オカルト学院、2話復習
オカルト学院。
253 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 05:57:49.98 0
オカルト 2話 完全に化けたな
先の気になるストーリー展開や、随所に光るマヤの生きた表情、ギャグパートでの間のとり方や、ホラーシーンでの音の使い方
光る部分が多すぎる
2話という序盤でどこに向かう作品なのかを提示しきれたのも、グッと見やすくなるポイントである
全てのオカルトアニメは世紀末オカルト学院に任せて欲しい
EDや予告もグッド。これは久々に本気にさせるアニメかもしれない
260 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 06:03:41.10 0
オカルトは一瞬の演出に長けてるな
新しい教師として阿部が理事長室に顔見せするシーンも、徐々に肩や髪と徐々に映していき、顔が判明した瞬間のマヤのギャグ萎え顔とか笑ったわw
あれだけ説明要素が盛り込まれてたのに全く苦痛を感じ無かったし
394 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 08:20:24.58 0
オカルトの唯一の弱点はしょこたんのOPぐらいか
490 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 09:55:36.42 P
オカルトはよく見ると、かなり細かく笑いをとりにきてるな。
首はねたシーンの後でも髪型変だったり、投げたものが全弾命中とか。
494 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 09:57:10.50 P
>>490 最後の腕輪握って殴るところも、一枚動画に面白い顔挟んでるしな
195 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/13(火) 18:11:44.15 0
オカルトわけわからんなぁ
なんでエージェント内田は身分をマヤにベラベラ喋ってんの?
対するマヤもあからさまに怪しい(恐怖の)大王とまで呼んだ内田を信用してんの?
652 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/13(火) 21:04:23.46 0
>>195 その性善説に則った行動がアニヲタには共感を得やすいんだよ。
理解力と分析力に欠けているな。
406 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/13(火) 19:26:44.74 0
・オカルト
安定。無茶苦茶いいわけじゃないけど安定してる。
ほどほどにギャグ。ほどほどに先の展開が気になる。ほどほどに作画も良し。
いいのか悪いのか良くわからんけどなんか安定。オリジナルなのもまあ個人的に○。
801 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 11:57:57.38 0
オカ学は実のところキャラデザ・作画とコメディ部分が評価されてるよね
内容は実のところ本当に薄い
805 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 11:58:33.45 0
内容が薄いってどういう事?
オカルトはしっかりプロット作られてるなって印象受けたけど
825 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 19:14:00.65 P
オカルトで花澤のキャラ、アフロになってたな。あれは新機軸。
842 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/15(木) 00:29:57.56 0
オカルトおもしれーな
アニメノチカラのプロデューサー2個続けてコケて首とぶんじゃないかと思ったが
オカルトでなんとかなりそうだ
848 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/15(木) 00:32:02.03 P
>>842 大人ブンメー君は結局、超能力使えるのあれ?
A)昔は使えたが、なまってしまって今は使えない
B)昔らか使えない。トリックだった。
C)何かの理由で使えない(強力すぎるとか条件が必要とか)
D)そもそも大人ブンメー≠こどもブンメー
855 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/15(木) 00:35:19.95 0
>>848 自分の能力はサイコキネシスっていってたがブラフくさいな
英雄願望みたいな感じで救世主になりたいのかもな
856 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/15(木) 00:36:43.97 P
文明君はそもそも未来のリゾート描写からして妄想入ってそうなのがw
864 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/15(木) 00:38:55.71 P
いやあサイコキネシスは、どっちかというと物語の進行の楽さ考えてじゃないの
最初から使えちゃ化け物の脅威減っちゃうからな
でも最終的にはその便利はサイコキネシスを物語の解決に使うから一時的に適当な理由で使えないってことで
375 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/15(木) 03:38:36.57 0
オカルト 安定感があるな、次も期待が出来そう
753 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/15(木) 10:44:28.15 0
パンツでも乳揺れでもないオリジナルアニメが健闘してるのを見ると嬉しくなるな
754 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/15(木) 10:48:31.77 0
パンツも乳揺れもなくてもマヤは萌える
756 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/15(木) 10:52:23.03 0
オカルトにはパンツも乳揺れもないが尻と太股とチンコはある
759 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/15(木) 10:54:42.36 0
ホラー好きの俺としては
B級本格ホラーのスクデットとB級お笑いホラーのオカルト学院には
がんばってもらいたい。
314 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/15(木) 18:00:25.72 0
オカルトは百面相だけでも見る価値ある
342 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/15(木) 18:05:14.27 P
表情がいいキャラは、それだけでメッセージ性があるな
ディズニーアニメみてりゃわかるけど表情が多い
立体感がなくてのっぺらぼうみたいな表情が蔓延ってる今
オカルトの表情は結構いいと思う
373 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/17(土) 00:58:21.56 P
オカルトは少なくともギャグとして一番楽しい。
下に走らなくても笑いはとれるということで好感。
403 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/17(土) 01:06:22.70 0
オカルトは脚本家が良いからな、青い花やった人だし
453 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/17(土) 01:20:10.17 0
オカルトは全編にB級ホラー、SFへの愛情が満ちている
たぶん最後も伝統的なオチに持っていってくれるだろうという安定感がある
実はマヤ自身が鍵だった!!とかそんな感じの
901 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/17(土) 03:19:26.55 0
オカルト オカルトミステリーギャグシリアス
どの要素にも徹底して振り切ってない不思議なアニメだなw
113 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/17(土) 14:33:28.23 0
オカルト2話 JK出現とスマイルにぶん殴られるところのテンポの良さ
今期No.1ギャグアニメ
114 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/17(土) 14:33:29.79 0
オカルト学院はアニメノチカラの中では最高の出来っぽい
126 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/17(土) 14:37:39.92 P
オカルトの作りこみはかなり良い。
131 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/17(土) 14:39:17.06 0
スプーン曲げ少年が未来からやってくるプロット
写メでノストラダムスの鍵を探すプロットなどは面白いね
417 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/17(土) 19:34:31.68 P
マジレスすると今期はマヤが一番いい
419 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/17(土) 19:35:00.49 0
>>417 わりと同意
110 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/17(土) 21:48:08.13 P
世紀末オカルト学園が今期の良心
58 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 00:32:51.67 P
マヤはこれといった特徴が無いが
それでもまあまあ萌えれるね
表情とか作画とか手間かけてるからだろうけど
965 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 14:51:06.48 0
オカルト、3話も面白かったら本物だな。
(;´Д`)<さて三話は如何に?
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 3話
919 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 17:55:35 ID:m4yGKjmV0 [8/8]
正直、HOTDはこれでそれなりに成功したら2期やるつもりなんじゃないか?
原作が進めばだけど。
935 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 18:44:25 ID:JMMGkQD10 [4/5]
でもやっぱゾンビものだと街に広がりは見せて欲しいとこだ
一箇所にとどめとくにはもったいない
ショッピングモールとかゾンビが練り歩くのは様式美
930 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 18:18:29 ID:7h68+Xjm0
ジャイキリはアホキャラがどんどん増えてくるな
955 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 19:30:23 ID:m6V8ha0Q0
今期思ってたよりずっと豊作だな。ここ1年くらいで一番楽しいかも
969 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 19:59:28 ID:Ige044Wh0 [2/2]
正直、話はなんか古臭い感じだったけど、キャラはいいな
ニコ。
680 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 12:01:06 ID:2G4RD8Nb0 [1/3]
HOTD 何時?
683 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 12:04:01 ID:lwZ7YDgw0 [2/4]
>>680 日本中大惨事
760 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 13:19:32 ID:2zgRIaLD0 [9/11]
Angel Beats! 天使の激辛麻婆豆腐の素
天使ことかなでのお気に入り!あの激辛麻婆豆腐が簡単にご自宅で作れちゃう!?
レトルトの麻婆豆腐の素が登場!食券風カード1枚入り!
http://www.animate-onlineshop.jp/resize_image.php?image=07181402_4c428aea5c634.jpg&width=300&height=350
768 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 13:26:51 ID:tijXj35qP [9/11]
なんかABの話題を見るのがかなり久しぶりだ。前期のアニメなのにこうなるの早いなー
770 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 13:30:18 ID:73CXlqby0 [2/3]
>>768 クリブレ級の糞アニメのわりに、使えるネタ無いからな
772 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 13:31:07 ID:wZbLjuiz0
>>770 オレンジ(笑)がいないもんな
775 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 13:36:09 ID:tijXj35qP [10/11]
クリスタルブレイズは、もうひたすら新井里美キャラがウザくて…ウザくて…
776 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 13:43:48 ID:ANbav7sX0 [6/6]
最近でかいモニター買って、それでAB見てるとやっぱ作画に力入りきってないとこ多いな・・・。
前は気づかなかったけど、引きの視点だと顔のショボさが目立つ
比べてってわけじゃいが、HOTDは力の入り方がハンパないなぁ。
1,2話だけかと思ったら3話もすごかった
780 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 14:01:54 ID:t1dcRQVr0 [2/2]
>>776 作画1万枚とか自画自賛しても1枚1枚の質がどうなのかと
作った側が自分で「どうです?すごいでしょう?」って言うものは、大体方向がずれてるもんだ
結局評価は見る側使う側がするしかないのにね
880 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 16:35:43 ID:tM6Vdv7Q0
スクデッドおもしれえ
35 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 19:31:27 ID:f98pO/IW0 [1/5]
世界規模のゾンビ発生ならもう収集つかないんでない?
これは無人島で子作りエンドだな
958 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 18:26:41 ID:tijXj35qP [20/21]
そういえばボンバヘッ!ってOPで踊ってた天上天下が今週終わるみたいだな
最後の方ワケ分からんかった
962 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 18:30:38 ID:2zgRIaLD0 [15/17]
>>958 ついに終わるのかw 途中で集めるのやめたわ
963 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 18:30:46 ID:pPdsktbv0 [4/4]
>>958 原作はもっとわけわからないことになってるからしょうがない
966 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 18:31:56 ID:Gu2nj9zH0 [3/5]
天上天下とバスタードは集めるのがいやになる二大巨頭
967 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 18:33:50 ID:fpudlGgc0 [2/2]
天上天下とバスタードなんて画集みたいなもんだから発売遅くても問題ないだろ
968 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 18:35:39 ID:vGB3goRH0 [1/3]
バスタードはデジタル化のせいか知らんけど魅力減ったな
969 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 18:35:40 ID:2q8XHc3XP [15/18]
最初、高柳弟が主人公だと思い込んでしまったから感情移入できない
970 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 18:39:11 ID:tijXj35qP [21/21]
原作は高柳弟が主人公に戻ったよ
サロン。
学園黙示録。
406 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/13(火) 19:26:44.74 0
・黙示録
2話までの時点じゃかなり良さげ。ただ後半の展開次第でかなり評価落とす可能性も高そうな一品。
ちなみに原作通りに行くと、後半gdgdは間違いないです。オリジナル展開必須だがそれをどう見るか・・・。
263 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 16:45:15.16 0
スクデ面白いけど今後の話の展開が不安
あとあの先生いらない
264 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 16:46:10.34 0
スクデは終わりをどうまとめるか
683 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 18:31:41.19 0
黙示録 1話 好みで言うと、決して好きなジャンルではない
が、なかなか真に迫る表現があり、抜き差しならない緊張感も感じる
627 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/15(木) 07:28:26.09 P
ブラの描き込みは評価できる
858 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/16(金) 18:06:04.54 P
黙示録のビッチがビッチブームを牽引する
518 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/17(土) 20:05:31.95 0
ビッチの波来てるな
666 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/17(土) 22:51:01.68 0
スクデッドはどうなるんだろうな
このまま上位キープか、落ちていくか
668 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/17(土) 22:51:43.09 0
原作も終わってるわけじゃないし黒田の腕次第だな
671 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/17(土) 22:53:15.18 P
>>668 オリジナル展開せずに原作通りにやって
適当なところで投げっぱなしで終わる気もするな
オンエア。
611 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 11:58:57.86 P
HOTD安定しておもしろいな
30分あっという間だわ
19 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 14:17:45.44 0
黙示録 3話 基本的には勢いがあって面白い。作画演出とかもよい。
602 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 16:52:16.35 0
HOTD 安定してるな
850 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 18:16:00.71 P
あんな本格的なゾンビものをテレビアニメで見られるとは思わなかった
キャラデもそれほど浮いてないし上手くやってる
145 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 19:55:21.47 P
HOTD 話全然進んでねーじゃねえかよ
311 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 20:53:23.79 0
>>145 話は進まなくていいんだよ。
スクデに要求されるのは、極限環境での人間性に迫る描写。
その意味で今回出てきた先生は、なかなか良い要素だ。
ヒロインと一緒に仲間と離れ離れになった展開も良いな。期待できる。
(;´Д`)<まだwkwk感は持続できていますね。
伝勇伝の構成は果たしてあれで良かったのか?
322 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:41:06 ID:uaPqh1b20 [6/9]
伝伝は最後まで視聴者に理解させる気がないまま進むんだろうことが容易に想像できる
325 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:42:13 ID:vWlmfSqF0 [2/6]
>>322 前期でいうと大魔王系?w
329 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:43:24 ID:YMQOyziJ0 [6/7]
>>325 大魔王からエロと作画とテンポを取ったようなアニメ
331 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:44:06 ID:ilcdsVlZ0 [4/13]
>>329 (ノ∀`)
332 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:44:19 ID:qxx5subi0 [2/5]
>>329 ころねがいるんなら見る
334 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:44:35 ID:uaPqh1b20 [7/9]
>>325 大魔王系の危うさを持ってるのはあそびにいくヨだな
伝伝はレギオスと一緒だ
341 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:47:06 ID:gTGVdPjt0 [5/19]
レギオスよりは、まだ中身があるような無いような可能性がなくもない
このまま続くようなのが一番タチ悪いんだけどな
351 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:49:46 ID:McrDLRDW0 [6/15]
伝伝はアルファスティグマとか言うのがあの世界でどういう立ち位置なんだかが
視聴者にわからないままに力発動して仲間助けたのに投獄されたのが
余計分からないことに拍車を掛けることになってる気がする
367 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:56:10 ID:CcBvs5K50 [3/10]
>>351 アルファスティグマが分からないって、見た魔法覚えられるだけでも危険なのに、さらに暴走したんだろ?
どうみても危険だから監禁したんじゃないのか?
交換条件で投獄されたんだし
378 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:59:37 ID:McrDLRDW0 [8/15]
>>367 元々主人公がアルファスティグマ持ちなことが上層部はわかってたような話の流れだったから、危険は危険だが味方に投獄されるまでの危険なのかが、わからんかったよ
368 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:56:10 ID:5hg1u40q0 [13/17]
>>351
> アルファスティグマとか言うのがあの世界でどういう立ち位置なんだかが
チートすぎて災いを呼ぶだの化け物扱いされてるんじゃないの?
> 仲間助けたのに投獄されたのが
罪云々じゃなくて、戦争のことばっか考えてる腹黒いお偉い連中が、チート能力者を管理下に置きたいってことじゃないの?原作知らんけど、会話やら流れからそう解釈したけど
392 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 02:04:10 ID:McrDLRDW0 [9/15]
>>368 それは既に軍事学校に入学させられてる時点で管理されてると思ってたから、主人公は幼少から特殊施設にいたみたいだし
396 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 02:06:21 ID:Nwoto/O90 [9/23]
>>392 戦災孤児を集めた戦士養成所に、たまたま福山の邪気眼持ちに偉い人が気づく
その気づいたデータを小野Dが見つけて……てことなんだろうさ、多分
405 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 02:11:42 ID:fJGCIU5v0 [6/10]
>>392 投獄されたのは、王子を殺すつもりが英雄にしてしまった腹いせみたいな感じだろうか。お前が余計なことしなけりゃみたいな。
416 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 02:15:41 ID:McrDLRDW0 [10/15]
>>396 今見たら幼少時にいたのは孤児院だったのか、そこは勘違いしてたかも
>>405 後でwikiで設定見てそんな感じなのかなと思った
あとはwiki見るとアルファスティグマは暴走するのが常みたいでそれで監禁されたんだなと
主人公は珍しくその暴走を止められる人らしい
366 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:55:53 ID:ilcdsVlZ0 [5/13]
真面目に見ればわかる程度のわかりにくさのような気がするが
真面目に見たくなるほど面白くないんだよなあ
362 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:53:44 ID:fg4ahc8r0 [5/9]
1,2話で多少わからなくても、いずれわかるさ、って思いながら楽しむのも一興なんだけど、最近は最終回になっても分からない(というより原作などがまだ終わってないから書きようがなかったり)みたいなケースがあるから、怖いよ。
369 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:56:42 ID:Nwoto/O90 [6/23]
>>362 もうなにがなんやらワケワカメ過ぎて1話で切ったら、案外面白かったらしい戦う司書ってのがあったなぁ……
370 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:57:27 ID:IEKUNCMy0 [5/11]
司書は最後まで微妙だった
375 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:59:24 ID:HEgvpVRP0 [5/8]
1話の振りからの過去回想長過ぎんだよ
視聴者に何故そうなったのかを想像させるパターンのアニメだろうが
上手にまとめられてないからワケ分からんと思う奴も出てくるのは当然だろう
383 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 02:00:58 ID:Nwoto/O90 [8/23]
>>375 そもそも回想じゃなくて2話が原作1巻なんだってさ
だとすると作品じゃなくて脚本が悪いことになる
376 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:59:25 ID:fJGCIU5v0 [5/10]
伝伝はアニメのスレいったら解説スレになってた。
388 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 02:02:06 ID:hV8zudem0 [3/6]
伝勇伝の一話俺見てないけど、お前らの評判から考えるに多分新しい客掴みに行ってたんだよ
391 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 02:04:07 ID:27znCC1T0 [5/8]
>>388 新しい客を掴むなら、2話~3話でやった話を1話~3話でやれってことよ
逆に原作既読組向けになってる
403 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 02:10:48 ID:qXbekkMp0 [2/4]
>>388 一話しか見てないけど、俺が判断するに、昔ながらのラノベ愛する懐古層掴みたかったんじゃないかな
394 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 02:05:11 ID:/6AvH+iG0 [10/16]
>>391 どばーん!と派手なのを最初に持ってくるのはよくある話
400 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 02:08:46 ID:CcBvs5K50 [5/10]
>>391 あれは声オタ掴むためじゃねえの?こんな声優がキャラ演じてますって紹介にしか思えなかったな
402 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 02:10:37 ID:Nwoto/O90 [10/23]
>>400 声ヲタつかもうとする作品だとしたら、販促ラジオの最初のゲストがあんなことにはならない気が…いやなんであの人呼んだのさ。本気でびびったわ
415 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 02:15:38 ID:CcBvs5K50 [6/10]
>>402 ラジオ聞かないから知らないけど、誰がゲスト?
419 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 02:17:46 ID:Nwoto/O90 [12/23]
>>415 伝説の勇者の伝説のラジオ、第一章「竜王編」。ゲスト:渡辺竜王
423 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 02:18:38 ID:OenWfugh0 [5/11]
>>419 そのゲスト誰が得するんだよ
424 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 02:19:18 ID:27znCC1T0 [7/8]
>>423 今までに無い、ラジオの伝説に残ることをする。がコンセプトだから
428 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 02:20:05 ID:HEgvpVRP0 [8/8]
悪い意味で伝説に残りそうで実は伝説にすらならなさそうな地味な活動だな
429 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 02:20:08 ID:fJGCIU5v0 [8/10]
>>419 えぇぇ、なんで渡辺竜王が、わけがわからんなw ラノベ好きなのかしら。
430 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 02:20:10 ID:CcBvs5K50 [7/10]
>>419 渡辺竜王って・・・、すげえけどなんで?
431 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 02:20:12 ID:Nwoto/O90 [13/23]
そんなもんこっちが訊きたいわw しかも4本撮りだったらしくて1~4回までずっといたんだぞ
398 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 02:06:30 ID:27znCC1T0 [6/8]
>>394 そういう意味ね。なるー
408 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 02:12:13 ID:fg4ahc8r0 [7/9]
>>394 それをやったがゆえに「?」でつかみそこねの失敗してるのが多い気がw
司書とかよぉ でんでんとかよぉ(なんか成功してるのあったっけ?)
キャラの人間性や人間関係が全く分からんうちに派手なアクションされても、そもそも感情移入できんし、カッコイイ行動の理由もサパーリ分からんに決まってるだろうに。ついでに時系列までシャッフルしてなおカオスだし。
410 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 02:14:04 ID:5hg1u40q0 [15/17]
>>408 レンタルマギカとかでもそれやったんだっけwでんでんの監督
413 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 02:14:51 ID:fJGCIU5v0 [7/10]
>>408 くいたまみたいなつかみ方は、かなり高難易度ではあるよなぁ。
とはいえ地味に始まると一話で切られるというジレンマ。
443 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 02:23:56 ID:/6AvH+iG0 [12/16]
くいたまは割りとつかみはおっけー、みたいに捉えられてたが、ガングレはかなり後の方まであの構成は色々言われてた。
464 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 02:32:26 ID:TtiscdTK0
くいたまは1話釣りだったけど最初から面白かったよ。
450 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 02:25:18 ID:McrDLRDW0 [11/15]
>>443 結局1話を派手にしたときに、その後どういうまとめ方をするのかが大切なんだろうな
サロン。
伝勇伝。
756 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/16(金) 23:08:45.59 0
伝勇伝 3話 見せ方が下手なのか場面の切り替えが急すぎて唐突に感じることが多々ある
戦時という雰囲気がいまいち伝わってこない中で惨殺劇があったりと、世界の空気を画面を通して伝えることに失敗している
今のところ駄アニメと言わざるを得ない
398 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/17(土) 01:04:50.54 0
でんでん2クールか
引きが弱いから最後まで見られるか心配だ
399 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/17(土) 01:05:10.94 0
安心のゼクシズクオリティだし
414 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/17(土) 01:09:29.26 0
俺はでんでんが今期1だと思うんだけどな…
みんな、ZEXCSであるということと1話が糞だからってことで先入観持ってる?
425 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/17(土) 01:11:57.01 P
でんでんはラノベのクオリティからして、あんまり期待されてなかったでしょ。
先入観といえばそうだな。
430 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/17(土) 01:13:40.68 P
でんでんは安定してるけど突き抜けるものがない
(;´Д`)<やっぱり・・川崎監督は、アニメ作りが苦手な監督なの・・・・か?
屍鬼はこれから盛り上がっていくのか?
215 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:07:48 ID:uaPqh1b20 [4/9]
あそいくは2話の異様な詰込み具合で今後に不安をおぼえたが、まぁ様子見だな
233 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:11:04 ID:0zu5O3Vb0 [4/10]
あぁそういえば、あそびにいくヨも面白いわ
227 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:10:22 ID:l98DfS71P [2/7]
ゆかなのババア声で甘えられたい
229 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:10:34 ID:5hg1u40q0 [4/17]
伝勇伝とストパン2は今のところ悪くないと思うけどプロローグ終ったばっか見たいな感じで今後次第
251 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:16:52 ID:2q8XHc3XP [6/12]
屍鬼は最新鋭のヘアカタログとしても使える
296 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:33:05 ID:fg4ahc8r0 [4/9]
伝勇伝は2話で、あれ?結構面白くなりそう、とwktkしたんだけど、
それを引き継いだ3話はなんかやっぱりアウトだった。まあこれからもずっと見るけどな。
297 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:33:47 ID:2q8XHc3XP [7/12]
カンパネラはB級ハーレムアニメとして楽しめるようになった
生徒会もスズがかわいいから見る
298 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:33:58 ID:DjNJks010 [5/5]
でんでんは次回で化ける(予定)
300 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:34:07 ID:HEgvpVRP0 [2/8]
生徒会役員共は下ネタだからって切るのはもったいないぞ
伝勇伝は好きな奴は好きだろうが基本的に視聴者置いてけぼりアニメ
ぬらりひょんは雪女のために見るもんだと理解した
304 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:35:25 ID:/6AvH+iG0 [3/16]
生徒会はとりあえずちっこいのが可愛い
305 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:35:37 ID:zcwDOT8A0 [6/8]
オオカミさんはオオカミさんのために見る
306 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:35:55 ID:27znCC1T0 [4/8]
カンパネラ2話から面白くなったのか?
309 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:36:23 ID:/6AvH+iG0 [4/16]
>>306 とりあえず1話はキャラ紹介なので
308 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:36:21 ID:5hg1u40q0 [9/17]
みつどもえは2話が汚すぎて切る人結構いそう
317 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:39:12 ID:HEgvpVRP0 [3/8]
1期丸ごと序章で2期から本気出したアニメあったよな、アスナントカイン
カンパネラはただのハーレムアニメだから、そんな過度の期待して見るもんじゃない
337 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:45:25 ID:f98pO/IW0 [1/11]
カンパネラはゴーレムとおまけの双子のためだけに見ているな
345 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:48:02 ID:/6AvH+iG0 [7/16]
カンパネラは双子のかわいい方が一番かわいい
349 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:49:35 ID:IEKUNCMy0 [4/11]
双子キャラはどっちかに人気が出るよな。もう一人は引き立て役というか
637 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 10:31:35 ID:2zgRIaLD0 [1/11]
『みつどもえ総選挙』投票開始! 第1話無料配信!
639 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 10:40:52 ID:X8GbZOTO0 [1/8]
よくわからん企画だなぁ、素直に週1で最新話流せばいいのに
640 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 10:45:46 ID:TJkx+Cn60 [3/4]
配信したとしても2話で視聴者が激減するだろ、みつどもえは正直チョイスミスだと思う
647 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 10:59:10 ID:X8GbZOTO0 [2/8]
エピソード別投票クソワロタ、そんな細かいとこまで観るほどのアニメじゃねえw
サロン。
459 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 23:17:41.68 P
「借りぐらしのアリエッティ」、初日はポニョの87%の動員 鈴木P「ポニョを超えたい」
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100718-OHT1T00031.htm
465 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 23:24:42.10 0
正直ジブリも宮崎もいい加減限界なんじゃねーの
とっくに全盛期過ぎて遺産で食ってる状態
466 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 23:25:00.82 0
煽りはデカくしとけってことで、実際は鈴木Pも超えるハズないと思ってるだろ
473 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 23:30:51.70 P
>>465 ブルータスのインタビュー読んだけど、引退する時期見誤ったって自分でも認めてたよ
もう69歳で体力も無くなってきてるから、次映画作れる体力あるかどうかわからないとも言ってたけど
478 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 23:32:44.93 P
パヤオ最後の監督がポニョとか泣きたくなるわな
484 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 23:36:24.34 P
>>478 ただいつかは引退するもんだからなあ
ジブリはちょっとパヤオ後を模索するのが遅かったというか、やっとやり始めたというか
491 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 23:41:56.62 0
>>484 もののけあたりからちょくちょくやってるんじゃないの?
497 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 23:45:46.09 P
>>491 若手育てるのは地道に失敗してもやらせ続けなきゃいけないんだけど
ジブリのビジネスってのは大変で今は一回でも失敗したら、あっという間に資金もファンも引いてどっかいっちゃうってことをインタビューで言ってたな
ジブリも映画以外になにかやってればよかったんだけど
486 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 23:38:56.25 0
パヤオたんは若者をすぐ叩くし。庵野たんも細田たんも逃げてしまった。
488 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 23:40:20.36 P
パヤオ才能あるから若い人を見ると口出したくなるんだろうが・・・ジブリは個性的な人間はみんな逃げちゃったな
494 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 23:43:49.89 0
パヤオじゃないと思ったらまたパヤオがメガホン取っちゃうの繰り返しで、結局何一つ世代交代できてねえんだもんよ
(;´Д`)
672 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 18:24:12.41 P
あそいくは1話よりは面白くはなった
866 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 19:18:08.91 0
ジャイキリ面白すぎワロタ
104 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 20:40:01.73 0
役員共は1話から比べるとテンポが良くなってきているというだけで、本気で面白いかどうかは疑問がある
屍姫。
702 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/16(金) 12:59:40.39 0
屍鬼 展開遅くない?すっげーだるい。
今回長々とかけてやった死亡後の周りの人たちを描いた演出が、本当に後で効いてくるんだろうか。
正直ほとんど蛇足だったようにしか思えないんだが・・・。
もっと1話2話で伏線をいっぱい散りばめるべきだと思うんだがね
274 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/16(金) 15:35:35.70 P
最終的に誰も語らなくなるという点においてのワーストは屍鬼
280 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/16(金) 15:36:37.07 0
世界観とキャラデザがあってないな>屍鬼
だけど、爺婆は結構良いキャラデザかな
黙示録はグロイけど怖いって感じは全くしないから、屍鬼はホラーとして期待する
285 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/16(金) 15:37:35.35 0
屍鬼は立ち上がりが遅いんだろ?
二話まで退屈だけどこの先どうなるか期待はしたい
296 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/17(土) 00:42:28.40 0
屍鬼 ストーリー物だから判断しにくいのは分かるけど、展開遅すぎで退屈じゃないか
303 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/17(土) 00:43:53.86 P
>>296 もう全五巻のうちの一巻分くらいやってるんだって。これからだよ
325 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/17(土) 00:46:40.71 P
屍鬼みたいな話は一話から派手なことしても唐突だし、まずは外堀から少しずつ設定や状況積み上げるタイプだろ。
典型ゾンビ物のホットドとは違うし。
332 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/17(土) 00:48:46.82 0
>>325 その前に空気化したら意味ないだろ
Gacktあたりが盛り上げてくれるの期待するけど
324 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/17(土) 00:46:39.87 P
いや、あの空気感はいいとは思うけど
397 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/17(土) 01:04:24.86 0
屍鬼って「第遺血話」て文字見て怖がるセンスないとホラーとして見てられないだろ
404 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/17(土) 01:06:22.81 P
>>397 怖がるというより厨臭さを楽しめるかじゃないか
(;´Д`)<今のところ、難しい感じですねぇ・・・
学園黙示録につきまとう不安
853 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 14:37:57 ID:oUrZipzLP
HOTDで一番可愛いのはメガネピンクだな。キタエリの声がぴったり
854 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 14:50:26 ID:gxXkPihh0 [2/3]
あの声で罵倒されたい
ニコ。
131 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 00:22:35 ID:uaPqh1b20 [1/9]
さて、アニメはどうオチを付けるのか多少不安な黙示録まで寝るか
132 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 00:23:53 ID:DjNJks010 [2/5]
>>131 適当なところまで逃げて俺達の逃走はこれからだーEND?
135 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 00:25:04 ID:OM+nwmpE0 [4/5]
ゾンビ黙示録は、ロメロ作品張りの未消化感が味わえることを期待しつつ寝るか
146 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 00:33:18 ID:Iq2Cd0B00 [3/8]
ゾンビもので完全解決した作品って無いよな?
大概逃亡爆破全滅オチのどれかで
149 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 00:35:18 ID:uaPqh1b20 [3/9]
バイオ的なオチなら、だゾンビ物としては許容範囲内
サロン。
764 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 00:16:15.34 P
黙示録は2話の方が面白かった
776 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 00:17:38.91 P
親友で恋敵を殺す
これを超えるインパクトのあるもの出すことができるか?
781 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 00:18:20.66 P
>>776 1話はインパクトで釣って2話は導入部をやっただけ
オカルトもその類。どちらも間違っちゃいない
806 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 00:22:35.59 0
>>776
ビッチがレイプされる
ビッチがゾンビ化
誤って仲間を撃ち殺す
できなくはない
790 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 00:20:00.93 0
黙示録2話はもっとデブが活躍してよかった
女子高生チェ-ンソーみたいに動き出したら止まらないくらいがいい
817 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 00:24:39.16 P
HOTDって実はゾンビじゃなくてバイオレンスジャックのオマージュだよな
まぁ作家としてもロメロより永井豪の方が狂ってて面白い
552 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 02:09:21.44 P
黙示録は面白いけど、ぶっちゃけ話す内容が薄い
562 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 02:11:09.29 0
黙示録は演出の勝利か
568 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 02:11:59.84 0
黙示録 いい感じで反撃はじまったな
キタエリの絶叫演技がみごとでした
582 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 02:14:45.27 0
黙示録 キャラの魅せ方がうめえ
まさかデブまでカッコ良くなるとは思わなかった
608 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 02:20:32.49 P
黙示録は正直かなり突っ込みたい部分も多いんだが、次が楽しみになるな
622 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 02:23:26.07 P
学園黙示録 勇者王格好よすぎだろ手作り銃持った途端雰囲気変わりやがった
ぶすじま先輩介錯するシーンよかったな
1話みたいなキャラの掘り下げはなかったが、ゾンビ倒しながらキャラを紹介するというやり方は飽きさせない作りだしよかったと思う
625 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 02:23:35.09 P
黙示録 おっぱい音が不快
634 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 02:25:42.58 P
黙示録 1話よりエロが減ったのはよかったが、先生のおっぱいの効果音が減点
何かのギャグか
チーム分けで分かれて共同プレイしたりしてゾンビ倒すあたりは爽快だった
次は脱出劇だしどうなるやら
649 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 02:28:16.03 0
こんだけ壮大な設定にしてるのに原作未完
どうやってオチつけるつもりなのか、監督、脚本家の最大の腕の見せ所
666 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 02:32:17.25 P
黙示録 1話同様アクションは爽快
次に何をするかが提示されてて入り込みやすい作り
EDの尋ね人とキャラの写真のコラージュの不安定な感じもいい
668 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 02:33:02.54 P
黙示録EDの入り方よかったな
毎回Cパートあるんだろうか
669 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 02:33:08.89 0
黒田はリヴァイアスもやってたから少し期待してる
671 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 02:33:55.46 P
>>669 その時の黒田と今の黒田は大分違うと思うけどな
枯れたっていっちゃあれだが
672 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 02:33:58.98 P
リヴァイアスは過大評価された作品
678 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 02:35:14.32 P
そんなにSEXやレイプが見たけりゃ18禁アニメでも見てろ
685 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 02:36:34.78 P
>>678 単にセックスやレイプが見たいんじゃなくシナリオとしてな
691 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 02:38:07.78 0
>>685 描写としてどん底の落とすための手段としてという意味なら肯定する。
たんなるエロ目的でのそういう描写はいらんよね
極限状態をうまく描写してほしいと思う、ただそれだけ
818 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/14(水) 03:24:46.99 P
HOTD 一話だけかと思ったが二話も十二分に面白いな
グロサバイバルとお色気だけじゃ維持は難しいかもしれないが期待しておく
98 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/13(火) 17:40:10.75 P
黙示録 緊迫したシーンでおっぱい揺れる効果音のぽよん♪ぽよん♪はないわ、萎える
101 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/13(火) 17:41:05.26 P
保健室のメガネって軽く無駄死にだよなw
110 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/13(火) 17:43:36.65 P
モブが本筋を動かすようなら話にならないから正解だろ
ただの死ぬ記号でしかない
その記号ですら力を入れてるって事だ
118 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/13(火) 17:45:37.81 P
1話で自衛隊が民間人の救助無視してんじゃん
これ軍隊(自衛隊だけど)は敵だと思わないのか
特別な作戦が云々で優先云々とかあったけど
完全スルーで他に救助来てない時点でもうここら一帯ミサイルで吹き飛ばすとかそんなんだろ
121 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/13(火) 17:47:07.95 P
そんなのパンデミック系のパニックものなら当然の展開じゃん
119 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/13(火) 17:46:37.57 P
原作は放置プレイなんだろ、アニメで完結させろ
120 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/13(火) 17:46:50.26 P
黒田オリジナルに期待するしかねーな
122 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/13(火) 17:48:21.27 P
世界が崩壊した時に男が取る行動はまずレイプだろ
そこを無視する世紀末物は俺は認めない
624 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/13(火) 20:56:23.21 0
>>122 レイプよりまずサバイバルだろ。
それが種の本能。
126 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/13(火) 17:49:59.97 P
オリジナルの黒田は恐ろしいな悪い意味で
369 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/13(火) 19:04:03.07 0
/ ̄ ̄\
.ノ \,_. .\ ごめんなさい ごめんなさい ごめんなさい
(○)(○ ) |
/ ̄(__人__) u | 本気じゃないの!本気で言ったんじゃないの!!
/ _ノ .ヾ⌒ ´ |
/ o゚⌒ { . / お願いだから一緒にいて~
| (__人\ .カ
\ ` ⌒´ン .ノノ ギュッ
/  ̄ ./ . .. し}
.(⌒二_⊿ニ⌒) .i
376 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/13(火) 19:06:39.77 P
>>369 これ主人公は困惑なんてしてねえだろw
心の中でガッツポーズしてたぜ間違いなく
687 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/13(火) 21:14:01.92 0
>>376 困惑した、っていうポーズが中二マインドをビンビン刺激するんだろうが。
解ってないなぁ。理解力が低いよ。
セキレイ~Pure Engagement~ 第03話 「風ノ答エ」
647 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 22:28:43 ID:pfLJOfmE0 [6/7]
けいおんのOP普通にいい曲じゃない?
666 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 23:44:29 ID:e50RjL930
>>647 曲は普通に良いと思うけど、けいおんに合ってるかどうかは何とも言えないところ
902 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 22:25:08 ID:HyJthfKNP [2/3]
前期はぽぷらで癒されてたんだけど、今期なごみ系キャラいなくね?
くーちゃんくらいかな
669 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 23:58:37 ID:wZ6xrFP/0 [5/5]
セキレイ面白い上に作画も良くてびっくり
671 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 00:00:20 ID:eJhzgO2f0
風花の羽化可愛かったな
中の人上手い
672 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 00:00:25 ID:WfHyilvR0 [9/9]
セキレイ一期見てないけど、今からでも見て二期見たほうがいい?それとも二期から見ても大丈夫?
674 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 00:04:49 ID:WkXHAt840 [1/5]
1期からの方がいいんじゃない
676 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 00:18:16 ID:Zm5bgxPb0 [1/4]
>>672 2期から見始めた友達曰く「全然意味わかんね」
677 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 00:19:06 ID:m4yGKjmV0 [1/3]
そりゃそうだろ。各話完結型の作品ならともかく…
673 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 00:04:28 ID:wCLIO8pa0 [2/2]
焔の羽化が一番好きだわ
691 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 00:42:40 ID:Zm5bgxPb0 [3/4]
俺は紅翼が大好きだったな、だから2期はとても楽しい
681 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 00:35:32 ID:iqdxhGp00 [1/2]
夏目友人帳っての知り合いがやたらすすめてくるんだけど面白いの?
調べたら少女マンガだしイケメンがいっぱい出てくるとかじゃないよな
683 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 00:37:01 ID:WkXHAt840 [2/5]
>681 イケメンはそれほど出てこないよ。寧ろ逆の方が多い感じ
684 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 00:37:28 ID:zgicktSb0
>>681 美人な人妻も出てくる
688 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 00:39:28 ID:Le/vP6Aj0 [1/3]
>>681 むしろ女の子が可愛い
686 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 00:38:35 ID:/2B6UAy50
夏目友人帳は塔子さんが一番魅力的だったな
702 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:07:31 ID:Le/vP6Aj0 [3/3]846 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:01:30 ID:QDJS9G4s
初春の花飾りktkr
401 名前:389[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 00:43:22 ID:Bh8oLipu0
感想としては、予想通りの取るに足らないシロモノだっととしかw
こんな感じ。
ポリエステルっすね。花も葉もポリエステル100%カチューシャ型です。
頭が付く部分は布地でできてる。
そしてなんとも言えない大きさ。小さくて頭入らなかったですの
やすっぽいなぁ
703 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:09:27 ID:m4yGKjmV0 [3/3]
>>702 これ4千円するんだっけか?…ボッタクリもいいところだな。相変わらずオタクって舐められてる
706 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:12:55 ID:25xrdKRu0
>>702 どんなに酷くても買うやつが一定数いるんだからやめられないんだろうなぁ
711 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 02:41:17 ID:t4JIAg1i0
>>702 これ買って何に使うんだ
715 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 03:09:41 ID:r44p1aj+0 [1/3]
>>711 抱き枕に付ける
727 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 06:36:28 ID:VkuorQt60
BASARA1期の時からそうだったけど、なして武将の乗る馬まで強化されちゃうの?
あんな高さからジャンプしたら着地時に足折れちゃうだろ…
769 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 11:43:56 ID:PBpGwgf70 [1/6]
>>727 源義経の逆落とし
730 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 07:35:39 ID:BlLw5pmF0
種類によるけど馬は崖とかスイスイ降りれるぞ。お馬さんのポテンシャル舐めない方が良い
http://www.youtube.com/watch?v=O4glo6LBmyI
731 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 07:52:07 ID:mP4okXaLP
武将がオーラ出して戦ってるのに、いまさら馬がどうたからこうたらの話じゃないだろ
762 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 11:27:58 ID:Y72CvkhV0
セキレイ最強は主人公。鉄骨食らっても立ち上がる
765 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 11:36:36 ID:QoXvHnqY0 [1/3]
>>762 灰羽の一人舞台だったな
767 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 11:38:17 ID:pc9gPCmy0 [3/4]
>>762 親がアレなせいでどう見ても普通の人間に思えん
アシカビ能力の高さといい、絶対どっかチートしてあるな
ニコ。
911 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 22:30:53 ID:FWykMTNH0 [24/26]
おいニューギニアで地震来たぞ
921 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 22:34:01 ID:XsV47f8u0 [12/15]
近年地震起きすぎてて、俺でも地震くらい起こせそうな気がしてきた
いっちょブルッと奇跡っちゃおうかな
924 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 22:35:58 ID:PXiOhudi0 [15/15]
>>921 ブルッツに見えた俺は病気だな
16 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 23:26:25 ID:Ngsw5fqC0 [1/2]
草野ちゃんと結婚する
65 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 23:54:24 ID:ujPfKCJB0 [2/2]
セキレイ普通におもしれー
74 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 23:59:08 ID:ArXcNe6uP [1/4]
セキレイ俺得回だった
84 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 00:02:22 ID:KlaCEpABP
セキレイいいわ
シリアスを交えながらもこのテンポの良さを維持できているのは特筆に価する
268 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:21:27 ID:OenWfugh0 [3/11]
セキレイは安定してる
353 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:50:25 ID:f98pO/IW0 [2/11]
ぬらは放送時間帯が悪いな。深夜向きではないと思う
364 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 01:54:03 ID:McrDLRDW0 [7/15]
>>353 それは言えるなー。フェアリーテイルとかと同じ時間帯でやればよかったのにな
384 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 02:01:07 ID:qXbekkMp0 [1/4]
今期はけんぷ、おもひま、迷い猫クラスの癖になる糞アニメないな
608 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 04:54:13 ID:5hg1u40q0 [17/17]
佐橋勢力を拡大していくのか
610 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 05:13:39 ID:XZH2jtzO0
この秋からは上条勢力が更なる拡大を見せるでしょうw
サロン。
セキレイ。
944 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 23:46:29.03 P
セキレイはバトル有りエロ有りラブコメ有りアニメのお手本だ
21 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 23:54:25.45 P
セキレイ 今週はバランスが良かった
26 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 23:54:43.83 P
セキレイ 安定してるな
52 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 23:57:12.27 P
セキレイ 思ってたよりは面白いな
65 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 23:58:37.77 P
セキレイ やっぱ男が中性的過ぎる
77 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 00:00:09.39 P
セキレイ バトルとお色気をキッチリ消化出来て安定してるね
適役のコミカルさもこの路線にピッタリ
過不足無く描写されてるし、謎も徐々に解き明かされつつあって今後も期待
87 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/19(月) 00:01:02.76 0
セキレイ いやふつうにおもしろかった、絵もきれいだし
風花はなんか風俗嬢っぽいよね
(;´Д`)<意外と健闘してる感じがします。
オオカミさんは一体どこが悪いのか?
839 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 21:41:56 ID:666Rb4UK0 [2/4]
今期ぶっちぎりで面白くないのって「おおかみさん」しかないよな?
840 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 21:43:22 ID:x1j/hjW70 [1/2]
>>839 それはない
850 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 21:48:21 ID:VfXebXUB0 [1/2]
>>839 3話が普通に面白かったんで、どうかな
963 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 23:07:51 ID:L6ZkuCwl0 [3/4]
>>839 なにいってんだおまえ
みつどもえと生徒会がぶっちぎりだろ
849 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 21:48:01 ID:9cSz9g2c0 [2/2]
オオカミさん3話で化けたとか喧伝して回ってる連中いるけど、それは無い
ナレが少なくなったから見やすくなっただけで、内容が実に不快
857 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 21:51:48 ID:FWykMTNH0 [21/26]
>>849 ひとそれぞれってことでいいじゃない
852 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 21:49:28 ID:H4Ar363F0 [14/19]
ナレが最初からツボなんですけど
853 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 21:49:49 ID:61ybtGD90 [2/3]
オオカミさんはどこが気に入らないんだ?
普通の萌えアニメで面白いと思うけどな
ヒャッコも夜桜も面白い人の意見ですけどね
854 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 21:50:28 ID:vu8A6cpM0 [8/9]
オオカミさん好きなやつ、いっぱいいて安心した
859 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 21:55:01 ID:666Rb4UK0 [3/4]
おとぎ銀行だかなんだか知らんが、組織だって個人攻撃の張り紙とか流石にきついだろww
争う2人をミスコン会場で笑い者にしただけじゃんって思った
864 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 22:00:16 ID:aLlLlETe0 [4/4]
>>859 あれ乙姫はまだいいとして、くぎゅの奴はもう転校しなきゃどうしようもないわな
861 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 21:58:04 ID:+mlcZrme0 [8/11]
オオカミさんは普通だな
あそびは最初から飛ばしまくってるが息は続くのか心配だ
865 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 22:00:24 ID:+TNQqxb20 [9/10]
援交疑惑とかで相手を貶めるのが、ちょいギャグの範囲を超えてて不快だったな
ただ2話に比べると、かなりマシ。個人的には1話のノリに戻ったという感じだな
866 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 22:01:00 ID:UWrrKfgX0 [1/3]
萌える萌えないは人それぞれだから
869 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 22:03:43 ID:KlaCEpABP [9/11]
というかオオカミさんは2話が酷すぎたからな
3話の出来だけを見るなら、まぁこんなもんじゃねレベル
870 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 22:04:20 ID:ffEyqQyL0 [6/13]
不快ってほどじゃないけど、思慮のない行動ってのは感情移入できなくする
871 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 22:06:39 ID:ujPfKCJB0 [15/16]
まだ現実とアニメを割り切れない人間がいると聞いて
879 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 22:10:55 ID:FWykMTNH0 [22/26]
>>871 愛知のことですね
874 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 22:07:50 ID:ysw5moBP0 [14/15]
浦島乙姫関係の話は内容(R指定)的にアニメ化出来ない部分があって、それを飛ばしてその後の話をやってしまってるから、分からない人にはいきなりに感じる部分は、まあ仕方ない
個人攻撃云々は、お互いに同じようなことやってるからどっちも悪いだけの話で、どちらか一方が悪いというのは無いな
大筋としては、間違ったことをやって、後でそれが間違いだったと気付く内容の回なので、途中経過が醜く描かれるのは必然
876 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 22:10:01 ID:H4Ar363F0 [16/19]
>>874 どんなエピソードが飛ばされたの?
900 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 22:23:42 ID:ysw5moBP0 [15/15]
>>876 確か、乙姫が浦島を振り向かせるために、女としての魅力を磨くんだけれど、見た目だけでなく、性的な手練手管も磨いて、寝技で浦島の精力を発散させて、他の女に興味を持てなくなるようにするというような話だったはず
903 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 22:25:09 ID:H4Ar363F0 [17/19]
>>900 みてえww
908 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 22:29:25 ID:PXiOhudi0 [13/15]
>>900 原作そんな話か!ちょっと興味もてた
912 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 22:31:07 ID:r4L8XuYQ0
>>900 直接的でないだけで1話から十分描写されてる事項だな問題ない
やっぱおおかみさんに足りないのは、上条さん的人物だな(キリ
憧れやツッコミとか感情移入しにくいんだよ、おおかみさんのメンツは
だから結果的に学園生活を描いた日常を見てるだけになっちゃう
883 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 22:12:33 ID:KlaCEpABP [10/11]
正直、その酷い部分のほうがなんぼか見てみたい
906 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 22:26:35 ID:ffEyqQyL0 [8/13]
特典でやっても売れなさそうなエピソードだな
880 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 22:11:52 ID:666Rb4UK0 [4/4]
あとナレーション、演出通りなのだろうけどセリフに被せるのは・・・
俺も楽しもうと観てるのに、邪魔するとは何事だよwww
885 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 22:12:55 ID:vu8A6cpM0 [9/9]
実はナレーションも最後の仲間なんだよ、きっと
888 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 22:15:47 ID:KlaCEpABP [11/11]
>>885 まじぽかのケイミィばりに伏線は張ってあるんだろうな?w
886 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 22:13:16 ID:307q1trb0
オオカミさんがアニメになったのがおかしい
原作好きの物好きだけど、これを面白いと思うのは少数派だよ
アニメは頑張ってるけど、原作があれだからね
887 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 22:14:42 ID:Ilus3xcY0 [7/10]
なあに、伝伝に比べれば、どうと言う事はない
890 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 22:18:22 ID:lzJ3fS/d0 [7/8]
伝伝の監督普通にBASARAやってりゃいいのに
894 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/18(日) 22:20:00 ID:Ilus3xcY0 [8/10]
そう言えば何で監督変わったんだろ
サロン。
オオカミさん。
787 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/16(金) 23:14:49.80 P
オオカミさんは普通に作ってるのに普通につまらんからな
もう原作が普通につまらんのだろう
789 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/16(金) 23:15:35.36 P
そういえばオオカミのガチ信者見かけないな
798 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/16(金) 23:16:54.18 0
>>789 オオカミさんのファンはもう達観してるから、いちいち反論する気がないらしい
カンパネラと並び今一番大人な勢力
810 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/16(金) 23:18:59.84 P
オオカミさんは普通の学園モノで後付け設定で童話物語やってるだけだし
世界観と設定が浮いたものになっていて生かせてない
854 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/16(金) 23:23:46.40 0
全体的に地味すぎて話すことが無い
エロすら地味
先は気になるけど予想するような部分もないし
822 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/16(金) 23:20:08.95 0
オオカミさんは本スレでも原作スレでも御通夜だからな
884 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/16(金) 23:27:25.90 0
オオカミさんは叩く必要ない
残念なだけの作品
963 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/16(金) 23:38:27.42 0
御前の声は男を狂わせる魔力を持ってる
先天的にウィッチなんだよ
973 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/16(金) 23:39:33.91 P
オオカミさんとカンパネラの共通点
いきなりほとんどのキャラ登場さして、誰が誰かわからない状態
773 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/17(土) 16:49:54.55 P
オオカミさんは、話的には小さくまとまり続ける感じっぽいし、流行りのハーレム物でもない。
どういうメインの筋がでてくるかはわからんけど、今のところ大きな期待はできんね。
774 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/17(土) 16:49:59.85 P
実力派の万年控えっているだろ
あれだよあれ
835 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/17(土) 23:56:56.44 0
せっかくナレついてるんだから、3話で乙姫にとって大事なのは
「私はあのころなりたかった理想の自分になれているか?」
だって解説すべきだったんでは、と思った
(;´Д`)<残念さだけが目立つ現状・・・これから上向いていけるのか?