:03.10 P
あそいく見てる間中ずっとニヤニヤしてしまう。けいおん見てるときみたいだわ
86 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 14:31:21.78 P
お前らはあそいくの何が気に入らないの?あそこまで丁寧に沖縄を描いてるアニメとかそうそう無いよ?
120 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 14:37:02.22 P
>>86 沖縄が特に好きということもないんだけど、手抜いてないのが分かるし好感は持てるよな
まぁ俺は完全に萌え部分が素晴らしいから好きなだけなんだけどね
557 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 20:03:53.09 0
エリスちゃんまじかわいい
560 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 20:04:46.30 0
だな 沖縄癒される
565 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 20:05:32.34 P
放送前に声優がかな恵でちょっとガッカリしてたけど、今は完全にエリスに虜だから問題なし
つか最高、三話でアオイも最高なことに気付いたし
四話でチャイカがどこまで上げてくるかが見物
21 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 22:13:10.28 0
かな恵の演技、最初はウザかったけど慣れた
320 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 23:04:45.35 0
あそいくはエリスちゃんかわいいけど
日常系に銃持ち出してきたり何がしたいのかよくわからんな
354 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 23:08:27.91 P
あそいく 普通の通常回になると思ったけど、テンポもいいし、節々のセンスも悪くねーな
これは期待できるな
33 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:22:08.47 0
アオイちゃんかわいい。無駄におっぱいがでかくないとこもいい
37 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:23:18.33 0
アオイちゃんより真奈美ちゃんがいい
39 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:23:31.94 P
黒髪の人気は本物だな。間違いない
45 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:24:59.87 P
黄泉ちゃん以来の手ぐし入れさせて欲しい黒髪キャラだな
53 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:26:04.88 P
黒髪ロングが髪を結い上げた時
俺の中の何かが、いつも弾ける
518 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 03:22:42.64 0
いや、マジでエリス見直したわ
高身長+巨乳ってオレのキライな要素2つも持ってんのに可愛い
524 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 03:30:42.96 P
>>518 俺はかな恵と獣耳が嫌いな要素だったけどエリスちゃん好き好き
あそいくはホント素晴らしいわ
547 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 04:17:53.87 0
あそびにいくヨは絵が綺麗だな
570 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 05:04:40.56 0
あそいく3話は、あのチビとのやりとりも面白かった
571 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 05:06:09.63 P
ちっちゃいロボみたいのはかわいい
841 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 16:02:17.92 0
あそいくは作画気合入ってるよ
キャラデザみんな可愛いし、背景綺麗だし、チビとのやりとい面白いし、声がかな恵ちゃんだし
854 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 16:05:59.20 0
あそびにいくヨは3話で評価上がったよ。2話の展開なら凡作だった
萌えキャラを大量投入したところが評価出来る
437 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 20:14:54.41 0
あそいくはエリスはけっこうどうでもよくて、他のキャーティアとチビロボットがかわいい
45 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:56:24.02 P
スレ公認マスコット
50 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:58:10.28 0
>>45 かわええ
53 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 03:01:08.28 P
>>45 おっ
242 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 09:29:14.30 0
あそいくは評価高くなってるけど、まだ分からん
大魔王みたいに下手にシリアスを混ぜると大失速するかもしれん
逆にそのシリアスが成功したら大躍進するだろう
247 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 09:30:16.55 0
あそイクって高山カツヒコだろ。絶対またエグい鬱展開あるよ
599 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 10:55:04.70 0
>>247 バカテスみたいにヌル~く終わるかもしれんぞ?
873 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 13:09:35.63 0
あそいくは今期で一番作画いい
880 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 13:11:38.49 0
オカルトの方がレベルが高いぞ
あそびにいくヨは栽培マンやら背景でセリフ喋らして動画の手間を省いてるからな
それが悪いとは言わないが
928 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 13:35:12.81 P
あー、キャーティア人あそびにこねーかなあ
907 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 00:23:18.41 P
あそいくは手伝いロボットがラブリーで素敵でした。
932 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 00:29:57.43 P
あそいくは土台作りに成功したな。ここからは心地よいハーレム空間
169 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 12:19:49.21 0
あそいくは良作。見ていて退屈はしない
173 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 12:21:01.36 P
あそいく見たけど安易なエロのオンパレードじゃん
沖縄をよく描いてるかもしれないけど、持ち上げられ過ぎだろ
295 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 13:03:31.31 0
>>173 wowowノンスク時代の懐かしさを感じるだろ?
決して爆発もしないが破綻も起きない、ライトエロアニメのヌルさを堪能できるじゃないか。
182 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 12:26:13.33 P
あそいくは何のオリジナル性もないありきたりな作品だが、作りが丁寧だからそれだけで面白い
(;´Д`)<次はハーレム展開か、それともシリアスか?
オオカミさんと七人の仲間たち 次世代ツンデレとは何だったのか?
958 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 15:24:14 ID:4LFI14kQP [4/5]
レインボーとオオカミ切り時逃した人どうしてるん?
961 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 15:29:54 ID:5PWotYba0 [1/3]
レインボーは見てない
大神の方は黒子うざいけど、DVDにあるようなコメンタリーと思えばなんとかやりすごせる
963 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 15:33:08 ID:wHkdeG5I0
オオカミさんは黒子とか関係なく話がつまらなすぎた。
967 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 15:39:32 ID:lfK0Ei/s0 [2/2]
セクロス三連発回だったってのに
992 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 16:52:49 ID:djPbbTQz0
伝勇伝ワクワクする展開だな
オーベルシュタインみたいなやつが出てきておっさんの俺歓喜
49 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 19:08:44 ID:lHXi9fKD0
カンパネラ苦行
57 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 19:25:15 ID:nwnMB2900 [2/2]
オオカミさんとどっちが辛い?
61 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 19:32:51 ID:DByihNOd0
>>57 オオカミはまだ三話が見れる出来だったから、強いて言えばオオカミのがマシか
カンパネラは最初からずっと低空飛行、恐ろしいほどの安定度
ニコ。
72 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 13:14:32 ID:0KIEoFet0 [1/2]
アニメの表現で解せないものが二つある
一つはおっぱいの形になる服と、もう一つは反重力スカートだ
74 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 13:16:17 ID:ZLkzZJ4f0
>>72 狙ったような湯気やら光とかの方が解せないだろw
79 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 13:22:45 ID:Fqx/Ka4D0
>>74 俺は光とか湯気はまだ許せる
それよりも局部に不自然に被る物体とか手とか伸びてる枝とか
82 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 13:25:08 ID:tA5i2cMG0 [3/4]
アングル狙った構図のくせに見えない方が解せない。
84 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 13:26:08 ID:0KIEoFet0 [2/2]
お前らは何も分かっていない
ミロのヴィーナスを見たことがあるだろうか
腕のない女体像は腕が無いゆえ想像力が?き立てられるのである
つまり、見えないからこそ!見えないからこその美学が!
今日は暑いですね
96 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 14:16:58 ID:bhB/q5dB0
あきそら ガチセクロスしてるじゃねぇか
なんで18禁じゃねぇんだよwww
100 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 14:21:42 ID:pnzs82ps0 [3/9]
>>96 ヒント:原作が一般向け
120 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 15:00:46 ID:tupAjP0x0 [7/7]
あれ?あきそら声変わってるよ
133 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 15:32:37 ID:00HFSkqQ0 [5/10]
カンパネラは内容がないよう
176 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 17:02:08 ID:+oK1BoZz0
カンパネラはエロなしホンワカ路線で行ってほしいな。シリアスはいらない
223 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 18:50:05 ID:xz+DRuNRP [6/9]
http://www.asoiku.com/img/story/04_image.jpg
あそいくが楽しみすぎて足がガクガク震えてきた
サロン。
オオカミさん。
145 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 21:43:29.94 P
オオカミさんはキャラが御伽話の登場人物ってのが面白いな。斬新な発想だわ
150 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 21:45:54.77 0
>>145 設定はいいんだけどな
素材がいいのに料理人がっていう
156 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 21:48:04.52 P
>>150 逆に設定による制限がキツイ気がする
なまじ有名な昔話ばかりでどうやってもパロ味出るし・・・
167 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 21:52:12.10 P
オオカミはどうでもいい不良を出すのをやめろ
170 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 21:52:21.53 0
オオカミさんは萌え層に媚びてないから好感が持てる
174 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 21:52:51.02 P
>>170 いやいや媚びてるだろ
ただ斜め下いっちゃったっていうだけで
171 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 21:52:32.93 P
たとえばだが、兎と亀の回は宇佐見が勝ったほうが話が綺麗だと思うんだよな。
各回なにかしら気になる部分がある。
177 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 21:54:08.89 0
>>171 0と1は極端すぎてあれではあったな
だが本質を忘れてはいけないぞ
194 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 21:58:10.24 P
>>177 兎と亀の話になぞらえてあるのはわかるけど、過去との離別を果たすっていうのが
目的だからむしろ表面的な勝ち負けは逆のほうが鮮明になると思うんだよ。
273 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:06:39.50 0
オオカミさんのナレーション
慣れてきたと思ってたのに、今週はやっぱウザかったわ
514 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 04:17:59.28 0
オオカミさんのナレーションまじアホだな
キャラのセリフに被せまくってるけど誰得なんだよ
517 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 04:21:53.60 0
>>514 たしかにあれはくどい
228 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 22:15:26.95 0
>>205 オオカミさんは厳しいな
本編に全く魅力が無い。
5話も黒子ナレーションがいつも以上に台詞にかぶってて全然聞き取れなかった
232 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 22:16:58.29 0
>>228 なぜかバカテス並に前評判の高かったオオカミさん
235 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 22:17:14.36 0
>>231 萌えれないからオオカミさんヤバいんじゃないのか?
236 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 22:17:23.66 0
次世代ツンデレとは何だったのか・・・
250 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 22:22:20.16 0
オオカミさんは何がいけなかったんだろうな・・・、過剰なナレーションの影響か
それとも期待していたほど新感覚ツンデレではなかったのか・・・
258 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 22:26:23.74 0
>>250 ヒロインがヤンキーってのは萌えアニメとしては致命的だな。
大河や宮本麗みたいなビッチはまだしもヤンキーは完全にNG。
ちょっとずつ可愛らしさを出そうとしているが、その前に客が離れてしまう。
259 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 22:26:28.19 P
>>250 新感覚とか言ってるのがダメなんじゃね
あの見た目でツンデレだったら素直にくぎゅにして、ほかのキャストもレールガンじゃなくてとらドラ系で固めた方がよかった気がする
257 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 22:26:07.57 O
キャラデザは文句ないオオカミさん
しかし面白くない
267 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 22:33:04.39 0
>>257 逆にあそいくはキャラデザ古すぎの大合唱だったのに、始まったら評判いいよな。
269 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 22:34:09.89 0
>>267 エリスが想像以上に可愛かった
272 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 22:35:41.04 P
>>267 顔面のデザインが古臭くても、パイオツの作画がよければ、しゃぶりついてくるってことか
263 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 22:31:19.23 0
新感覚つーかヤンキー的なデレって他の漫画探せばいくらかありそうだな
277 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 22:38:54.30 0
あそイクは今期のAICグループで一番作画いいからな
このぐらいは頑張って貰わないとむしろAICの未来が暗い
283 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 22:41:56.73 0
>>277 PVも作画は良かったのに、みんな全然ほめなかったんだよなあ。
279 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 22:39:54.13 P
大ヒットアニメのけいおんのキャラデザを丸パクリすれば、萌えヲタを大量に釣れるだろw
↓
アニメノチカラ枠消滅
306 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 23:01:06.68 0
オオカミさん、相変わらず作画にはオーラがあるんだよな
惜しい・・・
(;´Д`)<再び面白くなる話は来るのか・・・・?
みつどもえ 5話 / あきそら ~夢の中~ 上
747 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 23:38:57 ID:YSJBRAy1P
もう一度言うけど主人公はゲルト
748 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 23:42:36 ID:wBriYI6e0
ブラスレイター?
759 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 00:34:18 ID:z65qdjlq0
ストパンってキャラに色気がないから、入浴シーンもつまらないな
841 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 02:49:56 ID:ZVjEPqTd0
なんかストパン2まったり進行だな、1期もこんなんだっけ
865 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 04:00:05 ID:xII1tseO0 [2/4]
屍鬼の最近の展開は面白いと思うけどな
875 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 05:48:33 ID:GxLkzJju0 [2/2]
屍鬼の展開が面白いって、毎回人が死ぬだけじゃん。あまり面白くならないでしょ
880 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 07:40:27 ID:DByihNOd0
>>875 生き返ると面白くなるんでしょ、たぶん
そう思わないと見てられないぐらい退屈、今のところは
877 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 06:17:16 ID:qvUWYh+V0
カンパネラのアニメ版のキャラデザ担当者の今後の活躍に期待
内容のいい作品で起用されれば・・・
887 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 09:00:28 ID:DByihNOd0 [2/2]
格差社会
ニコ。
495 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 23:58:45 ID:DFH0EG5G0 [12/12]
あきそらマダー?
510 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 00:13:04 ID:8WrvwaCN0 [1/4]
あきそらってニコ動で配信拒否された奴じゃなかった?内容が内容だけに
511 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 00:14:48 ID:wX3LvUZt0 [1/7]
あきそらねー、世界の声じゃなきゃ完璧だったのに・・・
515 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 00:16:16 ID:en7RXCHS0
>>511 今回は夏野こおりさんだよ
(;´Д`)<世界さんの方が良かったな・・・個人的には。
469 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 23:34:26 ID:6uO08fzmP [10/10]
カメラマンの腕って馬鹿にできないな
471 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 23:37:29 ID:rHQGTB/V0
メイクさんの力もある
476 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 23:38:34 ID:K+Z4i6/00 [2/2]
>>469 紅白出たあとから芝居が下手になってきたような…水樹はもうイラネ
640 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:45:03 ID:xz+DRuNRP [2/4]
08/01(日) 17:00-17:54 NHK総合 ナウシカからアリエッティまで ~ジブリ映画のテーマソング大集合~
http://www.nhk.or.jp/mj/tokuban/contents/t_100801.html
08/01(日) 18:10-18:41 NHK総合 MUSIC JAPAN 新世紀アニソンSP.3 前篇
http://www.nhk.or.jp/mj/
前篇 fripSide/angela/May'n/茅原実里/高橋洋子/水樹奈々@西武ドームの模様もOA!素材着きたてほやほやです
※アニソンSPではNHKホールでの熱いライブに加え、アーティストのみなさんの普段のお仕事ぶりもお見せします。
08/01(日) 24:30-25:02 NHK総合 J-MERO アニメソング・スペシャル
http://www.nhk.or.jp/j-melo/
ゲスト:牧野由依/豊崎愛生
08/07(土) 12:15-23:00 NHK-FM 今日は一日 "ゲーム音楽"三昧
http://www.nhk.or.jp/zanmai/
08/08(日) 18:10-18:41 NHK総合 MUSIC JAPAN 新世紀アニソンSP.3 後篇
http://www.nhk.or.jp/mj/
後篇 牧野由依/GRANRODEO/高橋洋子/田村ゆかり/水樹奈々/田村×水樹 奇跡のコラボOA!
※アニソンSPではNHKホールでの熱いライブに加え、アーティストのみなさんの普段のお仕事ぶりもお見せします。
08/14(土) 20:00-23:00 NHK-BS2 熱中スタジアム 萌える!泣ける!燃える ゼロ年代 珠玉のアニメソングスペシャル
http://www.nhk.or.jp/n-stadium/anison/
MC:鷲崎健/名塚佳織 サプライズゲスト:丹下桜/??? 論客:キムラケイサク/神前暁/田中公平/畑亜貴/渡邊隆史
ゲスト:喜屋武ちあき アーティスト:池田綾子/石川智晶/奥華子/五條真由美/JAM Project/福山芳樹/Lia
08/22(日) 21:30-23:00 NHK-FM MusicJapan Presents Radio 水樹奈々
http://www.nhk.or.jp/mj/
656 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:54:41 ID:oi5MdIm20 [2/3]
もう水樹はいいよ
(;´Д`)
911 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 07:46:39 ID:K7OCCILh0 [1/2]
フルメタスレ、パチンコ化が決まって、阿鼻叫喚になってるな
サロン。
408 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 02:30:30.30 0
みつどもえ 親父が出てくると面白い
661 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 05:26:57.87 0
みつどもえ テンションはこれまでと比べると落ち着いた感があるが、
長女が最初から最後までいじめられ倒す構成は新鮮で面白かった
長女のデブネタはもっと後までとっとくんだろうか
(;´Д`)
978 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 00:50:25.09 0
まあ改めて思い返すと、化物語と同時期で面白いアニメって、なかったな・・。売れるのも当然か。
321 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 17:47:16.52 0
メイド様の空気っぷりが最近凄いな
688 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 21:17:04.66 0
>>321 残念な事に、つまんないからな、最近。今回の執事オーディションとか、もうね・・
885 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 22:07:18.04 0
成熟した女より未熟ない女の方がいいだろ
具体的に言うと 美也>スズ>>>>>>>>>>>>>その他
887 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 22:07:56.28 P
スズってあのデジャブが激しすぎる地味な奴か?
43 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:22:27.22 0
かんなぎって、後半ホモっぽい大男がしゃしゃってこなかったら、個人的には傑作の部類だった
759 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 08:39:27.49 0
>>43 大鉄は仁のコンプレックス存在として、更にはナギを疑う役回りとして物語に必要。
…だったが、あからさまなホモ狙い描写とか誰得。
ヤマカンと倉田はあれが面白いと思ったんだろうか?
だったらギャグセンスが終わってる。
70 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:27:51.63 P
MAGネットひどくつまらん
こういうジャンルの情報番組ほかにないの?
442 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 02:50:29.55 P
そういや咲以降植田さんの声きかねえな
865 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 10:07:47.47 0
>>442 今あきそらのOVA観てたが、植田クビになってるな、これでも。
(声優)社会的に抹殺されかかってるか?
443 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 02:50:54.48 P
メイド様で今回一杯喋ってたぞ
629 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 04:49:31.01 P
BASARAは慶次出てくるとつまんないんだけど、しかも出番多いしなんなのあいつ
885 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 10:20:35.24 0
>>629 ああいう、理想に燃えてるけど、どうにも上手くいかない歯痒いキャラってのは、腐の子宮がキュンキュン疼く典型パターン。
これからも出続けるから諦めろ。
644 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 05:06:19.03 0
あきそらいいけどさ、全年齢じゃなくて18禁でみたい><
647 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 05:10:49.60 0
普通のエロ描写メインっつーより、近親相姦の背徳性が主題のシチュエーションエロドラマだから
モザイクチンコとか描いても逆に安っぽくなるだけかも
48 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 08:17:12.40 0
黒執事 面白くもなし詰まんなくもない
(;´Д`)<ザ☆ネットスターってオンエア当時はなんてつまんない番組だろう・・と思ってたけど、後番組の壊滅ぶりを観るに付け、面白かったんだなぁ・・と懐古してしまう・・・
祝福のカンパネラ 5話 「Oasisの休日」
421 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 22:18:32 ID:1peD0DLu0 [28/34]
本でこんなゴツイ銃手に入るの?
426 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 22:20:38 ID:vuBoET2z0 [5/5]
>>421 いい銃座だな
436 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 22:34:09 ID:t04TcciW0 [4/4]
>>421 おっぱいマウスパットの最終進化系だなw
441 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 22:39:16 ID:6TLd61Mj0 [4/6]
>>421 その体勢で撃つと女の肋骨折れね?
442 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 22:40:33 ID:1peD0DLu0 [30/34]
>>441 なんのためのおっぱいクッションだキリッ
444 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 22:43:03 ID:9wpidZ0j0 [5/5]
>>441 肋骨は折れなかったようだけど、あとで乳房に痛み止めを塗る結果にはなったようだ
443 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 22:43:01 ID:er9zwTOr0 [13/13]
おっぱいあればケガも大丈夫
427 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 22:21:25 ID:QTOvo5HQ0 [18/19]
おっぱい型銃座
これは流行る
440 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 22:39:08 ID:dX1ZoRFF0 [19/23]
いまさらニコ動でゾンビ見たけど、おっぱい規制でなぞの光あったな
425 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 22:20:33 ID:k4LUAsKH0 [6/7]
今期のホラー物は屍鬼が1番怖いな。キャラデザがアレで助かったな・・
457 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 23:08:25 ID:K+Z4i6/00 [1/2]
はやく次回のアマガミ見たい
(;´Д`)
569 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:03:22 ID:wX3LvUZt0 [2/7]
ヤマカンってある意味ストレートな奴だよ
でも馬鹿だけど
573 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:06:20 ID:DN1FfezX0 [2/5]
>>569 面白い作品を出してくれれば良い評価は得られる‥はず
574 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:07:01 ID:b/xGAjXR0 [3/8]
ヤマカンで面白かった作品教えてくれ
588 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:19:37 ID:Voq0tlg20 [2/5]
>>574 かんなぎ面白かったよ
581 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:14:53 ID:C9Xchcah0 [3/4]
生放送中に知り合いに無視される程度の人望しかないヤマカン
592 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:22:04 ID:Nzv/tycD0 [4/21]
かんなぎはもうカラオケしか覚えてない
594 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:22:54 ID:abQa20hi0 [3/8]
>>592 ナギ様の太もも最高だったろ
596 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:23:17 ID:C9Xchcah0 [4/4]
かんなぎは面白いが原作付きアニメだし、別にヤマカンじゃなくても面白かったさ
601 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:26:10 ID:Uuh6TYyeP [2/2]
ヤマカンはやっぱらきすた降ろされたところからケチがついたな
京アニ作品で斬新かつ尖がった演出・アイデア全部こいつのなのに
609 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:28:56 ID:Voq0tlg20 [4/5]
>>601 それだけできるならまた面白いもん作るよ
実際かんなぎは面白かったし
作れないなら、そもそも才能なかったというだけの話
ケチが付いたっていうか自分で付けてんだろって思うが
604 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:27:36 ID:VrpgyzU10 [1/5]
当時は謎だったが今ならわかる
監督の域に達してなかったんだろうなw
605 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:27:54 ID:K/BgXB+c0
原作付きでどうしてこうなったっていうアニメは腐るほどあるし、かんなぎはよくできてたと思うよ
611 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:29:44 ID:abQa20hi0 [4/8]
これだけ変な意味で有名なアニメ監督も珍しい
612 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:29:44 ID:MWWq4rQM0 [3/9]
100歩譲って演出家としてはマシだったが、監督としては無能
しかも協調性絶無と来たら、こんなのと仕事したいと誰も思わない
617 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:31:22 ID:3WU8I7x30 [3/8]
まともな社会人の域に達してない
そして自分でそれを吹聴して回ってる
620 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:34:54 ID:M9Z/W3jX0 [1/3]
>>612 というか監督って、目的地(作品完成)まで燃費(予算)やエンジンやタイヤ(スタッフ一同)と相談しながら走らせるお仕事なわけで、監督の器に足らないのは今の所業を見ても理解できるわな
616 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:31:12 ID:b/xGAjXR0 [6/8]
ヤマカンは1度ハゲの下で演出してこい
618 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:33:13 ID:MWWq4rQM0 [4/9]
話題性欲しさにキワモノ出して注目される道具としては使えるかも
626 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:36:49 ID:JO2pGBG40 [1/2]
>>617 >>620 兵站に疎いのに、一企業の社長であり経営者なのか
641 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:45:37 ID:M9Z/W3jX0 [2/3]
>>626 兵站の部分はだいたい広報がやってくれるからw
パトロン付きの発明家と変わらんのかもね
649 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:51:04 ID:JO2pGBG40 [2/2]
>>641 前に此処でそういう話になったとき、スポンサーからお金を引き出すのに向いているとか監督と言うより、プロデューサー(スポンサーとの交渉とか)向き書いてた記憶ガ
失言の多い取締役と言う感じかすら。広報さんマジ大変
650 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:51:38 ID:3WU8I7x30 [5/8]
>>641 それなのに本人が宣伝の場に出てきて、奇行で印象悪くするっていう
654 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:54:09 ID:Voq0tlg20 [5/5]
>>650 アニメの集客が増えたとしても「叩いてやるぞ」っていう色眼鏡で見るわけだからな・・・
パトロンが放置してるってことはそれでもメリットあるってことなんだろうか
(;´Д`)
658 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:57:14 ID:cSCfnFvCP [1/8]
チェルシーさんルートまだですか
659 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:57:47 ID:xz+DRuNRP [3/4]
>>658 中の人の演技が上手くなるまで時間くれ
サロン。
カンパネラ。
228 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 16:21:16.05 P
カンパネラはセックスアピール要員のカリーナさんにもっと過激なセクハラすべきだと思う
156 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:44:20.67 P
カンパネラは1クールで良かったよw
こんな話を2クールも見続ける気力が出ない
225 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:54:30.00 0
祝福のカンパネラ 見続けるのが苦痛レベル
232 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:55:38.75 P
見た後不快感で吐き気がするな>カンパネラ
820 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 09:27:06.70 0
>>232 不快まではいかないが、空虚な感情で支配されてしまうな。
30分間を無駄に浪費した贅沢を噛みしめられるアニメ。
カンパネラ 空気過ぎて評価不能
246 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:57:42.72 P
カンパネラ 今回もいい感じに癒された
しかしミネットのパンツを見ても動じないレスターさんの紳士っぷりはすげえな
ヒロイン全員濡れ濡れになるレベル
277 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 02:03:16.51 P
カンパネラ 序盤でのミネットの物わかりの良さに違和感を覚えた
もう少し悪い部分を見せた方が魅力的になると思ったけど
ラストまで見ていく内に、機械人形であることとその性格がブレて無いのが逆に好感を持てた話の内容も暖かいしいい癒しアニメ
281 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 02:03:56.79 0
だからなんで機械人形がカレーを食うんだよw
293 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 02:05:33.99 P
>>281 どらえもんがどらやき食うのと同じだろ
824 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 09:31:52.77 0
>>281 内燃の機関が唸りをあげるのか。ハイテクだな。
317 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 02:11:44.57 P
カンパネラ評価少ないな。空気になってしまわれたかナムナム
(;´Д`)<カンパネラは朝観ても眠くなる不思議アニメ。
みつどもえ 4話 復習
327 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:16:17.29 0
805 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 10:53:19.47 0
>>327 キャラは可愛いのに、なんであんなつまんない出来にしかならなかったのやら・・
天文部という都合上、大会形式を採ることが出来なかったのは仕方ないが、大した波風も立たない人間関係ではドラマなど描けるはずもない・・
いっそのこと男を排除しても良かったかもな。
344 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:21:51.74 0
まにまに見てると男女共学にあこがれるわ、高校男子校だったし
大学は共学だけどやっぱり高校とは違うしな
819 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 11:03:47.12 0
>>344 あんな何の進展もない世界に憧れる神経が理解できない。
356 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:24:53.54 P
まにまにって、基本的に最後まで何も起こらなかったな
恋ものにしては地味すぎた
368 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:27:30.79 P
>>356 あれは恋愛ものじゃないんだわ
好きなものに真っ直ぐ打ち込める素晴らしさを描いてるんだよ
星が大好きって思いが一番なんだわ 恋愛要素はおまけにすぎない
423 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:43:26.76 P
>>368
>恋愛要素はおまけにすぎない
そのおまけ、なくてもよかったのにと思わなくもない
369 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:27:33.39 P
まにまにはなんで失敗したの?
821 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 11:04:43.05 0
>>368-369
だから支持されなかったんだな。
恋愛を軽んじる青春モノに共感できる人は、本当に少ないという現実。
キャラを魅力的に描けば描こうとするほど、何故恋愛に発展しないか?という自然な疑問がわいてくる矛盾。
まにまには構造的欠陥で失敗した。
381 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:30:17.72 P
まにまには雰囲気がいいアニメだったな。じんわりくる癒しだった
383 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:30:44.03 0
まにまには林間学校のようなアニメ
388 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:31:35.71 P
でも天文部とか興味ないだろ?
そういうことだ
825 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 11:09:09.12 0
>>388 隣の気になる異性よりも星を見ていたい、とか思うのは、高校生の生理としては異常過ぎるからな。
歪だよ。どう考えても自然じゃない。
836 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 11:17:46.53 0
男の生理を描けない女作家は男キャラを出すべきじゃない。
性差別するつもりはないが、それは事実。
腐向け作品への嫌悪感の一端には、どうしようもない牡キャラの嘘臭さがある。
まにまには腐向けではないが、その欠点をモロに背負ってしまった欠陥作品。
407 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:37:58.37 0
前まにまにの話題になったとき貼られてたこれ。スタッフの愛情が伝わってくる
http://www.youtube.com/watch?v=iJl_Z-SiMug
409 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:39:08.47 P
スタッフは愛情注いだけど、売り上げ見る限りその愛情は視聴者に伝わらなかったみたいだねw
827 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 11:11:09.94 0
>>407 EDは良い曲だな。
414 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:41:19.25 0
スフィアの曲でスパノバ超える曲ってもう出ないよな…
418 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:42:16.66 0
初恋限定のやつが一番好きだよ、何と言われても
437 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:49:15.18 P
>>418 自分も http://www.youtube.com/watch?v=gUbIrgWQZV4
みつどもえ。
552 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 22:48:48.17 P
今週のみつどもえは割りと良かったと思うけど
まぁでも今更どうにもならんかな
562 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 22:51:18.77 P
>>552 段々失速してるのが多い中この挽回は大きいだろう
今更でもなんでもない
568 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 22:52:54.37 P
みつどもえは2話のネタに比べたら大分持ち直した。
つか2話のネタを投入を決定した感覚は正直わからん。
178 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 03:59:29.48 0
今回でふたばも株を上げたな
680 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:11:30.70 P
みつどもえと荒川のギャグセンスは一生理解出来ん
753 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:24:35.72 0
みつどもえ いいパンツアニメだった
760 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:25:32.34 0
みつどもえ 下品だなでも之が作風だし、ある程度笑えるからいいんじゃないの?
みつばが一番まともなんだな
761 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:25:34.93 P
みつどもえ Aパート冒頭のシュールさは良かったけど、その後がちょっと退屈だな
後半のエロガキ中心の話の方がおもろいな
767 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:26:36.11 P
みつどもえ 勢いにむらがあるが爆発力はある
777 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:29:04.59 0
みつどもえは作画が綺麗過ぎる。もっと荒くていい
838 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:41:04.54 0
みつどもえは、すごく懐かしい感じがする
漫画界のガラパゴスなチャンピオンには
未だにドリフターズのような古くて元気で下品なギャグが残っているんだ
185 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 08:58:40.14 0
みつどもえに現時点で高評価つけてるやつは信用できない
演出次第でもっとおもしろくできるだろあれ
193 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 09:04:18.77 P
>>185 「もっと面白くできる」のは間違ってないだろうけど
みつどもえは明らかにトップレベル
196 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 09:06:53.54 0
みつどもえがトップレベルというのはさすがにない
そこらへんはギャグの感性の差かもしれんがな
見るのが苦痛な下品な下ネタや勘違いネタを多用しすぎで飽きる
543 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 10:40:11.54 0
>>196 みつどもえがトップレベルに成り得ないのは、簡単に説明できる。
シモネタ&勘違いギャグを先鋭化する→作品濃度は高まるが、生理的嫌悪感から脱落者多数。
ギャグを薄めてバランスを取る→パワーダウンが顕著。萌え・エロ・良い話などでは他のアニメより劣るので売りが無くなる。
チャンピオン読者というヲタの中でも異端にだけ支持されて終わるだろう。
トップレベルとはニッチに強烈に支持される事ではないので、みつどもえはその位置には着けない。
でも四話は良かった。
317 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 09:46:44.98 P
普通にオカルト笑えるじゃん。みつどもえは引いちゃうネタも多いしワンパターン。
335 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 09:49:55.66 P
>>317 四話見ろよ笑えるから。オカルトのナチュラルなギャグのが優秀かもしれんが
224 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 16:23:32.50 0
みつどもえ1話切りしたんだけど面白くなったのか?
228 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 16:24:35.74 0
>>224 3話見ても無理ならもう切っていいんじゃない?
231 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 16:25:23.33 P
>>224 四話は出来良かったから、それが合わないなら観なくていいと思う
465 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 17:28:27.02 P
みつどもえは明らかに4話で面白くなった。ギャグの選び方と構成の仕方が生きたのが4話
468 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 17:28:59.39 P
みつどもえの4話面白かったじゃん。結構わかりやすいギャグで良かったけどな
473 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 17:29:39.38 0
4話はオチが読めすぎるのがちょっと・・・
108 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 18:28:28.40 P
奇形どもえ初めて見たけど4話面白かった
115 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 18:33:35.03 P
みつどもえって萌えれないけど、言うほど奇形じゃないだろ
型にはまったキャラデザに慣れ過ぎたんじゃないのか?
390 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 21:02:23.82 0
>>115 キャラデザは個性的で良いと思うな。そこは別に貶めるポイントじゃない。
(;´Д`)<さて・・・五話の下品度は如何に・・・・・・
伝説の勇者の伝説 5話 「目覚め始めた世界」 その2
574 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 13:43:45 ID:sOkux5cC0
オカ学3話つまらんかったけど4話のBパートで盛り返したな
575 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 13:43:50 ID:whhxENvf0 [3/3]
ゾンビは麻里奈のおっぱいだけで見続ける理由になる
675 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 20:34:23 ID:ddlyz8Qt0 [6/9]
>>575 4話はおっぱいのみが見所だったけど、そのおっぱいが素晴らしかった
あの一点豪華主義は見事な成功
578 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 13:50:39 ID:RpmBxlR/0
黙示録は上手くキャラに声優当てたな
676 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 20:35:23 ID:ddlyz8Qt0 [7/9]
>>578 男の方がちょっとあざとい感じがしないでもないが、女の方は全員ハマってるな
598 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 16:47:49 ID:pOG7RWuUP [1/2]
伝勇伝1話以外は面白いじゃない
602 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 16:54:00 ID:EouIsWReP [1/2]
伝勇伝原作知らないから楽しめてる
ちょっとホモくさいけど・・・
団子かわいい。声もかわいい
604 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 16:58:16 ID:RgQph4Rc0 [3/3]
結構伝伝好きいたんだな、まだ4話までしか見てないけど
国政だののうんちく、主人公のだるいオンパレード、邪鬼眼全開でなんか微妙
団子の為にだけ見てる俺のような萌え豚には面白みが分からん
679 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 20:37:25 ID:ddlyz8Qt0 [8/9]
>>604 正しいと思うぞ
5話は余計な描写に時間を掛けすぎた
あれだったら、ヒロインの萌え描写でもしてた方が良かったな・・
621 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 18:31:47 ID:JOOccD3Y0
ゼノギアスのみが正統
さっさとアニメ化しろよ、妙な改変無しで
649 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 19:16:44 ID:g2UlLbHH0
カンパネラが一番面白くてエロイ
680 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 20:40:47 ID:ddlyz8Qt0 [9/9]
>>649 カンパネラは萌えキャラがキャハキャハしてるだけで、面白いところは一つもないだろw
そう狙って作ってるんだから、全然間違ってないが
696 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 21:31:45 ID:ddlyz8Qt0 [10/10]
だから戸松の隣は止めろと・・
689 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 21:12:36 ID:Ueh5fSwt0 [8/8]
ぬら孫って声優アニメだったのか
・奴良リクオ:福山潤
・家長カナ:平野綾 ・雪女:堀江由衣 ・青田坊:安元洋貴
・黒田坊:鳥海浩輔 ・首無:櫻井孝宏 ・鴆:杉田智知
・牛鬼:中田譲治 ・牛頭丸:吉野裕行 ・馬頭丸:保志総一朗
・鴉天狗:間島淳司 ・河童:矢部雅史 ・花開院ゆら:前田愛
・清継:谷山紀章 ・巻紗織:阿澄佳奈 ・鳥居夏実:平田真菜
・島:柿原徹也 ・木魚達磨:辻親八 ・納豆小僧:新井里美
・毛倡妓:かかずゆみ ・奴良若菜:水野理紗 ・一つ目入道:松山鷹志
・良太猫:石井真 ・黒羽丸:下野紘 ・トサカ丸:入野自由
・ささ美:小清水亜美
・ぬらりひょん:大塚周夫
・旧鼠:子安武人
・若かりし日のぬらりひょん(総大将): 遊佐浩二
・玉章: 石田 彰
・犬神: 岡本信彦
697 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 21:32:51 ID:ddlyz8Qt0 [11/11]
>>689 なんか流行的に数年遅れてるキャスティングだな
ニコ。
208 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 17:57:30 ID:6uO08fzmP [7/8]
ワカメ無理するな、そういうのは期待してない
222 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 18:14:10 ID:5SOXLh8z0 [6/7]
ニコ配信のカンパネラ再生数の伸びなさがパネェ
224 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 18:16:42 ID:9uzV0/qx0 [6/7]
サロン。
伝勇伝。
31 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 13:35:57.91 P
でんでんがなんで1話で叩かれてるのかわからんかったし
でんでんの4話みて国の状況とか王の位置づけがよくわからんと言ってる人みて
ゆとりは恐ろしいと感じた 現時点の必要な情報は提示されてるのに
34 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 13:37:21.35 0
>>31 むしろ一話みたいなのほほんファンタジー期待してたんだけどな
無駄にシリアスだろ
無駄に
38 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 13:38:36.95 0
>>31 イケメン王と勇者とヒロインの関係が全く解らないのに物語がどんどん進んだらそりゃ???だろ
43 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 13:42:33.22 P
>>38 これから説明されるんだろうなと思うだろ?
現に説明されたわけだし ガングレイブの1話だってそうだ
そういう意図を持ってつくられてるわけだから
何でも説明しろしろいうのは類推する楽しみを知らない人なのかなぁと思う
48 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 13:45:15.03 0
>>43 映画なら起承転結を入れ替える手法は有りだと思うけど、週ベースのアニメでやる必要性あるのか?
51 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 13:47:19.02 P
5話はシオンが平民が安心して暮らせる世界を作りたいっていう意思と葛藤とかが見受けられたし、何がわからないのかよくわからない
平民と貴族の差別問題を取り上げるのがそんなによくないのか
617 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 20:55:40.62 0
>>51 あの程度で差別描写とか胸を張られても困る。
良い悪いの問題ではなく、描写が薄っぺらくて何の重みもない事を問題にしろ。
54 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 13:47:41.12 P
すげーシリアスなシーンでも普通にギャグ顔が出てくるよな
緊張感削がれるんだけど、もそも緊張感とか求めてないんだろう
623 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 20:57:55.48 0
>>54 要するに作りが下手なんだよ、このスタッフは。
おちゃらけシーンを全然構わないが、空気を換える事もなく人の死を扱ったりする。
そういうデリカシーの無さが低評価に繋がっているんだよ。
61 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 13:50:54.83 P
シリアス一辺倒とか視聴者がついてこねーよ。
そんなのをずっと見てられるほど、集中力と記憶力のある奴なんてごく少数。
66 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 13:52:07.58 P
>>61 緩急の問題だよ
シリアス→ギャグ→シリアスと緩急を付ける事でカタルシス感じる
64 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 13:51:28.54 0
1話は4話で回収したから何の問題もない
1話で切って文句垂れてるならまだわかるが、見てまだ文句垂れてたら救いようがない
602 名前: 可変乳さくにゃん[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 20:51:12.41 0
607 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 20:52:07.41 P
>>602 鎧のデザインださすぎ
608 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 20:53:12.47 P
>>602 今回は素直にかわいいと思った
妄想もよかった
(;´Д`)<もうちょっと冒険ファンタジーを見せてくれないものか・・・・・・・
伝説の勇者の伝説 5話 「目覚め始めた世界」
542 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 10:23:55 ID:kNhHfK8L0
女の脚本ってほんとカンで作りやがるな、昨日の会長様なんだアレ
自分は分かってるんだろうが見てるこっちはわけわからん
545 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 11:13:43 ID:B+8ObHsq0 [2/3]
>>542 メイド様は原作でもあの執事カフェオーディションの下りは最高に面白くないから大丈夫、
原作通りだ
547 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 11:16:49 ID:aKqLOpmL0 [2/2]
伝勇伝露骨にホモ臭くてワロタ
9 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 11:44:11 ID:ddlyz8Qt0 [4/5]
黒執事見てたら、加藤英美里のクレジットがあったんだが・・最近パッとしないな
一時期結構取り上げられてたのに
歯列矯正で運が落ちたのか、バカテス失敗の呪いでもかかったのか・・
ニコ。
28 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 11:04:32 ID:QMy1oGjl0
屍鬼良いネー、久しぶりにゾクッと来たよ。
47 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 11:44:55 ID:gLjxyEyv0
屍鬼はようやくはじまったってかんじだな
54 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 11:56:08 ID:WGDsIvHe0 [9/12]
アマガミ今度は1話目から神プレイならぬ噛みプレイ。やっぱ頭おかしい
60 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 11:58:48 ID:1peD0DLu0 [5/7]
>>54 耳甘噛みはゲームの時もけっこう話題になってたよ。タイトルの由来ってことで
でんでん。
666 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:40:23 ID:b69+2leY0 [4/13]
でんでんは前振り終わるまでが長すぎた
844 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:56:26 ID:FBUOjH+TP
伝勇伝はどんな顔して見ればいいのかわからないわ
下らないギャグやったと思ったら平気で人殺してくるし
913 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:27:57 ID:1Hwx+KQ70 [5/7]
でんでん展開が良く分からん、なんでギャグなの
965 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 04:00:31 ID:uglGftmBP [10/10]
でんでん退屈だった
まあアニメに問題あるとかじゃなくて、王宮中心の話だと展開的にしょうがないんだろうけど
アクセントつけようと幼女のシーンとかで努力の跡は見えるが
サロン。
894 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 17:18:30.53 0
まじぽか2期やってくれ
104 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 18:25:02.58 0
青花級のガチ百合アニメねえの?
おっぱいモミモミあら大きいねキャー!みたいな低俗なのじゃなくて
367 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 20:59:19.87 0
>>104 あれだけ渾身の名作でも売れないって判っちゃったからな・・百合売りはもう無理だろう。
ただし希望を棄ててはいけない。
何かを隠れ蓑にした百合モノの可能性は有り得る。
素人が思いつかないようなアイディアが産まれるかもしれない。
そう信じて視聴者は淡々と評価するのみ。
486 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 04:06:25.59 P
売上とか語りたい人はただ陣取り合戦やってるだけなんだよ
それは本質的にアニメの中身とは関係ないんだわ
アマガミ。
231 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:53:28.98 0
何にしても、ワカメ>美琴 が確定したな
799 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 10:44:16.76 0
>>231 中学生にあのコブシがきいた声は流石に無理があるからな。
627 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 05:55:57.52 0
モンジャラ面白いやん
でも家族関係とか色々重たそうなヒロインだな
631 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 06:06:58.27 0
アマガミ 初恋限定とは違うベクトルで面白い
649 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 06:45:46.00 0
モンジャラの評判いいみたいだな
650 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 06:47:40.57 0
メデューサって呼ぶ方がしっくり来る
683 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 07:35:35.15 0
森島先輩よりパーマの方が人間っぽくていいな
でんでん。
129 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:21:14.21 0
伝勇伝ってなんかワールドディストラクションに似てるな
168 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:41:10.93 P
でんでん 今回はダメだな
173 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:42:08.03 0
でんでん もっと冒険ファンタジーしてくれ。只それだけ
174 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:42:16.17 0
でんでん なんで女が描くドラマはセリフ劇になっちゃうんだろうね。ドラマCDで十分
176 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:42:54.34 P
でんでん 王宮フェイズ眠くなる
184 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:44:09.84 P
王宮パートはもっとテンポ良くやれよ
194 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:46:13.27 0
伝勇伝 古臭い
207 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:48:31.07 P
でんでん 一話の弊害で事務官の死が薄っぺらく感じるのがまずマイナス
ヒロインの作者に喋らされてるような台詞回しのせいでKeyキャラのような好物押しもそこまで功を奏してない
オーベルシュタインのようなキャラとの会話シーンの演出はよくあるけど個性が分かりやすいし続きが気になるので○
191 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:45:36.55 0
でんでんこのままじゃ劣化銀河英雄伝説みたいになっちまう
795 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 10:41:18.44 0
>>190 それはオーベルシュタイン的な所だけだろう。
今のところ王様と主人公達はソウルメイトっぽい描かれ方をしているし。(原作未読だからそのうち仲違いするかは知らんが)
とにかく伝勇伝はシーン配分に使うセンスが無さ過ぎる。
腹心の部下が殺される展開は謀略劇として美味しいシーンのハズなのに、貴族の描き方が恐ろしく小悪党でガッカリ。
ただ単にシリアスムードを寸断するだけのギャグ小芝居に、記号的幼女描写…どれをとっても話の流れをギクシャクさせるだけで、話を追う方には苦痛に感じられてしまう。
色んな意味で雑でセンスに欠ける作り。
綺麗に纏まった四話とは何だったのか・・・?この先もあまり期待出来なそう。
269 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:05:41.59 P
でんでん 中途半端だよ。見ていてギャグとシリアスのテンションの落差に付いていけない
せめて回毎に交代とかにして欲しいわ
(;´Д`)<新しい展開の導入のハズが、ちょっと肩透かし・・・・・・
屍鬼 4話 / アマガミSS 5話
386 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 21:24:12 ID:Cl0SiARw0
オオカミさんのナレーションは、原作通りなんだよな
レールガンの前に放送してたら、少しは違ってた?
425 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 22:50:25 ID:imVPn//H0 [5/6]
>>386 「黒子w」が「新井w」または「ババァw」に変わってただけじゃないか…?
401 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 21:56:04 ID:KBHQ0rvk0 [6/6]
おいおいBRSみゆきちでてるなら教えろよノーマークだったぜ
428 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 22:52:53 ID:imVPn//H0 [6/6]
>>401 見ると「俺の50分返せよ」って感想が漏れなく付いてくるから、教えなかったんだが
521 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 07:21:08 ID:3Ei5W2ra0
メイド様の店長が可愛すぎる
533 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 08:31:18 ID:a23ykpDA0 [2/2]
アマガミ 森島先輩が痛すぎて切ろうかと思ったけど、薫に変わったらいい感じじゃん
ケイコかわいいよケイコ
536 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 09:59:30 ID:REZuNXlH0
アマガミおもしれぇ、メイド様は安定してるな、屍鬼は・・・・
540 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 10:14:35 ID:ddlyz8Qt0 [2/3]
アマガミ モンジャラの耳噛みがタイソン並の勢いで笑った
541 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 10:15:29 ID:ddlyz8Qt0 [3/3]
伝勇伝 体感視聴時間長いなw
やっぱこのスタッフってアニメ作るの下手なんじゃ…?
ニコ。
351 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 19:51:50 ID:25NG4YE/0 [9/19]
えーヒーローマン海入っても錆びないの?
419 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 21:27:36 ID:OrWcAhTK0 [1/2]
ぼくもジョーイきゅんとリア充したい
444 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 22:03:43 ID:WYUc+jj50 [3/3]
イカ娘は何で夏アニメにしなかったの?
453 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 22:20:31 ID:Au8pdFwO0 [15/15]
【社会】土用の丑(うし)の日、うなぎ弁当で15人食中毒 - 大阪
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1280409394/
456 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 22:24:54 ID:Nzug/EUH0 [5/7]
>>453 菌が見えればこんな事は起こらなかったのに・・・
459 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 22:31:10 ID:5EuHwmKjP [11/11]
あそびにいくヨの絵の変化
初期
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/book_data/ISBN4-8401-0861-7_7.jpg
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/book_data/ISBN4-8401-1090-5_7.jpg
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/book_data/ISBN4-8401-1135-9_7.jpg
最近
http://www.mediafactory.co.jp/files/d000172/asobi11.jpg
http://www.mediafactory.co.jp/files/d000172/asobini13.jpg
http://www.mediafactory.co.jp/files/d000172/asobi14_cover.jpg
460 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 22:33:32 ID:H4KXKIhk0 [19/22]
絵が進化してるな
492 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 23:11:47 ID:14yH9kRb0 [4/5]
屍鬼そろそろ誰か復活する?
659 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:36:31 ID:6uO08fzmP [6/11]
屍鬼は我慢して観続けたら面白くなってきた
664 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:39:14 ID:uglGftmBP [3/10]
屍>>>>電電だったけど今じゃ電電>>>>屍だぜ
877 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:10:51 ID:uglGftmBP [5/10]
屍鬼やっと面白くなってきた
891 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:18:49 ID:1Hwx+KQ70 [4/7]
ワカメ可愛いな
957 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:53:24 ID:b69+2leY0 [13/13]
陰毛子やっぱりコメの伸び鈍いな
960 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:56:14 ID:fWsScZI90 [12/14]
>>957 わかってても書くまいと思ってたのに・・・コノヤロー
962 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:57:11 ID:eQ0oJ80a0 [4/4]
>>957 コメだけじゃなく再生の伸びも悪いしな。やっぱ不人気なんだな
964 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:59:39 ID:6TLd61Mj0 [3/4]
>>957 一人目が変態すぎただけだよ
966 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 04:01:13 ID:5JE/+3s80 [3/3]
>>957 ラブリーさんの時よりネタ分少なかったからだろ。1話でもないし
967 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 04:02:36 ID:cVh3svxK0 [3/3]
なんでもかんでもわかめのせいよくない先週ので切った奴も多いに違いない
990 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 07:17:36 ID:6TLd61Mj0 [4/4]
正直禁書2期は井口が元のインなんとかさんの声を出せるか不安です
サロン。
886 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:13:26.85 P
ヒーローマン リナちゃんと海に行った気分になったわ
961 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 00:39:58.43 P
そらかけって今から考えたら結構面白かったよな
スペースコロニーと恋愛とか斬新だったし
966 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 00:41:38.32 P
>>961 思い出は美しいな
967 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 00:41:44.14 P
色々投げっぱなしで終わっちゃったのが、もったいないね
424 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 01:23:51.56 0
らきすたはあのOPだけでも記憶に残るな
っていうか記憶から消せないレベルの強烈OPだった
426 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 01:24:31.81 P
>>424 こはるびよりのOPの方が印象深いわ
736 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 22:06:03.56 0
役員共の修学旅行とかの話のテンポは凄い良かったんだ
743 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 22:07:11.45 0
一切笑えなかったがテンポさえよければそれでいいのかw
屍鬼。
59 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:00:10.43 P
屍 なんだろ、病気の原因はすごく気になるんだけど見ていて面白くはないっていう
63 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:00:50.05 P
屍鬼 戸松が起き上がったぞ
74 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:02:19.01 0
屍鬼は作品も起き上がるといいね
77 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:03:26.17 0
屍鬼 最後でやっと物語が動き出したか
76 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:02:57.63 0
戸松は戸松の演技しか出来ないな
何聞いても戸松、これを短所とみるか長所と見るか
731 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 09:21:53.86 0
>>76 作品に合っていれば何の問題もないし、作品に合わないのであればそれはキャスティングした責任者が悪い。
役者の責任なんて、その程度のもの。
過大評価してもいけないし、過小評価してもいけない。
アマガミ。
60 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:00:16.33 P
アマ神 森島は変化球すぎたな。こういう直球の方がいい
64 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:01:04.40 0
>>60 そこは、ヒロインによって色んな味が出ることを高評価すべきだろう
72 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:02:02.07 0
委員長が気になるわ
88 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:06:27.37 0
アマガミ 池沼先輩の話とは比べ物にならないくらいまともな脚本だった
90 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:06:38.11 P
1ヶ月でどんどん女を変えていくのはなんか嫌だなアマガミ
93 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:08:52.85 0
先週の話が余韻もへったくれもないぶっ飛んだ終わり方だったから、そんなに気にならない
99 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:11:16.29 P
森島シナリオはぶっ飛びすぎていた
102 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:12:34.06 P
>>99 掴みは完璧ってことか
アマガミSS 5話 アクユウ
502 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:50:46 ID:CghsW3S/0 [3/3]
わかめちゃんも悪くないな
504 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:54:08 ID:API10z1J0
伊藤静の方がよかったな。もじゃは微妙だ
505 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:54:19 ID:aKqLOpmL0
モジャ編は普通の話すぎるけど面白くなるのかこれ
506 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:02:00 ID:ZjdeIzy70
わかめは話はノーマルそうだな、伊藤静が異常だっただけだ
1話目でここまで持ってきたから、残り3話でイチャデレの時間が十分ありそう
しかし、伊藤静の声はエロいしインパクトあるなぁ
ニコ。
610 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 00:58:36 ID:6uO08fzmP [1/11]
アマガミのガヤで伊藤静が「お前もう他の女追っかけてるのかよ」って、どこかに仕込んでるからおまいら聞き逃さないようにしろよ<ラジオ情報
645 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:27:24 ID:DFH0EG5G0 [3/15]
サトリナのワカメ酒みるから静かに(ry
676 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:52:34 ID:DFH0EG5G0 [4/15]
あれ?アマガミ普通に面白いじゃん。苦もなく完走できそう
683 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:55:42 ID:cYv0Yod20
ワカメもかわいかった
705 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:03:46 ID:U6Ro+HWU0
サトリナはいい嫁さんになりそう。なんとなく
711 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:04:41 ID:mxK1jIU00 [4/5]
>>705 当たり前だが、浮気は絶対にダメだそうだ
720 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:06:56 ID:ijGu+tN20 [1/2]
>>705 カレーが食卓から消える
名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:20:23 ID:2NklA5ZZ0 [6/8]
アマガミ、そのうち美也が「にぃに、電話ー」とか言い出すようになるんじゃねえか?
811 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:43:56 ID:5JE/+3s80 [1/3]
サトリナってババア声ではないよな?
美琴のときは中学生には聞こえなかったからネタとしてはわかるけど、jk以上でババア言ってるのって違和感ありまくる
832 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:52:26 ID:V9hqXzgc0 [8/13]
サトリナの声からは母性を感じる
846 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:57:01 ID:sXEPBwVe0 [4/5]
>>832 アマガミのワカメはギャルっぽい印象をサトリナで大分打ち消してるよね
サロン。
699 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 00:31:01.63 0
でんでんは本編開始?
アマガミはヒロイン2人目突入
なんか今日の出来は重要っぽいな
686 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 00:26:58.71 0
アマガミはなんかビッチ先輩編がピークになりそう
水泳部の奴がいいなんて言う奴いるけど、そこまでに底辺に落ちてたら何の意味もない罠
715 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 00:33:56.26 P
時代はビッチデレ
735 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 00:39:04.05 0
ヤキソバ頭の女でどれだけ惹き付けられるのか
741 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 00:41:57.57 P
ビッチ先輩はちょっと生態が奇抜なんだよなあ。
オンエア。
963 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:30:57.85 P
ガチ噛みしすぎだろ
968 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:31:51.51 P
サトリナの熟成された一人芝居が胸を打つな
978 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:33:50.15 P
気絶するほど殴るサトリナ
983 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:35:15.61 P
もう攻略完了してんじゃねーの、これ
990 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:37:12.60 P
サトリナのコブシが効いてきたな
17 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:54:24.25 0
アマガミ おもしろいじゃねえか
イチャイチャを上手く見せてるし、お互いを意識するようになる過程も自然に描けてる
主人公の変態さがブレない事で作品に芯が通ってるな
毎回あの冬の重苦しいシーンまで戻ることで、前のヒロインの関係をしっかりリセットできてるのも重要である
EDは相変わらず微妙だが、予告の森島先輩も変態でワロタ
22 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:54:49.94 P
アマガミ キャラは良いが話として面白くは無い
23 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:54:54.09 0
アマガミ モジャガミかわゆすなあ
25 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:55:07.19 P
アマガミ 別に面白くは無いがヒロインが気に入れば見れる
後半のワカメの心理描写はなかなか良かった
28 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:55:45.30 0
おっ、もじゃ子の評判いいみたいね
30 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:55:52.86 0
サトリナの評判うなぎ上りだな
31 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:56:01.92 0
アマガミいい感じだな
こういう自然な感じ恋愛に発展する。ある完全な理想といえるだろう
森島編よりいいわ
32 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:56:17.14 P
アマガマの評判いいな
36 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:56:58.86 P
>>17 3年間の付き合いでこの程度のことで急に意識するってのは不自然だろ
今までそういう機会が全く無かったのかと問いたくなる
46 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:58:09.09 0
>>36 いやいや、薫も主人公も戸惑ってたじゃん
3年間はごく普通に接してきたからこそ、この好意に素直になれなくて恥ずかしくもがいてる
8 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:57:09.00 0
なぜアマガミは成功したのか
40 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:57:32.89 0
理想を言えばもうちょっとだけ高い声で演じてほしかった
42 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:57:42.61 P
アマガミ 恋の始まりって感じの回で悪くはなかったかな
けどこれ今のとこちょっと前と似た系統のキャラなんだけど
それを続けてってのはどうなんだろう・・・
43 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:57:43.68 0
アマガミ 文句なし夫婦っぽいのがいいなwww ラブリー先輩予告わろたwww
47 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:58:18.90 P
アマガミ 完全リセットされるのは飽きるかと思ったら新鮮味が感じられた
特にヒロインとの距離感の違いとヒロイン視点も一話からあって作り方の違いも明らか
これなら全員分見れるかも
48 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:58:21.69 0
アマガミ そんなにゲームと変わらないから安心して見てられた
あとは作画が良ければなというところ
51 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:59:08.05 P
アマガミ わかめが意外と可愛かった
52 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:59:09.26 P
アマガミ 森島回よりも普通に恋してて面白いな
53 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:59:09.59 0
おい、ラブリー森島先輩も薫もいいんだが、どうすればいいんだ
56 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:59:57.98 0
アマガミは2人目も順調な滑り出しか
57 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:59:59.25 P
人前で男の耳を平気で噛むような奴が告白されるかと思ったとか言われた程度でドキドキしてるのがムカつく
727 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 09:15:36.72 0
>>57 最初の奴は完全にじゃれ合いで性的な意味合いは感じられなかったしな。
その関係から脱する過程が描かれたのが今回の話。
安易なリセットで白けるかと思ったら、キャラの魅力で完全にカバーしたな。
これは次回以降も期待できそう。
(;´Д`)<モジャ子さん、なかなか可愛かったですね。
屍鬼・伝勇伝・アマガミ 先週の復習
屍鬼3話。
76 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/23(金) 12:24:47.38 0
屍鬼の雰囲気好きだけどな
キャラデザさえ奇抜じゃなければ
106 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/23(金) 12:47:27.37 0
屍鬼やっと物語が動き始めたな
所々、冗長過ぎる
406 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/23(金) 15:37:46.83 P
屍鬼は毎回アクション起こしてくれたら評価もできるが
淡々と進んでるし評価できそうなのは、まだまだ先ぽい
419 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/23(金) 15:41:00.18 0
屍鬼はキャラデザの統一感のなさがすごいな
レギュラーキャラと老人等モブキャラ、背景とレギュラーキャラ
こんなに浮いて見えることは、そうはないぞ
432 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/23(金) 15:44:16.95 0
屍鬼は放送前は質アニメで四天王確実とまで言われてたんだがな
どうしてこうなった
435 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/23(金) 15:45:11.45 P
>>432 ホラー期待して中身開けてみたら
いきなりヒロイン死ぬわで医者の探偵ものになってましたとさ
440 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/23(金) 15:46:24.98 P
>>432 そんな評判聞いた事ないけど
ここじゃ最初から駄目だなってのが常識
454 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/23(金) 15:49:30.16 P
>>432 名前すら滅多に上がらなかった
434 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/23(金) 15:44:57.55 P
屍鬼は展開ノロ過ぎる
570 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/23(金) 16:11:04.99 P
屍鬼はもう駄目だろ
3話使ってあの様じゃ普通に切られる。
758 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 08:28:49.97 P
屍鬼は仕掛けくらい毎回入れるべき
538 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 10:42:54.97 0
屍鬼は話が面白そうな気がしないでもないが、キャラデザの違和感が
ハンパないのでそもそも話に没頭できない。
850 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 22:27:04.82 0
屍鬼は完全に「楽しめる人向け」だな
無理に見ない方が良い
887 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 22:34:22.94 0
屍鬼はひぐらし見た人にはつらいな
ひぐらしは厨臭さ、萌え、燃え、シリアス、グロのバランスが良すぎた
901 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 22:36:43.17 0
屍鬼はキャラデザが終わってる
941 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 09:01:17.97 P
黙示録は萌えゾンビを出さなかったのが失敗
943 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 09:02:33.73 P
萌えゾンビとか別にいらないんだけど
945 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 09:05:29.98 0
萌えゾンビ=屍姫の戸松ちゃん
じゃないの?
985 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 09:52:33.23 0
>>945 生き返るならそろそろ生き返って欲しいんだが・・
いくら腐向け耐性が強めでも、視聴がキツくなってきた。
42 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 10:42:53.65 0
屍姫は普通のミステリーとして見れば平均点は有るよ
144 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 11:57:53.89 P
屍鬼がつまらない理由がわかったよ。女キャラの髪型がありえないからだわ
838 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 20:38:01.14 0
>>144 屍鬼はちょっとキツいな。
腸を引き摺り出したみたいな髪型の女は、流石に有り得ないな。
151 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 12:01:45.73 P
屍鬼はキャラに魅力無さすぎ
156 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 12:04:37.46 P
屍鬼はあのふざけた髪型で全てをぶち壊してる
162 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 12:06:46.28 P
屍鬼は戸松が生き返ったら視聴再開するか
今のところしんどいな
167 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 12:09:26.06 0
屍鬼おもしろいけどな
続きがすげーきになるんだけど
不気味な雰囲気と空気を読まないキャラのアンバランスさがけっこう良
231 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 12:38:23.50 P
屍鬼が叩かれるのは主人公がイケメンだからか
そういえばそこはかとなく腐臭のするキャラデザだしな
234 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 12:39:47.89 P
>>231 まさお主人公でも、あのテンポだと叩かれる
246 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 12:47:19.30 P
始まる前までは四天王入確実とかいってた自分がバカバカしい>屍鬼
アマガミ4話。
539 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 01:24:32.43 P
アマガミOPは恋愛アニメっぽくていいな
本編はあれだが
208 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 12:27:02.65 0
アマガミで笑うやつは童貞 これ豆な
恋愛経験豊富なやつはどんな恥ずかしいセリフ聞いても動じない
892 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 20:46:11.60 0
>>208 お前は枯れすぎ。
童貞の感性も持ち得なければ、ライトエロアニメの評価をするのは難しい。
伝勇伝4話。
452 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 22:25:03.36 0
でんでん面白くなってきたな
469 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 22:28:45.03 0
流石に1話は糞だとおもったが4話の時点でちゃんと補填してるからいいね
473 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 22:29:43.74 P
あれほど惹き付けられない1話なら別に順番入れ替えなくて良かったのに
クダラナイのインパクトは合ったけど
78 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 11:10:16.02 P
でんでんはパケ詐欺に近い
絵は立派だが肝心のアニメは全然萌えれない
89 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 11:22:33.91 P
でんでんはアレで2クールはだるい
もう切った
90 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 11:22:52.57 P
でんでん切るとか素人かよ
91 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 11:23:30.29 P
でんでん4話で化けたろ
ただ5話からの勇者の遺物集めが微妙だったら、この先も期待できない
95 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 11:24:33.44 0
でんでん普通に楽しんでるわ。ファンタジーってだけで希少だし
(;´Д`)<伝勇伝は出来れば成功して欲しいねぇ・・・最近少ないファンタジーモノ、という意味では。
HEROMAN 18話
306 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 18:04:50 ID:8zCwTaVE0
リナのおっぱい
320 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 18:28:18 ID:8dHVuwjO0 [2/3]
ヒーローマンおもすれぇ
リナ可愛すぎだろ、リナのサービスシーンいっぱい
321 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 18:30:10 ID:J+12Anpq0 [3/3]
リナが気を失ってた所がエロかったな。描き込みすぎ。
323 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 18:32:06 ID:T+OZYvMx0 [6/6]
ヒーローマン何週にもわたって見忘れてるが大丈夫だよな?
351 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 19:45:29 ID:imVPn//H0 [2/3]
>>323 ドクターミナミ編は、かなりダレだけど、終わり方は良かったからまとめて見るべき
329 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 18:53:58 ID:kyVhbMFO0
伝勇ってなんか一昔前のアニメみたいだよね。絵も古臭いし。
352 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 19:47:54 ID:imVPn//H0 [3/3]
http://ec3.images-amazon.com/images/I/51V6F4SVPJL._SS500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51LIMfcImIL._SS500_.jpg人間失格で味をしめたか
355 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 19:52:00 ID:CPqz6h+Z0
>>352 なにこれ
356 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 19:54:40 ID:ZAJNEenk0
岩場に転がるバラバラ死体が、どうしたらこんなに萌え絵に…
357 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 19:55:53 ID:9UnwtXdV0 [3/3]
萌えと言うか、少女漫画って感じじゃね?
358 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 19:56:45 ID:K0sj7iYx0
表紙変えただけで馬鹿に売れるんだってさ
ニコ。
127 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 10:19:10 ID:CMg23Xuc0 [2/15]
娘 インデックスたんはぁはぁ
128 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 10:24:02 ID:9Lj3Wj3Q0 [3/6]
そらおとニンフがいないとかどうなってんだ
129 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 10:26:22 ID:BPh6f8Ec0 [5/13]
>>127 井口は?
130 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 10:26:26 ID:H4KXKIhk0 [5/13]
井口は?
131 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 10:27:21 ID:cFiVTeFP0
井口は?
132 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 10:27:45 ID:CMg23Xuc0 [3/15]
井口は?
162 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 12:23:03 ID:MD9VDObI0 [1/2]
>>127 いくよ!は完全に乳リン見えてんだろコレw
165 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 12:25:11 ID:tk2y3+XZ0
あそいくはエリスにかかってた湯気の下の乳首がなかなか巨大だった
139 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 10:42:18 ID:bi/gEWXm0 [2/6]
<AKB48>渡辺麻友がマンガ家デビュー ヤングジャンプでメンバー4人が持ち回り連載
アイドルグループ「AKB48」の渡辺麻友さんが「週刊ヤングジャンプ」(集英社)でマンガを連載することが29日発売された同誌35号で明らかになった。渡辺さんは柏木由紀さんら他のメンバー3人と約1カ月後に発売される同誌38号から連載枠を持つ予定で、週1回を1人ずつ持ち回りで担当。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100729-00000004-mantan-ent
誰得
143 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 10:48:54 ID:dgDMRIft0 [3/6]
そんなアイドルより、うりポたんに描かせろよ。
192 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 13:28:49 ID:W+RIapr/0 [2/3]
今回のストパン2面白かったな
まさかいらん子中隊が出てくるとは予想外だったぜw
しかし野川さくらの声久々に聞いたわー
269 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 17:18:48 ID:5EuHwmKjP [8/10]
世紀末オカルト学院 小説版 仮 MF文庫J 浅川美也著 http://www.bk1.jp/product/03305723
漫画版 コミックアライブ9月号(7/27発売)から本格連載開始 センターカラーで登場
http://admin.medimo.tv/blog/comicalive/wp-content/uploads/2010/07/1c3f870fd46ecf8642ca443c29c27407.jpg
オカルト学院の流れがきてるな
290 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 18:04:22 ID:Rw3vFEx+0 [9/12]
ヒーローマンは漏電しないのかな
311 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 18:30:46 ID:bi/gEWXm0 [5/6]
ヒーローマン今日は神回だなw
313 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 18:31:56 ID:AzuJz1FN0 [5/6]
リナもジョーイも先生もかわいいかった
314 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 18:32:03 ID:ABPcXNjCP [2/2]
今回のHEROMANマジ凄かったな。最初から最後までサービスみたいな回だった
サロン。
223 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 00:15:38.34 0
さらい屋売れないとは分かっていたが本当に売れないと凹むな
俺はちゃんと買ったが
230 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 00:19:09.38 0
>>223 さらい屋は原作もそうだけど、客を楽しませようって気持ちが欠けてると思う
スタッフの中で良いものを作ってるってことで自己満足してる感じ
522 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 22:36:53.77 P
ブレイクブレイド1章
重みのある戦闘になってたし白兵戦におけるリアリティが増していた
花澤の声聞いてまたこいつかよと思ったがオッパイでかかったからよしとしよう
できれば地上波で2クールでやって欲しかったな
850 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 00:04:01.17 P
メカアクション物の漫画って大抵アニメと比べちゃってしょぼくて見ると萎えるんだけど
ブレイクブレイドはアニメ→漫画で見てもそんなことないの?
860 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 00:07:49.94 0
>>850 1章だけなら俺は原作の方が良いと思った
ブレイクブレイドは主人公と相対するライバルを豊富に用意してる点がいいな
854 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 00:05:53.79 P
ブレイクブレイドは何故地上波でやらなかったのか
映画でやっても誰もみねーだろ
14 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 09:13:03.27 0
虹あんちゃん死んで切ったけど見た方がいいのか?
199 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 12:33:10.62 0
>>14 あんちゃん死んで佐々木と石原に復讐を果たすまで、でok。
あとは今のところ蛇足。
466 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 15:59:59.08 0
勃起のさせ方が重要
勃起するのはもちろん大前提
いかなる方法、プロセスを用いて勃起させるかが重要
アニメーターはそれだけ考えてればいい
470 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 16:03:09.23 P
>>466 キスシスでも一生見てろよ
あれはシチュエーションを上手く描いてたぞ
965 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 21:01:17.17 0
>>470 キスシスはエロ演出的には頑張っていたな。
今井麻美の下手さも飛び抜けていたが・・
716 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 05:50:48.10 0
いまさらだけど紅白でカプチュー歌わない水樹に絶望した
144 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 12:08:23.82 0
>理想の男性のタイプは「基本的に大きい人が好き」「自分より肩幅が広い方がいいな」と答えている
肩幅さんを全力で応援したくなった
ヘロマン。
601 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 18:27:10.12 0
えろまん 絵が綺麗だったな
608 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 18:32:53.93 0
ヒーローマン 神回だった
609 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 18:34:02.25 P
ヒーローマン ジョーイとリナがいい雰囲気にって展開は悪くはなかった
(;´Д`)<リナの作画に鬼気迫る書き込みが・・作画さんGJ!
オオカミさんと七人の仲間たち 5話
165 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 10:21:36 ID:T+OZYvMx0 [2/6]
オオカミさんみたけど、黒子うざすぎて内容はいってこねぇw
166 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 10:25:04 ID:2BT/AWE30
三話くらいで慣れた
167 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 10:50:30 ID:0yyfVJ/D0
>>165 DVDどうなるんだろうな?
168 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 10:57:24 ID:A1pfmVW0P [1/2]
黒子のセリフが無くなると説明が消えるから意味がわからなくなりそう
169 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 11:00:22 ID:rr9+eFUj0 [3/3]
ナレは別にかまわないが、キャラクター台詞にかぶせるのがウザすぎる
せっかく声優が声あててるのにナレにかぶせて音量低くしてたら意味ないだろうと・・・
170 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 11:00:23 ID:y24/M9xfP [1/3]
黒子目当てで見てる俺はどうしたらいい?
172 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 11:05:12 ID:b/XyCWBrP
あの声好きじゃないわ
175 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 11:08:55 ID:KBHQ0rvk0 [1/3]
伊藤静はもっとデレるキャラで使うべき
361 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 20:06:43 ID:imVPn//H0 [4/4]
オオカミさんって、なんか世界観が披露されてきたけど、微妙に一騎当千入って来ちゃったような・・
悪い意味で
ニコ。
246 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 16:30:59 ID:N7LEUdvl0 [1/2]
オオカミさん、ちゃんと見てたのに終わるのが早く感じた。
10分くらいしか見てない気がする。
もうホントに内容がないよ
248 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 16:33:16 ID:Nzug/EUH0 [2/2]
>>246 終わるのが早いってことは面白くて見入ってるって事だよ
253 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 16:39:38 ID:N7LEUdvl0 [2/2]
>>248 面白いと感じてたらそうなんだろうけどさ
でもオオカミさんは・・・
249 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 16:34:50 ID:Rw3vFEx+0 [5/12]
殿といっしょの早さは異常
250 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 16:36:09 ID:zPD129uw0
毎回ヘタリアが8分くらいで終わる気がする俺と同じだな
252 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 16:37:52 ID:5EuHwmKjP [6/10]
オオカミさんの黒子のせいで、ついに本編のセリフがガチで聞こえなくて困った
256 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 16:40:37 ID:CMg23Xuc0 [12/15]
あれやめてほしいよね。DVDではナレーションなしとかできるんだろうかね
257 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 16:43:02 ID:9Lj3Wj3Q0 [5/6]
DVDでは音声はナレーションのみになります
258 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 16:43:58 ID:BPh6f8Ec0 [11/13]
BDでは映像すらありません
259 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 16:46:38 ID:lGKv4HRB0
特典にナレーション講座がつきます
260 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 16:53:12 ID:5EuHwmKjP [7/10]
DVDorブルーレイでは黒子ナレ+本編+キャラクターコメンタリーになります
273 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 17:20:50 ID:Au8pdFwO0 [6/10]
オオカミさん特典にはねこねこナックル付けて欲しい
272 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 17:20:28 ID:M/t468N90
特典で外伝小説商法がすっかり定着してしまったな
アニメの出来がどうでもそれなりに売れちゃうからやっかいだ
276 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 17:26:35 ID:BPh6f8Ec0 [12/13]
ファンが喜んで買うのならいい特典だとは思うけどな
白石稔なんかいらねえんだよ
277 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 17:28:03 ID:WYUc+jj50 [1/2]
レギオスですらそこそこ売れたからな
でんゆうでんにも付けますよね角川さん
278 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 17:29:15 ID:Rw3vFEx+0 [8/12]
伝勇伝には団子がつきます
286 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 17:51:55 ID:nGjWvXhq0 [3/3]
オオカミさんダメだろ
他校へ殴りこみ掛けて大暴れとか、普通にキチガイレベルじゃんwww
そのわりに会長と話してミッション終了とか・・・
しかし、お伽学園の引き立て役の為だけに存在してる鬼ヶ島高校って、むごすぎるなw
サロン。
337 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 23:02:23.10 0
オオカミさんは何が足りんのだろ。胸とエロか?
338 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 23:02:59.47 0
>>337 話の盛り上がり
339 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 23:03:40.30 0
>>337 キャラデザと声優以外のところが一通り足りてない
344 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 23:06:03.76 0
逆にオオカミさんは食い付き所が分かんない
57 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 10:53:56.94 0
今期はずば抜けて糞っていうのがないから
オオカミワーストもありえるな
62 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 10:59:15.45 P
今期、本当につまらないのは生徒会とオオカミさんだけ
60 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 10:56:40.13 P
みつどもえはどう転んでもワーストなんてあり得ないのに、無理してワースト認定したいアンチが必死だね
785 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 20:26:43.99 0
>>60 ワーストではないけど下から数えた方が早い。
ノイジーマイノリティは、それを認めないと大人にはなれないな。
63 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 11:00:41.69 0
オオカミさんはキャラデザのおかげで期待してるやつ多かったのに
803 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 20:32:33.48 0
世界観にメタ視点を持たせるような設定の一端を提示してきたのは興味深かったが、
それに関して主人公達が何かアクションを起こすにしては、スケールが小さすぎて、見てるこっちがズッコケた。
多分これから先も話の展開には来た出来なそう。
このアニメは時より見せる萌えキャラの仕草等を堪能するアニメなのだろう。
それにしても薄味で満足感が足りなすぎるのだが。
102 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 11:25:57.62 P
オオカミはストーリー的な期待はできない感じ。
210 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 12:28:45.02 P
オオカミ
風紀委員のおっぱいお化けで釣ったとか思ってるんだろうけど、結局また不良の抗争劇かよ時代背景まじで80年代だなこれ
相変わらず黒子のナレーションがうざい
目新しさも何も感じないしテンポわりーし救いようのないアニメになっちまった
218 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 12:34:14.31 P
オオカミはやっと本筋がちょろっと見えたみたいだね。
901 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 20:48:05.75 0
>>218 それは喜ばしいんだが、なんで劣化天上天下とか劣化一騎当千みたいな事やってんだ?
666 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 19:24:07.74 P
オオカミさん つ、つまんねぇ・・・・
672 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 19:26:59.58 P
>>666 オレもそれ以外コメントのしようがねえw
674 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 19:28:18.01 P
オオカミさんは童話風になぞらえる作風をもうちょっと緩めて、話の完成度上げる感じにしてほしかったな。
676 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 19:30:47.36 P
オオカミさんはどこがダメなのか?
と考えた時多すぎて語りきれない
677 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 19:32:24.10 0
オオカミさんはなぜ殺伐とした話をしたがるのか
雰囲気や世界観を活かそうとは全く思ってないんだろうか
(;´Д`)<ものすごい宝の持ち腐れ感がします・・・・・・・
化が売れた理由が未だにハッキリしない件 / ヤマカンは何故嗤われるのか?
529 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 08:24:53.78 0
ハルヒが実写CMに出演するあれはなんだったのか
532 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 08:28:31.28 P
>>529 大企業のそうゆう立場の人間が深夜アニメとかに抵抗なくなってるという示唆として面白かった
時代が変わったなと
(;´Д`)
110 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 04:34:37.93 P
レールガンのキャラは中学生だからな
しかも徹底的に色気を廃している
449 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 10:17:27.76 0
>>110 色気を排しただけじゃ、単に魅力を削ぎ落としただけだわな。
子供なら子供らしい未熟さを描かないと話にならない。
美琴に関しては大人の理屈に納得できない描写があったが、
それを自分の中で、どう消化して次の行動に転化するか、というプロセスに説得力が無かった。
苦悩の仕方が中途半端に大人びていて、子供に見えない。
フラストレーション発散の在り方も子供らしさに欠けていた。
キャラの精神年齢が高いんだよね。
その辺りが、悪い意味でラノベ的。人間観察力が不足している。
81 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 22:43:25.35 0
ラノベに疎い俺からすれば、しょっちゅうリーサルウエポンと呼ばれるものが出てくる感じなんだが。
バカとテストとなんたらとか、とある科学のなんたらかんたらとか。
84 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 22:46:44.97 0
>>81 伝勇伝とかでさえそんな肩書きで呼ばれてる時点で察しようぜ
929 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 08:44:59.81 0
俺妹は終始オタク賛歌で売り方にあざとさを感じる所があった
988 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 09:53:14.76 0
>>929 そういうのが若年層には気持ちいいんじゃないの?
乃木坂一期があれだけ売れたのを見れば。
217 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 20:45:33.18 0
妹魅力ないなー
220 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 20:46:55.62 0
>>217 いやこれ皆微妙じゃねw
221 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 20:47:16.73 P
>>217 美琴の顔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 20:47:59.52 O
>>217 みんな微妙だな
228 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 20:55:39.28 0
>>217 妹も駄目だが、中ではマシに見える
こんなビリビリ、ビリビリじゃねえよ・・・
822 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 17:02:50.06 0
真面目に答えて欲しいんだけどレールガンに面白い回あったの?
835 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 17:04:51.79 P
>>822 1クール目最後
847 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 17:08:18.11 0
>>822 最終話だけはA評価
それ以外はだいたいD評価
そんな感じ
836 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 17:05:49.17 P
上条がでてた回だけビリビリが引き立ってよかったというくらい
62 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 18:09:08.93 P
OP気合入れてりゃ尻尾振るからな
化信者は内容観ない
64 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 18:09:57.31 0
ひたぎOPだけは良いと思うけどね
73 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 18:11:20.82 0
ひたぎ、まよい、するが、なでこのOPは良かったな
つばさェ・・・
完全版もひどい有様だったし
結局エロに頼るしかない、所詮その程度の作品だよ
77 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 18:12:39.17 0
まあでもイヒの話芸とシャフト演出がうまく噛みあったのは認めるよ
83 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 18:14:02.33 0
>>77 トークの間を持たす事に関してと、何よりキャスティングに関しては神がかってたな
それ以外は我の強い演出は不評だし、仕事も一向に間に合わないし最低の出来だった
722 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 12:32:09.96 0
化が売れた理由はいまだにはっきりしねえ
(;´Д`)<ストパンやABを観察するにつけ、評価的にはボロボロでもコア層さえ掴めばいい、という割り切った売り方が今のトレンドって事なんでしょうが・・・刀語を比較対象にすれば、西尾信者の購買力だけじゃどうにも説明がつかないし・・・・アニプレックスマジックのタネは一体なんなんでしょう・・
593 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 04:36:00.81 P
【アニメ】「10年後も胸を張れるぐらい質の高い作品になっています」…テレビ東京の東不可止プロデューサーがアニメノチカラについて語る
テレビ東京とアニプレックスの共同企画「アニメノチカラ」の第1弾のアニメ「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」が1月から放送が始まった。
クリエーターの思いを表現する場を作ろうという企画の狙いを探った。
「アニメノチカラ」は、テレビ東京と、「鋼の錬金術師」「化物語」などの人気作をプロデュースしているアニプレックスの共同企画だ。
テレビ東京は「新世紀エヴァンゲリオン」などの多くのアニメを世に送り出したが、09年4月に「自社の特色であるアニメに力を入れることを外部に示す」という考えで、編成局とコンテンツ事業局、営業局のアニメ部門を集め、テレビ局では初の「アニメ局」を設置した。
一方、アニメの原作が枯渇しつつあることに危機感を持ったアニプレックスは、社内でオリジナル企画を公募するなど模索しており、両社がアニメの新たな可能性を見いだす中長期の取り組みとして「アニメノチカラ」が生まれた。
東不可止(あずまふかし)プロデューサーは、「のだめカンタービレ」などのヒット作を生んでいるフジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」のような放送枠ではないといい、「『アニメノチカラ』は、クリエーターたちの熱い思いを表現する場を作り、オリジナル作品にこだわるテレ東の“核”となる企画です」と話す。「アニメのクリエーターから見て、『どのテレビ局で流すのも同じ』というのでなく、『アニメノチカラ』によって、『テレ東で流したい』と言われる局でありたい」と意気込む。
テレビ東京の和田慎之介・アニメ制作部主任は「音楽と絵、シナリオ、役者の熱演。どれをとっても自信があります。伏線を張り巡らしているから、見返すと発見がある。そして最後にはあっと驚くことも……」といい、東プロデューサーも「10年後も胸を張れるぐらい質の高い作品になっています」と言い切る。
>10年後も胸を張れるぐらい質の高い作品になっています
>10年後も胸を張れるぐらい質の高い作品になっています
>10年後も胸を張れるぐらい質の高い作品になっています
>10年後も胸を張れるぐらい質の高い作品になっています
>10年後も胸を張れるぐらい質の高い作品になっています
アニメノチカラ:テレ東とアニプレックスの新企画 第1弾は「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20100313mog00m200017000c.html
↓10年後も胸を張れるぐらい質の高い作品↓1
http://nakaantenna.img.jugem.jp/20100408_781860.jpg
↓10年後も胸を張れるぐらい質の高い作品↓2
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/z/e/a/zeark969/up9279.jpg
598 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 04:37:47.51 0
>>593 読めてはいたけど、1枚目の画像開いてやっぱりその通りだったわw
599 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 04:38:35.10 P
>>593 カナタのお漏らしは10年後も語り継がれる
223 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 20:47:40.65 0
ソラヲトの一番の失敗は、売れ要素を並べてつなげることが、吉野先生には出来なかったことだなあ。
225 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 20:49:25.35 0
吉野先生って最近見ないな。ソラヲトが転けて干されたのか?
226 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 20:52:56.40 0
>>225 クゥエイサーは?
231 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 20:59:40.71 P
>>226 クェイサ―は吉野が原作者なだけで、アニメ版には一切関わって無いよ
しかし自分がやったソラヲトとダンパイア両方合わせた以上の売上げを、自分の原作で他スタッフに出されてどんな気分なんだろうなw
(;´Д`)
214 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 19:53:10.13 0
ヤマカンごときが馬鹿にしていい花澤じゃない
221 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 19:57:54.66 0
つか人の容姿をどうこう言うとか器が小さすぎる
非処女乙くらいビックマウスなこと言ってみろってんだ
それが出来ないから、こじんまりした駄作しか作れないんだろうがな、ヤマカンは
540 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 21:32:52.20 0
>>221 実際ヤマカンは頭でっかち過ぎて、それが邪魔する形でスケール感が小さくなってしまう。
余計な知識やプライドで、創作者に必要な本当の狂気を表現出来ていない。
理論武装は、評価には適した素養だが、創作では時に邪魔になる。
つまり「頭がデカい」のは、ある意味ヤマカンの方。
見事なブーメランだよ。
ストライクウィッチーズ2 4話 「かたい、はやい、ものすご~い」
99 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 06:42:35 ID:YOzxSrU00
ストパン回を追うごとに盛り下がってないか
新規どころか既存のファンもこぼれ落ちてるような
101 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 07:00:14 ID:ABPcXNjCP
本スレ見に行ってみたら大絶賛じゃねぇかw
実際今回が一番ストパンっぽい話だった気がするが。少なくとも俺の1期のイメージはこんなんだぞ
102 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 07:00:26 ID:pP+Kjb1L0
別に1期と変わらんだろ
スースー回みたいなのがあるかどうかくらいだな
103 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 07:02:14 ID:BMnCjlcI0 [4/4]
かなり良い出来だったよな
サロン。
ストパン。
79 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 02:39:57.88 P
ストパンは、そこまで面白くない
まあ俺も面白くないアニメで大好きなのあるし、ストパン信奉者もそうなんだろう
83 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 02:42:33.57 P
>>79 だなマイヤミ☆ガンズ S
827 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 08:39:48.64 0
>>83 おいマイアミ☆ガンズ二期まだか?
今作るとしたら、豊口は日笠あたりか・・
般若さんは花澤さん・・いやいや、あの味はやっぱり般若さんでないと無理かな。
639 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 05:04:23.40 0
3話が微妙だったのは折角全員集合したのに、誰得ババァを半メインに添えちゃったから
102 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 18:23:59.11 P
さっきストパン4話の予告公式で見たけど、媚び媚びエロ回という事で間違いなさそうだった
250 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 20:11:36.65 0
>>102 いや、前期5話みたいにそうみせかけていい話って可能性がまだ残ってる
オンエア。
667 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 02:28:56.09 0
ストパン 半ケツとかあざとかったけど、話的には一番面白かったかな今まで一番
668 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 02:29:02.21 0
いちいち出てくる半ケツは若干あざとい
まったく緊張感のない戦闘と何の危機感も感じない展開
672 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 02:30:16.96 0
ストパン どうも1期の焼き直し感が拭えない
674 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 02:30:36.63 0
ストパン 前回に比べたら遙かに良かった
675 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 02:30:39.79 0
ストパン もうこうゆう路線でいくのかね、正直がっがり
679 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 02:30:52.33 0
ストパン4話 やっと、ストパンらしい話が来たぜ。
681 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 02:31:15.05 0
ストパン 前回よりはよかった、
684 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 02:32:04.76 P
ストパン 1期の5話は超えてない
711 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 02:43:15.33 0
>>684 いや、いい勝負だろ。
1期はスピード狂時代の回想が合わさってカッコよさがましていたが、今回は最後のバルクホルンを助けにいくシーンがあった。
なんというか3話で切らなくてよかったと思った。
696 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 02:36:27.68 P
ジェットストライカーがただのチートストライカーじゃなくてよかった
あれであの後無双されても困る
ネウロイが強くならないのに新型ユニットだしても意味ない
706 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 02:40:49.74 0
ストパン もう1期の焼き直しは飽きた
709 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 02:42:15.05 P
4話はネウロイださずに
シャーリーがもっと新型ユニットに嫉妬して、自分なりに試行錯誤してあれを追い抜く展開がみたかったな
毎回のようにネウロイださなくてもいいぞ別に
734 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 03:08:01.81 0
>>709 俺も、ネウロイは毎回無理にださなくてもいい派だけど、今回は最後のシーンがよかったらから登場してくれてよかった。
716 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 02:47:12.43 P
ストパン ネウロイの新展開ないとしんどい
721 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 02:55:35.63 P
1期のゲルト回はつまらなかったから今回面白くて良かったなゲルト
800 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 05:05:08.95 0
ストパン4話 エロ萌えが特に好きでもない俺はストパンを1/3くらいしか楽しめてない気がする
2話見たいなのが好きなんだが・・・
ゲルトあんなキャラだっけ・・・?
869 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 07:19:23.98 0
ストパンの評判悪いみたいだな、スレが全く伸びてないわ
ちゃんと放送したんだよな?
この盛り下がりはまたやらかしたか、それとも限りなく微妙だったかのどちらだろう・・・
885 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 07:41:14.61 0
>>869 ストパンの今回の評判はおおむねいいよ。個人的には神回だったと思っている。
スレの伸びが悪いのは3話で切った連中がいるのと、
土曜日にニコニコで見ようとしている層がいるせいだと思う。
972 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 09:38:14.50 0
>>869 出来が良かったから皆満足して寝たんだろうな。
サカーや野球の各球団スレも勝った日は静かなモノだ。
これまで同様、内向きな作りなのは間違いないんだが、
(例:クドい程、挿入される媚びエロカットを当たり前に愉しめる感性が必要)
それはそれとして良く纏まっていた。
空戦シーンもキッチリ描かれていたし、信者的にはこれで満足なんだろうな、と一歩退いた視線でも思えた。
一般的な評価軸では評価しづらい作品であるが故に、“ストパンらしい出来であったか”という点では、批判に値するポイントはなかった。
913 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 08:31:42.82 0
ストパンみたいなアニメは根強いファンが支えるタイプのアニメだからだな
老若男女が見れるアニメとはそりゃやっぱ伸びが違うっしょ
(;´Д`)<今回はなかなか良かったかな・・と。
Angel Beats! 二期予想。
61 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 23:32:30 ID:uQO/AODL0 [1/3]
64 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 23:35:38 ID:DXouN3oZ0 [7/8]
>>61 この天使ちゃん、なんか足がおかしいと思うんだけど。妙に短足に見えるって言うか
65 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 23:36:42 ID:L3s3ADwj0
それより細すぎだろ。腕より細いじゃねえか
66 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 23:37:10 ID:8r/1zNMV0
足が細くて気持ち悪い
69 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 23:40:06 ID:DXouN3oZ0 [8/8]
>>65-66 なるほど細すぎるからバランス悪くて変に見えるのか
70 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 23:40:45 ID:mymwyABm0 [1/3]
>>64 天使はもともとちょい短足気味だったじゃん。本編初めて見たとき違和感あったよ
73 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 23:42:51 ID:1nhiY4zcP [1/2]
ゆりっぺとはなんだったのか
81 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 23:46:06 ID:ARgXFzHe0
悲惨な死 → 生前の心残りを解消して成仏 → 生まれ変わって幸せにネ
これなんてケータイ小説?
82 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 23:46:38 ID:uQO/AODL0 [3/3]
でも2期やるんでしょ
91 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 23:49:10 ID:XgYWbCtX0 [3/3]
2期は臭いフェチと化した音無しが天使に付きまとう、Angel Boots !が始まります
92 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 23:50:40 ID:mymwyABm0 [3/3]
クンカクンカ
155 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 08:15:48 ID:imVPn//H0
>>91 一期ではエヴァの影響をあからさまに受けてた麻枝先生が、今度はアマガミあたりのフェティシズムをパクっちゃうのか
十分あり得る展開だ
ニコ。
624 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 22:28:25 ID:odB/lMq/0 [1/3]
つか公式のみつどもえって何アレ?毎週やってくれるんじゃないの?
626 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 22:29:16 ID:U3t/2mGo0 [4/4]
>>624 話題作りのつもりなんだろうけど、正直コケてるよね
629 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 22:31:21 ID:V2YlPfJp0 [1/2]
みつどもえ普通に全回コメントたっぷりでみたいよ
選挙で4エピソードは少なすぎる。せめて10エピソードくらいにしてほしい
633 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 22:32:57 ID:odB/lMq/0 [2/3]
>>629 え?4つしかやらないの??
632 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 22:32:45 ID:TdaUuXrP0 [2/2]
みつどもえ総選挙の締切り今日だったか
めんどくさいことやらないで全部配信しちゃえばいいのにな
639 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 22:49:14 ID:6i9H+kdw0 [12/12]
AKBに便乗して総選挙言いたいだけだよな、これ
656 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 23:15:50 ID:nUO8Q08e0
こいけんのCMをすげー見るんだけど、高校生がCV.井上喜久子って無理があるんじゃ・・・・
659 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 23:17:47 ID:/ISSPw840 [1/2]
>>656 そんなことない。あの人は最近のアイドル声優達とはわけが違う
どんな役でもこなせるプロの中のプロなんだぞ
簡単に無理があるとか口にするものじゃない
662 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 23:19:01 ID:odB/lMq/0 [4/4]
17歳さんは最近ママン役の方がドキドキするなw
667 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 23:25:55 ID:2eaH5NI7P [16/21]
明日はオオカミさんが化ける可能性があるので、期待で震えが止まらなくなってきた
670 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 23:27:54 ID:+hOuEiuT0 [4/4]
オオカミは一番見れる作品だと思ったんだが・・・いや、もう何も言うまい
729 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 00:18:42 ID:MTkgARxPP [2/15]
ルッキーニってあんなにかわいいのになんでストーリー上では空気なの?
730 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 00:20:34 ID:v2YS2mHN0 [3/4]
>>729 マスコットキャラだから
732 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 00:21:25 ID:SCoLogYx0 [2/7]
>>729 高橋名人は忙しいから
773 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 01:06:26 ID:Au8pdFwO0 [1/5]
どうも自立思考回路もったロボット出てくる作品って数十年前から中身が進歩しないな
775 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 01:11:37 ID:5SY5ZjIPP [1/2]
ロボットも、ゾンビ映画や時代劇みたいなもんだからなぁ。
ゾンビはロメロ、ロボットはアシモフが、やるべき事・やるべきパターンは、ほぼやりつくしてしまったからってのもあるかもね。
785 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 01:19:01 ID:Au8pdFwO0 [2/5]
数年前に金曜ロードショーで見た洋画のアンドリューとかいうのははるか先を行ってたよ
日本じゃアシモフの思いつき絶対視して思考停止してるのが多すぎる
800 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 01:43:21 ID:9NMkd8Dr0 [5/5]
>>785 それ原作アシモフwww
792 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 01:31:36 ID:6ORX2yDY0 [2/11]
>>785 最後に人間同様になって死んで行く奴だっけ?ロビン・ウィリアムズ主演の
798 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 01:39:58 ID:6yiJRFVI0 [3/10]
>>792 ロボットが自我を持ち、「老化する」ってところがポイントだね。
786 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 01:21:46 ID:MTkgARxPP [3/15]
学生メインのゾンビものは日本しかできないだろうな
海外は子供を戦わせたりするの規制で難しいし
学園黙示録も四話目でもう総集編やるくらいならもっと学校内のシーン増やしとけばよかったのに
958 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 03:07:38 ID:vFOivP2L0 [8/11]
初めてIDかぶったw
962 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 03:08:42 ID:LE1CXLih0 [11/12]
>>958 たぶんお前消えるぜ
ドッペルライナーシステムのせいでな
999 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 03:16:04 ID:vFOivP2L0 [11/11]
1000だったらもう一人の俺が消される
(;´Д`)<AB学園逝きか・・
AB。
754 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 23:19:03.92 P
ABは唐突にキャラが叫びだして、感情爆発さしてるものだから何いってんだこいつっていう
真剣に見るアニメではない
760 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 23:20:14.60 P
ABの売上良いらしいけど、マジで売上と作品の出来って少しも関係無いな
761 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 23:20:14.92 P
ABは作り的には巧くはなかったが、割と毎週楽しみにしてたことは否定できない。
827 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:07:36.11 P
JKがおいしいとこ全部持ってった
ギャグでもいっつもおいしいポジションだし、かなり優遇されてんなJK
845 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:09:52.21 0
>>827 TKみたいなもんだろ
最終回では唐突に成仏してていない事にされちゃったけど
839 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:09:20.42 P
JKはこの短い間にTKを越えた。
181 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 22:17:28.69 0
麻枝って毎回ゲーム出した後は叩かれ疲れたから引退しますとか言って引退詐欺を繰り返してるだろ
184 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 22:18:02.42 0
>>181 パヤオや庵野と一緒だなw
185 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 22:18:07.07 P
ボロボロの俺かっけえ病だろ
201 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 22:27:35.39 P
ABの話題全然きかねーな。たまに聞いても悪評くらい
どっかで評価されてんのか?
202 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 22:29:26.38 0
>>201 イヒだって売り上げくらいしか聞かないだろ
652 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 16:21:32.87 P
ABはPVに使われてる音楽が名曲
658 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 16:23:25.61 P
>>652 http://www.youtube.com/watch?v=5Y-4oa78s8I
714 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 16:37:45.13 P
これ初めて見た時はバトルが沢山あるんだろうなとか思ってたんだが
死んでも別に復活するという何の緊張感もないギルド探索と、安っぽい生前の過去話しかなくて幻滅した
オオカミさんと七人の仲間たち 4話復習
449 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 20:32:30 ID:pBGAPsvw0 [2/2]
来年上野動物園にパンダのつがいが来て、名前を募集するらしいが、一頭は(^ω^)ペロペロでいいよな
450 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 20:33:11 ID:JvsSu5yO0
いいね
451 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 20:38:53 ID:DuhlnBPB0 [17/21]
パンダってランランみたいな名前じゃないとダメなのか
463 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 20:49:40 ID:bl7sbqdg0 [12/17]
>>451
・東京都恩賜上野動物園
カンカン、ランラン、フェイフェイ、ホアンホアン、チュチュ、トントン(童童)、ユウユウ、リンリン、シュアンシュアン
・福岡市動物園
シャンシャン、パオリン、
・上海雑技団
ウェイウェイ、
・ポートピア'81博覧会
サイサイ、ロンロン、トントン(東東)、ビンビン、
・神戸市立王子動物園
コウコウ(初代)、タンタン、コウコウ(2代目)、名前なし、
・アドベンチャーワールド
シンシン、ケイケイ、エイメイ、ヨウヒン、メイメイ、ラウヒン、リュヒン、シュウヒン、コウヒン、名前なし、アイヒン、メイヒン、エイヒン
465 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 20:53:56 ID:DuhlnBPB0 [18/21]
>>463 〇〇ヒンってのもいるのか
中国っぽい名前じゃないとダメなのか
469 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 20:58:52 ID:qJHgil/d0 [4/5]
ハルビンでいいんじゃね
470 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 20:59:20 ID:dQj7m6Z/0 [2/6]
ぷるんぷるん
サロン。
オオカミさん。
568 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/23(金) 16:10:43.05 0
オオカミは原作の時点でキャラの魅力ないからなぁ
地の文で大神さんかわいいだとか乙女だとか書いてても全くかわいく思えないし
576 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/23(金) 16:12:39.89 0
オオカミさんはデザインだけなら一級品
92 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 02:47:06.23 P
赤頭巾ちゃん御用心名曲
593 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 07:56:57.76 P
オオカミさんまだ見てるやついるの?
598 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 07:57:46.33 P
>>593 見てるけどびっくりするくらいツマラナイ
595 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 07:57:31.20 P
オオカミさんと役員共の視聴者って絶滅危惧種らしいが
630 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 08:03:30.34 P
オオカミさんはあれだけ個性的な7人の仲間をあえて脇役にしているのがすごいね
635 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 08:04:47.59 P
>>630 全員脇役で主役が不在だ
899 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:56:35.65 0
オオカミ 今まで叩かれつつも、何だかんだで俺の中では見れるレベルだったオオカミさんだが、今回はきつかった
925 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:01:23.26 P
オオカミさん おとぎ話の設定がキャラ付けにしかなってないのは残念
3話に引き続き先の見えやすいありきたりな内容
でも、まぁ先が見えやすい安心感や軽い教訓みたいなものが、おとぎ話らしいといえばらしい
935 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:03:08.38 P
今日のオオカミさんは荒川のリクと同じだな
しかもそれを一話でやるとか微妙すぎる
941 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:04:20.66 P
オオカミさんはキャラが立ってないからつまんねーんだよ
ラノベで最も大切な事はキャラだろ
それがたってないからとってつけたような、お伽話やってもつまらないものになる
947 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:05:26.85 P
オオカミさんはキャラの仕草とか好きなシーンは色々あるんだよね。
でもストーリー的には軽くて物足りない。
21 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:20:07.97 P
オオカミさんは作画リソースの無駄遣い
30 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:21:52.71 P
オオカミさんは去年のまにまにとかなめも足した級
35 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:22:15.64 P
>>30 微妙だな
46 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:25:05.78 P
オオカミさんのストーリーはなんだろうな。
コミカルとギャグであえてるせいなのか、いい話としてまとまってる感じもなんか薄いんだよな。
もうちょい何か欲しかった。
55 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:26:13.79 P
>>46 御伽銀行の連中すらまだ掘り下げてないのに、姉さんとかヘンゼルとグレーテル出すとかで、キャラのほとんどが記号になっている
57 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:26:25.68 0
>>46 背伸びしてないいい話なところが良いと思うぞ
身の丈に合った話をやることよってうまく世界観を構築してる
56 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:26:15.40 P
オオカミさんは1話みたいな絡め方ができるならいいけど、ここまで見た感じとってつけたようなエピソードばかり
136 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:44:24.46 P
猟師君はウザイ。人の目見れないんですアピールがウザイ
そのくせ実はスーパー主人公で無敵だから嫉妬がMAX
145 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:46:08.79 0
>>136 嫉妬はしないが、テンポが悪くなりすぎる
だからといって、ギャグでもないんだよね
もう早々に修行回で1話使って、克服でもなんでもさせたほうがいくらかマシ
170 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:50:34.20 P
オオカミさんのストーリーの何が気に入らないかわかったわ。
願いを叶えるまでの筋道が一本道すぎるからだ。
依頼人の意向も部員の考えもすっ飛ばして、頭取が1人で考えて指示してたら、最後にはうまくいってしまう。
悩んで考えて時にぶつかってってとこがなくて、キャラやストーリーが浅くなってる。
179 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:52:07.81 P
>>170 3話にしろ4話にしろ一人の意見で問題が解決ってあっさりしてるよな
ひねりが無さすぎる
196 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:54:52.43 0
オオカミさん なんかつまらないな
もっと童話を上手く消化するのかと思ったけど、何か違うな
210 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:57:17.37 0
オオカミさん 川澄さんのメイドは国宝級や!
214 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:58:18.19 P
オオカミさんは元の童話と比較できるような話が作れてなさすぎ
川澄さんは認める
181 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 02:00:48.37 0
オオカミさんの売りがわからない
194 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 02:15:34.48 0
まあオオカミさんよりあそいくの方が「売ろう」という意志が感じられる
208 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 02:37:32.95 P
>>194 オオカミもあそいくみたいにエロ増量しとけばよかったものを
まあ岩崎じゃそっちの路線は無理かw
42 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:51:21.85 0
放送前に注目されていたオオカミと全く無視されていたあそいく
なぜ逆転してしまったのか
44 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:52:23.17 P
>>42 単純にエロ度が明暗をわけてしまったのかもしれんな
446 名前: 2軍[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 17:23:50.37 0
オオカミさんもそこそこだけど、所詮ラノベレベルの面白さしかない
160 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 12:15:26.71 P
オオカミ3話はまだ良かったんだがな
288 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 13:00:50.18 0
>>160 あの三話で一旦期待させたのが罪だなオオカミさんは。
四話でまた元通りの地面スレスレ低空飛行になった時のガッカリ感と来たら・・
457 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 14:33:01.39 P
オオカミさん1番期待してたが、とっくに切った
アマガミ全く期待してなかったが、今1番楽しみ
慢心と環境か
991 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 16:57:12.38 0
>>972 4話もつまんなかったよ
自分のせいで近所のお兄ちゃんが死んじゃった
とかいうのを苦にしたってなら、有象無象の相手に手当たり次第に奉仕したくなるというより、被害者の家族に一生償えないほどの罪悪感を抱くとかそっちだろうと。
なんでこうラノベやエロゲは話のもっていきかたに無理があるんだろうなあ
(;´Д`)<三話は面白かったんだけどなぁ・・・・・どうしてこうなった・・・・?
生徒会役員共はアニメの方が面白いのか原作の方が面白いのか?
819 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 12:16:30 ID:NQwLxISl0
アニメ絵も良いけど、こっちも良い
898 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 18:15:23 ID:qXfJIJaB0
生徒会 ここまでつまらん日常系も逆に珍しいわ
899 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 18:16:15 ID:1nhiY4zcP [3/5]
俺は嫌いじゃないよ
900 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 18:17:55 ID:8d3bIY1W0 [5/7]
俺も
901 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 18:18:36 ID:2rKVuX0M0 [1/3]
監督が原作の間を勘違いしてるからな
903 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 18:20:45 ID:SNk3Y+H40 [5/5]
生徒会は原作よりアニメの方が面白い珍しい作品
964 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 20:13:16 ID:NQwLxISl0 [2/5]
>>903 えっ?原作ってあれよりつまんないの?
アニメも今期、下から数えた方が早いぐらい低調な出来なんだが・・?
907 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 18:31:55 ID:2rKVuX0M0 [2/3]
BRSはドラマ自体は悪くないんだが
だれるのを避けるために戦闘シーンをわざわざぶつ切りで入れてきて
それが逆にあだとなってイライラするだけのプロットになってるな
もう少しうまくできたんじゃないのかね 作画は良いのに残念
966 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 20:15:46 ID:NQwLxISl0 [3/5]
>>907 まずBRSの戦闘ありき、で作っちゃったのが間違いだったな
制作者は少女の機微を描きたいのに、無理矢理バトルシーンをくっつけちゃったから
滅茶苦茶チグハグになっちゃった
日常パートの出来は良いのにね
922 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 18:59:28 ID:TCLgoP5c0 [3/3]
あそびにいくヨのヒロインは乳首晒しても宇宙人だから規制にかからないんじゃないのかなぁ
967 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 20:16:49 ID:NQwLxISl0 [4/5]
>>922 パンツじゃないから理論か。スタッフには頑張って欲しいなw
950 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 19:38:44 ID:iTnCXfsk0 [3/5]
レインボウ、セクロス回だったな。バレモトが面白いw
975 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 20:41:32 ID:NQwLxISl0 [5/5]
かわいいけど・・・作画・・・
ニコ。
91 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 09:50:40 ID:G84Nl0u/0 [2/2]
節子は誰の子を生むんだろうな
157 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 12:16:40 ID:yHp+3Irj0 [1/2]
死刑の話が出てるけど、サインしたやつが死刑廃止論者な件
いままで死刑を拒否してたのがこの場面でやったってのは明らかにおかしいだろ?
その程度の信念で死刑やめろって言ってたのかと
163 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 12:23:15 ID:y725SM+gP [3/3]
>>157 今まで頑なに主張してきた自分の信念
環境の変化による外的要因か、はたまた内的な心境の変化かその信念を曲げる
シチュエーションだけ考えると萌えるな
168 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 12:26:27 ID:tI7tDfuO0 [4/4]
>>157 信念とかの問題じゃないただ職務放棄をやめただけ
今までがおかしすぎる。
でもサインしたとなると、これまでの言動考えたら今すぐ辞めるべきだね
169 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 12:27:18 ID:pBGAPsvw0
>>157 会社に給料を貰う広報マンが、どんだけ駄作でも傑作っぽくツイッタで煽らなくちゃイケナイように、大人には立場ってモノが有るんだよ、立場ってモノが
野党みたいな文句ばっかり言ってればいい立場とは違うのだよ
税金で養われている公僕としての勤めを良く果たした、ていうか果たすのが当然
203 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 13:28:03 ID:6i9H+kdw0 [4/10]
こんな世界になってもいい程度には憧れるよな黙示録の世界
ゾンビしかいないしゾンビ弱いし
207 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 13:33:04 ID:MuURFkq00 [3/3]
>>203 黙示録の世界になったら、新作のアニメはもう二度と見られないぞw
206 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 13:32:57 ID:W7jQFO/F0 [4/5]
まさかRainbowで笑うとはwwwww
217 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 13:48:35 ID:7lYT4VD30 [6/7]
けいおん見たけど、こいつらいつ練習してんだ?
226 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 13:56:55 ID:W7jQFO/F0 [5/5]
>>217 放送日までの間
222 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 13:54:15 ID:iU2ctLfY0 [3/3]
池沼扱いされているが、一番練習してるシーンが多いのは唯だったりする
321 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 17:13:33 ID:4+cavjZK0 [2/4]
いま迷い猫見てるが、2話で挫折しそう・・・もうゴールしていいよね・・・
328 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 17:23:40 ID:PGjnhigC0 [4/8]
>>321 4,7,8,12話はある意味伝説となった回なので観ておいた方がいい‥
324 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 17:19:08 ID:FrNy8YVt0 [1/2]
バーディがまた見たい。であります~
375 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 18:20:36 ID:j5Z9VVD20 [2/5]
宇宙かけも斬新
376 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 18:21:31 ID:G84Nl0u/0 [21/24]
うちゅうかけのどこら辺が斬新なんだ
381 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 18:22:54 ID:86BZq4cV0 [1/3]
>>376 ゴメンね(テヘッ で済ますとこは斬新だったと思う
397 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 18:40:43 ID:86BZq4cV0 [3/3]
今期No.1ヒロインはオカルト学院のマヤ。異論は受け付けてない
サロン。
役員共。
331 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 06:31:04.48 0
役員共 安定している下ネタギャグだな。オチも綺麗だし満足。
558 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 09:20:46.56 0
役員は2話3話死んでたけど4話で盛り返したか
560 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 09:23:07.38 0
役員テンポも良いし、うまくゆるい感じも出てるし悪い出来じゃない
ただネタが致命的につまらない
628 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 10:26:10.61 P
役員共 だんだんキャラがかわいくなってきたな
548 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 23:45:56.43 P
役員共は面白くなってきた。
キャラ付けができてきたせいか、つっこみの妙がいきてきた。
601 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 23:57:20.94 0
生徒会 そこそこ面白かった
会長の声かわいいな
先週のは組み合わせがありえなかった
会長(ボケ)先輩(天然)、主人公(ツッコミ)チビ(ツッコミ)で分けるとか無理があったろ
605 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 23:58:32.68 P
生徒会 ようやく役員共ノリに慣れてきた
620 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:01:14.10 0
チビはもうネタ切れだな
623 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:01:47.83 0
役員はネタを腹かかえて笑うアニメっていうより、ニヤニヤしながらまったりした雰囲気を味わうアニメだと認識してる
768 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:26:42.70 0
ネタがしつこくない(ツッコミが粘着質じゃない)から爽やかに面白いな
そのおかげで、滑っても苦痛を感じない
796 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:31:32.77 P
役員共はいろいろな切り口で攻めてくるから、爆笑するほどのネタはないが安定してる。
804 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:33:13.93 0
役員共は、原作つまらないのにアニメはそこそこ面白い
アニメスタッフは、よくがんばったな
(;´Д`)<そんなに原作つまらないの・・?まぁ、アニメはだんだん慣れてきたので良いんですが・・・
ストライクウィッチーズ2 3話復習
ストパン。
302 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/23(金) 14:49:18.40 P
ストパン つまんなくはないけど一期ほど盛り上がらんな
58 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 02:34:09.70 P
リーネちゃん可愛かっただろ
761 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 08:29:09.28 0
>>58 ああいう表層的な萌えアピールはなぁ・・表現として軽すぎて心に響かない。
信者層には好評でも、それ以外には「これだから萌えアニメは…」と溜息吐かれるタイプの描写。
59 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 02:34:24.46 P
王道の修行回だろ
どこが糞だksg
781 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 08:32:04.65 0
>>59 「修行しました」というアリバイ作りで、実際は修行になってないのを視聴者に見抜かれているから、これだけ批判が多いのだろう。
そこは認めないといけない。
信者以外は大してストパンのストーリーに期待などしていないにも関わらず、その低い期待値すら下回ってしまった三話の評価が高くなる余地はない。
65 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 02:35:58.84 P
ペリーヌが異常にエロかった。萌えたわ
798 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 08:35:00.78 0
>>65 羞恥心がない世界にエロなんて存在しないよ。
性感帯を刺激されてアンアン雌が喘ぐだけでエロく感じるなら、エロアニメでも見た方が効率的だぞ。
207 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 03:33:48.94 P
ストパン2期はなんかもう、守りに入りまくりでつまんない
215 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 03:38:58.44 P
内向きに作ってる分、内輪では盛上がるけど批判も多くなるわな
220 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 03:40:46.19 0
ストパンは2話目がクライマックス
136 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 17:08:41.04 0
なぜストパンは失敗してしまったのか
144 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 17:10:24.06 0
失敗してるんか?
1期観てこりゃダメだって奴はどうでもいいとして、1期で信者になった奴らが2期をどう見てるかが重要だろ
で、信者的にどうなのよ
203 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 17:22:17.00 P
>>144 今のところ一期の作り変えに過ぎないのは否めない
一期も名作ってことで盛り上がった訳じゃないし
149 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 17:11:08.59 0
ストパンは1期で終わって神格化されたまま終わってた方がよかったな
169 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 17:14:59.89 P
ストパンってネウロイの謎解き明かしてほしいっていう奴いるが
ネウロイの謎わかったから、面白くなるってもんでもないのがストパン
本筋の話がツマラナイ
191 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 17:20:10.14 P
ネウロイは謎が仕掛けとして生きてないから、あまり気にならない
ここが問題
175 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 17:16:17.15 0
謎にしといたほうがおもしろいものもあるしな
DTBとかそうだった
726 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 20:55:54.29 0
3話の責任をキャラにとらせるのは間違いだ。1話もダイジェストすぎてつまんなかったし
529 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 03:36:26.96 0
守りに入ったストパンは評価に値しない
893 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:16:59.31 0
なぜストパン2は失敗したのか
897 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:17:39.24 0
>>893 1期と同じことばっかやってるから
907 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:19:15.38 0
>>893 1期を超えられてないし、さらに誰得な下品なことやって信者からも愛想を尽かされたから
914 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:20:39.90 P
ストパン一期で一番盛り上がったのがパンツ探す話だろ?
二期もこれからだよ
996 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:35:06.50 P
一期は芳佳暴走辺り微妙
28 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:41:58.32 0
ストパン1期終盤は主人公暴走とかしてまで、人型ネウロイとの接触で色々あるのかと思ってたら、ウォーロックぶっ飛ばしたら何故だかネウロイの巣が消えて、露骨に2期匂わせる終わり方にされたもんだから、ポカーンとしたよ
だからもちろんエロには期待してるけど、2期はネウロイ関連で納得できるオチじゃないと
36 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:49:52.34 P
ネウロイの秘密関連は正直どうでもいいよ
ネウロイはアクセントとしていればそれで良いし
382 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 09:59:26.97 0
>>36 それは逃げだよ。
一期のヨシカチャーンのコンタクト未遂とか、二期でもネウロイ接触を1,2話で提示している。
これで有耶無耶に終わらせたらマジ無責任。
297 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 09:41:48.45 0
ストパンは1期の焼き直しみたいな話が続いてて残念
せっかく、オリジナルなんだからもっと頑張れよ
570 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 04:24:13.54 0
まぁストパン1、2話に関しては悪くはないが、満を持しての2期なのに同じことをやる事に尺を割くのはどうなのかと思うな
3話の誰得オナニーを見る限り、最初から新規層には目もくれてないんだから、
その分の2話、いや、下品回無くしてその分の3話で他に出来ることがなかったのかなとは思う
571 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 04:25:29.12 P
3話アンチうぜー
普通の修行回だろ死ねよ
578 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 04:28:52.30 0
>>571
×普通の修行回
○普通のエロ回
574 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 04:27:04.82 0
露骨なエロ路線より1期6話みたいな演出回を見たいのは確か
まぁその内やるだろうけど
579 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 04:29:23.63 0
一期好きだったら、二期の1~2話の流れは納得いかないはず
再結成はもっと感動できるものにできたはず
554 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 04:17:12.36 0
3話があまりにも酷いから叩くけど、1話、2話も失笑レベルだし
564 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 04:20:13.83 0
>>554 いや、2話はよかっただろ。
あれでだめなら、1期もだめってことになる。1期の平均レベルはあった。
1話はあまりにも1期とおなじことをたんたんとやりすぎていたかもしれないけど。
569 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 04:24:00.64 0
>>564 あいつらなんで集合してんの?
解散してたはずのウィッチーズがあっという間に集合して再結成とかなんの感慨も沸かなかったわ
一期でもっさんの能力喪失からウィッチーズ引退の過程をあれだけやっといて復活がアホみたいにあっさりしてるし
結局2話までに無理してもなんとか再結成させたいという打算的な思惑が裏にみえて感動も何もないわ
594 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 04:36:33.63 0
>>569 集合はご都合主義。
そういう部分は1期からあったし、深夜アニメなんだから見逃そうよ。
むしろ、あそこは都合よすぎwって笑うところだとおもう。
2話で感動すべき部分は、尊敬されてはいたけど、一方でもう使い物にならないと思われていたもっさんが復活したところ。
あっさりしていたかもしれないけど、ひとしれず、烈風丸?をつくっていたって説明はあるし、その努力の部分まで細かくかかなくても、ああがんばったんだなとは思える。
1期おわりから2期までの間は一線をしりぞいて陰で努力してたってのはわかるからね。
そして、ふたたび、戦力としても尊敬を取り戻した。
それだけで熱い気持ちになった視聴者が多かったから2話は評判良かったんだと思う。
600 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 04:38:37.18 P
だな、1期の正当な続編なんだから
1期のノリを継続させて見るのが正しい姿勢
ヒーローものなんだからご都合主義上等だろ
629 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 04:55:17.21 0
視聴者が勝手に作り上げた3話視聴という目安に対して、
ストパン2期は「やって良かったぜ!」という爽快感を感じないんだよな
そりゃ信者は「おかえり!」と思ってるかもしれないけど、1期を超えられない2期って複雑だろ?
キャラを見れるのはありがたい事だが
632 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 04:56:56.70 P
じゃあみんなが思ってる通り2話はSでいいかな
ただあれで1期の貯金は使ったと考えていいから、1期のパロをするにしても気を抜かずやって欲しいね
(;´Д`)<本番はこれから。
ぬらりひょんの孫 4話 / RAINBOW 二舎六房の七人 17話
650 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 20:50:18 ID:vpMnETh40 [3/4]
ブレイクブレイドはメカ戦闘はいいけど話が普通すぎて何とも
653 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 20:52:55 ID:f93tm1K20 [8/9]
そういや最近ゆかな見ないな
656 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 20:54:54 ID:kpFeTsU70 [2/3]
>>653 セキレイにでてるぞ
702 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 22:52:04 ID:v5O87jwW0 [4/5]
>>656 あれは良いババァキャラ
691 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 22:33:39 ID:6vXYdRHW0 [3/3]
オオカミさんED、98時代のピコピコ音が妙に癖になる
おつう先輩って凄い名前だな
703 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 22:54:52 ID:v5O87jwW0 [5/5]
>>691 あの安っぽさが本編と合ってるわ
オオカミさんで褒められる数少ない点だな・・
ニコ。
527 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 23:15:39 ID:wqX55+250
http://www.sonymusic.co.jp/?70006129_SMCL-198&70006129_SMCL-198_03SFL
あやひー始まったな
529 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 23:19:11 ID:23GKebzP0 [6/6]
>>527 フラッシュ多用してるところは反エコ企業として高税課すべきだと思うんだ
538 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 23:36:10 ID:Q8frsgAd0 [13/15]
WORKING8巻おもしろかったな。伊波ちゃん可愛かった
539 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 23:37:36 ID:4OrDLnQh0
WORKINGは新キャラが登場しまくって面白くなくなった
541 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 23:41:21 ID:Q8frsgAd0 [14/15]
>>539 新キャラは確かにいらないな
542 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 23:41:32 ID:+dM4fR5o0 [2/3]
>>539 久しぶりにヤンガン読んだら、絵が相当劣化してて吹いた
540 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 23:39:16 ID:nS2VBita0 [3/3]
ぽぷらちゃんがかませ犬だった時点で微妙だったのに
たかなしくんまでかませ犬になって何がしたいのかわからんわ、あの作者
544 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 23:43:14 ID:X037XP6Y0 [17/18]
あれ以上劣化したら落書きじゃねーか
548 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 23:48:05 ID:+dM4fR5o0 [3/3]
>>544 なんか顔が変わってた
見ててあれ?伊波ってこんな顔だったっけ?みたいな
640 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 01:16:41 ID:1hmwWM3D0
月、火とネット見てなかったんだけど、何かニュースあった?
646 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 01:20:02 ID:MMLw6RBI0 [2/2]
>>640 ヤマカンが自爆した
647 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 01:20:09 ID:0RolZOHb0 [1/2]
>>640 ヤマカンが病気をこじらせた
693 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 01:51:18 ID:a5gTimpKP [1/3]
熟女マニアに大好評のRAINBOW
こんだけ一回にセクロスシーンが何度もあったアニメも珍しい
832 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 02:35:37 ID:oLe5aKyo0 [3/10]
明日鎌倉行くんだけど、何かオススメスポットない?
838 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 02:40:39 ID:lNVq6oxp0 [2/4]
>>832 駅から5分の「小町通り」というのがなんとなくワクワクする商店街で、ジブリのお店がたぶんある
そこをずっと歩いて行くと「ミルクホール」という看板が出ていて、そこは「青い花」に
登場した喫茶店だったと思う。
あとは鶴岡八幡宮を見る
841 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 02:42:38 ID:oLe5aKyo0 [4/10]
>>838 実は青い花見て、今度関東行くときは鎌倉寄って行こうと思ったんだw
江の電、大仏、鶴岡八幡宮は行くつもり。あと、しらす丼でも食べるわ。ありがとう。
844 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 02:44:23 ID:9J5FlGSa0 [10/15]
うた∽かた見とけ
846 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 02:45:05 ID:Jhe3bAZe0
エルフェンリートとウミショーも
879 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 03:06:16 ID:tNbEABn40 [10/21]
あさってはワカメかぁ
ワカメのエピソード面白いのかな
887 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 03:12:27 ID:8b7Plnmj0 [6/8]
>>879 陰毛の橘さんはやたらまともだという不穏な噂は聞いた
889 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 03:13:37 ID:tNbEABn40 [13/21]
>>887 あまり興味ないけどエロはないのかなぁ
931 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 03:42:06 ID:Wry+9DWZ0 [6/6]
最初キャラデザと声優が発表になった頃、
「なんだよこれwwww」「ワカメ乙」「もじゃもじゃwwww」
とか言われてたのが、今では……
あんまり順位上がってないな、うん
サロン。
虹。
146 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 01:33:02.65 P
今日は虹も日常回かよ
153 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 01:35:24.15 P
>>146 日常アニメブームに便乗か
181 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 01:44:48.29 0
虹 セクロス3回とか新記録だろ
182 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 01:44:53.77 P
虹 熟女マニア歓喜
ぬらり。
725 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 23:26:29.14 P
ぬらり 腐女子に売れる要素てんこ盛りだな
32 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 23:28:25.15 P
慈善事業じゃないから儲ける為には仕掛けが必要なんだろうけど
ぬらりひょんは、その要素しか無くて見てて清々しい
739 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 23:30:30.77 0
ぬらり 淡々としてるな
742 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 23:31:49.67 P
ストパンやけいおんも大概男性視聴者に媚びてるけど
ぬらりひょんはそれ以上だよ
究極の女性向けアニメ
772 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 23:40:13.66 P
ジャンプコミックスの売上げ支えてるのが女性読者ってのは周知だけど
奴らは斬新な展開や革命的な発想とか求めてないもんな
776 名前: 2軍[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 23:41:39.62 0
ぬらりは今のつまらないジャンプを象徴するかのような漫画だよな
817 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 23:53:11.91 P
女作家や少女漫画で面白い世界系描ける人っていないの?
826 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 23:55:50.32 P
>>817 CLAMPぐらいしか思いつかんな
835 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 23:59:22.28 P
グランプか・・
面白いとは言い難いな、最後は結局設定放り投げてごく狭い解決をはかるところとか
400 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 02:52:33.18 P
ぬらりひょんはいつ面白くなるんだ
840 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 07:40:56.68 P
腐向けでも
黒執事はネタアニメだからいいけど
ぬらりはネタにもならんかったな
薄桜記だかは千鶴タンで(;´д`)ハァハァできたけど
733 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 17:24:59.23 0
千鶴ちゃんを生み出した薄桜には感謝してるよ
(;´Д`)<オバサンじゃない方の娼館のキャラはなかなか色香があって良かったです・・>虹
けいおん!! 17話 「部室がない!」
けいおん。
194 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/23(金) 19:42:30.37 P
ムギちゃんの麦茶って作ったら売れそうじゃね?
234 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/23(金) 19:48:10.25 0
ムギちゃんのお茶とか一期の時もう発売されてた
http://subarukun.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_b9a/subarukun/0104_mugi05.jpg
920 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 21:53:47.40 0
う~~~~~~~唯!
954 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 21:59:10.75 P
>>920 ビーバーズかわええ
962 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 22:00:31.63 0
>>920 神OPすぎるだろこれ・・・
143 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 22:37:36.99 O
ムギとか邪悪すぐる
161 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 22:41:06.89 0
>>143 じーっ
172 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 22:43:46.60 O
>>161 ……悪かったよ、スマン
196 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 22:48:02.48 0
キャラのまばたきって色んな事を表現できるよな。これを最大限に使ったけいおんはなかなかわかってると思う
313 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 19:41:08.28 0
58 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 01:11:07.69 0
あいなまはでかいけどかわいいから好感持てる
オンエア。
147 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 01:33:04.57 0
バレー部のモブかわええ
192 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 01:48:58.42 0
おっ 唯がちょっと成長した
208 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 01:51:23.66 0
二期は澪が冷遇されててなんか嫌だ
218 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 01:54:03.96 0
おっ 来週澪回っぽいな
215 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 01:52:31.11 0
唯ちゃん成長したな
227 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 01:55:41.47 0
けいおん 17話 キャラ同士の絡みが一歩踏み込んでたあたりに絆の深まりを感じる
部員同士のダメ出しって、律澪間以外では今までされなかったのではないか
250 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 02:01:30.43 P
けいおん 平凡だからこそ逆にホッと出来るようなエピソード
憂のキャラ付けへの説得力もできて良かった
スタジオの帰りの背景は凄かった
266 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 02:09:33.77 0
なんか今週は、キャラ同士の軽いツッコミが機能してたからテンポ良かったな
それに対して、フォローをしっかり忘れない律澪。夫婦すぎる
270 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 02:10:56.06 0
デートするなら律ちゃん。たぶん一番楽しい
279 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 02:14:45.15 0
律ってけいおん世界において唯一不必要な存在だよな
289 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 02:17:41.64 0
>>279
りっちゃんが強引に唯を部室に連れてこなければ唯は参加しなかった
りっちゃんがムギを勧誘しなければムギは参加しなかった
りっちゃんが澪の文芸部の入部希望の用紙を破かなければ澪は参加しなかった
りっちゃんがもう一度演奏をしようぜと提案していなければ梓は参加しなかった
りっちゃんがさわ子を脅さなければさわ子は参加しなかった
全 て り っ ち ゃ ん の 功 績
321 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 02:24:40.95 P
風邪をひいた憂ちゃん
331 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 02:26:09.11 0
>>321 馬鹿は風邪引かないけど、天才の家系である平沢家は風邪ひきやすいな
りっちゃんも風邪引いてたけど、そういう事なんだろう
349 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 02:29:54.61 0
あの姉妹は見ててなごむな。憂は若干病的だが、唯もやっぱり憂が大好き
357 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 02:32:26.13 P
ええ表情や
399 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 02:50:57.20 0
けいおんは手抜きしないから好感持てるな
逆に言えば、それほどメインの5人に自信があるということか
モブをかわいくした所でなんの問題もない
435 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 03:20:30.25 0
14話 律ムギ
16話 梓ムギ
17話 憂唯
やっぱキャラ同士の関係を掘り下げていく回は良いな
779 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 06:47:37.23 0
けいおんの完成度の高さには心服する
2クールが判明した当初は多少の不安もあったが、全くの杞憂であった
805 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 07:12:29.58 P
けいおん 最後の詩にキュンときた
2クール目は最終回に向けて着々と積み上げてるって感じダナ
888 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 08:04:08.28 P
この間吉祥寺丼の店でぴゅあぴゅあはーとかかってたけど、いいなあれ
アニメで見たときはつまらない曲だと思ったけど、単体で聞きかえすとサビのところのコーラスとか、ベースの疾走感パネェ
青春ロックって感じ。買うかな
894 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 08:05:59.43 0
>>888 ぴゅあぴゅあはあの甘酸っぱさがいいな
爽やかなようでちょっぴり切なかったりする
時期的には、発売した時期ぐらいがすげぇちょうどいい感じだったな
今ぐらいガチで暑かったらぴゅあぴゅあって感じもしないが
953 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 08:37:55.78 P
注意された時のあずにゃんのスミマセンが妙にナチュラルだったな今日
962 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 08:43:02.02 P
けいおん17話は吉田脚本の癖に面白かったな
(;´Д`)<今回もまた小さな小さな成長回。それもまたけいおんらしい。
学園黙示録 4話 地上波組評価
764 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 02:20:07 ID:w3PdHyOy0 [3/4]
MXもきましたオッパイ揉みしだくの規制です
765 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 02:23:41 ID:99yi/fxP0
>>764 まじで?
766 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 02:26:23 ID:NA1cK5Zs0
夜なのに眩しかったです
767 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 02:26:29 ID:99yi/fxP0
まじだ、凄まじい閃光がほとばしっている・・・・
768 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 02:29:44 ID:w3PdHyOy0 [4/4]
さすがにあの揉み方はヤラしすぎた
絞るようにエロアニメのようにエロかった
770 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 02:37:57 ID:SNk3Y+H40 [1/2]
夜に光規制とか勘弁。放送しない方がマシ
771 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 02:38:08 ID:3VKi6glB0
結局AT-Xしかないってことか
ニコ。
847 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 02:45:21 ID:8b7Plnmj0 [5/8]
黙示録のおっぱい揉みしだきは規制対象か
912 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 03:30:46 ID:2eaH5NI7P [5/6]
学園黙示録のビッチお乳揉まれるとこ、地上波全滅みたいだな
サロン。
スクデッドさん。
978 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 16:38:37.22 P
黙示録
Bパートは移りゆく街並みを淡々と描いて、主人公とビッチ目線でゲームをやってるような感覚にとらわれた
拳銃見つける当たりまでつまらなかったが、ガソリンスタンドでのレイプが緊張感を誘ったし、乳揉みシーンと麻里奈の喘ぎ声で勃起した
主人公補正は相変わらず健在だな
841 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:09:29.57 P
HOTD 麗が子宮原理に忠実に生きてておもろいわ
861 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:12:55.75 P
麗はオトコ依存症だな、つーか独占欲が強いと思う
72 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 03:22:27.70 0
黙示録
前半 回想総集編
後半 ガソリンスタンドでレイプ未遂
まったくすすんでねぇ・・・
405 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 10:05:32.99 0
>>72 でも麻里奈パイが脳裏から離れないんだろ?
147 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 06:33:43.13 0
すくデッドの麻里奈の喘ぎ声良かった
マリナーズに永遠の忠誠を誓うわ
199 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 09:12:49.21 P
ゾンビ映画って2時間映画でも中盤にはダレてくるよね
それを1クールもやったらどうなるのかという点には興味ある
202 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 09:14:02.97 0
ゾンビがどんどん進化するしかない
205 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 09:15:28.10 0
もはや黙示録推してるとネタとしか・・・
208 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 09:18:22.82 P
エロは評価しろよ
メインヒロインがモブ暴漢に乳揉まれるアニメはそうないぞ
212 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 09:19:25.30 P
なんでいつも黙示録叩かれてんだ?
アンチの湧くアニメじゃないだろ
219 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 09:21:34.15 0
>>212 原作がウヨ万歳で男尊女卑だからな
584 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 10:50:00.38 0
>>219 秩序崩壊した暴力世界で女尊男卑は有り得ないだろw
そんなのがあり得るなら、それこそヌルい萌え豚さんの論理だわ。
スクデは、メスがメスらしい行動原理で動いている所が評価できる。
233 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 09:26:15.11 P
乳もみなんてたいして気持ち良くないのに
なぜ評価があがるか分からん
589 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 10:52:19.08 0
>>233 乳揉みとは単に脂肪の塊をこねているだけじゃない。
人の尊厳を犯している象徴なのだよ。
素晴らしいじゃないか。
729 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 11:59:03.01 P
ゾンビ物って映画やゲームでやり尽くした感があるから
アニメ独自の面白い何かを提示しないと厳しいな
736 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 12:02:28.84 0
>>729 実写・ゲームで完全にテンプレ化した方法論を体現してるってだけで、価値はあるんじゃねえかなって思うよ
今まで要素としてのゾンビはあったけど、ガチのゾンビパニックやったアニメはないからな
地上波オンエア。
271 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 02:11:06.32 0
黙示録 前半総集編で、なんだこれと思ったが後半は面白かった
実際ほとんどの奴は撃たれた奴みたいになるだろうな
272 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 02:11:11.36 0
HOTD Bパートは悪くなかった
281 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 02:15:13.80 0
規制が残念
胸もみほぼ霞がかってた
328 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 02:25:39.39 P
HOTD 後半持ち直したな
329 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 02:25:43.30 0
黙示録 総集編が半分位でDQNがビッチのパイ乙を揉む所がメインだったな
人を助ける余裕がない世界、救いの無さを感じる回だった
332 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 02:26:28.24 P
黙示録 麗のセックスアピールがキレキレだな
オトコいないとこいつ死ぬだろ
339 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 02:28:38.40 P
HOTD4話 水増しが酷いけど、それでも今季一番面白いわ。
白いボカシはやめろよ
343 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 02:29:24.77 0
黙示録 今までで一番よかった
416 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 03:01:22.62 P
黙示録 前半はほぼ総集編だったんで正直どうなの?と思ったけど
後半は危機的状況下における人間の常軌を逸した行動とかほんと引きつけられるものがあったわ
ただこのキャラなんかDQNぽかったし元からそういうやつだったとも考えられるんで
できたらもっとまともそうな人間が狂っていくとこを見たかったかな
747 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 06:22:16.49 0
ロメロの「ゾンビ」でもあった、ゾンビより生きた人間の方が厄介というパターンを
3話4話で見せたのかな
752 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 06:24:44.61 0
>>747 ま、普通に考えてそっちの人間ドラマが本番だな
いざこざ乗り越えたり、極限状態で信頼関係構築したり
ゾンビは装置にしか過ぎない
748 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 06:22:55.97 0
黙示録は残りの回全てマリナに喘がせるといいんじゃね
世紀末オカルト学院 4話 「文明の崩壊」 その2
はいはい、ヤマカンヤマカン。
46 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 22:20:41.68 0
ABのだーまえとかヤマカンの前じゃ霞むなw
53 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 22:25:02.72 0
麻枝は自分の作品を売るために自分を持ち上げているだけだからな。
全方位にただけんかを売っているヤマカンは次元が違うw
56 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 22:26:34.47 0
ヤマカンは自分でこうありたいと思う程には創作者として優秀ではない
だから自分の創作物の結果ではなく評論家紛いの行為に逃げてる
57 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 22:27:47.66 0
ヤマカンはあれだな
現役時代大した成績残してないのに、妙に解説は辛口な元プロ野球選手みたいな感じ
62 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 22:29:50.52 P
ヤマカン「遅刻1分につき罰金1000円な」
72 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 22:35:50.51 0
ヤマカンは自分がみえてないだけで他人の作品は見えてる
862 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 18:20:20.41 0
ヤマカンの言っていることも一理あるよ。
漫画ならネタさえ面白かったら、どんなに下手でも良いし、小説なら絵さえも必要ない。
だけどアニメは高水準の作画を求められる上に漫画や小説よりも儲からない。
とはいえ、この競争を作ったのは他ならぬヤマカンなんだけど。
872 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 18:25:29.95 0
アニメは複数のプロフェッショナルが集まって作るもんだから仕方ないわ
お話のプロ・絵のプロ・音楽のプロ、各分野から特化してんだからそりゃ要求されるものも上がって当然
876 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 18:26:59.24 0
>>872 その選ばれたプロ達が集まって出来上がるアニメがエロアニメや中身がない日常系ばかり
883 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 18:28:26.88 0
>>876 高コストだから安パイに頼らざるを得ないんだろうね。
邦画がドラマの映画化に偏重しているのと一緒。
865 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 18:21:52.22 0
絵の下手な漫画はまともに読めんって。小説でもひどい文章のは耐えられん。
868 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 18:23:33.70 0
>>865 だけどそれらの技能を磨くのが即高コスト化にはつながらないでそ。
878 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 18:27:58.96 0
>>868 アニメと比較するなら映画かな。邦画はコストかけられないからしょぼいのが多い。
879 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 18:27:59.55 0
京アニはアニメは動きが必要という当たり前のことを実行しただけ。
TVアニメだから動かなくても仕方がない、というのが甘えだった
920 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 18:44:32.91 0
>>879 シャフトの悪口か?
889 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 18:30:46.00 0
経営のプロも必要だろ
もしも東大を出てヨーロッパでMBA取得したような人がアニメ会社の社長になればきっとヒット作連発だよ
901 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 18:37:25.33 0
>>889 GONZO石川副社長の悪口はやめろ
513 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 17:41:19.56 0
オカルト終わったらアニメノチカラ枠どうなんの?
514 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 17:41:37.43 0
ソラヲト2期
552 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 17:55:58.12 P
ソラヲトは一話見終わったあとに首をかしげたな。
ストーリーのどこがどう重要で面白いのか見えなかった。
557 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 17:57:26.99 P
>>552 戦争終わった後の世界ってのがよくなかったな。設定のミス
572 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 17:59:35.40 0
ソラヲトは脚本が失敗。セリフの言い回しとか不自然だったもん
579 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 18:00:48.44 P
>>572 吉野ってサンライズで飼われてた時は結構よかったが、フリーなってからの陳腐化が止まらない
(;´Д`)<いろんな駄目なところが肥大化してるんですね、ヤマカン先生は。
653 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 01:21:00.29 P
「売上は作品の出来に関係ない!」
とか言ってる奴に限ってナイトレイドとか1話で切ってるんだろ?
665 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 01:24:59.01 P
>>653 全話みたよ
理想家が理想のために少数を犠牲にする、ありがちなラスボス像なのが残念だった
雪菜はかわいかったし展開の仕方次第で面白くなりそうだったのに残念だね
672 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 01:25:57.70 0
オリジナルは何だかんだで最後までみるな
675 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 01:26:58.90 P
ナイトレイドはあの手のアニメ飢えてたから
出来がいいとは思わなかったが最後までみれたわ
0話の評判いいらしいからレンタル屋にあったらかりてみるつもり
111 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 04:37:04.62 P
ナイトレって本気で見るのきつかった
あれ全部見た猛者とかここにいるの?
116 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 04:40:34.52 0
ナイトレイド如きで音を上げるようじゃこのスレでやっていけない
オカルト。
903 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:18:56.18 P
オカルトの評価はちょっと難しいね、型にはまらないアニメで
908 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:19:30.02 0
個人的にはせっかくムー監修だから、もっとオカルト蘊蓄つめこんでもいいと思うが
まあ適度なバランスなんだろう
65 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 03:10:15.72 0
マヤ様美しすぎる踏んで欲しい
83 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 03:40:32.25 0
オカルト 予告で爆笑した
94 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 03:54:53.49 0
オカルト安定しておもしろいわ
予告の歌も懐かしくて良い
98 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 04:01:45.63 P
オカルト 面白いね
未来人のクズ設定にしてマヤさんの活躍が引き立ってる
あやひーの時代くるで
100 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 04:04:43.88 0
オカルト持ち直したな
109 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 04:33:31.84 0
オカルト4話
下手すると殺されてしまうようなスリリングでシリアスな場面もギャグテイストに仕上げることで痛快に感じさせる
小気味良いストーリー展開とスピーディで爽快なアクション、
百面相マヤ、ヘタレ文明、喧嘩番長スマイル、暴走天使美風、俺たちのJKさん、
1クールアニメに閉じ込めておくには勿体無いほど魅力ある個性的なキャラクター達
126 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 05:39:41.73 P
オカルト面白いな本当
文明クズ過ぎ
129 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 05:48:43.13 0
オカルト マヤに罵られたい
高性能デブ○
166 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 08:23:46.36 P
俺多分マヤがデレたら可愛さのあまり爆死するわ
安っぽいツンデレキャラにはない魅力だ
てかデレるか知らんが
168 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 08:27:43.72 0
文明は最高のヘタレだな
ああいうキャラ好きだわ
170 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 08:29:20.57 P
マヤはデレたら尽くしまくってくれそう
236 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 09:27:17.69 P
オカルトは全体的にセンスいいよね
ギャグとかも面白いし
252 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 09:31:04.57 P
今期のギャグはオカルトが一番。
316 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 09:46:20.87 0
オカルトはキャラがしっかり立ってる所にも好感が持てる
377 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 09:58:23.45 0
オカルトのいいところってひとつの行動を最初から最後まで見せないっていうか
この後こうなるんだなってのがわかるシーンは最初だけやってあとは省くからサクサク進むからギャグが面白い
あれがJCのアニメだったら3話の街巡りは移動するごとに車乗り降りして公道走るシーンがあって車中で会話するシーンがあって
文明とカレー娘の話が終わるまでマヤは一切フェイドアウトで行動している描写皆無だったはず
(;´Д`)<脇キャラもなかなか良いですな。
ブラック☆ロックシューター反省会 ヤマカンは終わコンなのか?
446 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 07:27:26 ID:lxeHpysi0
オカルトはオパーイの形がいい感じだ
540 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 16:00:34 ID:LK0zz14s0 [6/16]
ぬらりひょんのOPかっこいいよな。でもフルで聞きたい
544 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 16:06:54 ID:zjESVNVP0 [2/2]
>>540 曲自体はいいけどぬら孫には合ってないような
ぶつ切りだし
552 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 16:29:06 ID:qdaB5A8S0 [2/3]
>>540 優しくなって おうぇ~ぃ(フェードアウト
542 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 16:02:40 ID:lKL5ZlPF0 [2/2]
ぶつ切りOPで台無しなぬらりひょん
545 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 16:10:07 ID:vpMnETh40 [2/2]
今のジャンプってぬらりひょん程度の漫画で人気のある方なのか?
589 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 18:07:05 ID:/Y+XAmNfP [1/2]
甲斐田裕子あんな渋い声してるのに、お天気おねえさんみたいな見た目なんだな
すげえギャップ
602 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 18:52:54 ID:zmrJsdxj0
>>589 深夜の通販番組でセンベイさんがナレーションで甲斐田先輩が顔出しモデルやってたとき、普通に美人だったな
590 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 18:09:03 ID:vLEQWGdc0 [1/2]
ブレイクブレイド結構良い出来じゃないか
641 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 20:40:36 ID:v5O87jwW0 [3/3]
>>590 そうか?
普通に、内容が頭に入ってこない系だったような・・・
594 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 18:17:03 ID:/b/AEzuY0
「H22年国勢調査」京都府イメージキャラクターに 「けいおん!!」が採用!
10月1日に全国一斉に実施されます「H22年国勢調査」の京都府イメージキャラクターに「けいおん!!」が採用されることになりました。
http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/news/news.html
616 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 19:46:01 ID:DRIR9hiI0
みつどもえ面白くなってきたな
尿回チョイスした奴は死ぬべき
618 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 19:49:21 ID:xBAAQG6D0 [1/2]
みつどもえ本スレの選民思想っぷりは異常
628 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 20:08:36 ID:ELCRXZNy0
セキレイ
・早見と花澤が歌った。早見はOPの結Ver.、花澤はEDの草野ver
・草野ソロは4巻の特典になるらしい
・元気よくサイリウム振ってる客がいた
・早見のスカートがかなり短い、座ると見えそうだった
・スカートやばかったのか、歌う時いったん下がってスカート2重に変更して登場
・作曲の神前氏いわく香菜ちゃんボイスは直球ドストライクらしい
・この2年間『2期やります』と言ってた某Pは、今『WORKING!!』担当やってます
・花澤「(1期の歌は)あまりにアレだったんで、ボイトレ通いました」
・早見「(CD売上を上げるために)みんなで街で歌いましょう。秋葉原をセキレイで染める!
・早見は普通に上手かった。舞台慣れしてる感じで安定感バツグン
・花澤もかなり成長してた。音程外れ無いし&声量も上がっていてキャラ声でちゃんと歌っていた
・\マジ天使!/→花澤「それ別の作品だよ!」と和やかなムード
・特典お渡し会はポスターを渡しながら、2人と軽くお話をする形式
・写真とかで見るより、2人とも美人だった。キラキラしたオーラが凄い
・スタッフいわく次のヤングガンガンで重大発表をする予定との事(セキレイ祭り?)
629 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 20:10:28 ID:LK0zz14s0 [15/16]
マジか。花澤の成長力パネェな
634 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 20:14:46 ID:5c/Kcxdr0 [3/4]
花澤さん業界からも大人気なんだね
635 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 20:16:09 ID:DXT5BhAQ0 [4/4]
花澤頑張ってるんだな。好感度上がったわ
ニコ。
20 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 11:28:17 ID:a+nben4X0
今期は良いキャラしたデブが豊作だ、ヒラコーといいJKといい
53 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 13:04:47 ID:T5zcS80gP [1/7]
阿澄佳奈・片岡あづさ・原紗友里による超至近距離・声優ユニット“LISP”始動! 9月23日(木・祝)には品川ステラボールにてデビューイベント開催!!
http://moca-news.net/article/20100727/201007270500a/01/
58 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 13:07:52 ID:atXezZ/V0 [5/9]
81は若手がちょっと伸び悩んでるからなぁ
ただほぼアスミスの知名度だけで後ろ盾もスフィアほど強くないし…
70 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 13:32:40 ID:T5zcS80gP [2/7]
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/u/r/i/urisuretokauwasatoka/BRS.jpg「あらゆるメディアよ――、嫉妬しろ。」
78 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 13:39:58 ID:MOWDHpp/0 [4/4]
>>70 嫉妬どころか苦笑でしたよ・・・
81 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 13:44:48 ID:TZiQxmOm0 [2/19]
まとちゃんの可愛さだけは存分に発揮されてたじゃないか。黒ミクはいらない子だったけど
88 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 14:12:24 ID:qm6EqbLX0 [1/9]
大体BRSのストーリーって誰が考えたんだ・・・あれか歌詞とかにそういうストーリーが書かれてるのか
119 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 14:51:47 ID:T5zcS80gP [3/7]
キャラデザで視聴継続を断念した屍鬼だけど、我慢して3話まで見たらそこそこ面白くなってきた
216 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 17:07:24 ID:eNO6PX/60 [2/4]
でんでんは1話が酷かったのは確かだけど、ここで絶賛してる人が言うほど面白いものでもない
217 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 17:08:21 ID:CVGd23f20 [7/11]
絶賛してる人なんていたっけ?
218 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 17:08:28 ID:9me4erLG0 [2/4]
ま、川崎だからな… 期待するだけ無駄ってもんだ
268 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 18:18:20 ID:0nqrxiP20 [8/10]
ヤマカンが憂ちゃんの首をもぎとる http://www.nicovideo.jp/watch/sm11519099
この動画は有限会社グッドスマイルカンパニーの申立により、著作権侵害として削除されました。
対象物: ねんどろいど憂
クソワロタwwwwwwwwww
269 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 18:20:51 ID:8AdWzA2e0 [1/2]
>>268 吹いたw
271 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 18:22:27 ID:iZ4Nxb7q0 [4/4]
>>268 www
273 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 18:24:54 ID:45Kb4xyj0 [1/3]
>>268 なんだそれwwwww
332 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 20:29:33 ID:TSAhUhDM0
今期は、期待してなかったのに、ここまでは意外と面白いってのが結構あるな
オカルトとかあそびにいくヨとか
333 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 20:30:32 ID:22MlsB+T0 [6/8]
>>332 両方ノーマークだもんな。これだからアニメはやめられない
353 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 20:40:23 ID:34eYUB7T0
オカルトはきっとDVDではパンツ解禁なんだろ
355 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 20:41:30 ID:22MlsB+T0 [8/15]
>>353 見せるにはカメラの位置とか変えなきゃ見えないから無理じゃない?
(;´Д`)<新カットで・・・
サロン。
132 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 05:55:59.39 P
ずっとヤマカン擁護してきたけど、そろそろマジで終わコンかも知れんね
133 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 05:57:11.72 0
映画もBRSも酷い出来だったからな
次の仕事あるのか?
136 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 06:00:59.43 P
ヤマカンは計算してイタイ人を演じてるだけ
そんな風に思っていた時期が俺にもありました
34 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 22:07:36.26 0
BRSの出番減らして、学園生活を前面に出せばけっこう売れるかも
良い百合アニメだと思う
40 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 22:12:53.34 0
>>34 アンケート結果でアンションが断トツ1位だったからアクションにした
でもアクションも微妙
泥臭さが無く、激しいバトルものというより特撮色が強い
何より、日常パートとの合間合間に挟む事により飽きは来ないがイマイチ盛り上がらない
44 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 22:19:25.63 0
>>40 無表情キャラのアクションってのが駄目だったんじゃないかと
スタッフは、俺達のアクションシーンかっこいいでしょ、って勘違いしてるんだろうけど、
アクションにはやっぱり熱さが必要なんだよな
熱いバトルを延々とやったあとで、ああいうアクションシーンを挟むってのは有りだと思うけど
(;´Д`)<無言でただバトルされてもなぁ・・いや、腐女子ガンダムみたいに喋り過ぎも困るんですが・・・
アマガミの単純オムニバス形式は期待できるのか?
760 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:19:54 ID:T5zcS80gP [4/7]
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51cPE4x2MoL._SS500_.jpg
アマガミのネクストヒロインが楽しみすぎる
761 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:20:20 ID:HJSJ4d7s0
モンジャラか
764 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:20:43 ID:M2b/wMNN0 [7/17]
ワカメ・・・
765 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:21:17 ID:AnBoWrT30
ババァの声がするな
775 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:23:21 ID:nEy+pr+00 [5/10]
メデューサだろ
812 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:34:13 ID:T5zcS80gP [5/7]
http://over-hight.img.jugem.jp/20090125_443633.jpg
コイツを超えられるヒロインが出てこない…
815 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:35:21 ID:y/xVZflg0 [3/8]
>>812 究極の噛ませ犬ヒロインか
816 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:35:30 ID:nEy+pr+00 [7/10]
>>812 哀れさで?
819 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:36:34 ID:szxI+jHf0 [2/2]
>>812 地味すぎて誰だか思い出せない
825 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:37:55 ID:PeleLbGI0 [3/6]
こんだけ悲惨な捨てられ方したヒロインもなかなかいない
831 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:40:16 ID:1iJXSa3LP
いや星乃さんはヤられる前でよかったよ
スクイズとかもっと悲惨だったろ
832 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:40:29 ID:DDPMRzdl0 [7/7]
キミキス中盤までは面白かったんだけどねえ
サックスとか何のために出てきたキャラかも分からんし
834 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:42:27 ID:nEy+pr+00 [9/10]
あのアニメで唯一愛されるキャラだろサックス
(;´Д`)<サックス△。
サロン。
254 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 09:31:18.81 0
アマガミを純愛アニメだと思ってるやつとか存在するの?
266 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 09:33:49.71 0
アマガミのオムニバスは甘え
ただ単にイベントを消化するだけではなんの面白みもない
原作のダイジェストPVになってる感じ
1つ1つのネタは好きだから、良い話があるのを期待する
(;´Д`)
148 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 10:30:15.43 P
まにまにの重大発表ってBDBOXだったのか 泣きたい
149 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 10:32:54.08 P
○宙のまにまに【全6巻】
巻数 初動 発売日
01巻 1,298 09.09.02
02巻 1,124 09.09.25
03巻 1,273 09.10.21
04巻 *,*** 09.11.25
05巻 *,*** 09.12.16
06巻 1,227 10.01.20
まにまにしてきたな!
153 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 10:34:47.38 0
まにまに売れてないのか
156 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 10:35:23.17 P
まにまにとか売れる要素が見当たらないわ
157 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 10:35:43.14 0
まにまにおもしろかったけど売れる匂いはしなかった
159 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 10:36:49.29 0
まにまにはもっとお色気あったほうがよかったね、
でもセキレイみたいにえっちぃ体してるわけじゃないしなあ
フェチ的要素が必要
161 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 10:37:47.76 P
まにまには恋愛が中途半端だったからダメ
336 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 11:44:59.42 0
>>161 あのテーマ・舞台設定で恋愛を描かずに何を描くんだろうな?
正直、今思い返しても、意味が解らない。
天体観測好き、という超ニッチ層にアピールできれば成功する、と思ったんだろうか?
マンガやラノベならまだしもアニメ企画者の思考が本当に意味不明。
共感できる部分が、あれほど薄いアニメもなかなか無いわ。
163 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 10:38:44.21 0
まにまにはエロ入れたら違うものになるし、売れる可能性は皆無だった
164 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 10:39:06.75 0
まにまには、素敵アニメだったな
「いい人」で終わるのと同じ感じ
167 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 10:40:17.23 0
でもまにまにの演技は、かな恵ちゃん史上最強だったと認識してる
168 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 10:40:39.74 0
だよなあ。かな恵ちゃんかわいい
169 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 10:40:56.99 0
まにまには子供むけに日曜朝やればよかった
177 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 10:45:41.80 0
かな恵ちゃんかわいいのに
http://www.famitsu.com/anime/news/__icsFiles/artimage/2007/10/22/pc_fc_an_ne/p03.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/114/114445/c20081017_koubr_01_cs1w1_300x.jpg
http://maejo.up.seesaa.net/image/080711maejoBDB8B9E7A3B3.jpg
343 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 11:46:06.21 0
>>177 他の声優の引き立て役として超一流だな。
186 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 10:48:56.85 P
まにまにはもっと生徒会長のエロを前面に押し出すべきだった
570 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 00:55:01.80 0
まにまにはあまり面白くなかったな。ありふれた普通のラブコメって感じ
セキレイ。
500 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 03:08:46.52 P
セキレイ 早く続きが見たいわ
527 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 03:33:52.43 P
セキレイ 出雲荘の和気あいあいほのぼのとした展開いいな
今回はかなり笑いどころが抑えてあってテンポよく見れた
143 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 10:18:29.57 0
セキレイみおわった
なんか1期のころは女キャラの顔も体もちぐはぐなアニメだとおもってたけど
やっぱり体つきがいい
286 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 09:39:36.41 P
おい、セキレイ1期面白いな。なんで見逃したんだろう
カンパネ。
583 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 20:08:50.31 0
カンパネラ面白いかどうかよくわかんないけど耳に心地いい
52 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 09:09:38.66 0
今期カンパネラだけ見てないんだけど、どんな感じ?
264 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 11:15:51.64 0
>>52 「毒にも薬にもならない」を地で行く出来。
187 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 10:49:04.09 0
お前ら軟弱な主人公には敵意むき出しだからな
203 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 10:53:30.21 P
でもあれがレスターさんなら許せる不思議
218 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 10:59:37.65 P
レスターさんは貴族だしイケメンだし頭もいいし運動神経もいいし賢者みたいな性格だし眼鏡じゃないし・・・
373 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 11:51:57.43 0>>218
貴族なら貴族らしく、下賎の女共を蔑めよ。
差別感情を描かないのに階級属性とか、それこそ単なるファッション。
スイーツの子宮を疼かせる程度の価値しかない。
(;´Д`)
918 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 21:55:20.20 P
ホワルバの戸松の演技みて、その辺のドル声優じゃこの卓越した演技はできないなと感心した
素直に戸松は凄いと思う
142 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 06:20:32.93 0
いまにゃんこい9話みてるけどプール回おもしろいね。住吉のからだがいい
955 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:27:57.59 P
そろそろ自分の気持ちに正直になるわ
「聖剣の刀鍛冶は普通に面白い」
これですっきりした
967 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:30:51.27 0
>>955 よく言った
(;´Д`)<WAは本当、何も収穫がないアニメだったけど、戸松の演技は素晴らしかった。
けいおん 16話復習
けいおん。
115 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 01:34:47.20 P
けいおんってまだこの地上に存在してたのか
117 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 01:35:32.73 0
>>115 強い輝きを発してるだろ。どこにいても気づいてしまうレベル
119 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 01:36:37.75 P
>>117 強烈な悪臭だろ。夏は足が早いからな
123 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 01:39:04.30 0
>>119 悪臭放ってるのは裏番組のゾンビだろ
けいおんの方からはフレッシュな香りしかせんわ
125 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 01:41:12.57 P
>>123 けいおん部の面々こそ生きてる屍だろ
死んだ魚のような目で同じところを回遊してる感じだし
131 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 01:43:44.80 0
>>125 かっこいいな。ロックだな
135 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 01:48:06.29 0
けいおん2期で、梓中心に回る回は神回という法則が成立してる
5話の留守番回や、13話の白昼夢回な
173 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 02:03:06.58 P
2期はムギ優遇されてるな
529 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 06:48:00.49 P
マジけいおんは捨てキャラがいねーな
535 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 06:57:50.91 0
>>529 財布係ムギ
538 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 06:59:59.68 P
>>535 ムギちゃんのキャラ立ってるしファン数も2期になって圧倒的に増えた
542 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 07:06:18.95 0
2期けいおんのエースはムギちゃんだと思います
547 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 07:14:45.47 0
ちょっと見てみろよ
549 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 07:18:05.53 0
ムギちゃんの魅力は、かわいいとかかわいくないとかそういうんじゃねえんだよ
けいおんのおもしろさの根幹に力強く立っているその存在力
554 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 07:22:39.81 P
確かにムギはいつもケーキを持参する
だが金持ちってことを鼻にかけないのが素晴らしい
555 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 07:24:12.97 P
財布を感じさせない理想の財布だな
771 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 11:23:32.40 0
>>529 一期の頃は梓が澪と役目が被りすぎて失敗なんじゃないか?と思っていたが、二期は見事に梓の存在価値を描いてきたな。
不満点も見事に解消してくるけいおんスタッフは賞賛したい。
250 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 02:31:09.68 P
けいおん 時間がゆっくり流れてていいね
610 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 08:18:56.95 0
まあ昨日の回は良かったよ。きちんと認める
172 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 02:24:54.41 O
15話よりはよかった
915 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 12:59:03.81 0
カムバックわたし!(笑)
920 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 13:01:39.14 0
>>915 その天丼ネタで終わりかと思ったら、微妙にアイデンティティの話を混ぜてきたな。あのシーンは良かった
唯らしい答え方に加えて、良BGMに良カット
16話は名シーンの宝庫だぜ
921 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 13:02:14.32 0
けいおんって何で眉毛最近目立ってるの?
1期じゃ財布女とからきすたのピンクのポジションとか言われてたのに
927 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 13:03:59.66 0
>>921 2期のエースはムギちゃんだな
924 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 13:03:14.67 0
1期で目立ってないキャラを推さなきゃ2期2クールなんてできないってことだよ
928 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 13:04:12.69 0
1期のムギは大した個性も表現できなかったからな
2期で使える尺が増えて、キャラの掘り下げができるようになった結果ですよ
俺も1期の時は誰得とか思ってたしな
123 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 13:59:57.84 P
けいおん あずにゃん回マジ良かったっす
次回予告から期待してた台詞「かぶばっく、あたし」がすげえ可愛い
二年生トリオはやっぱ純ちゃんいた方がずっといいね、憂は可愛いけど、ずうずうしい純ちゃんの存在が台詞回しをよくしてる
梓は澪とのコンビが一番輝くかも
先輩と後輩、姉と妹みたいな感じで見ててすごく可愛らしい、頬染めて澪の顔じーっと見てるカットとか特に
でも唯梓のカップリングもやっぱいいんだよなぁ
普段の駄目な先輩の代表みたいな扱いしてる唯が、たまに漏らす本質的なことばに色々なもの気づかされる梓とかやっぱいいっす
132 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 14:02:26.74 0
>>123 2期は純の梓イジリがいい感じになってきたな。キャラが育ってきたというか
当初は嫌いだったが今ではそんな事はない
16話は、梓主観だが、キャラ同士の”距離感”の違いの演出が上手かったな
237 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 15:02:34.49 0
あずにゃん回に外れなし…
241 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 15:05:28.55 0
梓回はメリハリが出るから面白いな。2年視点を挟むのも上手い
265 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 15:34:11.27 0
あずサーにもかなりの高評価みたいだな。確かにこの回は良かった
何と言うか、消化不良だった1期9話が報われた感じがする
770 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/22(木) 00:20:10.50 0
あずにゃんと唯のかけあいみてるとこの世で一番の幸せを感じるな
775 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/22(木) 00:21:08.39 0
>>770 ずっと見てられるな、あのくだらないやり取りは
46 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/22(木) 01:24:04.37 0
横谷がけいおんを駄目にした
53 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/22(木) 01:25:17.43 0
>>46 そんなことないよ。7話のファンクラブ回や13話の白昼夢回の脚本は良かった
782 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/22(木) 08:39:47.44 0
>>53 創作者に打率十割を求めるのは無理だしな。
最近のパヤオの耄碌は論外としても、サトジュンだってうみものみたいなのを世に出しちゃう。
けいおんに限った話でも、エース花田先生も一期ほどキレてないし、吉田も賛否両論有る。
スベった15話に首を傾げてるより13話をもう一度見て堪能するべき。
48 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/22(木) 01:24:21.66 0
今回の16話は、不評だった1期9話の梓がいたからこそ成り立った回だったし、マラソン回も思わぬ角度から回収されるかもしれん
97 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/22(木) 01:33:16.22 0
マラソン回の体操服姿の澪のおっぱいが、横に広がってたのが好印象だったよ
809 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/22(木) 09:04:16.71 0
>>97 ブラが合ってないんだな。
ちゅーぶらに出演していた甲斐がないな。
もう一度、奈由にレクチャーして貰わないと。
世紀末オカルト学院 4話 「文明の崩壊」
オカルト。
783 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 23:23:44.62 P
オカルトと黙示録の出オチが濃厚過ぎて怖い
795 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 23:25:28.05 P
>>783 むしろその二つはそこまで極端に失速する感じも無いけど
でんでんとあそいくはちょっとしたサプライズ枠に終りそうなのが・・
813 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 23:28:12.14 P
オカルト出オチすると思ってる奴は素人。シリーズ構成ダフネの人だし
817 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 23:28:53.27 P
>>813 だな。最後に伏線回収して綺麗に終わらさせてくれるだろう
824 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 23:29:44.49 0
>>813 最終回まで見ると納得できるな
820 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 23:29:11.41 0
オカルト意外と伏線絡ませていい感じだな
470 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/23(金) 15:52:34.29 P
マジレスするとオカルトは面白い
488 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/23(金) 15:54:40.39 P
オカルトOPは今期No.1
829 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 23:30:34.28 0
オカルトの花沢さんキャラ、なかなか味がある
841 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 23:32:23.43 0
文明くんの株がいつ上がるか楽しみ
213 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 05:47:49.69 0
オカルトはマヤが動かないと全く面白くないのがはっきりしてしまった
751 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:24:27.20 P
ギャグってだけならオカルトが今期一番。
967 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 16:35:51.59 0
文明君はカッコつけたこと言ってマヤに殴られてるだけでいい
704 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 01:34:34.40 P
マヤの腰がたまらんわ
オンエア。
765 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 01:56:27.14 P
オカルト マヤちゃん可愛いな
768 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 01:56:35.45 0
オカルト おもしろいなぁこのアニメ
いろんな小ネタもしこんでるし、欲しいところでツッコミがくるというか
ホントみてて楽しいアニメ
769 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 01:56:36.46 P
オカルト 文明役に立たなすぎるわw
771 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 01:57:19.95 P
オカルト 文明の株下がったなw
772 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 01:57:53.27 0
オカルト 抜群の安定感。ギャグもそこらのギャグアニメよりも面白い
775 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 01:58:04.27 0
オカルト エンターテイメントだな
ギャグとシリアスのバランスも良いし、続きが気になる
776 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 01:58:36.95 P
文明さん最低や!
777 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 01:58:41.34 0
オカルト学院4話 んーイマイチ突き抜けきれない感じ
ギャグ自体もなかなか良いし、メリハリもしっかりしてる
あと一歩何かが必要な感じだな
美風はラスボスと見せかけたミスリードの可能性もある
花澤のアジアの純真 コレはヤバイw
780 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 01:59:02.25 0
マヤ様の悲鳴が実は可愛かったところとか最高だよね
781 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 01:59:12.96 0
文明の卑怯者っぷりが良い味だしてんな
花澤歌上手くなってるぞ
784 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 01:59:31.58 P
オカルトをネタにしたドタバタコメディらしいんだが、マヤちゃんしか魅力的なキャラが居ないのが問題だな
まぁ今週は大活躍で面白かったわ
790 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:00:18.83 0
花澤ボイスってなんであんな破壊力あるんだよ
791 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:00:43.97 0
世界樹でテンションあがったマヤたんが可愛すぎる
796 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:01:34.99 P
オカルト やっぱオーラあるな
ここにきてやっとスマイルとJKが絡んできて幅が出てきた
マヤのオカルトツンデレはツンデレなのに新しい
798 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:01:43.58 0
オカルト ギャグは良い
805 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:03:05.80 0
オカルト 今回も最初想像してた、期待してた見てて寒気を感じるようなような展開では
テンポとキャラの濃さもあってドタバタアニメとしては結構面白いわ
812 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:04:05.37 P
オカルトみた後俺はこんな感じの表情してる
836 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:08:38.48 0
>>812 良い表情だな。正しい反応だ
815 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:04:55.88 P
文明は突き抜けたヘタレだから好感が持てる
821 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:05:56.66 P
うんこまみれだったナンバー5の携帯はマヤ用になるのかな。
831 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:07:58.96 P
マヤの多彩な表情はいいなぁ
みてて面白い 静止画でみるとそんな可愛いわけじゃないんだけど、動いてるところがかわいいね
これがアニメノチカラだな
827 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:07:36.11 P
JKがおいしいとこ全部持ってった
ギャグでもいっつもおいしいポジションだし、かなり優遇されてんなJK
845 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:09:52.21 0
>>827 TKみたいなもんだろ
最終回では唐突に成仏してていない事にされちゃったけど
839 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:09:20.42 P
JKはこの短い間にTKを越えた。
854 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:11:39.01 P
文明は主人公的ポジションだからこそ
誰もが「実はできる子なんだろ?」って思ってるところで、このヘタレっぷりをキャラクターとして完全に表現した事に意味があるね
856 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:11:56.67 P
オカルトはそもそも真面目にオカルトやってるわけじゃないからな。オカルトファン向けのギャグになってる。
863 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:13:09.86 0
933 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:22:55.29 P
>>863 これとかちょっと劇画タッチ入ってて明らかに萌えないハズなのに、スゲー可愛い超萌えるとか思ってしまうのは何故なんだろう
最初にキャラ絵見たときは絶対無いな、と思ってたのに、今では超アリになっちゃってる自分がよくわからない
872 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:14:17.35 0
オカルトは重くしすぎないから成功してる
1話でも、実際には父親が殺されてるが、花澤キャラを殴ったりすることで意図的に軽くしてるからな
890 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:16:42.32 P
確かにオカルトのノリは良い意味で軽いね
889 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:16:39.47 P
オカルト 今までNo.5とかNo.6っていうのは、天才超能力者だった文明の量産クローンかと思ってたけど、適当に超能力持ってそうなヤツを街中でスカウトして、そいつらにナンバー与えてただけなのか
896 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:17:38.16 P
>>889 あと一人しかいないとか言ってたから違うんじゃないの
900 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:18:20.84 P
>>896 それ文明くんの妄想じゃないの?
最終兵器は俺だ的な
931 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:22:37.99 P
>>900 そこまで妄想なのかは微妙だな
わざわざ特定されて連れて来られてたから
906 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:19:13.35 P
文明はこの時代の黒幕に対する表向きのエサで、本当のエージェントは美風なんじゃね?
(;´Д`)<今週もなかなか面白かったです。
世紀末オカルト学院 4話 / ぬらりひょんの孫 4話
420 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 01:55:40 ID:lKL5ZlPF0
オカルト学園今日も面白かったわ
421 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 01:57:35 ID:+ZHxsDVN0
オカルトおもすれぇ。やっぱりJKとスマイルはいいな
422 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:08:20 ID:o85kXw/g0
ウンコアニメ決定
436 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 03:14:40 ID:DXT5BhAQ0 [3/3]
オカルト面白いな。JKもやってのける子安すげーわ
425 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:21:27 ID:DXT5BhAQ0 [2/3]
HOTD、麻里奈のおっぱいが最高だった。もう5回くらい見た、たまらん
426 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:21:57 ID:Amd/OlR00
伊藤かな恵は天真爛漫なキャラやるのはいいんだが、巨乳キャラにはあんまり合わない
やはりたいやきの小梅がベストマッチかなあ
428 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:36:13 ID:I8qfCfeY0
あそびにいくヨは貧乳キャラがしっかり貧乳しているのには好感が持てる
440 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 05:27:48 ID:tnqyVKzi0 [2/2]
屍鬼だるいな、半年って長すぎ
ノイタミナ枠なくなりそうだ
ニコ。
558 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 23:26:56 ID:3Bx5DIu2P [12/13]
そろそろオカルト学院が化ける頃
567 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 23:36:41 ID:XxenoJwW0 [5/5]
>>558 オカルト学園は今のところ凄く面白いじゃないか
「アニメのチカラ」の1作目がオカルトだったら、ソラヲトも文句言いながらも最後まで観てたかもしれん・・・
596 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 00:00:20 ID:k6GnuMpa0
オカルト学院の真相
キバヤシ→ノストラダムスが予言していた。人類は滅亡する。
モルダー→宇宙人。
竜騎士07→隠れていた軍隊と神様。
田宮榮一→人間か人外の仕業、もしくは幻覚。
676 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 01:15:38 ID:ebjFg5y+P [1/6]
今日はマヤがいっぱい出てくれると嬉しいです
681 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 01:18:44 ID:ebjFg5y+P [2/6]
マヤには最近の萌えアニメのキャラよりよほど惹かれる何かがある
710 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 01:42:36 ID:RU3X3J7s0 [1/6]
アニメノチカラどうしちゃったの?ってくらい面白いな
712 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 01:44:11 ID:5JovcDFq0 [2/3]
アニメのチカラじゃなくて、アニメ後からだったんだよ
713 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 01:45:39 ID:M2b/wMNN0 [2/17]
巨大うんこ
716 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 01:56:00 ID:/zU5pGi20
オカルト今回もおもろかた
718 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 01:58:27 ID:RU3X3J7s0 [2/6]
花澤のアジアの純真だと!?( ・∀・)イイ!!
719 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 01:59:55 ID:fXZPYUf90 [1/2]
花澤さんって歌上手いの?
720 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:00:13 ID:qm6EqbLX0 [1/3]
花澤さん可愛いですよ?
722 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:00:32 ID:1iKeElq90
花澤と黒人見てると天は二物を与えずという事がよくわかる
727 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:01:41 ID:atXezZ/V0 [2/4]
>>722 容姿と歌唱力の二物なら画伯が与えられてるじゃないか
その代わり色んな物が抜け落ちてしまったけど
725 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:01:28 ID:lNn4aSi40 [1/3]
ちゃんとそのキャラの音痴設定を理解してるもんな
964 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 08:47:45 ID:gvw79Oj80 [2/2]
>>725 お前ら「マダダーレモー」「マダダーレモー」コメするけど、ちゃんとキャラで歌おうとしている花澤さんの仕事に対する姿勢は買うべき
水樹奈々に花澤さんの爪の垢を煎じて飲ませたいぐらい
花澤さん:夢を売る職業を心得ている声優
水樹:自分勝手にファンの夢を壊す声優
927 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 05:18:45 ID:hTKv9ber0779 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日:2010/07/27(火) 05:14:08 ID:aSmHpgpq0
遅くなったが25日のセキレイ・イベントレポ 簡易まとめ
公式ツイッタの画像
http://twitpic.com/photos/SEKIREI_KEIKAKU
・早見と花澤が歌った。早見はOPの結Ver.、花澤はEDの草野ver
・草野ソロは4巻の特典になるらしい
・元気よくサイリウム振ってる客がいた
・早見のスカートがかなり短い、座ると見えそうだった
・スカートやばかったのか、歌う時いったん下がってスカート2重に変更して登場
・作曲の神前氏いわく香菜ちゃんボイスは直球ドストライクらしい
・この2年間『2期やります』と言ってた某Pは、今『WORKING!!』担当やってます
・花澤「(1期の歌は)あまりにアレだったんで、ボイトレ通いました」
・早見「(CD売上を上げるために)みんなで街で歌いましょう。秋葉原をセキレイで染める!
・早見は普通に上手かった。舞台慣れしてる感じで安定感バツグン
・花澤もかなり成長してた。音程外れ無いし&声量も上がっていてキャラ声でちゃんと歌っていた
・\マジ天使!/→花澤「それ別の作品だよ!」と和やかなムード
・特典お渡し会はポスターを渡しながら、2人と軽くお話をする形式
・写真とかで見るより、2人とも美人だった。キラキラしたオーラが凄い
・スタッフいわく次のヤングガンガンで重大発表をする予定との事(セキレイ祭り?)
こんなところかな
930 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 05:41:16 ID:CVGd23f20 [1/2]
>・花澤「(1期の歌は)あまりにアレだったんで、ボイトレ通いました」
>・花澤もかなり成長してた。音程外れ無いし&声量も上がっていてキャラ声でちゃんと歌っていた
やっぱり頑張ってたんだな・・・
724 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:01:07 ID:ebjFg5y+P [3/6]
マヤが出張ると面白い。日笠が出張ると面白い。主役だから当たり前だけどw
728 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:02:16 ID:X037XP6Y0
黒人は演技も歌も最高レベルだから声優としては最高だろ
本人がテレビに出さえしなければ
731 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:04:28 ID:M2b/wMNN0 [4/17]
釘宮におっぱいを与えず
738 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:07:04 ID:t7TvJoVeP [1/4]
オカルトはギャグの見せ方もなにげに毎回微妙に変えてくるのがいいな
3話で次どうなるかと思ったが、安心安定の4話だった
今後サブキャラ達にスポットが当たって上手く動かしていければ、更に上狙えるわこの作品
741 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:07:30 ID:QiVn1JAi0 [4/5]
ナイトレイドは犠牲になったのだ…
743 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:10:13 ID:lNn4aSi40 [2/3]
ホップステップジャンプってあるだろ
ソラノヲト、ナイトレイド、オカルトってことなんだよ
753 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:16:58 ID:mxk26JAFP [1/2]
>>743 ホップバックステップジャンプなきがす
747 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 02:12:29 ID:qK6XhtEw0
俺はナイトレイドよかったけどな
880 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 03:31:42 ID:IVpUqzHM0 [2/2]
こずえの扱いを見てるとそのうちモス化しそうな気がしないでもない
881 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 03:32:18 ID:M2b/wMNN0 [14/17]
そのうち、くーちゃんになるよ
883 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 03:36:25 ID:kOjSOjib0 [2/2]
こずえはそのうち量産されます
884 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 03:36:35 ID:PeleLbGI0 [6/6]
ナイトレイドの櫻井さんは晩年現実逃避してオカルトに走ったんだな
889 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 03:43:44 ID:mZwPY2mY0 [2/5]
>>884 桜井機関から既にオカルトエスパー集団だったじゃない
892 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 03:50:34 ID:YfG90rhTP [11/11]
桜井さんナイトレイド最終回で記憶失ったから別人としてオカルト研究家になったのか
893 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 03:52:39 ID:eNO6PX/60
俺の中でオカルトは今期1位の揺るがない地位を築いた
(;´Д`)
896 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 04:00:36 ID:M2b/wMNN0 [15/17]
お前ら少しはぬら孫の話もしてやろうず
906 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 04:14:36 ID:Y9uEA4j00
ぬらは何か演出が・・なんか・・・
907 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 04:16:50 ID:A3qkEqsP0 [4/7]
なんか軽すぎる演出だよなw
908 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 04:21:57 ID:3+wKzQgI0
今日のぬらりは久々に石井真の声を聞いた気がした
去年はTTTにシャングリラの主人公やってたのにな
912 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 04:27:16 ID:t7TvJoVeP [3/4]
ぬらりはOPだけでなく本編も尻切れだった。何あの歯切れの悪いラストシーン
913 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 04:27:56 ID:A3qkEqsP0 [6/7]
ぬら孫って原作読んだことないけど、これ話が原作通りならどの層に人気出たんだ
914 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 04:30:07 ID:s63BrOr10 [2/2]
なぜアニメ化した!って作品が多いよな今期は
(;´Д`)<オカルトはマヤちゃんが魅力的で良いですねぇ・・
ブラック☆ロックシューター反省会(incl.ヤマカン)その2
299 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 22:00:11 ID:5wGTnNvg0
ブラックロックシューターのアニメ面白いじゃん
なんで酷評されてんだ
300 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 22:02:56 ID:ko5LxLf10 [6/6]
酷評されてるのか。話はつまらんかったけど絵は良かったからぼちぼちだと思った。
301 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 22:03:44 ID:WSbIeUxS0 [2/3]
俺も面白いと思う、ヤンデレでスッキリしない所で終わってるのはあるけど
324 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 22:34:09 ID:ABhrKf6o0 [5/5]
>>301 スッキリしないアニメとか二度観る気になるか?
俺は、ならない
349 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 22:56:19 ID:WSbIeUxS0 [4/5]
>>324 ENDロール前は一応スッキリ終わってたんだけどロール後の追加で「うへ」とは思ったが
続きを作ってくれそうだなという感じはした
351 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 23:00:39 ID:jXmvoCPH0 [5/7]
なんだよ今日ゾンビ回想かよ・・1週間たのしみにしてるのに
オカルトにかけるしかないのか
353 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 23:01:03 ID:a1MPD/dy0
>>35 回想はちょっとだよ
354 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 23:16:31 ID:jXmvoCPH0 [6/7]
>>353 チョットか・・ならこれから2回目始まるし見てみる
変なメガネ先公でてから微妙な感じなんだよな
355 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 23:19:46 ID:5+AmCEn20 [2/3]
ちょっとじゃないだろw
まあ麻里奈おっぱいあったから満足だけど
377 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 23:57:08 ID:jXmvoCPH0 [7/7]
黙示録よかったオッパイの揉み方とか喘ぎ声がよかった
384 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 00:05:03 ID:LK0zz14s0 [1/4]
いちばんうしろの大魔王ってあんまり意味ないタイトルだよな
385 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 00:06:07 ID:PxJRHs7l0
最終的な成績がいちばんうしろぽかったからおk
450 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 07:59:52 ID:v5O87jwW0
>>384 伝説の勇者の伝説、並だな
ニコ。
347 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 21:01:19 ID:XxenoJwW0 [2/4]
今さっきブラックロックシューター観たけど、全然面白くなくてビックリしたわw
351 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 21:02:47 ID:9+GJr5gt0 [12/16]
brsは作画も脚本もうんこなんだけど何アニメになるの?
352 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 21:03:13 ID:5lN+jYhW0 [6/9]
雰囲気アニメ
358 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 21:04:34 ID:QJnvSfK50 [2/2]
>>351 あらゆる域に達してないアニメ
360 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 21:04:58 ID:KazZgSvb0 [4/5]
ヤマカンで評価高い演出って作画パワーいるのばっかじゃね?
361 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 21:05:26 ID:e5/ZqSCN0 [1/2]
BLACK★ROCK SHOOTER見たけど
馬鹿な俺には理解できなかった
370 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 21:08:52 ID:Z71EyUeQ0 [9/15]
クビになった理由って、監督の域に達してなかったのは当然として
本当の致命的な理由は、どうしようもないぐらい社会性も協調性もないからだと思う
389 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 21:19:01 ID:XxenoJwW0 [3/4]
>>370 非難はするけど非難されると過敏に反応とか、まんま子供だよな
375 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 21:11:09 ID:3Bx5DIu2P [10/11]
目から青い炎出ても全然強くなったりしなかったな。なんだったんだアレ
401 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 21:24:06 ID:68pL2lpf0 [2/3]
BRSつまらなかったとは言わんが、何であんなの作ったかは疑問すぎる
中身なんかなくても面白いバシバシ動くアクションもの期待してたんだが
405 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 21:24:58 ID:9+GJr5gt0 [15/16]
てかBRSってミク関係無いのかよ
おまえらが偽ミク偽ミクとか言うせいで人形買うところだったじゃねーか
408 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 21:25:55 ID:F3iF6pib0 [13/22]
>>405 いちおう関係あるんじゃない?二次創作のミクってことで
410 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 21:26:00 ID:P8tcpf6t0 [1/2]
>>405 偽と言われてる時点で気づけ
415 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 21:26:24 ID:ujZ+BOhr0 [15/15]
>>405 偽ミクじゃん
418 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 21:27:30 ID:k5xqQYYk0 [7/9]
>>405 とりあえず、あの曲と武器が全然でてこない時点でBRSは失敗だと思うの
427 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 21:31:05 ID:F3iF6pib0 [14/22]
>>418 あの曲鳴らしながらひたすら帝国華撃団みたいな戦いやってりゃ10分で終わっても評価ちがったんだろうな
428 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 21:31:51 ID:MAAFaz7I0 [5/8]
>>418 武器出てなかったっけ?なんか連射してたりしてたと思うけど
曲はラスト前にBGMでちょろっと流れてた
割と面白かったけど、ターゲットがよくわからないとは思う
元々フィギュアに金使わない人間だから論外だけど、DVDとかまで買ってもう一度見たいものでもないな
431 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 21:32:36 ID:bkjYrm1E0 [2/2]
というか、曲さえ流してればかなり評価違ったんでは?
434 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 21:34:02 ID:EcOUdxi5O [2/3]
>>431 だろうね~
権利関係かね
437 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 21:35:04 ID:RFIPwW260 [2/2]
>>434 BGMでアレンジのは流れてたし、EDもryoだから権利関係ではないと思うが
クリプトンも制作協力してるし
(;´Д`)<ひとことで言うと「意味が解りません」、ストーリー的な話ではなく、作り自体が。
278 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 20:29:40 ID:Z71EyUeQ0 [4/15]
アマガミラジオのゲストの御前が想像通り酷くてよかった
409 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 21:25:55 ID:51cSXEAe0
HOTDの乳の揉み方が良かった。ブラが赤かったが予告だと白かった気がする
月曜はオカルト日和
573 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 23:39:45 ID:SokE6A7g0 [10/11]
カンパネラ 原作は知らないがいい感じにエロゲ原作アニメしてる
579 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 23:41:52 ID:36WGiKZX0 [8/9]
>>573 カンパネラは原作は知らないけどゴーレムがかわいいよね
癒し系だ
584 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 23:45:30 ID:QJnvSfK50 [3/3]
今期の癒しは黙示録の癒し系デブヒラコーとあそいくの6号
587 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 23:47:30 ID:36WGiKZX0 [9/9]
>>584 6号いい子だよね
俺も1体欲しいな
589 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 23:49:15 ID:C0SErDsc0 [2/2]
>>587 じゃあ17号が1体いただきます
588 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 23:48:52 ID:pQ+qbnsE0 [2/2]
愛玩用ロボットなら、先月まではコロネ1体欲しいと言ってただろ。移り気な奴らめ。
593 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 23:53:05 ID:9+GJr5gt0 [20/20]
>>588 その前はニンフ欲しいって言ってたよな
594 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 23:58:55 ID:ejWOKdwz0 [5/5]
ドラミちゃんにおちんちんなめなめしてもらいたい
947 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 08:09:15 ID:gvw79Oj80
>>594 あそいくの性的ドラえもん(キャーティア人)か?
591 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 23:51:43 ID:ujZ+BOhr0 [16/16]
603 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 00:11:51 ID:VKk1iZ9b0
>>591 絵はかわいいのに魅力がまったくないな、主に話のせいで
615 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 00:27:11 ID:nZavYVzn0 [1/5]
エビ娘CCは無理やりすぎる
700 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 01:29:27 ID:3USQNiaC0
KOTOKOどこいっちゃったの?
大好きなんだけど最近アニメの歌歌ってないよね・・・
709 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 01:39:45 ID:MPvscOUn0 [4/6]
>>700 ive自体息をしていない気がするのね
(;´Д`)<あそいくのロボはいいなぁ・・・
ブラック☆ロックシューター反省会(incl.ヤマカン)
597 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 20:13:55.39 0
あやにゃんかわいすぎわろたw
http://stat.ameba.jp/user_images/20100725/19/strawberry-ayana/ff/b6/j/o0240032010658049376.jpg
9 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 22:12:45.50 P
うみものがたり
とは
なんだったのか
22 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 22:13:20.40 0
うみものがたりは寿の方言だけは評価されていい
34 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 22:15:37.25 0
>>22 あれ地味ーにいいよな
あの方言が正しいものなのかしらないけど、聞いてて癖になるわ
32 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 22:15:27.21 0
あのキャラデザと作画と声優陣で萌えアニメ作れば一定の評価を得ただろうに
中盤以降ずっとシリアスはまさに誰得
217 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 22:50:49.35 0
ブレイクブレイド、ロボットものだから期待して観てるのに、原作と比較するとスピード感がまるでなくて面白くねー
69 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:29:06.31 P
にゃんこいは加奈子と戸松がいなかったら良作になりえた
75 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:30:35.56 0
にゃんこいから加奈子取ったらつまらなくなるよ
94 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:36:09.52 P
だな。うりょは必要
77 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 09:17:30.01 0
はやくニンフちゃんに会いたい
495 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 12:38:52.47 0
ドリルってエクステ程度ならいいんだけど、全体がドリルってるのはギャグキャラに見えてしまうな
最強さんとか居たあのアニメのヒロインみたいに
BRS。
94 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 23:45:33.91 0
BRSはタダで視聴してるニコ厨からでさえ
「時間返せ」
「こんなの見せるなら視聴者に金払え」
って言われてるレベルらしいぞ
97 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 23:47:06.85 0
>>94 監督も脚本もニコ厨にやらせた方が
いいものになるって分かるくらいの出来だったからしょうがない
98 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 23:48:35.95 0
良かったのは作画くらい?
99 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 23:48:42.46 0
でもどうせ自分は監修だから特に手出ししてないって言っちゃうんでしょ?
121 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:12:43.41 0
ヤマカン、京アニどころかグッスマの社長にもケンカ売ってんじゃねーのか。
そこの商品、社長の目の前で壊してるし。
124 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:15:16.07 P
>>121 笑いとろうとか目立とうとして失敗して自爆する奴の典型だよな
139 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:40:15.48 0
ヤマカンは何故自滅するのか……
付いてきたスタッフの人望が無くなったら、本当にどうしようもなくなるのに
167 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:41:51.17 0
作った作品が面白ければそれでいい
197 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 02:22:44.78 0
ヤマカンって自分は毎日他のアニメ中傷しているが、自分がちょっと批評されるとブチ切れるって子供かよw
201 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 02:30:50.37 0
演出だけやってりゃいいのに……
210 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 02:41:09.90 0
作品ってのは見た人がどう感じるかが全て、
理解の仕方や見方がおかしいと、監督が怒るのはアホすぎ
監督が思ったとおりに客が理解できないなら、それは監督の責任で、客の理解の仕方が間違っているのではない
242 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 06:15:08.59 0
ブラックロックシューターは、ながるん呼んでこれたコネの勝利だな
たとえ、全面的に書いてなくても、見られるシナリオに仕上がってたわ
243 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 06:24:50.29 0
マジで言ってんのか
442 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 13:35:48.88 0
>>242 谷川のメッキがはがれたわ
375 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 11:32:35.71 0
ここで言及されている『BLACK★ROCK SHOOTER』観たけどやばいなこれは。
谷川流脚本なんだけど、まったく人気が出そうな気がしない・・・。
414 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 13:00:35.98 0
ヤマカンってやっぱり口先大王だなと。
444 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 13:36:49.76 P
谷川が描いたのは日常パートだけらしいぞ
445 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 13:38:46.05 0
>>444 ああ、そうなんだ。つまんなかったよ
449 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 13:41:10.49 0
>>444 ああ、それで幻想パートと日常パートの乖離感がハンパなかったのか。
日常パートだけなら地味だけど、そこそこ面白かったよ。
854 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 19:54:44.22 0
>>442 なんかニコのアレでヤマカンボッコボコだけどBRSって演出より脚本が酷いよな・・
女の子を動かす演出は相変わらず良かったよ、ヤマカン先生
ヤマカンは犠牲になったのだ
本当に悪いのは脚本
459 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 13:50:33.26 P
>「これでは『BLACK★ROCK SHOOTER』のファンには通用しない!」
>とかアニメーターたちが主張していました。
>「そうかなあ?」と思うのですが、「いや、これだけのクオリティはないと」
>と身内からも言われるので、「これはまずいなあ」と感じています。
アニメーターの方が分かってるな
BRSは戦闘シーンが微妙だった
462 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 13:53:55.64 0
>>459 それソースなに?
463 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 13:54:27.13 P
>>462 業界が“先祖返り”している――『ハルヒ』『らき☆すた』の山本寛氏が語るアニメビジネスの現在
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1007/26/news010.html
461 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 13:53:07.42 P
そもそもBRSのファンって何よ?どんなもんをコイツラは求めてるんだろ
464 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 13:55:39.68 0
>>461 曲じゃね?
なんかニコ覗いたらやたら再生数があったし、それの人気なんじゃないかと
その割に権利の問題なのかしらんが、劇中では曲使われてない模様だけど
466 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 13:57:54.61 P
>>464 何その本末転倒ぶり
無理してお話つくるより、曲に合わせた戦闘シーンのPV風にでもすりゃ
良かったのにな
493 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 14:20:04.66 0
なぜ失敗したのか
494 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 14:20:31.87 P
監修の責任
523 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 14:37:31.95 0
BRSとかいうミクのパチモンアニメつくるより
ミク達がキャッキャウフフしてるアニメ作った方が良かったんじゃないの
110 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 17:56:06.46 P
BRSは作画スレ向きだな
566 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 20:56:45.54 0
>>110 脚本的には失敗作だからな。
あれ?谷が・・・
141 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 18:11:54.71 0
BRS 他愛も無い百合な日常と異世界での迫力の無い戦闘を交互に繰り返す謎の構成
50分も見せられるとか苦痛
(;´Д`)<面白ければいいんですよ、どんなイカレポンチ監督(監修かw)でも。面白ければ・・・・・