fc2ブログ

けいおん!! 17話 復習

サロン。

けいおん。

16 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 09:14:58.32 0
先週のトンちゃんの水槽洗う唯梓のくだり
かわいすぎて何回も見てしまうわ

20 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 09:20:28.10 0
>>16 先週はあずにゃんファンにとっては最高の回だったな

17 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 09:16:30.74 0
あずにゃんがトンちゃんのことを想った詩を読む下り
萌えた

36 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 09:52:16.52 P
けいおんまだ切ってないやつってすげえな
中だるみに耐性があるのか、みんなとネットで騒ぎたいだけなのか
どっちにしろ根性あるな

59 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 10:31:38.29 0
>>36 まぁ2期はキャラが好きでないとちょいきついかも
好きな奴にとっては16話の梓と各キャラの組み合わせとかAくらいになるだろう

235 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 12:45:25.08 0
>>59 16話は文句が付けようのない回だったな。それに比べると17話は多少散漫だった。
プロット的には花田先生が一番得意とするタイプの話を吉田がやってしまったところに若干のミスマッチ感が。
話の本筋である唯の小さな成長に関しては吉田調の生真面目さが活きたが、それ以前のドタバタパートは弾け方が足りない感じ。

771 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 16:51:19.97 0
吉田より横谷ってヤツを何とかしてくれ、あいつ駄目だ

775 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 16:52:36.09 0
>>771 7話と13話は神回だったからな。結論を出すにはまだ早い

783 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 16:55:30.28 P
けいおんは花田でもっている

800 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 16:58:37.44 P
花田は箱庭限定では力を発揮する
世界観が広がれば話をまとめることができずに自爆する

61 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 18:09:06.45 P
ほっ
sample-8f4bfa16a9252f7caf92e4dde5d23bb7.jpg

345 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 20:53:42.23 0
>>61 沢庵和尚と澪が性的ポジションか・・それもまた良し。

310 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/28(水) 20:30:41.46 P
今週のけいおんは全員良い味だしてたわ

930 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 01:02:52.00 0
>>914 1期は1期で良さがあるんだろうけど、俺は2期の方が好きだな
2クール使えることで、ゆっくり丁寧に描写ができるようになったし、それこそが京アニの強みかもしれん
受け入れられない人はダメなんだろうが、ファンであればあるほど嬉しい作りになってる
丁寧に愛を持って制作してもらえるのは喜ぶべきこと

452 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 02:57:35.10 0
今日なんとなくけいおん2期見直してたけど、4話面白いな、修学旅行の話

576 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 04:01:46.96 0
唯には黒タイツに戻ってもらいたいが、そうするとますます卒業に近づくという悲しいディレンマ

25 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 18:09:42.86 P
なぜけいおんは00年代ナンバーワンアニメとなったのか

416 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 20:53:56.03 0
>>25 その命題を一日中考えていたんだが、やはりノンストレス世界観を追求したからではないか、という結論に達した。
見ている人に極限までストレスを与える描写を省いた結果がけいおん。
鬱展開、仲違い、男の影、特訓、ライバル、イジメ・・etc

しかし、それだけでは単なる無味乾燥作品になるが、
それでいて、没個性さを感じさせない設定、展開、演出を盛り込んだところが、けいおんの
(京アニの、あるいは山田監督の)エクセレントな点
と言うべき。

186 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 23:02:38.28 0
この梓、唯に萌えてやがるな
pa2kabe00003807.jpg

194 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 23:03:14.13 0
>>186 これ憂じゃないの?とりあえずかわいい

52 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 01:51:17.31 P
10mai448855.jpg

547 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 02:51:57.02 P
もしかして憂って唯の上位互換なんじゃ・・・
11255819.jpg

549 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 02:52:23.15 0
>>547 かわゆすなあ

475 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 19:20:38.49 P
けいおんは音楽要素で割とライトな層を食いつかせたのに、2期はその要素を意図的に排除してるからな。
客が離れるのも無理はない。ただの日常アニメならけいおんである必要がない

495 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 19:23:50.83 0
>>475
>けいおんは音楽要素で割とライトな層を食いつかせた

それは知らなかった。
でも2期はライブシーン少ないけど、音楽要素は1期より多いぞ。

500 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 19:24:28.71 0
>>495 だよねえ
「2期は音楽が少ない」って言ってるの見ると違和感ある

506 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 19:25:25.90 0
>>500 多分音楽ネタに気づけてないか見てないかだと思う

512 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 19:26:33.15 0
音楽にムキになって誰が共感するんだよ、という

517 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 19:27:37.47 0
高校の軽音部でそこまで音楽に必死にならんだろ
音楽必死にやるなら外バンしてるだろ
BECKでも見とけ

563 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 19:34:54.46 0
ライブがないライブがないって言うが、1期見てた奴とか原作知ってる奴は、そんなライブに執着してないと思うが
あれはただの女子高生のアニメだよ

575 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 19:37:41.31 0
>>563 でもポイントポイントでライブを入れるとメリハリがついてよい。

574 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 19:37:00.89 0
ライブ目当てでけいおん見てるのはにわかファンだけだと思う。

589 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 19:40:02.54 0
音楽やること自体に目標が見つけにくい。
いや、本来は目的があって音楽をやるべきだと思うんだけど、いまや誰も「音楽に目的がある」とか思ってない

601 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 19:42:04.21 0
>>589 目的がある音楽アニメってと・・・BECKとかか?
確かにああいう方向性はさすがにけいおんには合ってないな

600 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 19:41:36.90 0
アニメでライブ表現てのが一種の矛盾みたいなもんだしな

611 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 19:43:14.93 0
音楽ってライブ以外はホント地味なんだぞ
練習風景とかアニメで流してみろよ、すげえつまんねえぞ
BECKだってあれプロ目指してるがライブ自体はそんな多くねえだろ

625 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 19:45:40.19 0
>>611 別に練習風景を流せというわけではない。
半クール1回ぐらいライブ&新曲発表をすれば、メリハリがついて良かったんじゃないだろうかという

713 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 20:08:13.91 0
普通、音楽が好きな者同士集まれば、自然と演奏する流れになるものだろう。
けいおんの連中は「練習嫌だ~!」「じゃあお茶にしましょう!」ばかりだから、音楽が好きなようには見えない。
そのくせCD売りたい頃になると、いきなり曲が完成して、バッチリライブ演奏をこなす。

720 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 20:10:18.73 0
>>713 音楽に夢見すぎw

729 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 20:12:12.37 0
>>720 夢見すぎって音楽好きが一緒に練習するのは普通のことだと思うが
そんな夢物語なのか?

737 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 20:13:50.71 0
>>729 練習嫌いな奴とか普通に居るから
けいおん部でも、練習なんかより麻雀してたりゲームしてたりする奴なんかたくさんいるし
集まれる場所であればそれで十分になってる奴もいる
作曲なんか、出来る奴に丸投げなんてザラ

742 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 20:15:18.56 0
>>737 けいおん部の連中はそういう連中で
あれを見て楽しんでいる人はそういう連中を見て楽しんでいるという自覚があるからいいんじゃね?

752 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 20:17:58.55 0
>>737 運動部も練習嫌いで試合だけ好きな奴ばっかりだし、
吹奏楽部や演劇部だって地味な練習より発表会でチヤホヤされる方が良いって奴が大多数なのは確定的に明らか
ストイックにプロを目指す連中なんてほんの数%のマイノリティ
全体から見たら変人扱いされるのはそっちの方だろ

だからけいおんは共感される


(;´Д`)<あずにゃんが浮くからこそ、けいおん。
スポンサーサイト



.03 2010 22 25 アニメ雑談拾遺 comment1 trackback0

オカルト学院 5話 / ぬらりひょん 5話 / カンパネラ5話

洒落。

945 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 09:00:11 ID:FIsqOBb/0
オカ学マヤが一番可愛いと思ってたけど実は亜美も可愛いんじゃないかと思い始めた

953 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 09:19:52 ID:gT/2SbQr0 [1/2]
オカ学の予告素晴らしかった

959 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 10:17:02 ID:gT/2SbQr0 [2/2]
HOTD、話は進まないけど面白いな
来週のお風呂回が楽しみ

53 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 16:21:00 ID:TBhyKauG0 [1/3]
祝福のカンパネラ2話まで見たけどこの先面白くなるのか…?
そろそろ限界だぜ…心が折れて切ってしまいそうだ

152 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 20:10:53 ID:xWSOV6po0
>>53 面白いとか面白くないとかそういう価値尺度で見るアニメじゃない事は確か

191 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 21:57:48 ID:xWSOV6po0 [2/3]
ぬらりのキャラデって古いなぁ・・十年ぐらい前のアニメみたいだ

192 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 21:58:32 ID:xWSOV6po0 [3/3]
まさか今期一番笑えるアニメがオカルトになるとは
まさか今期一番萌えるアニメがあそいくになるとは

これだからアニメはやめられん





サロン。

ぬらり。

14 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 04:36:58.68 0
ぬらりはそこはかとない少年漫画臭がちょっと懐かしくていい
まあ当たり前なんだけど

15 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 04:37:56.82 0
ぬらりひょんからはノスタルディックなかんじがするよね

33 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 05:11:19.27 0
ぬらりはなんか安定してるな
1~3話で想定してたくらいの面白さは毎回提供してくれてる感じだわ

465 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 14:46:40.25 0
ぬらのOPぶった切りはいつ聞いても笑える

470 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 14:51:31.02 0
>>465 あれは酷い


オカルト。

705 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 02:05:57.92 0
今、オカルトの本スレ行ってみたけど、本スレでは今回の話は大好評みたいだな。

706 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 02:06:37.88 P
オカルトの評判割れてるみたいだね

497 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 15:17:11.64 P
オカルト
笑える要素はそこまでなくなったとはいえ
やはりこのテンポとコミカルさは見てて飽きない
文明と美風の関係に裏から見てる教頭と嫉妬するマヤも王道いってる感じ
こずえのオカルト体験一回もしたことないっていう最初のフリが
最後の臨死体験によってでてきてしまったという驚きがまさにオカルトといったところ

836 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 17:36:15.71 0
オカ学 
全体的には悪いくないが斬新な演出ほど飽きやすい変化をつけ続け
視聴者の興味を引き続けることが出来るだろうか
作画は凄いんだろうけど、俺作画の事詳しくないし

839 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 17:40:26.40 P
>>836 いや、今回はいつもより作画悪かっただろw

840 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 17:40:29.22 0
今回の作画は悪いほう

844 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 17:43:31.13 0
キャラデザは可愛くなかったけど
臨死後は独創的ではあったね

847 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 17:44:59.73 0
臨死体験のところはもっと遊んでも良かったな

848 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 17:45:03.06 P
俺の中じゃB安定でずっと推移してるオカルト

12 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 06:47:39.86 0
オカルト 5話
最後おもしれー事になったな

84 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 20:26:43.49 0
1280766073738.jpg
オカルトが漫画化か・・・・

93 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 20:31:01.23 P
>>84 うーん、キャラデは忠実にして欲しかったわ
あと、これアニメはガチで面白いんだから実力のある人に漫画書いて欲しい

3 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 04:28:14.09 P
オカルトの失速が止まらない

190 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 21:23:32.16 0
>>3の様なアニヲタがゆとりの極みなのだな。

基本ウイークリーアニメの枠は正味二十分程度しか無い訳で、そこで起承転結とアニメ的な見せ場を見せようとすると、どうしても無理が生じる。
拠って、上手い脚本家(シリーズ構成)は二話完結スタイルを採用しようとする。
前編の最後に物語的な引きを持ってくる事で、一週間を間に利用して渇望感を煽る旨みがある。

ただ、これによって視聴力の無い視聴者は脱落する、という反作用も有るわけで、それが>>3のようなゆとり感想になってしまう。
アニメエリートであるアニサロ民レベルであれば大多数はこういう的外れレスはしないが。

オリジナルというパッケージであれば、二話リズムを採用するのは賢い策。
次回が非常に楽しみ。


カンパネラ。

740 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 16:41:15.16 0
カンパネラ 1話の最後を盛大に飾って正ヒロインのポジションを持ちながらもずっと空気だったミネットに、やっと存在感が与えられたけど、作風的にはなんの意味もないな

67 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/01(日) 01:48:26.84 P
カンパネラ見てるだけでイライラする
精神衛生上良く無いな

72 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/01(日) 01:49:05.55 0
>>67 保護者の視点で視聴しろよ

507 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/01(日) 12:21:21.09 P
カンパネラの五話はどうなのよ

513 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/01(日) 12:23:38.35 P
>>507 初めてのお使いとか好きなら何とか見れるレベル

514 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/01(日) 12:24:09.78 P
カンパネラ5話はロリコンの人しか高評価出来ない

515 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/01(日) 12:24:46.19 0
カンパネラ5話は眠気を抑えるのに必死だった

518 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/01(日) 12:25:01.33 0
正直ミネットいらないよなカンパネラ

792 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 03:28:09.23 0
カンパネラで評価できるのはEDだけ

795 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 03:28:42.08 P
カンパネラEDマジ癒し


(;´Д`)<EDはとても可愛らしいと思います。
.03 2010 22 12 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

世紀末オカルト学院 5話 「夏のこずえ」

洒落。

791 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 20:54:28 ID:xORZ3wu50
東京南部、自衛隊?のヘリやたら飛んでる気がするんだが、なんかあった?

841 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 23:14:25 ID:vzD+hwYM0 [2/2]
>>791 お前の家の周り、ゾンビまみれだぞ

905 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 01:56:20 ID:I0tlverg0 [2/2]
オカルトおもすろかった
こずえ最高だな

906 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 01:57:33 ID:L3pyMVfT0
花澤さんぶっ飛びすぎ
おっぱいさんには騙されてもいいからああされたい

908 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 01:58:01 ID:iIzL/HbU0 [3/9]
オカルトは実況向きアニメだな

910 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 01:59:22 ID:bn/yDDH10
オカルトはやっぱりJKで持ってるアニメだったな

911 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 02:00:14 ID:iIzL/HbU0 [4/9]
JK次回予告歌ってくんねーかなー





ニコ。

502 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 01:39:52 ID:xibtBUk00
tv1280766969143.jpgtv1280766985778.jpg

525 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 01:59:06 ID:VWq8tR87P [3/4]
やべぇオカルトマジおもしれぇ花澤wwwww

530 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 02:04:10 ID:UVDItCD4P [1/2]
花澤をここまで上手く使ってたアニメも無かったんじゃない?
ほんと色んな演技聞かせてもらって、それだけでも感謝するわ

541 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 02:09:51 ID:pNrsN16gP
マヤかわいいよ日笠

552 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 02:20:22 ID:GJZH0Qql0
どうしてだろう
最初にばーんとアニメノチカラと出されると笑ってしまう


562 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 02:25:56 ID:cLLloO7f0
最近声優にそっち系の発言求めるアニメ多いね

607 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 03:14:46 ID:akl7J28L0 [17/17]
花澤さんマジメガネ

543 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 02:14:05 ID:9kWi634PP [5/7]
08/04 あにゃまる探偵キルミンずぅ アソートCD 2
08/04 けいおん!! 新EDテーマ「NO,Thank You!」/放課後ティータイム
08/04 けいおん!! 新OPテーマ「Utauyo!! MIRACLE」/放課後ティータイム
08/04 ストライクウィッチーズ2 OPテーマ「~笑顔の魔法~」/石田燿子
08/04 裏切りは僕の名前を知っている 新OP&EDテーマ「イニシエ/絆」/Rayflower
08/04 劇場版 機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer- OP主題歌「閉ざされた世界」/THE BACK HORN

けいおん新OPを時々無意識に口ずさんでる自分がいる

658 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 07:46:37 ID:D9vWAPfj0
>>543 キルミンの新EDかと思ったらキャラソンCDかよ!
しかも、調べたら8/25って…やる気有るのかスターチャイルド

544 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 02:14:24 ID:iLyG63EG0 [1/5]
屍鬼は覚醒女が蟲みたいでイヤー

557 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 02:22:41 ID:cq8bjmii0 [2/4]
>>544 ホラーなんだからあの動きはいいだろ
キャラデザで色々台無しになってんのが残念だ





サロン。

877 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 22:35:38.19 0
ナギ様、ついに働く http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51061832.html

925 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 22:45:52.97 0
花澤はざんげちゃんみたいな声のがいいな

971 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 22:54:30.63 0
正直花澤キャラは破壊力抜群のキャラおおすぎだろ
ざんげちゃん 蜜柑 天使ちゃん 撫子 草野たん 杏里ちゃん
さすがの俺も最近花澤信者であることを自覚してる

941 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 22:49:49.73 P
複雑な関係を描いてればリアルな恋愛とかいうのよせ
とらドラは酷い

170 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 18:20:58.76 0
なのはは映画で壁に突き当たったからな
萌えヲタオンリーアニメの限界を示した

172 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 18:21:13.09 0
なのははそこそこ好き程度のファンはもう呆れてきてるっぽい

938 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 16:50:12.45 P
May'nが単独でOPを歌うアニメって、失敗作品ばかりなイメージがある

960 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 17:03:45.79 P
シャングリ・ラは見終わって、だから何?という感じになる

552 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 00:58:33.40 0
http://news.dengeki.com/elem/000/000/288/288335/

阿部さんは大変な『禁書目録』フリークとのことで、イベント前にステージ裏で三木副編集長と濃いめな『禁書目録』トークを交わしていたことを明らかに。まだ出ていない最新巻の表紙の話で盛り上がっていたという。
また小説7巻の内容からスタートするTVアニメ第2期については、「いきなり僕の好きなキャラクターが出てくるんですよっ! すっごい楽しみです!!」となんともファンらしい視点で楽しそうにコメントしていた。

すると鷲崎さんが「ほほう、第1期では好きなキャラが出ていなかったと?」とするどいツッコミを見せ、佐藤さんも「ふぅ~ん……ゆかちー(インデックス役の井口裕香さん)かわいそう」と追い打ちをかけ、阿部さんをたじろがせていた。


オカルト。

878 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 22:35:54.75 P
黙示録もオカルトもデブの活躍で支えられてる。
今期のキーワードはデブ。

608 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 01:43:15.17 P
今日のマヤちんかわいいな

624 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 01:55:27.77 0
花澤さんが可愛くなったぞ

632 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 01:56:54.14 0
オカルト 花澤さん恐怖の大王説

633 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 01:57:21.36 0
オカルト 人格が分離したトコでちょっと怖いと思ってしまったわ
これはアニメとしては画期的

634 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 01:57:22.67 0
オカルト まさに別次元の面白さ
いままでのアニメノチカラとはなんだったのか

641 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 01:58:29.71 0
オカルト 之がアニメノチカラの本来のポテンシャルだ

643 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 01:58:48.97 P
オカルト 予告を高く評価します

645 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 01:59:14.47 P
オカルト 背筋がぞくぞくしたわ

652 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 02:00:10.55 0
オカルト シーンの切り替えがうますぎる

653 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 02:00:31.37 0
オカルト 安心してみてられる

657 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 02:01:29.00 P
オカルトの安定感は異常
ナイトレイドとはなんだったのか

670 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 02:03:45.42 P
オカルト 臨死体験の授業とかは、日常がもっと現実感が合った方がオカルトが引き立つ
入れ替えが発覚してから終わるまでの幕引きの速さが上手い演出

699 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 02:09:24.33 0
花澤さんが崖から落ちる下りとかセンス感じられたわ

730 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 02:16:43.96 P
tv1280769149793.giftv1280769157846.gif
顔芸メインヒロイン

932 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 03:19:58.92 0
オカルト 今までで一番面白かった

938 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 03:25:39.57 P
オカルト マヤの絶対領域に釘付けになって何話してるのか聞いてなかった


(;´Д`)<臨死体験で攻めてくるとは・・フラットライナーズを思い出しました。
.03 2010 08 45 アニメ雑談拾遺 comment1 trackback0

屍鬼のキャラデは効果的だったのか、失敗だったのか?

ニコ。

961 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 17:08:39 ID:5h73gGYx0 [2/4]
今期いちばん面白いのはオカルト学園

34 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 18:25:39 ID:MnkZp7KS0 [1/3]
キルミン急展開だった

35 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 18:28:35 ID:KYil3ZcrP [1/4]
学校の先生の事を間違えてうp主って呼んじゃった時は死ぬほど恥ずかしかったです><

36 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 18:30:48 ID:/YKMIuJG0 [1/5]
現代っ子だなw

39 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 18:39:06 ID:67MDynjx0 [3/14]
教室で先生のことお母さんって言っちゃった

43 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 18:40:26 ID:MnkZp7KS0 [2/3]
先生が新しいお母さんだった

201 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 21:04:44 ID:juIL9Lnk0 [7/13]
輝きのタクトにはかなり期待してる

202 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 21:04:46 ID:v7Nw1Ow20 [5/9]
ロボアニメ好きとして、STAR DRIVERは多少の不安要素があろうとも期待したい

324 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 22:51:21 ID:xfNvgzlk0 [3/3]
アニメノチカラが待ち遠しくなるとは隔世の感ありだな

359 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 23:35:55 ID:Km2vrkjd0 [3/3]
スクデッド見てきたが今回は良かったな
4話でちょっと不穏な空気を醸し出してたがまだ大丈夫そうだ


屍鬼。

430 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 00:57:23 ID:5Q67wgui0 [2/3]
屍鬼はかったるい導入部から4話にしてやっと芽吹いたと感じたけど、まだまだ評価低いんだなァ

431 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 00:58:07 ID:NlQyYu340 [3/13]
黙示録が今後の展開気になるのに屍鬼が気にならないとはこれいかに
原因を突き止めるまで気になってしょうがないよどっちも

432 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 00:58:15 ID:yA5iK7GQ0
髪型がマシになったら見るよ

436 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 00:59:03 ID:KlJFHlHd0 [3/4]
屍鬼はキャラデザがどうにも・・
話の内容自体ほ面白いと思うよ

442 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 01:02:20 ID:euArCS5w0 [4/6]
屍鬼演出もキャラデザもくどすぎるんだよな

445 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 01:04:04 ID:SYozjjLL0
キャラデザなんて1話見れば大概慣れるだろ

451 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 01:06:04 ID:KlJFHlHd0 [4/4]
>>445 針金で固定された髪型と目が気になって気になって

452 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 01:07:23 ID:bBOXC73b0 [2/4]
>>445 屍鬼のは慣れねえわぁ

447 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 01:04:06 ID:NlQyYu340 [4/13]
屍鬼のキャラデザ結構好きです
似たり寄ったりの萌え絵に慣れてたせいか新鮮に思えたのかなこういうの

455 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 01:08:28 ID:5Q67wgui0 [3/3]
原作既読、漫画未読な状態でアニメ見た訳だが
最初はOPとキャラデザにううぇってなったけど、何かもう色々慣れてきたし、OPが結構良く感じてきた

494 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 01:36:58 ID:2qUKc4qN0
つか屍鬼の主人公は夏野でいいのか?
だとすると中盤あれな気がするが・・・

515 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 01:48:30 ID:NlQyYu340 [8/13]
>>494 主人公はあの院長だよ

539 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 02:09:14 ID:XujfsBLe0
>>494 漫画から入った人間がwikiとか編集しているだけで、主人公は坊主と医者。





サロン。

屍鬼。

319 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/01(日) 21:55:02.49 P
屍鬼は4話で戸松復活だから、これからどんどん面白くなるんだろ

389 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/01(日) 22:05:51.99 P
屍鬼はキャラデがダメ
病気関連の情報は凝ってる感じがする
ピンクやっと復活した割にはインパクトに欠けた

392 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/01(日) 22:06:16.74 P
屍鬼が紅のキャラデザならもっと見た奴多いかもな

411 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/01(日) 22:08:58.68 0
屍鬼のキャラデザが失敗してるのは同感
あれのせいで3話まで敬遠してたし

416 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/01(日) 22:10:04.60 P
3話までは実際退屈だったから仕方ない
テレビシリーズで3話まで導入やったらイカンです

726 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/01(日) 22:56:44.43 0
>>416 おっと、四話まで導入をやったでんでんの悪口か?

424 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/01(日) 22:11:05.12 P
病院の緑髪だけは無い。アレが雰囲気ぶち壊し

445 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/01(日) 22:13:32.93 P
スタッフはあれぐらいいるだろうが看護士が優秀すぎる


(;´Д`)

607 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 21:35:12.71 0
戸松ちゃんの演技は心の揺れを表現するのが上手
元気な女の子の役も好きだけど
思春期でちょっと傷つきやすい年頃の女の子を演じさせたらピカイチだと思う
青葉ちゃんとマナちゃんの演技は見事だった

634 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/01(日) 13:31:05.77 0
あいなまさん姿勢悪いから巨神兵に見えてくる・・・

826 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/01(日) 14:37:47.88 0
>>634 高身長コンプレックス可愛いだろ。
出来る限り背を低く見せようと頑張る健気さが既に萌えキャラ。
2.5次元の申し子。

95 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 01:56:02.75 0
戸松ちゃん顔小さくて可愛いね
スラッとしてて身体のラインも綺麗
i0129267-1280681725.jpg

126 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 01:58:18.16 0
>>95 寿は男好きのする体型だな

258 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 20:21:02.93 0
うちの親、紅白から水樹出る度に
あんたあれ好きなんでしょ、ってニヤニヤするようになったんだけど・・・

534 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 21:35:16.93 0
>>258 アニサロ民なら
「紅白に出てから演技に情熱が感じられない 水樹奈々 E」
とか親子の会話でも当然のように話して居るんだろうな?

46 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/01(日) 16:31:36.54 0
lib276428.jpglib276429.jpglib276430.jpglib276431.jpg
この一連の芝居作画うめーな

48 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/01(日) 16:36:05.25 0
>>46 表情の変化ってのはアニメ作品の醍醐味の一つであると思う
漫画や実写では表現できないからな

891 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/01(日) 20:28:55.80 P
たいやきは小梅が三郎を意識しだしたころから面白くなった

939 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/01(日) 20:36:06.88 0
>>891 三郎は高感度高かったな
でもたいやき不発だったのって彼のせい?あんま関係ないか?
当時あまり2ちゃん見てなかったんで、もしかして三郎フルボッコだったりしたら不憫だな、と

991 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/01(日) 20:42:43.10 0
>>986 いや三郎は高評価だよ
ヒロインとくっつく男は大抵ウザいが三郎なら許せた

779 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/01(日) 23:05:03.68 0
今さらながらナイトレイドの0話みたんだが
明らかに出来が一番いいぞ 雪菜かわいいしちゃんとスパイアクションしてる
どうしてこれからTV放送しなかった

797 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/01(日) 23:09:25.46 P
>>779 だな。あれを放送すべきだった

795 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 15:27:40.73 P
戦国BASARA
独眼竜と秀吉の戦闘を描写せずにカットしたのは作画の都合なんだろうけど
BASARAといえば勢いと馬鹿成分と戦闘だからそこは省いちゃだめだろ
評価できるのは音楽とかBGMだけで今回は面白くない

.03 2010 07 35 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索