みつどもえ 4話 復習
327 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:16:17.29 0
805 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 10:53:19.47 0
>>327 キャラは可愛いのに、なんであんなつまんない出来にしかならなかったのやら・・
天文部という都合上、大会形式を採ることが出来なかったのは仕方ないが、大した波風も立たない人間関係ではドラマなど描けるはずもない・・
いっそのこと男を排除しても良かったかもな。
344 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:21:51.74 0
まにまに見てると男女共学にあこがれるわ、高校男子校だったし
大学は共学だけどやっぱり高校とは違うしな
819 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 11:03:47.12 0
>>344 あんな何の進展もない世界に憧れる神経が理解できない。
356 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:24:53.54 P
まにまにって、基本的に最後まで何も起こらなかったな
恋ものにしては地味すぎた
368 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:27:30.79 P
>>356 あれは恋愛ものじゃないんだわ
好きなものに真っ直ぐ打ち込める素晴らしさを描いてるんだよ
星が大好きって思いが一番なんだわ 恋愛要素はおまけにすぎない
423 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:43:26.76 P
>>368
>恋愛要素はおまけにすぎない
そのおまけ、なくてもよかったのにと思わなくもない
369 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:27:33.39 P
まにまにはなんで失敗したの?
821 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 11:04:43.05 0
>>368-369
だから支持されなかったんだな。
恋愛を軽んじる青春モノに共感できる人は、本当に少ないという現実。
キャラを魅力的に描けば描こうとするほど、何故恋愛に発展しないか?という自然な疑問がわいてくる矛盾。
まにまには構造的欠陥で失敗した。
381 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:30:17.72 P
まにまには雰囲気がいいアニメだったな。じんわりくる癒しだった
383 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:30:44.03 0
まにまには林間学校のようなアニメ
388 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:31:35.71 P
でも天文部とか興味ないだろ?
そういうことだ
825 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 11:09:09.12 0
>>388 隣の気になる異性よりも星を見ていたい、とか思うのは、高校生の生理としては異常過ぎるからな。
歪だよ。どう考えても自然じゃない。
836 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 11:17:46.53 0
男の生理を描けない女作家は男キャラを出すべきじゃない。
性差別するつもりはないが、それは事実。
腐向け作品への嫌悪感の一端には、どうしようもない牡キャラの嘘臭さがある。
まにまには腐向けではないが、その欠点をモロに背負ってしまった欠陥作品。
407 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:37:58.37 0
前まにまにの話題になったとき貼られてたこれ。スタッフの愛情が伝わってくる
http://www.youtube.com/watch?v=iJl_Z-SiMug
409 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:39:08.47 P
スタッフは愛情注いだけど、売り上げ見る限りその愛情は視聴者に伝わらなかったみたいだねw
827 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 11:11:09.94 0
>>407 EDは良い曲だな。
414 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:41:19.25 0
スフィアの曲でスパノバ超える曲ってもう出ないよな…
418 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:42:16.66 0
初恋限定のやつが一番好きだよ、何と言われても
437 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:49:15.18 P
>>418 自分も http://www.youtube.com/watch?v=gUbIrgWQZV4
みつどもえ。
552 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 22:48:48.17 P
今週のみつどもえは割りと良かったと思うけど
まぁでも今更どうにもならんかな
562 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 22:51:18.77 P
>>552 段々失速してるのが多い中この挽回は大きいだろう
今更でもなんでもない
568 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/24(土) 22:52:54.37 P
みつどもえは2話のネタに比べたら大分持ち直した。
つか2話のネタを投入を決定した感覚は正直わからん。
178 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 03:59:29.48 0
今回でふたばも株を上げたな
680 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:11:30.70 P
みつどもえと荒川のギャグセンスは一生理解出来ん
753 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:24:35.72 0
みつどもえ いいパンツアニメだった
760 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:25:32.34 0
みつどもえ 下品だなでも之が作風だし、ある程度笑えるからいいんじゃないの?
みつばが一番まともなんだな
761 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:25:34.93 P
みつどもえ Aパート冒頭のシュールさは良かったけど、その後がちょっと退屈だな
後半のエロガキ中心の話の方がおもろいな
767 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:26:36.11 P
みつどもえ 勢いにむらがあるが爆発力はある
777 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:29:04.59 0
みつどもえは作画が綺麗過ぎる。もっと荒くていい
838 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/26(月) 00:41:04.54 0
みつどもえは、すごく懐かしい感じがする
漫画界のガラパゴスなチャンピオンには
未だにドリフターズのような古くて元気で下品なギャグが残っているんだ
185 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 08:58:40.14 0
みつどもえに現時点で高評価つけてるやつは信用できない
演出次第でもっとおもしろくできるだろあれ
193 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 09:04:18.77 P
>>185 「もっと面白くできる」のは間違ってないだろうけど
みつどもえは明らかにトップレベル
196 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 09:06:53.54 0
みつどもえがトップレベルというのはさすがにない
そこらへんはギャグの感性の差かもしれんがな
見るのが苦痛な下品な下ネタや勘違いネタを多用しすぎで飽きる
543 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 10:40:11.54 0
>>196 みつどもえがトップレベルに成り得ないのは、簡単に説明できる。
シモネタ&勘違いギャグを先鋭化する→作品濃度は高まるが、生理的嫌悪感から脱落者多数。
ギャグを薄めてバランスを取る→パワーダウンが顕著。萌え・エロ・良い話などでは他のアニメより劣るので売りが無くなる。
チャンピオン読者というヲタの中でも異端にだけ支持されて終わるだろう。
トップレベルとはニッチに強烈に支持される事ではないので、みつどもえはその位置には着けない。
でも四話は良かった。
317 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 09:46:44.98 P
普通にオカルト笑えるじゃん。みつどもえは引いちゃうネタも多いしワンパターン。
335 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 09:49:55.66 P
>>317 四話見ろよ笑えるから。オカルトのナチュラルなギャグのが優秀かもしれんが
224 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 16:23:32.50 0
みつどもえ1話切りしたんだけど面白くなったのか?
228 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 16:24:35.74 0
>>224 3話見ても無理ならもう切っていいんじゃない?
231 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 16:25:23.33 P
>>224 四話は出来良かったから、それが合わないなら観なくていいと思う
465 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 17:28:27.02 P
みつどもえは明らかに4話で面白くなった。ギャグの選び方と構成の仕方が生きたのが4話
468 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 17:28:59.39 P
みつどもえの4話面白かったじゃん。結構わかりやすいギャグで良かったけどな
473 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 17:29:39.38 0
4話はオチが読めすぎるのがちょっと・・・
108 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 18:28:28.40 P
奇形どもえ初めて見たけど4話面白かった
115 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 18:33:35.03 P
みつどもえって萌えれないけど、言うほど奇形じゃないだろ
型にはまったキャラデザに慣れ過ぎたんじゃないのか?
390 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 21:02:23.82 0
>>115 キャラデザは個性的で良いと思うな。そこは別に貶めるポイントじゃない。
(;´Д`)<さて・・・五話の下品度は如何に・・・・・・
伝説の勇者の伝説 5話 「目覚め始めた世界」 その2
574 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 13:43:45 ID:sOkux5cC0
オカ学3話つまらんかったけど4話のBパートで盛り返したな
575 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 13:43:50 ID:whhxENvf0 [3/3]
ゾンビは麻里奈のおっぱいだけで見続ける理由になる
675 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 20:34:23 ID:ddlyz8Qt0 [6/9]
>>575 4話はおっぱいのみが見所だったけど、そのおっぱいが素晴らしかった
あの一点豪華主義は見事な成功
578 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 13:50:39 ID:RpmBxlR/0
黙示録は上手くキャラに声優当てたな
676 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 20:35:23 ID:ddlyz8Qt0 [7/9]
>>578 男の方がちょっとあざとい感じがしないでもないが、女の方は全員ハマってるな
598 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 16:47:49 ID:pOG7RWuUP [1/2]
伝勇伝1話以外は面白いじゃない
602 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 16:54:00 ID:EouIsWReP [1/2]
伝勇伝原作知らないから楽しめてる
ちょっとホモくさいけど・・・
団子かわいい。声もかわいい
604 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 16:58:16 ID:RgQph4Rc0 [3/3]
結構伝伝好きいたんだな、まだ4話までしか見てないけど
国政だののうんちく、主人公のだるいオンパレード、邪鬼眼全開でなんか微妙
団子の為にだけ見てる俺のような萌え豚には面白みが分からん
679 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 20:37:25 ID:ddlyz8Qt0 [8/9]
>>604 正しいと思うぞ
5話は余計な描写に時間を掛けすぎた
あれだったら、ヒロインの萌え描写でもしてた方が良かったな・・
621 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 18:31:47 ID:JOOccD3Y0
ゼノギアスのみが正統
さっさとアニメ化しろよ、妙な改変無しで
649 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 19:16:44 ID:g2UlLbHH0
カンパネラが一番面白くてエロイ
680 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 20:40:47 ID:ddlyz8Qt0 [9/9]
>>649 カンパネラは萌えキャラがキャハキャハしてるだけで、面白いところは一つもないだろw
そう狙って作ってるんだから、全然間違ってないが
696 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 21:31:45 ID:ddlyz8Qt0 [10/10]
だから戸松の隣は止めろと・・
689 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 21:12:36 ID:Ueh5fSwt0 [8/8]
ぬら孫って声優アニメだったのか
・奴良リクオ:福山潤
・家長カナ:平野綾 ・雪女:堀江由衣 ・青田坊:安元洋貴
・黒田坊:鳥海浩輔 ・首無:櫻井孝宏 ・鴆:杉田智知
・牛鬼:中田譲治 ・牛頭丸:吉野裕行 ・馬頭丸:保志総一朗
・鴉天狗:間島淳司 ・河童:矢部雅史 ・花開院ゆら:前田愛
・清継:谷山紀章 ・巻紗織:阿澄佳奈 ・鳥居夏実:平田真菜
・島:柿原徹也 ・木魚達磨:辻親八 ・納豆小僧:新井里美
・毛倡妓:かかずゆみ ・奴良若菜:水野理紗 ・一つ目入道:松山鷹志
・良太猫:石井真 ・黒羽丸:下野紘 ・トサカ丸:入野自由
・ささ美:小清水亜美
・ぬらりひょん:大塚周夫
・旧鼠:子安武人
・若かりし日のぬらりひょん(総大将): 遊佐浩二
・玉章: 石田 彰
・犬神: 岡本信彦
697 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 21:32:51 ID:ddlyz8Qt0 [11/11]
>>689 なんか流行的に数年遅れてるキャスティングだな
ニコ。
208 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 17:57:30 ID:6uO08fzmP [7/8]
ワカメ無理するな、そういうのは期待してない
222 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 18:14:10 ID:5SOXLh8z0 [6/7]
ニコ配信のカンパネラ再生数の伸びなさがパネェ
224 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 18:16:42 ID:9uzV0/qx0 [6/7]
サロン。
伝勇伝。
31 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 13:35:57.91 P
でんでんがなんで1話で叩かれてるのかわからんかったし
でんでんの4話みて国の状況とか王の位置づけがよくわからんと言ってる人みて
ゆとりは恐ろしいと感じた 現時点の必要な情報は提示されてるのに
34 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 13:37:21.35 0
>>31 むしろ一話みたいなのほほんファンタジー期待してたんだけどな
無駄にシリアスだろ
無駄に
38 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 13:38:36.95 0
>>31 イケメン王と勇者とヒロインの関係が全く解らないのに物語がどんどん進んだらそりゃ???だろ
43 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 13:42:33.22 P
>>38 これから説明されるんだろうなと思うだろ?
現に説明されたわけだし ガングレイブの1話だってそうだ
そういう意図を持ってつくられてるわけだから
何でも説明しろしろいうのは類推する楽しみを知らない人なのかなぁと思う
48 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 13:45:15.03 0
>>43 映画なら起承転結を入れ替える手法は有りだと思うけど、週ベースのアニメでやる必要性あるのか?
51 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 13:47:19.02 P
5話はシオンが平民が安心して暮らせる世界を作りたいっていう意思と葛藤とかが見受けられたし、何がわからないのかよくわからない
平民と貴族の差別問題を取り上げるのがそんなによくないのか
617 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 20:55:40.62 0
>>51 あの程度で差別描写とか胸を張られても困る。
良い悪いの問題ではなく、描写が薄っぺらくて何の重みもない事を問題にしろ。
54 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 13:47:41.12 P
すげーシリアスなシーンでも普通にギャグ顔が出てくるよな
緊張感削がれるんだけど、もそも緊張感とか求めてないんだろう
623 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 20:57:55.48 0
>>54 要するに作りが下手なんだよ、このスタッフは。
おちゃらけシーンを全然構わないが、空気を換える事もなく人の死を扱ったりする。
そういうデリカシーの無さが低評価に繋がっているんだよ。
61 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 13:50:54.83 P
シリアス一辺倒とか視聴者がついてこねーよ。
そんなのをずっと見てられるほど、集中力と記憶力のある奴なんてごく少数。
66 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 13:52:07.58 P
>>61 緩急の問題だよ
シリアス→ギャグ→シリアスと緩急を付ける事でカタルシス感じる
64 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 13:51:28.54 0
1話は4話で回収したから何の問題もない
1話で切って文句垂れてるならまだわかるが、見てまだ文句垂れてたら救いようがない
602 名前: 可変乳さくにゃん[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 20:51:12.41 0
607 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 20:52:07.41 P
>>602 鎧のデザインださすぎ
608 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 20:53:12.47 P
>>602 今回は素直にかわいいと思った
妄想もよかった
(;´Д`)<もうちょっと冒険ファンタジーを見せてくれないものか・・・・・・・
伝説の勇者の伝説 5話 「目覚め始めた世界」
542 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 10:23:55 ID:kNhHfK8L0
女の脚本ってほんとカンで作りやがるな、昨日の会長様なんだアレ
自分は分かってるんだろうが見てるこっちはわけわからん
545 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 11:13:43 ID:B+8ObHsq0 [2/3]
>>542 メイド様は原作でもあの執事カフェオーディションの下りは最高に面白くないから大丈夫、
原作通りだ
547 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 11:16:49 ID:aKqLOpmL0 [2/2]
伝勇伝露骨にホモ臭くてワロタ
9 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 11:44:11 ID:ddlyz8Qt0 [4/5]
黒執事見てたら、加藤英美里のクレジットがあったんだが・・最近パッとしないな
一時期結構取り上げられてたのに
歯列矯正で運が落ちたのか、バカテス失敗の呪いでもかかったのか・・
ニコ。
28 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 11:04:32 ID:QMy1oGjl0
屍鬼良いネー、久しぶりにゾクッと来たよ。
47 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 11:44:55 ID:gLjxyEyv0
屍鬼はようやくはじまったってかんじだな
54 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 11:56:08 ID:WGDsIvHe0 [9/12]
アマガミ今度は1話目から神プレイならぬ噛みプレイ。やっぱ頭おかしい
60 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 11:58:48 ID:1peD0DLu0 [5/7]
>>54 耳甘噛みはゲームの時もけっこう話題になってたよ。タイトルの由来ってことで
でんでん。
666 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:40:23 ID:b69+2leY0 [4/13]
でんでんは前振り終わるまでが長すぎた
844 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:56:26 ID:FBUOjH+TP
伝勇伝はどんな顔して見ればいいのかわからないわ
下らないギャグやったと思ったら平気で人殺してくるし
913 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:27:57 ID:1Hwx+KQ70 [5/7]
でんでん展開が良く分からん、なんでギャグなの
965 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 04:00:31 ID:uglGftmBP [10/10]
でんでん退屈だった
まあアニメに問題あるとかじゃなくて、王宮中心の話だと展開的にしょうがないんだろうけど
アクセントつけようと幼女のシーンとかで努力の跡は見えるが
サロン。
894 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 17:18:30.53 0
まじぽか2期やってくれ
104 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 18:25:02.58 0
青花級のガチ百合アニメねえの?
おっぱいモミモミあら大きいねキャー!みたいな低俗なのじゃなくて
367 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 20:59:19.87 0
>>104 あれだけ渾身の名作でも売れないって判っちゃったからな・・百合売りはもう無理だろう。
ただし希望を棄ててはいけない。
何かを隠れ蓑にした百合モノの可能性は有り得る。
素人が思いつかないようなアイディアが産まれるかもしれない。
そう信じて視聴者は淡々と評価するのみ。
486 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 04:06:25.59 P
売上とか語りたい人はただ陣取り合戦やってるだけなんだよ
それは本質的にアニメの中身とは関係ないんだわ
アマガミ。
231 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:53:28.98 0
何にしても、ワカメ>美琴 が確定したな
799 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 10:44:16.76 0
>>231 中学生にあのコブシがきいた声は流石に無理があるからな。
627 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 05:55:57.52 0
モンジャラ面白いやん
でも家族関係とか色々重たそうなヒロインだな
631 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 06:06:58.27 0
アマガミ 初恋限定とは違うベクトルで面白い
649 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 06:45:46.00 0
モンジャラの評判いいみたいだな
650 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 06:47:40.57 0
メデューサって呼ぶ方がしっくり来る
683 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 07:35:35.15 0
森島先輩よりパーマの方が人間っぽくていいな
でんでん。
129 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:21:14.21 0
伝勇伝ってなんかワールドディストラクションに似てるな
168 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:41:10.93 P
でんでん 今回はダメだな
173 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:42:08.03 0
でんでん もっと冒険ファンタジーしてくれ。只それだけ
174 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:42:16.17 0
でんでん なんで女が描くドラマはセリフ劇になっちゃうんだろうね。ドラマCDで十分
176 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:42:54.34 P
でんでん 王宮フェイズ眠くなる
184 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:44:09.84 P
王宮パートはもっとテンポ良くやれよ
194 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:46:13.27 0
伝勇伝 古臭い
207 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:48:31.07 P
でんでん 一話の弊害で事務官の死が薄っぺらく感じるのがまずマイナス
ヒロインの作者に喋らされてるような台詞回しのせいでKeyキャラのような好物押しもそこまで功を奏してない
オーベルシュタインのようなキャラとの会話シーンの演出はよくあるけど個性が分かりやすいし続きが気になるので○
191 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:45:36.55 0
でんでんこのままじゃ劣化銀河英雄伝説みたいになっちまう
795 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 10:41:18.44 0
>>190 それはオーベルシュタイン的な所だけだろう。
今のところ王様と主人公達はソウルメイトっぽい描かれ方をしているし。(原作未読だからそのうち仲違いするかは知らんが)
とにかく伝勇伝はシーン配分に使うセンスが無さ過ぎる。
腹心の部下が殺される展開は謀略劇として美味しいシーンのハズなのに、貴族の描き方が恐ろしく小悪党でガッカリ。
ただ単にシリアスムードを寸断するだけのギャグ小芝居に、記号的幼女描写…どれをとっても話の流れをギクシャクさせるだけで、話を追う方には苦痛に感じられてしまう。
色んな意味で雑でセンスに欠ける作り。
綺麗に纏まった四話とは何だったのか・・・?この先もあまり期待出来なそう。
269 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:05:41.59 P
でんでん 中途半端だよ。見ていてギャグとシリアスのテンションの落差に付いていけない
せめて回毎に交代とかにして欲しいわ
(;´Д`)<新しい展開の導入のハズが、ちょっと肩透かし・・・・・・
屍鬼 4話 / アマガミSS 5話
386 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 21:24:12 ID:Cl0SiARw0
オオカミさんのナレーションは、原作通りなんだよな
レールガンの前に放送してたら、少しは違ってた?
425 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 22:50:25 ID:imVPn//H0 [5/6]
>>386 「黒子w」が「新井w」または「ババァw」に変わってただけじゃないか…?
401 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 21:56:04 ID:KBHQ0rvk0 [6/6]
おいおいBRSみゆきちでてるなら教えろよノーマークだったぜ
428 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 22:52:53 ID:imVPn//H0 [6/6]
>>401 見ると「俺の50分返せよ」って感想が漏れなく付いてくるから、教えなかったんだが
521 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 07:21:08 ID:3Ei5W2ra0
メイド様の店長が可愛すぎる
533 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 08:31:18 ID:a23ykpDA0 [2/2]
アマガミ 森島先輩が痛すぎて切ろうかと思ったけど、薫に変わったらいい感じじゃん
ケイコかわいいよケイコ
536 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 09:59:30 ID:REZuNXlH0
アマガミおもしれぇ、メイド様は安定してるな、屍鬼は・・・・
540 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 10:14:35 ID:ddlyz8Qt0 [2/3]
アマガミ モンジャラの耳噛みがタイソン並の勢いで笑った
541 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 10:15:29 ID:ddlyz8Qt0 [3/3]
伝勇伝 体感視聴時間長いなw
やっぱこのスタッフってアニメ作るの下手なんじゃ…?
ニコ。
351 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 19:51:50 ID:25NG4YE/0 [9/19]
えーヒーローマン海入っても錆びないの?
419 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 21:27:36 ID:OrWcAhTK0 [1/2]
ぼくもジョーイきゅんとリア充したい
444 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 22:03:43 ID:WYUc+jj50 [3/3]
イカ娘は何で夏アニメにしなかったの?
453 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 22:20:31 ID:Au8pdFwO0 [15/15]
【社会】土用の丑(うし)の日、うなぎ弁当で15人食中毒 - 大阪
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1280409394/
456 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 22:24:54 ID:Nzug/EUH0 [5/7]
>>453 菌が見えればこんな事は起こらなかったのに・・・
459 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 22:31:10 ID:5EuHwmKjP [11/11]
あそびにいくヨの絵の変化
初期
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/book_data/ISBN4-8401-0861-7_7.jpg
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/book_data/ISBN4-8401-1090-5_7.jpg
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/book_data/ISBN4-8401-1135-9_7.jpg
最近
http://www.mediafactory.co.jp/files/d000172/asobi11.jpg
http://www.mediafactory.co.jp/files/d000172/asobini13.jpg
http://www.mediafactory.co.jp/files/d000172/asobi14_cover.jpg
460 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 22:33:32 ID:H4KXKIhk0 [19/22]
絵が進化してるな
492 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 23:11:47 ID:14yH9kRb0 [4/5]
屍鬼そろそろ誰か復活する?
659 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:36:31 ID:6uO08fzmP [6/11]
屍鬼は我慢して観続けたら面白くなってきた
664 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:39:14 ID:uglGftmBP [3/10]
屍>>>>電電だったけど今じゃ電電>>>>屍だぜ
877 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:10:51 ID:uglGftmBP [5/10]
屍鬼やっと面白くなってきた
891 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:18:49 ID:1Hwx+KQ70 [4/7]
ワカメ可愛いな
957 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:53:24 ID:b69+2leY0 [13/13]
陰毛子やっぱりコメの伸び鈍いな
960 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:56:14 ID:fWsScZI90 [12/14]
>>957 わかってても書くまいと思ってたのに・・・コノヤロー
962 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:57:11 ID:eQ0oJ80a0 [4/4]
>>957 コメだけじゃなく再生の伸びも悪いしな。やっぱ不人気なんだな
964 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:59:39 ID:6TLd61Mj0 [3/4]
>>957 一人目が変態すぎただけだよ
966 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 04:01:13 ID:5JE/+3s80 [3/3]
>>957 ラブリーさんの時よりネタ分少なかったからだろ。1話でもないし
967 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 04:02:36 ID:cVh3svxK0 [3/3]
なんでもかんでもわかめのせいよくない先週ので切った奴も多いに違いない
990 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 07:17:36 ID:6TLd61Mj0 [4/4]
正直禁書2期は井口が元のインなんとかさんの声を出せるか不安です
サロン。
886 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:13:26.85 P
ヒーローマン リナちゃんと海に行った気分になったわ
961 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 00:39:58.43 P
そらかけって今から考えたら結構面白かったよな
スペースコロニーと恋愛とか斬新だったし
966 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 00:41:38.32 P
>>961 思い出は美しいな
967 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 00:41:44.14 P
色々投げっぱなしで終わっちゃったのが、もったいないね
424 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 01:23:51.56 0
らきすたはあのOPだけでも記憶に残るな
っていうか記憶から消せないレベルの強烈OPだった
426 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 01:24:31.81 P
>>424 こはるびよりのOPの方が印象深いわ
736 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 22:06:03.56 0
役員共の修学旅行とかの話のテンポは凄い良かったんだ
743 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 22:07:11.45 0
一切笑えなかったがテンポさえよければそれでいいのかw
屍鬼。
59 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:00:10.43 P
屍 なんだろ、病気の原因はすごく気になるんだけど見ていて面白くはないっていう
63 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:00:50.05 P
屍鬼 戸松が起き上がったぞ
74 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:02:19.01 0
屍鬼は作品も起き上がるといいね
77 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:03:26.17 0
屍鬼 最後でやっと物語が動き出したか
76 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:02:57.63 0
戸松は戸松の演技しか出来ないな
何聞いても戸松、これを短所とみるか長所と見るか
731 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 09:21:53.86 0
>>76 作品に合っていれば何の問題もないし、作品に合わないのであればそれはキャスティングした責任者が悪い。
役者の責任なんて、その程度のもの。
過大評価してもいけないし、過小評価してもいけない。
アマガミ。
60 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:00:16.33 P
アマ神 森島は変化球すぎたな。こういう直球の方がいい
64 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:01:04.40 0
>>60 そこは、ヒロインによって色んな味が出ることを高評価すべきだろう
72 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:02:02.07 0
委員長が気になるわ
88 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:06:27.37 0
アマガミ 池沼先輩の話とは比べ物にならないくらいまともな脚本だった
90 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:06:38.11 P
1ヶ月でどんどん女を変えていくのはなんか嫌だなアマガミ
93 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:08:52.85 0
先週の話が余韻もへったくれもないぶっ飛んだ終わり方だったから、そんなに気にならない
99 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:11:16.29 P
森島シナリオはぶっ飛びすぎていた
102 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:12:34.06 P
>>99 掴みは完璧ってことか
アマガミSS 5話 アクユウ
502 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:50:46 ID:CghsW3S/0 [3/3]
わかめちゃんも悪くないな
504 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:54:08 ID:API10z1J0
伊藤静の方がよかったな。もじゃは微妙だ
505 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:54:19 ID:aKqLOpmL0
モジャ編は普通の話すぎるけど面白くなるのかこれ
506 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:02:00 ID:ZjdeIzy70
わかめは話はノーマルそうだな、伊藤静が異常だっただけだ
1話目でここまで持ってきたから、残り3話でイチャデレの時間が十分ありそう
しかし、伊藤静の声はエロいしインパクトあるなぁ
ニコ。
610 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 00:58:36 ID:6uO08fzmP [1/11]
アマガミのガヤで伊藤静が「お前もう他の女追っかけてるのかよ」って、どこかに仕込んでるからおまいら聞き逃さないようにしろよ<ラジオ情報
645 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:27:24 ID:DFH0EG5G0 [3/15]
サトリナのワカメ酒みるから静かに(ry
676 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:52:34 ID:DFH0EG5G0 [4/15]
あれ?アマガミ普通に面白いじゃん。苦もなく完走できそう
683 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:55:42 ID:cYv0Yod20
ワカメもかわいかった
705 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:03:46 ID:U6Ro+HWU0
サトリナはいい嫁さんになりそう。なんとなく
711 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:04:41 ID:mxK1jIU00 [4/5]
>>705 当たり前だが、浮気は絶対にダメだそうだ
720 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:06:56 ID:ijGu+tN20 [1/2]
>>705 カレーが食卓から消える
名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:20:23 ID:2NklA5ZZ0 [6/8]
アマガミ、そのうち美也が「にぃに、電話ー」とか言い出すようになるんじゃねえか?
811 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:43:56 ID:5JE/+3s80 [1/3]
サトリナってババア声ではないよな?
美琴のときは中学生には聞こえなかったからネタとしてはわかるけど、jk以上でババア言ってるのって違和感ありまくる
832 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:52:26 ID:V9hqXzgc0 [8/13]
サトリナの声からは母性を感じる
846 名前:名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:57:01 ID:sXEPBwVe0 [4/5]
>>832 アマガミのワカメはギャルっぽい印象をサトリナで大分打ち消してるよね
サロン。
699 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 00:31:01.63 0
でんでんは本編開始?
アマガミはヒロイン2人目突入
なんか今日の出来は重要っぽいな
686 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 00:26:58.71 0
アマガミはなんかビッチ先輩編がピークになりそう
水泳部の奴がいいなんて言う奴いるけど、そこまでに底辺に落ちてたら何の意味もない罠
715 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 00:33:56.26 P
時代はビッチデレ
735 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 00:39:04.05 0
ヤキソバ頭の女でどれだけ惹き付けられるのか
741 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 00:41:57.57 P
ビッチ先輩はちょっと生態が奇抜なんだよなあ。
オンエア。
963 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:30:57.85 P
ガチ噛みしすぎだろ
968 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:31:51.51 P
サトリナの熟成された一人芝居が胸を打つな
978 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:33:50.15 P
気絶するほど殴るサトリナ
983 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:35:15.61 P
もう攻略完了してんじゃねーの、これ
990 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:37:12.60 P
サトリナのコブシが効いてきたな
17 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:54:24.25 0
アマガミ おもしろいじゃねえか
イチャイチャを上手く見せてるし、お互いを意識するようになる過程も自然に描けてる
主人公の変態さがブレない事で作品に芯が通ってるな
毎回あの冬の重苦しいシーンまで戻ることで、前のヒロインの関係をしっかりリセットできてるのも重要である
EDは相変わらず微妙だが、予告の森島先輩も変態でワロタ
22 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:54:49.94 P
アマガミ キャラは良いが話として面白くは無い
23 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:54:54.09 0
アマガミ モジャガミかわゆすなあ
25 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:55:07.19 P
アマガミ 別に面白くは無いがヒロインが気に入れば見れる
後半のワカメの心理描写はなかなか良かった
28 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:55:45.30 0
おっ、もじゃ子の評判いいみたいね
30 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:55:52.86 0
サトリナの評判うなぎ上りだな
31 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:56:01.92 0
アマガミいい感じだな
こういう自然な感じ恋愛に発展する。ある完全な理想といえるだろう
森島編よりいいわ
32 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:56:17.14 P
アマガマの評判いいな
36 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:56:58.86 P
>>17 3年間の付き合いでこの程度のことで急に意識するってのは不自然だろ
今までそういう機会が全く無かったのかと問いたくなる
46 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:58:09.09 0
>>36 いやいや、薫も主人公も戸惑ってたじゃん
3年間はごく普通に接してきたからこそ、この好意に素直になれなくて恥ずかしくもがいてる
8 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:57:09.00 0
なぜアマガミは成功したのか
40 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:57:32.89 0
理想を言えばもうちょっとだけ高い声で演じてほしかった
42 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:57:42.61 P
アマガミ 恋の始まりって感じの回で悪くはなかったかな
けどこれ今のとこちょっと前と似た系統のキャラなんだけど
それを続けてってのはどうなんだろう・・・
43 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:57:43.68 0
アマガミ 文句なし夫婦っぽいのがいいなwww ラブリー先輩予告わろたwww
47 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:58:18.90 P
アマガミ 完全リセットされるのは飽きるかと思ったら新鮮味が感じられた
特にヒロインとの距離感の違いとヒロイン視点も一話からあって作り方の違いも明らか
これなら全員分見れるかも
48 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:58:21.69 0
アマガミ そんなにゲームと変わらないから安心して見てられた
あとは作画が良ければなというところ
51 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:59:08.05 P
アマガミ わかめが意外と可愛かった
52 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:59:09.26 P
アマガミ 森島回よりも普通に恋してて面白いな
53 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:59:09.59 0
おい、ラブリー森島先輩も薫もいいんだが、どうすればいいんだ
56 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:59:57.98 0
アマガミは2人目も順調な滑り出しか
57 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 01:59:59.25 P
人前で男の耳を平気で噛むような奴が告白されるかと思ったとか言われた程度でドキドキしてるのがムカつく
727 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 09:15:36.72 0
>>57 最初の奴は完全にじゃれ合いで性的な意味合いは感じられなかったしな。
その関係から脱する過程が描かれたのが今回の話。
安易なリセットで白けるかと思ったら、キャラの魅力で完全にカバーしたな。
これは次回以降も期待できそう。
(;´Д`)<モジャ子さん、なかなか可愛かったですね。