ブラック☆ロックシューター反省会(incl.ヤマカン)
597 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 20:13:55.39 0
あやにゃんかわいすぎわろたw
http://stat.ameba.jp/user_images/20100725/19/strawberry-ayana/ff/b6/j/o0240032010658049376.jpg
9 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 22:12:45.50 P
うみものがたり
とは
なんだったのか
22 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 22:13:20.40 0
うみものがたりは寿の方言だけは評価されていい
34 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 22:15:37.25 0
>>22 あれ地味ーにいいよな
あの方言が正しいものなのかしらないけど、聞いてて癖になるわ
32 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 22:15:27.21 0
あのキャラデザと作画と声優陣で萌えアニメ作れば一定の評価を得ただろうに
中盤以降ずっとシリアスはまさに誰得
217 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 22:50:49.35 0
ブレイクブレイド、ロボットものだから期待して観てるのに、原作と比較するとスピード感がまるでなくて面白くねー
69 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:29:06.31 P
にゃんこいは加奈子と戸松がいなかったら良作になりえた
75 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:30:35.56 0
にゃんこいから加奈子取ったらつまらなくなるよ
94 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:36:09.52 P
だな。うりょは必要
77 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 09:17:30.01 0
はやくニンフちゃんに会いたい
495 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 12:38:52.47 0
ドリルってエクステ程度ならいいんだけど、全体がドリルってるのはギャグキャラに見えてしまうな
最強さんとか居たあのアニメのヒロインみたいに
BRS。
94 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 23:45:33.91 0
BRSはタダで視聴してるニコ厨からでさえ
「時間返せ」
「こんなの見せるなら視聴者に金払え」
って言われてるレベルらしいぞ
97 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 23:47:06.85 0
>>94 監督も脚本もニコ厨にやらせた方が
いいものになるって分かるくらいの出来だったからしょうがない
98 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 23:48:35.95 0
良かったのは作画くらい?
99 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 23:48:42.46 0
でもどうせ自分は監修だから特に手出ししてないって言っちゃうんでしょ?
121 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:12:43.41 0
ヤマカン、京アニどころかグッスマの社長にもケンカ売ってんじゃねーのか。
そこの商品、社長の目の前で壊してるし。
124 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:15:16.07 P
>>121 笑いとろうとか目立とうとして失敗して自爆する奴の典型だよな
139 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:40:15.48 0
ヤマカンは何故自滅するのか……
付いてきたスタッフの人望が無くなったら、本当にどうしようもなくなるのに
167 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:41:51.17 0
作った作品が面白ければそれでいい
197 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 02:22:44.78 0
ヤマカンって自分は毎日他のアニメ中傷しているが、自分がちょっと批評されるとブチ切れるって子供かよw
201 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 02:30:50.37 0
演出だけやってりゃいいのに……
210 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 02:41:09.90 0
作品ってのは見た人がどう感じるかが全て、
理解の仕方や見方がおかしいと、監督が怒るのはアホすぎ
監督が思ったとおりに客が理解できないなら、それは監督の責任で、客の理解の仕方が間違っているのではない
242 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 06:15:08.59 0
ブラックロックシューターは、ながるん呼んでこれたコネの勝利だな
たとえ、全面的に書いてなくても、見られるシナリオに仕上がってたわ
243 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 06:24:50.29 0
マジで言ってんのか
442 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 13:35:48.88 0
>>242 谷川のメッキがはがれたわ
375 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 11:32:35.71 0
ここで言及されている『BLACK★ROCK SHOOTER』観たけどやばいなこれは。
谷川流脚本なんだけど、まったく人気が出そうな気がしない・・・。
414 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 13:00:35.98 0
ヤマカンってやっぱり口先大王だなと。
444 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 13:36:49.76 P
谷川が描いたのは日常パートだけらしいぞ
445 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 13:38:46.05 0
>>444 ああ、そうなんだ。つまんなかったよ
449 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 13:41:10.49 0
>>444 ああ、それで幻想パートと日常パートの乖離感がハンパなかったのか。
日常パートだけなら地味だけど、そこそこ面白かったよ。
854 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 19:54:44.22 0
>>442 なんかニコのアレでヤマカンボッコボコだけどBRSって演出より脚本が酷いよな・・
女の子を動かす演出は相変わらず良かったよ、ヤマカン先生
ヤマカンは犠牲になったのだ
本当に悪いのは脚本
459 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 13:50:33.26 P
>「これでは『BLACK★ROCK SHOOTER』のファンには通用しない!」
>とかアニメーターたちが主張していました。
>「そうかなあ?」と思うのですが、「いや、これだけのクオリティはないと」
>と身内からも言われるので、「これはまずいなあ」と感じています。
アニメーターの方が分かってるな
BRSは戦闘シーンが微妙だった
462 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 13:53:55.64 0
>>459 それソースなに?
463 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 13:54:27.13 P
>>462 業界が“先祖返り”している――『ハルヒ』『らき☆すた』の山本寛氏が語るアニメビジネスの現在
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1007/26/news010.html
461 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 13:53:07.42 P
そもそもBRSのファンって何よ?どんなもんをコイツラは求めてるんだろ
464 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 13:55:39.68 0
>>461 曲じゃね?
なんかニコ覗いたらやたら再生数があったし、それの人気なんじゃないかと
その割に権利の問題なのかしらんが、劇中では曲使われてない模様だけど
466 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 13:57:54.61 P
>>464 何その本末転倒ぶり
無理してお話つくるより、曲に合わせた戦闘シーンのPV風にでもすりゃ
良かったのにな
493 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 14:20:04.66 0
なぜ失敗したのか
494 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 14:20:31.87 P
監修の責任
523 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 14:37:31.95 0
BRSとかいうミクのパチモンアニメつくるより
ミク達がキャッキャウフフしてるアニメ作った方が良かったんじゃないの
110 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 17:56:06.46 P
BRSは作画スレ向きだな
566 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 20:56:45.54 0
>>110 脚本的には失敗作だからな。
あれ?谷が・・・
141 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 18:11:54.71 0
BRS 他愛も無い百合な日常と異世界での迫力の無い戦闘を交互に繰り返す謎の構成
50分も見せられるとか苦痛
(;´Д`)<面白ければいいんですよ、どんなイカレポンチ監督(監修かw)でも。面白ければ・・・・・
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 4話
106 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 11:59:48 ID:ABhrKf6o0 [3/4]
役員観た
ギャグ自体は、先週はみつどもえの方が面白かったな
役員も淫乱テディベアのくだりは良かった
両方とも持ち直してきた
189 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 18:02:20 ID:qDjqscJs0 [2/2]
キルミン今週もおもすろかった。根谷ママさんいいよな
193 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 18:04:41 ID:ko5LxLf10 [5/5]
キルミンちょっと話が動いて嬉しい
270 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 20:38:45 ID:ABhrKf6o0 [4/4]
キルミンのED最高だな。はやくリリースしてくれ
ニコ。
スクデッドさん。
825 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 12:30:52 ID:tWrBE1tb0 [3/7]
えっ・・・まだ3話しかやってないのに総集編?
831 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 12:33:58 ID:vF8XAVUJ0 [4/4]
黒田の言う勝ち戦って何だったんだ?w
832 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 12:34:08 ID:STVrldah0
もう総集編?何をまとめんの?
乳揺れ集か?
921 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 13:18:21 ID:Dxn+Q0Yt0
学園黙示録の半分はオッパイで出来ています
923 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 13:25:39 ID:T4ka3Le70 [18/20]
>>921 残りは尻で出来ています
926 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 13:33:23 ID:7jPOAQN60 [6/7]
4話で総集編ってキスダムにならんだな
952 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 13:59:16 ID:k4MSyLCD0 [2/3]
>>926 でも完全総集編じゃないですよね?
954 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 14:01:01 ID:fXqwK27O0 [3/5]
やりたかった画に規制でも入ったのかもしれんしなw
961 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 14:13:00 ID:hdjKpvyT0 [2/2]
総集編っつっても最初の10分だよ
8 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 14:44:38 ID:XTdf7N8a0
給油アニメだった
123 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 17:58:46 ID:aSwWCFnq0
黙示録、冴子さんが正妻争いに乗り出してきてビッチが壮絶に焦りだしてからがまたおもろいんだが、アニメそこまでいかなそうだな
130 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 18:10:02 ID:ywoUXgle0 [3/10]
>>123 アニメはオリジナルの展開&締めになりそう‥
208 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 19:22:50 ID:P7r9MOEX0 [1/2]
学園黙示録が4話にして総集編入ったかと思った
214 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 19:33:06 ID:TFd2lexa0 [1/2]
>>208 一応学園内という一区切りが終わったと考えれば・・・無理か^q^
216 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 19:33:50 ID:P7r9MOEX0 [2/2]
お金ないだけでさいてーとかいいつつ、そのあと急ににこにこして情緒不安定だなぁ
220 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 19:35:03 ID:5lN+jYhW0 [2/4]
情緒不安定なのは1話からずっとそう
226 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 19:41:20 ID:YUdkMfzp0
1クールで総集編パート入れてくるって制作ヤバイのかな
231 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 19:47:45 ID:tTAwQiXk0
放送できないようなシーンがあったとか
(;´Д`)
922 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 13:23:37 ID:FuO+kDa6P
http://www.exhaust-web.com/c78/c78_10.jpg
アーニャエロイ
924 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 13:26:28 ID:k4MSyLCD0 [1/3]
>>922 ナナリーもなかなか・・・
120 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 17:56:01 ID:3Bx5DIu2P [5/9]
電撃G's早売りより
ラブライブ! School idol project
8月にPV収録DVD付限定版シングル発売。テレビアニメ化視野に入れた長期プロジェクト
高坂穂乃果:寿美菜子
絢瀬絵里:伊藤かな恵
南ことり:内田彩
園田海未:伊瀬茉莉也
星空凛:悠木碧
西木野真姫:野水伊織
東條希:高垣彩陽
小泉花陽:阿澄佳奈
矢澤にこ:竹達彩奈
http://gs.dengeki.com/lovelive/index.html
内田彩、野水伊織の時代がついにきたか
245 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 20:04:23 ID:3Bx5DIu2P [8/9]
255 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 20:17:08 ID:3Bx5DIu2P [9/9]
今期は1話を観たアニメで視聴断念したのは屍鬼だけだし、なんか順調すぎて怖い
261 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 20:20:24 ID:Ml8MRebW0 [6/6]
>>255 おい屍鬼あきらめんなよ!
この前あの無愛想な男がデレはじめたりして、これはいよいよ化けるってかんじだぞ
サロン。
学園黙示録。
271 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 02:10:30.04 0
今黙示録3話見たけど滅茶苦茶面白いじゃん
だれだよ失速とか言ってたの
387 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 11:52:55.21 0
学園黙示録4話オワタ。こりゃBD購入決定だわ
938 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 21:12:56.87 0
4話で総集編てもう力尽きたってこと?
939 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 21:13:17.03 0
回想は多かったが、まんま総集編じゃないし
940 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 21:13:26.85 0
>>938 総集編は優しさで出来ています
957 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 21:21:04.98 P
スクデは回想シーンがDVDではエロシーンに置き換わるに違いないと僅かな希望を持ってる人もいるようだ
552 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 13:07:44.11 0
黙示録なんて可愛いもんだろ
2話で総集編やったマイヤミ☆ガンズは神
706 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 21:19:58.72
解ってるな…いまこそマイアミガンズを再評価するべき。
572 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 13:26:28.78 0
総集編じゃないよ
Aパートが回想だらけで尺稼ぎしてるだけ、Bパートは普通
582 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 13:36:26.18 0
黙示録4話 暴力シーンはもうちょっとキツくても良いかな
何かそういう部分が抑え気味でカタルシス感と爽快感がないわ
乳揉みシーンは素晴らしいの一言。よくやった
それでいいんだよそれで
855 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 16:06:01.75 P
三、四話の失速っぷりとネタ切れ感どう説明する気だよ…
862 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 16:07:45.96 0
おいおい何言ってるんだ。
黙示録はイカレタ野郎の乳もみとか、さらに加速して面白くなってきたとこだろ。
863 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 16:07:49.63 0
>>855 四話は別に失速してなかったと思うぞ
むしろ、ある意味加速した
204 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 18:48:09.99 0
黙示録はゾンビ映画のテンプレの美味しいところを全部使えるからな
おっぱいもエロいし今期じゃ一番面白い
まあ原作はグダグダんなるけどな
結局身内キャラ固定しすぎたおかげで物語的に身動き取れないし
ゾンビ映画の醍醐味つったら、味方をいかにして殺すかだからな
632 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 21:08:35.22 0
麻里奈(黙示録ビッチ)と、かな恵(あそいく猫耳パイスー)は今期のセックスシンボル。
前向女学院は優秀だな。
(;´Д`)<セックス&バイオレンスすなー。ビッチさん、なかなかの良いキャラ。
ヤマカンはブラック☆ロックシューターで許されたのか?
61 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 09:34:07 ID:cUy6LEiVP
おまえらヤマカン許すのかよ・・・
65 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 09:41:56 ID:KabsPp8z0 [2/2]
>>61 ミクなのに藤田咲を使わなかったとかいうやつか?
67 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 09:47:39 ID:bu6t/PTi0 [1/3]
>>61 山本勘助のことはもう許してやれよ…
400年以上前のことをいまだにぐちぐち大人げないぞ
69 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 09:58:05 ID:ko5LxLf10 [1/2]
啄木鳥戦法の失敗のことか。あれは相手が悪い。
(;´Д`)<キャシャーン相手では分が悪いな。
ニコ。
336 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 05:59:50 ID:CQz0mchs0 [5/6]
今部屋の外見たら猫が車庫の上で寝転んでた
チチチって言ったらニャーニャー鳴いて可愛いんだけどこれエリス?
338 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 06:02:26 ID:4+C5NqBrP [4/4]
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ 三三三
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←>>336
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
508 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 12:00:05 ID:RKu7E4tD0 [4/9]
あそびにいくおはttの沖縄版みたいな展開したら面白い
797 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 16:52:42 ID:RXqZJ2s50 [1/4]
沖縄とか北海道って明らかに本州と違う時間感覚で動いてるよな
800 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 16:54:20 ID:nROH4gDr0 [5/11]
沖縄は米軍と宇宙人がたくさんいるからお断りだ
801 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 16:55:53 ID:kBR0IY3q0 [3/4]
北海道は男殴ったり刀持ってる店員がいるファミレスがあるから無理
サロン。
86 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:34:10.43 0
裏僕 男の上半身裸のシーンが出てきたり、手を握ったり、抱き合ったりと
別にホモってわけじゃないけど無駄にそういう描写があって
それを見るたびにあぁこれで腐を引きつけようとしてるんだな、とそんなのが感じた回だった
まあその露骨な感じが逆にちょっと面白くはあったけど
169 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:50:21.07 P
けんぷファーは設定は最高なんだが物語がすげー頭悪かったな
174 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:51:19.89 0
>>169 あれはそれを逆手にとって、おふざけしてたからな
254 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 02:07:42.81 P
アマガミ 主人公の妹が痛い先輩を異様に嫌っているのは、何の伏線だったんだ?
BRS。
743 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 16:53:18.19 P
私はブラックロックシューター
とか言いだしたところで笑った
195 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 22:47:53.27 0
BRS 話自体は決して意味不明ではない
起伏の乏しいストーリーをだらだら流す、単純に退屈な作品
戦闘シーンも無言でスピード感もないので退屈
何がしたかったのか分からない作品だった
225 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 22:52:19.23 0
BRS
面白かったけど異世界編本当に要らないね
現実編も仲良くなる課程がイベントによって行われるんじゃなくて回想でイベントを重ねて仲が良くなりました、とするのが手抜きっぽい
そのせいで二人の結びつきがあまり定まらないまま物語が進みなぜマトに執着したのかがわからないままだったので、些細な事で壊れる偏執的なヤンデレのようにしか見せる事が出来なかった
引っ越しが多くて友達が出来づらい環境なので初めての友達を大事にしたかった、というのが唯一の動機らしい動機だろうか
異世界編はまるまる蛇足で現実編だけでイベントを起こし問題を解決させた方がスマートだった
間に挟む戦闘にも変化が無く少しづつ変化を入れようとか現実編とのシンクロを後でわかるようにちりばめるなどの工夫が少ない
彼女を助ける為の障壁も緩く、ほぼ無傷なので強い思いが伝わってこない
満身創痍とは言わないが、もう少しがむしゃらに助けに来たような演出が必要だっただろう
143 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/23(金) 22:51:18.65 0
鈍感主人公に恋してる幼馴染っていいよね(・ω・)
http://quattroism.up.seesaa.net/image/A4C4A4B0A4DFA3B6A1DDA3B1_4a05d4ac8b750.jpg
108 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 09:43:27.06 0
BRSのどこを見てどのように良いと思ったのか評価どうぞ
115 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 09:49:13.04 0
>>108 今のアニメ業界の監督ってたいていがアニメーター上がりの奴ばっかだから、こういう映画的演出が出来る監督・演出家は貴重なんだよ
悪い言い方をするなら今のアニメ業界の監督の大半はレベルが低すぎる
絶対ヤマカンは成功する
127 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 10:02:15.78 P
別に映画演出が出来るからアニメとしてすごくなるわけじゃないしなぁ・・・
136 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 10:12:16.40 P
映画的演出を取り入れた、と言えば聞こえはいいが、ヤマカンは丸パクリしまくりだしな・・・
303 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 11:30:50.37 0
>>136 演出手法に特許はないよ。ドンドン取り入れればいい。
黒澤映画とかもパクられて、むしろオリジナルの評価が世界的になった
革命的なブレイクスルーアイディアとか、そうそう出る訳がないんだから、手法の模倣は有って然るべき。
114 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 09:47:31.82 P
BRSは音楽の使い方がとても上手だと思いました
128 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 10:02:42.94 0
>>114 BGM流れてない部分が他のアニメと比べて割と多かったり
BGMを前面に押し出してセリフ無しの演出とかでBGMが際立ったんだろうね
曲自体もシンセ音を使わないBGM主体で爽やかな感じが出てる
でも若干あざとい
144 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 10:18:51.56 0
まあBRSは企画の段階で戦闘が手段じゃなくて目的になっちゃってるからなあ
戦う目的の主人公とみゆきちキャラの絡みパートが適当でも仕方ない
もともと信者用の作品だし、信者は適当な理由と戦闘パートが見れればそれで満足するだろ
306 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 11:34:10.72 0
>>144 じゃあ信者の為に元曲流せばいいのにw
戦闘シーンなり、EDクレジットなりで。
あんな肩透かしで信者は喜ぶのか?
145 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 10:20:09.84 P
戦闘パートって、あの動いてるけど迫力ゼロなあの戦闘パートで信者?は満足なのか
146 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 10:24:17.49 P
人の想いや情熱あっての戦闘だからね
薄っぺらい人間関係でのバトルなんてゴミ以下だろ
作った奴も信者ももっと勉強すべきだな
134 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 10:09:57.28 P
不安や孤独で自殺か失踪した友達を助けに行くような話だったけど
そんな友情が深い二人に描けてないないよな
316 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 11:37:30.52 0
>>134 友情を扱ったテーマは真面目でナイーブだし、そこに至る描写も丁寧で好感が持てた。
しかし、途中でブツ切りして無理矢理結末を迎えさせたところが最悪。
最後の結末近辺が出来損ないの音楽PVみたいなアニメを50分も見せられるとか、そりゃ「時間返せ!」と言いたくなる気持ちも解る。
大人の鑑賞に堪える出来ではなかった。
やまかそ。
57 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 09:10:26.48 0
憂の頭取るのは別に良いけど花澤さんに顔でか!って言ったりマダダーレモーズコーとか言ったりするのはさすがにやりすぎ
86 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 09:21:14.07 P
ヤマカンは干されないコネや金を持ってるの?
282 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 11:21:45.28 0
>>86 演出家は才能と感性さえあれば問題ない。
営業力や経営センスは、むしろ邪魔。
318 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 11:38:48.76 0
ヤマカンとデーブ大久保は同類項。
能力は間違いなく有るのに、人格的に欠陥を抱えているからクビになる。
学園黙示録 3話復習
378 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/23(金) 20:17:55.67 0
ひぐらしって当時の小学生高学年と中学生の女子にうけたんだよね
めずらしいタイプのアニメ
やっぱりホラー風味+どろどろした人間関係は少女にウケルのかな
796 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/23(金) 22:00:57.39 0
>>378 地獄少女とか載ってたのなかよしだったしな。一定の需要はあるだろう。
386 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/23(金) 20:19:32.60 0
うみねこ原作はひぐらしよりも対象年齢高いよね
ついてこれないファンはキャラ萌えでなんとかカバーしてる感じ
235 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 03:44:35.92 P
かみちゅリアルタイムで見ててすぐ切って、今更再視聴してるが面白いな
しかしすげー眠くなる。ほのぼのしすぎてるからだろうな
1話の台風ゆりえと火星人の話は面白かった
298 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/23(金) 22:59:51.34 0
俺妹はバカテスと同じにおいがする
952 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 20:18:00.93 0
もやしもん二期やんないかな。
491 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 22:36:02.02 P
イカ娘ってマジでおっぱいとかどうなってんの?
498 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 22:38:20.98 0
>>491 絶対に巨乳に見えてはいけない。
http://blog-imgs-18.fc2.com/l/e/m/lemonheya/shinryaku_01.jpg
520 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 22:42:22.14 0
>>491 イカ娘のヌード見る限り、そこそこありそう
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/15/9b390a0ccfabc51634cfa693b0136eab.png
527 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 22:43:23.33 P
>>520 常識だとCで普通だけど、アニメキャラだとこれは無いレベルじゃないのか
535 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 22:45:26.08 0
>>527 推定Cカップ
http://ww3.m-matching.jp/chara/prd-img/10001000/10001099.jpg
http://ww3.m-matching.jp/chara/prd-img/10000500/10000544.jpg
541 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 22:46:45.49 0
>>535 やっぱゼロ魔良いな
943 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 23:57:45.06 0
>>535 ロイヤルビッチさん、たまらんな。
692 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 23:10:55.06 P
ブラスレみたいに漢が熱いアニメこねーかな
769 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 18:57:42.00 P
サンライズ自体が完全に劇場&OVAに舵を切ってテレビから撤退気味
バンビジュも赤字スレスレでテレビをやる余力がない
そんな中UCがOVA&劇場で大ヒット
ギアスも同じ路線じゃないかといわれているね
240 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 15:00:09.36 P
あらし2期は序盤はまあよかった気がするけど
潤のゴリ押し回が何回も続いてうざくなったのと、喫茶店での話が多すぎる
274 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 18:41:25.23 P
スクランは恋愛描写へたくそだろ
勘違いの過程は秀逸だが
311 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 18:46:16.91 0
>>274 勘違いもやりすぎで後半飽きてつまらんかったけどな。
アニメ1期と同じ終わり方でよかったよ
学園黙示録。
412 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/22(木) 03:16:25.94 P
黙示録は主人公グループが死なないのが分かってつまらない
416 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/22(木) 03:17:36.57 P
>>412 それはバトルものの全てに言えるからな
主人公は死なないし、最後は勝つ。お約束だよ
428 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/22(木) 03:23:20.51 P
ゾンビ映画みたいなことやってんのに、次誰がやられるのかって緊張感が無いのはマイナスだな
430 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/22(木) 03:24:02.66 P
>>428 いやw ゾンビ映画はサバイバルホラーじゃないからw
434 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/22(木) 03:25:44.84 P
キャラがどんどん死んでいくのを黙示録に期待するのはお門違い
427 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/22(木) 03:23:02.29 P
やっぱ極限状態だと略奪にレイプだろ
それを阻止しようとして仲間内で殺し合う
仲間が信じられなくなる状況にならないとゾンビ物とは呼べん
903 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/22(木) 10:11:22.84 0
>>427 そういう片鱗はあったじゃない、次回予告に。
440 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/22(木) 03:27:54.60 P
極限状態の中で、まず最初に考えることは安全の確保だろ
418 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/22(木) 03:18:10.55 P
主人公が死ぬってDBくらいか。ドラゴンボールで生き返るけど
423 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/22(木) 03:19:34.63 P
>>418 もっと小説読め映画見ろ。漫画やアニメばかりだと馬鹿になるぞ
441 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/22(木) 03:27:57.96 0
小説や映画見てる人間は頭良くない。ソースは俺の親
頭の良し悪しは社会での実績がすべて
447 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/22(木) 03:28:42.22 P
>>441 おまえ親のせいで偏った人間になっちゃったな
451 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/22(木) 03:30:32.50 P
金髪ビッチが俺の好みだな
主体性ないくせに強がりな性格△
325 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 23:46:22.06 0
学園黙示録は何で成功したんだろうな
やっぱエロゲ的なキャラ配置は売れるんかね
326 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 23:47:31.85 0
わかりやすいってのが一番じゃね
光渡しもないし
328 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 23:47:55.13 0
面白いからじゃね?
グロ耐性低いから、見る前は微妙だと思ってた俺でも楽しめてる
333 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/21(水) 23:49:17.01 0
ビッチの性格が面白すぎるからかなあ
50 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/22(木) 10:08:13.86 0
スクデッド原作よりいいわ
85 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/22(木) 11:16:05.33 0
スクデはBGMだけが不満だな
78 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/22(木) 12:23:51.41 0
出落ちの金字塔というとRIDE BACKを思い出すな。
黙示録はこのまま走りきれるのか。
原作が終わってないって壁をどうするかで評価が変わる
189 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/22(木) 13:33:44.47 P
黙示録 エロは来週かよ・・・
501 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/22(木) 17:09:08.65 P
エルフェンリードって海外ですごい人気なんだよな
単に現地放送したとか英語版が早かったとかそんな理由なのか
それともよっぽどの名作なのか
509 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/22(木) 17:11:34.22 P
>>501 エログロがまず強烈に脳内に焼き付けられるってのがあるが、それが嫌いな奴は序盤で切るだろう
後にディクロニウスと人間の葛藤を掘り下げてるから、そこで評価が変わると思う
69 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/22(木) 23:07:30.55 P
毒島先輩だけ生き残るエンドでいいよ
703 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 00:46:43.79 0
マリナーズ復権か?
707 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 00:50:25.82 0
黙示録ビッチいい感じだもんな
復権もうなずける
894 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 19:46:53.28 0
黙示録 3話
ゾンビが音にのみ反応するという仮説を試すシーンは緊張感があって良かったが、
その設定でいくなら、どうにもやたらと叫ぶ登場人物をなんとかしてもらいたいものだ
そういう所こそ演技で差別化できないのか
しかしあっという間過ぎた
体感時間にして、5分ぐらいで3話が終わってしまった
視聴者に嫌われるキャラを意図的に出すなどの作りはよくあるが、まんまとノせられてしまってる
作りとしてはかなり上手いと言わざるをえない
しかし全世界でこの事態という設定
どこに向かおうというのだろうか
(;´Д`)<四話は更に外的要因が入ってくるのだろうか・・・?
セキレイ~Pure Engagement~ 4話 「最後ノ一羽」
951 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 23:57:38 ID:fykGirnp0 [8/8]
セキレイ今回もテンション高くて面白いな
32 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 06:59:37 ID:DY6tj4PL0 [2/2]
セキレイ素晴らしいな
美哉は羽化させないの?
965 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:20:04 ID:kyZ79QFk0 [1/2]
いくヨ最高や。貧乳こそ至高
971 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:29:30 ID:kyZ79QFk0 [2/2]
貧乳はコンプレックスをもって恥ずかしがるのが正しい姿
開き直ったら魅力半減
973 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:32:23 ID:itIGDcqT0
>>971 良く分かってらっしゃる
ニコ。
285 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 23:58:09 ID:D00rJp9u0
セキレイおもしろいね
7 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:38:08 ID:LEvxgWfE0 [2/3]
今期の公認ビッチは麻里奈ビッチ
557 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 02:16:59 ID:3Bx5DIu2P [9/17]
プリキュアの砂漠の使徒の侵略範囲って、下手したらサンレッドのヴァンプさんとこより狭くね?
570 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 02:37:04 ID:PyKOXJ/p0 [8/13]
あそびにいくよの湯気、光ひどかったな。久しぶりに心の目使ったわ
(;´Д`)
507 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:30:39 ID:BlPS5au1P [4/10]
ストパンのアレってズボンだとすると、パンツはあの下に履いてるの?
516 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:34:38 ID:1Hz255oj0 [1/2]
>>507 ズボンの下にパンツをはかなきゃ駄目だなんて誰が決めた?
518 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:35:42 ID:xVMLv9Uk0 [3/4]
>>507 履いてたら擦れて痛い訳ないだろ常考
525 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:41:27 ID:BlPS5au1P [5/10]
>>516 別にいいけどそれじゃノーパンじゃん。「パンツじゃないから恥ずかしくないもん」とか言い訳した意味無いじゃん。
526 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:42:12 ID:9+GJr5gt0 [7/15]
ノーパンは恥ずかしくないけどパンツ見られるのは恥ずかしいだろ
527 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:44:28 ID:EfOgZZ3C0 [3/4]
スカートでノーパンはドキドキするがズボンでノーパンは別にドキドキしないだろ
スパッツはやばいが
529 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:45:06 ID:BlPS5au1P [6/10]
女の子は複雑なんだな……
533 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:46:29 ID:03lZjHRJP [2/2]
浴衣にノーパンの季節ですね
サロン。
225 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/23(金) 19:47:22.34 0
メイド様17話 デフォルメキャラが予定調和を狂わせ、飽きさせない工夫とともにハートフルな空気感をだしてる
特に碓氷は通常絵とデフォルメ絵での性格のギャップも含めて本当にバランスがいい
最後の写真の場面で葵ちゃんが美咲ちゃんの腕を引っ張ったのもGOOD
でもやっぱり何度見ても新EDは何で変えたのか謎。旧EDと曲もムービーも違いが全くない。ていうか旧EDの方が良い
730 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/23(金) 21:45:42.94 0
>>225 新旧どっちも耽美EDだろ。女性の愛玩する男性像。ストパンの逆な。
直ぐ慣れるから気にするな。
119 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 02:57:03.78 P
今週の会長もかわいかったな
ツンツンな会長もいいけどトロットロにデレてきた会長もかわいいな
何が言いたいかってとふじゅ最高だな
BASARA。
803 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 17:19:07.51 0
バサラ真面目にやっててつまんない
840 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 17:26:05.82 P
BASARA 慶次と利家の魂の肉体言語熱かったな
845 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 17:26:43.05 0
バサラ 勢い無いぞどうしたんだよ
846 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 17:27:01.60 P
BASARA 日5を意識して完全に腐女子向けにシフトして来たか
イケメン同士の死なないバトルで寝そうになったわ
859 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 17:28:19.37 0
結局能登が全てもっていった
866 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 17:28:58.84 P
BASARA 熱くて面白いのだが、戦いの過剰表現が爆発で打ち止めになってるのが辛いな
他の表現法を考えないと飽きるかも
870 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 17:29:26.62 P
BASARA1期より作画もパワーも落ちてるな。馬鹿成分ももちろんだが
881 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 17:30:51.53 0
>>870 全くだな。馬鹿らしさが一番の売りだったのに
886 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 17:32:23.84 0
BASARA 切ったのに切れてないのにまず違和感
キャラの掛け合いが売りだったのに、つまんなくなった
906 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 17:36:15.26 P
まあ「BASARA2は少なくても鋼の錬金術師2よりはまだ見れる」ってのがスレの総意だろうな
915 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 17:37:18.46 P
>>906 BASARAは展開次第では面白くなりそうだが
なんてか2話3話が真面目すぎる
876 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 21:42:30.15 0
BASARA2 ガチで斬り合って無傷かよ、馬鹿げてる
セキレイ。
383 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/22(木) 15:36:39.88 P
セキレイはハーレムだから
402 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/22(木) 16:08:36.22 P
>>383 なんか違うな
ハーレムって男を中心に成立するグループだろ
セキレイは男が居ても居なくても関係ないじゃん
つか主人公が何のためにセキレイをコレクションしてるのかすら解らん
409 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/22(木) 16:14:43.10 P
ハーレムってのは身の安全と生活を保障する変わりに子供を身籠もるのが必要条件なんだよ
どっちもないとか女同士の仲良しグループと変わらん
586 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 23:54:46.98 P
セキレイ ニューハーフ回はしんどいわ
591 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 23:55:13.48 0
セキレイ 高値安定 くーちゃんはマジかわええなぁ
597 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 23:56:18.41 P
セキレイ 1期はつまらんかったが、2期は最初からストーリーが進んでる感じがあって面白いな
599 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 23:56:21.36 0
セキレイ 今日は静かな展開だった。結が言うとおり嵐の前の静けさだった
604 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 23:58:03.36 0
セキレイ 安定感抜群ですな
607 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 23:58:51.86 0
セキレイ 糞回だなと思ったがいつの間にか画面に集中してた
640 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:03:47.72 P
セキレイ キャラから目的意識が感じられるから説明っぽくても集中してみてられる
画面の明瞭さもやっぱりいいね
782 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:29:33.95 0
セキレイ 安定してるな
918 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:00:33.57 0
セキレイ 愛を感じた
アシカビになりたいと本気で思った
(;´Д`)<くーちゃんかわゆすかわゆす。
ブラック☆ロックシューターが伝えたかったモノ
425 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:53:50 ID:3Bx5DIu2P [2/17]
ヤマカンの出演と炎上の流れ まとめ
好きなフィギュア紹介しようという流れ
↓
ヤマカン、フィギュアに興味無し
仕方なく「唯じゃない奴誰だっけ?どうでもいいよ」と投槍に憂のねんどろいどを手にする
↓
BRSの監督吉岡はBRSのフィギュアを紹介
ヤマカン、BRSフィギュアの隣に憂のねんどろいど並べて首をもぎ取り笑う
↓
けいおんスレが炎上、犯行予告する馬鹿も出てくる
↓
花澤さんのビデオ出演時にヤマカンが「顔でかい」「マダダーレモー、ズコー」と発言、ひんしゅくを買う
↓
吉岡、ヤマカンの扱いが下手だとグッスマ社長から駄目だしされる
吉岡、「ヤマカンに触れても得しない、損するだけ」と愚痴る ↓
最後にヤマカン映画紹介、「ブログ炎上、酷評上映中」と自虐ネタで会場の空気が重くなる
↓
グッスマ社長が面白い青春映画でしたよ!とフォローを入れるがヤマカンは無視して、退場
こういう奴が面白い作品が作れなくても、意外と長生きしそう
201 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 22:57:05 ID:Pixsr+QP0 [1/2]
ヤマカンまたかよw
202 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 22:59:09 ID:afEC6Fte0 [4/4]
ヤマカンって出たがりで批判されると切れる癖に、ロクなもん作れない奴
205 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 23:01:30 ID:0961C/gE0 [4/4]
ヤマカンに相談しようか
でも多分冷やかされるから辞めておこう
209 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 23:10:39 ID:8kHCcycr0 [3/3]
>>205 B'Z乙
207 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 23:07:11 ID:rAcoGW7s0 [10/10]
ヤマカンはいつになったら監督の域に達するんだ
433 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:00:26 ID:OaaX2uJ50 [4/12]143 名無しさん 2010/07/25(日) 23:25:23 ID:jMv/HkC00
花澤さんのビデオメッセージが流れる
ヤマカン(35歳)「顔デカイ!」「マダダーレモー!」
花澤(21歳)「監督、みなさん、ふざけないでちゃんと宣伝して下さいね?」
ヤマカン(35歳)「・・・・・」
465 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:12:42 ID:P8tcpf6t0 [1/7]
>>433 花澤さんマジ天使
454 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:08:11 ID:zbOoiYGr0 [2/3]
>>425 ひでーなw 中二病こじらせるとこんな感じなのか?w
461 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:10:41 ID:QnesDZYs0
>>454 普通に社会人として終わってる
463 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:12:27 ID:RdR50SVy0
社会人の域に達していない
468 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:13:29 ID:iLROL52R0 [1/4]
ヤマカン、ハルヒ二期でもgdgd言って叩かれたのに全く成長してないなw
473 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:15:45 ID:PyKOXJ/p0 [2/13]
ヤマカンの人生どこから狂ったの
475 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:16:12 ID:1yT9Zc1E0 [3/6]
>>473 その域に達してなかったときから
477 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:16:34 ID:rdZ9jtn20 [1/2]
ヤマカンは少なくとも、人の上に立って良い人間じゃないな
482 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:18:55 ID:knlsgdQf0
ヤマカンはこれからもずっと京アニを呪い続けて生きて逝くんだろうね
488 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:21:47 ID:CX0M+sDJ0 [4/4]
つかほんとお前らヤマカン好きだよな。スルーもしないもんなw
493 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:22:37 ID:PyKOXJ/p0 [3/13]
>>488 悪い意味で話題にはなる男だな
495 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:23:19 ID:UACasX6V0
>>488 ヤマカン面白いじゃん。これからも楽しませてくれそう
494 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:22:49 ID:rdZ9jtn20 [2/2]
話題性としては良いかもしれんけど、実際に関わる周りの人間は大変そうだな
503 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:27:06 ID:xVMLv9Uk0 [2/4]
ハルヒ辺りでヤマカンヤマカン持て囃されてた時はまさかこうなるなんて夢にも思わなかったぜ
505 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:28:18 ID:9+GJr5gt0 [6/15]
最初は神だったのに気が付いたら邪神になってた
616 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 03:13:03 ID:EhY+68HG0 [3/6]
ブラックロックシューターつまんなかった
631 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 03:23:54 ID:EhY+68HG0 [4/6]
ヤマカンは俺にもっとかまってくれと伝えたかったんだろうか
635 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 03:28:15 ID:MB9E8j+60 [1/3]
ヤマカンがしきりにBRSは「ヤマカンオリジナル作品」であることを強調してたからどんだけ面白いかと思ったらこれか・・・
麻枝レベルだなw
642 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 03:37:17 ID:9+GJr5gt0 [11/15]
BRSはヤマカンのアイドルビデオだからな
ヤマカン好きにはたまらない感じ
646 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 03:39:14 ID:3Bx5DIu2P [16/17]
普段からBRSが好きで騒いでたスレでさえポカーンな状態だったのが凄い
652 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 03:45:13 ID:iLROL52R0 [2/4]
BRS面白かったけど合間合間に戦闘入れるのはやめてほしかったなあ
最初の戦闘の後学園生活、その後に他の戦闘まとめりゃ良かったのに
時間経過を表すための演出は分かるけど他に方法が無かったのか
725 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 05:33:34 ID:iLROL52R0 [3/4]
まあストーリー自体は理解できるけど
なんでヨミがデッドマスターになったのかとか、BRSとデッドマスターが戦う理由とか
あの世界は何なのかとか分からないことも多いからねえ
739 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 06:16:12 ID:MAAFaz7I0 [7/7]
BRSの元の曲聴いたけど、全くアニメとは繋がらないな
無理に繋げないほうがいいだろうけどw
750 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 08:23:41 ID:d7qQgKaz0
BSRBSR言ってるから何今頃騒いでるんだと思ったら、BASARAのことじゃなかったのか…
751 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 08:25:42 ID:lro6onPY0 [11/12]
ブラスレーターのことだお
763 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 09:33:01 ID:Kp+q6wIc0
>>739 せめて最後にあの曲(BRS)流せば、信者は喝采だったと思うが
終わりよければ全て良し、でカタルシスが産まれたでしょ、彼らの中には
でも、何この曲?ってのが最後に来て、花澤セキレイ以上のズコー!になったんじゃないかね
正直これじゃあ作る意味がない、と思ったわ
作り方間違えてる、客のニーズを全然解ってない
特に曲自体に思い入れもない自分にもそう思わせるんだから・・
アニメ自体の出来は悪くないだけに、残念というか、何やってんの?っていうか・・・・
サロン。
577 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 23:53:08.16 0
しかし何だ、ヤマカン嫌いじゃないが危なすぎて使えないだろw
582 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 23:54:24.84 P
俺もヤマカン嫌いじゃないな
ただ、自分の好きな漫画のアニメ化には関わって欲しくないわ
余計なアンチまで一緒について来そうだ
595 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 23:55:22.24 P
ヤマカンは迷い猫みたいなC級アニメを手がければ、それなりに化けると思う
906 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:58:15.25 0
ヤマカンさんてこんな手でしか売名行為できないのかね
俺はかんなぎ好きなだけに複雑だけど
911 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:59:04.20 0
そりゃあ、自分がいなくなった後の京アニ作品が面白かったら、存在意義に関わるからな
953 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 01:06:50.73 P
ヤマカンの理想は庵野だけど、どんどん差が開いてるな
気づかない内にナベシンの後追いしてて、ナベシン以下なのがヤマカン
25 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 22:14:25.84 P
ブラック☆ロックシューター
日常と異世界バトルが意味もなく切り替わり疲れる構成。
本編の殆ど半分が二人だけの世界にも関わらず、小鳥遊がダークサイドに堕ちる描写は拍子抜け。
異世界バトルも厨二丸出しで感動も薄い。
44 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 22:17:12.79 0
BRSってほとんど雰囲気で楽しむアニメだよな
結局何を伝えたかったのか分からんし
BRSと題名にあるように異世界だけで構成すればいいのに
150 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 22:39:11.88 0
ブラックロックシューターって要するにあれでしょ
心の花が枯れかけたみゆきちが悪役みたいなやつに取りこまれたんでしょ
とりあえず百合展開入れとけばオタ受けするだろっていう安易な発想が苦しい
177 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 22:44:36.63 P
BRSはキャラ設定で、もう戦うことが手段じゃなくて目的になっちゃってたからな
(;´Д`)<まぁ別に創作家が社会人の域に達して無くても、それ自体はそんなには問題ない気もするんですが・・・面白い作品を出し続ける限りは、大言壮語してても別に・・・・面白ければ、ね・・・