fc2ブログ

ストパン 4話 復習

サロン。

ストパン。

487 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 02:57:11.62 0
ストパン前回よりは良くなったなw

488 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 03:00:50.76 0
ストパン盛り返しそうだな

492 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 03:16:37.14 0
ストパン凄かったわ
サービスと萌えとバトルと人情が若干サービスよりで綺麗にまとまってた

357 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 14:24:17.74 P
なんていうかネウロイが作り手から都合よすぎて
そこになんの面白味も無い
よね

359 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 14:27:07.71 P
ネウロイはパンツ丸出して戦う為の道具だな

401 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 15:02:59.68 P
ストパン
陽気なスピード狂のシャーリー、生真面目で規律に厳しいトゥルーデ、
正反対な二人のキャラクターの個性を踏まえた上でのストーリー作りがうまい回だった
喧嘩した後に互いを認め合い友情に発展していく王道少年漫画よろしくな展開は
先が読めてしまうもののやはり実際に映像になって来ると感動してしまう

297 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/29(木) 22:43:51.92 0
ストパン4話 やっと1期のストパンが帰ってきた

155 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 02:32:58.91 0
キャラの立たせ方が秀逸だったし、ドラマの組み立て方も上手い。非常に内容の濃い回だった
シャーリーとバルクホルン、お互いに認め合った人物だからこそのこのいがみ合いというのが表現されてて、対立していても全く雰囲気が悪くない
それどころか、お互い身を挺してまで守るために戦うというその絆
さらに、1期でやった音速の壁の下りを見事に埋め込んできた流れはお見事

ギャグにしても、なかないい感じに機能していた

エロに関しては、冒頭の半裸や温泉はいつもの事だからマイナスにはならんが、懸垂シーンのシリアスドラマをやってるシーンでの半ケツはどうなのか
少々もったいない気がする
ラストのバルクホルンがシャーリーの胸に顔を埋めるという締めも、なごませて済ませる展開として悪くはないが、笑いで流さずに、もう一歩ドラマを作って踏み込んで欲しかった

465 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 03:58:45.35 P
「ストパンはマネキンみたい」ってのは中々的を射てると思う

470 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 04:01:09.36 P
4話マジで良かったわ

475 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 04:02:25.05 0
ネウロイ関係に進展がないとキャラ萌えしか語りようがない

506 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 04:14:16.28 P
俺にはなんであの四話でストパン信者が息を吹き返したのか分からない
ていうか三話よりつまらなかったんだけど

530 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 04:31:54.30 0
>>506 今回の喧嘩して和解した二人が1期では本当にほぼ没交渉だった=新鮮味があった、ということらしい

2期2話の坂本復活劇も似た感じ。マンネリじゃなきゃコアなファンは喜ぶ
しかし外野はそもそも何がマンネリで何が新展開なのかも把握しきれない

2期1話と3話が評価微妙だったのも同様の理由もあったんじゃないかな
1期ですでに絡みがあったキャラ同士だけで展開した話だったから

534 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 04:36:24.22 P
>>530 小説で4話メイン二人のやり取りがあるんだよ

845 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 11:24:51.78 0
>>530 それは流石に見方が穿ちすぎているな。
先入観無く受け入れれば、二話と四話は良くできていたぞ。
マンネリかどうか、という単純な二元論で語るのは、作品に対して距離を取りすぎているのではないか?
信者並みの愛情を持って接しろ、とは言わないが・・

599 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 05:25:55.93 P
登場人物たちの絡みが面白い
1期からのお約束の要素で盛り上がる
空戦の作画がいいしキャラがブヒれる

これだけ語られてりゃ十分だろ、少なくとも1期から見てるやつならこれで十分盛り上がれる
それに比べて具体的な批判?が見当たらないこと

874 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 11:38:52.63 0
>>599 挙げた点が見事に内向きな要素ばかりで、ちょっとワロタw
お約束に期待しなくちゃいけないアニメってなぁ…

まぁストパンは良い回と悪い回が交互に来ているから、全否定はまだ早いと思うが。

377 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/30(金) 18:31:17.51 P
ストパン 4話 この回でパンツじゃないという言い逃れはムリだろう。
バルクホルンとシャーリーの掛け合いがよかった。

475 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 03:07:51.83 P
ストパン面白いのに
てか2期の本シナリオがまだ始まってないのに切るやつとか馬鹿

476 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 03:10:06.78 0
ストパンの本シナリオとかまじどうでもいいじゃんw

477 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 03:10:45.50 P
ストパンのシナリオなんてプロ野球チップスのチップスぐらいの価値しかない

480 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 03:11:01.71 0
アヘ顔オナニーさえ無ければ・・・
悔やまれるな

522 名前: 名無しさん 投稿日:2010/07/31(土) 03:28:16.99 0
ストパン神回だった
サブタイ見て萌え一辺倒の駄目回になるんじゃないかと不安だったが

90 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 20:15:12.51 0
正直ストパンって何が面白いのかわからない

95 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 20:17:29.70 0
>>90 マジレスすると作画とキャラデザと百合とエロとパンツだと俺は思ってる
俺もだけどそういうのに興味ない奴には全く面白くない作品

746 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 17:03:09.35 P
ストパンって二期で評価落としたんか
やっぱ攻めの姿勢を欠いたのが

2 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 04:27:25.75 0
ストパンはなぜつまらないのか

170 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 21:14:53.14 0
>>2 もうね、その命題が既に愚問である事を判らないとどうにもならんよ。
お前の周りに居る、ストパンのディスクやゲームを買っている友人を観察すればいい。
彼らには評価軸というモノは存在しない。
そしてストパン二期は彼らが満足する出来のフィルムを過不足無く作っている。それは認めなくてはならない。
そもそもストパンであれば是非もなく購買行動に走ってしまう者と評価民は相容れないのだよ。
人はそれを信者と言う。

596 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 22:54:43.50 P
ストパンのキャラの顔立ち綺麗過ぎてあんま好きじゃない

69 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:15:33.76 0
あれはエロを評価できる人間にはAかもしれんがそれ以外には無理
つまり元からストパンを評価してる層の中では1~4では4話が神回になるけど
感性がまともな奴は2話以外微妙

584 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 09:41:17.46 0
>>69 四話は良かったよ。
素直にキャラクターを動かしていたのは脚本的に及第点。

お前は、エロを毛嫌いするフィルターが強すぎるな。
確かに露骨なパンツカットも多かったが、それは装飾であって、物語の本質には関係が無い。

71 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:16:50.08 P
ストパンは話にならない。股間ズリ回で完全に「ああこれはこういうアニメね」
枠に入った。マイナーリーグ的な枠に。

589 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 09:45:46.88 0
>>71 「マイナーリーグ」とは上にメジャーリーグが有るからこそ“マイナー”なのであって、ストパンは他のアニメと競う価値観を持ちにくい作品だから、別の競技と喩えた方が表現としては妥当。
強いて喩えるなら、閉鎖性と様式美という観点で日本相撲協会あたりに擬すべき。


(;´Д`)<そろそろノリノリのギャグ回の出番でしょうか?
スポンサーサイト



.04 2010 22 05 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

プリラバの18禁OVA商法はどうなんでしょ?

洒落。

325 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 10:05:44 ID:jDCe2nxX0 [4/5]
ストパン2は期待していた分だけ、肩透かしを食らったような気分だな
すべてが見せ場を作ることありきの寒い茶番に見える
「守りたいんです」(笑) 「れっぷうざーーーん」(笑)
「合体した!?」(笑) 「今あいつを助けるにはこれしか無いんだ」(笑)
なんか年々、アニメ脚本家のレベルが下がっている気がする
戦闘もCG臭すぎて1期みたいなスピード感が無い
キャラ絵は安定こそしているが1期の時より野暮ったい印象。これは作監の違いの好みなのかな
1期はもっと線が細くて可愛かった、と思うんだけど・・

330 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 10:38:00 ID:nhLEHHeEP [1/4]
相変わらず設定細かくて楽しいけどなぁ・・・

331 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 10:41:38 ID:ur84Kafn0
なんにも考えずに見ればいいんだよ
パンツが見えて色々爆発するのが最高にハイ

466 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 19:28:37 ID:oO69ZHwT0 [2/6]
>>325 まぁ二話の戦闘は良かったと思うよ
キャラデザは時代によって変遷するものだから、センスについて行けなかったら自分が懐古なのだな、と思うしかない

355 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 12:49:07 ID:odDKJ9S20 [3/6]
若手の声優が糞ばかり。
養成所は何やってんだ。

467 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 19:30:44 ID:oO69ZHwT0 [3/6]
>>355 今のスフィア花澤世代は、アラサーの微妙な声優達より上手い
それは確実

362 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 13:01:25 ID:1phrPwaw0 [3/3]
シャニティアッーの新作だってよ
アニメ化してくれんかね

383 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 13:45:37 ID:XFZcajL60
東京エンカウント誰もエンコしてないのか

468 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 19:33:17 ID:oO69ZHwT0 [4/6]
>>383 あれは面白いけど別に画質は要らんだろw
ニコサイズでも十分

417 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 16:01:22 ID:4boPC5ta0 [3/3]
up61478.jpg
来期もエロゲアニメ安定してますな

418 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 16:02:22 ID:wmTBjrB/0 [2/4]
木村あやかキタキター!

471 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 19:38:22 ID:oO69ZHwT0 [6/6]
なかなかエロいっすな
10mai483280.jpg10mai483281.jpg10mai483282.jpg10mai483283.jpg






ニコ。

819 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 15:28:44 ID:TkOQ7Zjt0
そろそろブラジャーをつけるべき? - ファッション - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3599317.html?from=navi_ranking

ほう…

820 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 15:30:35 ID:x9LOoohU0 [7/10]
>>819 ちゅーぶら見せてやれば即解決w

878 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 17:51:48 ID:O8O6hRa+0 [21/29]
けいおんのモブってなんであんなかわいいの多いんだ?
モブだけでアニメ作れる勢い

883 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 17:55:54 ID:1q3y7mDsP [15/23]
>>878 DVDorブルーレイの特典に生徒紹介カードを付ける為





サロン。

661 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 16:56:31.87 0
這いよれ! ニャル子さん」TVアニメ化決定です!
http://twitter.com/HaiyoreNyaruko/status/20284941507

ニャル子さん:阿澄佳奈
八坂真尋:喜多村英梨
クー子:松来未祐
ノーデンス:島田敏
ニャル夫兄さん:平川大輔
余市:川原慶久
珠緒:日笠陽子
シャンタッ君:金田朋子
ナレーション:古谷徹


声優総入れ替えと予想

667 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 17:01:45.96 P
>>661 ギャグアニメでしかもクトゥルフ物という狭いターゲット
そして看板のポリフォニカを2度失敗させたGA文庫
売れるわけねーw

656 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 16:49:19.36 0
そんなことより声優の水原薫を励まそうぜ

ぱぷりお~ん。

今朝、通勤ラッシュに遭遇。
狩人は女性専用車両に乗っていたのですが…
突然、OLさん風な女性に右肩を突かれ、こう言われました。

「この時間帯は女性専用ですよ。書いてありますよね」

狩人、一瞬、時間が止まりまして
何とか搾り出した言葉が「…私、いちおう女です」

その女性は「え!?…あ、すみませんでした」と謝ってくれたけど
何故に狩人は“いちおう”と言ってしまったのだろうか
もうちょっと自覚を持ちましょうね、狩人

それにしても…超恥ずかしい珍事件ですた
それなりにメイクもしてたんでふけどね…トホホ

http://ameblo.jp/mizuhara-kaoru/entry-10557866820.html

658 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 16:51:58.34 0
>>656 斎賀みつきなら確実に言われるだろうなあ。

695 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 11:30:39.01 P
10mai483280.jpg10mai483281.jpg10mai483282.jpg10mai483283.jpg

694 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 11:30:26.97 0
OVAで出るのか
しかもキャラデが黒田になってるし、これはいいな

701 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 11:32:59.98 P
キャラデザ変わったらいかんだろ

702 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 11:33:53.09 P
>>701 テレビアニメの時よりキャラデザいい

706 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 11:34:51.86 P
>>702 良くない、と言うか、テレビアニメので見慣れたから誰か分からなかった

707 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 11:35:07.72 P
れでぃばと18禁版こねーな

716 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 11:37:40.48 0
プリラバは正ヒロインにまったく魅力がなかったな
メイドが一番かわいかった

725 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 11:44:09.20 P
プリンセスラバーから一年経ったのか
早いな
俺も原作絵のほうが好きだな

726 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 11:44:39.74 0
シャルロットよりシルヴィアの方が良い


(;´Д`)<時が過ぎるのは早いねぇ・・もう一年て・・・
.04 2010 21 54 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

俺妹は今度こそラノベ最終兵器として本当に成功できるのか?

サロン。

61 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 17:25:11.92 0
生徒会役員共 1 (Blu-ray)                     【2010年 08月 02日 16時】 ***,*55位
ストライクウィッチーズ2 Blu-ray 第1巻 【初回生産限定】  【2010年 08月 02日 16時】 ***,*68位
黒執事 II I 【完全生産限定版】 [DVD]              【2010年 08月 02日 16時】 ***,146位
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 1 [Blu-ray]   【2010年 08月 02日 16時】 ***,158位
セキレイ ~Pure Engagement~壱 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 【2010年 08月 02日 16時】 ***,164位
あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版: [Blu-ray]         【2010年 08月 02日 16時】 ***,190位
アマガミSS 1 森島はるか 上巻 (Blu-ray 初回限定生産)  【2010年 08月 02日 16時】 ***,384位
みつどもえ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]          【2010年 08月 02日 16時】 ***,460位
世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]    【2010年 08月 02日 16時】 ***,553位
オオカミさんと七人の仲間たち 第1巻 [Blu-ray]        【2010年 08月 02日 16時】 ***,765位
祝福のカンパネラ 第1巻 (完全初回生産限定) [Blu-ray]  【2010年 08月 02日 16時】 **1,350位
屍鬼 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]              【2010年 08月 02日 16時】 **3,207位
伝説の勇者の伝説 第1巻 [Blu-ray]               【2010年 08月 02日 16時】 **3,215位

66 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 17:28:01.64 0
>>61 でんでんと屍鬼
安心の暗黒ツートップ形成中だな

68 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 17:29:27.08 0
屍鬼も伝勇も2クールなんだよなw

71 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 17:31:02.16 0
>>68 木曜深夜は地獄だぜ・・・・・・(;´Д`)

52 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 17:19:58.25 0
オオカミさん観てると
この原作だと誰がスタッフでも面白くアニメ化するの無理だったんじゃね? って気分になる
俺妹もその路線を辿りそうな気が

53 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 17:21:40.09 0
>>52 まあ、制作側もそんな作品だとわかってるから
すでにアニメーターとしての評価が傷だらけのボロボロの岩崎や川口を持ってきたのかもしれない
ほら、若い人とか好評価なアニメーターの評判に傷つけちゃうとかわいそうじゃん。

63 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 17:25:23.34 0
>>53 オオカミさんはともかく俺妹は一応期待作なのに。まあ倉田には期待しとく。

65 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 17:26:44.17 0
>>63 今のところ制作側も気合は入ってるだろうけど、やってること全部滑っていて、爆死まっしぐらだと思う?俺妹

81 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 17:36:02.52 0
俺妹は全く金を落としそうにない媒体で宣伝展開してるのも方向性を誤ってそうだよな
逆に原作信者すら手放しそうで

88 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 17:40:41.95 0
本当に売れる作品って釣り針に疑似餌つけとくだけで
向こうから勝手に客が寄ってきて盛り上がってくれるような感じなんだよな
俺妹は釣り針に本物餌つけてるけど餌だけ盗られて逃げられそうなイメージ


130 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 18:08:41.19 0
俺妹の原作は面白いし大好きだけど、アニメ化して面白い作品かと聞かれると「う~ん」って感じ。

135 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 18:10:31.40 0
オオカミさんは期待外れだったな。

137 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 18:11:10.90 0
お、おう
up6454.jpg

142 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 18:12:09.67 0
>>137 もはやなんのオーラも感じないわ

144 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 18:13:22.74 0
>>137 1ヶ月ちょい前なら「オーラあるな」とか言われてたんだろうな

146 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 18:14:09.70 0
>>144 内容は大事だな

161 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 18:18:20.41 0
オオカミは野球で例えるなら「ドラフト上位指名の素材だが、素行不良で二軍でもボロボロのまま数年で引退」という感じ

166 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 18:20:01.21 0
>>161 素材と言っても球が速い(キャラデザが良い)だけの棒球って感じだけど

835 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 15:48:10.15 0
オオカミさん ナレーションがうざいのもそうだが、根本的に話がつまらないのと、泣かせどころらしきところでも演出が地味なのがあってか感情移入しにくいのが辛いな

364 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 00:01:18.31 0
オオカミさんは、あの意味不明な世界が理解できない
もっと現実感のある世界にしろよ

368 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 00:02:08.39 P
>>364 逆だろおとぎ話にするなら、もっとファンタジー性がほしかった
中途半端だからおかしい事になっている

371 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 00:02:35.72 0
>>364,368 だよなぁ

375 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 00:03:38.75 P
オオカミさんは、そのキャラの原作を現実を舞台にリアルに再現したら面白くなったかも

394 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 00:06:30.17 P
オオカミさんは一話の依頼の解決法が安直すぎて疑問なのに結果オーライで終わったり、
かと思えば策謀をめぐらせて良い話風にまとめてみたり、こういうのがどうも気持ち悪い。


434 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 00:14:07.59 0
>>394 主人公が盛り上がって一話で身を呈してオオカミさんを庇っているのに二話でスリングショット撃ってチンピラフルボッコにしてるのが意味不明だったな
どうも原作の時系列弄ってイミフになっているらしい

397 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 00:07:06.52 P
あのナレーションは何がしたいんだよ

02 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 00:07:45.64 P
>>397 俺もあのナレーションはあんまよくないと思う

407 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 00:08:47.06 0
黒子のナレーションが本編の会話とかぶって聞こえないからガチで舌打ちする

466 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 00:23:15.39 P
ナレで説明されるより、作中で表現して視聴者が汲み取るほうが基本的に面白いもんなあ。
童話風というか劇みたいな感じにしたかったのかなとは思うのだが。

77 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 15:52:39.67 0
オオカミさんのアニメも既に空気になってるしな

79 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 15:54:04.12 0
オオカミさんのオーラとはなんだったのか

844 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 23:58:58.14 0
ツンデレブームは過ぎ去ってしまっているせいで、オオカミさんが受けないわけか

848 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 00:00:44.22 0
オオカミさんはツンデレが廃れる廃れない以前に話がつまらないから流行らない

54 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 00:01:44.23 P
オオカミさんはキャラの見せ方がよくないな
1話に登場人物何人いるんだってくらい多い
もう少し登場人物を絞って出すべきだ

868 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 00:04:19.59 0
つか2話で猟師がいきなり強くなったのがイミフだった
原作5巻あたりの内容を何故か2話でやったとか聞いて納得、つまらんわけだ

872 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 00:05:28.89 P
>>868 また時系列バラバラな事してるのか
でんでんといいラノベのすっ飛ばしは違和感しか残らない

878 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 00:06:45.08 0
亮士の対人恐怖だかの設定って、あんまり引っ張っても面白くならんでしょ

894 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 00:10:50.13 0
>>878 そもそも設定自体無意味な気が

511 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 00:19:00.43 O
乃木坂主人公はほんとうにイライラするわな

512 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 00:20:20.89 0
オタヒロインのアニメはホントウケいいよな
乃木坂とかびっくりするわ

522 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 00:25:57.23 0
>>512 乃木坂、内容的には絶対駄作と思ったんだけどね
商業的に成功させるなら、ああいう路線がやっぱいいんだろうかね

524 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 00:27:20.99 0
俺妹ってアキバblogで1巻しか出てない時に紹介されてたけど
アニオタ専用にオタに受けるように受けるように作られたラノベなんだろ
よくそんなのここまで売れたな

525 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 00:28:32.06 0
受けるように作ったから売れたんじゃないの

526 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 00:28:50.62 P
趣味を理解して貰えるってのは運命の人と同義なんだろ

536 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 00:36:16.07 0
俺妹ってバカテスみたいに小学生に受けてんじゃないの?

566 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 00:55:18.54 P
俺妹はダメだと思う。小泉に国木田や谷口、こいつらは男から見ても魅力的
俺妹は、幼馴染の弟となんか便利な雑魚しかいないでしょ


(;´Д`)<さて・・どうなる・・俺妹・・・・
.04 2010 11 59 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

けいおん!! 第18話 「主役!!」

ニコ。

840 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 16:12:12 ID:9kWi634PP [13/17]
オカルト学院で出てくる缶ジュースがいちいち懐かしい
http://pa.dip.jp/jlab/ani0/s/pa1280768347029.jpg
http://www.geocities.jp/dima_fanta/img/pic/DSC00652.JPG
http://pa.dip.jp/jlab/ani0/s/pa1280768552083.jpg

361 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:30:21 ID:PEMfvxBT0 [1/2]
童貞こじらせちまった…

364 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:32:02 ID:RsYp93P10 [7/20]
>>361 みちのりだろ

424 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 02:00:25 ID:jwj5GUSH0 [5/8]
MAKOは次の作品の主役か

425 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 02:00:42 ID:v/jrUj/s0 [2/5]
さっさとかみちゅの続編作れよ






サロン。

けいおん。

755 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 23:35:01.98 P
anime20ch63224.jpg

45 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:04:37.68 0
けいおんはキャラデザさえ良ければ良作になったかも知れないのに…
これじゃあ少女漫画と萌え絵をマッチさせたキャラデザの女子高生Girls-Highに遠く及ばない

581 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 09:31:10.05 0
>>45 お前は梅津作画の幻影に惑わされてるなw
あれは良かった。高評価するべき。
だが今見ると本編の作画は凄いぞ、苦笑い的な意味で。


オンエア。

118 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:32:04.54 0
モブキャラかわええ

121 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:33:13.26 0
いちごちゃんかわええ

149 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:46:45.93 0
唯はちゃんとやれてるのなw

164 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:52:35.70 0
繋ぎ回かこれ?

171 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:53:28.33 P
花田なのにダメだった

175 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:54:26.72 0
来週は期待できそうだな

177 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:55:03.69 0
唯のメイド服が好評だったんで無理矢理メイド回ねじ込んだんだろ

180 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:55:42.03 0
花田神話崩壊か

601 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 09:59:56.13 0
>>180 二期に入ってからの花田先生は、ちょっと首を傾げる所が随所にあったから、今日の結果も想定内・・というか、ついに馬脚を現してしまったか・・という残念さが漂った回だったな。

演劇の流れはいつも通りのけいおんだったが、無理矢理メイド喫茶の流れに持って行ったのは正直頂けない。
意味が無い上に尺が長すぎた。
澪の弱点克服にはもっとスマートで、心に残るやり方があったはず。


186 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:56:34.00 0
けいおん Bパート丸々要らなかっただろアレ
萌え釣りに力入れるくらいなら、もう少し次回に向けてまともな引きを作れよ


190 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:56:55.06 0
Bパートは退屈だったな

195 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:57:43.14 0
けいおんにしては普通のアニメっぽかったが、たまにはいいだろう

203 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:58:32.83 P
けいおん
シチュエーションと外見の変化を見せるためにやった回
二つの天丼オチが勢いで押すギャグじゃなかったからイマイチ
花田先生の回でギャグが微妙だとそこまで盛上がれない

216 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 02:01:44.48 0
前半はよかったがメイド喫茶はいらんかったな
グッズのバリエーション用か


224 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 02:03:40.02 0
けいおん 律澪回だったな。
二人とも可愛くて楽しめたがさらに求めるなら落ちが欲しかった
次回にも期待する

264 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 02:15:11.10 0
律が出張る回はつまらん

628 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 10:35:00.04 0
>>264 何故最近の律がイマイチなのか、考えてみたんだが・・
ここ数話の律はタチ役として扱われ過ぎているからじゃなかろうか?という結論に達した。

元々律=ボケ役で他の部員が(主に澪・梓)がツッコミ役という形は、軽音部という小集団では非常に自然で健全だった。
それが、二期になってから、意識的かどうか判らないが、カップリング描写が多くなった。
個々の関係性を描くこと自体は何の問題も無いのだが…ちょっと気になったのが、律が宝塚的な、女性の(精神的な)性的依存を受け止める理想像として描かれたこと。

女性だらけのコミュニティで、こういう役割分担が生じるのは至極当然なのだが…男目線では特に何も琴線に触れるモノが無い。
むしろ何か不自然な違和感を感じる。
この辺り、女性の山田監督はどう考えて律を描いているのか、ちょっと知りたいところでもある。

律に性的ニュアンスが含まれないのなら、自動的に、駄々っ子律を窘める澪の母性が際立ってくる訳で、こちらの方がファン層にはハッピーの様な気もするが…

何れにせよ、二期はムギの扱いについてはジャンプアップしたものの、律については若干持て余している感も無くは無い。
マンネリを打破しようとして女性だけの世界の限界に当たってしまった結果なのかもしれないが…とりあえずは文化祭でどのような結果を見せてくれるのか、待ちたい。

277 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 02:20:46.85 0
唯にゃんマジ空気、いや、むしろ木
100804-0149590235.jpg100804-0150420470.jpg

ロ・ミオの事を考えると優しい目になるりっちゃん
100804-0146320047.jpg

284 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 02:22:30.94 P
けいおん2期に入ってからどの話も似たようなもんになっちゃったよ。

635 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 10:38:52.78 0
>>284 多少起伏が無さ過ぎるきらいはあるな、確かに。
それを打破するにはライブが最も簡単だろうに…

京アニは引っ張りすぎたEEの失敗をまだ反省し切れていないのか?

323 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 02:32:45.92 P
マラソン回くらいだな、微妙な感じしたのは

326 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 02:34:13.25 0
マラソン回は唯ちゃんの扱いが酷過ぎた

451 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 03:59:27.66 0
今回の唯は完全に控えに徹していたな
メリハリがあって良い
言われるがまま木役の練習する天然っぷりがかわいい

453 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 04:02:18.60 0
>>451 教室で律澪が練習してるシーンでも、背景で唯っぽいのが木の練習してて気になったわw
あと、普段はみんなこぞってかわいがる梓も、手一杯だったみたいで放置気味だったなw
いつもどれだけかわいがられてるのかがよくわかった

457 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 04:07:09.95 0
>>453 だな。2期は梓プッシュで澪が空気になったとか言うヤツいるけど良いバランスだと思うわ

465 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 04:14:22.13 0
>>457 梓は確かに出番は多いが、梓目線ってのは結構面白いから正解だと思うんだよな
主人公の唯目線になるとどうしても幼稚なキャラに作られてしまうし
梓目線だと、だらしない唯でも輝きを放つ一瞬を捉えられていい感じ
2年組と3年組の対比をするにも梓は良い
色んな意味でメリハリが出るな

473 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 04:54:20.31 0
中野がほとんど活躍しない珍しい回ではあったな

502 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 06:15:27.49 0
こうして見ると、やっぱけいおん部は色んな意味で注目されてんな
変わり者の集まりに見られてそうだな
100804-0149400727.jpg100804-0149440304.jpg

542 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 08:01:52.24 0
けいおん 花田が原作ネタで100パー構成させるのはもったいない


(;´Д`)<あれ?花田先生、原作に引っ張られちゃったんだ?もっと花田色を出していけば良かったのに・・・
.04 2010 11 17 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

学園黙示録の世界に降り立ったらどうしよう?

洒落。

218 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 22:49:24 ID:lO+2HzUp0 [1/2]
1話チラ見して、戸松Uzeeと思ってた屍鬼
切る気まんまんでようやく見たんだが、意外と面白かったりするから困る。

224 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 22:59:27 ID:FIsqOBb/0 [3/3]
団地妻の冷たい目線で罵られたい

268 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 00:23:34 ID:EeKIwoer0 [1/2]
屍鬼は小野不由美の原作と違いすぎて観る気が失せた。

288 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 02:30:10 ID:vJJnqExx0
オカルト安定して面白い

289 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 02:32:25 ID:KqD7VGNcP
俺はOP曲だけ違和感があるな

290 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 02:39:20 ID:d2sxRsuV0
OP聞き慣れたせいかよく聞こえてきて困る

300 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 03:12:46 ID:1phrPwaw0
けいおんOPEDはフル版がいい意味でやばいな
テレビ版ではそれほど好きなわけじゃなかったけど、どんどん好きになってく

304 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 05:29:12 ID:oaqhEZt20 [3/3]
>>300 ラストの「大好き 大好き 大好きをありがとう 歌うよ 歌うよ 心こめて今日も歌うよ」あたりで萌え死ぬ

314 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 08:08:18 ID:oO69ZHwT0
ジョーとマリオって虹の二大棒だけど、小栗ちょっと上手くなってるな
棒同士でも比較すると判るんだなw





ニコ。

19 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 20:19:17 ID:AzCSlMTs0
ゾンビおもしろかった
来週は( ゚∀゚)o彡°おっぱい回なんだな

331 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:12:59 ID:O8O6hRa+0 [3/15]
謎のウィルス開発してバイオテロする人ってそのうち現れそう
ブラッディマンディみたいな

341 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:19:17 ID:2ztXmbDF0 [3/9]
>>331 そこはハイスクールゾンビッチといって欲しかった

335 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:15:38 ID:SQHJKTXC0 [1/4]
ガルズオルム現る

350 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:27:14 ID:O8O6hRa+0 [5/15]
てかパニックものって俺だったらこうするああするって考えてしまって素直な気持ちで見れない
たとえばHOTDの場合どこかに連続的に音出す装置設置するわ

381 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:38:14 ID:FC1x/Fge0 [6/10]
音に反応して一直線に向かってくるゾンビとかゴミでしょ
ラジカセで大音量流しときゃその周りに集まるだけでこっち来ないしw
ラジカセの周りに深い穴掘ってほっとくだけでゾンビどんどん落ちてくし

385 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:40:15 ID:2ztXmbDF0 [5/9]
>>381 だが毎回悲鳴を上げたり大きな物音を立てる奴が内部にでてくるんだぜ

388 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:41:06 ID:eYwHRHRz0 [2/3]
>>381 実際音に反応するって気づけるかね?俺多分むり

390 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:41:15 ID:dEMQk0N+0
>>381 音立てないでそんな深い穴掘る自信ないな

394 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:43:01 ID:2Qi1BjNT0 [2/4]
>>381 こういうこと言ってるやつがあの世界に出てきたら、あぁ死亡フラグだなって思う

397 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:45:38 ID:FC1x/Fge0 [7/10]
>>394 で、電池切れで俺は死ぬのかな・・・

384 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:40:04 ID:gqvdpMrp0 [8/12]
>>381 さすがにゾンビの真横とか走り抜けたら足音でバレるんじゃね

395 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:44:42 ID:j/XXaTYr0 [1/9]
>>384 見てないのか?そういうシーンあったじゃん

399 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:46:36 ID:zMEPRWxE0 [3/6]
>>395 音を流してる最中でもってことじゃない?

404 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:52:00 ID:j/XXaTYr0 [2/9]
>>399 お前も見てない?
わざと音たてたあとその音の方に向かうゾンビの横を通り抜けるシーンあったんだよ
まあ、アニメらしく足音ではない別の理由で失敗はするんだが、実際はあんなミスしないだろう

406 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:53:44 ID:WpV/6vZ80 [3/11]
>>404 ミスなんかしないと思っている奴がまず死ぬ

410 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:54:59 ID:WPPjBzjSP [9/13]
俺は絶対死なないからって奴がすぐ死ぬのは、お約束過ぎる

412 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 01:55:26 ID:SQHJKTXC0 [2/4]
ゾンビもので細かいこと考えても絶対に収拾しないし、させる必要も無い気が

423 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 02:00:11 ID:LavAQPKU0 [1/3]
その辺に倒れてる人の携帯拾ってタイマーセットしてアラーム鳴らせたら、メタルギアソリッドの感じで楽しめそうだが。

456 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 02:11:03 ID:aztsPXaaP
ゾンビって体は腐ってて動きもノロイのに力は強いってヘンだよね

462 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/04(水) 02:12:43 ID:iC7iZOUs0 [3/6]
力も弱かったら簡単ボディアーマーで防げて終わるからな





サロン。

スクデ。

883 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 16:16:41.84 P
黙示録
話が進まないけど今回はアクションに気合を入れてて面白かった

前回が総集編とガソリンスタンドでの1シーンだからって、今回は逆に詰め込みすぎなような気もするが、各地世界で起こってる様々な現象を取り上げたのはいいが、一気に洪水のように描写がきて戸惑う
少年法どうたらいってたガキどもが放水で川にたたき落とされるシーンは爽快だった
都市部で世紀末化してたとこに主人公のバイクが突っ込むシーンは、やはり主人公補正といったとこか

メガネ教師は相変わらずうざかったがヒラコーが覚醒してざまあみろ
主人公がバイクで合流するあたりが今回の最大の見せ場で勢いがあった
バイクと毒島先輩の融合技とかすでに人間離れしていてゲームの世界に突入している
ゾンビホラーと見るんじゃなくてバイオレンスアクションとして見れば今回の出来は納得がいく

814 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 22:23:38.86 P
黙示録はぶっちゃけエロじゃなくてデブがいい味だしてると思う。

817 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 22:24:23.15 P
>>814 今回それが際立ったなアクションといい

824 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 22:26:22.92 0
黙示録5話のデブは良かった

853 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 22:32:02.71 P
黙示録って四話叩かれてたけど五話で持ち直した?

863 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 22:33:45.59 P
>>853 4話で休んだ分5話ははなしが進んでないとはいえ
色々詰まっててアクションも見所があったし持ち直した

855 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 22:32:21.02 P
4話もBパート以降はかなり良かった

917 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 22:44:36.80 0
今期一番可愛いのは間違いなく宮本麗

298 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 11:47:51.25 P
黙示録は1話は出来がよすぎでクライマックスだった感じが強いね
リアルかどうかはわからんがゾンビの驚異はすごい感じたし
ホラーものはいかに恐怖を感じさせるのがミソなわけだから
まあでもその辺なくなってきたけど、ちょっと変わった萌えアクションアニメと思えば
今の黙示録もあり

491 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 15:09:35.08 P
黙示録観たが、戦闘描写が無茶苦茶でワロタ
とはいえ退屈しなくて良かった

11 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 06:25:02.29 0
学園黙示録 5話
最後の合流場面での戦闘シーンは良かった
そろそろ何か目的が欲しいな

207 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 21:28:44.50 0
>>11 家族探索って一応まだ目的じゃないの?

.04 2010 08 59 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索